CPUアーキテクチャについて語れ Part.12at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ Part.12 - 暇つぶし2ch315:,,・´∀`・,,)っ
08/09/01 01:55:52 x5FAhWGX
【standard 64-bit extensionなんて表現をした理由】

他の用語を使いたくなかっただけじゃね?
・Intel 64
Core2 Duoで初めて使った言葉だから、SSSE3までを含むと誤認されるかもしれない。

・EM64T
旧称だから使いたくない

・AMD64/x86-64/x64
すごく、屈辱です

結局のところSSSE3以降をサポートしないんじゃね?デコード容易とは言い難いし。
逆に3バイトOpcodeデコードに対応するならSSE4まで全部対応できそう。

邪推してもしかたないな。
ただ単にあくまで学会発表だから、Marketecture的な名称を出すのを
避けただけという考えるのが妥当かもしれんよ。
たとえば「Hyper-Threading」ではなくSMT(FGMT)というようなレポートになってるし。

「Intel 64」とかの具体的名称が出るのは次のIDFくらいじゃね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch