08/07/27 01:20:34 UtGhuIL+
人気のアイテム
・扇風機、サーキュレータ
・簾(すだれ)、葦簀(よしず)
・竹シーツ
・窓用換気扇、窓用エアコン
生き残る知恵
・扇風機はフレームカバーを外すとパワーアップ
・扇風機は窓際に置いて吸気or排気するとスズシー。部屋のエアフロー重要
・バスクリンを少量溶いたお湯でタオルを湿らし、体を拭くとヒンヤリ
・プロは一年中パンツ一丁
3:Socket774
08/07/27 01:21:27 zTPMrcKK
よっしゃぁ
4:Socket774
08/07/27 01:25:14 Qwv9mCyk
プロはパンツ穿かないぞ。
男女問わずな。
詳しくは一人暮らし板へ。
5:Socket774
08/07/27 01:38:20 VEHvJLzH
>>2
山善の工業扇も人気らしいよ
扇風機スレだと
6:Socket774
08/07/27 02:32:38 8zg7gv6W
. __
|\_\ /\___/ヽ
| |.◎.| ~ /'''''' u ゚ '''''':::u:\
| |.: |~ |(一),゚ u 、(一)、゚.|
\|.≡...| ~ | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|
 ̄ ̄ ~ | u ` -=ニ=- ' .:。:|
~ \_゚`ニニ´ _::::/
/ ゚ u 。 \
|゚ / ・ ・ ヽ |
| | 。 ゚ u |゚ |
\\=====/ノ
(m) (m)
(__)(__)
── _,──7 / ,/
/二二二/ / ─/ ̄ / ─木 幺 | 幺
/ 7 7 //二/二/ / // ─弋
/ ン/ ン/ / _/―/ レ / / 人 乂
7:Socket774
08/07/27 04:03:57 TGcB5tO4
室温がこの時間でも36度なんだが
昼間は40度こえる
8:Socket774
08/07/27 06:27:50 dPKZ7TDM
>>1
乙なんよ。
>>6
氏ねww
9:Socket774
08/07/27 07:08:58 TELT/q+M
名古屋@33℃
朝からクマゼミうるせー
こいつら鳴きっぱなしのうえ関東出身だから耳が慣れていないせいも
あるがミンミンゼミの方が遙かにまし。
最近じゃ温暖化でクマゼミも関東進出しているらしいですね。
10:Socket774
08/07/27 07:39:58 fWHqGGjm
キコキコキコキコ
,-=!⊂ヽ
r ─────┐ // l∧_∧
| l王三王三王三王三l o==ニヽ (・ω・ ) <たとえおいら一人が犠牲になっても
| |王三王三王三王三l | // 彡__ノ⌒ ヽ スレの皆ためにエアコン回すんよ。
ブゴオオォォォォ ゝ 乂━━━━乂_| `-=!⊂_ノl⌒ヽ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_(_)´
/ / / / / / / / //===|:|
/ / / / / / / ゴーゴー //====|:|
//=====|:|
//======|:|
11:Socket774
08/07/27 08:40:15 7cXpnPm6
毎年のことだが
今年はこのスレから何人死ぬんだろうな
12:Socket774
08/07/27 09:23:04 i1CEHaOI
地震+猛暑で今年は第三次になる!!
13:Socket774
08/07/27 10:07:39 wW/JWimb
>>11
俺は今年も生き残るぞw
西日直撃ボロ部屋(エアコンなし)に負けん!
14:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/27 13:21:43 S14V5+DJ
36度
もう慣れた
15:Socket774
08/07/27 13:46:41 rNzcdXQy
バッカーよ良くぞ毎回耐えてるな。
千葉 室温36度
16:Socket774
08/07/27 14:10:08 A1QWqn3r
暑いけど秋葉出撃・・・今日はチャリやめて電車で行こう
17:Socket774
08/07/27 14:17:14 Gn3tggl8
寝苦しい夜は竹シーツがマジお勧め
導入して10日ほどだけど、もっと前から知っていればと後悔するくらい快適
PC前ではい草クッションがなかなか良い
このスレの住人はあえてエアコンを使わないのだろうから、
不快点を解消する方向で工夫するとしのぎやすくなるよ
18:Socket774
08/07/27 14:32:05 O50LXKd8
温暖化対策の為、エネルギー効率の良い最新式のCPU,GPUに毎月買い替えましょう。
古いボードは使われると温暖化の原因になるので売却したりせず破壊して
燃えないゴミとして廃棄して下さい
19:Socket774
08/07/27 14:32:06 G4TtcGcO
室温:34.5℃@熊谷
今日は全然、大した事がないな。
扇風機だけで活けそう。
20:Socket774
08/07/27 14:50:11 m3oITLv9
手付かずのパーツが山積みのthinkpad党です
組み上がっても夏は毎年コレ一台で乗り切ることになりそうでつ。
あともうチョイで夕立のスコールが来そうなんだが・・・
21:Socket774
08/07/27 14:52:21 qJnHxXTn
窓開けて換気をしてたら光化学スモッグ警報が発令されますた。
22:Socket774
08/07/27 14:53:00 cLkxuzQ1
室温:34@神奈川
2台とも低TDPのPCに作り変えたのに効果ありませんw
23:Socket774
08/07/27 14:55:43 m3oITLv9
空のゴロゴロが近づいてきた。あともう少しで降りそう・・・
24:Socket774
08/07/27 15:02:13 kCtDUOQ9
裏山鹿
こっちでもザーッときてほしいぜ
25:Socket774
08/07/27 15:04:47 m3oITLv9
>>24
明日から冷凍ボトルを扇風機の前に立てるべし♪
26:Socket774
08/07/27 15:06:52 QeszLgnI
裏山SiS…
現在36℃ @岡山
明日は試験だっていうのに勉強なんかしてられないぜ
クーラーつけるか。
27:Socket774
08/07/27 15:32:39 8B+Qf0IE
こんくらいになると置いといたアポロチョコレートが普通に溶けてるからな。
車のボンネットかと、うぇえベトベトして気もちわりぃ・・・
28:Socket774
08/07/27 15:53:11 I9pRyxD+
お前ら、これなんかどうよ?
URLリンク(d-kougu.com)
排熱ゼロってマジかなぁ。。
29:Socket774
08/07/27 16:14:59 Ub4l1yRL
大阪市内@室温35℃
今日は風有り
風が有るから昨日より室温1℃高いけどマシ
30:Socket774
08/07/27 17:10:10 Ub4l1yRL
【楽天市場】すき家牛丼の具(10パック入り)キャンペーン:ネットですき家!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
暑いときに最高だよw
期間限定で爆安だし
31:Socket774
08/07/27 17:30:12 puQaLWck
部屋の中38,6度なり
だいぶ暑さに慣れてきたようなきがす
32:Socket774
08/07/27 17:46:37 kPY/cU1U
今一瞬意識が途絶えた、水分補給してくる
33:Socket774
08/07/27 17:54:45 i1CEHaOI
昼にちょっと雨振っただけで30℃。
正直、寒いっす。
34:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/27 18:02:51 S14V5+DJ
外から冷たい風が流入中
室温32度に急降下sage
35:Socket774
08/07/27 18:18:57 puQaLWck
38,8度に上昇w
この時間西日がきっつい
36:Socket774
08/07/27 18:45:47 Zj2tx6+k
amazonで2000円のサーキュレータ買った
マジ涼しい・・・
37:Socket774
08/07/27 18:51:01 jD6MYsMh
こちら茨城
一気に真っ暗豪雨雷雨でエアコンより涼しい風が入ってきてまつ
38:Socket774
08/07/27 18:59:24 kPY/cU1U
雨が止んだら都心方面に馬鹿でかい虹が出ていた>川越
39:Socket774
08/07/27 19:01:37 j79G4Rxb
33度@さいたま
夕日が綺麗だ
40:Socket774
08/07/27 19:51:12 IczHnuhe
車で出かけててエアコンで体冷やしてしまったなぁと反省しつつ一眠りしたら……
31.5℃60%@神奈川
41:Socket774
08/07/27 19:56:56 0xS19RjJ
いい風が入ってきます29度かながわ
42:Socket774
08/07/27 19:57:28 HxZV8W1J
28℃@石川ウヒョーヽ(・∀・)ノ
Cドライブが35℃切ってるのなんて何日ぶりだろう
43:Socket774
08/07/27 20:22:42 /7qkEXwN
今日は北風で涼しい
30℃@神奈川
44:Socket774
08/07/27 21:15:18 GHlD/M+4
久しぶりに涼しい。
45:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/27 21:15:50 S14V5+DJ
もう秋だな
46:Socket774
08/07/27 21:19:40 94jOZXME
34度、湿度55% 堺市
PC爆熱爆音
47:Socket774
08/07/27 22:19:55 faR5ZBFe
>>9
クマゼミの鳴き方は精神的に滅入るよな
48:Socket774
08/07/27 22:42:13 Jjd0d/Fz
3○度 八尾市
熱暴走はじめたので、ケースあけてみました。
49:Socket774
08/07/27 23:04:49 i1CEHaOI
29℃、おいおいもう冬かよ
50:Socket774
08/07/27 23:05:05 桜 Brqge7/M
もう1000いったのかああ
でも今日は涼しい
51:Socket774
08/07/27 23:19:54 rNzcdXQy
投稿日:2008/07/27(日) 23:05:05 桜 ID:Brqge7/M
桜・・・?
52:Socket774
08/07/28 00:13:28 GwncNScn
>>51
URLリンク(bubble6.2ch.net)
■ 2ch証券取引所を作ろう★37
スレリンク(2chse板)
53:Socket774
08/07/28 01:16:34 ttt2usOW
室温35度をキープ
水浴びは6回に自粛
54:Socket774
08/07/28 01:43:12 rJDHKNkE
29.1度@神奈川
全裸だったけど、寒くなってきたのでとりあえず靴下はいた
55:Socket774
08/07/28 04:25:31 XIqdeixW
>>54
チンコしまえwww
56:Socket774
08/07/28 06:24:22 bN7Ntn3e
室温が27度。
窓開けッぱだから凍死するかと思った
昨日の雷雨の御蔭で涼しい朝ださいたま市。
57:Socket774
08/07/28 06:45:56 c+lGW1gs
昨夜はだいぶ過ごしやすかったな
58:Socket774
08/07/28 06:49:01 HGfUL7EX
5時頃までは涼しかったのに、日が出ると一気に暑くなるな
59:Socket774
08/07/28 07:07:57 qmeWdJNJ
室温31度@岡山
今日は涼しいかと思っていたが、先ほどから急激に暑くなってきた。せみの鳴き声うるさい。早く家でて、学校で今日も冷房使い放題。
60:Socket774
08/07/28 07:58:41 xhh003U1
>>56
ださいたま市かよ!
61:Socket774
08/07/28 08:00:57 zMCqNSBa
34℃57%@神奈川
今日も順調に上昇中。
さて、仕事行く前にシャワー浴びるか。
62:Socket774
08/07/28 08:36:19 L7D/FT5i
今日は床屋に行く予定。
63:Socket774
08/07/28 09:28:44 g6hSYxVM
誰か「あつべえ」のAA作ってくれないか?w
64:Socket774
08/07/28 11:14:31 KmDZ8pqi
床屋って月曜日休みじゃね?
65:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/28 11:16:29 x5bUv8Cq
駅構内の床屋QBハウスは年中無休
66:Socket774
08/07/28 14:13:47 pbY6ngyz
大阪やっと雨が降ってきたが雷がやべえ
67:Socket774
08/07/28 15:24:54 1g0BobQQ
朝、雷すごかったな。
今は温度26℃とかもう寒すぎ。
いつものパンツ一丁でおなかこわしたよ。
68:Socket774
08/07/28 15:30:20 vMrv47g3
>>60
懐かしいなあw 熱くて笑えんが…
69:Socket774
08/07/28 17:24:04 9ZAJeQjx
現在35℃。今日はクーラーの誘惑に勝つ・・・つもり。
部屋で裸でもいいが、昨日新聞代集金のおばちゃんが来たときは
さすがにあせった。わざわざ服を着てしまった。
70:Socket774
08/07/28 17:33:32 wJZyB4vs
雷で停電ktkr@岡山
現在31℃だけど、かなり涼しく感じる。
71:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/28 17:36:00 x5bUv8Cq
室温33度
サブマシンのHDDフォーマット中
放射熱が出てるのがわかる
72:Socket774
08/07/28 17:38:02 Idc6Pqcg
昼前まで34℃とかだったのに今23℃
雨すげえ
73:Socket774
08/07/28 22:23:45 GwncNScn
28℃
寒いぞ
74:Socket774
08/07/28 22:26:28 qmeWdJNJ
>>70
久々にすごかったよな。雹とか降るし、停電で大学のネット落ちるし。しかし、肌寒いぐらい涼しくなってよかった。
75:Socket774
08/07/28 22:35:16 3AGv+akQ
>>69
そのまま出た方が喜ばれたと思うよ。
76:Socket774
08/07/28 22:52:15 yKpZ6NMD
>>69
こんだけ暑いと電車乗るときも裸で良い様な気がしてきた
77:Socket774
08/07/28 22:57:02 CrlMJ34f
>76
それはNG
78:Socket774
08/07/28 23:17:50 1g0BobQQ
そろそろパンツを履こうかとおもっている
79:Socket774
08/07/28 23:20:02 yKpZ6NMD
俺も電車乗る前にはパンツ履こうかと思う('A`)
80:Socket774
08/07/29 00:17:18 52Jq249l
今の時期パンツを選ぶのに迷うよな
1.纏めて置いたものの中から一番上を選ぶ
2.室内乾しだけど生乾きのを選ぶ
3.諦めてい草の臭いが染みついたのを選ぶ
81:Socket774
08/07/29 00:47:35 HXmGBgVU
靴下だけははくようにしている
82:Socket774
08/07/29 01:13:00 YS14AzNr
ネクタイさえキチンとしていれば人前に出ても大丈夫です
83:Socket774
08/07/29 01:14:08 NL1ENIGP
ちょっとコンビニに棒アイス買いに行ってくる
84:Socket774
08/07/29 01:14:16 EOC0ksgx
だよな、幾ら暑くても所謂クールビズみたいなのはあり得ない。
85:Socket774
08/07/29 01:37:11 NL1ENIGP
ガリガリ君 梨味 ウマー(・∀・)
86:Socket774
08/07/29 02:28:04 B/QcgTBE
ま た 梨 味 か
87:Socket774
08/07/29 07:57:28 e7tIzWKC
34℃55%@神奈川
昨夜洗濯したパンツがしっかり乾いてるw
88:Socket774
08/07/29 09:03:27 FENgMSCy
今日は昨日大雨に見舞われた地域は涼しいみたいだね。パンツで寝てたら寒くて目が覚めた。29度@岡山
89:Socket774
08/07/29 11:11:21 /VthFcTV
大阪だけど昼間で37度あった室温が
今は28度
90:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/29 13:08:50 N54GdG1z
36度
風がそこそこあるので耐えられないほどではない@東京
91:Socket774
08/07/29 13:57:05 B/QcgTBE
せみのジジジッジジ ジ ジジッジジj という元気の無い泣き声が
昔使ってたシーゲートのHDDのアクセス音そっくりだ。
ノイローゼになりそう。
92:Socket774
08/07/29 14:38:54 kE5EsSlc
室温29度
湿度75%
涼しいがジメっとしてる
湿度高杉ヽ(`Д´)ノ
93:Socket774
08/07/29 20:44:59 L8tC25mv
URLリンク(thunder.tepco.co.jp)
南下してきたぞ~
94:Socket774
08/07/29 23:10:30 /d2EYrVi
エアコンなしで24度
さすが北海道
95:Socket774
08/07/29 23:23:55 SPLJ25Du
冬寒いじゃん
96:Socket774
08/07/30 00:04:20 G9p/w0QI
部屋晒しスレから来ました
URLリンク(kamaitachi.info)
室温38.9
CPU45度
97:Socket774
08/07/30 00:12:30 B5OO+gcB
>>96
綺麗で涼しそうな部屋なのにw
98:Socket774
08/07/30 00:13:34 k+qh3TAI
雰囲気のせいで28度に見えた位だ。あっついなー
99:Socket774
08/07/30 00:22:35 yr5/9ky5
大阪だけど今室温30度
一昨日なんて同じ時間で35度あったのにwww
100:Socket774
08/07/30 00:38:09 LFyBGZ1p
寒いのでsage。
明日からまた暑くなりそうだね。
101:Socket774
08/07/30 03:42:08 tQV41Awl
>>96
晒しスレから誘導したものです。来てくれたんだwwww
にしても、どうやったらそんな高温になるんだよ。MAXでも35度しかいったことない。
ってか、さっき暑くて目が覚めた。最近このパターン多すぎだよ。32度@岡山
102:Socket774
08/07/30 04:16:25 qmMDqiAW
>>96
MINTIAの山ww
103:Socket774
08/07/30 07:38:30 elOPPoQf
>>96
向こうで聞きたかたんだが、流れが速く聞けなかった。
その温度計と言うか時計詳しく教えてほしい。
104:96
08/07/30 10:18:44 Bg1Y/jYs
アプライドに売ってたあばれ馬シリーズです、店頭では680円でした。本体を適当に叩けばいろいろ表示変わる
URLリンク(www.applied-net.co.jp)
枠がブルーのもあるけど品切れだった…
105:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/30 14:08:17 ywXO2oWG
あぷあぷ・・・
室温34度
今日はやけに涼しく感じるからsage
106:Socket774
08/07/30 14:51:52 B5OO+gcB
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ 今日も暑いねー
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) おまえのせいだろ
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
107:Socket774
08/07/30 15:20:00 LFyBGZ1p
二日間涼しかった反動で、普段31℃ってなんともないのに暑く感じる。
108:Socket774
08/07/30 18:02:16 FkPZlm6Y
あと一週間で大学のテスト期間が終わってようやく実家に帰れるぜ!
エアコン使いたい放題!
でも、調整区域になった所為で処分できなくなった土地が大量にあるから
俺も本家の草刈りに駆り出されるんだろうなぁ……炎天下で倒れたらどうしよう
109:Socket774
08/07/30 19:40:16 lG1TqaMK
んでもって、エアコン故障と言うオチ付きだろ!!
110:Socket774
08/07/30 21:09:32 8KbfRBQX
今日はエアコン無しで乗り切れた
111:Socket774
08/07/30 23:47:14 i+InHP7M
湿度が低いから33度でも快適すぐる
ずっと快適ならいいのになぁ
112:Socket774
08/07/31 10:54:46 M9O3Il7O
今日も快適ださいたま
113:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/07/31 13:30:56 CJHRPWoS
35度
暑くないな
114:Socket774
08/07/31 16:15:38 KBGwGCve
恵みの雨きた
115:Socket774
08/07/31 16:33:20 RvHriFJQ
扇風機のおかげでそんなに暑くないなと思ってたらPCの温度がヤバかった
116:Socket774
08/07/31 20:46:20 eBlVGU39
なんか、ここ2~3日、過ごしやすかったな
117:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/01 00:37:56 /ZRl6EuM
室温30度
涼しい
センプーキなしで寝れます
118:Socket774
08/08/01 01:29:06 M3+oTFWU
電車の中、寒かったお。
……弱冷房車なのにorz
119:Socket774
08/08/01 15:39:46 q0PbU0Mj
>>118
扇風機だけの車両を復活させるべき。
120:Socket774
08/08/01 16:39:05 62x9hOCe
むしろ風防を取っ払えば扇風機を回す電力も要らず風も強いのでエコロジーだな。
121:Socket774
08/08/01 16:40:39 xoBV629A
寒がりってホントにマイノリティなのかねえ
122:Socket774
08/08/01 17:28:37 1Toa6A+i
週明けに寒冷前線下がってくるから
ここで気温は下がるな
気象庁は馬鹿だから大阪で気温35度とか予想してるけど、
ここで絶対曇る。
5日の最高気温は29度。
雨が降れば25度ぐらいになるぞ
123:Socket774
08/08/01 17:49:50 hfBr+pE7
設定温度は30度以上だと言っただろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
124:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/01 19:00:02 /ZRl6EuM
風が冷たい
室温33度
125:Socket774
08/08/01 20:18:39 kISmi+6Y
俺の部屋晴れの日は33度で保たれてる・・・
何この33度ケースwwwwwwwwwwwwww
126:Socket774
08/08/01 23:56:37 0yzq8x9U
大学では冷房使い放題で室温28度で長袖を羽織っていたが、今自宅に帰宅して室温33度。汗が滝みたいに出てきた。
夜でこれだけなんだから、昼とか恐ろしいな。明日も学校に避難しよう。
127:Socket774
08/08/02 09:47:30 AgGDlqgH
今の時間で室温33℃ バテて何もする気にならない
128:Socket774
08/08/02 10:40:25 TtZfIfOX
今36度…やばい何この室温orz
市民図書館へ避難してきまつ。 λ........
129:Socket774
08/08/02 10:54:34 G44HBNGX
やばいぞ。今日は暑いぞ!!
130:Socket774
08/08/02 11:04:33 6JrSMZey
暑い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
131:Socket774
08/08/02 11:06:44 tFg5ZBQc
連日の猛暑のせいか,寿命か知らんがHDD1台逝った('A`)
132:Socket774
08/08/02 11:48:43 FMz9aOOZ
なんか知らんが29度
涼しい
133:Socket774
08/08/02 12:14:17 4vLSdcdd
大阪だけど4日頃に寒冷前線が下がってくるようだな。
5日の予報図じゃ日本海の高気圧に覆われる感じだから
今日昨日のような暑さは無い。
なのに週間予報じゃ35度-27度
もう気象庁頭悪いとしか言いようがない。
せいぜい33度24度だからね。
134:Socket774
08/08/02 12:23:19 7ApSu78p
猛暑なのはもうしょうがない
なんつってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
室温33度
湿度60%
135:Socket774
08/08/02 12:25:34 TtZfIfOX
おまえのおかげで室温が-10度になったよ!
ありがとな
136:Socket774
08/08/02 12:47:02 NjttLzIe
34℃58%@神奈川
さて、飯食ったら洗濯の続きすっか。
137:Socket774
08/08/02 13:36:07 CpZAykcN
久々にクーラー切って過ごしてるけどあっちいいいいい
138:Socket774
08/08/02 13:39:30 4gXW8xd8
>>137
普段はクーラー使いなんて贅沢な奴だ。室温34度と突破したから、そろそろ学校で勉強にし行ってくるノシ
139:Socket774
08/08/02 13:46:22 lLF1/K8i
なんか、暑いと眠くなる。
寝たら死ぬか?
140:Socket774
08/08/02 14:10:28 VR35Usus
室温:36.5℃ @熊谷
まだまだw
141:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/02 14:21:44 kcj17lhM
40度超えてからが本当の勝負
室温35度
142:Socket774
08/08/02 14:44:11 VR35Usus
>>141
岐阜 多治見ですかw
143:Socket774
08/08/02 14:50:21 NAHzNK8M
↓見返す暇無いんだが
シラセの部屋って全機爆音冷却だったっけ???
-----
BPS - バトルプログラマーシラセ - 17Mbps
スレリンク(anime2板)
144:Socket774
08/08/02 15:22:03 DN5CN8ep
室温36.9℃
死ぬ・・・・
145:Socket774
08/08/02 15:42:23 r51tIosL
自作機ある部屋はエアコンが置けないので死ぬ
ノーパソ買ってからは夏冬エアコン部屋から出なくなった
146:Socket774
08/08/02 18:57:22 tR4cOvM4
最近夕方になると涼しい
37℃@広島
このまま太陽弱って氏ね
147:Socket774
08/08/02 20:12:51 M0fynA86
室温22.5℃寒いです
でもPCのため
148:Socket774
08/08/02 20:16:22 lLF1/K8i
ああ、窓際扇風機ほんとに涼しい~
149:Socket774
08/08/02 20:19:54 桜 82n6OJMv
34℃キター><
150:Socket774
08/08/02 20:22:43 9mgXIo5+
この時間で室温32度とかふざけんな!
151:Socket774
08/08/02 20:25:47 pLy8Qzit
今日は一日雨だったので,なんとなくどんよりしている…
27度@北海道(道北)
USB扇風機でわずかな涼しさを感じています!
152:Socket774
08/08/02 20:29:23 qRhpC+PL
ちばー 33度 湿気により案外暑い
12cm6000rpmのファン買って正解だな 超うっせぇけど
153:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/02 21:25:42 kcj17lhM
この時間でも室温33度ある@東京
ちょっと今日は暑いぞ
夕方から風が止まってムシムシする
154:Socket774
08/08/02 21:34:30 RLkHAesF
来週火曜当たりから幾分朝晩は涼しくなるはず。
九州南部以外はな
155:Socket774
08/08/02 21:41:24 G44HBNGX
赤塚不二夫が逝った
156:Socket774
08/08/02 21:46:33 RLkHAesF
>>155
オマエが逝けばいいのに
157:Socket774
08/08/02 21:47:10 桜 82n6OJMv
めっ
158:Socket774
08/08/02 21:48:20 G44HBNGX
>>155
ひどいな。
俺はTV版のひみつのアッコちゃんから、ずっとファンだぞ!
159:Socket774
08/08/02 21:53:06 RLkHAesF
>>158
しらんがな
完全にスレ違いだ。
160:Socket774
08/08/02 21:54:40 G44HBNGX
>>159
暑さに弱いようだなw
161:Socket774
08/08/02 21:55:52 RLkHAesF
室温34度でオレの頭もオーバーフローだ
162:Socket774
08/08/02 22:03:47 G44HBNGX
冥福を祈る
163:Socket774
08/08/02 22:15:17 RLkHAesF
死因が肺炎ということは、癌再発で間違いないな
164:Socket774
08/08/02 22:21:34 RLkHAesF
フロあがったら涼しくなったな
室温変わらないけどw
165:Socket774
08/08/02 22:22:08 VhLmkG8x
岐阜 まだ部屋33℃もある
昼間は37℃あったし、雨ないと家自体の温度が下がらないな
166:Socket774
08/08/02 22:38:45 qKzoZzZu
外の空気が涼しくなっても建物全体が熱持ってて部屋の温度がなかなかさがらん
167:Socket774
08/08/02 23:00:42 FMz9aOOZ
建物自体へのファンが必要なわけだな
168:Socket774
08/08/02 23:22:20 2aIs8RHg
頭を冷やすにはチップセット用の余ったヒートシンクが丁度良いかも
CPU用の付けてみたけど重くて駄目だわ
169:Socket774
08/08/02 23:42:41 RLkHAesF
Pen4NWのリーテルクーラーがあまりにもうるさいので
静音タイプのに変えたら温度が10度下がった上に
ファンの音が全く消えてびっくりしたわ。
170:Socket774
08/08/03 06:45:25 bfhk7nXp
自分は扇風機で耐えられても、PCのためにエアコン入れてる。28℃設定。
171:Socket774
08/08/03 08:32:46 OZKyWkK7
今、起きた。
PCの電源を入れる前から室温が32℃もあるよ。
172:Socket774
08/08/03 08:46:25 UlhYCzhJ
9時前で34度とかアリなのか('A`)
173:Socket774
08/08/03 09:16:14 xcnuBZu2
今日も暑いよ@東京
朝からビール飲んでしまった
174:Socket774
08/08/03 09:34:11 hduynvBy
とうとうオレのティンポ(通称:ブラックマグナム44)がたたなくなった
175:Socket774
08/08/03 09:39:14 xcnuBZu2
シリコングリス塗ってみたらどうだ?
176:Socket774
08/08/03 09:44:20 5f0xl6Dp
乾杯 ,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
177:Socket774
08/08/03 10:01:13 OZKyWkK7
357マグナムに交換汁
178:Socket774
08/08/03 10:11:44 xcnuBZu2
現在、室温35.2℃。
昼前に避難する。
179:Socket774
08/08/03 10:27:20 uvrNkhVR
えーと……35℃58%……に見えるんだが。 @神奈川
朝飯食って、シャワー浴びて出かけるか。
180:Socket774
08/08/03 10:32:04 CKVGrw9w
33℃。
時間が経つにつれ風がどんどん温風に…。
181:Socket774
08/08/03 11:12:34 OZKyWkK7
>>179
33.3℃に上昇。俺も神奈川県。
避難場所がある人が羨ましいお。
182:Socket774
08/08/03 11:15:05 EMlydOeo
大阪だけど予想通り明日の天気がくもりに変わった。
ここで寒冷前線が通過すれば気温は確実に下がる
マジ週間予報なくせぼけ
183:Socket774
08/08/03 11:27:23 uvrNkhVR
>181
こっちは変動無しw
これから埼玉に出かける。
電車移動中は当然冷房が効いてるけど、現地では主に友人の自転車で移動予定。
汗をたっぷりかく事は必至だな。
184:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/03 12:28:05 zYNS8Kvk
室温35度@東京
今日は37~8度まで上がるんだろうな
現在は風もあり快適
185:Socket774
08/08/03 12:35:55 WSO8objf
風あるけど、窓開けたら湿度90%くらいの熱風が入ってくる。
186:Socket774
08/08/03 12:42:53 2QbfSz8k
30.5℃@信州
乾燥してるのでおパンツ一丁でラクラクです
勿論扇風機は自分じゃなくPC用
187:Socket774
08/08/03 12:44:27 S6D2r1oV
現在室温34.2度湿度70%@新潟県新発田市
吹いてくる風が熱くて湿っている・・・
ボスケテ
188:Socket774
08/08/03 12:45:11 arFbNN8C
今日はかなりヤバいっしょ。エアコン無いと死ぬレベル
189:Socket774
08/08/03 13:28:32 8AjAY2IK
部屋の中、もう36℃に逝った(朝6時から31℃あったし...)
場所は岐阜ね
これでPC一旦電源おとします
190:Socket774
08/08/03 14:16:29 UlhYCzhJ
これは間違いなくこの夏一番
夕立plz
死にそう
191:Socket774
08/08/03 14:24:35 oBynwDlU
なんか冷房掛けてるのに壁面から遠赤外線が来てる感じしねぇ?
なんか温度計と体感が一致しない。
192:Socket774
08/08/03 14:34:27 7/h9YV0Q
CPUファンが爆音で起動したんで、べっくらこいた。
193:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/03 14:35:22 zYNS8Kvk
37度キタw
風がキモチええのう
194:ハッカーです ◆JWCZsZKBbM
08/08/03 14:41:07 hm1r3RG5
.
195:Socket774
08/08/03 14:58:32 0w7orYRw
埼玉県
38.3℃
おひょひょひょひょ うひゃひゃひゃひゃ
196:Socket774
08/08/03 15:15:01 UIIgk40V
室温35℃@青森。まぁ西日がガンガンな部屋なんだけど…
197:Socket774
08/08/03 16:04:23 Uqtv9mHu
今日はやばいねw
198:Socket774
08/08/03 16:16:53 SGht5UZi
フェーン現象だよ
日本海から前線降りてきてるしね
あと一日の我慢がんばれ
明日の夕方になったら涼しくなるから
199:Socket774
08/08/03 16:23:43 n9mxPgmr
今帰宅するとこ
室温何度になってるかな?
200:Socket774
08/08/03 17:46:43 Jh5obTSp
山梨県 室温38℃
扇風機から熱風しかこない
201:Socket774
08/08/03 20:58:33 rSinMivf
ι(´Д`υ)アツィー
202:Socket774
08/08/03 21:06:33 8AjAY2IK
部屋36℃近くから下がらないんだけど.....
なんか気持ち悪くなってきた
203:Socket774
08/08/03 21:12:51 tvVoup1b
水飲め 大至急
204:Socket774
08/08/03 22:27:50 zu1l1Yzf
北陸~東北地方で室温35℃オーバーは気の毒すぎる
冬は極寒の世界なんだろ?
灯油価格が上がってる上、夏はクーラー必須か・・・
205:Socket774
08/08/03 22:37:03 amooOqMT
スポーツドリンク買うより
ドラッグストアでミネラルウォーターと塩飴買う方が
コストパフォーマンスがいいことに気がついた
おすすめ
206:Socket774
08/08/03 22:55:00 JSbZzGql
抜群のコストパフォーマンスを誇る水道水と食塩
207:Socket774
08/08/03 23:37:46 TSWS4ZpF
だがまずい
208:Socket774
08/08/04 00:16:54 haxans3O
>>207
煮沸すれば問題ないよ
ガス代かかるけど
209:Socket774
08/08/04 00:48:48 NY8+JAg4
いつも米を圧力鍋で炊いてるんだけど、今日の暑さにやられて、水いれないで炊いて、ひどいことになった・・・
210:Socket774
08/08/04 00:52:41 TRlM7p5+
エアコン買えよ、うるるとさららがいいぞ。
211:Socket774
08/08/04 00:54:54 nzyMAhZ3
>>210
社員乙
212:Socket774
08/08/04 01:42:44 u+33xLhj
>207
備長炭使ってる。
水道水と一緒にボトルに入れて冷蔵庫へ直行。
飲み頃に冷える頃にはすっかりカルキ抜けてる。
さて、現在33.5℃61%@神奈川
昼間は自転車で結構な距離を走ったから、手先がすっかり日焼けしてしまった。
213:Socket774
08/08/04 02:12:29 xPfbA4p5
水道水は備長炭入れて汲み置きしておけばOK
って>>212が言っているな。
あとスポーツドリンクはカロリー高いし糖分があるので、ほんとに外で運動した時向け。
塩分補給は漬物がお勧め。きゅうりの糠漬なんかきゅうりをそのまま食べるよりも
ビタミンが増えているんだぜ。
ほんと昔の日本人は偉いぜ。
214:Socket774
08/08/04 02:14:30 RERhLusw
つまり胡瓜の糠漬け備長炭ドリンクが最適だと
215:Socket774
08/08/04 02:14:52 TRlM7p5+
スポーツドリンクで一括りにするってのは強引過ぎる
カロリー0の奴もあるのに
216:Socket774
08/08/04 02:35:44 u+33xLhj
それはそうと、34℃60%に室温が上昇したんだぜorz
217:Socket774
08/08/04 02:51:28 9RIwwnzR
____
/ ./ /| こちらスネーク 大佐指示をくれ
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ 湿度が70%から一向に下がる気配が無いのだが
/ |_____.|/ /
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
218:Socket774
08/08/04 02:56:03 桜 ZNsOmCir
結露させればちょっと下がるよ
219:Socket774
08/08/04 02:58:12 RERhLusw
スネーク、室温を上げるんだ。そうすれば相対的に湿度は下がる。
220:Socket774
08/08/04 05:15:45 e3z8w5p4
そういや昨日Gが出たんだがヨレヨレだった。
暑すぎるのも駄目なんだな。
221:Socket774
08/08/04 05:41:22 2cfgOM2m
飲み干した100%果汁ジュースの紙パックの中に誤記が入ってたから、
水を半分ほど入れてシェイクしてやったら死んだ。
222:Socket774
08/08/04 05:57:04 XT4Gwfcd
>>212
炭も支那製が多いから気をつけないとな。
223:Socket774
08/08/04 06:09:54 +if6m8ck
>>222
支那製じゃ炭から毒が・・・・
224:Socket774
08/08/04 07:35:15 XEvV2kTV
>221
食器用洗剤を1~2滴垂らすと、より確実だぞ。
ヤツらは体表の油分で水を弾いてるが、それを無効にして窒息させやすくする効果がある。
>222
高知産使ってるw
225:Socket774
08/08/04 08:32:07 RCQq6M5B
Gの話はやめてええええ。鳥肌立ってきた。
福岡だが、朝20分程強烈な雨が降ったおかげで室温が30度を切ったでおじゃる。
恵みの雨ありがたやありがたや。
226:Socket774
08/08/04 08:36:26 HcQYW/f/
暑いな~ ついでに セミもうるさい
32℃@大阪田舎
227:Socket774
08/08/04 08:45:11 dOlICnTm
今日も暑いな。
228:Socket774
08/08/04 10:24:59 toZ2W5PA
現在室温37度。今日は最高を記録しそうやわ。@大阪桐蔭高校のすぐ近所
229:Socket774
08/08/04 10:46:29 WQQhBY+6
>>228
もうすぐ寒冷前線が通過するから
大丈夫
230:Socket774
08/08/04 11:52:36 lkNCS7dW
どうも暑すぎて倒れていたらしい
231:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/04 12:09:14 qxjemH4H
霊界からお疲れさまです!
36度@東京
今日は凄そう
232:Socket774
08/08/04 12:14:56 tdJeHnO7
大阪土砂降り。
寒冷前線通過したようだ
これで涼しくなるね
233:Socket774
08/08/04 12:25:38 lkNCS7dW
寒冷前線って何?前立腺みたいなもん?
234:Socket774
08/08/04 12:31:07 HCt7liEN
室温35度@神奈川
いるだけで汗だくです・・・
235:Socket774
08/08/04 12:38:36 W/AWb9iR
>@大阪桐蔭高校のすぐ近所
鉄塔とか電線とかいっぱいある所みると
すげぇー環境悪そうだよな
236:Socket774
08/08/04 12:39:13 usFhcvLW
エアコンが家具やら壁床天井やらを冷却しきるまで待つと寒い
微妙な匙加減が苦手なうちの11年モノ窓用クーラー
237:Socket774
08/08/04 12:41:37 KEt/EoEV
昨日もヒドい暑さだと思ったが、今日はそれ以上だな。エアコン付けてるのに
28度を下回らないよ('A`)
238:Socket774
08/08/04 12:46:51 NY8+JAg4
>>233
前立腺(ぜんりつせん, prostate gland)は器官の一つで、男性のみに存在する生殖器。膀胱の真下にあり、尿道を取り囲むかたちで存在、精嚢(せいのう)が隣接。クルミほどの大きさで、重さは数グラム。スキーン腺に相同である。
ぜんぜん違うぞw
千葉36度 汗だくです・・
239:Socket774
08/08/04 13:04:42 toZ2W5PA
>>235 調べたん?www
桐蔭校から関電鉄塔の方とはちゃうねん。 桐蔭校から真っ直ぐ住道方面やねん。
ちなみに現在室温37.5℃、 HDDは筐体の外に全裸にしてあるのに51℃やわ。
240:Socket774
08/08/04 13:47:20 jLtg14WC
室温33度超え@神奈川
隣の糞ガキ共、窓全開にして奇声あげたり喧嘩はやめてくれ・・暑苦しい
241:Socket774
08/08/04 13:50:51 +7Vu0gXC
名古屋38℃
もう死にそうです
今から水風呂入ってきます
242:Socket774
08/08/04 14:01:01 YV0Tm4lo
41℃超えた。
243:Socket774
08/08/04 14:08:55 K/ITU5fh
窓用クーラーならぬ、窓用換気扇つけてるやついね?
あれ効果のほどはどうだろう、いかんせんマイ部屋の通気が悪すぎて熱だまりになっちまってるんだよね。
244:Socket774
08/08/04 14:12:33 rqrgRrSS
北海道はまじ快適だな…釧路24度
245:Socket774
08/08/04 14:16:34 xPfbA4p5
北海道はそもそも湿度がないじゃん。そこが違う。からっとした暑さでいいよね。
それに比べて関東や関西の湿度の高いこと、クソ暑いこと・・・
霧吹きで0.5℃下げてやったぜ、
室温35.5℃
246:Socket774
08/08/04 15:49:20 3CQYoNUS
>>213
> あとスポーツドリンクはカロリー高いし糖分があるので、ほんとに外で運動した時向け。
そんなドリンクはスポーツ時にも向かない、ただのなんちゃってスポドリだろ
ダカラとかアミノサプリとか
ただなんとなく白っぽくてそれっぽい味がするだけ
スポーツ時に飲むドリンクは、ハイポトニック系以外はゴミ
ポカリとかアクエリアスも、なんちゃって系だ
何度もいうが、「スポーツドリンクはカロリー高いし糖分がある」のはただのソフトドリンク
247:Socket774
08/08/04 15:50:15 K/ITU5fh
日本人ならお茶を飲め、緑茶だぞウーロン茶なんか飲むなよ
248:Socket774
08/08/04 15:54:14 g2rT7Maz
氷冷PC - Google検索
URLリンク(www.google.co.jp)
249:Socket774
08/08/04 17:03:25 TReHij0P
水と砂糖と塩でORSでも自作したら
250:Socket774
08/08/04 17:22:10 irTh+LW0
経口補水塩(けいこうほすいえん:Oral Rehydration Salt, ORS)は主に
下痢、嘔吐、発熱等による脱水症状の治療に用いられる。
食塩とブドウ糖を混合したもので、これを水に溶かして飲用する事で小腸
において水分の吸収が行われる。
251:Socket774
08/08/04 17:48:17 kxv28YcT
38℃@広島
マウスパッドがべトヌチョ
252:Socket774
08/08/04 19:44:01 ZbqSwZ8Y
スポドリオタうぜぇw
253:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/04 19:45:41 qxjemH4H
彼の居場所も必要なんだとおもう
室温33度
ひそかに高いな
254:Socket774
08/08/04 19:53:37 e3KRCSpo
昼間はクーラー無しで耐え切ったが、行水したしクーラー軽くかけてみた。
室温32℃まで下がった。HDDも51℃から46℃まで下がった。
255:Socket774
08/08/04 20:31:06 s89O1qQM
只今の室温34.2℃@名古屋
つねに体のまえに、ムワンとした空気がある・・・
256:Socket774
08/08/04 20:45:44 K/ITU5fh
東京大雨で33℃から25℃まで一気に下がる
すずしーけど湿度が高いので快適とは言えず
257:Socket774
08/08/04 20:50:28 c8hWvRgG
/ /\ /\ U \
/ _ ヽ ___
) | ノ .\ ) ノ | ノ | | | ,ノ __
/ ヽU ノ | (_ノ / ノ ノ |
ヽ_ノ \ ヽ__/ /
7月に入ってからというもの、エアコン24時間フル稼働だよ
みんなすごいな、とくに>>251。修行中か?
258:Socket774
08/08/04 21:08:10 JDJ3Dz3E
明日は気温下がりそうだけど、湿度がクソ高いから意味なさそう・・・。
259:Socket774
08/08/04 21:08:49 hcmLbTLV
現在33.9度
焼け石に水かもしれんがUSB扇風機でも買ってこよう…
260:Socket774
08/08/04 21:09:52 21hbnmRW
あ、あと一月半ぐらいは暑いよな
261:Socket774
08/08/04 21:13:19 03VXCb28
暑すぎる… さっきPC落ちた…
262:Socket774
08/08/04 21:14:58 hcmLbTLV
低発熱が売りのCore2Duoですら45度超えてるんだぜ…orz
263:Socket774
08/08/04 21:17:28 JFMb0+pW
夏が終わるのが先かフィギュアが傾くのが先かの真剣勝負
264:251
08/08/04 21:23:32 kxv28YcT
35℃まで室温下がってかなり楽になた。
今年はOpteron機をリストラしたからまだPC的に不安は感じない。
AthlonXP、SempronLE、PhenomEEで真皿が一番熱い
>>257
お陰さまで33℃くらいなら涼しく感じるようになた
去年は室温41℃を経験したから(今年の最高はまだ40℃)まだ俺の戦いは始まったばかり
265:Socket774
08/08/04 21:25:43 3ilo7+2j
広島ってそんなに暑いのか
関東の王者、熊谷よりも凄そうだ
266:Socket774
08/08/04 21:33:11 0C+1dTZP
ι(´Д`υ)アツィー
267:Socket774
08/08/04 21:34:45 Tfo89IAr
シャープのコンビニクーラーをつけてみた
…余計暑い
完全に失敗の買い物だなorz
268:Socket774
08/08/04 21:37:27 v3iP7+Ir
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Ⅵ /  ̄´ ::::: ___
| // ヘ :::::::: ノ | | | ,ノ __
| ( ,- )\ :: ノ ノ |
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
269:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/04 21:41:06 qxjemH4H
>>267
外に廃熱すればいいんじゃないの?
270:Socket774
08/08/04 21:42:18 YrZWIqXB
URLリンク(www.nicovideo.jp)
271:251
08/08/04 21:42:21 kxv28YcT
>>265
部屋の属性によると思われ
南西向きの角部屋、西側の窓が縦横2.5x2mほど
西側に障害物なし、天井の上は屋根、断熱材はつるぺた
風は概ね無風、夜間は窓を施錠して室内で蚊取り線香で除虫
夕方から明け方まではムカデと羽虫の襲撃のため窓開放(網戸)は不可。
奴等は隙間から入ってくる。山の近くなんで10cm級のムカデがゴロゴロいる。
熱コワイ
272:Socket774
08/08/04 21:43:24 C130QjTW
>>267
排気を外に逃がさないと暖房入れてるのと同じだ。
なんとか工夫して排気を室外に逃がすんだ。
273:Socket774
08/08/04 21:43:27 ev2MfCpc
在広島でアパート西南最上階に住んでるが、本日の最高室温36℃(現在35℃)ナリ。
場所によるんじゃね?
274:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/04 21:44:24 qxjemH4H
32度
水シャワー浴びたら極楽~
なぜだか湿気はほとんど感じない@東京sage
275:Socket774
08/08/04 21:57:03 21hbnmRW
な、なんか突如、土砂降りです@台東区
276:Socket774
08/08/04 22:01:47 K/ITU5fh
ここお勧め、東京だけだが
台東区真っ赤
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
277:Socket774
08/08/04 22:02:00 +7Vu0gXC
>>267
コンビニクーラーはあくまで部分的に冷やすだけだから
余計に部屋が暑くなるよ 閉めてたらもっと暑くなるけどなw
俺もコンビニクーラー3万で買って騙されたw
278:Socket774
08/08/04 22:10:55 jLtg14WC
廃熱ダクトが付いてるヒートポンプ式除湿器があったような
279:Socket774
08/08/04 22:48:19 3ilo7+2j
>>271
巨大ムカデコワス・・・
確かに網戸開けられないね
280:Socket774
08/08/04 23:09:37 50X1YIBJ
雨が降って、外は涼しくなった。@神奈川
だけど、無風で部屋の中は33℃。
281:Socket774
08/08/04 23:32:54 WKUMBE+c
この時間でやっと風が冷えてきた
今年の夏は暑すぎる
282:Socket774
08/08/04 23:38:56 XEvV2kTV
>246
ポカリは開発コンセプト自体が「飲む点滴」だぞ。
浸透圧の関係で、胃からさえ吸収する凄い奴だ。
283:Socket774
08/08/05 00:11:38 QpyTY7pF
点滴=ブドウ糖
というイメージの俺はひどく納得した
284:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/05 01:10:15 Q+df2RQY
>>281
去年のほうが暑かった気がする@東京
去年は40度逝ってたけど、今年はまだだ
285:Socket774
08/08/05 01:19:15 YUxZJPmB
>>282
そもそも作ってるのが製薬会社だからなw
以前入院した時に大塚製薬のブドウ糖輸液のペットボトルを飲んだ事がある。
その味は発売当初のポカリに似ていて非常にマz(ry
286:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/05 01:25:14 Q+df2RQY
オレのスポドリ
URLリンク(mognavi.jp)
成分はポカリと一緒
おそらくOEM
値段は半額
作って持って出かける以外に、公園で粉溶いて自作
マジオススメ
ジャスコやスポーツオーソリティで売ってる
いなげやでは売ってない
287:Socket774
08/08/05 01:39:22 LUg1iGMj
>>286
最後の一行に吹いた。
288:Socket774
08/08/05 01:51:01 jwGBnCu2
34℃60%@神奈川。
ちょっと肌寒いかな?
289:Socket774
08/08/05 02:05:09 8cZdxfrf
アイソトニックというのは、浸透圧が体液とほぼ同じなんで、運動前に取るのがいい。
運動中や運動後は、浸透圧の低いハイポトニックでないとカラダが吸収できない。
汗が出たときは、血液の中の濃度が高まっているので、ハイポトニックのほうがいい。
アイソとハイポの違いは単純に濃度の違い、大体8%ぐらいの糖質が入っているのが
アイソトニックで、2.5%以下に水で薄めたものをハイポトニックと言う。
昔、3部リーグ所属の弱小企業ラグビーチームに居た時、夏の練習で講習で習った
薄めたスポーツドリンク(粉ポカリ4%)を出したら先輩陣に殺されそうになったw
仕方がなくポカリは容器1つだけ、後は魔法の水(やかんに水と氷)だけにして誤魔化したな
俺は虚弱なので確かに夏にポカリは汗が出なくなるのがわかる、薄めたポカリ最強だが
汗をかいた分に比例して薄めないと、薄め過ぎておなかを壊す事も多い。(お茶は最悪だ)
あ、遠雷
290:Socket774
08/08/05 05:15:45 KNGVnvsx
もう28度を超えてるってどういう事だ('A`)
291:Socket774
08/08/05 05:28:28 bw+LLviu
>>288の34℃で肌寒いっていうのはいくらなんでもおかしいと思う。
いくら人によって体感差があるとはいえ34℃の湿度60%だと不快指数約85だぜ?
今年も暑すぎるから体が麻痺ったか?
292:Socket774
08/08/05 05:32:17 7JhBcvzs
地表がクソ熱くなっているところにちょびっとだけ降ったもんだから一気に蒸発でミストサウナ状態に。
293:Socket774
08/08/05 06:00:43 9xLgqYMb
この時間で室温35℃湿度90%
外は5656言ってるしなんだこりゃ
294:Socket774
08/08/05 06:06:44 4VEgnGae
この時間帯で34度だと…!?
今年の夏は化け物か!
295:Socket774
08/08/05 06:10:54 YLPcpef/
最高に蒸し暑い。
室温33.2度
湿度100%
いつもよりもむしむし蒸し蒸し、
湿度の低いサウナの方がまし。
296:Socket774
08/08/05 06:25:40 bGMk0xk8
朝からもの凄い蒸し暑さで不快
297:Socket774
08/08/05 06:49:12 X+5yK8hA
PC消したら3度下がった
けど消したまま1時間も耐えられなかった
298:Socket774
08/08/05 07:16:46 uzMA/Q4A
NHKで名古屋と岐阜、今日も37℃逝くってさ
またかよ!
299:Socket774
08/08/05 07:43:13 UbSuXJ/2
時期に40度超える
300:Socket774
08/08/05 08:01:11 L6g2JYb7
今日は温度は低めだが湿度が高すぎ超腐海
301:Socket774
08/08/05 08:09:46 9fLVD3Qd
現在室温33℃、全裸HDD47℃ シーゲート熱いぞ。
302:Socket774
08/08/05 11:52:35 hWWNmEXg
千葉、雷が鳴ってきました。29度くらい、だが、湿度が高い
303:Socket774
08/08/05 12:46:42 S6ZkQZP4
降る降る詐欺@千葉はいい加減勘弁してほしい
304:Socket774
08/08/05 13:08:32 i2ZJE7Zc
本日1本目の冷却ボトル取り出しage!
---
冷凍ボトル - Google
URLリンク(www.google.co.jp)
「冷凍ボトル 氷冷緑茶」と「冷凍ボトル カチ割りレモン」を発売
4月28 ...2008年4月24日 ... 株式会社伊藤園(社長:本庄八郎 本社:東京都渋谷区)は、冷凍販売が可能(※)な緑茶飲料「冷凍ボトル 氷冷緑茶」と
果実飲料「冷凍ボトル ... 「冷凍ボトル 氷冷緑茶」 は100%国産茶葉を使用した、冷凍販売に対応できる緑茶飲料です。 ...
URLリンク(www.itoen.co.jp) - 22k - キャッシュ - 関連ページ
livedoor ニュース - 伊藤園、冷凍販売が可能な飲料「冷凍ボトル 氷冷 ...伊藤園は、
冷凍販売も可能な緑茶飲料「冷凍ボトル 氷冷緑茶」と果実飲料「冷凍ボトル カチ割りレモン」を4月28日から発売する。
いずれも、冷凍状態の飲料を溶かしながら飲用されることを想定し設計した商品。
URLリンク(www.itoen.co.jp) - 44k - キャッシュ - 関連ページ
305:Socket774
08/08/05 13:10:27 i2ZJE7Zc
URLリンク(news.livedoor.com)
306:Socket774
08/08/05 13:22:38 OFlGNNZl
31.5度で昨日より気温低いけど湿度80%。今日は駄目だ。
307:Socket774
08/08/05 13:54:19 jGs5+NB2
>>304-305
そうかそうか
308:Socket774
08/08/05 14:03:57 8fUtyZWD
温度
マザーボード 47 ーC (117 ーF)
CPU 50 ーC (122 ーF)
Aux 25 ーC (77 ーF)
Seagate ST3120022A 52 ーC (126 ーF)
クーリングファン
CPU 3750 RPM
室温36度超えたし今クーラー入れた。
309:Socket774
08/08/05 14:24:47 sXaWfdrH
34℃
('A`) あちぃ…
310:Socket774
08/08/05 14:27:37 9G2kFtVD
31℃
('A`) 蒸しあちぃ…
311:Socket774
08/08/05 14:29:18 jzUuDSb1
この部屋断熱材入ってるのかよ暑すぎるぞ
312:Socket774
08/08/05 14:43:33 Q1J4kbzK
USA市は毎日家では35℃で暑いです。
313:Socket774
08/08/05 15:07:54 Qdo2QNgC
>>311
断熱材入っている場合、外の熱気も遮断してくれます
314:Socket774
08/08/05 15:10:13 Hc1w2KlX
中にこもった熱も逃がしません
315:Socket774
08/08/05 15:24:06 jzUuDSb1
ヒッキーだった頃に蹴って開いた壁の穴を見てみると断熱材入ってないな側面だけ張ってないのか
エロ本隠すために屋根裏入ったときは黄色いフワフワした綿菓子みたいなものを見たんだけど
316:Socket774
08/08/05 15:24:15 yVXQIsjI
室温34℃が2日間続いていたので、きょうの32℃がとても涼しく感じる。
人間、強くなるもんだなあ。
以前はクーラーがんがんで25℃にしていたものだったが。
317:Socket774
08/08/05 15:43:24 GVD3Kz/I
今も38.5℃湿度60%で少し暑いとは思うがもう慣れてしまって36℃以下だと快適に感じる
全国の最高気温10位以内の地域だからしかたないか
318:Socket774
08/08/05 16:50:42 F6TcSn99
ヒッキーだった頃に蹴って開いた壁の穴から視線を感じる
不審に思った男は、壁の穴を恐る恐る覗いてみた
しかし穴の向こう赤くぼやけていてよくわからない
結局、ポスターでも貼ってあるのだと考え、男は納得した
しかし、それでもやはり視線を感じる……
気になった男は、大家に尋ねてみた
男「俺の隣に、誰か住んでますか?」
大家「あぁ、病気で目が赤い女の人が住んどるよ」
涼しくならねぇよ!ヽ(`Д´)ノ
319:Socket774
08/08/05 17:07:55 kaxKAbcV
ようやく大阪にも恵みの雨がキタ―(゚∀゚)―!!
320:Socket774
08/08/05 18:51:32 uzMA/Q4A
雷鳴るだけ鳴って、肝心の雨が無かった!
321:Socket774
08/08/05 19:05:09 kcHfwp56
あまりの暑さに耐えかねてUSB扇風機を買ってきた
音がうるさいがちょっとだけマシになった気がする…
322:Socket774
08/08/05 19:08:21 QHXjE+89
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::>>321
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
323:Socket774
08/08/05 19:24:47 qjCdwVwD
>>321
USB扇風機だけは無いわ。ありえん。気休めにもならないでしょ。
まだ、\1,000ちょっとで買えるクリップ式の小径の扇風機の方が風量的には快適だよ
うるさいけど
324:Socket774
08/08/05 19:27:31 kcHfwp56
>>322
30分使ってみたが意外と涼しいよコレw
325:Socket774
08/08/05 19:29:57 kcHfwp56
>>323
気休めどころか風量は十分にあるよ
買ってきたのはコイツですが
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
326:Socket774
08/08/05 19:45:07 SQObHOd2
ワゴンセールで安いの買ってくると、去年の売れ残りの不良在庫だったりして、
意味もなくLEDがテカテカ光って余計暑苦しくなったりするよな。
327:Socket774
08/08/05 19:49:09 28nRV4bL
>>315
グラスウールです。さわるとチクチクします。
今となっては旧式の断熱材です。
328:Socket774
08/08/05 19:50:18 bD70n1lS
扇風機はリサイクルショップで買ってこいよ
千円しないで結構でかいのが買えるぜ
329:Socket774
08/08/05 20:00:13 qjCdwVwD
>>325
いや、あなたがそれで満足しているのなら問題ないよ
ただいくらでかったのか分からんが、USBの電力ではたいした風量は期待できないでしょ
ましてやそんな小型・小径Fanでは
330:Socket774
08/08/05 20:15:29 0M63xbRM
大阪だけど今とんでも無い土砂降り降ってた。
でも部屋の気温は35度
331:Socket774
08/08/05 20:15:30 28nRV4bL
高価なパソコンをACアダプタにするのは抵抗がある。
332:Socket774
08/08/05 20:53:53 VJUxejgm
雨はしばらくは気温下がって良いんだけど、あとの蒸し返しが地獄なんだよな・・
333:Socket774
08/08/05 21:46:40 XM+Qmigr
室温31.4℃@台東区。 この位だと涼しく感じるw
334:Socket774
08/08/05 21:58:59 bJruZ2j5
>>333
でも湿度が高いな
@台東区池之端
335:Socket774
08/08/05 22:16:17 XM+Qmigr
>>333
不忍池が近くていいな。夕涼みの散歩にはいいよな。
漏れは蔵前近辺なので、隅田川コース。
いまガリガリ君を買いにコンビニへ行ってきたが、街全体が打ち水状態で、さほど暑く苦しさは無かったよ。
336:Socket774
08/08/05 22:39:50 lhL2LR0b
今日 室温31度 湿度76% 昨日 34-32度 60-70% at 愛知
よりによって猛暑の夏にエアコン壊れるとは・・・ あと1週間、窓を開けて虫と格闘しながら
寝る。。。orz
337:Socket774
08/08/05 22:53:02 EyKC1Skc
側板開けてHDD表に全裸で出してる >>308 だけど、さすがにHDD50℃オーバーはヤバイやろと。
チャリンコ飛ばしてミドリ電化でLOASのUSB扇風機¥760(税込み)買ってきた。
URLリンク(www.loas.co.jp)
もちろん人体用ではなく全裸HDD冷却用である。
風量調整ボリュームも付いてるのでとりあえず全開でTEST。
部屋のクーラー稼動してない状態でも38℃でずっと安定駆動してるわ。
扇風機の台座が青く光るしインテリア的にもいいかもw
338:Socket774
08/08/05 23:45:00 OFlGNNZl
ビックに回っているUSB扇風機いくつか置いてあったけれど、これは結構風力あったな
見た目が悪いのが残念だとは思ったが
339:Socket774
08/08/06 00:04:37 8inDHSQE
>291
いや、普通なんだが。
いい感じに汗をかいて、いい感じに気化熱を奪われてれば、という条件がつくが。
>323
いい感じの風が汗をいい感じに乾かしてくれれば、いい感じに気化熱を奪われるよ。
もっとも、俺は普通の8cmケースファン+ファンコンの方が使いやすいと思うけどな。
340:Socket774
08/08/06 00:14:39 dBJFTGdh
扇風機980円。買うか迷ってる…
知らないメーカーだけど見た目は普通の扇風機
341:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/06 01:14:41 gyx7gREh
>>287
いやいやいや、
いなげやで最近トップバリューの製品扱いだしたんだよ
でもスポドリの粉だけは置いてないんだな
ラーメン、油、その他は結構あるのに
で本日、多摩サイのついでに府中のスポーツオーソリティで補充
1リットルx10で568円
現在室温30度
極楽
342:Socket774
08/08/06 02:16:59 zDmF5FHP
>>337 だが風量全開でなくてもボリューム1/3まで戻して効果は同じだった。
Seagate ST3120022A 52 ーC (126 ーF) ヤベー
↓
Seagate ST3120022A 36 ーC (97 ーF) 一安心
343:Socket774
08/08/06 03:33:23 jnWkg97m
>342
HDDのS.M.A.R.T.での温度変化はかなり鈍いから、注意しろよ。
344:Socket774
08/08/06 03:48:21 2vHgdHJ4
クーラーの効いた部屋で、低発熱のCPUで毎日●ンコだぜ、イェーイ
345:Socket774
08/08/06 10:19:47 9J/HOE3O
38℃キターー。頭がくらくらしてきた。
クーラー無いし、もうダメぽ。
346:Socket774
08/08/06 12:33:49 x30jmUwB
窓と玄関開けたら部屋は涼しいのに玄関からは熱風が外に出ている
347:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/06 13:12:50 gyx7gREh
34度
窓開けてると涼しい
けど近所で外壁塗り替えてる家があって禿しくクサイ!sage
348:Socket774
08/08/06 13:15:49 qsf2gBUC
>>347
シュールストレミングを買ってきて
部屋で開けるんだ!
塗り替えの臭いなんか気にならなくなるよ!
349:Socket774
08/08/06 13:21:09 CNmQzyVt
素足で歩けない位のベランダに打ち水したが速攻乾いた
350:Socket774
08/08/06 13:21:42 44bxxOCk
メントス食いながらコーラ飲むとそんなこと気にならなくなるらしい
351:Socket774
08/08/06 13:24:15 trjrt5/n
>>350
逆に考えてみろ、コーラにメントスを食わせるんだ
352:Socket774
08/08/06 13:44:10 Cy3Z8/gN
ゴロゴロ鳴り始めたと思ったらいきなり大粒の雨が降ってくんの。
予想はしてたけど参っちゃうね、温度は下がったけど。
雨道途中で体操服で自転車を急ぐ女子中(ry まぁ降り始めだしすれ違いだし何も無かったけどね
353:Socket774
08/08/06 15:07:16 lPuV3FQb
昨晩の雨で今朝~昼まではわりと涼しかったが、昼過ぎから何時もの灼熱だ室温36度。
354:Socket774
08/08/06 15:24:22 y2jVcE/8
昨日の蒸し暑さで耐性ができたのか、今日は涼しく感じる。
現在、32℃ 65%
355:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/06 15:25:25 gyx7gREh
36度
コーラウマー
356:Socket774
08/08/06 15:26:09 qsf2gBUC
雷雨キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!?
プラグ抜いてwktk
涼しくなると良いなぁ
357:Socket774
08/08/06 18:32:26 M8nFRvgB
枚方だけど
大雨で20cmほど冠水してる。
表は酷い状況。
植木が浮きまくり
自動車のタイヤの2/3が沈んで
多くの人が騒いでる
358:Socket774
08/08/06 18:33:21 44bxxOCk
お前さんも表に出て一緒に騒いでこいよ
359:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/06 18:45:44 gyx7gREh
やばいカンジだすー!!!!@東京
360:Socket774
08/08/06 18:46:44 44bxxOCk
URLリンク(tokyo-ame.jwa.or.jp)
埼玉からの侵略みたいだなこれ
361:Socket774
08/08/06 20:54:55 qaffnl1g
ちょっとコンビニでアイス買ってくる。
362:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/06 20:56:31 gyx7gREh
スゲー涼しい32度
気持ちよすぎるsage
363:Socket774
08/08/06 21:22:28 XhTJqDo9
今日も全裸で窓全開。
364:Socket774
08/08/06 21:24:34 6wp6CC35
>363
のぞき注意
365:Socket774
08/08/06 21:25:22 44bxxOCk
むしろ俺を見てくれって感じです
366:Socket774
08/08/06 21:33:56 qaffnl1g
今日はガリガリ君リッチ(チョコチョコ)にしてみた。
ウマー(・∀・)
しかし、こんなに種類があるのな。知らんかった。
URLリンク(akagi.db-magic.jp)
367:Socket774
08/08/06 21:52:55 M8nFRvgB
ふむ、なんとか冠水は収まって外は歩ける状態になってきた。
しかし明日、あさってとこの天候らしいから雨降るたびに怖くなるな。
水の怖さを改めて感じましたわ。
大阪外25度、室温32度
これが現在
368:Socket774
08/08/06 22:07:58 4T1qBqVM
>>366
ちょwww妹がくりいむレモン味ってw
URLリンク(akagi.db-magic.jp)
369:Socket774
08/08/06 22:09:52 fJ3/2Tjf
>>368
慌てるな
よく見ろ、クリームレモン味だ
370:Socket774
08/08/06 22:12:35 dLaMRP6M
>>368
妹だったら「くりぃむレモン」味にすべきですよね。
371:Socket774
08/08/06 22:16:44 EUhP70+s
オッサンしか分からんではないか
372:Socket774
08/08/06 22:16:56 S4U8pvGW
それだと亜美に変更しないと
373:Socket774
08/08/06 22:18:49 Z10p+27W
>>365
ウホッ
374:Socket774
08/08/06 22:36:54 h/8S1EJJ
>>365
や ら な い か
375:Socket774
08/08/06 22:38:48 qaffnl1g
お、お前らw
376:Socket774
08/08/06 22:53:09 qNn16QDg
やべぇ・・・
今日はいままででタチの悪い暑さだな
33度@神奈川
377:Socket774
08/08/06 23:00:50 z/pX/FD2
ファンを高回転に変えたばかりなのにHDDの温度が変わらない…
33度湿度60%
でも風量は出てるから亜美とんじゃう
378:Socket774
08/08/07 01:55:32 vNQv6NBV
いま30℃。快適。
日中34℃で苦しむと、30℃ってこんなに過ごしやすいんだな。
379:Socket774
08/08/07 06:00:16 U+3U73/n
明るくなる頃毎朝1hぐらい軽く走ってるんだが、
この糞暑いのに家の窓全て締め切ってエアコンも掛けてない家が意外とある。住んでる気配はあるのに。
どうやって過ごしてるんだかとても気になる。
380:Socket774
08/08/07 07:19:04 iccNED7B
ガリガリ君のパッケージきめえw
と思いつつも美味いから買ってしまうなorz
381:Socket774
08/08/07 08:03:53 S4DE6296
湿度が低くて少し風があると35℃でも全然平気。
382:Socket774
08/08/07 08:25:14 S8JZHzq/
34℃58%@神奈川
だが、顔の高さの温度は温度計の高さより2℃くらい高い模様。
おかげでAirH"(wのモデムがオーバーヒートでNoCarrier……
延長ケーブルで窓際に置いてたけど、仕方なく本体に直結して、
冷却ファンの風を当ててるよ。
383:Socket774
08/08/07 09:42:28 jhUP6Qdf
ι(´Д`υ)アツィー
384:Socket774
08/08/07 10:10:31 UU271+PH
>>379みたいなのが家の周りをうろうろしてるから
窓を閉めざるをえない
385:Socket774
08/08/07 12:31:01 7vV6QF4T
インドや中東とか、40℃以上あるところでは焦げそうになるけど、
木陰に入るだけで涼しくて過ごしやすい。
クーラーなんかなくても家の中は快適。
敵は湿度なんだよね。
今日は32℃。気楽なもんだ。
夏の盛は過ぎたな。
386:Socket774
08/08/07 12:41:59 4KE7EN9E
室温が37度になった…
もう火照った体の女子高生が抱きついていると妄想するぐらいしかできない。
387:Socket774
08/08/07 12:51:28 sKkHcoFo
節子、それ女子高生やない、汗臭いおっさんや
388:Socket774
08/08/07 13:09:05 Q/b/Ac4d
>>387 緑茶吹いたw
389:Socket774
08/08/07 13:12:13 HnAK9DT/
室温31℃@福島 エアコンフル活動だぜwww
ちなみに外気温をあてにならん車の温度計で測ったらなんと39℃だったwwww
390:Socket774
08/08/07 13:14:08 Shbue2Eq
照り返し
アスファルト
391:Socket774
08/08/07 13:21:50 EDhTkgCL
室温34度、今日は全然余裕やなー
392:Socket774
08/08/07 13:25:22 2++Iv9/F
カシオの電波時計が安かったんで購入
さっそく時刻を合わせて温度をみると
36.3度 (;゚Д゚)・・・
393:Socket774
08/08/07 13:28:28 nCoTANiI
知らないほうが幸せってことが案外多いよな、この世の中
394:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/07 14:09:20 WUszxMI7
暑さで悟っちゃった?
室温37度@東京
あんまり暑くないサゲ
395:Socket774
08/08/07 15:51:59 58aZDyC4
室温36度 扇風機の風が熱風だぜ
PCもあっちち
温度
マザーボード 45 ーC (113 ーF)
(MSI K9AG Neo2)
CPU 41 ーC (106 ーF)
CPU #1 / コア #1 51 ーC (124 ーF)
CPU #1 / コア #2 48 ーC (118 ーF)
(AMD 64 X2 Dual Core Processor 6000+ 峰クーラー)
GPU 50 ーC (122 ーF)
(銀河 NVIDIA GeForce 9800 GTX ファン100%)
Seagate ST3120026AS 44 ーC (111 ーF)
WDC WD2500JS-55MHB0 44 ーC (111 ーF)
(HDD)
396:Socket774
08/08/07 16:07:14 C5gkcKUN
>>379
寝る前にエアコンをタイマーつけてる。
部屋の空気が乾燥するからクーラー切れて室温上がっても
わりと快適。
397:Socket774
08/08/07 16:18:46 VFjmm0nl
今室温37℃だけどそんなにきつくないな~
湿度が低いのか体が慣れたのか・・・
398:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/07 16:29:25 WUszxMI7
まぁ40度超えてからが勝負だからね
399:Socket774
08/08/07 16:46:38 sVRmeQtR
逆に冷房がなんか気持ち悪く感じてしまうんだよなこれが
400:Socket774
08/08/07 17:51:08 jw7Tmrdc
毎日夕方5時に30分くらい夕立来てくれ
401:Socket774
08/08/07 17:51:33 /5LMiIcM
ゴロゴロいってたから今日も雨降ると思ってたのに・・・@近畿
402:Socket774
08/08/07 18:00:28 Egjx4NFL
五輪サッカー、気温35~36℃だとw
403:Socket774
08/08/07 18:54:55 wi+LRO7n
>>396
タイマーかけて寝る
↓
朝起きたらなぜかエアコンがついてる
人間ってスゴいな
404:Socket774
08/08/07 19:37:10 osY861bd
タイマーかけて寝る
↓
朝起きたらなぜかエアコンがつかない
ブレーカってスゴいな
405:Socket774
08/08/07 19:44:18 DC7roi7H
タイマーかけて寝る
↓
朝起きたらなぜかエアコンがない
夢ってスゴいな
406:Socket774
08/08/07 19:52:28 78b2dQfr
>>403-405
オマエラが一番スゴイw
407:Socket774
08/08/07 20:11:01 58aZDyC4
>>405 室外機は屑屋にとっては宝の山だからな
408:Socket774
08/08/07 21:06:18 7PFTBz+Q
夕焼けこやけでまた明日、また明日
↓
いいないいな
人間っていいな
409:Socket774
08/08/07 21:06:56 lHlARw+1
ちょっとコンビニでアイス買ってくる。
410:Socket774
08/08/07 21:33:35 lHlARw+1
今日はオーソドックスにガリガリ君ソーダ味。
暑いので水風呂に浸かりながら食べた。
ウマー(・∀・)
今日は、コンビニのおねーちゃんが新しい人だったよ。
411:Socket774
08/08/07 21:40:21 nCoTANiI
こんにゃくゼリー凍らせて食べると安くてウマー
基本的にゼリー系は全部凍らせて食べる
412:Socket774
08/08/07 21:53:39 4gCvOXet
バナナも凍らせるとうまいよ
413:Socket774
08/08/07 21:57:04 SW58Xx2c
>>389
今日の福島は37度まで上がったと、さっきラジオで言ってたよ。
414:Socket774
08/08/07 22:45:26 ZyWs6nWZ
クーラーで寒いわ~
415:Socket774
08/08/07 23:02:35 DC7roi7H
保存で凍らしたパンをそのまま食ってた
416:Socket774
08/08/07 23:16:35 CTZ289+u
サッポロ飲料のサイダーうめー 250ml 30本入り ¥998で買ってきた。
417:Socket774
08/08/07 23:19:05 Lcq5dblB
デブの素
418:Socket774
08/08/07 23:33:25 lHlARw+1
東京の去年のデータだよ
8月。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
8月下旬まで、最高気温30℃越えがほとんど。
9月。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
30℃未満の日が半分以上に!
10月。
URLリンク(www.data.jma.go.jp)
平和が戻った。
やっぱ今月がヤマ場。。
419:Socket774
08/08/07 23:57:10 XpGyb3bC
プレーンヨーグルト凍らしたらうまい。
420:Socket774
08/08/08 00:32:41 fvzdbITy
昼に暑いのはしょうがないが夜に暑いのは勘弁してくれ
この2週間一回も30℃以下になってない。
421:Socket774
08/08/08 00:34:16 1M6f1Nj1
>>419
ヨーグルトもうまいけど個人的にはプリンとバナナもお勧め
422:Socket774
08/08/08 00:41:52 xy7Y/LvH
氷結パインがうまい
423:Socket774
08/08/08 00:57:51 gUBeswaQ
梨凍らせたことあったけど
えらい目にあったわ
424:Socket774
08/08/08 01:11:56 MnIPO1Jm
去年が「記録的猛暑」ってのはよく覚えてるんだけど、
今年は去年ほどは暑くない、でいいの?
去年よりは楽なような、同じぐらい暑いような。
425:Socket774
08/08/08 01:14:46 xy7Y/LvH
去年どうこうじゃない
暑いものは暑いんだよ
426:Socket774
08/08/08 01:27:49 82EYee0n
なんだかんだで毎年最高記録をマークしてる気がする
427:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/08 01:38:51 04R8pr60
っつーか毎年の気温の上昇スピードよりオレの成長度合いのほうが速いね
いま室温32度だけど、センプーキ止めてみたけど汗かかない
これは成長というよりも進化かもしれないな
地球にアクティブに接すれば怖いものなんてないね
428:Socket774
08/08/08 01:42:46 xy7Y/LvH
水分取れよ
429:Socket774
08/08/08 01:58:35 WKevnt8i
33.5℃58%@神奈川。
>411
早速蒟○畑凍らせてみる!
430:Socket774
08/08/08 02:30:39 MnIPO1Jm
去年、二十年ぶりにクーラーのない生活をした。
死ぬほど暑かった。苦しんだ。
今年はそれほどでもない。
今年は去年ほど暑くないのか。
それとも、クーラーのない夏二年目に慣れたからで、
本当は今年の夏は去年よりもきついのかと、
そう思ったんでね。
431:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/08 02:41:58 04R8pr60
うん、今年はたいして暑くないね
去年は凄かった
40度数回超えたしwww
432:Socket774
08/08/08 04:04:54 qgNr0WQ1
もう
あせもが酷くなりすぎて辛い
433:Socket774
08/08/08 04:24:29 Z7R4wRbS
石鹸でよく洗うんだ。
とはいえ、手であわ立てて撫でるように洗うといいお
434:432
08/08/08 04:32:45 qgNr0WQ1
>>433
ありがとう
沁みて痛いけど
教えてもらった通りに丁寧に洗ってみるよ
435:Socket774
08/08/08 05:11:09 K4q0mvid
俺もあせも酷い
撫でるように洗ってみる
436:Socket774
08/08/08 06:36:44 reDAD3/a
だれかに撫でる様に洗ってもらいたいな。
あせもは無いけど・・・。
437:Socket774
08/08/08 06:58:00 gidtC8Vf
つソープランド
438:Socket774
08/08/08 08:03:05 jIvDu1XI
昨日、福島は37.2℃まで上がったぞwwwwwby福島県民
439:Socket774
08/08/08 10:36:41 qHcLtu6f
、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / ;;;;;;;;;;;;; \ \⌒⌒ 雷雲に負けてゴメンね
/ ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ ^^ お詫びに次は40℃めざすお
|. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::∧_∧
::::::::: ( ::;;;;;;;;:) いいかげんにしる
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
440:Socket774
08/08/08 13:37:43 vLI8KHxh
千葉36度おおおおおおおおおおお、あっちいいい・・・
441:Socket774
08/08/08 13:40:37 /nwHwoDi
CPUの温度
冬:最高43℃
夏:平均55℃
442:Socket774
08/08/08 13:53:13 FyfHgZtq
CPU 45 ーC (113 ーF)
443:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/08 13:54:34 04R8pr60
室温38度キタよw
444:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/08 14:00:23 04R8pr60
湿度低いな
風が熱キモチいい
445:Socket774
08/08/08 14:04:51 PSLKkq5V
汗疹が出来たらきれいな海水に浸かると良いらしいよ
446:Socket774
08/08/08 14:44:19 2IVFhOVN
汗疹が出来やすい人はシャワーだけじゃだめだよ。
お風呂に15~20分入って、スーパーで売ってる安い石鹸を泡立ててサっと洗って、
もう一度お風呂に5~10分入って、最後に水シャワーをあびる。
薬を塗る場合は、全体的にヴァーっと塗るのではなく、
ポツポツが出来てる部分にピンポイントでチョンチョンと塗っていく。
447:Socket774
08/08/08 15:25:52 5DbThPaD
室温:40.0℃@熊谷
ついに大台にノッタ。
448:Socket774
08/08/08 16:14:11 7Alv/NOE
>>447
室温:40度@川越
奇遇だなw
449:Socket774
08/08/08 16:15:28 Q5BfdfW+
36.7度@東京
氷らすとウメーもの
みかん、バナナ、ヨーグルト、プリン、こんにゃくゼリー あとなにかないか
個人的に一口大に切ったスイカお勧め、超ウメー
450:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/08 16:18:06 04R8pr60
ヨーグルト、凍らせると舌に刺さるよw
室温39度@東京
PCブン回したらあっという間に上がった
451:Socket774
08/08/08 16:18:16 y1hB2Y0I
>>449
パイナップル
輪切りの奴ウマー(゚Д゚)
452:Socket774
08/08/08 16:21:28 Q5BfdfW+
牛乳ヨーグルト半額で売ってたから9個も買ってきていま凍らせてるのにそういうこと言うなよ(;゚Д゚)
453:Socket774
08/08/08 16:22:12 xjDGWhzd
>>449
さくらんぼもいいよ。山形の人たちはすぐに傷ついちゃうんで
凍らしてしまうそうだ。
確かにダークチェリーはウマー
454:Socket774
08/08/08 16:41:37 TNqdgVWf
>>447-448
ほんの数分だったけど、16:00頃に初の38.0℃@さいたま
今は37.8℃
455:Socket774
08/08/08 16:45:24 zmYb0RiG
室温35度@千葉、HDD55度ってそろそろ死ぬなこれ
456:Socket774
08/08/08 17:17:42 Z7R4wRbS
毎日冷房にシバキ入れてるんで冷房が死なないか心配です
457:Socket774
08/08/08 17:21:56 ddvMa2YA
みんな大変だな。水棲人類であるぼくは、夏は海底の別荘で
過ごすんで快適だよ。
458:Socket774
08/08/08 17:22:40 Q5BfdfW+
魚くせーからあっちいけ丸焼きにして食うぞゴラ
459:Socket774
08/08/08 17:27:58 7v1+cS+p
干物にしちまおーぜ
460:Socket774
08/08/08 18:00:29 TZiyOnfJ
去年冷蔵庫を壊してしまったのでつらい。。。
461:Socket774
08/08/08 18:26:17 eIBm8lU4
アメリカンチェリーって甘ったるい上に毒々しい味して苦手32度
462:Socket774
08/08/08 18:54:10 ReTO1vjP
日曜は涼しくなるらしい@広東
463:Socket774
08/08/08 19:12:01 Cw6g7on+
>>446>>449
ためになるスレだなぁ。今日からやってみよ。
スイカとプリンも凍らせていいのか!?
464:Socket774
08/08/08 19:23:29 gUBeswaQ
梨凍らせたらあかんぞ
堅くて食べられないから
465:Socket774
08/08/08 20:06:57 nqpSCOlC
アセモにはやはりシッカロールだろjk
あとパンイチは汗が乾かないから厳禁
まあ原因対策だからなっちまってからじゃ遅いがw
466:Socket774
08/08/08 20:14:00 OBI+YZ9q
>>449
フルーチェも入れてくれ
467:Socket774
08/08/08 20:36:25 iYxnZfzG
バナナ冷凍中
468:Socket774
08/08/08 20:43:14 gUBeswaQ
ファンタ凍らせてたら爆発したw
469:Socket774
08/08/08 21:09:54 cX/yh5d0
酒屋で買った酎ハイ用シークァーサーの絞り汁を
サイダーで割ると超うめぇ
470:Socket774
08/08/08 21:31:35 gUBeswaQ
PCの電源ファンが壊れて
この時期熱でシャットダウンが怖いんだよな。
MicroATXの電源はあまり売ってないし、
ケース買うのももったいないし、
冷却剤で凌いでます
471:Socket774
08/08/08 21:33:17 y1hB2Y0I
分解してファン交換しようぜー
472:Socket774
08/08/08 21:52:31 wW7f7s3u
普通は、安物の12cmファンATX電源をMATXケースの背中に縛り付けるだろ。
473:Socket774
08/08/08 22:18:15 1s2hkE5F
【地震のおきるしくみ(イメージ)】
ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
ヾ;; i r´
ll. i ;|
| l; .li
|, ;i0.l
l ; l. i|,
|l:; .l,i;l
|0l i .;|.
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;丿;i;;'、 ;ヾ ,,;;,, ;,,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::_________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/ ∧,,∧ ∧,,∧ ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i | U ( ´・) (・` ) と ノ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i u-u (l ) ( ノu-u /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\ `u-u'. `u-u' /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\_________/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そろそろ揺らしとく??
474:Socket774
08/08/08 22:25:47 zmYb0RiG
人間用のヒートシンクが欲しい
475:Socket774
08/08/08 23:26:41 3lIcLNVh
床とかベランダの柵とか冷えそうだぞw
476:Socket774
08/08/08 23:42:56 hazjAA6o
余りの暑さで目が回って足に力が入らなくて‥
家の中で倒れた...orz
只今の室温32度@大阪市内
意識が朦朧とする‥ってこんな感じなのかという勉強ができた。
477:Socket774
08/08/08 23:45:42 Q5BfdfW+
俺なんかヒートチンコつけてるぜ
478:Socket774
08/08/09 00:10:48 kKhPilw+
CPUさんにはクーラーがあって、
貴方たちにはない。
これって本末転倒だと思いませんか?
生活保護世帯であっても、クーラー必要との判例がある昨今、
自分たちが現代日本の最下層という認識が必要な時期に来ていると思います。
(俺も)
479:Socket774
08/08/09 00:24:10 n37KFK6p
>>476
32度で倒れるって・・・
こまめに水分取れよ
のどが渇いたと思ったときには
それはすでに脱水症状なんだから
480:Socket774
08/08/09 00:35:14 EvlBf+8u
>>479
そういや飲む量少なかったです‥
アクエリアスの買い置き有るのに
正直、飲み飽きた..(;´Д`)
481:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/09 01:25:37 YJdOQifH
この時間で外気温28度もあるぞ@東京
熱帯夜とか温暖化とか、そんなレベルじゃねーな
室温32度
482:Socket774
08/08/09 01:28:46 kKhPilw+
>>481
現在、室温23度
483:Socket774
08/08/09 01:41:16 EvlBf+8u
>>482
うらやましいなぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。
484:Socket774
08/08/09 01:47:48 rmp9SglO
>>482
まさか・・釧路あたりか・・?
485:Socket774
08/08/09 01:56:31 kKhPilw+
>>484
@東京
486:Socket774
08/08/09 02:02:44 rmp9SglO
>>485
マジかよ・・千葉の俺は涼しいと感じるが23度には感じない・・
487:Socket774
08/08/09 02:19:43 IFbQcz74
34.6度@千葉
一日中、33度より下がらないのはエアフローの問題ですね。わかります。
488:Socket774
08/08/09 02:37:55 NtY0qURo
34℃60%@神奈川
すっかり慣れてしまったおかげで、この位は屁でもない。
489:Socket774
08/08/09 03:57:31 NZK3aVBp
一昨日だったか「東京は今年初の猛暑日になり」とかやってた。
去年は今ごろすでにもう猛暑日連発だったような気がする。
やっぱり去年の方が暑いのか。
490:Socket774
08/08/09 04:40:47 wIWQWGtG
只今16℃@旭川
491:Socket774
08/08/09 06:24:52 pJUT/Ly3
裏山しい…。まあでも北海道は冬キツイだろうから夏くらいはアドバンテージがないとね。
こちらは昨日の激しい雷雨のおかげで意外と涼しい28℃@福岡
492:Socket774
08/08/09 07:20:52 tFZ9scKh
昨夜は、ガリガリ君の「いちご」を食べたよ。
何故か>>366のリンクには「いちご」がでてない。
493:Socket774
08/08/09 07:45:45 pJUT/Ly3
スイカバー食ってる俺はどうみてもアホ。
スイカ食えばいいじゃんという…
494:Socket774
08/08/09 10:53:16 wJbvPpGq
36.3℃@神奈川県
何もしなくても汗が出るね
495:Socket774
08/08/09 11:49:32 xDmuKjbI
今起きた。
36℃55%@神奈川
熱いコーヒーでもいれるか。 インスタントだけど。
496:Socket774
08/08/09 12:09:10 HCeRUkf/
>>492
地方限定のローカル商品なんだろうな
下手にWEBに載せると面倒なんじゃないか
497:Socket774
08/08/09 12:31:16 wJbvPpGq
雷の音がゴロゴロとするけど、雨が降りそうな空じゃないな。
498:Socket774
08/08/09 12:35:14 HCeRUkf/
一昨日もそうだったな
そんで急に真っ黒になってこの有様さ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
499:Socket774
08/08/09 12:37:35 6E0f6iOG
>>498
ちょwww明らかに狙われてるww
500:Socket774
08/08/09 12:45:52 xDmuKjbI
>498
むっちゃ局所的すぐるw
急激に発達した積乱雲による雨なら当然なんだが……こうして見ると凄いなw
501:Socket774
08/08/09 12:49:28 pJUT/Ly3
>>498
ワロタw
502:Socket774
08/08/09 13:05:43 xDmuKjbI
それはそうと、こちらでも雷が上空で唸ってるのだが、
なかなか雨の気配が来ない。
それどころか、雷が遠ざかっているような……
念のため、メインのPCはシャットダウンしたんだがなぁ。
(今はiBookG4/AirH"から接続中)
503:Socket774
08/08/09 13:08:41 y5iNPLrn
まずい、扇風機がぶっ壊れた
504:Socket774
08/08/09 13:25:15 eDxqkccv
>>503
(-∧-;) ナムナム
505:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/09 13:25:20 YJdOQifH
12センチファンがあるじゃまいか
506:Socket774
08/08/09 15:31:54 n37KFK6p
雨に追いかけられたときの
「うあああああ」感と
追いつかれたときの
「あーあ・・・・」感は異常
507:Socket774
08/08/09 16:08:39 HuBIUqq2
洗濯物干したの3時頃なのにもう乾きそうな件について
508:Socket774
08/08/09 16:32:00 kKhPilw+
γ´⌒`ヽ
,@-@、 ,;" ゙:、
,@ミA=Aツ@ ( ミ=A=彡. )
@((´^ω^`))@ ヽ(´・ω・`)彡ノ
ゞ つ。 。つ くノ0。 。0ゞ
,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,.. .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
,;:,,,,'''' ;;;;'''' ;;;) (;;;;;;;;; '''',,,,:;、;;;;;
,;:,,, ;;;;;; ;;;;; ,,) (,,;;;;; ;;;;;; ,,,:;、
゙゙~,,,,,,~,,,,ノ ゞ,,,,~,,,,,,~""
ピカッ ! // ! ゚ ! ! // ! ゚ ! !
! \\ ! ! \\ ! ゚
// ! ! / / ! !
取り込む直前の洗濯物を濡らす楽しさは異常
509:Socket774
08/08/09 17:06:08 EcJZW0Rn
室温36.2℃@さいたま
アイス買ってきたらドライアイスをもらったよ
なにか効果的な使い方ある?
510:Socket774
08/08/09 17:07:41 rmp9SglO
>>509
自分の部屋で水を入れたバケツに入れて、気分だけでも涼しくするとか
511:Socket774
08/08/09 17:08:14 C5/mCVml
水に入れて炭酸水を作りかき氷のシロップでも果汁でも割って飲む
512:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/09 17:10:18 YJdOQifH
スプーンに乗せるとジーって鳴くよ
513:Socket774
08/08/09 17:43:12 rL2Lmzww
石ころや釘やガラス片と一緒にペットボトルに入れて、うっかり人ごみの中に置き忘れてくる。
514:Socket774
08/08/09 17:47:27 kKhPilw+
>>513
悪質なので、予告inに通報しました
515:Socket774
08/08/09 17:50:19 /Ugyl+Tz
>>492,496
ちょっと前の在庫だと思われ↓
ソーダとコーラ以外は季節限定での販売となることが多い。これまでの発売種類は50種類以上。
ガリガリ君-ラインナップ(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>513
あーあ~
516:Socket774
08/08/09 18:04:28 kKhPilw+
>>513
冗談だから、心配するな。
2度と書くなよ!
517:Socket774
08/08/09 18:08:53 klsDEgJz
場所の指定or人物の特定をしてないのはどんなのでも多分セーフ
518:Socket774
08/08/09 18:10:17 HCeRUkf/
腐豆腐や納豆やくさやと一緒にペットボトルに入れて、うっかり人ごみの中に置き忘れてくる。
519:Socket774
08/08/09 18:12:06 kKhPilw+
>>518
これは、やばい。悪質すぎるよ!
こっちはリアルに通報だ!
520:Socket774
08/08/09 18:13:44 jawYkJPZ
>>515
>ガリ子ちゃんの由来は、中国からの研修生が研修期間中の日誌で提出したものが採用された。
おまいら気をつけろ。ハニートラップだぞ。
521:Socket774
08/08/09 18:16:58 HCeRUkf/
>>519
ペットボトルの中に君も詰め込んでやろう。
522:Socket774
08/08/09 18:22:48 EcJZW0Rn
>>513 >>518
冗談だと分かっているから安心汁
ドライアイスは扇風機の風を当てて気化させました
少しは部屋が涼しくなったんだろうか?
523:Socket774
08/08/09 18:22:56 kKhPilw+
>>521
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ PCファンにクサヤの原液ふりかけてやんよ
/ ) ババババ
( / ̄∪
524:Socket774
08/08/09 18:25:26 HCeRUkf/
,_________________
| |
| ._,,..-..,,,__ ○ .|
| |:::::::: ニ=.T _______. .|
| |:::::::: ニニ ト、 _,.-个:::::::| |
|-ー‐''''个.ニニ.レ'´√ ̄ ̄'个-.,|::| 叫 `'ー| 犯人はヤス
| _,.ト'´ / /入ヽ `;_ \ |
| / / ヽ∵フ `;_ \, |
|_/ / √ |Y| `'i `;_ \_|
| / | |.|.| .| `;_ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
525:Socket774
08/08/09 19:06:50 6E0f6iOG
温度計買ってきた
さあ窓しめてOCするか
526:Socket774
08/08/09 19:41:34 bx4/87yS
今日涼しいわーとか思ってたら31度か
人間暑さに慣れるもんだね。
527:Socket774
08/08/09 20:53:24 UgPpZESD
大阪北部だけど
35度合った気温が今は23度台
528:Socket774
08/08/09 21:42:30 y5iNPLrn
31度とか扇風機無くても余裕だな
529:Socket774
08/08/09 22:11:52 /4AazVch
いやまったく、31℃なら窓開けとくだけで十分眠れる。
熱のこもりやすいアパートなので、外気温<室温、
昼間でも常に外のほうが涼しいぜ
530:Socket774
08/08/09 22:15:02 kKhPilw+
今宵はNECが熱い!!
アクセスするだけで、室温急上昇は必死!
URLリンク(www.nec.co.jp)
皆さんどうぞごゆっくり楽しんでいってください。
531:Socket774
08/08/09 22:17:46 rL2Lmzww
エアコン入れないと、スポドリやお茶やコーラの2Lペットが一晩でなくなるし、
シャワーの水とシャンプーやボディソープの消費量も倍になってるんだが、
ひょっとしたらエアコン付けて電気代払った方が安く付くんじゃなかろうか。
532:Socket774
08/08/09 22:23:51 UgPpZESD
お茶は沸かせばタダ同然
麦茶パックは100円でたくさん入ってるし
533:Socket774
08/08/09 22:26:22 QNCXy9l5
水道水を普通に飲める地域の人が羨ましい
俺は東京だが無理水が綺麗になったと言っても飲めるレベルじゃない
534:Socket774
08/08/09 22:28:42 rmp9SglO
>>533
東京の水ってどんな味なんだい?千葉の水は凄いうまいぞ
535:Socket774
08/08/09 22:28:45 FZop4fse
俺茨城だけど利根川からだからマズくて飲めないよ
536:Socket774
08/08/09 22:29:03 E+cEq/lk
成分無調整 ガンジスの水
生きて腸まで届きます
537:Socket774
08/08/09 22:29:38 UgPpZESD
>>533
煮沸すればいいじゃないか
水道水もミネラルが入ってるしカルキ抜けば
その辺の市販水とかわらん
538:Socket774
08/08/09 22:31:00 UgPpZESD
水道水は高くてもリッター0.4円程度だし、
2リッターのヤカンで沸かせばガス代、茶代含めても
30円いかんよ
539:Socket774
08/08/09 22:37:37 xDmuKjbI
>533
今まで何度か水の話題が出てたのに……
ウチじゃ普通に備長炭。
故郷は井戸水なので蛇口ひねってそのまま口付けて飲むのが普通なくらい冷たくて美味しいのだが、
そんなところで育った俺が神奈川の水でも大丈夫になる技だ。
540:Socket774
08/08/09 22:41:21 pHlwQ9jR
なんで東京の水はうんこなの?
541:Socket774
08/08/09 22:43:37 QNCXy9l5
>>539
それが一番面倒じゃなくて良さそうだけど
もう酒屋にサントリーの天然水12本頼んじゃったよ
1本150円したけど持って帰ること考えたらOK
542:Socket774
08/08/09 22:44:37 bx4/87yS
水道から生温い水が出る度に「ぬるぽぬるぽ」って言う遊びが大流行。
俺の家限定で。
ああ楽しいなあ夏だなあ
543:Socket774
08/08/09 22:52:35 IFbQcz74
室温33.5度なのに昨日より涼しい気がする。
もしかしてこれが湿度の差ってやつなのか?
544:Socket774
08/08/10 00:11:07 3KAKUNZH
東京は明日から北東気流が入ってくるから涼しくなるよ
大阪だが関係ない話だがな
大阪で一夏超えられれば全国どこでも住めると言うぐらいだし
545:Socket774
08/08/10 00:12:42 C1/2kv6O
そりゃ大阪は沖縄より暑い、夏の本場だからなw
546:Socket774
08/08/10 00:17:56 4EdFLR4k
なんか、そこら中にNECが貼られてると思ったら、これか。
IEは問題無い感じ。
NEC公式サイトにアクセスするとブラウザが操作不能に
URLリンク(gigazine.net)
試しにFirefox3でアクセスしてみました。
わかりやすく、タスクマネージャを起動させておきました。
見てわかるように、CPU使用率が100%になってしまい、
3分ほど放置しておくとブラウザどころか、WindowsXPまで動かなくなることまで確認しました。
547:Socket774
08/08/10 00:22:00 4EdFLR4k
ごめん、もう修正済みだった
2008/08/09 22:13追記
どうやら22時過ぎに修正されたため、今は普通に見ることができるようです。
NECの中の人、おつかれさまでした。
548:Socket774
08/08/10 02:13:58 ArJGp/pG
>>540
上流の人のウンコが入っているから
549:Socket774
08/08/10 02:20:13 Wr0bDNhi
水がきたねえっつうことだわな
550:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/10 02:22:35 H1JwJV54
オレは東京だが1年チョット前、同じ東京都内から引っ越した。
ここの水は結構飲めるよ。
前住んでたところは全然ダメ。
マンションのタンク汲み置きは論外としても、
おそらく家までの配管の質に相当左右されてると思うよ。
室温28度涼しすぎ
551:Socket774
08/08/10 02:52:27 SPqTcFst
>>550
どこからどこへ越したのさ
552:バッカーです ◆7JJDpI41lg
08/08/10 03:36:48 H1JwJV54
アッチからコッチ
553:Socket774
08/08/10 04:35:40 Khu7VV9x
>>540
> なんで東京の水はうんこなの?
君の家が、東京都自慢の高度浄水処理の恩恵にあずかれて
いないんだっちゃ。
554:Socket774
08/08/10 06:16:50 mNxoyIbq
久しぶりに曇りだ。現在27度。
このまま太平洋高気圧死んでて欲しい。
555:Socket774
08/08/10 06:24:53 IXRwL40g
>>550
つC1
ちょっと高いが投資するだけの価値はあると思うよ。
もう水道水なんて飲めなくなったし。
556:Socket774
08/08/10 07:16:58 ro0cjlXu
室温29℃。 久しぶりだ。
でも、週末は朝からビール飲む癖が付いてしまった。
557:Socket774
08/08/10 08:41:01 SJi+Nr8h
32度だけど涼しいね。
汗すらかかない。
558:Socket774
08/08/10 09:37:52 BpbPCR/z
脱水症状になる手前だったり・・・
559:Socket774
08/08/10 12:03:23 jlOnxFE7
今日は涼しい。28度しかないな
560:Socket774
08/08/10 12:25:48 0fGUOTh2
32度だけど今日は涼しいな
561:Socket774
08/08/10 12:26:29 6Q39+SkQ
久々に扇風機なしでGPUが49度だ
562:Socket774
08/08/10 12:30:42 N9ibUxcV
26度とか何の奇跡だ
563:Socket774
08/08/10 12:37:28 C35aqi5Z
それでも、それでも32.5℃54%の我が家@神奈川orz
564:Socket774
08/08/10 12:38:58 0fGUOTh2
ドアも窓も全部開けて扇風機を窓に向けて送風してれば
湿度がグングン下がるからだいぶ快適になるぜ
565:Socket774
08/08/10 12:46:43 hoqvwXoQ
今日は30度。寒すぎる
566:Socket774
08/08/10 13:04:12 0fGUOTh2
凍らしたヨーグルトをコップにいれて牛乳入れて飲むと( ゚Д゚)ウマーイネ
567:Socket774
08/08/10 14:16:02 7N6cYvMp
凍らせたゼリーに目覚めた
ありがとう、スレの人!
室温33度
湿度50%
扇風機以外の風無し
からっとしてるが暑いage
568:Socket774
08/08/10 14:30:39 v5Z5iQcu
とうとう幻覚が見えてきた orz
569:Socket774
08/08/10 14:53:59 xV27MCuN
晴れてきたよ・・・短けぇ夢だった
570:Socket774
08/08/10 16:57:43 udeY8Wac
よし室温40℃ktkr@広島
571:Socket774
08/08/10 17:29:38 a0zzNrAB
33度だけど今日は涼しいな。なにが違うんだろう。
東京都心で二十数年買い水を飲んできたが、
青梅に越してきたら水道水が飲める。うまい。さすが奥多摩。
572:Socket774
08/08/10 17:37:06 kEVjR6iF
あのね、昔の駄菓子屋でうってるみたいなカップの寒天を凍らせてたべると
安くてウマーだよ。
573:Socket774
08/08/10 17:40:37 6Q39+SkQ
10円のサッカーボールの形した奴かい?
574:Socket774
08/08/10 18:33:16 KLbTS7ph
帰宅後、水シャワー浴びようとしたがぬるま湯しか出ねぇ・・・
>>566
砂糖入り?味薄くならないかな
575:Socket774
08/08/10 18:40:27 fbrWHR4a
みんな殺人的な日差しが照りつける日中はどうしてる?
漏れは近所の図書館に避難している。
飲食とインターネットができないことを除けば極楽(主に室温が)。
576:Socket774
08/08/10 18:56:36 Khu7VV9x
>>574
ヨーグルトと牛乳を混ぜるとヨーグルトドリンク的な飲物になるべさ。
577:Socket774
08/08/10 20:50:36 Socjh07a
>>575
炎天下の中、毎日、水分取らずに街なかを10kmくらいウォーキングして、
熱中症の発症寸止め訓練を行ってますが何か?
578:Socket774
08/08/10 20:53:16 C3jU7eLW
>>577
水分取らなきゃらめえええ!
579:Socket774
08/08/10 20:54:32 0fGUOTh2
正露丸飲めよ、あれ泌尿効果がある熱中症予防薬の代わりになるよ。
ってコミケ対策か?
580:Socket774
08/08/10 21:20:05 cErv5O3a
うあああああああああ
PC止まったああ!!!
581:Socket774
08/08/10 21:21:22 7DT2GmEV
暑い夏は母乳がうまくないな
ぬるくてマズい
582:Socket774
08/08/10 21:23:04 NkImmZNv
冬はぬるくないと申すか。
583:Socket774
08/08/10 21:25:00 7DT2GmEV
だがそれがいいんだよ 寒いから
584:Socket774
08/08/10 21:43:27 lIecco+m
>>579
正露丸は胃腸の神経を麻痺させるだけで、なんら改善する効能は無い
腹痛時に飲むのは勝手だが、正常時に飲むのはやめておけ
できれば、腹痛時にも他の薬にしておけ
薬じゃない、むしろ毒だ