ASUS P5Q Series Rev.10at JISAKU
ASUS P5Q Series Rev.10 - 暇つぶし2ch917:Socket774
08/11/19 21:49:40 dh6Z3m9D
ピゴキューだーいすき

918:Socket774
08/11/19 23:38:45 o5k+SHy8
X48C platinum買ってきてP5Qからさいならかと思いましたが
CPUをソケットに落としてピンが潰れたので
P5Qに戻ってきましたよ

919:Socket774
08/11/19 23:41:47 svnAYD5D
CMOSクリアしても、S3が使えん。
一体、なにが悪いんだ?

920:Socket774
08/11/20 00:01:42 7mfeMhf9
BIOSの設定

921:Socket774
08/11/20 01:01:05 0fPUv+FT
>>916
Pシリーズどころか専用スレ立ってるし
しかもあっちは鉄板レベルだぞ
Intelは地雷 MSIは地雷レベル

922:Socket774
08/11/20 01:08:33 bHsljY7t
>>921
ん?プレゼントとかキャンペーンとか。
そこだけ見れば良いかと。

923:Socket774
08/11/20 03:53:36 fNvL35R/
>>912
テキストベースの知識しか集められない人に
こんなことを言っても無駄な気がしますが、
使いこなせてないのは、総じて自作初心者。

圧倒的大多数は普通に使えてますから。

924:Socket774
08/11/20 04:22:04 w/S6vvZJ
USBやSixEngineが安定しないのは初心者だからという理由なのか?
圧倒的大多数とやらは不具合があっても、
それを使わないか>>4-5にあるその場逃れの対策しか打ててないんじゃあないか?
これは普通に使えているとは言わない。

925:Socket774
08/11/20 04:28:11 fNvL35R/
>>4-5にある不具合は全ての板で生じているものではないし、
不運にも外れを引いて生じていたとしても、対策があるなら何の問題も無い。
それを「その場逃れ」と揶揄する意図がわからない。

少なくとも確信を持って言える事は、
ここでただただ文句を言っている者は、
ただ口をあけて餌を放り込んでくれるのを待つ初心者か、
もしくはP5Qを持ってもいないくせに、ASUS嫉妬でFUDを撒き散らす他社ユーザー
ということだ。

926:Socket774
08/11/20 04:39:32 D0eszglg
その場逃れ以外何者でもないじゃんww
それに嫉妬ってwww
すごいな信者はw

927:Socket774
08/11/20 05:16:33 fNvL35R/
ごめんごめん。
世代遅れになってしまったASUS旧マザーユーザーの
やっかみというのもあるだろうな。

少なくともP5Qを普通に使えている者なら
必死にFUDを撒き散らすことにエネルギーを費やすことはしないさ。

928:Socket774
08/11/20 06:08:44 cs8vFWFY
がんばってねー(棒読み

929:Socket774
08/11/20 07:12:10 raI58YZk
>>927
924,926,928は煽りと信者認定が楽しくて仕方ないらしいよ
楽しみあたえちゃだめ
深夜にご苦労なこった

930:Socket774
08/11/20 11:21:08 1nnOfd8c
世界的レベルで鉄板の評価はほぼ固まったな
X58もASUS以外選択肢がないし

931:Socket774
08/11/20 12:07:34 zba7HVzj
最近は初心者が戯画UD3系に流れたせいか、
ここもトラブル報告が減ったね。

932:Socket774
08/11/20 12:23:31 +J4sSSV/
まあ潰れない程度にGigabyte、MS、BIOSTARI当たりを買ってもらった方がいい。
わかってるやつはもちろん迷い無くASUS買うけど・・・

933:Socket774
08/11/20 14:07:31 FDPlMA9O
自称上級者が残ったわけですね、わかります

934:Socket774
08/11/20 14:35:11 nYLw9k/9
買う奴減ったらトラブル報告も減る罠

いまやP5Qシリーズは店先のワゴン上が定位置。
そう、急な大雨でずぶぬれになっちゃう所・・・

935:Socket774
08/11/20 14:36:33 ZefyQYvf
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \       よくぞこのスレを開いてくれた
         /   ⌒   ⌒   \     褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         |    (__人__)     |
         \    ` ⌒´    /   ☆   番外の M2F も買う権利をやる
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.           ____________
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     ___/ Maximus II Formula /|
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  ./ P5Q SE PLUS./| ̄ ̄ ̄ ̄|/|__.
      l    __|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|___
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|  ./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./ .|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /

936:Socket774
08/11/20 14:37:50 MYxyK8mD
X58(P6Tシリーズ)が鉄板だって?(笑)

937:Socket774
08/11/20 14:50:44 oYUyK9sF
今回初めてASUSを指名買いした。
BIOSの設定が使いやすくできていることに感心した。
だがそれだけだな。
ASUSを指名した目的のExpress GateはインストールにWindowsがいるなんていう微妙仕様だし、周辺機器の相性も多い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch