【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】at JISAKU
【日立】 HGST 友の会 Part68 【HDD】 - 暇つぶし2ch307:Socket774
08/10/27 07:32:48 Sy5PxMp1
【利点】

シーク動作や回転待ち時間などの時間的ロスが無く、
特にランダム読み込み速度が速い。 耐衝撃性が高い。
読み書き中に振動させても壊れない。 低消費電力・低発熱である。
耐環境性が高い。HDDよりも高い環境温度まで対応している。
軽量で薄型である。 低エラー性。とくに、シークエラーが存在しない。

【欠点】

容量あたりの単価がHDDと比較して極めて高価である。
HDDと比較すると大容量品が発売されていない。
書き込み耐性が低い。ウェアレベリング(書き込み分散化技術)や
キャシュメモリを搭載するなどで改善されて来ているものの、
HDDに比べ実績歴に乏しい上に各社とも技術詳細を
明かさない面が多いため引き続き不安を抱いている人が多い。

【適した用途】

典型的なものでは、音楽データファイルを格納する
デジタルオーディオプレーヤーのフラッシュストレージがある。
データを一度保存するとあとは読み出しが中心となり、
再生には高速な読み出し速度を必要としない。
また、ストレージ容量の大容量化が進むにつれて、
繰り返し古いデータを削除して新しいデータを入れるといった
操作の頻度も低下し、欠点が現れにくくなる。

【適さないもの】

上とは反対の性質をもつものが適さない。読み書きの対称性では、
例えば、繰り返し更新を行うデータベースのデータファイルや、
書き込みが繰り返し行われるキャッシュファイルや、用途によっては
大量に作成されるテンポラリファイルなどがある。キャッシュファイルや
テンポラリファイルについては、これらを使用しないオンメモリの
システムやソフトを用いることで対処できる。
データの読み書き速度では、大容量のファイルの保存や読み出しを
短時間あるいは頻繁に行いたい用途には向かない。例えば、
100MB単位の大容量の音声データ(WAVなど)や映像・画像などの
データの編集には向いていない。

このように、データの再生や数MB程度の小規模なファイルの
出し入れが中心の使い方か、データベースやワークステーション的な
使い方が中心かによって向き不向きがある。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch