Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星at JISAKU
Phenom Fabヨ( ゚-゚)/~サラバ AMD雑談スレ514番星 - 暇つぶし2ch889:Socket774
08/10/12 09:52:03 1GNtTpDn
>>886
 普通に使う分にはクロックもオマケ状態。そうならない用途は大抵
マルチスレッド対応も進んでる。ゲームくらいでしょ、遅れてるのは。

890:Socket774
08/10/12 09:54:18 x0Pv3//p
DDR2-1066とDDR3-1333なんて体感差ないだろう・・
DDR3-1600でも微妙なきが

891:Socket774
08/10/12 09:55:28 ZbcQaqRD
どこの世界の大抵だかわかりゃしねえ

892:Socket774
08/10/12 10:00:42 NIPcdJih
マルチスレッドに対応してるソフトって少ないでそ

893:Socket774
08/10/12 10:02:12 D8f+JvMg
>>889
今の状況見れば、ユーザーはそう見てないってわかるでしょうに
技術屋視点で見て決めて押し通そうとするから失敗するんだよ

894:Socket774
08/10/12 10:04:06 AQk3j4xU
AM3でDDR2つかえんの?

895:Socket774
08/10/12 10:08:00 wPh916S5
【Deneb】TLBエラッタ復活\(^o^)/【終了】
URLリンク(www.itocp.com)

Code-named Deneb 45nm AMD quad-core processors for the second half of heavyweight
product has not published, because of rumours of 45 nm version still exist TLB
the wrong question, the next version will be introduced to amend.

TLBエラッタ復活\(^o^)/


896:Socket774
08/10/12 10:17:26 1GNtTpDn
>>893
 失敗してないでしょ。利幅の取れるOpは売れてるんだから。
 規模が全然違うIntel相手の多正面作戦やK6時代に逆戻りの質より
量路線なんて、その方がよほど自殺行為。
 まあ、自分的にはその辺も他のユーザーのクロックキャッシュ信仰も
IntelやAMDの運命もどうでも良くて、使って快適なPCが安く組めれば
満足なんだけどね。

897:Socket774
08/10/12 10:19:48 D8f+JvMg
誰も鯖が失敗だなんて言ってないけど?

898:Socket774
08/10/12 10:21:55 dLaHxiH/
    _  
   ノ㌻   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄

899:Socket774
08/10/12 10:23:41 D8f+JvMg
ま、♪しか逃げ場がないから、そこに摩り替えたくなるのはわかるけどさ

900:Socket774
08/10/12 10:25:33 1GNtTpDn
>>897
 じゃあ、AMDの開発リソースの使い方自体は無問題ってことだよね。
ゲーマーは捨てられたんだから捨て返せばいい。それだけ。

901:Socket774
08/10/12 10:49:50 NIPcdJih
営業が悪い、それだけ

902:Socket774
08/10/12 11:00:36 ija0/7dF
特に日本は営業すごいレベル低い

全員入れ替えでチョンでもいいぐらいの
レベルの低さだろあれ

903:Socket774
08/10/12 11:01:23 UDUV5GNX
いやだ

904:Socket774
08/10/12 11:05:16 HSb0I8nM
>>900
別にAMDが捨てたわけじゃなくて、
Intelがやたらそういった方面向けの設計にしてきただけなのは?
AMDなんて、生産能力で大幅に劣ってんだから一般消費者向けでは
1個あたりの利益が大きくなるゲーム向けハイエンド捨てるわけないじゃん

905:Socket774
08/10/12 11:05:49 wPh916S5
実力の伴わないビックマウス叩きの嘘吐き営業はクビに汁

















906:Socket774
08/10/12 11:19:22 BGZiOQRA
>>902
在日乙

907:Socket774
08/10/12 11:24:15 k3f8bt9x
みんな秋葉で買い物か・・・
いいな・・

908:Socket774
08/10/12 11:27:51 6h2j7tkc
先週も同じこと言ってなかったか?w

909:Socket774
08/10/12 11:36:27 vsxpqwW2
日本メーカーだとAthlon 64発表時のFMV以外に、AMDのデスクトップ用CPUが省スペース機に入っていないからな。
省電力目的でモバイル用CPUの採用実績はあるが、Athlon XPの時より扱いが少ない。

910:スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
08/10/12 11:44:39 5y/Ub2Z+
レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。

その1: Phenom 5桁ハ( ^∀^)凄イラスイ AMD雑談スレ515番星
その2: Phenom ♪ダッテ(´▽`)充実中 AMD雑談スレ515番星
その3: Phenom ハイ!∩(゚∀゚)High-K!! AMD雑談スレ515番星
その4: Phenom kumaニ(・(ェ)・)会イタイ!! AMD雑談スレ515番星

可能性大: 明日ハ(;・ω・)我ガ身カ ヒタヒタ迫ル黒イスレ515恐慌

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ

911:Socket774
08/10/12 11:45:19 MbxJSBHm
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 秋葉行きたい行きたい
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ

912:Socket774
08/10/12 12:04:11 XffhvWJS
最近は淫厨とアム厨の争いよりも、ゲフォラデの信者の発狂具合の方が目に余る。

nVidiaのチップセットが無かったらAMDは死んでたのに、今では恩を仇で返すような展開だな。

913:Socket774
08/10/12 12:05:24 ija0/7dF
ゲロビディアチップなんて作れとも
売れとも言った覚えは一度もないけどな

来年製造辞めるし、Intel、IBM、AMDどこかに
身売りするかしかないけどな

914:Socket774
08/10/12 12:11:08 NIPcdJih
> 恩を仇で返すような展開
鯖用チップで十分儲けてるじゃん
おまけにAMDが「Nvは大事なパートナーだ」って明言してたじゃん
ついでにこれからも鯖関連で協力してくとか言ってたじゃん

915:Socket774
08/10/12 12:16:01 xkJ03MLT
Nvidiaのチップセットのせいで価格も消費電力も
足引っ張られてる状況だったからさっさと切って良し。

916:Socket774
08/10/12 12:16:21 3Rg03aYz
不況を乗り切るには、営業は萌え路線に転向しる

917:Socket774
08/10/12 12:16:53 Iad75Tup
>>915
仁義の欠片もねぇなwww

918:Socket774
08/10/12 12:18:49 XffhvWJS
いや、昔は結構nVidiaチップセット好きな人多かったかと思ったんだがな。

919:Socket774
08/10/12 12:20:06 h149xPVW
>>910
その2で。

920:Socket774
08/10/12 12:21:18 ija0/7dF
>>918
韓国人みたいな偽情報捏造するな
今も昔も嫌いな奴だけしかいない


921:Socket774
08/10/12 12:21:19 6h2j7tkc
>>915
AMD「(こちらの鯖用チップが完成するまで)Nvは大事なパートナーだ」

その2で

922:Socket774
08/10/12 12:22:40 6h2j7tkc
×>>915
>>914

923:Socket774
08/10/12 12:30:44 R65Uf8Fh
爆熱だったけどNF4にはお世話になりましたよ…今はGF8200使ってるし
選べるチップセットがintelかAMDかnVIDIAしか無いという状態は勘弁して欲しい…

924:Socket774
08/10/12 12:32:50 r5Txhhif
>>910
起死回生のその1でww

925:Socket774
08/10/12 12:33:34 nWSP3myn
>>910
乙です
その4に一票

926:Socket774
08/10/12 12:39:18 TyJCbgVX
nF3
nF6100
nF6150
nF7050

この辺りは割りと好かれてたんじゃないか?

927:Socket774
08/10/12 12:44:59 1xcgqiup
>920
nF2のころはそれなりに評価されてたと思うが?
nF4になる頃には爆熱だが他に選択肢がねぇ・・・ってなってたが

928:Socket774
08/10/12 12:57:33 kLay3cc9
AMD安定したシステムが組めるようになったのと
ハイパフォーマンスゲームマシンはAMDと言われるようになったのは
NVの力が大きいと思うよ
でもサウスの発熱にはいつも悩まされたし
Intelに供給を始めた辺りで何か狂い始めた
結果としてAMDはパートナーとしてATiを選ぶことになっただけで
恩を仇で返すというのは違いすぎる

929:Socket774
08/10/12 12:57:59 mfePSDIA
>>910
可能性大で
これが一番今にあっとる

930:Socket774
08/10/12 13:00:17 ija0/7dF
今週か来週に発表ないと10月発売無いな

931:Socket774
08/10/12 13:02:07 TyJCbgVX
>>927
nF2ultraとかじゃないとメモリ相性かなり厳しかった気がするが。

932:Socket774
08/10/12 13:07:08 h149xPVW
>>927
というかその頃も選択肢があまりなかった。
正直、チップセットに関しては今が一番完成度高くて充実してると思う。

933:Socket774
08/10/12 13:07:51 fKu77xFp
nFは評価されてたし939のシップはnFがぶっちぎってただろ
まともな評価もできないラデ厨は消えろ


934:Socket774
08/10/12 13:10:41 h149xPVW
>>933
939の頃は爆熱だろうがあれしかろくな選択肢が無かったからな…
シェア取るのは当たり前というか。

935:Socket774
08/10/12 13:10:59 r5Txhhif
煽るな触るな話しかけるな

936:Socket774
08/10/12 13:12:57 h149xPVW
>>935
ま、別に今はどうでもいい話だしな。

937:Socket774
08/10/12 13:14:51 ZPtwWjaa
きこり

938:Socket774
08/10/12 13:19:03 udci6mT8
禿どもF-1日本GPはじまるよ!

939:Socket774
08/10/12 13:21:32 TyJCbgVX
939の頃はSiSとかVIAの方が良くなかった?
ヌフォは相性問題結構出てたじゃないか。

940:Socket774
08/10/12 13:34:19 h149xPVW
>>938
すっかり忘れてたw

941:Socket774
08/10/12 13:35:51 h149xPVW
Intelスポンサーの奴がトップかよw

942:Socket774
08/10/12 13:37:57 h149xPVW
って良く分からんからいいや(ぇー

943:Socket774
08/10/12 13:49:42 XOb+boqc
>>910
その3で

944:Socket774
08/10/12 13:49:44 1GNtTpDn
>>939
 SiSは、754までは付いてきていたけど939の時点で既に脱落気味。
939(AGP)ではVIAかnVか、みたいな空気だったと思う。

945:Socket774
08/10/12 13:57:14 h149xPVW
AMDのロゴまだ残っているんだな。

946:Socket774
08/10/12 14:12:19 viMDN826
アムドの栄光の時期(ソケA~939)はNVIDIAのチップセットありきだったじゃん。

947:Socket774
08/10/12 14:19:36 h149xPVW
>>930
そういや音沙汰ないな…

948:Socket774
08/10/12 14:24:15 I3qrU7Rf
NVIDIAもう駄目かも分からんね

949:Socket774
08/10/12 14:25:04 EGP2TGOg
こうなったらAMD・NVIDIA・VIAで大連合するしかない

950:Socket774
08/10/12 14:38:41 h149xPVW
フェラーリ AMDのロゴまだ残っているんだな。

951:Socket774
08/10/12 14:43:49 XO7qshF4
AMDは日本で売りたいなら阪神のヘルメットかユニホームに「AMD」ってロゴいれるといい。
関西地区ではそれだけで売れると思う。

952:Socket774
08/10/12 14:47:14 eOOo//EM
>>942
intelがスポンサーに入ってるのが白いBMW
AMDがスポンサーに入ってるのが赤いフェラーリ

953:Socket774
08/10/12 14:49:12 EqIR3vNi
まさに、火の車!

ハゲっが。

954:Socket774
08/10/12 14:49:18 Zs1c65kk
AMDロゴ入りの旭日旗を靖国神社の前で無料配布だろ。

955:Socket774
08/10/12 14:50:53 h149xPVW
>>951
あるあるw

>>952
どもども。
まだAMD、フェラーリのスポンサーやっているんだなと思った。

つか今BMWのIntelとフェラーリのAMDの2位争い熱いなw

956:Socket774
08/10/12 14:55:02 ct/eHagR
ベイスターズ買い取ってくれ

957:Socket774
08/10/12 14:56:27 kaHjDJfI
職場で最近C2D機が大量導入されたんだが、
会社で使っている業務専用アプリ (ALU/FPU酷使するタイプ) だと、
 K8 > PenM > Pen4 > C2D
みたいになっていて、阿鼻叫喚状態になっているよ。

ソフトウエアベンダのほうも、SSE使いたくても使えないアプリだから、
どうしようもない、と言っているし。。。

958:Socket774
08/10/12 15:05:34 h149xPVW
>>957
うわそれは大変だなぁ…
安いAthlon64X2あたりを導入しておけば安く済んで性能出ただろうに…

959:Socket774
08/10/12 15:09:38 EDp1G+01
うちもE6320+2GB+XPのマシンが大量導入されたけど
Pen4世代のCeleron2GHz+1GB+XPのマシンと体感速度が全然変わらないっていう

960:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw
08/10/12 15:09:44 vPdDzE3L
検証もせずに大量導入って、担当者クビだろ(・´ω`・)

961:Socket774
08/10/12 15:11:34 1GNtTpDn
 「性能」なんて用途次第でいくらでも変わるってことだ~ね。

962:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw
08/10/12 15:12:36 vPdDzE3L
VISTAが原因かもな(・´ω`・)

963:Socket774
08/10/12 15:13:54 h149xPVW
>>961
だな。

964:Socket774
08/10/12 15:23:33 iTAynNcI
その2でスレ立ていってみる



965:Socket774
08/10/12 15:23:37 vsxpqwW2
C2DとX2だとVistaの起動時にもたつきが少ないのはX2だからな

966:964
08/10/12 15:28:06 iTAynNcI
立った


Phenom ♪ダッテ(´▽`)充実中 AMD雑談スレ515番星
スレリンク(jisaku板)

967:Socket774
08/10/12 15:34:33 kaHjDJfI
上司は買い換えるつもりでいるみたいだが、
台数が多いから、1千万単位の費用が飛んでしまうらしい。

968:Socket774
08/10/12 15:35:30 O+ZYSB9P
X4+VISTA64は体感かなり早い
ただし64は非対応のアプリ、ハードがかなり多くてあまり嬉しくない…

969:Socket774
08/10/12 15:47:49 h149xPVW
>>966


970:Socket774
08/10/12 15:48:55 NSo6PjOj
みんなこれ行ってるのか・・
東京ゲームショウ2008レポート
URLリンク(ascii.jp)

971:Socket774
08/10/12 16:11:11 1xcgqiup
>967
試験運用って大事だねぇ・・・

972:Socket774
08/10/12 16:38:32 ija0/7dF
AMDの株買う準備しておくか

60万突っ込んで何ぼになるかなぁ

973:Socket774
08/10/12 16:40:27 NSo6PjOj
金曜日買えばよかった・・

974:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw
08/10/12 16:42:53 vPdDzE3L
>>965
デバイスがなんたらかんたら・・
CPUの違いじゃねーつのメンドクサ(・´ω`・)

975:Socket774
08/10/12 16:46:46 EGP2TGOg
X64確定してすぐにインテルが自分達が作ったような顔をし出したからなあ

976:Socket774
08/10/12 16:47:40 9txpzNCN
64bitβ状態はwindows7では改善されるのかなあ。
そろそろメモリがワンモジュール4GB行きそうな訳だが・・・


977:Socket774
08/10/12 16:47:58 eOOo//EM
なんだか最近アム蟲が必死だね。
なんか悩み事でもあるの?

978:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw
08/10/12 16:48:34 vPdDzE3L
顔はどうでもいいが、X64も沢山使ってくださるのはインテルだからなぁ(・´ω`・)

979:Socket774
08/10/12 16:48:58 9txpzNCN
>>977

IDがオープンオフィスなおまえが何をあおっても無駄w


980:アム厨 ◆Fh2IQtNvbw
08/10/12 16:50:17 vPdDzE3L
>>977
締切が近いのにヤル気でねぇんだよ。びえーん(・´ω`・)

981:Socket774
08/10/12 17:02:03 eOOo//EM
…linux板行きたいけど、ID変わりそうだな

982:Socket774
08/10/12 17:06:12 viMDN826
(-(エ)-)zzz…

(-(エ)・)チラッ!

983:Socket774
08/10/12 17:19:47 UYhrgjxq
>>926
7600GS-Z売却した僕には6150だけが頼りです(キリッ

984:Socket774
08/10/12 17:29:03 PFBN3ncT
ULiの怨念がnVIDIAを殺したのだお

985:Socket774
08/10/12 17:36:47 NSo6PjOj
次スレ&梅
Phenom ♪ダッテ(´▽`)充実中 AMD雑談スレ515番星
スレリンク(jisaku板)

986:Socket774
08/10/12 17:44:32 wV8ybiyC
ume

987:Socket774
08/10/12 17:48:24 +WpzTvyr
うめ

988:Socket774
08/10/12 17:51:36 wV8ybiyC
umeeee

989:Socket774
08/10/12 17:52:32 eOOo//EM
ume-

990:Socket774
08/10/12 17:53:13 +WpzTvyr
うめ

991:Socket774
08/10/12 17:54:30 +WpzTvyr
ぬるぽ

992:Socket774
08/10/12 17:55:49 +WpzTvyr
ぬるぽ

993:Socket774
08/10/12 17:57:32 +WpzTvyr
ぬるぽ

994:Socket774
08/10/12 17:58:16 T/GZvp2K
からあげ

995:Socket774
08/10/12 17:58:47 +WpzTvyr
ぬるぽ

996:Socket774
08/10/12 17:59:07 eOOo//EM
ザンギ

997:Socket774
08/10/12 17:59:32 0TQYHxu2
>>991-993・>>995
ガッ!

998:Socket774
08/10/12 17:59:43 +WpzTvyr
ぬるぽ

999:Socket774
08/10/12 18:00:04 9Tvz9G+T
1000ならオナ禁

1000:Socket774
08/10/12 18:00:08 5Cycbw1u
1000ならAMD復活

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc11.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch