岩手県自作自治区 13番地at JISAKU
岩手県自作自治区 13番地 - 暇つぶし2ch881:Socket774
09/01/01 20:01:00 mBI29nfI
>>879
先月工房で一万切ってたけど

882:Socket774
09/01/01 21:32:49 p0BRkIn2
>>879
チラシ見ろよ。
1/3に売るじゃんよ。

883:Socket774
09/01/02 06:16:28 nr7XugCX
>>875
盛岡工房なら去年の時点で1T8000円割ってたぞ
ぞねと99で通販頼んでたから俺は買わなかったけど
送料考えたら安くなったなとおもた

884:Socket774
09/01/02 21:25:56 w83C3JPB
ヤマダ電機の処分品おもしろかったぜ
化石っぽいのが、ちらほらあった

885:Socket774
09/01/02 22:03:25 Jkq1KlwR
>>884 何かあったか詳しく!

886:Socket774
09/01/03 01:04:47 QFhNfzI4
>>831
あけおめ!
2年前にちんちん火傷した本人です。

昨晩お風呂わかしすぎて超アツのままで入ったら
チン焼けしたことを思い出しました。

あの時は風呂上りで素っ裸のままカップラーメンに
やかんのお湯入れるのを姿勢崩し間違ってちんちんに
かけてしまった大ばか者です。

今年はまだちんちん無事です。
ここ最近使い物になってませんorz


887:Socket774
09/01/03 04:03:55 q6asZRZG
>>885
MSIのマザボ・・・ソケットいくつだっけかな?
あとげふぉの7000ぐらいのやつだったかなぁ・・・うろ覚えですまん
他にも処分とは思えない値段のキャプボとかあったよ

てか、ヤマダの駐車しにくさは異常

888:Socket774
09/01/03 09:29:38 HRIrcPyj
>>887
処分とは思えない価格っつーのは、ようはボッタクリってことでいいんだよねw


889:Socket774
09/01/03 10:42:00 rD2vQZ5j
>>888
ヤマダは初売りでも酷いボッただった…。
テンション下がったから改めて今日盛岡のデポ&工房行くわ。

890:Socket774
09/01/03 10:45:19 hzvtO0Ll
>>889
工房はデポの対抗価格やっててちょっと安かった。
まあほしいもん無いんでメモリだけ買ってきたけど。

891:Socket774
09/01/03 10:50:34 rD2vQZ5j
>>890
情報㌧クス。早速行ってみるわ。
対抗やってるんなら面白そうだ。ヤマダとケーズも対抗してるにはしているが、ケーズの方が若干優良な感が…。
ま、この機会に大型商品(液晶テレビや冷蔵庫とか)を買うならその場で結構引いてくれるみたいだからいいんじゃないかな。

892:Socket774
09/01/04 04:28:23 GIL5HRwM
G45の値下げはまだかな

893:Socket774
09/01/04 15:44:11 ZyiBczDo
SSD欲しい~
だが、500GBのHDDの購入時期を失敗したからな

894:Socket774
09/01/04 15:47:26 kJ3m06UA
昨日工房行ったらSSDが売り切れてたな。気づかないうちにかなり実用的になってたんだな。

895:Socket774
09/01/04 19:22:29 VRNaBa8w
KSにまでSSDが入ってたのには驚いた

896:Socket774
09/01/04 23:45:15 DQGp6DzG
なんか
SSD=起動が早いと思って購入してる人
全国的に多そう

897:Socket774
09/01/04 23:56:17 cUBfxD8I
>>896
速さが欲しい人は選んで買ってると思うが

898:Socket774
09/01/05 01:04:38 kKWF2zzs
工房のSiliconPowerのもPCデポのCFDのNJも等しくコントローラはJMでしょ?
俺はPCデポの日変わり特価で60GBのNJ\11,700で買ったよ。NPは安くてもちょっと
スペック的に手を出したい代物じゃなかったし。
ノートPCで割とラフな使い方するからHDDが死に易いんで。
最初に積み替えた120GBのHDDが半年足らずで2つほど不良クラスタ出したんで
160GBのにさらに換装したんだけど、どうせそんなに容量要らないし。
起動は微妙に早くなった気もするけど、ファイルのコピーとかはあんまり
早くないし、プチフリって現象ともちょっと違うような気もしなくもないん
だけど、時々硬直が気になることもあったりする。
取りあえず持ち運びとか気にしなくていいし、動作音もしないってところは
満足してるよ。

899:Socket774
09/01/05 01:15:53 JMvm+OEG
SSDの耐久性は初期よりどんくらい改善されたのかな。かなり良さそうなら俺もノートに入れてみたいな。

900:!omikuji!dama
09/01/05 01:17:29 D6J/q68U
俺もノートに入れてみたいけど元がATA66だから何入れても差はないだろうな

901:Socket774
09/01/05 18:01:03 aI3of1dp
そんなアナタには
なんちゃってSSDですよ
ゼロスピンドルは静かでいいよ
SDメモリ安いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch