08/10/29 20:52:12 TCDylUjA
2get
3:Socket774
08/10/29 20:54:07 3Dbmykqy
>>1
乙乙
4:Socket774
08/10/29 21:01:15 3Dbmykqy
ディスプレイケーブルの情報
ケーブル専門ショップ
URLリンク(www.cabling-ol.net)
アマゾンで「DVI 10m」で検索
URLリンク(www.amazon.co.jp)
DVI 10m モレックス これくらいが通常の価格か
URLリンク(www.buyaudiotrak.jp)
DVI 10m 格安
URLリンク(www.ysol.co.jp)
DVI 10m 激安
URLリンク(www.pcmura.jp)
Gefen DVI延長機、ブースターなど
URLリンク(www.gefen.com)
URLリンク(www.heavymoon.co.jp)
ATEN DVI延長機、ブースターなど
URLリンク(www.atenjapan.jp)
5:Socket774
08/10/29 21:03:49 3Dbmykqy
USBリピータケーブル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
一般的にはこれ3本直列+普通の延長ケーブル5mで20mが上限
6:Socket774
08/10/29 21:03:57 +BcrfCwn
案外似たこと考えている人がいるのなw
7:Socket774
08/10/29 21:29:43 ll/PQdsy
(゚д゚)シメジ
8:Socket774
08/10/29 21:36:25 uUhaTrnJ
マルチモニタでアナログVGA側も合わせて1m延長しようとしたんだが
見事、信号劣化するね。
SXGAで文字がにじむ~。
9:Socket774
08/10/30 00:06:32 q0mA1PC9
隣の部屋まで行かなくてもなんか防音ボードみたいなので自分との敷居つくれば音それだけで削れそうだな
なんかいい手ないかねえ
10:Socket774
08/10/30 00:28:19 nq0hjLnC
>>9
ケースの外にまたケースをつけて更に(ry
11:Socket774
08/10/30 01:03:16 OfZpHx2a
部屋を真空にしたら解決した
12:Socket774
08/10/30 03:48:17 IWJ7ntSE
つまり部屋の一番すみっこもっていって通風孔をデスク(座るトコ)の反対に作った真空ボードを準備
反響しそうな逆面には吸音材を張り音の反射を防ぐ。これでかつる!
真空ボードなんか売ってんのか?
13:Socket774
08/10/30 09:55:33 m1dTzCJC
PCとの間に障害物置くだけで音は結構違うよ
でも防音ボードなんて置いたら部屋が狭くなりそうでいやだ
14:Socket774
08/10/30 10:30:20 Kdit1SBz
>>11
頭(・∀・)イイ!
15:Socket774
08/10/30 11:43:55 5mzx/AqB
USBリピータケーブルは要注意だぞ、ちょっと長いUSBケーブル繋いだだけで認識しないとかよくある
コスト考えてもACアダプタ付きの質のいいUSBハブかました方がマシかも
16:Socket774
08/11/01 00:31:29 xh/4AP+w
なんでそこまでしてPC使いたいの?
うるさいのが嫌ならPC使わなきゃいいじゃん。
17:Socket774
08/11/01 12:02:28 2S+x6obh
極論だな。
そんな意見しができないのならこのスレには来ない方がいい。
18:Socket774
08/11/01 19:17:25 pyYJkMB6
あげ
19:Socket774
08/11/02 04:58:46 Ak8Hn+yM
PC五月蝿いから外にでかけたら彼女ができてその子と結婚して今幸せに暮らしています
20:Socket774
08/11/02 17:06:12 aJ+rQneq
そうしてコンピュータは放置され、やがて自分の意思を持った。
21:Socket774
08/11/02 17:45:34 29wGB+m5
何その星新一
22:Socket774
08/11/02 22:19:20 LTaY/hjV
みんな電源はどうやって入れてん
23:Socket774
08/11/02 22:41:38 cGpmYjQS
隣の部屋だから襖開けて押してるけど適当なスイッチ買ってきて延長すれば使えそうだな
24:Socket774
08/11/02 23:31:51 TixZQ6W5
WAKE ON LANや電源延長がいいんじゃない?
25:Socket774
08/11/03 12:10:36 9283YJhi
消したことが無い
26:Socket774
08/11/03 15:12:00 OpC9qYpt
ひもつき君
URLリンク(www.dosv-net.com)
ひもつき君コード延長
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
27:Socket774
08/11/03 17:57:18 oNr4bffO
PCの電源きったら静かになったよ
試してみれ
28:Socket774
08/11/03 18:11:32 Y1dTlLuS
J( 'ー`)し<電気ストーブ置いてくれてありがとね。温風が「強」だけみたいけど変えられる?
29:Socket774
08/11/03 22:44:52 WuHcRp/h
かーちゃんだまされてるよwwwww
30:Socket774
08/11/03 22:53:04 fzK+Pr+l
>>28
マジでこうしようかと思ったけどさすがにやめといたよwww
31:Socket774
08/11/07 21:54:59 Sgjt92Oc
捕手
32:Socket774
08/11/07 21:55:24 cmjzXomI
URLリンク(g004.garon.jp)
33:Socket774
08/11/08 10:56:53 tsz1BouC
保守
34:Socket774
08/11/09 00:47:54 CxfsdN0W
隣の部屋まで動かすのが面倒なので廊下に出した。
ギリでケーブル間に合ったんで延ケ買わないで済んだ。
35:Socket774
08/11/09 00:52:52 TroaT+nD
お勧めのスイッチングハブ 13port目【Hub】
スレリンク(hard板:956-番)
関係ありそうな話題で盛り上がってるから貼っとく
36:Socket774
08/11/12 08:29:45 DbGYEQBQ
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
昨日、発売予定日の11月初旬を過ぎたのでメールで問い合わせたら
早く発売できるように努力しますという内容の返事が届いた。
今日見たら製品の形が変わってて、発売予定日も12月中旬になっていた。
なんか前より安っぽい外見になっちゃったけど、今度こそ予定通り発売して欲しい。
37:Socket774
08/11/17 00:15:47 4mLOhN7S
早くスレを進めないか。
毎回来て、>>32を開いてしまう。
38:Socket774
08/11/17 00:28:17 sXeRCynB
>>32って何なの?
ウィルス?
39:Socket774
08/11/17 00:29:35 8eAIECKa
ksk
40:Socket774
08/11/17 04:37:08 3rAWXo4h
USB/サウンドも手元に置ける“手元電源スイッチ”が発売
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
41:Socket774
08/11/18 07:48:34 T80HHSs0
だから隣の部屋なぞ無いんだってば
42:Socket774
08/11/18 09:51:33 BNCBMM+9
>>41
そりゃ、おまいが知らないだけ。
開かずの部屋がある事は、他のみんなは知ってるのにね…
43:Socket774
08/11/18 11:19:50 YEemZU/o
お前の部屋、なんか狭いと感じる事はないか?
他の人の部屋はなんか広い感じがする、俺の部屋は何か不自然だ。と
そう思ったら、壁を叩いてみろ
中に空洞があったら、そこには隠された空間がある
44:Socket774
08/11/18 15:59:00 qKglvsh2
USB 3.0は、ケーブル長3mまでらしいね。
45:Socket774
08/11/18 17:34:12 T80HHSs0
まぁアパート(=集合住宅)だから隣の部屋はあると言えばあるが、女の子が借りてるよ。
残念ながら壁は薄いが何も聞こえてこない。
台所にPCおいているが、距離が近いのであんま意味ない
ぶっちゃけうるさい
46:Socket774
08/11/18 20:30:21 Y6axrXMe
おまいが隣の女の子の部屋に行けばすべて解決。
パソコン?窓から投げ捨てr
47:Socket774
08/11/19 06:32:07 p8nKOig0
部屋交換しても解決しないだろうに
48:Socket774
08/11/19 06:40:42 TjpytFnw
>>44
マジで? 短くなってるじゃん。
速度上がって、その辺シビアになってるのか?
49:Socket774
08/11/19 15:46:47 s9IEH/3A
>>48
それ以上の長さでも動くけど、速度がでないってことだろうな
50:Socket774
08/11/24 01:22:58 y6ua18vd
静音と冷却の両立に長い間苦心してたけど、冷却不足で寿命を縮めて逝った数々のパーツの
値段を考えてもう諦めて別部屋PCにすることにしました。
入力機器はUSB延長+ワイアレス、モニターは5m延長コードを買ってきたんだけど、
音声出力はどうすればいいの? 市販の音声出力用延長コードじゃとても届かない。
何個も連結ってして大丈夫なん?
51:Socket774
08/11/24 01:51:29 9vZ6Y4bz
問題ない
52:Socket774
08/11/24 01:52:36 YjuYngoI
そりゃ多少音質が落ちたりするんだろうけど
気にしなければ問題なし
53:Socket774
08/11/24 08:03:24 LtdNwQjf
USBサウンドにした方がスマートだな。
54:Socket774
08/11/24 21:52:14 hncCSdVY
>>50
USBアンプ買ってスピーカー繋げば距離稼げるよ
55:Socket774
08/11/24 22:19:02 iM1yENmy
>>50
実はあなたの場合、冷却とパーツの昇天は関係ないのです。
これからも続々とあなたの元からパーツ達が旅立つことでしょう。
56:50
08/11/25 00:14:59 Zpl3oPRL
2m延長2つ買ってきて繋いでみた。聞こえるww
>55
壊れるの前提で安いの買ってるからかな。
グラボの平均寿命が半年、電源3-4ヶ月ってのはひどすぐる。
57:Socket774
08/11/25 01:05:26 Vk815Dri
クローゼットにぶち込んだメインPCは快調だ。夏も問題無かった。
無音はええのう。C2D6300と7600GSファンレス程度の性能だけど。
58:Socket774
08/11/25 01:31:14 NbNwXu/I
>>56
何をおいても、おまいがひどすぐる。
平均寿命が出せるほどたくさん壊したのかよw
>>57
夏場のクローゼットの温度はどのくらいまで上がったの?
59:Socket774
08/11/25 01:48:32 Vk815Dri
一日中使ってたけどCPU温度が50度弱位だった。今の季節は35度前後。
HDDはRAIDなんで分からん。
念のため夏場は3時間に1回位は扉開けて30秒ほど換気してた。
60:Socket774
08/11/27 11:08:34 X7Dw1BCb
マジスレになってね?
61:Socket774
08/11/27 21:12:50 HjDDql4A
このスレはマジスレですが
62:Socket774
08/11/29 02:16:09 vfIJ9mv2
3時間に1回の換気で間に合うの?
いい換気の方法が見つからず押入れに入れるの断念してるんだけど。
押入れかクローゼットに入れてる人は換気どうしてる?
63:Socket774
08/11/29 02:48:53 Sh8QkO0u
換気してないよ。ファンレスでも大丈夫なCPUだからかもしれないが
夏にクロゼット内40℃を経験してるから冬は問題ないと思ってる
64:Socket774
08/11/29 07:54:31 iyaAC/MQ
ゴキ様に、好き放題繁殖してくださいと言ってるようなもんだな。
65:Socket774
08/11/29 12:46:21 x1MjGeUY
1スレ目のスレタイにあった「もう」がなくなってるんだけど、「もう静音めんどくさいから」と「静音めんどくさいから」
では意味が違ってくるように思うんだけど。個人的には次スレで「もう」復活してほしい。
「もう静音めんどくさいから」 静音ファン、静音電源、省電力パーツなどいろいろ試したが満足できなくて…
「静音めんどくさいから」 静音パーツは金がかかるしエアフローとか考えるのめんどくさい。いっそPCを部屋の外に…
66:Socket774
08/11/29 13:09:06 EoMoAPPi
partが入ったので字数制限の関係でもうは無くなりました
67:Socket774
08/11/29 13:29:05 ujY8ni8Z
もう静音めんどいから隣の部屋からモニター延長
もう静音めんどくさいから隣室からモニター延長
68:Socket774
08/11/29 13:42:29 MDEAfgyL
もう静音めんどくさいからどうでもいいや
69:Socket774
08/11/29 13:53:06 SWslr222
まさかこんな過疎スレでスレタイ議論ができるとは・・・w
最近ではモニターのケーブルを延長する以外にも対策があるから
(LANだけ繋ぐ、無線HDMIや無線USB+USBモニターもいずれ・・・)
もう静音めんどくさいから隣の部屋にPC設置
もう静音めんどくさいから隣の部屋にPC配置
とか
あとはpart4を4cmとかにすれば1文字余裕はできる
70:Socket774
08/11/29 14:08:01 Sh8QkO0u
ところで、DVI延長のコネクターがないのはなんでなの?
71:Socket774
08/11/29 14:29:44 MDEAfgyL
つうか、partを入れなければいいだけの話か。
数字だけにすりゃいいじゃん。
72:Socket774
08/11/29 15:13:15 ncC2WFGi
>>70
延長ケーブルは売ってる
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
ただしDVIの規格上限は5m。
73:Socket774
08/11/29 15:32:30 47YwcQUQ
>>70
秋葉辺りだと10㍍ケーブルとかも売ってる
でも低解像度ならいいが高解像度になるとリンクできないこともある
なので普通のケーブル2本用意してリピーターで延長が良い
つまり延長ケーブル(゚⊿゚)イラネ
74:Socket774
08/11/29 18:40:51 x1MjGeUY
>>70
URLリンク(www.ep-web.net)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
75:Socket774
08/11/29 20:03:57 VwSqQb6O
「静音めんどくさい」を「静音めんどい」にすれば2文字削減
「静音マンドクセ」にすればさらに1文字削減
おれ頭いいな
76:Socket774
08/11/30 00:37:06 quqfeZ8F
PS3とDLNA接続してるが
1Kの部屋では辛いものがある
仕方ないからPCに布団被せてる
77:Socket774
08/12/01 02:33:31 nw8z9c4o
今はいいかもしれんが夏やばそうだな
78:Socket774
08/12/01 12:50:34 QbqW/qdU
静音、静音って、、、最近部屋のエアコンの
ほうがうるさいことに気づいた…。
79:Socket774
08/12/01 13:47:01 thQ/Tz6C
半信半疑でやってみたが、まじで幸せになりました
このスレの方々に感謝
80:Socket774
08/12/01 20:21:54 6+MWjRd9
寒くなってきたので、むしろ同じ部屋で使いたい季節になってきたよね。
81:Socket774
08/12/01 20:28:09 vvqgwuJ1
>>75
「静穏イラネ」でどう?
82:Socket774
08/12/01 20:53:42 +O39BVGc
N299と無線アクセスポイントを買ってきてHDDを下駄箱の中に押し込んだら静かになった。
マジオススメ。
83:Socket774
08/12/01 23:48:39 YCr1OU48
>>81
いや別に静音がいらないわけじゃなくて、
(いろいろ静音テクを試したが)これ以上静音化するのがめんどいから・・・というのがこのスレの主旨・・・だっけ?
84:Socket774
08/12/02 01:17:14 zfRZclZT
言葉変えるとニュアンス変わるんだから最初のスレ通りのスレタイでいい
partとか何スレ目かなんて正直いらんだろ
まぁそれ以前にこのスレが落ちそうなんだが
85:Socket774
08/12/03 09:35:10 ULXFzK5B
やっぱ耳栓だろ
音に敏感な方で寝る時も耳栓がほとんどの俺
PC以外の小さい音も防げて最高だよ
耳栓の上からヘッドホンすると重低音の響きも良い感じ
86:Socket774
08/12/03 09:45:32 J9Ic1okb
467 名前:Socket774 sage 投稿日:2008/12/03(水) 09:39:51 ID:ULXFzK5B 1回目
もうさ、耳栓しかないだろ
ほんと静かだよ
87:Socket774
08/12/03 10:48:14 GUCw6Z6d
耳栓したまま寝て耳の奥に入ってしまったら・・・ガクブル
88:Socket774
08/12/03 11:53:22 sFS1dKeS
クリリンに鼻の穴がないように耳の穴がなければ・・・!
89:Socket774
08/12/03 22:31:40 TE2YodoS
俺のとこはオイルヒーターなんで無音だな
だから余計PCの音が気になる悪循環
90:Socket774
08/12/04 00:23:22 JgTu6QBy
お前ら、静音なんて陰気くさいことしてねえで、外に出て運動でもしてこい。
そしたら、音なんて気にならなくなるぞ。
これ、本当。
91:Socket774
08/12/04 01:24:49 CNMAiXb3
耳栓最強
92:Socket774
08/12/04 02:06:26 5C/ey4z4
>>89
最先端だな
うちなんてブームの去ったハロゲンヒーターだ
音楽聴く人ならEtymoticイヤホンで無音になれる
93:Socket774
08/12/04 08:08:43 /mkbZn1T
>>90
以上、脳筋の意見でした。
94:Socket774
08/12/04 17:45:29 IROFS4Da
>>89
俺なんて"西ドイツ"製のオイルヒーターだぜ。スイッチ切るとき火花が散るんだよな。
95:Socket774
08/12/04 22:10:16 XDDluESs
西ドイツwww
引退させてやれよw
数年前に新品を通販で購入して、怖くなって1年で処分した「スペイン製」オイルヒーターは、
火花が散る上に、サーモでON/OFFするたびに異臭がして、いつ火事になるかとガクブルだったんだぜ。
いまは山善のつかってるが、スイッチ音がうるさい。
デロンギの高いんだよなー
96:Socket774
08/12/05 17:11:32 ZlZ5aBjT
冬はPCの廃熱が恋しくなるよな
97:Socket774
08/12/06 11:52:35 Nn/NXwiJ
次スレのスレを立てるのは>>65に決まったようだw
スレタイは好きなようにしてくれてかまわない。
98:Socket774
08/12/06 17:02:40 r2SqJLKa
どうせ次のスレまでは長いからまったり議論していけばいいんじゃないだろうか
99:Socket774
08/12/06 17:11:08 dtxQSAbb
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
Windows7のRDP 7.0は救世主となるの?
100:Socket774
08/12/06 17:54:25 yFVUBzeM
そのPCの100%の性能を引き出せない時点でこのスレ的には微妙。
煩いのは嫌だけど、世間の所謂静音PCみたいに性能の妥協はしたくないんだよ。
101:Socket774
08/12/06 22:37:36 joiRQvFp
想像つかないから教えてくれー
リタ飲むと好きな人にチュ-されたときの気分になれる?
カフェイン強いコーヒー飲んだ感じ?
102:Socket774
08/12/06 22:38:17 joiRQvFp
すいません誤爆です
103:Socket774
08/12/07 01:53:47 R1eyEzNH
>>95
今まさにで論議の竜3使ってるがカチカチうるさいぞ、諦めろ
使ってない隣の部屋にPC出しといたら、近頃色々泊まりにくる人が多くて
ゲストルームにされた俺涙目
お帰り爆音PC
この部屋ベランダも収納も無いしどこに隔離しよう・・・いっそ引っ越すか
104:Socket774
08/12/07 07:04:56 rqQIm3oc
パソコンを静かにする収納ケースを自作しちゃえ
105:Socket774
08/12/07 16:14:21 leJkQ4SV
データHDDがうるさいからNASにするかUSB2.0にするか悩んでいるんだけど
転送速度速いほうってどっちかな?費用無視してそれで決めようと思ってます
eSATAのケーブルが2mで短すぎて断念したorz
106:Socket774
08/12/07 16:23:03 CMWpSTvj
USB3.0だな
107:Socket774
08/12/07 17:15:27 u+MeK3CQ
NASも、10GBASE-Rで繋ぐと速いぞ。たぶん。
108:Socket774
08/12/07 21:11:29 TrAm/PHk
NASが遅すぎて使い物にならなかったので安物サーバ買った俺が居る
USBはCPUパワー食うので論外
109:Socket774
08/12/07 22:06:20 bo9W8cil
NASは使わないときは電源オフにできる。
そしてNASに移したHDDが重要でないことに気がつく。
110:Socket774
08/12/08 00:28:23 OvYJk5Bf
NASは常時起動させる物だと思ってるが?
111:Socket774
08/12/08 13:25:02 rSt9R+w0
クライアントPCも常時起動させる物だと思ってるが?
112:Socket774
08/12/08 15:15:56 +3KIeaLO
当然だな。
電源オフとかアホかと
113:Socket774
08/12/08 19:31:08 9NfZO9Ff
>>99
リモートデスクトップが少し位速くなったとしても、その機能を使うためにはPCをそばに置かなければいけないので
あまり意味はない。
>>105
マルチレーンは?eS-ATAより長くできるらしい。
あとは途中にポートマルチプライヤをはさむとか。
内部S-ATAコネクタから変換ブラケットなどを使ってeS-ATAやマルチレーンでケース外に伸ばした場合は
最長ケーブル長はどうなるの?
114:Socket774
08/12/08 19:41:43 kLn/AdOP
>>113
>その機能を使うためにはPCをそばに置かなければいけないのであまり意味はない。
俺んちは隣の部屋にモニター延長PC2台+鯖・作業機が6台で6台はRDTで操作してる
>>99のは、フリーオのBShi動画再生ができるなら使うかな
115:Socket774
08/12/09 20:16:47 RgfAaBKr
おー伸びてる
116:Socket774
08/12/16 05:07:58 5oQTqq8Y
PC隣の部屋に放り込んでからモニタの音がすごい気になるようになった。
小さいけどキーンという不快な音がずっと出ているので頭痛がしてくる。
117:Socket774
08/12/16 05:09:46 mK/+5dQ/
愛し合う本体とモニタを引き離した呪いだな
118:Socket774
08/12/16 15:18:14 JxKg/l+c
最終的には自分の心音が気になり・・・
119:Socket774
08/12/16 23:05:45 DLfNlj0l
>>116
不良品。よくある個体差
120:Socket774
08/12/17 03:18:06 dn55bAI5
ホットボンドでコイル固めろ
121:┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★
08/12/19 00:44:33 T900Q53Y
122:┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★
08/12/19 03:03:20 T900Q53Y
123:Socket774
08/12/19 11:16:13 4JLBIMRo
PC消せ。多分、静音どころか真人間に戻れるチャンスだぞ。
124:Socket774
08/12/19 14:45:41 mw0jKUh1
しんにんげんってなんすか?
125:Socket774
08/12/19 16:29:47 LdAb/EPV
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
また発売予定日が延びてる…
126:Socket774
08/12/19 16:59:30 u3BQL50E
詐欺だなもう
127:┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★
08/12/21 17:38:31 n+NjLTRT
128:┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★
08/12/25 23:56:58 H8knLSw3
エアコン必須だな。
129:Socket774
08/12/26 16:01:46 aTIQyXkg
>>128
おまいの発言、どこかの「笑ったコピペを貼れ」スレで見たな
130:Socket774
08/12/28 09:27:14 yYFCcSo4
夏に35~40℃ぐらいのところ放置で耐えられるケースは何がいい?
131:Socket774
08/12/28 10:28:04 AKLMxe4v
冷蔵庫
132:Socket774
09/01/02 09:24:59 +l4AtLEz
部屋に二階があって
そこ使ってないから
そこに置こうかと思ってるんですが
起動とかはどうすれば・・・
133:Socket774
09/01/02 11:00:59 Xik2gbe+
KeyboardPowerOn有効にするか、
別PCからマジックパケット送るのが手っ取り速い。
134:Socket774
09/01/03 00:33:15 Iv4fcOU8
屋根裏にPC入れた
135:Socket774
09/01/03 14:49:45 XJXsscwD
キーボードとマウスはどうするんだ?
136:Socket774
09/01/03 16:44:43 uF912C/u
当然だが自分も屋根裏に入るのさ
137:Socket774
09/01/03 17:23:45 Au19SXuU
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;__;:;:;:;:;:;;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:||_|:|且;:;:;;:;:;:
===================
\
\___|__|__
| _|_ |
| |####| θ
|  ̄ ̄
|
|
| ('A`)
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄ ̄
/
138:Socket774
09/01/03 17:58:39 OadLbKkg
屋根裏のPCには「小公女セーラ」と命名してある
139:Socket774
09/01/03 22:18:38 FjtZkWff
>>137
クソワロタwwww
140:Socket774
09/01/04 03:47:05 leOQbzCy
屋根裏は夏はやばくない?
去年の夏にテレビのアンテナ線を通すのに天井裏に何回か入ったけど午前10時をすぎると入って数十秒で
汗がポタポタと…
ケースのふたを開けて扇風機で風を当てる場合、気温何度までOKなのか?37度?
夏の屋根裏は確実に37度越えるな。
141:Socket774
09/01/04 10:21:15 Mu9icde4
平成15年度 自作板PC環境調査 最新結果(一部抜粋)
★4月分の結果が出ました。現在は5月分に移行しています。★
平均年齢 25.4歳
ネット(2ch含) 78.7%
ゲーム 59.0%
Windows XP Family 46.9%
Windows 2000 Family 34.4%
Athlon 45.3%
Pentium 4 29.7%
平均RAM搭載容量 780MB
平均HDD搭載容量 166GB
nVIDIA 49.2%
ATI 28.9%
DVD-R/RW/マルチ 20.4%
CD-R/RW 75.9%
光ファイバー 8.3%
ADSL/xDSL 64.5%
CRT 74.6%
LCD 25.4%
142:Socket774
09/01/04 12:25:40 5AAZ+LHH
>>140
今は建築基準法で小屋裏の24時間強制換気が義務付けられているから、
大昔の住宅や違法建築じゃなければ、それなりに空気が動いて蒸すこともない。
換気ファンがあるから電源も取りやすい。
143:Socket774
09/01/04 12:54:26 6rcIfgyY
屋根裏って聞くたび、小学生の頃折畳み階段を降ろそうとして
友達の頭を強打しちゃった事思い出して胸が苦しくなるから
屋根裏は無理。
144:Socket774
09/01/04 14:50:15 L+UwesF2
屋根裏とか、いろいろな生き物の巣窟じゃないか
145:Socket774
09/01/04 16:01:10 PDLkwaX1
>>142そんな昔か?
5年前ぐらいじゃなかったっけ
146:Socket774
09/01/08 20:33:44 hrROTzOW
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
また発売予定日が延びてる…
が、今回は中旬から下旬に延びただけなので目処が立ったということなのかな?
147:Socket774
09/01/08 20:37:45 Ez8x+q1r
出す出す詐欺
148:Socket774
09/01/09 23:49:10 /pqrhUZt
>>146
たけぇよ
そしてDIREXTXとかいけるんかいな
149:Socket774
09/01/14 13:39:13 W29AjCjl
DVI延長ケーブル、間違ってシングルリンク買っちゃったorz
150:Socket774
09/01/16 04:55:42 Dvu3X/hy
長距離接続時の信号劣化を抑える「ロングケーブル補正機能※」
長距離接続した際のパソコン信号劣化を極力抑える「ロングケーブル補正機能※」を搭載。
金融機関のディーリングルームなどで標準的に採用されている同期信号(シンクオングリーン)
での接続時に、約100mまでの長距離接続を行った場合でも安定した高画質表示を実現します。
※ アナログ信号時のみ
↑
こういうの付いてるやつで、3万円ぐらいのやつありませんか?
151:Socket774
09/01/25 03:18:23 sXuS7B7G
ベランダにPC設置は無理なのか?
いろいろ考えるとめんどくせえ
152:Socket774
09/01/25 03:29:05 V9KOaZ1O
ドライブに粉塵がたまりそうだな。
153:Socket774
09/01/25 07:20:03 YxBMQhsq
ベランダとか水がかかるところに設置した場合、
PCを箱に入れて完全に防水できたとしても、PCをメンテしなきゃいけなくなったらどうするの?
そのとき雨降ってたら。
154:Socket774
09/01/25 11:00:18 5q1utAO0
ホムセンで組み立て式倉庫を買ってきて、その中に設置すれば全然おk。
155:Socket774
09/01/26 01:16:45 C9sGWIeD
換気(≒夏の内部温度)をどうするんだとか、湿度管理をどうするんだとか言い出すと、
キリがないけどね>倉庫/物置
156:Socket774
09/01/26 01:41:10 4Zd2LD/1
専用冷蔵庫を買ってその中に入れておけば完璧
157:Socket774
09/01/26 02:36:32 aX8N7cDl
押入れかクローゼットに入れとけばほこりとは無縁だぜ
158:Socket774
09/01/26 13:07:35 1iL2vW4n
うちの屋根裏よくイタチが入るから無理だな
159:Socket774
09/01/26 13:48:02 fTniO9E3
イタチって胴体細いからすごい狭い穴からでも入ってきちゃうんだよな
160:Socket774
09/01/26 14:01:10 1cYdlI+l
この前、夜中に俺の部屋の押入れからスズメが出てきたよ。
何ヶ月か前から夜中に天井からチュンチュン聞こえてたんだけど一体どこから入り込んだんだ?
と言うか、なに食って生きてたんだ?
農家とか昔の家じゃなく普通の団地の家なのに。
屋根裏から直接外に出るような穴なんて無いような気がするんだが。
161:Socket774
09/01/26 18:28:58 cD1FkWNr
CPUクーラーの上でヤモリが干からびてた
162:Socket774
09/01/26 21:32:06 4Zd2LD/1
PC内部でゴキブリが冬眠してた
163:Socket774
09/01/26 21:36:02 hPVajhaG
今年もツバメが5インチベイに巣づくりをはじめるのだろう
164:Socket774
09/01/29 20:09:53 bF3iyUoP
いいこと思いついた。
PCの音が打ち消されるほどの音で音楽を流せばいいんだ。
165:Socket774
09/01/29 20:27:48 hr3Lfltg
山奥の一軒家ならそれもそれであり
166:Socket774
09/02/01 01:26:40 zH5d1zny
>>164
そうそう。音楽再生してるときにならないよなあ。
最近、音のよさを誇ってるCDプレーヤーを買ったが、
回転音が、キュルキュル言ってる。メーカーの開発者も、
スピーカーの音で、かき消す公算なんだろな。
これは、正解だと思う。
167:Socket774
09/02/01 02:15:00 xebn+yjB
PCを
静かにしたい ┬ 普通の静音化(無難派 ・ 資金と時間と体力がある派)
│ ├ 大口径ファン、静音電源、ファンレスVGA…(オーソドックス派)
│ ├水冷(冷やしまくりたい派)
│ └完全ファンレス(ロマン派)
│
├ 別の場所に置く(さらにアグレッシブに攻めるorめんどい派)
│ ├とりあえず押し入れに入れた(超低コストでこの静音、すげぇ派))
│ ├別の部屋においてUSB延長や外付け光学も完備(完璧静穏主義派) ←いまココ!
│ ├家の外におけね?(机上の空論派)
│ └メインPCは冷房完備の部屋において超静音使用のPCでネットワーク操作してます
│ (それは本当にパソコンなのか派)
└PCどうにかするのやめようぜ(コロンブス派)
├自分が隣の部屋行こうぜ(初代コロンブス派)
├鼓膜潰そうぜ(この先の人生より静音派)
├耳栓でよくね?(音楽は聴かないよ派)
├ノイズキャンセルヘッドホン、イヤホンでよくね?(確かに静かになるけど…派)
└電源入れなければいいじゃん(俺、頭よくね?派)
168:Socket774
09/02/01 03:19:39 frSEoLiZ
鯖ならこれでよし
URLリンク(hddbancho.co.jp)
169:Socket774
09/02/01 08:10:44 fOg7C2R7
>>130
URLリンク(hddbancho.co.jp)
170:Socket774
09/02/01 08:20:24 TLBdZlgc
おお・・・こんなスレあったのか。
モニタが一台あまってるし今ちょうどそんな事をやろうとしてた所だ。
DVIケーブルって何メートルまでOKなのか良く分からなかったが10mなんかもあんのね。
171:Socket774
09/02/01 10:57:10 wSmqYSra
規格の上限は5m、それより長いのは規格外
172:Socket774
09/02/01 12:23:34 kujKzwk9
あれ?生きるのやめればサッパリ解決じゃね?(究極人生無音化派)
マジオススメ
173:Socket774
09/02/01 14:09:49 YtyZpCMa
言い出しっぺの法則
レポよろ。
174:Socket774
09/02/01 17:53:46 ffp/J0Ca
>>170
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
これなら250mまでいける
175:Socket774
09/02/01 18:45:55 +vFf2hLl
>>174
これ値段いくらするんだろう。
光ファイバじゃなくてカテゴリ6とか7のUTPにして安くできないかな。4画面は無理かもしれないけど。
176:Socket774
09/02/01 19:57:53 BtKQ2yTt
>>167
家の外に置くのは机上の空論じゃなくて実践してる人いるだろ
多分このスレの過去ログで見たぞw
177:Socket774
09/02/01 20:00:39 Vwr0I6Sz
>171
似たような信号流してるHDMIは10mケーブルが普通に売ってるけど、
あれも規格外なのかな。
178:Socket774
09/02/01 20:16:04 wSmqYSra
>>175
URLリンク(www.hibino-intersound.co.jp)
URLリンク(www.cabling-ol.net)
カテ5を2本で60mとかいろいろあるぞ
179:Socket774
09/02/01 20:37:27 BtKQ2yTt
>>177
20mまでは保障って書いてあるケーブル屋があるな
URLリンク(www.cabling-ol.net)
規格はどうなんだろうね
180:175
09/02/01 22:21:08 +vFf2hLl
>>178
おおっ、あることはあるんですねぇ。
8万円ならそんなに現実離れした値段ってわけじゃないですね(自分には手が出せないけど)。
181:Socket774
09/02/03 08:08:18 +YxwnLyY
トリニティ、CEC対応のHDMIケーブル延長アダプタ
-15m+15mの延長可能。バージョン1.3準拠。実売26,800円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
182:Socket774
09/02/03 11:14:25 wkR/PCH0
お前ら随分広い家に住んでるな。
183:Socket774
09/02/03 13:26:45 2xlLFfST
床下収納に突っ込んだ俺を見習え アヒャヒャ
184:Socket774
09/02/03 14:05:01 TDEpWSia
>>167
ヨソのスレで見たんだが、「PCよりも大きな音を随時出す。」
という、静音スパイラルを逆手にとった方法も入れて欲しい。
TVとか、エアコンとか、爆音サブマシンをもう一台組むとか。
185:Socket774
09/02/03 14:24:35 r6V9JxST
2ch初めて着たのに
>>32みたいな人って本当にいたんだ
一瞬しか見てないけど当分忘れられない
186:Socket774
09/02/03 16:14:02 r35aig8l
音速を超して本体から離れつつ使用したら解決した
187:Socket774
09/02/03 22:28:30 jbJEHCim
漏れも、脳内で逆位相波を発生させて聴覚野に送り込む方法で解決した
188:Socket774
09/02/03 23:04:21 ivEzLhE7
今の時期はファンヒーターのおかげであまりファンの音とか気にならないんだよな
189:Socket774
09/02/03 23:17:00 wkR/PCH0
ポックンはエアコンの騒音も気にするので
ハゲロンヒーターばい。
190:Socket774
09/02/04 00:17:25 Dx6woG+K
>>189
寒くないかい?
>>188
確かにそうだね。ただ、シューシューうるさいブンゼン式じゃなくって、
送風ファンだけのARCバーナー式愛用してる。ちなみに、その温風を、
PCがもろにすってる。。。。
191:Socket774
09/02/04 01:11:46 pMnV7MwP
静音病患者はファンヒーターの轟音は気にしないが、ほぼ無音(笑)PCから漏れ出してくるわずかな音は気にする。
PC大好きなくせにPCの音大嫌い。つんつん
192:Socket774
09/02/04 01:21:16 Pvlw0+E5
でれでれ
193:Socket774
09/02/05 08:27:54 12rhbTh8
オイルヒーターも良いらしいな
194:Socket774
09/02/05 09:47:46 ZW4FDOTr
やってみたいと思いつつも、やったことがない事ランキング堂々一位。
隣の部屋に置くことへの違和感のような、心の障壁が最大の問題。
195:Socket774
09/02/05 18:52:28 v5xMuJdJ
>>119
うるさいうるさいうるさい!!(CV.釘宮理恵)
196:Socket774
09/02/06 00:04:04 8V83qmBL
ピュアオーディオ板では、ノイズを消すために、
蛍光灯も消して、音楽聴くそうな。。。ここの住人も負けんな。
197:Socket774
09/02/06 03:26:26 PbtplHqS
>>196
ラジカセにダンボール箱スピーカー繋いでた俺でも蛍光灯消してたわ
普通にやること
198:Socket774
09/02/06 21:25:25 cgLu2Mk6
病的なオーディオマニアは音を聞いてるだけで音楽は聴いてない
199:Socket774
09/02/06 21:42:31 QZk0tPEq
自己紹介乙
200:Socket774
09/02/07 01:05:08 ikkhDvfx
>>197
そうなのか…
おいらは、間接照明だけは、雰囲気重視とためにつけとくわ。
安定器からのノイズのいかにも多そうな40w直菅3本だけれど。
201:Socket774
09/02/07 09:48:55 TQrSGCpz
>>193
オイルヒーターはリレーの音がうるさいよ
石油ストーブ最強
202:Socket774
09/02/07 11:54:31 yGWUh63z
白熱球ならノイズないよ。
目にも優しいし。
203:Socket774
09/02/07 16:14:31 iYezuO74
>>198
CDもこんなのしか持ってないとか。
URLリンク(www.jas-audio.or.jp)
....最初に買ったCDそういえばこれだった。
204:Socket774
09/02/08 12:22:38 ZgpgvfwN
PCはもちろんHDレコーダーやオーディオも3部屋どこからでも使えるようにしてある。
もうすっかり当たり前のことになっている。
205:Socket774
09/02/08 12:27:03 KQ27Zw59
最近パソコンは目が疲れるので
ミニステレオ買ってラジオ聞いている
206:Socket774
09/02/08 13:38:44 4/k1njjE
オーディオもテレビもDVDも全部パソにまとめたから、
パソさえ静音化すれば全て静かになる。
どうせ俺の携帯は鳴らないしな・・・
207:Socket774
09/02/08 13:41:31 UZyenZ5e
携帯に電話掛かってくるしメールも来るが、ずっとマナーモードだ
208:Socket774
09/02/09 23:03:56 FjThlXa0
俺の携帯は天然サイレントモード
209:Socket774
09/02/10 21:51:38 3+70AuQ/
eSATAを↓のブラケット介して全長3mにしてみた
URLリンク(www.oliospec.com)
内蔵の時と速度はほとんど同じだし、一週間使用の現時点ではエラーやデータ化けは起きてない
案外大丈夫なもんだね
もう少し様子みて問題無いようならポートマルチプライヤーで4台程ぶら下げようかと
210:Socket774
09/02/13 19:44:20 ETdgb5tW
URLリンク(news.kakaku.com)
USB接続でフルHD液晶なんて可能なのか?
これなら押入れパソコンいけそうだ
211:Socket774
09/02/13 21:31:01 DXR/bZ7B
U70のバスパワー駆動って凄いな。
しかし、タイムラグが気になる。
212:Socket774
09/02/14 13:04:25 XFhl7Uuv
>>210
サインはDVI(サインはVGAの姉妹製品)ですらWUXGAに対応している訳だが
213:Socket774
09/02/14 14:00:03 6YtAj6yc
安くなったねぇ...HDMI 1080iだけど20790円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
214:Socket774
09/02/14 14:21:58 fmPOcxQQ
10万クラスのマシンをもう一台買うこと思えば安いわな
215:Socket774
09/02/15 23:55:42 KBKjQzcO
スレタイが冗談とは思えない今日この頃です
URLリンク(www.youtube.com)
216:Socket774
09/02/16 00:12:02 lCyumpUZ
unix系ではネットワーク遠隔操作は普通のこと
217:Socket774
09/02/16 00:42:32 8F+41PCY
>>215の意味がよくわからない
218:Socket774
09/02/16 01:12:32 fiesFthY
>>215
機械音がガーガーウィンウィン五月蠅い
219:Socket774
09/02/18 19:00:58 QNxOFk6i
すいません
200m位離れた所(見通しはいいです)から利用する方法ありませんか?
220:Socket774
09/02/18 19:31:47 nHXv2Gxg
>>219
つ URLリンク(www.swaro.jp)
221:Socket774
09/02/18 22:57:09 pb+cJ9VR
発想がすばらしい
222:Socket774
09/02/19 05:10:39 EIE+92/s
URLリンク(www.amazon.co.jp)延長ケーブル-シングルリンク/dp/B00008B9G4
これを100個買えば解決
223:Socket774
09/02/19 17:58:49 VP4r/BFn
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
ついに発売したのか!?
いつの間にかワコムの液晶ペンタブレット対応とか書いてあるし…
224:Socket774
09/02/19 19:11:02 vaeVAIUx
>>223
このスレのニーズにほぼピッタリだな。
あとHDDのアクセスランプも手元に欲しいけどな‥。
225:Socket774
09/02/19 21:20:00 wsrlwQKT
>>223
なんかもう想像の上を逝ってるんだな・・ マジすごいよ
226:Socket774
09/02/19 22:58:05 IAYjiuAl
>>223
>ネットワーク経由で、グラフィックス、USB、サウンドを転送
電源以外全部転送できんのかコレ・・・
値段が10万円というのがボトルネックだけど
227:Socket774
09/02/20 00:26:46 qwJoP7Z6
経費で買っちゃおうかな
228:Socket774
09/02/20 00:47:25 ihek97YM
実売いくらになるんだ
229:Socket774
09/02/20 01:43:12 U5QSo1lr
正直なんだかよく分からんが、
「USB1.1をフルサポート」
というところだけ目がとまった
230:Socket774
09/02/20 08:29:39 sOC+7dlA
最近、電源ボタンを遠くから操作するスイッチみたいなのがどこかで売ってるのを見たけど思い出せない
231:Socket774
09/02/20 08:45:51 FLQrzekM
ついに発売されたんだなこれ。
ぐぐったらいくつかのショップで売ってた。
自分はきし麺HDMI inウォークインクローゼットで既に無音だが、
まだそうでない人には魅力的な商品だな。
232:Socket774
09/02/20 17:20:05 n5JqhL7S
>>230
ひもつき君
PC JUMP START
233:223
09/02/20 18:42:33 aSmVA4Wz
URLリンク(www.elsa-jp.co.jp)
ググって売ってたショップで注文しちゃった。送料込で99855円。
7~10日くらいで届くらしい。ちなみにマニュアルは英語のみだってさ。
234:Socket774
09/02/20 18:57:35 /62emB/C
>>233
これさえあれば、スーパー母艦一つと、あとは各部屋にatomPCでも容易しておけば
どこでもスーパー母艦のグラボが使えるんだよね?
235:Socket774
09/02/20 19:21:05 FLQrzekM
>>234
違うよ。
言うなれば、モニター、オーディオ、USBをLANにまとめて延長してくれる装置だよ。
だからPCじゃなくて(DVI-I入力)モニターとマウスキーボードを用意するべし。
236:Socket774
09/02/20 21:18:50 ihek97YM
子機っぽいほうも\58,200円もするのかw
URLリンク(www.ra-system.jp)箇所に置きたいとなると18万・・・
237:Socket774
09/02/21 01:05:53 YS6hrGjY
PCカードも延長できたら100点だったのに・・・けど欲しいな。
238:Socket774
09/02/21 11:17:32 xoSp0rF7
>>223
届いたらレポートしてくれ~
239:Socket774
09/02/21 14:51:12 9W6EOjZi
遅延は問題ないのかな?
240:Socket774
09/02/22 22:26:08 as/tUFW8
>>233
10万か~ 色々自作でトライアンドエラーする工数考えると妥当かも
>>239
どうだろう、プロ用をうたうから遅延は 大丈夫じゃないかな
241:Socket774
09/02/23 22:49:32 Emmwb7jd
>>223が一番スマートなやり方だよな
だがしかし使っていない部屋というのは夏場は
異常に暑いものだけど、その辺の対策ってみんな考えてあるの?
242:Socket774
09/02/23 23:31:10 l306c8SV
>>223の方向が静音の解だとは思うんだけどやっぱり高いなぁ。
10万で無音マシンが手に入ると思えば安いのかもしれないけどまだ手が出ない
243:Socket774
09/02/23 23:58:34 fyOUrNQI
スペックやら排熱に妥協せずに無音てのは大きいな
244:Socket774
09/02/24 09:06:55 YEJg7thd
>>239
どっかにこれでCrysisかなんかやってる動画あったよな。
見た感じ遅延0だった。
245:Socket774
09/02/24 09:18:25 t+ycfk0J
>>244
Crysisでも問題ないってすごいな
欲しいけど高すぎるな・・・
246:Socket774
09/02/24 21:03:19 Nl7Tsvqy
実売8万程度だと、静音スパイラルを考えたらある意味お得なんだが
問題は遅延だよな
この価格だとおいそれと試せないw
247:Socket774
09/02/24 21:06:01 fsdjk1b3
初挑戦組の印プレに期待が膨らむ
248:Socket774
09/02/24 21:14:01 fsdjk1b3
つか、ふと気になったんだが、、、、子機は無音なんだろうな?
ファン付とかだったら泣きたくなる。
249:Socket774
09/02/24 21:58:28 Dd4Gj6mj
>>248
>>233の製品特徴の中にファンレスと書いてある
250:Socket774
09/02/24 22:40:34 h6B2/urN
熱いんだろうなぁ
251:Socket774
09/02/24 23:05:32 8sTj0Mw8
>>249
まあファンレスというのがカードのことなのか子機のことなのか両方なのかわからんけど、
カードはヒートシンクがザクザクみたいだし子機は最大36Wだから多分両方かな。
252:Socket774
09/02/24 23:10:55 EvQTXqAm
子機が熱ければガワ剥いてヒートシンクを取り付けてしまえ
ルータの要領で
253:Socket774
09/02/25 00:07:12 huEHgq7E
購入前提に試用とかは出来ないのかな。 法人だとそういうことも出来そうな気がするが。
ホームユースじゃ無理かな。
254:Socket774
09/02/25 00:58:33 BZBTe+8J
代理店次第じゃないかな。
導入実績欲しければ対応してくれるかも。
255:Socket774
09/02/27 14:40:35 0SBYPFiw
復旧
256:Socket774
09/02/28 10:39:11 YSIybAD3
まだかなまだかなー
がっけんの
223まだかなー
257:223
09/02/28 18:12:43 jD6YX8FT
>>256
昨日、仕入れ先から直送したとのメールが来たけど、今日は届かなかった…。
明日には届くはずなので使用感とか報告するわ。
258:Socket774
09/02/28 19:07:47 YSIybAD3
>>257
おまんこ
259:223
09/02/28 21:42:45 jD6YX8FT
と思ってたらたった今届いた。
これからテストしちゃうぞ。
260:Socket774
09/02/28 22:00:56 +7l/RsP4
wktk
261:Socket774
09/02/28 22:07:14 N9BJ80hk
お、届いたか
期待期待
262:Socket774
09/02/28 22:09:37 9MP09cFb
>>259の書き込みから約一時間後、東の空が燃えるように明るくなり、
その後>>259の姿を見た者はいなかったという・・・
263:223
09/02/28 23:40:50 jD6YX8FT
遅れてすまぬ。PC引っ張り出したり、ケース開けたりに手間取って。
接続自体はあっという間に終わった。ドライバのインストールとかもなくてちょー簡単。
普通にモニタに繋げたみたいに操作できる。遅延はないように見える。
まだ音を出せてないので何とも言えないが。これからいろいろいじってみる。
264:Socket774
09/02/28 23:47:23 OvPxFDGF
>>263
すげー、
ルータごえとかも試せたらよろしくお願いします。
#日米間とかでなくてよいので
265:Socket774
09/03/01 01:00:53 PpG0APrH
>>223氏のレポに超期待。 環境について質問なんだけどもネットワークはGbなのかな? それとも100Base-TX?
製品仕様(URLリンク(www.elsa-jp.co.jp))によると
スイッチングHUB 10/100/1000Mbpsのいずれかに対応したもの が必要なようだけども。
266:Socket774
09/03/01 01:20:30 aYWl6+1/
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
267:223
09/03/01 02:31:40 fWFlwg3a
また遅れてすまぬ。音が出ないというなんだか初歩的な問題を解決するのに時間がかかってしまって。
なんかクイックインストールガイドではRealtekのドライバさえ入ってれば後はすることないみたいな
ニュアンスで書かれてるんだけど、実際はWebコンソールでAudioをEnableにチェックしないと音はでません。
これから買う人は気をつけてね!あと今日は遅いのでもう寝ます!詳しいことはまた明日!
>>264
悪いけどネットワーク関係詳しくないのでルータ越えた世界のことは分かりません。
エルザのサイトのQ&AによるとVPNじゃないと繋げられないとか。
>>265
Gbです。Gb対応ハブを二つ介していますがモニタ1台では今のところ問題ありません。
268:Socket774
09/03/01 05:14:58 PpG0APrH
>>267 おおっ、乙かれさまでっす。
理屈の上では帯域の太さはパフォーマンスに直結しそうだから、ちと気になってました。参考になります。
269:223
09/03/01 19:08:43 fWFlwg3a
VIXELでいろいろ試してみたことを適当に箇条書きにします。参考にしてください。
主な環境(VIXELカード搭載PCは隣の部屋にあります)
OS:WindowsXP Pro SP2
マザボ:P5E-VM HDMI
グラボ:↑オンボード(Intel)
※残念ながらオンボでデジタルとアナログが1個ずつしかないのでデュアル送信が試せませんでした。
WUXGA対応モニタ:FlexScan SX2461W
UXGA対応モニタ:FlexScan S2100 と Diamondcrysta RDT20IL
Gb対応ハブ:BUFFALO WZR-AGL300NH(ブリッジモード) と PLANEX FXG-05VM
※常にこの二つのハブを介して試験を行いました。
270:223
09/03/01 19:09:21 fWFlwg3a
・ドライバの類は存在しない。取り付ければほぼ全自動でやってくれる。迷うところはないと思う。
・ホストカードとポータルそれぞれIPアドレスをもっていて初期値はあるけど
DHCPで勝手に自分のLAN環境に合わせてIPを割り振ってくれるので、単体使用なら意識する必要はないと思う。
・ブラウザでそれぞれのIPを打つとWEBコンソールに入れる。IPの変更はもちろん、かなり細かい設定もできるみたい。
英語オンリー。一応Languageの項目でJapaneseを選択できるけど、日本語になるのは繋ぐPCを選択する最初の画面だけ。
・ポータルを起動させるとどのPCに繋ぐか選択画面が出る。選択できるIPはPCじゃなくてホストカードのIP。
複数で使用するときはどのPCがどのIPのカードか覚えてないと間違うかも。
・選択画面の時点でUSBマウスやキーボードは最初から問題なく使える。
・PCにホストカードを取り付けるとき、PCのパワーボタンの配線を分岐させてカードに取り付けると
ポータルからPCの電源のオンオフを行うことができる。(分岐するための部品はホストカードに付属)
・フリーズしたときとかにハード的にPCを強制終了できる。
・再起動かけても自動で画面がついてくる。
・以前も書いたが、ポータルから音を出すには、RealtekのHDドライバインストールと、ホストカードのWEBコンソールから
Permissions → Audio → Enable HD Audio にチェックを入れる。クイックスタートガイドにはこれが書いてないので注意!
・WUXGA単体の表示は特に問題なし。
・ポータルに繋いだFlexScan S2100とPCから直接アナログ接続で引っ張ってきたDiamondcrysta RDT20ILをクローンモードで
表示させて並べて遅延の有無を調べてみたが、例のCrysisのデモを実行させても遅延は感じられなかった。
画質については比較対象がアナログ接続なので何とも言えないんだけど、見た感じでは差は感じられない。
というかオンボのグラフィックでは無理があるのか途中で動きが極端に遅くなり、ポータルから強制終了及び再起動。
・無音になった。
271:Socket774
09/03/01 19:24:21 /zR/ITxh
>>269-270
おおお超乙!!
2画面並べて表示の遅延とかチェックしてくれたら嬉しいのになあと
思っていたら既に調べてくれていたなんてGJ過ぎです。
電源ONはWOLとかじゃなくて直接マザボの電源端子に介入するわけか。
あとHDDランプにも介入(というより検知)してくれたらいいのにな。
箇条書きの最後の項目が重要ですね。
272:Socket774
09/03/01 20:24:01 8gGhE2rA
>>270
H200とD200でいくらかかりました?
もうこのスレの解がでたも同然?
グラフィックのプロが違いわからないような画質なのか、
オーオタが違いわからないような音質なのかも気になりますね
273:Socket774
09/03/01 20:42:10 aYWl6+1/
DVDとか地デジ映像とかはどうか知りたいな
274:Socket774
09/03/01 21:02:51 PpG0APrH
>>269-270
> ・無音になった。
ここにすべてが集約されてますね!
それともし無線キーボード・マウス(27MHzワイヤレス/2.4GHzワイヤレス/ブルートゥース等)をお持ちであるなら
インターフェース USB 1.1 × 4 ポート(全面 × 2、背面 × 2)
必要動作環境 USB マウス & キーボード
をぜひ試していただけたらと。 これも可能であればホントにスッキリとしそう。
275:223
09/03/01 21:43:56 fWFlwg3a
>>271
確かにここまで出来るならHDDランプも欲しいとこですね。
>>272
>>233 で書いたけど送料込で99855円。
画質や音質は極端に悪くない限りは主観になってしまうんで難しいところです。
俺はその辺素人であまり気にしない方なので、俺の評価は当てにならんです。
>>273
地デジはチューナーを持ってないので試せません。
DVDの再生はドライブがないんでデーモンでISOをマウントして見たんですが
特に問題ないようです。
>>274
以前はHDMIケーブルと青歯のキーボード使って延長してたんでこれから試してみます。
276:223
09/03/01 21:55:57 fWFlwg3a
>>274
ポータル前面のUSBポートに青歯挿してみましたが、キーボードとマウスも問題なく無線で使えました。
ちなみに青歯はコレガのCG-BT2USB01CW、キーボードとマウスはサンワのやつ。
277:223
09/03/01 22:27:33 fWFlwg3a
箇条書き追加
・Crysisはグラフィック性能的に辛いので信長の要望オンラインデモを試したが遅延はないように見えた。
・二つのハブ間で2.5GBのファイルを送信しながらでも遅延はないように見えた。
・ただこれって数値的に測定できるものではないので、遅延や画質劣化を調べるなら最低でも同じモニタを同じ設定で
デジタル接続してそれなりに違いの分かる人が見比べないと答えは出せないと思う。
・WUXGAのデュアル送信可能な製品でシングル送信で遅延しないのはある意味当然なのかも。
・ポータルが思っていたより大きかった。大人用弁当箱くらい。
・ポータルはファンレス。熱を持つが、さわれないほどではない。
・付属のLANケーブルはカテゴリ5e。カードとポータルで2本。
・発売日?にエルザにメールで、今から秋葉原行くので売ってるショップ教えてって聞いたら
法人の引き合い中心で秋葉のショップには卸してないと素っ気ない返事がきた。
・仕方ないのでググってたらSS-NET WebShopというところで安く売ってたので注文した。
URLリンク(ss-shop.net)
東京までの送料税込で99855円。支払いは銀行振り込み前払いのみ。基本的に在庫なしで注文のみなので時間がかかるみたい。
・注文直後にエルザから秋葉に行くならT-ZONEで注文すれば買えますとメールが来たが、もう遅いっちゅーの!
・だんだん書くことがなくなってきた。えーと箱は段ボール色そのままで素っ気なかったよ。
・今までの箇条書きまとめてテンプレ化すればこのスレ終了の予感…
278:Socket774
09/03/01 22:47:22 XawZTkP2
遅延の確認にはこんなソフトとデジカメを使うといいかも
URLリンク(bygzam.seesaa.net)
279:Socket774
09/03/01 22:51:16 PpG0APrH
>>276 ども、サンクス! です。
USBも2.0対応だったらメディアリーダーを手元に挿すとかで
使いでがあったのかも知れんですが元々の趣旨ではない部分なので
割り切って製作されたんでしょうね。
箇条書きのテンションがどんどん下がっていくのが申し訳ないがちとわらってしまった^^;
うーん、やはり法人メインで、ホームユースにしてはちょっくら過ぎたオモチャ、みたいな位置づけなのかぁ・・・ (´・ω・`)
あとは知名度あがって量産効果が多少なりとも出て値段が下がることや
ハード的にマイナーなバージョンアップをしていくくらいしか期待できないのかな。
アイデア的には秀逸ですでに固まった感があるので。。。
280:223
09/03/01 23:23:04 fWFlwg3a
>>278
これのためにあるようなソフトを紹介していただきありがとうございます。
ちょっと今手元にスマートフォンのカメラしかないので、それで撮ってみたんですが…
遅延してました!!!
なんかぶれてて正確な数値が確認できなかったんですが、0.1秒くらいのズレがあるみたいです。
デジカメ探してもうちょっと正確な写真とってみます。
>>279
USB2.0はちょっとLANの帯域的に無理があるんじゃないですかね。
エルザ的には個人ユースは想定してなかったみたいですね。
281:Socket774
09/03/01 23:36:29 FhSOmtEk
0.1秒の遅延は状況によって大きかったり小さかったりだなぁ。
ゲームは当然として、CADやCGで細かい部分の操作するときも影響でるような。
ちなみに映像に遅延があるということは、音と映像のシンクロはどうなってるんだろう?
どういうテストをすれば正確に確認できるのかちょっとわかんないけど。
282:Socket774
09/03/01 23:45:24 /zR/ITxh
機能的には今のところ問題なさそうなので、あとは値段がなぁ。
10万円出せる人はこの10万円コース、
出せない人はUSBハブ数段+サインはVGA(+ひもつき君)の1.x万円コースってとこかな。
>>175のや>>178のと競い合って価格が下がってくれたら嬉しいんだけど。
>>223さんがどうして静音にこだわるようになったのか知りたいです。
たとえば>>65の分類ではどっちなのか、とか。
283:223
09/03/02 00:06:45 aIjuKGu/
スマートフォンで撮った画像、汚いけどとりあえずアップしました。
URLリンク(toku.xdisc.net)
>>281
俺はCADもゲームもやらないんでこれでも十分なんですが、こだわる人にとっては
0.1秒は無視できないでしょうね。
>>282
単に外付けHDD何台もぶら下げてて静音化など不可能だったので。
アクセスしたいときに即アクセスできないと嫌なので電源入れっぱなんです。
284:Socket774
09/03/02 00:30:10 J0XpY+Eq
>>278
この遅延を測るソフトって、ブラウン管モニタの代わりにブラウン管TVにコンポーネントで接続しても大丈夫なのかな
285:223
09/03/02 00:57:58 aIjuKGu/
>>279
すいません!重要なことを言い忘れてました!
青歯は使えるんですが、ポータルとPCの接続が切れた状態では使えません。
PCを選択する画面ではどうしてもUSBマウスが必要です。
286:Socket774
09/03/02 01:05:46 ul+uebF6
>>178の下のやつ(とおそらく同品)なら今安くなってる
URLリンク(www.cabling-ol.net)
287:Socket774
09/03/02 01:09:02 ul+uebF6
リンク先間違えた
URLリンク(www.amazon.co.jp)
288:Socket774
09/03/02 11:37:47 7Ph84o40
3mDVIで延長、もともとコタツトップだったので配線は余裕あり
隣の部屋においても五月蝿い件、なんか低音でブオーンってなってるから・・
USBがさっと使えない、ディスク入れないくらいが難点か
時間出来たら、延長の電源スイッチ買ってくるノシ
289:Socket774
09/03/02 12:19:39 75vPt1vv
なあ、面倒くさくないか?
290:Socket774
09/03/03 01:10:03 T9QNcpzg
さすがに10万近く出す気は無いなぁ
291:Socket774
09/03/03 14:34:55 lRLjG0nw
ダイニングにPC本体------ドア(ノブで開閉)-----居室(洋)にモニター
こういう構成にしたい場合はどういうやり方がベストですか?
賃貸なので穴あけや壁に傷は作れません
292:Socket774
09/03/03 14:40:30 uLzUC1Go
フラットタイプのLANケーブルならドアの隙間通らない?
293:Socket774
09/03/03 14:44:21 tB5VcHmQ
>291
後でちゃんと金払えば、賃貸でも穴開けりゃいいんじゃない?
294:Socket774
09/03/03 14:44:57 cXMJvtr8
忘れ去られてるNEC Luiはどうでしょう
295:Socket774
09/03/03 14:58:36 lRLjG0nw
>>292
LANケーブルでフラットなのは見かけますね。
でも映像は送れるんですか?
>>293
もっと穏便にお願いします・・・
新築なので請求額が怖いですorz
>>294
既存のPCを何とか活かしたいので・・
出来ればDVIケーブルでドアの隙間に
差し込めるくらいの薄さのがあれば良いんでしょうけど
品質の問題なのか全然売ってないですね
エルザの10万円のシステム入れたほうがいいのか悩むところです
296:Socket774
09/03/03 15:06:14 uLzUC1Go
LANケーブルで映像送るだけなら>>286-287で8,980円
297:Socket774
09/03/03 17:40:38 lRLjG0nw
>>296
リンク先見たらHDMI用ですよね・・・
うちのはモニターも出力もVGAとDVIしかないんですよorz
298:Socket774
09/03/03 18:31:08 uLzUC1Go
DVI-HDMI変換コネクタにも対応してるみたいよ。
でもまぁ、両側にD-SUBあるなら過去スレにあったD-SUB-LAN変換器を自作しちゃえばいいんだけど。
299:Socket774
09/03/03 18:35:19 uLzUC1Go
LANケーブルでVGAを延長
URLリンク(japanese.engadget.com)
300:Socket774
09/03/03 18:43:35 53yCwRpG
ドアを自前で交換すれば、穴あけ放題だよ
引っ越す前にオリジナルに復帰すれば万事解決w
301:Socket774
09/03/03 19:25:26 Gt2bXPTA
見栄えを気にしないなら、コンセントカバーに穴を開けるという手も。
たぶん壁の中を通せるはず。
302:Socket774
09/03/03 21:51:28 e+I9Y6qL
つくりがいい家だとそんな簡単には通らないぞ、えらい目にあった事がある
配管の中通すと結構遠かったり
303:Socket774
09/03/04 02:12:07 jTPRDrE1
うちはドアの下端についてたプラスチックのパーツを外したら
DVIケーブルも余裕で通る隙間が開いた
304:Socket774
09/03/04 06:23:48 plqVu+xJ
>>295
穴の開いた代替えドアを用意すればOK
現在のドア→取り外して押し入れにしまっておく
新規のドア→買ってきて自由に加工
退去するときにドアを戻せばOK
305:Socket774
09/03/04 08:06:48 Gi/bZNLi
つーか、ドアなんか要らないだろ。外しとけよ。
代わりに、遮音カーテンでも吊しとけばいい。
306:Socket774
09/03/09 23:03:32 jyxmzprX
金額はともかくとして、ひとつの解が出ちゃったらひっそりしちゃったな (´・ω・`)
307:Socket774
09/03/09 23:04:27 v/js2Cb3
ROMってるよ、報告することもないしw
快適快適
308:Socket774
09/03/09 23:18:01 TV+AOrIZ
最初は静音スレでネタ扱いされて追い出されたアイデアなのにな>別部屋
309:Socket774
09/03/09 23:45:51 ZpGlDgdj
隣室に爆音PC追いやった後の静寂を
静音パーツで実現しようと思ったら10マソじゃ足らないからな。
コレならPC買い換えても無駄にならないし、最高じゃね?
310:Socket774
09/03/09 23:46:45 QHvaik5Q
延長ケーブルでPCをクローゼットに隔離してそろそろ1年。
HDDは全部SSD化したし全然熱くならないので次はパーツ交換予定
E6300→Q6700
7600GS→9600GTGE
スペックを妥協せず無音てのは精神衛生良いな。
311:Socket774
09/03/10 01:02:16 yn5wTHSt
ワンルームの場合は隣の部屋なんてものはないんだぜ・・・
312:Socket774
09/03/10 01:29:23 d/9Fnlrv
っ収納
313:Socket774
09/03/10 03:39:53 v1Lh1cSn
っ冷蔵庫
314:Socket774
09/03/10 05:24:38 Dx2G/t3K
100円ショップの耳栓で解決することを知らない>>309であったw
315:Socket774
09/03/10 18:08:50 ZGSwyFcF
>>314
耳栓解は1スレ目から耳を潰せと並んでとっくにガイシュツのネタだし、
工夫のしがいがないから対象外なんだよ。
316:最初のスレ
09/03/10 18:18:08 Xx0Ivrex
手段を問わず現実的な静音化へ向けて
スレリンク(jisaku板)l50
1 Socket774 04/05/30 00:55 ID:If4uxhpN
普通の静音をしたい方は本スレへ。
ここではシメジとみなされた方法を検証していきましょう。
耳栓・別の部屋・逆位相・etcなどは結構実用的なのではと思われるので、
よりよい方法を模索していけたらと思います。
もちろん一般的なPC静音化も取り入れましょう。
各種方法
♯1 耳栓
♯2 別の部屋
♯3 別位相の音(ノイズキャンセリングヘッドフォン)
♯4 ヘッドフォン着用(音なし)
♯5 ヘッドフォン着用(音あり)
♯6 新規静音PC購入
♯7 防音用の部屋を購入
♯8 PCケースの覆い
etc
317:Socket774
09/03/11 03:25:19 uqbCfBsD
>>315が何を言いたいのか不明
だから?って感じ
318:Socket774
09/03/13 20:30:47 0pJn6EZY
耳栓はうざったいって事だな
319:Socket774
09/03/14 16:05:52 AlR/8Ozc
耳栓は除外するの当たり前だろw
そういうのが嫌だから静音PCなんてジャンルがある訳だし
320:Socket774
09/03/14 21:38:03 jhRaemK9
つーか自分だけ音が聞こえなくても周りがうるさいだろ
そもそも耳栓じゃPCから出力される音声も聞こえないだろ
せめてカナル型イヤホンでも薦めろよw
321:Socket774
09/03/14 22:25:05 nFt3FwqA
そういう話ならEtyスレに行くんだなw
322:Socket774
09/03/15 00:21:05 J1+Ki652
ウザいじゃなく、うざったいって言うあたりに>>318の歳を感じるな
323:Socket774
09/03/15 04:34:20 YOwyoiLc
ジジイってことか
加齢臭乙
324:Socket774
09/03/15 17:25:15 tVQ2/1rY
>>320
骨伝道ヘッドホンって奴があってだな
325:Socket774
09/03/15 17:56:41 jPXr89Wy
耳塞いでないやん(´・ω・`)
326:Socket774
09/03/16 09:03:39 3rTvo4jd
∩・ω・∩ < きこえなぁ~~い
327:Socket774
09/03/17 13:39:57 fVC03VmL
デスクは隔離で無音化。ノートはファンレス&SSDで無音化。
もうPCから音が出るなんて耐えられません。
328:Socket774
09/03/17 14:45:33 jrUFj+re
メイドロボの静音めんどくさいから隣の部屋からアーム延長とかなるのかな
329:Socket774
09/03/17 22:32:11 M/To7kLZ
モニターがうるさい・・・
コンデンサかコイルかわからんけど音が出てる
やっぱ安物はだめだな
330:Socket774
09/03/18 18:17:27 aXx5KxGi
>329
つ双眼鏡
331:Socket774
09/03/19 21:12:04 xdp2StVe
近所の小学校が廃校になるから
百葉箱もらってきて、ベランダに設置しようかしら
332:Socket774
09/03/19 21:18:17 DqSNUtzx
>>331
台風とかでも水はいらないの?あれ
333:Socket774
09/03/19 21:44:36 xdp2StVe
地面からの跳ね返り以外は大丈夫みたいですよ
334:Socket774
09/03/20 19:06:59 3lN+Cmlq
虫が入ry
335:Socket774
09/03/20 20:22:11 gInllJhz
ファンは無音だがHDDがでらうるさい。SSDは容量対価格の釣り合いがアレだ。
大容量で安く静音化したい
ってことでHDDのみ反対側の部屋に移動させる計画をしてる
eSATAで2mあれば十分な環境なんで
効果あるかしら?
336:Socket774
09/03/20 21:12:52 t3En2Rpx
2mくらいじゃアクセス音聞こえちゃうんじゃね?
337:Socket774
09/03/21 21:40:59 2kbGubnl
3Dグラフィックスをネットワーク越しに転送できる「ELSA VIXEL」を試す。「自宅のPCを遠隔操作して3Dゲームをプレイ」は可能か?
URLリンク(www.4gamer.net)
338:Socket774
09/03/21 22:10:28 tUWD0mjd
うーん、参考になるような微妙にならないような。 なぜここまで否定的なニュアンスで書くんだろう、不思議。
「今後、個人でも購入できるような価格帯・性能になっていくことを期待したい」みたいに書きそうなもんなのにな4亀なら。
> 自動的にデータの圧縮率を上げる(=画質を落とす)ことで対応しようとするしようになっている。
校正もちゃんとされてないしw
339:Socket774
09/03/22 03:18:19 fIGWb5o/
そもそもネット越しに自宅PCにゲームさせるって発想が意味不明。
モバイルPCの非力さを補おうとしても帯域の問題があるし、
将来的にクライアントの機能をPCだけで行うにしてもリアルタイムの画面描画を行う位パワーがあるなら
素直にクライアントPCでゲームを動かせよって事になる。
有線でネット接続でき、かつV200の為のモニタやキーボードを設置できるスペースがあるなら最初から10万のゲーマーPCを設置すれば良い。
V200は家庭内、社内LANで静音・省スペース・集中管理の為に使ってこその製品なのにこのレビューはなに頓珍漢な視点から評価してるんだ・・
340:Socket774
09/03/22 04:06:50 8jn09Pkm
4gamer.netですからw
341:Socket774
09/03/22 07:06:57 7IQB2L6i
ゲーセンドットコム
URLリンク(www.ga-cen.com)
342:Socket774
09/03/23 05:17:11 a+mSmZNF
>>339
まあ、3way-SLIにdual cpuなんかの爆音ゲームPCだと、
隔離して遠隔で遊びたいってのはあるんじゃね?
そこまでハードに投資した上で、原理的にどうしても遅延とかの原因になりうるVIXELを導入する意味がわからないがw
ゲーマーの方々は、120fpsと240fpsの違いがハッキリとわかるらしいぜ。本気かよってレベルだけどな
結局>>340のいうように、「4亀ですからw」になるな
343:Socket774
09/03/23 06:17:10 J1pKr1Z1
>120fpsと240fpsの違いがハッキリとわかる
いくらなんでもこれは・・・ディスプレイの周波数に限界があるだろうに
344:Socket774
09/03/24 00:09:56 7A5fFfSR
>>342
勿論爆音パワフルPCをLANでって言うなら分かるよ。このスレの趣旨だし。
ネット越しって観点の評価が意味不明と思っただけ。
345:Socket774
09/03/24 06:36:09 U3LTirwb
インターネット云々は、ついでに試してみたんじゃね?
4亀がそれをする意味があるかはともかく、貴重なレビューとしてユーザーには貢献できてるし、
わざわざ文句つけるところでもないだろ。
それに、どう見てもメインはLAN環境での使用レビューだし。
346:Socket774
09/03/24 18:09:57 RrYoyRtr
ネトゲしてると出先から少し操作したくなることってあるけどな
露店の補充とか
nPro等の不正防止ソフトで他の手段が塞がれてたりするしね
347:Socket774
09/03/24 18:15:39 ENy8OA0O
>>346
最近MMOしてなかったからそういう発想なかったが
確かに便利になりそうだな
最近なら無線使えるとこ増えたしネットブックでちょろっとやることもできるのか
348:Socket774
09/03/28 19:24:11 ebX3/aeD
ELSA VIXELってPC本体起動させるためには、一旦PC本体のある部屋に行かなきゃだめなの?
子機から本体の電源オンにできるとかなら、最高なんだが
俺は静音とハイスペックの両立のために結構金をかけたけど、隣の部屋からモニター等延長を
試して、悟ったわ。
PC本体とモニターを別の部屋に設置することが、これからのメインストリームになる。
1.モニターに無線LAN機能を持たせ、10メートル離れたPC本体から無線でデータ転送する。
2.マウス、キーボード、USBはモニターに接続。PC本体もモニターのスイッチで起動させる。
3.当然モニターはファンレス。
こういう時代が来るはずだ。
349:Socket774
09/03/28 19:40:04 dZ+3pr/i
>>348
子機からできる
モニタが無線で使用に耐えられるような未来なら
そもそもハイスペックPC本体がモニタくらいのサイズにはなってると思うけど
350:Socket774
09/03/28 19:46:39 g2FIxw82
>>348
>1.モニターに無線LAN機能を持たせ、10メートル離れたPC本体から無線でデータ転送する。
10mは可能かどうかはしらんが、こういう話ではなくて?
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
351:Socket774
09/03/28 19:50:56 g2FIxw82
>>350
自己レス
無線で映像を飛ばすテレビはソニーも出てるね
URLリンク(www.jp.sonystyle.com)
HDMIで入力しちゃえばOKだし。
(モニター)本体のファンレスは熱の問題があるから。どうなんですかね。
352:Socket774
09/03/28 19:58:21 dZ+3pr/i
テレビは遅延がまったく問題にならないけど
PCの遅延は致命的
353:Socket774
09/03/28 21:49:49 uLCifZiD
>>352
> テレビは遅延がまったく問題にならないけど
俺は血出痔の遅延でさえも致命的だよ。 実況しながら見てるから。
354:Socket774
09/03/28 22:35:14 1kW/71xX
地デジでも、時報の秒針問題や地震などの緊急放送の遅延は問題だと思う。
355:Socket774
09/03/28 22:40:04 dZ+3pr/i
>>354
それは地デジの問題であって、テレビの問題じゃないようなw
356:Socket774
09/03/28 22:59:29 XPtFf87W
長いこと実況見てないけどアナログのバルスと地デジのバルスで2回波あったのかなw
357:Socket774
09/03/28 23:44:43 5WhWYR1i
地で字のタイムラグは置いといて。薄型TVの映像エンジンのラグは結構酷い。
シビアなPC用途なら線の一本くらいは我慢だな。
358:Socket774
09/03/29 06:06:39 0zJpg8ZP
このスレの存在を見つけて、となりの部屋に置いたら
青い光が眩しいと家族から苦情が出ました
ファンを交換するのも面倒なのでケースの穴を塞いだら、マザボが焼けました
359:Socket774
09/03/29 17:29:02 cEtJ6hpH
隣の部屋にPC置いたら今までの努力は何だったんだと思いたくなるほど静かになった
360:Socket774
09/03/30 18:43:23 0ZJibUEz
>>358、>>359
どんな方法でやったの?
361:Socket774
09/03/31 08:43:35 TBs+/KUg
無音じゃ。Q6700とGefo9600GTで無音じゃ。うはははははは
362:359
09/03/31 10:53:11 /D65F30+
>>360
URLリンク(feiticeira.jp)
こんな感じ
ついでに保守
363:Socket774
09/03/31 13:09:25 RwIzEtPL
うちは、その和室の部分が押し入れだな
364:Socket774
09/03/31 19:40:57 inz/vmjS
うちは、その和室の部分がタンスだな
365:Socket774
09/03/31 21:56:05 EfyvR55y
>>329
バックライトの冷陰極管用インバータのトランスが鳴ってるんだろ。
366:Socket774
09/04/01 10:57:06 rS2ifY3f
これある程度のところで納得しないと、物音に敏感な人になるね
367:Socket774
09/04/01 14:01:30 gOtPAjPD
とりあえずディスプレイ横に置いてたPCを机の下に移動したらかなり静かなのな
個人の好みがあるんだろうけど、微妙な静音だったらいっそうるさい方がいいな・・・
エアコンぐらいうるさい方が耳には障らない
368:Socket774
09/04/01 14:06:17 6ThhwzXT
マウスのクリック音が気になるって言ったら
病気だっていわれたわw
369:Socket774
09/04/01 20:21:47 mzXKGo8w
マジで神経症だよ
軽く見たらダメだよ
ひどい人はリアル基地外になるよ
370:Socket774
09/04/01 20:54:09 6Aro/JaV
いや、本当に普通の「静音PC」に納得できない人は、病気だと思うわ
俺も長年PCの騒音問題に頭を悩ませて、隣の部屋にPC置くことでPC騒音問題は解決したんだけど
今度は石油ファンヒーターの音が気になって、対流型の石油ストーブに換えた。
次はリビングにある冷蔵庫のコンプレッサー音が気になったから、ペルチェ式の小型冷蔵庫にかえたよ
静音スパイラルはPCの範囲を超えて、生活そのものが静音スパイラルに陥ってしまった
今は外を走る車の音が気になるから、幹線道路沿いの家から引っ越すことを検討している
371:Socket774
09/04/01 20:56:39 gA2TYMLQ
世にも奇妙な物語で似たような話があったな
最期は自分の心臓の音が耳に障って自殺するって
372:Socket774
09/04/01 20:58:31 Z6VD9Byv
>>370
深いな
373:Socket774
09/04/01 21:47:39 6Aro/JaV
厄介なのは、静音病気患者は、PCなり冷蔵庫なり、その設備を静音化する度に強い快感を感じることだ。
俺はPCを水冷化、ファン速度低下などさせて徐々に騒音を軽減させたとき、
その度に住環境の著しい向上を感じた。
隣の部屋にPC置いて、完全無音状態でPCが起動していく画面を見たとき
キチガイみたいに一人で爆笑してしまった。いや、まあ実際キチガイなんだけど。
静音病患者仲間が、PCを静音化した瞬間は「寝ても覚めても胃の痛みから逃れられない胃がん患者が、
モルヒネ打って突然痛みが消え去ったときのような安息感を感じる」とか言っていて、
それが分かるようになってきた。
静穏病患者は、自宅が静かになる度に快感を呼び起こす脳内物質が分泌されるから、際限がない。
中毒の原理と同じだわ。
374:Socket774
09/04/01 22:17:45 yU5UPsrx
無響室にずーっといると心臓とか呼吸の音で気が狂うと言うし
わざと音(環境音系のCDとか)を流したりした方がいいと思うよ
375:Socket774
09/04/01 23:56:01 Tyw9K9ei
おまえらでもおなにー中なら気にならんだろ
エビオス使って一日中シコるんだ
376:Socket774
09/04/02 01:43:58 eBEXSK28
>>374
「ザーッ」っていうノイズをあえて流す目覚まし時計みたいな機械も売ってるんだよね。
騒音を気にならなくするには別の騒音を流してその中に吸収させると効果ある。無音にするより手軽だし。
例えば豪雨で屋根がゴトゴト鳴ってうるさい時って、意外にも安眠できたりするもんだ。
377:Socket774
09/04/02 05:12:25 HrmBafFe
聴覚過敏症になってから深夜の田舎一軒家の中ですら轟音が響いて死にそうな位煩いです。
378:Socket774
09/04/02 06:02:49 Pxa/fzso
病気すぎる
そんな俺はPCのファンを高速回転させてても問題ない
379:Socket774
09/04/02 15:35:39 5rU/PJZJ
3種類のノイズを再生、ダウンロードできる。
URLリンク(www.simplynoise.com)
380:Socket774
09/04/03 09:00:17 zRKxV11I
エイプリルフールはもう終わりましたよ。
381:Socket774
09/04/07 13:03:22 FUnXN56L
KVM通してケーブル延長すると、画面が映らなかったり横線ノイズみたいなのが乗りまくるんですが
どう対策したらいいでしょうか?
DVIブースターみたいなのは高いし、ケーブルに投資しても映らなかったら怖い。部屋の関係上これ以上ケーブルを短く出来ない
ところで、色々実験したら、どうもGeforceよりRADEONの方が延長に強く、またMDTシリーズのモニタは延長に弱く、他のモニタでリンクした配線で映らなかったりした
382:Socket774
09/04/07 14:37:02 U7nLFrCQ
フェライトコアを挟むタイプのを付けるのが一番簡単かな。
後はノイズ源を探してそっちをシールドする、遠ざける、隣接するケーブルを離す。
ケーブルごとシールドする手もあるけど。
383:Socket774
09/04/08 03:17:00 i7UaNEpn
>>382
ありがとうございます。
KVMスイッチをノイズ発生源バリバリな所に置いてますが、集約したいのであまり動かしたくない・・・
フェライトコアを買って様子を見たいと思います。
ケーブルはデュアルリンク対応の物を使ってますが、ケーブル長が合計で7Mはちょっと辛いか
KVMはずして5M直接接続なら問題なく映ってます
384:Socket774
09/04/09 20:39:36 6mQSDGJT
ノイズ云々いうくらいだから、当然、KVMスイッチはアクティブタイプだよねさすがに…?
配線を物理的にがっちゃんこと切り替えるタイプだと、ノイズをもろに拾うよ。
385:Socket774
09/04/13 11:37:41 2fEgnSjw
このスレまだあったのか、懐かしいな
386:Socket774
09/04/13 11:53:41 2fEgnSjw
>>362
うちも昔こんな感じだった
ドア一枚挟んだだけでかなり静かになるね
静穏ファン+静穏電源で無音に近くなって
部屋にPCを置くようになったけど、
こないだPCを新しく作ってまた音が煩くなって
どうしようか考えてる…
387:Socket774
09/04/13 20:11:16 z7m5z3do
24時間稼働のPCある部屋で寝てるんだけど
当たり前だが布団被ると全然違う
いつもぐしゃぐしゃの寝癖、PC新調してから初めての夏は耳栓で寝るかな・・・
388:Socket774
09/04/14 13:00:56 orSHTRX9
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
389:Socket774
09/04/14 13:19:22 JZ6XCGs2
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
390:Socket774
09/04/15 21:14:40 wlAsu3Hf
〉 _ノ 〉 _ノ
391:Socket774
09/04/16 00:35:44 KcIQrViQ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
392:Socket774
09/04/16 07:15:26 TQDz2LXB
し´(_) し´(_)
393:Socket774
09/04/17 16:55:16 JADfhaIw
ケーブル長10メートルぐらいのpc jump startって出ないかな
ある程度は売れると思うんだけど・・・
394:Socket774
09/04/17 17:08:01 nuHvLZRC
pc jump start自体、ある程度売れたのか?
395:Socket774
09/04/17 17:25:12 JADfhaIw
>>394
短すぎるから売れないんだよ
少なくとも5mぐらいの長さはないと製品としての意味がないと思うんだけど
396:Socket774
09/04/17 17:28:17 eraDREKN
あれはどちらかといえばこのスレ向けじゃなくて、
「電源入れるのに、いちいち机の横のPCに手を伸ばすのがめんどくさい」
という人間向けだと思うんだ
397:Socket774
09/04/17 18:12:06 dQ7chn38
ディスプレイとPCを繋ぐ接続ケーブル、、、VGAとかDVIの延長コードってあるの?
398:Socket774
09/04/17 18:20:35 iIT/6TfA
もうPCもさ
エアコンみたいに室内機と室外機をわければいいのにね
399:Socket774
09/04/17 20:25:30 hAkvq4IM
もっと進めてさ、家でAC100だけでなく、DC12Vも壁から取れるようにしたらどうかな。
各家庭のブレーカーのところで変換させて供給すれば損失も少ないだろうし。
あ~でも結局dcdc変換が入るようになると効率わるそうだ。
400:Socket774
09/04/17 22:03:27 swrHVnWO
>>398
マザボ、HDD、電源は屋外機か。埃対策とか熱対策とか大変そうだなw
401:Socket774
09/04/17 22:13:35 19K9JHwK
こんなスレがあったとはwww俺は静音めんどいというより、机がごちゃごちゃするのが嫌だから隣から引っ張ってる。
ケーブルは1メーターぐらいで十分な距離だから楽だわ。
402:Socket774
09/04/18 08:52:10 qEwQDvIJ
>>399
100V用の配線と同じ太さじゃ300~500Wぐらいしか使えないぞ。
あと48Vのほうがサーバー用では一般的なんで製品化しやすい。
403:Socket774
09/04/18 23:58:45 v95RFUdx
48Vを要求する鯖マザー見たことないな。Itaniumは普通に12Vだし。
POWERは変態電源だったのは覚えてるけど…
404:Socket774
09/04/20 13:19:34 6BjICAh9
>>400
いや
水冷か油冷で熱を室外機に伝導して
室外機のラジエーターは換気扇並みの大型ファンでガンガン冷却
じゃねーの
405:Socket774
09/04/21 03:40:08 idJxfL75
負荷の多いことがわかってるソフト使った後
次の日再起動したら青画面出た
隣においてたときはファンが苦しそうな音立てるの聞いてて
負荷緩めたりしてたけど5メートル先においてるから気づかなかった
ごめんね、メインぱそこんちゃん
406:Socket774
09/04/21 06:02:34 +coCHFAP
シンクライアントシステム
407:Socket774
09/04/22 02:37:17 2wDCIKz/
>>404
中古のジュース自販機をガワにして(ry
408:Socket774
09/04/22 03:36:49 Ds4LzhRr
>>404
ヒートパイプを代替フロン冷媒管で直冷だろJK
結露前提で基盤下向け配置のケースが必要だがな
409:Socket774
09/04/22 04:34:05 CfTag8Bp
は? 結露?
Myケースは最新の技術を惜しげもなくつぎ込んで内部の湿度0%だけど?
410:Socket774
09/04/22 18:33:59 fCCyoFbV
※つぎ込んだのはPCケースメーカーです
411:Socket774
09/04/22 23:49:28 ue9s71C7
湿度0%って、PCを運用する環境としてはかなり劣悪だぞ…
412:Socket774
09/04/23 00:16:05 1UnBmASt
と、時々は霧吹きで潤してあげてるんだからねっ!
413:Socket774
09/04/23 11:08:09 hqgvJACX
昔USBハブ、外付けDVD、2.4G無線キーボード&マウスで延長したとき…
DVDが轟音だった時は泣きそうになった。
DVD再生時だけは静かなので助かった。
414:Socket774
09/04/23 11:37:10 WPlgNcAE
DVDは吸い出して仮想ドライブ
415:Socket774
09/04/23 20:00:37 CJHcfKCp
あまり関係は無いが
CD-RWが読み込めない頃の初期の
一倍速DVDドライブでVistaをインストールした時は
回転音はあまりしないがシーク音がうるさかった
あとインストールは通常は30分位で完了すると聞いたが
実際にやると1時間以上かかった
416:Socket774
09/04/23 23:47:06 qUoWLR/E
どうでもいいけども「一倍速」って言い方って一般的なの?
普通は等倍速って言うと思うんだけども。
「初代大統領」とは言っても「一代目大統領」とは言わない、みたいな。
二乗を「じじょう」って読むか「にじょう」って読むかはどうなんだろ。これはどちらでも良いと習った気がする。
すげー気になってきた・・・
417:Socket774
09/04/24 00:41:42 m9sCWA6T
とりあえずPCを机の裏に移動させた。
これだけでもだいぶ違う。
418:Socket774
09/04/24 09:36:20 c/OJHz+i
もともと日本の数は0基点じゃなかったから1倍というと今でいう2倍のことを意味してたし、じじいが混乱するといけないから等倍って言うんじゃないだろうか?
419:Socket774
09/04/24 18:29:34 TPfu2QSX
水没しても動くPC自作キットがサンプル入荷、屋外用?
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
420:Socket774
09/04/24 23:21:29 QCdd7VQd
>>418 なるほどね。 「人一倍」って事か。じじいだけどもスッキリしたよありがとう。
421:Socket774
09/04/24 23:47:37 D1BH5t7+
>>419
面白いけど、それって完全に密閉されてるから元々静かじゃない?
このスレ的には元々静かなPCを外に出してもあまり意味がないような
422:Socket774
09/04/24 23:57:38 7DVSNpJ1
やべえ、ストーブ使わなくなった今気づいたんだが音楽でも鳴らしてないと
液晶ディスプレイのコンバータ鳴き?が気になるようになった/(^o^)\
423:Socket774
09/04/25 03:48:26 1+nugPql
もうビョーキだなそれは
424:Socket774
09/04/25 11:11:24 OCE7vV4+
水没で常用出来るなら面白いな
>>422
モニタによって個体差ある、輝度とか調整すれば音量変えられる場合あり
425:Socket774
09/04/25 11:12:25 OCE7vV4+
ケース作って密閉してモニタのコンバータ泣きを完全に止めようと思ってるんだが
薄い透明のプラスチックで密閉するぐらいだと音漏れちゃうかな
426:Socket774
09/04/25 11:42:31 qfgTO12k
下手に薄いの使うと共振して悪化したりしてな
いや、やってみないと分からんが
427:Socket774
09/04/25 11:50:07 ERxMgTmo
鳴いているコイルをダンプしてやるほうが効果的だろ。
エポキシで固めるなりブチルゴムと銅や鉛張るとか。
428:Socket774
09/04/25 22:46:10 WVb7Qftq
つモニタ買い替え
429:Socket774
09/05/01 13:01:41 +CMKOXuu
押入れに突っ込んでる
430:Socket774
09/05/03 19:31:23 4yIyo7rF
隣の部屋からモニター延長で無音環境を手に入れて、PCでテレビ見てて気づいたんだけど
テレビ放送とかって結構雑音多くね?
NHKニュースとか見ていても、「ブォーン」という空気の流れがマイクに当たるような雑音が耳につくんだが
これって何とかならんの?
431:Socket774
09/05/03 19:50:21 OMykd6Fs
>>430
ミュートにすればいいんじゃね?
432:Socket774
09/05/03 20:14:19 ePq/ESDO
オンボ使っているなら安物でイイからサウンドボード挿してみれ
433:Socket774
09/05/03 20:51:33 7BMwlDPI
用があってネカフェいったときにオンボサウンドでヘッドホンつけたらすげぇノイズを感じたけど
サウンドカード刺してるメインマシンだと特に異音が出てるとかいうのは無いな
434:Socket774
09/05/03 21:09:18 s8+Rb4Jk
ピンプラグだとノイズ入りやすい
USBから音取ればノイズ消えるかも
435:Socket774
09/05/04 18:54:06 ywUP++XT
ネカフェ用に小さいUSBオーディオインターフェースがあると便利。
436:Socket774
09/05/06 23:48:15 bRx/r8iS
しかしVistaだとUSBオーディオはいろいろとメンドクサイ…
Vista x64+山盛りメモリ、は非常に快適な環境を実現するのだけど、
USBオーディオI/Fが実質的に腐ってるのが痛い。
結局、サウンドカードから光デジタルで吐いて、机の上のDACで受けてるぜ
437:Socket774
09/05/07 03:24:43 OOZ/p0Ms
無音デスクでヘッドホン使用なら質の良いHPAを搭載したオーディオインターフェースか
USB接続可能なDACが簡潔
438:Socket774
09/05/17 10:42:44 0rC5LGy/
HPAとは?
439:Socket774
09/05/17 18:23:49 pFIzzJI2
五月蝿いからダンボール詰めて使ったらCPUが燃えかけた
440:Socket774
09/05/18 01:02:11 uqEnDdag
室外機が2階建てになった
URLリンク(kamaitachi.info)
441:Socket774
09/05/18 01:13:35 9rphznwU
>>440
スリッパって使ってる間は気にならないけど、写真に写ったりすると随分痛んでることに気づくもんだよね
442:Socket774
09/05/18 20:51:51 Z1ayRnpZ
>>440
転倒防止とかは?
あと蹴っ飛ばしたりしたら悲惨なことになりそう。
443:Socket774
09/05/19 11:58:40 I5n7DRmm
>>442
重いし結構安定してるから大丈夫だと思う
少々ぶつかったぐらいでは倒れない
444:Socket774
09/05/19 12:45:14 H51TGhpl
>>1
スレタイで爆笑した(笑)
445:Socket774
09/05/19 18:32:49 SZGa7eFl
最近暑くなってきて机の下じゃ音が聞こえてくるようになった
やっぱり壁越しかな/(^o^)\
446:Socket774
09/05/26 07:35:35 +qRgxODv
廃スペPCがうるさいから小さい物置に入れようと考えたんだけどさ
熱を考慮して冷風機もと思ったんだ。でも、これって大丈夫なのかな?
小部屋にPCと冷風機を一緒に入れたりしたら、PC内部に水滴が発生したりしないかな
447:Socket774
09/05/26 07:38:01 yuYaXphk
なんとも大掛かりだな
448:Socket774
09/05/26 09:22:38 hecVwokz
小部屋って物置のことか?
その物置と外部とで空気が循環しなければ意味ないじゃんって、おもったけど、
何冷風機って?
449:Socket774
09/05/26 11:30:14 +qRgxODv
>>448
小部屋というより小さいクローゼットのほうがしっくりくるかな
画像にするとこんな感じ
URLリンク(www.kkf.co.jp)
冷風機っていうのは室外機と室内機が一緒になったエアコンみたいなもの
で、ちょっと自分が勘違いしていたようだったから訂正すると
使用するのは冷風機ではなく冷風扇(冷風機の場合、締め切った部屋だと逆に室温が上がるため)
冷風扇wiki
URLリンク(ja.wikipedia.org)
簡単に言えば水を浴びた状態で風を受けるとすごく冷えるでしょ?あの原理
ただこの場合、部屋の湿度が上昇するから水滴、水蒸気の心配が大きいかな
冷風扇と一緒に除湿機も入れちまうか!とも思ったけど、実際どうなるか不安なところwwww
450:Socket774
09/05/26 11:48:39 FxnDTq4O
おまいはPCのある密閉空間に
濡れタオルと扇風機を置きたいのか?
451:Socket774
09/05/26 12:11:54 j8s9juAC
>>449
そんな限られた空間で冷風機とか扇風機とか無駄。
そのクローゼット内の温度上昇は変わらない
普通にファンつけて放置で、クローゼット内に温度計設置してみたら?
45ど超えるようなら、PCの消費電力落とすか、クローゼット内と外か室内と
換気できるようにするしかないと思う
家みたいにボロ家ならいいけど、鉄筋コンクリート造でそんな半間の
クローゼット内にPC入れて、そのPCがQuad+ハイエンドビデオカードだったりすると
クローゼット内爆熱になるよ
452:Socket774
09/05/26 12:15:19 qgRqrga4
熱交換の概念を理解してくれ。
君が作ろうとしてるのはPCパーツに更にモーターの熱と水を追加した巨大な密閉型PCケースだ。
熱は外に放出しないと。
453:Socket774
09/05/26 12:31:40 +qRgxODv
やっぱり廃スペPCを密閉空間に入れるとなると、廃熱ダクトと換気設計が必須になっちゃうかー
気化熱を利用した冷却とそれと同時に発生した湿度を除湿出来れば
どうにかできると思ったんだけど、浅はかだったか
実際廃スペPCを別の部屋に置いている人ってどうしてるんだろ
PCをエアコンが効いた部屋に置いて延長ケーブル+ブースター、もしくはVixel等を使用してるのかな?
水冷ガス冷いろいろ手を出してみたけど、別部屋が一番静かだったから、まだまだ色々と考慮してみたいところだ
454:Socket774
09/05/26 12:39:08 clI1ZxsQ
それも別に熱を排出する訳じゃないから閉め切った部屋だと室温あがるよ
455:Socket774
09/05/26 14:18:22 HhQi6rAf
土に埋めとこうか
456:Socket774
09/05/26 15:10:02 NIDJiRaf
家のリビングPCは台所の床収納に入れてる
ケーブルも床下だがはずすのはめんどい
457:Socket774
09/05/26 22:55:52 lKzxVIVc
冷風扇て、日本じゃほとんど無意味な機械なうえ、
容積の小さな密閉空間に設置しても、無駄にファンが回るだけだぞw
458:Socket774
09/05/27 08:52:36 3Xq0DbQc
土に埋めるって言うのいいかもね
完全密閉して、吸気ダクトと排気ダクト確保できれば静かだし冷えるし
火事の心配もなさそう。いつか水没しそうだけどw
北部屋のアパート5階に住んでたころ、ベランダにコンテナボックス置いて
その中にPC入れて左右に12センチファンつけて、雨が入らないようにファンの所に
自作ダクトつけて置いてたけど台風のときも雨入らなくて2年ぐらい使ってた
ケーブル類は窓の上部についてた換気用の小窓?に通してた
コンテナはこんなの
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ケーブルとうしてたのはこんな小窓
URLリンク(www.fujisash.co.jp)
一応盗難されたときのことを考えて、買い物や個人情報みたいなのは
ノートの方でやってた
459:Socket774
09/05/29 01:51:30 zKdDxeW8
ノイズキャンセラヘッドホンが2kで売ってたから、それかって満足したわ
460:Socket774
09/06/07 01:04:31 Z2UtkUW9
PC置く場所を押入れに改造すればいいんじゃね
メタルラックに防音ボードとか色々張ればできあがり
461:Socket774
09/06/07 13:59:01 4qvuQJqc
遠くに置くと電源入れにいくのめんどくさいな
462:Socket774
09/06/07 14:30:30 CNbqRDNg
PWからだらーーっと数mのコード+スイッチとか売ってないかねえ
463:Socket774
09/06/07 15:04:42 lpv8nRFg
キーボードに電源ボタンがあるやつじゃダメなのか?
あと電源切らずにスタンバイモードとか
464:Socket774
09/06/07 16:56:00 Kny36OE7
マザー上の2つのピン(PWR?の+と-)をショートさせるだけだし、自作したらよくね?
仮組み中に電源入れたいときは、ドライバなどでちょんと触ったら電源入るよ。
465:Socket774
09/06/07 17:11:02 s3P27b/q
感電したら危ないのでやめろと、うちのばあちゃんが言ってたぞ
466:Socket774
09/06/07 17:23:28 3JH3P+7G
ワイヤレスマウスで電源ON
467:Socket774
09/06/07 18:57:44 wD81TBPo
>>462
ひもつき君のケーブルをLANケーブルとかに付け替えたら簡単に延長できるよ
468:Socket774
09/06/07 20:47:47 zqAxkIsx
>>465
電源の接点から直で引っ張るならまだしも、たかだかマザーのセンシングで
感電できるほど人間器用じゃないぞ
469:Socket774
09/06/07 21:28:10 Z/gF+pdP
隣の部屋からコード延長して、騒音、廃熱、コンセントのたこ足配線から一気に開放されて
無音の快感を思う存分堪能しているわ
唯一の欠点は廊下を這うコードなんだよな
俺が持っているUSB、DVIの両ケーブルも結構太いから困る
ワイヤレス化したいぜ
470:Socket774
09/06/07 21:42:48 j3SYoDRz
隣の部屋が炎上しそう
471:Socket774
09/06/07 22:27:14 Kny36OE7
>>465
あれで感電するのは無理だろ
>>469
ドア等でケーブルをはさんでしまったりすると、外見上問題なくても、
中で断線しかかったりして、断線するだけならいいけど加熱したりすることもあるから注意な。
ドアやサッシを通せるHDMIケーブル(両側にメスコネクタがついてる10cmくらいのから、ながーいやつまで)があるから、
そういうのを使うといいと思うよ。HDMI-DVIコネクタ使ってね。
472:Socket774
09/06/09 23:16:42 5ruI9FOh
usbキーボードやマウスからだとPS2みたいにキーボードパワーオンできなかったんで
ただのリード線30mぐらい買って来てケースのスイッチに継ぎ足して延長してるよ
30mで200円ぐらいだったかな
USBケープル延長して、ハブを手元に置いて、たまに使う光学ドライブ、HDD
USBメモリ、スキャナ、FDD、カードリーダ、キーボードマウス、TVチューナとか繋いで
そのハブにケースに付いてた電源スイッチ外して貼り付けてる。
>>469 DVIケーブルも少し細いのがあるから楽天とかで探してみるといいよ。
まぁ、フラットケーブル見たいなのはないきがしたけど・・。
HDMIにしちゃえば、普通に薄さ2mmぐらいのフラットケーブルがアチコチから
でてるから楽でいいよ。USBもフラット延長ケーブルもでてたような気がするから
安くすませたいなら、ドアとか通す部分だけ延長しても・・・。
ケープルで普通よりすこしだけお金掛かるけど、PC側は強風爆音でいいし
楽だし冷えるしもう戻れないな
473:Socket774
09/06/09 23:23:07 iAC779IS
30mってどんな豪邸だよw
474:Socket774
09/06/09 23:34:20 5ruI9FOh
いやほら、スイッチで2線つかうと半分で15mだし、使ったことないけど
もしかして後からリセットスイッチもいるかも・・とか、HDDLEDがないと
寂しくなった時にこれも・・
と思ったけど、結局電源SWだけしか使ってないな
というか値段が5m数十円の世界だったからどうでもよくって適当にかったw
475:Socket774
09/06/10 01:49:49 lC7ARWOi
根本的な話として、USBだとパワーオンできないってのが間違いだろうな
単に設定知らないだけじゃないか?
476:Socket774
09/06/10 02:19:54 Is3Z73pj
いや うちのマザーのせいなのか、ハブのせいなのかできなかったなぁ。
2.3枚買ったけど全てダメ。USBでできるの?
別PCの時にタップで電源落とした後の一発目のブートはPS/2でもできなかった
477:Socket774
09/06/10 20:12:27 8FGYeGqY
え・・・?USBでパワーオンできるのかよ・・・
知らなかった・・・
でも、
まあ隣の部屋にスイッチ入れにいくくらい大した手間でもないからいいか
478:Socket774
09/06/10 21:54:15 T/RoL/1x
スイッチ延長しちゃえよ
もうPCの存在忘れちゃえるぜ
479:Socket774
09/06/11 00:00:36 eWhJS6P1
そして>>464へと逆戻り、か。
ループって怖くね?
480:Socket774
09/06/11 00:40:03 QBMgrWBA
おれのもっているマザーでは
ASUSは全部PS/2キーボードでは電源を入れられるけどUSBではダメ
DFIはPS/2,USBともに出来るね
GIGAは今はもってないけど、これも大丈夫だった希ガス
481:Socket774
09/06/11 01:19:31 kaRw4gR/
>>480
キーボードで電源入れるって具体的にどういう操作をするの?
482:Socket774
09/06/11 01:26:17 lr52JbMK
シンクライアントを使うって手は?
483:Socket774
09/06/11 01:34:22 Fza0kjXu
3DゲームやHD動画が問題なく動いてこその話
ゆえにディスプレイケーブル延長となる
シンクライアント的なブツでの候補は>>223