3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part4at JISAKU
3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part4 - 暇つぶし2ch1:Socket774
08/07/25 17:55:44 5CUppr5C
最新の3Dエロゲーを快適に動かすPCを作るための、
パーツ強化、新調PCの構成を考えるスレです。

前スレ
3Dエロゲーが快適なPCを考える会 Part3
スレリンク(jisaku板)

関連スレ
らぶデス2を快適に遊べるPCを考える会ver3
スレリンク(jisaku板)
【テックアーツ】3Dカスタム少女 28体目
スレリンク(hgame2板)

2:Socket774
08/07/25 17:56:07 5CUppr5C
作品名     ベンチマーク・体験版など
----------------------------------------------------------------
人工少女3   「きゃらめいく 髪型追加体験版」+「人工さんいらっしゃい」
(イリュージョン) URLリンク(www.illusion.jp)

らぶデス2   「ベンチマーク体験版」
(ティータイム)  URLリンク(www.teatime.ne.jp)

タイムリープ  「ベンチマーク」「体験版」
(フロントウィング)URLリンク(xoops.frontwing.jp)

3Dカスタム少女 「ベンチマーク」
(テックアーツ)  URLリンク(tech3d.sakura.ne.jp)

いたずら極(インターハート)

ソフト会社HP
イリュージョン  URLリンク(www.illusion.jp)
ティータイム   URLリンク(www.teatime.ne.jp)
フロントウィング URLリンク(www.frontwing.jp)
テックアーツ   URLリンク(www.teck.co.jp)
インターハート  URLリンク(www.interheart.co.jp)

3:Socket774
08/07/25 17:56:28 5CUppr5C
パーツ強化の相談の場合は、PCの構成を記載した方が良いアドバイスが得られます。
また、対象ソフトの体験版がある場合は事前に試した方が良いです。

【対象ソフト】(例:らぶです2、人工少女3など)
【 CPU 】
【 VGA 】
【メモリ】
【 OS 】

自分の持っているPCのスペックがわからない方は、下記のソフトで確認してください。

EVEREST Home Edition v2.20(フリーソフト)
URLリンク(www.altech-ads.com)

4:Socket774
08/07/25 18:37:25 h6CH/WHl
現在エロゲの為だけにグラフィックボードを買うか考え中です。
ピクセルシェーダをグラボ買わずに対応させるとか無理ですよね?

5:Socket774
08/07/25 18:48:04 HoPqWqCR
無理というより不可能
まずは対象ソフトとスペックを晒せ

6:Socket774
08/07/25 19:24:53 Z1DV/2sa
これが最低ラインだな。

M/B P7N-diamond
CPU QX9775
メモリ DDR3-12800 1G*4
グラボ 280GTX 3way SLI

7:4
08/07/25 20:02:20 4nfuj2HT
>>5
【対象ソフト】3Dカスタム少女(但し買うとしたらSP2出てから)
【 CPU 】Intel Celeron D 335, 2800 MHz
【 VGA 】RADEON 9200 SERIES (128 MB)
【メモリ】480 MB (DDR SDRAM)
【 OS 】 Microsoft Windows XP Home Edition


8:Socket774
08/07/25 20:31:11 EtKI/WQZ
前スレでも思ったんだが自作ならM/B、メーカー製なら型番はテンプレに入れたほうがいいだろ

>>7
それがやりたいだけなら7600GSのAGP版でも買っておけばいい。
AGPスロットすらなかったら買い替えで。
他の3Dエロゲもやるなら買い替え時。

9:Socket774
08/07/26 01:04:40 ekej2nTy
デスクトップPC 価格情報
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(www.coneco.net)
ノートPC 価格情報
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(saiyasune.net)
URLリンク(www.coneco.net)

BTOパソコン検索
URLリンク(kakaku.com)
ショップブランドPC検索
URLリンク(www.coneco.net)
BTOショップ比較
URLリンク(saiyasune.net)

10:Socket774
08/07/26 20:22:38 cz496H37
伸びろ!

11:Socket774
08/07/26 21:10:24 bDwfMZj3
Illusionの新作 「箱-はこ-」
URLリンク(www.illusion.jp)

Teatimeからは らぶデス3 (?)
URLリンク(www.teatime.ne.jp)

12:Socket774
08/07/27 23:53:16 ksW1EKIm


13:Socket774
08/07/28 00:17:26 5tusscDU
GM965チップセットで動くかな?
新しく買うノートPCで動かなかったら悲しい…

14:Socket774
08/07/28 21:32:01 JqcBkk+8
【対象ソフト】らぶデス2、すく~るめいと
【 CPU 】 754版 64-3200+(2.2Ghz)
【 VGA 】 オンボ(GF6100)
【メモリ】 DDR400 1G*2=2G
【 OS 】 XP-SP2(家)

PCI-Eのグラボを購入しようと思っているのですが、1万円以内のグラボでも
快適にプレー出来るのでしょうか?GF8600GTかGF9600GSOを考えています


15:Socket774
08/07/28 21:59:26 qe5tFG5O
二つともCPU依存だからビデオカードのハードルは低い
らぶデス2スレでは9600GT辺りなら十分とか言われてるね

9600GSOでも良さそうだがそっちを選ぶよりは9600GTのほうがとは思う
それ以前にCPUをなんとかしないと快適にはできない

16:Socket774
08/07/28 22:24:32 LiDnB0fh
>>13
伝統的にCPU依存のプログラミングのIllusionのゲームならなんとか動く
それ以外のメーカーのものは、多分ムリ
>>14
快適のレベルが、常時50~60fpsならムリ、アニメ動画並みの25~30fpsならなんとか
ただし、場面によってはケータイ動画並み(15fps程度)

17:Socket774
08/07/29 16:30:20 QUvyokwv
【対象ソフト】 3Dカスタム少女
【 CPU 】 AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4000+ 2.1Ghz
【 VGA 】 オンボード NVIDIA GeForce 6150SE nForce 430 64MB+共有
【メモリ】 2GB RAM
【 OS 】 Windows Vista (TM) Home Basic

DELL Inspiron 531s 
スロットはPCI
現状体験版で15FPS前後なので、どうせなら製品版購入と同時にグレードアップしようかと。
グラボ買うの初めてで、事前勉強中です。
どのようなグラボを買えばいいのか助言いただけませんでしょうか。
ケースの幅が10cmなので、ロープロファイル版が必須でしょうか。
予算は一万~二万の範囲で安く上げたいと思っています。

18:Socket774
08/07/30 14:31:40 oRiYmjRb
PCIE付いてるぽいけどPCIがいいの?
勉強不足で区別付かないんだろうけど快適かは別にして8600GTのロープロ版しかないか
9600GTのロープロも有るようけど長いかも知れない
後、ここは自作版だDELLは板違いじゃボケェ

19:Socket774
08/07/30 20:59:50 XOhdTSS8
>>17
一度ケースを開けて寸法や廃熱状況なんかを確認した上でこれ
URLリンク(kakaku.com)
もしくは今後他社が出してくると思われる同じような9600GTのロープロ版がいいと思う。

対象のゲーム自体は旧世代の8600でも余裕で動くけど、
マイナーチェンジで性能もほとんど横ばいだった7600→8600に比べると
8600→9600はかなり性能が上がってるから、9600GTにしといた方が長く使えると思う。

20:Socket774
08/07/30 21:20:53 nU3ryroV
>>17
dellとかのPCじゃ、ロープログラボでも厳しいと思う>エアフロー

21:Socket774
08/07/30 22:41:36 OVx16lnT
ラデとゲフォだとどっちが画質いいですか?
嫁が可愛く写る方を買いたいです。
らぶデス無印の頃はゲフォのほうが線が細いくて繊細だった気がするんだが最近はどう?

いままでは7600GTのAGPを使っていましたがマザーが事故で燃えちゃったのでPCI-Eのを買ってきたんだがビデオはマダなんだ。

CPU Q6600 使い回し
メモリ 512M(泣いてたら恵んでもらった)
MB GA-G33M-DS2R

ELSA の 7600GT は燃えないゴミの日に捨てます。

とりあえず、らぶデス2とタイムリープが積んであります。

22:Socket774
08/07/31 05:20:18 dVvonwSV
pen4とコアツーってどのくらい違う?

23:Socket774
08/07/31 12:58:23 66WWFMt4
乱暴に言えば1.5~2倍くらい処理速度は違う。
そして発熱は少ない。

24:Socket774
08/07/31 18:12:50 1gHilRQF
カスタム少女やってみたいんだけど
1680 1050でAAかけまくったりしてできるだけ綺麗にやりたいんだけど
どのくらいのグラボがいるかわかる?

25:Socket774
08/07/31 19:59:47 cfkOwVfx
>>18-20
ありがとうございました。
選択肢はあまり無いようですね…
蓋開けて寸法しっかり調べてから決めようかと思います。

26:Socket774
08/08/01 21:28:48 YrEA7UmK
お願いします

【対象ソフト】3Dカスタム少女
【 OS 】Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2
【 CPU 】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
【 VGA 】 SiS 650_651_M650_740
【メモリ】 504MB RAM
Status: ピクセルシェーダ 2.0 が動作しない環境

後、グラボの増設はやった事がないのですが
オンボードにそのまま増設しても動作するものなんでしょうか?

27:Socket774
08/08/01 22:25:58 Yt7lRgop
>>26
個人的には、組み直しっていうか、買い直しっていうか総取り替え…が一番だと思う。

今となってはPentium4 2.0GHzじゃ心許ない。
VGAを増設したとしても、CPUが足を引っ張る可能性もあるし…。
第一、今時AGPのVGAなんて…。



28:Socket774
08/08/01 22:27:57 YrEA7UmK
>>27
やっぱりそうですよね
そろそろ買い替えかなとも思ってたので、そうします
どうもありがとうございます

29:Socket774
08/08/01 22:53:06 exRvhCJv
>>26
そこそこのVGAの値段でそのPCより性能の良いPCが買えそう

30:Socket774
08/08/04 22:10:47 zuiHucOa
>リアルタイム3D箱娘「箱-はこ-」 発売日公開&体験版週間 開始!
URLリンク(www.illusion.jp)

31:Socket774
08/08/04 23:49:20 oCi0fiHg
お願いします。

【対象ソフト】3Dカスタム少女
【 CPU 】 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz (2 CPUs)
【 VGA 】 RADEON 9800 XT 256.0 MB
【メモリ】 3072MB RAM
【 OS 】 Windows XP Professional (5.1, Build 2600) Service Pack 3

URLリンク(www.erc-j.com)
どう説明すればわかりませんが
上記スクショの様にキャラの頭部より上へ変に引っ張られます。
5年も前の代物なのでそろそろグラボを買い換えた方がいいのでしょうか?

32:Socket774
08/08/05 00:51:48 3cjIGL3Y
>>31
当時のハイエンドとはいっても、現行だとローエンドの高い方くらいの3D能力だからねぇ
新しく組むのがベターだと思うけど…
3D目的でビデオカードを交換するなら、AGPの選択肢は極端に少ない=新品ならHD3870一択
これでベンチの数値は5倍程度にはなると思うけど、CPUの能力他を考えると
いまさらAGPに投資するのを勧めるのも無責任かな って感じ


33:Socket774
08/08/05 01:47:01 u8E91uwj
>>31
VGAのドライバーはなに使っているの?
ドライバーを変えれば改善する可能性もある。
古いVGAだから最新が最適とは限らないから、どれがいいかは調べる必要はあるね。

下記のスレで似たような環境の人がいるかもしれないから、
そっちで質問した方がいいかも。

【テックアーツ】3Dカスタム少女 35体目
スレリンク(hgame2板)

34:Socket774
08/08/05 11:35:03 BkeX5PLt
結局南極3870買いました
最初ドットバイドットにならなくて焦りましたが
オーバースキャンの設定でうまくいったようです
アンチエイリアスで嫁がリアルに映し出されていい感じですね

35:Socket774
08/08/05 17:02:32 kwpWTQPn
>>34
ゆめりあベンチ回して欲しいな
何処までCPUが足引っ張ってるか興味有る

36:Socket774
08/08/05 18:11:49 YjIQGMu3
HD3870あたりでもAGPだとバス幅がボトルネックになる気がする

37:Socket774
08/08/05 19:55:42 otSsNvZH
>>22
遅レスだけど、Pen4と比較するならシングルコアのCeleronだな
ちょうどクロックあたりの性能が倍だよ

38:31
08/08/05 22:13:10 Nd1qKnDX
>32
このPCには思い入れがあってまだ手放したりしたくないんだ(´・ω・`)
まずはHD3870を視野に入れながら考えて見ます。

>33
ドライバはATI Technologies Inc.の8.512.0.0を使用しています。

まずは>33の過去スレを検索してみてから
オメガ辺りのドライバ等に換えてみます。

ありがとう。

39:Socket774
08/08/05 22:14:23 Nd1qKnDX
ごめん、ageちゃった… orz

40:Socket774
08/08/05 22:21:06 clSz105f
【対象ソフト】 3Dカスタム少女
【 CPU 】AMD Duron, 1300 MHz (13 x 100)
【 VGA 】 SiS 740 (32 MB)
【メモリ】 224MB RAM
【 OS 】 Microsoft Windows XP Home Edition


買い換えたほうがいいんですよね?分かります。

41:Socket774
08/08/05 23:13:41 B15yxF4F
そうだね

42:Socket774
08/08/05 23:17:47 By1wz4VO
フェニックス一号以下のスペックって久しぶりに見た気がする

43:Socket774
08/08/05 23:33:05 1swVZcqJ
>>40
いや。
むしろ敢えて、そのままで逝って、どこまで頑張れるか
レポしてほしい気がするw


44:Socket774
08/08/06 00:02:20 Rws5a5Ae
>>43に一票
替えるだけならいつでもできる!


45:40
08/08/06 00:43:11 PN2sKLL4
実はもうインストールしてあるんだ>3Dカスタム少女w


起動させると「ピクセルシェーダが動作しない」とかなるんだが、どうすればいい?

46:Socket774
08/08/06 00:58:59 cluKyvUy
うん。まあ、チャレンジ終了というところだな。

47:Socket774
08/08/06 01:09:57 Ph2kKiVM
電気屋さんに行って、「ピクセルシェーダください」って言えばいいと思うよ。

48:40
08/08/06 01:12:51 PN2sKLL4
数少ない友達に聞いたら無理ってことがわかったよw

恥ずかしい質問してすまん

49:Socket774
08/08/06 01:34:22 FUxeKBcA
>>40
お嬢さんでお嬢さん(?)を描こうとは

50:Socket774
08/08/06 23:32:42 ZiqenaFa
[対象ソフト] らぶデス2
[CPU] Intel Celeron M370 1.50GHz
[メモリ ]DDR2 512M
[VGA] URLリンク(www2.imgup.org)
[OS] XP home

買い替え検討中なのは
CPU : Core 2 Quad Q9450
VGA : GeForce 9800 GTX
メモリ: 2G

7万あれば足りるよね?
それとマザー買って+1~2万で10万以内には抑えたい

つーかVGAって今的にはHD 4800シリーズの方がよさげですか?

51:Socket774
08/08/06 23:39:15 cGG7nSIa
なあ・・・俺のメインマシンこれなんだが。
こいつどう思う?
【対象ソフト】Schooldays等叔母風呂系
【 CPU 】C7 1.5GHz(MM3500)
【 VGA 】 MSIのゲフォ8400GS(256MB・DDR2だっけ)
【メモリ】 2G
【 OS 】 Microsoft Windows XP Home Edition (SP3)

窓から(ryかね・・・やっぱ・・・・

52:Socket774
08/08/06 23:54:55 zGfftnXD
>>50
Q9450を選択するとはエンコもそこそこやるということだな
やらないならE8500かそのうち出るE8600にしておけ。安価だしらぶデス2だと1コアのパワーが重要だから

VGAはらぶデス2やるのにHD48xxシリーズや9800GTXも必要ない
しかしCP考えたらHD48xxシリーズは悪くないね(FANスピードがデフォだと熱が篭もりやすいようだけど)
9800GTXはボード長27cm(ブラケット部含まず)と長いからケースを選ぶし性能の割に6pinケーブル2本も使う
9800GTXから9800GX2へ鞍替えしたが、9800GTXは現時点では微妙過ぎる
Nvidiaが好きというのなら止めないけどね

メモリは4GBまで積んじゃってもいいと思う
多くても3.5GBぐらいしか認識しなけど認識しない分はRAMDISKで使えばいいし面倒ならそのままでもいいし

53:21=34
08/08/07 04:08:10 uaYNeASE
>>35
【CPU】 Q6600 @3.0G
【Mem】 DDR2-667 0.5G
【M/B】 戯画G33M-DS2R
【VGA】 HD3870

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 60899

タイムリープはデフォルト計測で102ですた。
メモリ買わないと…

54:21=34
08/08/07 04:11:56 uaYNeASE
アイドルから負荷をみてると

CPUの温度は 28 → 45 ℃
GPUの温度は 30 → 40 ℃

それにしてもファンがすごい勢い出回ってます。。。
ものすごい爆音です。。。 orz

55:Socket774
08/08/08 00:05:36 F07UXarQ
>>52
ご意見有難うございます
エンコかー、がりがりがり
普通にゲームするだけなので私には必要ないっぽいですね<Q9450
E8500も2万円ちょいですし、E8600も3万ちょいで出るらしいのでそちらの方を選んでみることにします

ケースはantecのnine hundred使おうかなー、って思ってたんですけど
なんか9800GTXは使い勝手が微妙そうだし、流れ的にHD4800シリーズにしてみようかと思います

メモリは今は値段が暴落しているらしいので
その時の値段で4G入れるかどうかは考えて見ますね

どうも有難うございました

56:Socket774
08/08/08 23:07:47 mQ7cxk3l
らぶデス3 ベンチマーク体験版
URLリンク(teatime.on.arena.ne.jp)

箱-はこ- 体験版
URLリンク(www.illusion.jp)

57:Socket774
08/08/09 01:02:17 veYvlFeF
>>53見て思ったんだが
【 CPU 】 5000+BE 負荷時3.0GHz
【 VGA 】 XFX 8800GT GDDR3 256M 650MHz (中古8k)
【 MEM 】 2560M
【 M/B 】 ML115
【 OS 】 XPpro SP3

これで同じ設定にしてゆめりあが58739なのは
CPUが足ひっぱてるってのは分かる

けどタイムリープの方はデフォルトの設定が分からんから
なんともいえないのだが80程度なのだがこんなもの?
もしかしてVGAへばってる?

58:Socket774
08/08/09 10:12:56 ZYvyhWGe
SAVEDATAを削除してAA切ったのがデフォルト計測だよもん

59:Socket774
08/08/09 10:14:30 ZYvyhWGe
あと結果がいまいちなのはML115だからじゃね?
x16じゃないでしょでしょ?

60:21=34=53
08/08/09 23:20:59 RsjYbMXq
めもりん買ってきますた、定格で使うので青鳩ですが…
というわけで測定しなおしでつ

【CPU】 Q6600 @3.2G 400x8
【MEM】 DDR2-800 2G 400x2
【M/B】 戯画G33M-DS2R
【VGA】 HD3870

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 62098

●タイムリープ標準設定
【環境設定】
1024×768/AAナシ/フルスクリーン/T&L HAL
HDR/ソフトフィルタ/被写界深度/バックライト
【ゲーム設定】
逆光/昼/上下黒/紙ふぶき/音楽デフォルト/舞台デフォルト/衣装デフォルト
【カメラワーク】 Auto
【fpsスコア】 109

x9 だと起動しなかったのでこれでしばらく様子みてみうみう


61:21=34=53
08/08/09 23:24:31 RsjYbMXq
ごめ
目盛りは4g(=2Gx2)ですた
まちがえますた

62:Socket774
08/08/15 23:40:15 vxMbzCu0


63:Socket774
08/08/15 23:51:26 Li+5LC/C
いいVGA積もうとするなら、電源にも気をつかうべし
まぁ そこまで負荷がかかるとは思わないけど…

64:Socket774
08/08/16 15:31:41 V9cOTAcq
Q6600でもワロチでファンレス運用余裕ですた

65:Socket774
08/08/17 00:48:55 hrCXmTS7
ワロチで気になるのは冷却能力より、重量でママンが壊れないかどうかだ

66:Socket774
08/08/25 09:43:57 oA1r/ltQ
なんかゲームより表現がエロイぞ。

67:Socket774
08/08/26 09:34:31 wghCt+3o
88GTからHD4870X2にしたら世界かわるん?

68:Socket774
08/08/26 12:00:27 ZVy0NvhS
脱童貞したくらいかわる


69:Socket774
08/08/26 12:15:49 wghCt+3o
mjk
ちょっと来月初旬あたりにハイエンドで組もうと思ってるのでみてほしいのだが

【対象ソフト:らぶデス2】
【OS】XP Home Edition SP2
【CPU】IntelCore 2 Duo E8500(デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MBFSB1333)
【メモリ】2GB DDR2 SDRAM(800MHz/1GB×2/デュアルチャンネル)
【HDD】:500GB
【マザーボード】Intel P45 Express チップセット ATXマザーボード
【GPU】Radeon HD 4870 X2
【電源】EVERGREEN SilentKing4 550W
【 VGA 】MDT242WG

なにか電源あたりやどこかに不備や不具合がでそうなところがあったら指摘してほしい
予算は27~30万くらいかな

70:Socket774
08/08/26 12:23:50 wghCt+3o
ごめ間違えた
【 VGA 】Radeon HD 4870 X2


71:Socket774
08/08/26 13:42:25 ZVy0NvhS
DDR3使うほうが幸せになるかも

72:Socket774
08/08/26 19:11:48 evuMx6xz
ほむ
参考にさせてもらうわ
パーツの相性が悪いとかはないかな でっかい買い物はきんちょうするわ

73:Socket774
08/08/26 20:02:49 LgjAz37J
電源は玄人志向のほうがよくないですか?
あとメモリは4G積んじゃいなよ、ていかくで使うなら。

74:Socket774
08/08/26 20:09:29 JeRjdlBD
HDDが250GBプラッタのヤツだな・・・。
普通に今ならWD6400AAKSにした方がいいと思われ。

あと何で4870X2なんだろう・・・。一点豪華主義ってやつか・・・。

75:Socket774
08/08/26 20:38:17 ihQFyWuH
4870X2使うのに、電源があり得ない選択だぁ~ww
メモリも3~4G 欲しいな

76:69
08/08/26 22:02:41 evuMx6xz
それなりに出力が高い電源にかえたほうがいいってことかな?
電源って俺の中では選ぶのが難しい。玄人志向も考えには入ってたんだけど・・・
俺には圧倒的に知識が足りない。4870X2使いがいたら是非なんの電源使ってるか教えてほしい。

4870X2なのはやっぱり現時点ハイエンドってところにちょっとこだわりがあるもんでw
メモリは4G,HDDも別のやつに検討%

77:Socket774
08/08/26 22:13:05 ZVy0NvhS
らぶデス2は処理速度よりも記憶装置の速度をこだわったほうがいい

78:Socket774
08/08/26 22:17:13 4Pc+LBov
らぶデススレではRAMDISKでも誤差程度で結局CPUを良くした方が変わるということで決着が付いてた

79:Socket774
08/08/26 22:22:15 3/zMqPub
そういやらぶデス3が出るんだっけ?3D処理はほとんど変わってなさそうだけど

80:Socket774
08/08/26 22:30:39 GxuAeJkA
>>76
良い電源の目安として『80plus』がある。詳細はGoogleで。

速いHDDなら↓(価格は無視)
URLリンク(www.westerndigital.com)

>  比類の速度を念頭に設計!特有の10,000 RPM SATA ハードドライブクラスにおける最新製品として
> 比類の速度を念頭に設計された WD VelociRaptor? はSATA 3 Gb/s インターフェースと16MBキャ
> ッシュを組み合わせ、一世代前の製品に比べて35% 改善された速度を提供します。


#価格的には、750GBあたりのが結構高速らしい。
#あと、VGAが決まったら、PCケースの問題も出てくるけどね。


81:Socket774
08/08/26 22:44:07 evuMx6xz
>>80
ありがとうめっちゃ参考になったよ これで決まりそうだ

82:Socket774
08/08/26 23:15:59 iP4cS7VT
>>81 76
電源については 最大出力が何Wかよりも、12V出力に注意すること
GPU補助電源用の12Vを 独立して持つものが望ましい(12Vが3~4回路)
詳しくは電源スレでも見ておくれ

電源が壊れたらグラボやマザボまで道連れにしかねないから、コストをケチらないように

83:Socket774
08/08/26 23:24:06 4Pc+LBov
実際12Vが独立してるように書いてあってもオートコンバインされているものがあるけどね
おかげで電力馬鹿食いなハイエンドビデオカードでも対応できるけどね

84:82
08/08/27 00:12:46 rpEl1IYF
いや まあ12Vラインの数だけ独立した回路をもつ電源ってほとんどないと思うけどね
配線財やコネクターの制限(≒20A)で、分けてるだけでしょ

言いたかったのは8P+6Pの補助電源を20A以上確実に供給できるもの
(温度・寿命・信頼性を考えると定格では40A以上)ということ
環境温度によるディレーティングだの、期待寿命による(Ry とかメンどいんで
12Vを3~4回路持つものといっただけ

85:50
08/08/27 02:56:50 iCMQJf/m
ちょっと気になる点があったのでまた質問です

VGAはRADEONの方がいいですよー、的な返事があって
私もそれに決めようとしていたのですけど
M/BにIntel P45 Express乗せようと思っているんですが
それにAMD製(ATI)のVGAって乗っけても相性的に大丈夫なのでしょうか?

M/BにAMD 790FX + SB600Chipset搭載のを乗せるって手もあるんですが
正直にいうとP45と上記のAMD製のM/Aの性能の違いが分からないのです・・・

だったら名前的に信頼できるintelの方を選ぼうかなって感じで選んだだけなんですよ・・・

もし性能的にも大して違いがなく、相性的に問題があるようでしたら790FXを乗せようと思っています

てか、そもそもCPUがintel製なので全てintelで統一した方が良いのでしょうか?

86:Socket774
08/08/27 04:15:06 K0/B+GiE
>>85
P45(つかインテルマザーボード)とRADEONとで相性問題はない
それはGeforceにMatroxにもいえる
マザーボードは特定の理由(AMDが好きだとか)がない限り現在AMDにする理由が見当たらない

そして全てインテルにするとビデオはオンボードになりこのスレ的にはアウトだが?

正直自作できる最低限の知識があるのか不安でいっぱいになってきた

87:Socket774
08/08/27 06:07:05 IkZj0GoF
>>85
ATIGPUのグラボ2枚を連携させるCrossFireだってP35、45のIntel系チップセットで
使えるから単体は言わずもがな。

それからIntel系とAMD系チップセットのマザボを選んだ時に一番影響出てくるのがCPUの選択肢。
らぶデス2やるならCore2Duoの上位(8400以上)が無難。
AMDの場合はおそらくPhenomでなくAthlonXPの6400+が最速になるだろうが、
おそらくCore2Duo系のE8200の下あたり。


あとグラボをアッパークラスにするなら電源も2万円クラス、650W~のを用意したほうがいい。


88:50
08/08/27 22:28:08 TE+M+OvH
>>86
>>87
時間的にカッとなって聞いた質問なので済みません
相性的には問題がないようですね
電源は600w以上のを考えてはいたのですが650以上を目安に検討してみたいと思います
どうも有難うございました

89:Socket774
08/08/27 23:39:14 geGd8xM7
X2 意味ないよ?
4870か4850がベスト
金無いなら3870でも十二分です

むしろモニターとかに金かけた方がいいと思うけど?

90:Socket774
08/08/28 00:01:39 IkZj0GoF
4870でもCCCでAA×24だの適応AAのマルチサンプルだの無理矢理重設定にすると
さすがにフレームレート落ちるからそういう時はX2の効果があるかもしれない。

まあそれよりも高解像度モニタ買って解像度いじったりするほうがはるかに幸せになれる。

91:Socket774
08/08/28 00:22:06 VkEHlp75
エロゲー目的でモニタを買う場合とにかく反射で顔が写っちゃうタイプのは買ってはならんと言う事だけは理解しておけ

92:21=34=53
08/08/28 01:09:10 QS6katY1
>>90
エロゲでX2対応してるのってあんの?

93:Socket774
08/08/28 01:28:24 7PK60M3s
どう考えてもマルチGPUには対応してないからシングル駆動で無駄
電力消費が激しいうえに放熱関係でうるさくなるから3Dエロゲ的には百害あって一利無し
つかハイミドルのHD4850レベルもいらん
その一つ下辺りで十分だろう。どうせある程度のGPUがあれば頭打ちのCPU依存だし

94:21=34=53
08/08/28 02:19:28 QS6katY1
>>93
>>89が正解ってこと?

95:Socket774
08/08/28 13:22:34 eE7jZ5pa
私がPC新調するのはエロゲーのためでありFPSもベンチマークも絶対にやりませんと言うのならそうだ

96:Socket774
08/08/28 13:48:20 oNftcSA8
らぶデス2以外にもHL2とかにも手を出そうと考えた上での50の設定です

97:Socket774
08/08/28 17:53:27 0trOMabQ
3Dカスタム少女やっててふと思ったのだが、
3D立体視系(液晶モニタや、HMD)で楽しんでいる人っている?

98:Socket774
08/08/28 18:47:25 X8ajBdsb
>>91
自分のにやけた顔がトラウマだーーーorz

99:Socket774
08/08/28 21:45:10 ZrdLOtU1
愛スペースをふまえるとどうなりますか?

100:Socket774
08/08/30 22:57:17 h6lDksr2
3Dカスタム少女って推奨(?)だとゲフォ9600系だけど8600GTでも行けるだろうか?
試してみた人いないかな

101:Socket774
08/08/30 22:59:54 OctA9cgo
>>100
まったく問題ない
P4機でさえ60fpsキープしてる

102:Socket774
08/08/30 23:41:16 h6lDksr2
>>101
おk
信じて行ってみるわ

103:Socket774
08/08/31 00:18:24 m0L0WK4P
>>100
2005年製のDELLノートでも普通に遊べるから問題ない(値段が9万チョイの)

104:Socket774
08/09/03 23:31:08 AAF7CJpG
【対象ソフト】3Dカスタム少女
【 CPU 】Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz (2 CPUs)
【 VGA 】GeForce 6600
【メモリ】512 MB RAM
【 OS 】 Microsoft Windows XP Home Edition

体験版で画面が赤いからパーツ買うか検討中
5年くらい前に買った奴だがそろそろ限界が見えてきた


105:Socket774
08/09/04 02:02:37 ySdfFyK5
>>104
同じような環境で(違う所はCPUがアス64 3000+でメモリ1Gだが)、
最初は赤かったがドライバ新しいの入れたらそれなりに快適に動くぞ(~40fps位)

106:104
08/09/04 03:09:34 n/uk9/hs
>>105
ドライバ更新したら50fps台で画面も正常になったわ
これで製品買う決心付いた

ありがとう

107:Socket774
08/09/06 01:37:17 7SGR0cBB
>>104
俺も >>105 と殆ど一緒だわ

普段は60fpsまでいくけど、重いMOD(モブ有り背景とか)を表示すると20fpsとかまで下がるので注意

108:Socket774
08/09/06 19:17:47 GXhuEVKA
【 CPU 】athlon64*2 4000+
【 VGA 】690G オンボード
【メモリ】2G
【 OS 】 XP Home

ここに発売予定の4450HDを乗っけたら、
どの程度のソフトが使えるようになるでしょうか。

今のところは3Dカスタムいいなー、と思ってる程度ですが。

109:Socket774
08/09/06 21:03:43 mp+WnIUo
うちもだいたい似たような構成(690G)なので、どんなもんか興味が。


110:Socket774
08/09/06 22:01:12 d2TvhqVP
>>108
カス子はヌルヌルで、デス2、3はトロトロくらいかな

111:Socket774
08/09/07 13:32:49 zk4EdiY6
Intel向けのRS600+E2160@333x9の話だけど、
カス子はデフォだとそこそこヌルヌルだけどUXGAだとガクガクで、
投売り2600XTを刺すとUXGA 4xAAだと重い所で40fps前後ですた
人工3やらぶデス2はnoAAならUXGAだろうとグラボ刺しても刺さなくても大して変わらない感じ

4450はAA処理してる時は3650(≒2600XT)と同じ位だっていうから多分似たようなもんだと思う
カス子を高解像度&AAの設定でヌルヌル遊びたいなら4650か4670買う方が後悔しなくていいかも知れない

112:108
08/09/08 00:06:24 EKyyNOZO
>>110>>111
ありがとうございました。

個人的には、消費電力(というかファンの五月蝿さ)との兼ね合いもあるので、
発売されるまでちょいと悩んでおこうと思います。



こういうのは悩んでいる間が楽しいという話も

113:Socket774
08/09/08 22:54:26 PNsUbi0R
あまりお金をかけずに3Dカスタム少女動かせませんか?
という質問(ヤフー知恵袋等)が検索すると多いので一応報告。
【対象ソフト】3Dカスタム少女
【PC本体】Inspiron 531
【価格】49,800円(モニタ別売り)
【 CPU 】AMD Athlon 64 X2 Dual Core Processor 5000+ 2.60GHz
【 VGA 】NVIDIA GeForce 6150 SE 128MB
【メモリ】2GB
【 OS 】 Microsoft Windows Vista Home Premium

こんなVistaPCでも動いた。公式サイトの動作環境で躊躇したが思い切ってやってみた結果。
起動の画面ビョ~ンの所は少々カクつくが許容範囲。本編が楽しめればOK。
後はプリセット登録の着替えに若干待たされる。前回着たパターンは待たされない。

114:Socket774
08/09/09 17:17:36 Oh9TUrTb
>>113
VGA換えればサックサクいきそうだな

115:Socket774
08/09/09 17:59:08 H3i9fVf3
>>113
その値段でXPなら衝動買いしそうなんだが・・・

116:Socket774
08/09/09 22:29:21 sEaeokco
>>113
ゴミだな。

117:Socket774
08/09/16 10:40:15 h3VIlVkV
OS: XP sp2
マザー: ASUS A8N-VM CSM GeForce6150 MicroATX
CPU: AMD Athlon64 3200+ BWBOX(2.0GHz/512M)
メモリ: Apacer(SEC)DDR400-512M(PC3200/DDR/E) x 2
グラフィックボード: NVIDIA GeForce 6150  メモリ 256MB (オンボード)

このスペックですく~るメイト、エロ医、エロ医3D、らぶデス2 はプレイできますか?


118:Socket774
08/09/16 10:45:03 eiYM37he
【対象ソフト】らぶデス2(将来的にらぶデス3も動かしたい)
CPU:intel Q9550 (E0)
CPU FAN:TRue Black 12
メモリ:DDR2-1066 2GB*2
マザボ:BIOSTAR T-POWER I45
VGA:HD4870X2
OS:XP SP2
電源:SS-700HM
ケース:TRue Black 120

これで20万以下に抑えたいんですが、どうでしょうか
VGAの熱はFAN回転数弄って保つ予定です。

119:Socket774
08/09/16 11:11:01 JWH2YIaI
>>117
らぶデス2は相当キツそうだ

>>118
CPU依存が高いらぶデス如きにHD4870X2はおろかHD4850ですら十分
比較的最近のFPSもやるって言うのならHD4870X2でOKだけどね

120:Socket774
08/09/16 19:40:23 sNg5wAQ/
FPSとか洋ゲーをやらず3Dエロゲのみのために買うならラデ4670でも十分だな。
CPUはCore2でできるだけクロックの高いものを買うのが一番。
クアッドなんて不要。

121:Socket774
08/09/18 03:32:50 Um+/KAJ6
らぶデス、シングルコアでもいいとか聞いたんだけど。
メモリのほうが重要とか

122:Socket774
08/09/18 10:07:15 jU7AERz4
CPU依存が高いくせに1コアしか使わないからシングルコアでもいいと思うのだろうけど
現実にはマルチコアCPUのうち1コアしか使わなくてもシングルコアCPUよりも性能が上
しかしいまだ青天井だから4GHzあっても全場面で快適と言える状態ですらないが

メモリなんて2GB~4GB積んでりゃ十分

123:Socket774
08/09/18 17:08:52 XgoI4wU6
>>122
充分っつーか、そもそもそれ以上積んでも認識しないだろ・・・
(エロゲーマーが使用するOSの大半は、という前提で)

124:Socket774
08/09/18 20:27:16 bZAN2GgE
4GB×4枚の16GB載せてOS認識外はRAMDISKに割り当ててそこにらぶデス入れてやっても
ロード時間はHDDのと誤差程度しか変わらなかったみたいだからメモリはたいして重要ではない

125:Socket774
08/09/18 22:32:26 otVloBCt
やっぱりCPUとグラボが重要なのか。

126:Socket774
08/09/20 16:42:14 x9t7ZVFe
らぶデス2ならメモリは2GBで十分
GPUは現行ミドルレンジで十分(1万円で買えるゲフォ9600GSOやラデ4670)
CPUだけはシングルスレッド性能がひたすら高いものが求められる
Core2Duo 4GHzでも十分ではないw

127:21=34=53
08/09/20 21:51:45 mg0SbBlc
シングルスレッドってなに?
シングルコアじゃなくて?

128:Socket774
08/09/21 00:08:26 yxQIKI6f
【対象ソフト】 3Dカスタム少女
【 CPU 】 AMD Athlon(tm)XP2500+ 1.8GHz
【 VGA 】 GeForce FX5200 128MB
【メモリ】 1024MB
【 OS 】 2000

マザボ MSI nForce2 ATX(K7N2Delta-L)ベアボーン

買い替えはこの際置いておいてw
とりあえずプレイに支障のない動作ぐらいでグラボ入れ替えるとしたらどんな選択がありますか?
ちなみに現状で
ベンチマークで8~10FPS
体験版では5~10FPS
といった感じでした

129:Socket774
08/09/21 10:24:50 OH9P5qsN
>>127
らぶデス2は複数処理能力じゃなくて単一処理能力が高いCPUが有効って話

130:Socket774
08/09/21 11:03:34 OH9P5qsN
>>128
グラボ換えてもCPUが足引っ張りそうだけど…
カス子はそんなに重くないから換えるなら8600位のミドルレンジが妥当かな
それ以上のグラボにするならマザーから換えたほうがいい

131:Socket774
08/09/21 18:50:12 t/NWdqYH
>>128
AGPと2000の制限が辛い鴨
CPUはFSB166を200で誤魔化してGF7600かX1xx0かなぁ


132:Socket774
08/09/22 12:28:09 TqQ3J9Du
2000の制限って何?
教えて欲しい

133:Socket774
08/09/22 15:41:25 3ArEzbML
エロゲなんてやる底辺なんかおるんかいなw

134:Socket774
08/09/22 16:08:28 4YPMm/Sw
BTOパソコンを買う人の7割くらいはエロゲやってそうだけどな

135:Socket774
08/09/22 17:51:49 ACwt83Gm
このスレのスタンダードスペックを策定してほしい

136:Socket774
08/09/22 21:15:16 4YPMm/Sw
CPUは E8500 or E8600 でいいんじゃね

137:Socket774
08/09/22 22:07:41 nbmjNMLQ
【対象ソフト】人口少女3、すく~るめいと
【 CPU 】 E1400(2GHz)
【 VGA 】 なし(M/BはG31M)
【メモリ】 DDR2 800 1G*2
【 OS 】 XP

GVAはなに入れるべきかな?

138:Socket774
08/09/23 01:30:37 kHKPKSxX
振動を抑えて静穏化ですね。わかります。
URLリンク(www.gva-tomo.com)

139:Socket774
08/09/23 01:41:02 rkeML2pJ
>>138
しまったw

140:128
08/09/23 03:55:18 NtS481+F
>>130-131
回答ありがとうございました
なにせ古いので基準点が分からず困ってました
情報をもとに購入をしようと思います

141:Socket774
08/09/23 07:24:23 SsyUcM07
【対象ソフト】ai sp@ce (URLリンク(aisp.jp)
【 CPU 】 Core2Duo E8400(3GHz)
【 VGA 】 Radeon HD2600Pro(256MB DDR2)
【メモリ】 DDR2 800 2G*2
【 OS 】 XP

【解像度】1024x768
【 画質 】デフォルト

普通に遊べてます…が、こんだけ集まると重いです
URLリンク(www.dotup.org)

他の方、特にGMA X3100や950の方遊べてます?

142:Socket774
08/09/23 07:26:00 SsyUcM07
URLリンク(www.dotup.org)
すまんこっちで。

143:Socket774
08/09/23 09:50:51 2rpelQpv
>>142
ボクも写ってる(笑)

HD3870だとそこそこ動いてましたよ(画質は最高)
どちらかというとマシンの負荷というよりサーバラグ(?)じゃないかな?

ちなむとQ6600でも1コアしか使ってませんですた。
今夜も楽しみだな、フフフ

144:Socket774
08/09/27 22:30:34 9BKKV48A
HD4850買ってきた!

145:Socket774
08/09/29 21:17:18 DbJJhmPF
>>144
何やるの?

146:Socket774
08/10/01 20:55:42 Q/gfRN3Q
>>145
>>142
月曜日からなんか、すごく…重いです…

147:Socket774
08/10/02 12:17:46 XP7NyA1A
>>146
内容はどう?面白い?

148:Socket774
08/10/02 20:54:07 PZqrAuue

【対象ソフト】らぶデス2 人工少女3 
【 CPU 】■Intel® Core? 2 Duo E8400 (デュアルコア/3GHz/L2キャッシュ6MB)
【メモリ】■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
【 VGA 】■NVIDIA® GeForce® 9500GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express)

動きますか

149:Socket774
08/10/02 21:25:48 IPHpVJ0A
>>148
十分だ
ただもうワンランク上のグラボなら言うことなしだな

150:Socket774
08/10/03 11:28:39 zRgh6ul8
>>147
そろそろマンネリです・・・
10/15から正式オープンで、色々増えるようですので評価はそれをまってからなんじゃないかな?

バグだらけ
完成してない
運営開発みんな疲れてる

151:148
08/10/03 21:16:45 wLV1QSkH
>>149
御教授ありがとうございました 参考にさせていただきます

152:Socket774
08/10/03 23:34:13 oHnT9xqM
SSDに変えたら起動早くなるかな…

153:Socket774
08/10/03 23:35:48 2K1fUIN3
なりません

154:Socket774
08/10/05 11:22:43 zdcjFHc7
紙芝居エロゲは飽きたので3Dに手を出そうと思うのだが
友人から貰ったパーツとかで延命してきたので構成は
【 CPU 】Intel(R) Celeron(R) 2.66GHz (2 CPUs)
【 VGA 】GF4 mx
【メモリ】1G RAM
【 OS 】 2k
です
ぶっちゃけ買い換えになると思うんですが、自作するほどの知識も無いので
ショップBTOでカスタムして10万までの購入を考えているのですが
グラボはGFとRadeonどっちがオススメですか?

155:Socket774
08/10/05 11:25:47 5zwFYqkK
>>146
ai sp@ceって人数がそのままPC負荷に直撃するようだね
さすがに1画面内に300人以上いると重くなるのはしょうがないか・・・
俺のRadeonHD 2600でもかなりきつくなったし

しかしRadeHD 4850で重かったんでしょうかねえ・・・

>>147
ai sp@ce、発想もプレイヤーの質もまあ悪くはないと思う。
ただ、まだプレイ要素がいろいろ未実装

クローズドベータといいながら事実上のアルファ版といっていいかも
それを差っぴいても名かな面白いけどね、うち的には

運営に言えばいろんな事が結構迅速に解決されてるあたり凄いなとか(座るなど)

156:Socket774
08/10/05 11:28:56 MjWr7KUB
イメージで物言ってみるが
10マンと予算があまりないのでコスパのいいRadeonがいいかも

もう10万出せるならWUXGAモニタIYHをススメるが…

157:Socket774
08/10/05 11:38:33 5zwFYqkK
>>155続き
URLリンク(www.dotup.org)

300人オーバーのイメージ


158:Socket774
08/10/05 11:59:52 LMKBH1NJ
>>155
うちの環境だとGPUというよりCPUが足りてないっぽいです…たぶんスカートとかの計算だと思うけど。
HD4850にしたのはAAとかで画質を上げたかったのと静かなファンのやつが欲しかったからw

159:Socket774
08/10/05 12:02:27 5zwFYqkK
>>158
CPUはなんです?
ちなみに、Core2Duo E8400では片方のコアがフル稼働だけど、もう片方は遊んでました…

160:Socket774
08/10/05 12:10:34 LMKBH1NJ
>>159
Q6600定格です。
余裕で3コア遊んでます。

161:Socket774
08/10/05 15:27:42 Fyhujc2O
2Dオンリーのつもりで6月にE8400と8600GTで組んだが、らぶデス2買ってみたら嵌まってしまった
ぬるぬるさせるためにクロスファイヤしようかと思ったけど、EP35-DS3Rのスロット足りてないの忘れてた・・・

162:Socket774
08/10/05 15:41:31 SR31yqpR
らぶデスをぬるぬる動かすならCPU性能の方が重要だと思う。
最低でもCore2Duo 3GHzくらい必要だな。
これでもお弁当イベントは20fps台だ。

163:Socket774
08/10/05 18:38:22 5zwFYqkK
>>160
ぶっちゃけ、Core2で遊んでてもカクカクするレベルでは、もう
半ばあきらめて、それで納得するしかないかも
オブジェクト数がどう考えてもむりぽだったんだろう

人間キャラが同一画面に300体以上いるんではなあ

ただ、かなり軽装備のノートPC(CeleronM+965GM)でも
オブジェクトが少なければそれなりには遊べるようだからなあ…

164:Socket774
08/10/05 21:42:07 +XoToQdn
低スペックな奴はカス子で我慢しとけってこった。
ハーレム状態味わいたけりゃ、それなりに投資しな。

ちなみにボヌスはたいて組んだ俺のエロゲマシン。

【 CPU 】C2E QX9775
【 VGA 】Geforce GTX 280
【メモリ】DDR3-1600 4G×4

こんくらいで組んでおけば3年は余裕で戦える。

165:Socket774
08/10/05 21:54:20 qB5R2HHs
>>164
三年前はCoreDuo機を組んですぐに後悔することになったなぁ
こんくらいのスペックなら五年はイケそうじゃね?

166:Socket774
08/10/05 22:11:08 +XoToQdn
>>165
PentiumDual-Coreで早まらなくて良かったじゃないかw
俺はAthlonXP2000+、RADEON9500PROで6年戦って疲れたよ・・・
3年後はDirectX10ベースの3Dエロゲが普通に出てるだろうし、
C2Eでも必須スペックやっとみたいな3Dエロゲが出てくるような気がしてるw

167:Socket774
08/10/05 22:31:21 SR31yqpR
>>164
正直言ってエロゲのために組んだのならば無駄な投資だな。
現状でエロゲではクアッドコアは必要ないしのでE8600の方が速いし
GTX280が生かせるエロゲも存在しないので9600GTで十分。
あとメモリ16GBは要らないし、そのために64bitOSを入れたら
正常動作しないエロゲが多く出てくる。

エロゲメーカーの開発力や日本のPC事情を考えるとCPUは
シングルスレッド性能重視でGPUはそれなりのもので十分という
現状の状態が3年くらいで変わるとは到底思えない。


168:Socket774
08/10/05 22:42:22 +XoToQdn
>>167
戦えるの意味が俺とおまいでは違うみたいだ。
最前線のエロゲ戦士には「64bitOSで不具合」だの「9600GTで十分」だのって敵はどうでも良いんだよ。
最新ハードに合わせた最強エロゲだけと戦いたいだけなんだ。

もう必須動作スペック爆撃で虐殺されるだけのゲリラなんてまっぴらだ!!

169:Socket774
08/10/05 22:56:27 SR31yqpR
>>168
少なくとも現状のエロゲでは性能はQX9775<E8600だし
Vistaにさえ正式対応してないエロゲもあるんだぜ。
まして、64bitだと動作するのか分からない人柱だ。
最新FPSを遊びたいのならば最高性能のPCが必要になるが
エロゲはGPUはともかくCPUはコア数よりもクロック重視で
組むのがベスト。
10万円出せば3年間エロゲで闘えるPCは組めるし
それ以上出しても快適にはならないので投資分の効果はほとんど
ないと言ってもいいな。


170:Socket774
08/10/05 23:32:42 HIQIRI9p
え?まさか64bitのOSじゃないよな?
普通に32bitのXPだよな

171:Socket774
08/10/05 23:36:42 SR31yqpR
PCのスペックやレス内容からすれば64bit版のVistaを使ってるんだろう

172:Socket774
08/10/05 23:44:16 HIQIRI9p
PCスペックのどの辺でOSを判断したんだ?

そもそもDDR3で4GBモジュールのはまだ出てない気がするがな

173:Socket774
08/10/05 23:48:00 SR31yqpR
>>172
つまり、ID:+XoToQdnがただのホラ吹きだったということだな。

174:Socket774
08/10/06 02:45:57 u6oECA1A
正常動作しないってのがよくわからんが、
体験版とかでチェックできるのある?

Vistaだと、or 64bitだと起動ができないとか、シーン転換で真っ白、真っ黒とか、
設定がどうたらとかセーブができないとか。
なんか例があれば教えて。

175:Socket774
08/10/06 02:55:03 EsalC7EF
>>161
何故か誰もレスしないから同じマザー使いのよしみで
今のとこ3DエロゲでSLIやらクロスファイア対応は無い
よな?
マルチコア対応は有った気がするが


176:Socket774
08/10/06 04:20:33 u6oECA1A
もうテンプレにいれるかw

「CrossFire」、「SLI」は対応アプリでないと効果ない
デュアルGPUのグラボも上に同じ

177:Socket774
08/10/06 09:33:08 shFKlNAs
DDR3-4GBモジュールは出てるが普通の店じゃ売ってないし価格も分からんな
4月からサンプル出荷は始まってるので海外通販なら買えそうだがw

178:Socket774
08/10/06 11:54:59 SAR7UIVM
>>176
それならエロゲでマルチコアに対応はほぼ無いというのもテンプレに入れないとな。
クアッドなら速いだろと思っている奴も多いし。

179:Socket774
08/10/06 12:53:11 SAR7UIVM
現在確認されている唯一のマルチコア対応エロゲは前スレにも出てきた
「ツナガルバングル」くらいだな。
マルチコアに対応してない以上はシングルスレッドで速いCPUがエロゲ向きCPUとなる。

180:Socket774
08/10/06 18:40:49 shFKlNAs
しかしこれからはマルチコア対応エロゲも普通に出てくるんじゃね?
CPUがマルチコアだらけになってきてる訳だし。
特に3Dなら尚更。

181:Socket774
08/10/07 00:31:08 nzHoUYs7
どうだろうなー
マルチコアったってまだまだかなりのユーザーがシングルコアな希ガス
メーカー製のもまだまだシングルコアの機種がラインナップしてるし
対応エロゲが大多数を占めるのはあと三、四年はかかりそう

182:Socket774
08/10/07 00:36:56 4wv5bpgy
もうシングルないけど?
それに、コンパイラやランタイムがマルチに対応したらそれで終了なんだかんね!

183:Socket774
08/10/07 00:43:10 nzHoUYs7
>>182
> もうシングルないけど?
え?マジ?
電気屋で売ってるPCの大半がVISTAなのにシングルのセレとかSoloばっかりっだった記憶があるんだが
こっちが田舎なだけだったか…


184:Socket774
08/10/07 11:40:56 OzelbLGr
soloって・・・
何年前の(ry

185:Socket774
08/10/08 04:38:19 gXj8w2BA
>>178
自作板と言えど所詮エロゲーマーって事なのか

186:Socket774
08/10/08 10:47:30 6eWoed3i
自作する奴って、FPSゲーマーとエンコの鬼が多いんじゃね?

187:Socket774
08/10/09 13:55:25 e2j7167Y
>>186
それも多いだろうけど自作する奴の大半は自作する事が目的、だと思う
その副産物でベンチマーカーがいる、かな?

188:Socket774
08/10/10 14:28:49 /qmqvy+u
最新の3Dエロゲーを快適に動かすPCとはどんな物なら行ける?


189:Socket774
08/10/10 14:31:19 /qmqvy+u
初心者なんで何もわからないけど何を揃えたらいいの?

190:Socket774
08/10/10 14:43:39 gba0B80m
自作したいのなら自作に関する本買って来い
勉強する気が無いならその本に載ってる通販利用

191:Socket774
08/10/10 15:24:25 W8fPcVYM
欲張らずに大抵のゲームが快適っていったらこれぐらいか

CPU:Core2Duo E8600またはE8500
ファン用グリス:シルバーグリス(銀入り)。熱伝導シートは取り外す時スッポンし易いので避けること。
メモリ:DDR2-800 の2GBを2枚
マザーボード:P45チップ搭載でメモリがDDR2対応のやつで\2万くらいのやつ
グラフィックボード:GeForceGTX260 もしくはRadeonHD4850載った物
ハードディスク:1Tバイト、333GBプラッタもしくは320GBプラッタと書いてあるもの
DVDドライブ:数千円のを適当に
SATAケーブル:マザボ付属のケーブルの長さとかが合わない場合にそろえる。
          必要長のワンランク上の長さ 30→50→70→1m
          HDD用には3Gbps対応のもの
電源:600W出力で\1万 以上のもの。
ケース:ミドルタワーで背面12センチファン付き。
     全面下部にエアインテークがあるもの
モニタ:WUXGA(1920×1200)対応で22インチか24インチのもの、できればHDCP対応と書いてあるもの
ディスプレイケーブル:DVI-IもしくはDVI-I 、デュアルリンク・シングルリンクは問わない。
              設置場所に合った長さ(直線距離×2または直交距離の1.5倍程度)
キーボード:キーの幅が狭すぎず傾斜も適当で、程よい弾力と抵抗があってあんまりうるさくないもの。
        できればUSB接続
マウス:光学式で大きさと形状が手に合うもの
     できればUSB接続
マウスパッド:光学式対応のもの

OS:XPがなければVista HomePremiumかUltimate


192:Socket774
08/10/10 15:28:05 gba0B80m
>>191
たぶんそれ馬の耳に念仏だと思う

193:Socket774
08/10/10 15:32:28 vgG4bPW2
普通に、OSはXP以上 CPUはCore2Duo以上 メモリ4GB以上 ビデオカード:(メモリ)512MB HDD:500GB以上で
とりあえずやりたい今自分がゲームを店員に言って問題ないか聞けばいいと思う。

>>191kwskないとイミフだと思うよ。

194:Socket774
08/10/10 15:33:31 vgG4bPW2
やりたい今自分が>>       今自分がやりたい 修正

195:Socket774
08/10/10 18:30:40 B5fGrtMq
マウスはレーザーじゃないやつって書かないと
光学式→ボールじゃない奴→レーザーの方がいいって店員が言ってた→だまされた!
ってなっちゃうかもしれないおっ!

196:Socket774
08/10/13 13:27:21 IvrlSx67
OSはXP(32bit)にきまりだろ。directX10のエロゲーはまだないし、少し古いのはVISTAや64bit非対応。

メモリはそれに伴い4GB以上はかわらん。デュアルチャンネル考慮して2GB*2がベスト。

たいていのソフトはCPU周波数依存でマルチコアには非対応だから
CPUはC2DのE8600かE8500、VGAはGeForce9600GT以上かRADEON4670以上の512MB以上。
ただ、らぶデス2なんかこれでもまだ足りないから、CPUオーバークロックも考慮。

マザボはPCI-Ex16があれば充分、PCI-Ex16(2.0)ならなおいい。安心もとめてインテルチップセット。できればオーバークロックに定評のあるもの。
ただしGIGAのG45のようにx16のふりしてx4ってこともあるから注意。

HDDは容量単価で決めていいが、早いほうがいい。
(プラッタ容量が大きい=ヘッドの動きが小さくていっぱい読み書き。回転数はやい=同じ時間内にいっぱい読み書き。キャッシュが多い=読み書きがよりスムーズに。)
今だったら640GBか1TB(320GBプラッタや333GBプラッタの7200回転のSATA)あたりかな。

マウスやキーボードは実際触って使いやすいものを。
名前入力程度しか使わないなら小さいものやワイヤレスを、ショートカット使うなら有線でキー配列がよくてキータッチのよいもの。
マウスは手に吸い付くくらいしっくりくるものを。
そのうえでワイヤレスの使いやすさか有線の確実性か。レーザーの場所を選ばないところか、光学式(絶滅といっていいが)の確実性か、ボール(これも絶滅か)の独特感か。
でも、今時分が使ってるのはロジクールのワイヤレストラックボールだったりするけど<だらけてやるのは指先だけですむトラックボールが好み。
ただし一部のマザーはUSBしか受け付けなかったり、逆にPS2でないと作動しない機能もあったりするから、USBだけどアダプターでPS2もできるのがベスト。

おもわずきになってかいちゃった


197:Socket774
08/10/13 13:42:25 Sou7TXBj
XPなのにRadeonHD勧めんな

198:Socket774
08/10/13 18:32:59 D325nsKI
ただのXP厨を相手すんな

199:Socket774
08/10/13 20:00:52 /ZOBqyIR
>>197
GDIを使った3Dエロゲーがあるのか?

200:Socket774
08/10/14 10:42:35 tbtRzkkN
DirectDrawの初期化をするゲームは結構ある
使ってるかはわからんが
GDIを使わないヤシは・・・ねーよ、そんなのw

201:Socket774
08/10/14 11:10:35 4LdnuEA7
おいィ、箱発売されたんだがスッペク的にはどーよ?
1人っぽいし人工3よか軽いのか?

202:Socket774
08/10/14 12:00:39 HsIMiRoU
箱の評価はどんなものかと、1年ぶりにイリュスレ見に行ったけどダメだな。
評価がわからない。

どうも真性の病気の人が常駐しているみたいで、1年前と全く同じ荒れ様だった。

203:Socket774
08/10/23 02:27:40 cbRMwRoq
>>201
圧倒的に軽いよ
Win2k Athlon 64 x2 5600+ AGP GF7600GT で何ら問題ない
箱の停滞ぶりを見るに AGP でまだまだひっぱれるなw

204:Socket774
08/10/25 06:04:24 73kvYqHG
らぶデスはTom's Hardwareのベンチ項目に追加してもいいレベル

205:Socket774
08/10/26 07:06:22 8ZPA5z9n
CPU用ベンチとして・・?

206:Socket774
08/10/26 18:53:31 M2qkSLMP
5GHzオーバーにOCしてFPSがリニアに向上する3Dゲームなんて
らぶデスくらいだからなぁw

207:Socket774
08/10/31 16:29:24 k5HX9sX2
保守

208:Socket774
08/10/31 17:08:50 KEhws6qw
エロゲじゃないけどARisはどんな感じだろうか

209:Socket774
08/10/31 22:50:52 m8OQMcjX
どう見てもエロゲです

210:Socket774
08/11/01 18:28:15 sz325Lit
こういうコントローラーがあれば快適だと思うんだがなぁ
URLリンク(www.ps3-fan.net)

211:Socket774
08/11/01 21:33:51 ff9ZwaEd
なんで初心者3Dゲーム動作ますか?スレでは、
ATI Rage系(大体VRAM4MB~16MB)で動きますか?ていうのが圧倒的に多いんだろう?
例、
ATI Rage Mobility 4MBでモンハンフロンティアや人工少女3動きますか?

212:Socket774
08/11/01 22:33:09 9nQRSrjS
今家で使っている家鯖でオンチップRage XL 8MBを使ってるが
文章作成とかインターネットとかDVD再生とか2Dゲーム全般などは普通にできるし
勘違いして3D処理能力もPS2並はあると思ってるんだろ


213:Socket774
08/11/01 23:58:21 fz48M2eV
俺も以前RageMobility128 8MB のノート使ってたけど
カタログスペックでは210Mtri/sでPS並みだったと思う。

214:Socket774
08/11/02 02:01:25 w9nMKv+q
>>211
親から貰ったノートでモンハンやりたい、とかじゃない?

215:Socket774
08/11/02 11:18:46 FflTCdC+
それにしても昔のPCはATI Rageが多い様に見える。特にノート。
Intel 8xxや9xxみたいなものか…。
いかんせん、最近の3Dゲームには無理があるやイタイという答えを必ず見る。
周辺ではATI Rage Mobility 8MBでセクビ2が動くらしいとの事。
あの画質を見ればオレのPCはPS2並!?て思うのも無理はないか…。

216:Socket774
08/11/02 11:27:41 B77rX13k
日本語で書いてくれ

217:Socket774
08/11/02 14:55:03 he1JvWqh
RADEON 7000相当のRadeon IGP 340M(128MBメモリ共有)だと
らぶデス2は何とか動いたが回想シーンで化ける

218:Socket774
08/11/02 15:23:05 977pQyDI
でもセレ1GHzとRage128で30fps出る闘神3は凄いと思う反面
洋クルマゲーや、サイキックフォースがGF2程度で動いた事を考えると
それが普通なんじゃないかと思ったり、VGAの要求が無駄に高いんじゃないかと思ったり

219:Socket774
08/11/03 10:16:10 xTM/RYK8
【対象】3Dカスタム少女
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition(5.1,ビルド2600)
【CPU】mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+,MMX,3DNow,~1.3GHz
【メモリ】222MB RAM
【VGA】SiS740 Rev 00 32.0MB
いままで頑張ってくれたこの子から新しいのに乗り換えようと思っています。
とりあえずfps20くらいでも十分です。
予算10万ほどでなんとかできないでしょうか?

220:Socket774
08/11/03 10:25:06 p6izAHP3
ケツを出せば考えてやる。

221:Socket774
08/11/03 12:21:28 7RYwys6u
>>219
マザボ:P5E ¥23480
CPU:E8400  ¥17780
メモリ:2G*2 ¥5200
VGA:GeForce9600GT VRAM512M ¥16000
ケース:P182 ¥19500
電源:ELT620AWT ¥17000

合計¥98960

今よりはかなりマシになるよ。

222:Socket774
08/11/03 12:25:56 mdPXB9ms
VGAは9500でも十分代用できるな
けど後々を考えると9600がベストか

223:Socket774
08/11/03 14:41:04 hkMfKHlR
>>219
ノートだとバレバレ

224:Socket774
08/11/03 16:21:29 cA1U81gy
だから?

225:Socket774
08/11/03 16:56:42 PWBEjkbN
ノートで3Dやりたいというこだわりがあるかもしれん。

226:Socket774
08/11/03 17:42:12 mdPXB9ms
ずいぶんと金のかかるこだわりだな

227:Socket774
08/11/03 19:30:34 xTM/RYK8
>>221
そのあたりの性能めざして頑張ってみます
ありがとうございます

228:Socket774
08/11/04 21:13:44 Bpqj2Ikq
ノートで3Dやりたいんですが、
このスペックのモノはどうなんでしょうか?
手始めにティンクル☆くるせいだーすをやりたいと。

OS: XP
CPU:インテル® Celeron®プロセッサー 575
メモリ:2G
HDD:120GB(Serial ATA 3Gb/s,5,400rp
グラフィック:
    NVIDIA® GeForce® 8200M G
   



229:Socket774
08/11/04 21:25:47 FDX4oKfC
>>228
ちょっと前までIntell 855GMEでらぶデス1とセクシービート3をやってたな。

230:Socket774
08/11/04 21:33:21 FDX4oKfC
229だがスペッタは、
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2
【CPU】Intell Pentium M 755 2.0GHz
【メモリ】1GB
【VGA】Intell 855GME 64MB

231:Socket774
08/11/04 21:58:22 2ePc1UXw
日本語で・・・

232:Socket774
08/11/09 00:56:11 lszDmGiI
君が呼ぶ、メギドの丘でのベンチが出てたんでやってみた
E6320@1.8GHz
8800GT@定格

スコア13000ちょい
快適にプレイするための指標は5000なんで結構スペックの敷居は低いかな
ちなみにベンチ中にエロスはパンチラしかない

233:Socket774
08/11/09 01:28:57 U+kRxSQr
>>232
やってみた。

PenDC E2180@2.6GHz
8600GT

でスコア7400だった。VGA結構重要みたいだね。
これエロシーン3Dなのかな。そこが気になる。


234:Socket774
08/11/09 01:55:18 khY+Zthd
やっべーカクカクだわw

235:Socket774
08/11/09 02:28:24 dC9v9OY3
P4 3GHz
256*4 1G
8600GT

四年ほど前に組んだ自作機でスコア9909…
これはここ最近のノートならサクサク動くレベルだね


236:Socket774
08/11/09 09:39:00 kj1wYJdV
俺もメギドベンチやてみた
1号機
E8500@3.16GHz
8800GT@512MB
スコア14960
2号機
E7200@2.53GHz
8600GT@256MB
スコア5900
なんか相性でもあるのか2号機が極端に低い・・。



237:Socket774
08/11/09 11:30:18 OR6/341U
じゃ、俺もメギドベンチのスコアを

CPU E8400(@3.00GHz)
MEM  2048Mbyte
VGA GeForce9600GT(512MByte)
OS WinXP(Home)

SCORE   1周目 19645
        2周目 20002

>>236
OSは何使ってます?

238:Socket774
08/11/09 12:39:45 MozATMHy
PhenomX4 9350e
DDR2-800 2GBx2
HD4670
Vista SP1 32bit



1回目 8300
2回目 8500
3回目 9100 (10以下切り捨て)

なんでこんなにバラツキが・・・

239:Socket774
08/11/09 13:36:15 kj1wYJdV
一応 
1号機:XP ProのSP2
2号機:XP ProのSP3
なんだし ドライバーも同じ(6.1411.7813)のを入れてるから
ドライバーの差と言うのも考えにくいんだよね (´ε`;)

まぁ個人的に8800触った後で8600触るととても物足りなくなったから
新しいの買ってスライドさせるつもりだけど。

240:Socket774
08/11/09 15:05:52 ekWeCe7g
Sempron2600+ Radeon9200SEで1500
まあストレス溜まるな

で、簡易モードでやってみたら3000なんだが
どう見てもソフトウェア処理だが動作自体は快適
PSの頃のRPGみたいで好きな感じ

241:Socket774
08/11/09 17:03:25 4XPtRVkH
的のP650で 1648 ww

242:Socket774
08/11/09 17:47:45 TYGyWRBv
E8200 8400GSで1813だったな。
ちょっと動けばいいや程度で使ってるのが悪いんだろうな

243:Socket774
08/11/09 18:01:22 ekWeCe7g
どう考えてもおかしいだろ

244:Socket774
08/11/09 18:16:50 lgwyxTmL
メギドベンチやってみた
Q9550@3.4GHz
GTX260@定格
Vista SP1 x86

4周回して MAX 29230 (3周目)

てかこれエロゲかよw
PV見た限りエロシーンは普通の静止画っぽいね

245:Socket774
08/11/09 20:15:02 pXTepBvw
メギドベンチ
ソケット939 Athlon 64 X2 4200+(2.2Ghz×2 定格)
7900GS 256MB 定格(ドライバ94.24)
XP pro sp3
スコア MAX 13856
数回起動して試したがスコアが11000~13000前後でばらつく

246:Socket774
08/11/09 20:44:30 v7Fk3GFd
>>244
うぁ、ずいぶんスコア出てるなぁ

メギドベンチ
Q9550@定格
RADEON4870x2
XP64SP2

2周回して19400とかなんだけど・・・CPU依存率高いのかな・・・

247:244
08/11/09 21:23:53 lgwyxTmL
3周目ちょっとバグってたかもしれん。
最後のシーンで女3人がこっちに歩いてくるところで、ヤハだけが歩いてくるのに
やたら時間がかかるときがある。そこでスコアが伸びたっぽい。
スムーズに歩いてくるときだと、スコアは27000切るくらいになるわ。

>>246
OCしようぜ

248:Socket774
08/11/09 22:00:49 v7Fk3GFd
>>247

OCしたら同じく最後の遺跡?の3人並んで歩くシーンで
奥の方で足踏みしたままスコアが50000とかになっても進む気配無いのでESCで終了しました。

全くのノーマークのゲームで
エロは2Dぽいけど、3Dのキャラポリゴン少ないように見えるけど可愛くできてるし
お布施してみようかなぁ・・・

249:Socket774
08/11/09 23:11:57 ekWeCe7g
試しでXP1700+とRadeon9600SEでやってみた
2150なんだがまあ普通に見られるレベル
PC133機としては意外だった
上の1500とは段違い

コレ、読み込み時にスコア自体も固まるから
ベンチ自体は当てにならんと思う

250:Socket774
08/11/10 12:57:51 oHbSWpsa
プロモーションメインっぽいしな

251:Socket774
08/11/10 13:13:14 IfbyZCih
モーションをもうちょっと頑張って欲しいな

252:Socket774
08/11/10 23:52:34 igN8dNp+
E8600@4Ghz
RADEON4870@775Mhz
XP32SP3
AudioPhile192
AHCI HDD 12637
RAMDISK 12642

BIOSのHPET ONでは神殿?で青い光柱背後に近づいてくるシーンでずっと足踏みで計測不能
HPET OFFにすると12637でスコアは取れるが、こんどはESC→終了選んでもベンチが続行される

現状では公式が標準動作の動画上げるかベンチ一周の時間を公表して、それとクリアせんと出た数字に意味はなさそう

253:Socket774
08/11/10 23:56:51 heN1kFpF
ベンチが続行されるのはよく起こるから
機種依存のバグじゃないと思うよ

254:Socket774
08/11/15 06:35:47 olB7jmr8
【対象ソフト】3Dカスタム少女
【 CPU 】Intel(R)Celeon(R)CPU2.80GHz
【 VGA 】 Intel 82865G
【メモリ】758MB
【 OS 】 XP
体験版が起動しないんだがピクセルシェーダ2に対応してないらしい
グラボ買い換えるだけですむか


255:Socket774
08/11/15 10:11:52 80ZhGrEl
>254
× グラボ買い換える
○ グラボ買い足す
865Gのようなオンボードグラフィック(というより、統合チップセット)は、
基本的に、かなり性能が低い。

ここ1年以内に出たものならマシな性能のものも含まれるが、
865のような年代物になると、「20世紀の遺物」レベルのグラフィックボードを相手にしない限り、互角には戦えない。
ってか、865Gが現役だった頃のPCじゃ、CPUも含めて力不足な気がするが、
CPU性能だけ見たらオレのメインマシンと同レベルなんだよな。

256:Socket774
08/11/15 11:21:11 OHP7VGUM
カスタム少女なら95GTや4650で十分

257:Socket774
08/11/15 11:25:32 OHP7VGUM
送っちゃったw
CPUは殆ど使われないからそれでも十分だよ。

258:Socket774
08/11/16 02:25:59 s2zC+/np
なんかここにいる奴らは頼もしいのやら頼もしくないのやら分らんな

259:Socket774
08/11/17 02:35:01 QzK1G1Ju
3Dカスタム少女の購入を迷っていたら、
追加パッチ(XP)が有料らしいという噂

だったらソフト買うのはそれが出るまで待った方が得かもよん
(適用後の新パッケとか出たら買いやすいよなあ)

260:Socket774
08/11/17 21:51:07 H112A+BF
>>259
有料というとセクビ等の追加ディスクみたいなものか

261:Socket774
08/11/22 01:32:00 Mgh2TRZM
メギドベンチ
Athlon3000+@定格
RADEON4670 (Catalyst 8.11)
XP SP3

3周回して6100程度、
画面の切り替えで少々カクカクするのでCPUパワー不足なんだろうね
通常の画質でも、ジャギーがあったことを考えると、
まともにプレイしようとすると5000程度のスコアでは足りなさそうだね

CPU乗せかえるか・・・・・ E8400あたりにするかな

262:Socket774
08/11/22 11:09:16 S9p6H3Xd
CPU載せ替えられないでしょ!

263:Socket774
08/11/22 11:24:05 3iAtdN+w
>>261
Crosshair Formulaがありますぜ!旦那

264:Socket774
08/11/22 13:27:57 hh+wSCLi
・一万以下の予算
・ソケットAM2+
・クーラー無くて良い

3Dエロゲするなら何のCPUがお勧めでしょうか?
グラボはHD4850を予定してます

265:Socket774
08/11/22 14:01:14 2dUuf5j6
はぁ?

266:Socket774
08/11/22 15:08:02 2w0I9AlA
予算足りなさ杉。バイトでもして出直して来い。

267:Socket774
08/11/22 15:40:54 ew8Yp+ka
クーラーなくていいAM2+のCPUなんてそもそもあるのか?

268:Socket774
08/11/22 15:46:54 jWxNAYy9
途方もなくデカいヒートシンクがあればおk

269:Socket774
08/11/22 15:54:02 PO6N7VAz
クーラーはもう持ってるからいらないってこととだろう
URLリンク(www.bestgate.net)

270:261
08/11/22 15:57:48 Mgh2TRZM
>>262
確かに
マザー交換+メモリ交換+電源交換+CPU交換のことを記載したつもりだったが、記載ミスでした

>>263
面白そうな製品ですな、ちょっと調べ見てます

>>264
詳細は知らないが、Socket AM3という話はどうなったのかな?
3Dエロゲ程度なら、Athlon 3000+クラスでも動くような気が
HD4850もオーバースペックのような気がする

どちらかというと、今後プレイした要求スペックの厳しいゲームを
記載すれば、よりましなアドバイスもらえるかもね(シューティングなど)

271:Socket774
08/11/22 16:46:10 eAdvgsLJ
>>270
らぶデス2はC2Dを約4GhzにOCしてやっと60FPSなんだぜ・・・

272:Socket774
08/11/22 16:46:38 WCyeZmW6
>>264
3Dエロゲは今のところマルチコアに対応してないのでコア数よりクロック命だ
確からぶデス2でPhenomの2.2GhzとAthlon64X2の2.6Ghzがほぼ同じ性能
Athlon64 X2 5400+ Black Editionを限界までOCするのが一番だな

273:Socket774
08/11/22 16:54:48 hh+wSCLi
詳細書かなくてすみません
【 CPU 】Athlon 64 3500+
【 VGA 】HD3200 (A780GM-Aのオンボード)
【メモリ】2G
【 OS 】XP PRO
電源は500W・HDDはWD5000AACS

CPU・グラボ変えるついでにらぶデス3とかやろうかなと思いました
マザー・電源・HDD・クーラーは流用・メモリは2G追加が決まってます

エロゲのCPUに関しては対応ソフトが無い&消費電力&価格の面で
PhenomじゃなくてX2で良いと聞いたことがあって迷ってます

グラボはHD4670よりはHD4850のほうが後々良いかなーって・・・
今の環境でも3Dカスタム少女とか動くことは動くんですけどね

274:Socket774
08/11/22 17:03:19 hh+wSCLi
>>272
あー・・・やっぱりそうなんですか
BEのOCが良いと聞いた事があったんです

HD4850よりHD4670のほうがコスパ良いとも聞いたことあるんですけど
そこらへんは3Dエロゲは関係無いんでしょうか?

グラボ買ったらロスプラとかやってみたいとは思うんですけどね
自分としてはらぶデス3がやっぱ気になっちゃいます

275:Socket774
08/11/22 17:22:13 2ZK4Y+Gw
>270
AM3って来年の製品じゃなかったっけ?
現状、エロゲ用にはx2の最高クロック品かC2Dへの移行(マザー含め総替え)だな
つか、CoreとAthlon系の差が大きすぎて、話にならん気がする
272の言うことを聞いておくのが、264へのオススメだろう

>274
当該スレの話によれば、ある程度のビデオチップならCPU性能だけで速度が決まるってレベルで、
ビデオチップよりCPUが命らしい。
ミドルレンジ(の上位)で充分なんじゃないってレベルだった気がするが...

276:Socket774
08/11/22 17:39:55 PO6N7VAz
メギドベンチ
終盤の人が奥から手前に歩いてくるところで
足踏み状態となり先に進まなくなる。ふざけんな

HD4870 Cat11

277:Socket774
08/11/22 17:54:29 hh+wSCLi
>>275
ありがとうございます
・Athlon64 X2 5400+ Black Editionを限界までOC
・HD4670
皆さんの意見を参考にこれでいってみます

丸ごとC2Dシステムに移行は高いもんなぁ・・・

278:Socket774
08/11/22 18:40:52 eAdvgsLJ
>>273
残念ながらそのシステムだと4870x2にグラボ交換しても
ロスブラは無謀

らぶデスなら>>277でぼちぼち満足できると思います。

279:Socket774
08/11/22 18:45:55 bZlLqkG5
3Dエロゲなら4670足すだけで足りるよ。
一般3DゲーやるならマルチコアCPUと4850レベルはあった方がいい。

280:Socket774
08/11/22 19:02:24 cjvVwhCr
性能はそこそこあればいいでしょ
極力ファンレス静音化して、しっかりしたサウンドカード買うべき
歌や話し声の吐息までリアルに聞こえる快感

281:Socket774
08/11/22 19:12:33 hh+wSCLi
>>280
お勧めのサウンドカードは何ですか?

ヘッドホンも併せて買おうと思ってたんですが
サウンドはオンボードのHDオーディオで問題ないと思ってました
一応PCI接続の古いAUDIGYを持ってはいますけど

282:Socket774
08/11/22 19:33:51 jWxNAYy9
>>281
それなりに使えるアンプがあるならSE-90とかの音楽寄りのボードで
持ってないならX-FIが無難な選択じゃないかな

ヘッドホンは個人的にATH-A900がオススメ

283:Socket774
08/11/22 19:49:41 e9EZy6QW
メギド雑誌記事見てグラしょぼっ、とか思ってたんだが、
そんなに処理重いのか?

284:Socket774
08/11/22 19:56:06 2w0I9AlA
3Dといっても肝心のエロシーンが止め絵ではな

285:Socket774
08/11/22 20:42:37 3iAtdN+w
>>277
限界までOCするのいいけど、電圧、ケースの吸気・排気のバランスと
メモリもそれなりにいい奴積んでおかないと、泣き見るから注意。



286:Socket774
08/11/22 21:27:31 VXWfRuit
AMDてメモリ固定できなかったっけ?

287:Socket774
08/11/22 21:50:49 2ZK4Y+Gw
>279
一般3Dゲーなら、Coreシリーズ択一って話だったんじゃ?
Athlon64系・Phenom系は、性能面で苦しいんだろ?
ビデオカードも、できるだけ廃エンドに。

でもオレは金ないから次もAthlon系の予定で涙目
今までも、K6-2やらAthlonXPやらでAMD党なんだけどな。

そうそう、ゲームするならSoundblaster必須だろ。
Soundblasterスレで調べてくること。なるべくCPU負荷のかからないモデルを選べ。
ごく一部、オンボードサウンド並みにCPU負荷がかかるモデルが混じってて地雷だから。

Audigyにも、一部だけ地雷モデルがあるようだが、地雷じゃない機種ならHDオーディオより適切。
せっかく持ってるんだから、BIOSでオンボードサウンドを切ってAudigy使う方がいい。

288:Socket774
08/11/22 23:56:05 bzFtilVK
Soundblaster厨は死ね

289:Socket774
08/11/23 00:52:11 rVO9SCFq
>288
CPU負荷の小さいハードウェアアクセラレーションがあるサウンドカードはAudigyとX-Fiぐらいじゃなんか。
音質はさておき、「ゲームならSB」はガチだと思う。from 287

ま、オレは中古かジャンクしか買ってないけどな。

現状のCPUなら、最悪時でも10%までは負荷がかからんだろうけど、
少しでもCPU性能が必要な場面じゃ、無視し得ないだろ。

ちなみに、音質面でも、オンボードよりはサウンドカード増設時の方が上だと思ってる。
X-Wave程度の廉価サウンドカードでも、オンボードと較べて、ノイズが大幅に減ったしな。

「HDオーディオ」と称するものであっても、オンボードの音質はそれなりだよ。特にノイズの面では。
(ごく一部、マトモなマザーもあるんだろうけど。)

290:Socket774
08/11/23 02:15:43 LEitwlej
つってもAudigyやX-Fiは3Dエロゲーにはまったく意味がない
ゲームと言っても意味があるのはFPSだけな
ただし負荷は今のCPU環境ではもはや10%はおろか誤差程度の軽減しかなくなったよ

負荷軽減ではなく音響の再現性が高いから今でもFPSでは推奨ハードウェアとしての地位があるが
やらないならわざわざドライバーの出来が悪すぎ更新が遅いとスレ住人にも呆れられるこのメーカーの製品を買う理由は特にない

291:Socket774
08/11/23 02:22:55 LEitwlej
FPSだけじゃなくEAX対応ゲームだった

292:Socket774
08/11/23 03:54:41 vuPFq/Eg
なんかBF2の頃の話だな

293:Socket774
08/11/23 04:28:22 rHHxu6W8
ESIのJuli@ を使っている
5.1chは対応していないが、SoundカードというよりAudioカードだから音はいいと思う

294:Socket774
08/11/23 04:50:18 M8j8V91i
Juli@かぁ…
ものすごく高価だった記憶しか無いなぁw

295:Socket774
08/11/23 07:09:51 PkTnVmp3
オンボード使って、更にPCから直にライン出力なんてゴミみたいな
環境でもヘッドフォンにいいのを使うだけで音はガラッと変わるよね

ただし音源の素性もよりハッキリ現れる諸刃の剣
信者だし日本人ならSTAX使えと言いたいところだけど値段が値段なので
萌えるヘッドフォン読本とかでお気に入りのヘッドフォンを探すのもよいかと

296:Socket774
08/11/23 14:09:10 rHHxu6W8
Juli@ -> ヘッドフォンアンプ > ゼンハイザーHD650の組み合わせで聞いたりしてる
Juli@->マランツ プリアンプ->マランツ メインアンプ->タンノイ スピーカーだと
録音の悪さや、PC内部のノイズが気になるかな

297:Socket774
08/11/23 14:13:15 rHHxu6W8
ところで、らぶデス2の体験版プレイしてみたが、なんでこんなに重いのかな?

3Dのことよくわからないが、HDDの3DデータをCPUで計算して、
メモリ->PCIEバス->グラフィックカード という流れはわかる
こんなに重くなるほどの画像でもないように感じたので不思議だった

298:Socket774
08/11/23 14:16:33 A+yJcJoe
>>297
GPU使うべきところをCPUでやってるからね。
3D演算だけならGPUのが速い。

299:Socket774
08/11/23 15:07:46 rHHxu6W8
>>298
ありがとう、納得
ユーザに高性能なCPUを要求するのと、グラフィックカードを要求するのと
どちらが敷居高いと判断したかの結果なわけか
もしくは、プログラマの腕の問題か


300:Socket774
08/11/23 16:26:06 vuPFq/Eg
両方

301:Socket774
08/11/23 16:28:26 p0uke26X
製品版はもっと重い。
スレリンク(jisaku板:125番)

一番下が体験版と製品版で同じ教室のSS。
人数が増えるともっと重くなるけど、たぶん製品版のは
二人分の重さになってる。(違う階で近くにもう一人いる)
純粋に一人分なら113→85FPSくらいの比だと思えばいい。
上3つの画像は2と3の比較だけど3はかなり重くなってるので注意。

どちらの敷居が高いかって言うなら高性能CPUを用意してもらうほうだろうな、
グラボなんて挿すだけだがCPU交換になると手間が何倍にもなる。
プログラマスキルの問題が一番だろうが。


ただリアルな質感より表面の滑らかさ重視のエロゲでは頂点処理の一部くらいしか使えなさそう。
バンプで小ジワとか増やされても萎えるしね。HDRも光沢をだすんじゃなくて画面全体にかけてるし。

Dx9じゃジオメトリシェーダで頂点増やすことはできないから元データがハイポリでそれをCPU処理
するのはある程度仕方がないのかもしれないな。
髪、乳、服の揺れ南下は頂点移動でできるんだろうけど。

実際にどこまでCPUでやってるかはわからんけどね。

302:Socket774
08/11/23 18:41:42 if+TJ/m4
メーカー製PCだと事情違ってくるから。
高性能グラボ搭載とか言いつつ8400GSとかノーパソ用だぜ。

303:280
08/11/23 18:43:04 ygNwBone
サウンドカードは
EAXがどうしても必要な場合のみSB
音質重視なら断然XonarかONKYOがオススメ

304:Socket774
08/11/23 18:48:06 rHHxu6W8
>>302
上でCPUかグラフィックかの選択と書いたのはそれなんだよね
メーカー製なら、C2Duoとまではいかなくても、そこそこの性能はあるが、
オンボードのグラフィックカードでは、3Dはいかんともしがたいからね

>>303
ゲームレベルならそんなものか
個人的にはM-AUDIOとか、5万↑のカードが理想なんだけどね

305:Socket774
08/11/23 18:49:44 rHHxu6W8
>>300,301
レスありがとう
製品はさらに重いわけか
記載されていたスレッド早速見てみます

306:Socket774
08/11/24 12:08:07 JAswyTGp
E8400から6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。

グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
おもうけどE8400はどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
段がつきながら描画される。

Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。

OCしてもE8400は3Gも4G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
反映されるから弄り甲斐があるね。

ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
しているんだなあと思ったこと。

消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、コアマイクロ
アーキテクチャは鬼門であって、必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。

もしかしたらインテルも低消費電力化する引き換えに体感上の滑らかさを犠牲にしたり、ベンチ専用の演算ユニットを
内臓していたりするかもしれない。
むやみに低消費電力化や高クロック化してたり、ベンチマーク性能が高いというモノにはなにか性能を犠牲にしているんじゃないだろうか?と
疑うようになってしまった。

まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。

このへんはFSBがHT接続になってどの程度改善するか見もの。
メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る
のはそのためだろう。


307:Socket774
08/11/24 13:29:24 0tUyd6B5
【WUXGA】HP DreamColor LP2480zx Part1
スレリンク(hard板)

ここでダメオン工作員が露骨なFUDを連発してる。
いい加減工作員は死ねばいいのに。

308:Socket774
08/11/24 13:58:32 2gWr7z0I
>>304
M-Audioは向こう5年とか32bitで頑張る貧乏人か、サウンドシステムを毎年買い換える人専用
昔からずーっとあそこの64bitドライバが死んでるor出ないから製品寿命的に非常に博打
うちのDELTAもそれでお蔵入り

弱小なんでとにかく新規格に弱い上に音もそこそこでしかないから避けるが無難

309:Socket774
08/11/24 14:23:10 WmpkxUqL
M-Audioか。一時期の製品は結局まともなXPドライバが出なかったな・・・

310:Socket774
08/11/24 17:50:04 jsntjJe6
3DゲームをするためのPCとしてなら、CreativeやONKYOでも問題ないとは思うよ
個人的にはCreativeやONKYOの音は、選択肢にないだけ
MZや88の頃からパソコンを使用するものとしては認めがたい
ドライバ云々というよりまずは音や雑音など

このスレッドの3Dゲームできる快適なPCの目的からすると、64bit化の流れは必須というのは同意
PC上での音を優先で追求すると、CPUクロックは低く電源やマザーのノイズ対策追加必要で
低性能で動く32bit OSの方がありがたい

スレッドの目的に沿わなさそうなので、この話は終わりにさせてもらいますね
書き込み内容が不適切だったみたいで失礼した

311:Socket774
08/11/25 07:54:43 ac9ouWne
普通のメーカー品ならどの辺買えばいいのかのぅ。

312:Socket774
08/11/25 08:51:42 b1WxIequ
自作板でメーカー品の話題出す奴ってバカなの?

313:Socket774
08/11/25 11:42:45 0esINQPR
>>311
HIS

>>312
バカ?

314:Socket774
08/11/25 12:57:46 BUi2Iy5U
脊髄反射で馬鹿と言う出す奴って野生生物なの?

315:Socket774
08/11/25 18:02:23 yj5LyQm8
野生生物だってもうちょっと利口だと思う

316:Socket774
08/11/26 19:29:27 RvSQmeJv
「バカ(馬鹿)の原因と症状」に記載した複数の症状が、継続して起こっていれば、バカ(馬鹿)を疑うことになります。
その一つ一つは、誰にでも、たまに起こる症状なので、家族(周囲)の人間が、バカ(馬鹿)になっていることに気づくのは非常にむずかしことです。

しかし、親しい人には、多くの場合、本人が「SOS」を言葉で出しています。たとえば、「最近まったく寝れない」、「なんとなく無気力で、朝起きれない」、「しんどくて、こっちに来たら楽になるでと言うささやきが聞こえる」、
「バカ(馬鹿)かも知れない」、「精神状態がおかしい」、「自作板でメーカー品の話題出す奴ってバカなの?」などです。
ストレートに、「僕バカです」とは、なかなか口にしないでしょうが、このような言葉を聞き逃さないことが重要です。

317:Socket774
08/11/26 22:26:18 DYb/zoab
おまいららぶデス3買うの?

318:Socket774
08/11/26 22:49:38 ypabUJrO
発売日に買ってしまうと諸事情によりPCのスペックが低いまま戦いに挑まなければならんので様子見。
多分自分がi7に換えた頃には報告出きってると思われるので買わない…ってことはないがな
i7のスレ見てても実際店舗回っても黒いロゴのi7買ってるバカが結構いるようなので
そんなかから誰かしらこのスレ来るだろうしそれ待って考える

319:Socket774
08/11/27 10:00:33 G+PID05O
推奨環境の数字「だけ」見れば悠々満たしてるのに
らぶデス2はカックカクだったからなあw

320:Socket774
08/11/27 10:23:02 0bq4tfBB
どの3dエロゲもFPSも推奨環境を笑って上回る程度のスペックで無いとね・・・
メーカーに問題有り、とも言えるけど。


321:Socket774
08/11/27 11:09:06 uvTsyo0h
そりゃまともな3Dゲー作れるんだったら
零細エロゲ会社になんかいないって

322:Socket774
08/11/27 12:42:36 DJoSY01I
エロゲーに限らず3Dゲーのメーカー推奨環境は何を基準にしてるんだ?って感じ
(俺は推奨×2、最高設定でのヌルヌルプレイ前提の友人は推奨×3以上を目安に考えている)
本当にお前らはこの低画質カックカクでのプレイを「推奨」してるのかと問い詰めたい
そもそも必須と推奨の差が無さ過ぎる
2D紙芝居だったら、「いちおう動く(必須)」と「いい感じに動く(推奨)」の差はほとんど無いかもしれないけど
3Dはずいぶん違うだろ……
推奨の基準は「新調するんだったらこれぐらいの買ったらいいんじゃね?」で良いかと

323:Socket774
08/11/27 13:19:01 0bq4tfBB
前あったね。汝らぶデス2をプレイしたくばマシンを買い換えろとか何とかw


324:Socket774
08/11/27 14:44:46 bAH6MkIH
ここの住人が考えるまぁまぁ快適にらぶデス3が動く構成ってどんな感じ?

325:Socket774
08/11/27 15:42:44 4VPpy3Dt
まあまあってどれくらい?

326:Socket774
08/11/27 16:46:33 CnHVRCqt
>>325
最低でも、AAx2つけても30fpsを下回らないとか・・・


327:Socket774
08/11/27 19:08:15 KsvmSNU0
今時のVGAはAAなんて一割も変わらないだろ

328:Socket774
08/11/27 19:26:31 IaGSw1A1
推奨は常時30fps、必須は常時15fps出せるくらいのスペックを提示して欲しいな。
らぶデス3を定格クロックで常時30fp出せるPCは存在しないだろうけどw

329:Socket774
08/11/28 00:21:26 uNOJ2KPN
2だってE8600、QX9750、i7965くらいだ

330:Socket774
08/11/28 16:45:03 zpAF88pX
すくぅ~るメイト Sweets!
URLリンク(www.getchu.com)

ファンディスクが出るみたいだ。結構期待している。
イリュのHPにはまだ情報ないみたいだけど。

331:Socket774
08/11/28 22:42:07 3pbdMV09
結局らぶデス3を買ってきてしまった…
無謀にもE6320で戦いを挑んでみたがなんか思ったより動くな
冗談で買ってきたCFDのうんちSSDに入れてみようと思いHDDからアンインストールしているが
長い、相変わらずアンインストールが長い
10分経ってもステータスバーが微塵も動いてないんですけど?

332:Socket774
08/11/28 22:49:13 gdnmytm9
どうせファイル数がアフォほど多いんじゃないか?

333:Socket774
08/11/29 00:47:38 EzlWNVkl
さすがはうんこSSDだ!インストールに30分以上かかってんよ
ランダムライトが7200回転HDDの1/10の性能しかないのは伊達じゃねえ
ただ正確に測ったわけではないけどキャラセレクトの後の最初のロードが10秒以上縮まった気がしないでもない
ベンチでは読み込みは平均3倍のスコアは出してるし
それなりのSSDなら今回は効果あるんじゃないかなあこれ

334:Socket774
08/11/29 04:58:36 mw2FLQCL
正味AAとかいらねーだろ

335:Socket774
08/11/29 12:34:51 iM38cAxS
そう思っていたAA
気になりだしたらX4は欲しい

336:Socket774
08/11/29 15:56:59 6chG8qdc
エロゲーでAAかけないで、どうするんだよw

337:Socket774
08/11/29 20:29:35 KqIUfF+d
ドットピッチ0.1mmくらいになればAAなんていらないのに

338:Socket774
08/11/30 07:26:41 TbvgKZnF
精子かけてろ馬鹿

339:Socket774
08/11/30 19:13:15 2BGPHqSd
メギドベンチって存在を知ったので試しにやってみた

Q6700@定格
8800GT@定格
VistaHP(SP1)

3週して全部23000半ばでした
>>246さんより明らかにショボイスペックなのに何でだろう?

340:Socket774
08/11/30 19:19:55 rm4Ss5r+
>>339
バグがあるから。
最後のシーンでベンチが止まらずにスコアだけが上がり続けるから最終スコアは判断に使えなくなってる。

341:Socket774
08/11/30 19:35:19 RQiZdhxx
一応メギドベンチはver.upしてるんだがそこら辺が改善され点のかは知らん

342:339
08/11/30 19:45:33 2BGPHqSd
>>340
一応Ver1.01では上で出ていたような最後で止まるバグはなかったです
もしかしたらハード環境に因ってそうなるのかもしれませんが

最後は4人集まったとこでフェードアウトして最初に戻りました

343:Socket774
08/11/30 20:01:19 rm4Ss5r+
>>342
1.01の存在に指摘されて気づいたのでDLしてみた。
1.0とだいぶ違うベンチになってるので前のスコアとは比較できなくなってるようだw

344:Socket774
08/11/30 20:01:50 rm4Ss5r+
ちなみに高画質設定でのスコアだよね?

345:339
08/11/30 20:27:58 2BGPHqSd
>>343
なるほどーでは以前のスコアとの比較は無駄ですね。
勿論高画質のスコアです。わざわざありがとうございます^^;

346:Socket774
08/11/30 20:48:20 rm4Ss5r+
あとキャラが止まるバグは1.01でも残ってる。
最後の神殿(?)のような場所でキャラが走るところは暫く止まる。
完全に動かなければ気づくけど、少しだけ動いてない間にスコアアップとかあるからどうにもならない。
Vista+NVIDIAだとほぼ確実に出るのかな。

347:Socket774
08/11/30 20:51:01 49OJ2WUw
つか、微妙なスペックでやってみると判るんだが
明らかに快適に動いてる2000や
やたら引っ掛かりが見られる5000以上とかあるし
本当にあてにならない

348:Socket774
08/11/30 21:00:42 rm4Ss5r+
だね。
あと実際に快適なのはNVIDIAっぽい。こちらだとスコア5000でもイケるのかも。
ATIではスコア8000でも最初の滝をグルっと見回すところで引っかかりを感じるし。

349:Socket774
08/11/30 23:52:44 uE6R7CpJ
Radeonは無駄に重い処理を強いられているような気がするね。
重いだけならまだいいけど、質の向上にはたいして繋がらない重さ。
オレもGeForceの方が良いと思う。

350:Socket774
08/12/01 01:11:44 ZTBwUfka
製品では設定できるみたいだけど、買ってから確認してもねぇ

351:Socket774
08/12/01 01:14:01 JBE8HqKY
ところが大した3Dじゃないが
くるクルはRadeonの方が軽いんだよな

352:Socket774
08/12/01 01:38:53 noJHPKpm
ぱじゃまはどう考えてもプログラマがあほなのか
検証スペックを高めにしてるのかだな・・・
何で見た感じぷりっちと変わらんのにあそこまで重くなるのか理解できんw

353:Socket774
08/12/01 01:51:12 JBE8HqKY
単にラデが不具合出てないだけだとは思うんだけどな

ForceWareとSSE3命令で相性が出てるからNVIDIAでは固まったり重くなる
当然、そのままSSE3が無いCPUに変えると不具合が軽くなる

354:Socket774
08/12/01 07:52:58 FNXcSCsX
>>352
全くだw
くるクルはXP+E8500+HD4870+らぷたんで重いと感じた数少ないエロゲだわ。
らぶデスはロードが"遅い"だけで、動作そのものが"重い"と感じることはなかったのに。

355:Socket774
08/12/02 11:26:24 7csrntrD
【対象ソフト】すく~るめいと らぶデス(1のみ)
【 CPU 】 64-3500+ am2(2.2Ghz)
【 VGA 】 biostar t-force6100
【メモリ】 DDR667 512m*2=1G
【 OS 】 XPhome-SP2
【 電源】ケース附属の450w

2Dエロゲ主体だが、ちょっとだけ3Dエロゲもやってみたい。
軽めの設定で24~30fpsくらいでればおkなんですが、グラボ増設でなんとかなりますか?
戯画の8600GTかHISの4670辺りを考えているのですがどうでしょう。

356:Socket774
08/12/02 11:39:30 mK8o43vP
>>355
メモリもついでに増やしたほうが幸せになれる気がする
根拠は無い

357:Socket774
08/12/02 11:41:17 +PScVIZw
すく~るは知らん
らぶデス1はどっちでも十分
というかfps制限があってフルスクリーンで21fps、ウインドで30fpsと訳分からん
メディアプレイヤー起動してればフルスクリーンで30fps出るんだが何故だ?

358:Socket774
08/12/02 12:08:56 7csrntrD
>>356>>357
thx
カクカク嫁のためにひとっ走り行って来る

359:Socket774
08/12/02 22:54:31 3m4Y1+P7
>355
その2つが候補なら4670にしとき。
1万で買える96GTがあったら一番CPいいんだけどね・・・

360:Socket774
08/12/02 23:42:57 u+uV8X3J
【対象ソフト】らぶデス3
【 CPU 】 Intel PentiumlllXeon.2833MHz
【 VGA 】 Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family (320MB)
【メモリ】 20048MB
【 OS 】 Windows Vista Home Premium

PCに全く詳しくない漏れに愛の手をorz
起動するとDirect3Dの初期化に失敗しました。と出るんだ
初エロゲでwktkしてたのに起動できなくて涙目

361:Socket774
08/12/02 23:47:04 OpgXgvsp
>>360
VGAとOSでダメダメ・・・

362:Socket774
08/12/02 23:50:58 ANGnlowb
CPU性能が伸び盛りな頃ならいざ知らず
きょうびVista入れてゲームやろうってのがもうね

363:Socket774
08/12/02 23:53:10 X/6qRsY4
メモリ20GBとかスゲェな…
VGAを最低でも8600GT以上にすれば起動はする

らぶデスはCPU依存が高いからCPUももっと上に換えたほうがいい


364:Socket774
08/12/02 23:54:40 u+uV8X3J
やっぱりVistaじゃだめなのか・・・
先月買ったばかりなのに。
週末に電気屋逝ってくるよ

365:Socket774
08/12/03 00:01:36 ANGnlowb
Vista辞めて2万円持って店に行き
URLリンク(kakaku.com)
とか買えばラブです位なら動くよきっと

まぁ9800GTX+が18000円って凄いよね。

366:Socket774
08/12/03 00:03:27 u+uV8X3J
>>364
2048MBのミス;
364氏の通りにすればVistaでも行けるという解釈でおkなのかな
もしそうだったらメモって買ってくるよ

367:Socket774
08/12/03 00:04:02 ANGnlowb
>起動するとDirect3Dの初期化に失敗しました。と出るんだ

連投スマソだがメインメモリ共有型のグラフィック環境だと
Direct3Dサーフェイスとかがうまく作れずそうなる事が多いよ
(単にメーカーが面倒くさくて{動いたとしてもカクカクだからワザワザサポートしないってのもあり}
やらないだけで技術的には可能)

368:Socket774
08/12/03 00:09:31 Qe/cHakx
Vistaでゲームやるとフレームレート2~3割落ちる。

なので仮に4GHzOCとかしててもOSの重さを払拭しきれないんだよね
Vista入れるとキホン性能がおっつかない。しかもまともに進歩したCPUとかが
出る予定も全くなしなので数年重いまま・・・

ささっとXPにすりゃハード的には老いて益々!まだまだ現役!

369:Socket774
08/12/03 00:10:05 8fJ+kXl8
ここのスレの住人優しすぐるだろ;
まじthx!!
週末といわず明日逝ってくるわ
起動できたら報告しにくるお!

370:Socket774
08/12/03 00:14:54 8fJ+kXl8
連投スマソ
俺は見落としていた。
>Vista辞めて2万円持って店に行き
要するにPCも買い換えて尚且つ9800GTX+を揃えればおkってことかね
低脳すぎてすまない

371:Socket774
08/12/03 00:17:31 Qe/cHakx
もしかしてPCIExスロットが無い???
AGPとかでも1万出せば結構高解像度でもイケるようにはなるぞ。
そうすると今度は電源が・・・

んでそのPCは幾らで買ったんだい??

372:Socket774
08/12/03 00:20:12 8fJ+kXl8
>>371
しっかりは覚えてないんだがYAMADAのキャンペーンかなんかで13万くらいだったはず
夜遅いのにレスthx

373:Socket774
08/12/03 00:34:14 9G9Lsbzc
らぶデス3積んでてインスコすらしてねえや
とりあえずベンチ動いたから大丈夫だとおもうけど

Vista x64 Ultimate
Athlon X2 5400+
HD 4670

374:Socket774
08/12/03 00:38:24 8fJ+kXl8
>>373
うお報告thx!!
やっぱりグラボを変えればいけるみたいだね
グラボ積む勉強でもしてよう

375:Socket774
08/12/03 00:55:21 dU3b/eMj
グラボは>>373くらいで十分だけどCPUが力不足になるよ。
常時20FPS前後のちょっとカクカクになると思うが。

とはいえ贅沢言わなければプレイには全く支障のないレベル。

376:Socket774
08/12/03 01:05:25 8fJ+kXl8
なるほど・・・
メモリなんだけどPCに貼られてるシール見てみたんだが
Intel Core TM 2 Duo E8300(2.83GHz)
とあるんだけどやっぱりだめなのかな?
会社でCore2はいいみたいなこと聞いたんだけど

377:Socket774
08/12/03 01:20:45 jBsY9Bvr
>>376
てかもしかしてメーカー製パソコンか?
それならケースの問題で物理的にグラボを指せない
じゃね?
>>360のスペック見る限りオンボードみたいだし


378:Socket774
08/12/03 01:27:42 T5CWr+5m
らぶデス3ベンチ

E6750
X1950Pro
スコア:55


E1200
HD4670
スコア:24



やっぱillusionはCPUだね。

379:Socket774
08/12/03 02:40:07 u3LHhSM/
>>376
メーカー製っぽいなぁ…型番分かるなら書いた方が助言しやすい
「諦めろ」みたいな助言になるかもしれないけど

380:Socket774
08/12/03 11:26:50 dT45nXvT
メーカー製だった事が判明したら、板違い氏ねで終了

381:Socket774
08/12/03 17:03:54 ianNQHfl
DirectX最新のが入ってないって事はないよな

382:Socket774
08/12/03 21:42:04 lYhMubsO
現在はLinuxを勉強する為のマシンなので、余剰パーツを活用してもう1台組む予定。
800×600,中設定で、60fps安定を希望。

【対象ソフト】らぶデス3
【 CPU 】C2Q Q9400
【 VGA 】palit 9800GTX+ 512MB
【メモリ】2GB2枚組
【 OS 】XPpro SP3 32bit版SP3

383:Socket774
08/12/04 00:39:35 i+I8fYdR
希望するのは自由だよね

384:Socket774
08/12/04 01:06:00 OOxqIMkH
>>382
コア単体のクロックが3G近くないと安定60越えは難しいと思う。
と、いうことでそのCPUじゃ厳しいかも・・・
ちなみにキャラ1人(服あり)の状態を仮定。

385:Socket774
08/12/04 02:01:14 WzGwXMki
3Dエロゲーするならクァッドより高クロックの2コアってFA出てるようなもんじゃまいか

386:Socket774
08/12/04 04:36:26 ++NuW/E1
そのVGAカードなら800x600NoAAも1600x1200AA8も変わらんよ

387:うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw
08/12/09 19:09:00 VfdlBEdB
本気で、Linux勉強するなら、Linux上で、windows用、美少女ゲームが動かせる、ソフトを開発しろ。

ハゲっが。マジで。

388:Socket774
08/12/10 12:05:11 qGy00+Ye
Wineroge

389:Socket774
08/12/11 23:30:39 a+yhjkfg
VMWare

390:Socket774
08/12/12 23:29:27 cKAR4NI1
>>382

らぶデス3→らぶデス2にすれば問題なしです。

391:Socket774
08/12/12 23:44:27 +fGr0l4p
>387
その年で美少女ゲーとかいってんなよ。

392:Socket774
08/12/14 13:43:44 ciBNjOyQ
3Dエロゲだけしかしないなら4830でも十分かな?

393:Socket774
08/12/14 19:10:56 vc258Oa/
>>392
4670あたりでその分の金を注ぎ込みデュアルの高クロックが吉かと・・・

394:Socket774
08/12/14 21:02:16 A55PCb1b
ちょっと待て
4670と4830の値段差はそれほど無かろう
2000円ほどの差に上位のCPUがあるなら、最初にそちらを選択しているだろうに

395:Socket774
08/12/14 21:22:40 aglst/Q+
正直、ネットで探すと値段差が無いような状態だよねw
最安値で考えるとクレでHD4830が1万ちょっとだったり。
その割には48XXのハイエンドシリーズに属するので4830はお得感はかなり高そう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch