08/07/12 12:46:36 mcH8wk5a
ちょっと教えてください。
BIOSアップデートしたいのですが、外付けフロッピードライブ(USB)ですればいいのですよね?
いままでもってたるフロッピードライブ(内蔵型)が読まなくなってきたので、USBフロッピードライブ買ってこようかと・・
319:Socket774
08/07/12 12:47:02 fpqyKleS
>>318
USBフラッシュメモリでおk
320:Socket774
08/07/12 12:49:53 mcH8wk5a
>>319
ありがと・
USBフラッシュで試してみます。
321:Socket774
08/07/12 12:54:06 fpqyKleS
>>320
URLリンク(memorva.jp)
参考に
wikiのリンク切れてるから更新しておくわ
322:Socket774
08/07/12 12:55:46 h5Jbl6Sn
日増しに暑くなってまいりましたが、皆様のNBは元気にお過ごしでしょうか('A`)
323:277
08/07/12 13:01:30 K6qVAMfw
2.7GHz動作が全然平気っぽいので調子に乗って2.8GHzにしてみたが
これまた平気っぽい。スリープからもちゃんと復帰している。
9850BEって意外とイケるなぁ・・・。(倍率を14倍にしただけ。)
AMDのCPUでこんなにOCできたことなかったのでかなり感動。
324:Socket774
08/07/12 13:06:47 DiTvqLOt
>>317
ケースは何つかってるんですか?
325:Socket774
08/07/12 13:11:44 RgVN2rz8
>>317
サンクス、自分もそうします。
326:Socket774
08/07/12 13:13:50 fpqyKleS
>>324
Lian-liのPC-201B
327:277
08/07/12 13:27:35 K6qVAMfw
ブルースクリーン出ちゃったww
2.7に戻しました。
日記ごめん。
328:Socket774
08/07/12 14:14:21 mPNFOi5n
アホかw
在日を優遇しているのは政権政党の自民だろ。
野党がどうやって優遇するんだよw
329:Socket774
08/07/12 14:17:02 u6l21Gdw
VCoreをAUTOにすると結構電圧動くね。
下限1.1V、PRIMEかけると、1.4V行く。
1.4とか行っても大丈夫なもんなの?
330:Socket774
08/07/12 14:22:04 O7ktT41d
冷却さえ出来てれば。
331:Socket774
08/07/12 16:50:59 YHJVxOLq
オンボードの音が悪いけど↓この法方で解善する?
URLリンク(www.shu-ks.com)
332:Socket774
08/07/12 17:17:52 OePKv7hD
俺が知ってる中で一番高いスピーカーケーブルはトラペのオーパス
2.4mで430万円
URLリンク(www.axiss.co.jp)
333:Socket774
08/07/12 17:24:43 nIMOboDL
>>331
そこまでする前に外付けのオーディオデバイスを買え
334:Socket774
08/07/12 17:46:29 0zvSz2NW
オンボードのオーディオがアレなんでSE-80付けてみた。
64Bit用のドライバが出て無いのがショボーンであるが。
335:283
08/07/12 17:46:32 5NeWr7+6
元々出力が悪いからどこを改善しても無駄だ
336:Socket774
08/07/12 18:20:58 iJ+JEQiL
少し工作してHDMI用のS/PDIFから同軸デジタル出力できるように
してデジタル入力ありのアンプで再生するとかなり変わるよ。
そりゃピュアオーディオにくらべればデジタル信号そのものが荒れ
ているかもしれないけどBGMくらいなら無問題。
うちは HA06 -> DPF-7002(KENWOODのCDP/DACとして使える)
-> RSDA202(小型デジタルアンプ) -> TEAC S-300PRO(SP)
ケーブルもACROTECとかカナレとか身の丈相応のものを使って
なかなかいい音。全部ヤフオクで入手した中古品。
337:Socket774
08/07/12 18:21:50 1Apm7pxa
URLリンク(www.coneco.net)
すごいよな、ママン違いだが。
338:Socket774
08/07/12 19:08:59 u6l21Gdw
>>330
そっか。
でも1.35固定にした方がいいかな。
339:Socket774
08/07/12 19:09:17 wvM5ee8i
>>331 HA06の音声チップ周辺の基板パターンを見ると、
音声チップALC888の左脇の面実電解コンを載せるべき空きパターン6箇所が、
積層セラミックコンデンサで済まされている。ALC888の右下にも2箇所同様なパターンがある。
こっから先は推定だが、ALC888は7.1ch出力で、8個コンデンサをけちっているということは、
音声出力用のDCカットコンデンサをセラコンで済ませているのではないかと。
セラコンはかかる電圧が変わると容量が変わる特性があるので、
音声信号を通過させた場合、歪が大きくなる傾向がある。
URLリンク(www.murata.co.jp)
音響機器の場合、この場所は普通は電解、凝るならDCサーボ構成かフィルムコンが使われる。
PCマザーの場合でも過剰品質気味の全面固体コンデンサだと、音に若干影響があったりする。
340:Socket774
08/07/12 19:14:26 wvM5ee8i
もっとも、HA06の戦略マザーとしての位置づけを考えると、
オンボードサウンドのアナログ出力絡みをけちっても
マザーとしての売れ行きに対する影響は少なく、うまいコストカットの方法ではあるのだろう。
端子版が他マザーと共用で、端子と干渉する部分は外してから使ってくれになっているように。
341:Socket774
08/07/12 19:34:09 BCjVjLZz
HDMIで出す前提になるだろうからなぁ。
342:Socket774
08/07/12 21:57:54 /ZNhJfUa
>>331 病的だなw
タイル気持ち悪いし
343:Socket774
08/07/12 22:50:01 Z3KmMTlq
今日の秋葉原、ざっと回ってみたけどHA06は入荷してなかった模様orz
ほかの780Gマザーは潤沢にあるんだけどね・・・
344:Socket774
08/07/12 23:37:02 n8Tj/kKo
もしかして、すでにUltraの増産体制に入ってる?
345:Socket774
08/07/13 00:22:16 GhTaDET/
>>343
九十九にはいっぱいあったよ。
346:Socket774
08/07/13 01:27:15 c6BJMTLr
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
何とかSI-120の取付に成功
>257
SBのはバネのテンションが高かったからあえて残した
NBの方はバネが弱いから今外したよ
>265
SBシンクで使った余りです
元々NF7-SのNBに使ってたやつを再利用
写真写りがいいだけで実物は傷だらけです
使った工具は金鋸とヤスリ、あと砥石で仕上げると綺麗になるよ
SBのピン間隔は大体35、17、40くらい リテンションは廃自転車のスポーク
347:Socket774
08/07/13 02:44:56 HVmriNLo
AHCIでSATAのホットスワップができない????
348:Socket774
08/07/13 08:29:20 ssEDcY8S
>346 スポークまで使うとはなんとジサカーでエコなんだ。
349:Socket774
08/07/13 09:08:47 hKOJN4vk
ミスタースポーク
350:Socket774
08/07/13 09:24:49 U7+raVBi
ノースとサウスのヒートシンクってどうふに取るの?
arctic silver5塗りたいんだけど・・引き抜いていいのかな・・
351:Socket774
08/07/13 09:25:11 L0ct4GAa
引っこ抜くしかないだろ
352:Socket774
08/07/13 09:28:33 U7+raVBi
>>351
マザーボードの裏側とかなんもしないで、ただ引っこ抜いていいのかな
353:Socket774
08/07/13 09:50:47 1p7o3HrA
>>352
自分で見て理解出来ないなら、止めておいた方がいい。
もし、どうしてもやりたいならちゃんとデジカメ用意とアプロダ用意しておく事
354:Socket774
08/07/13 10:08:13 2LqmJfRv
横レスだけど arctic silver5 って宣伝文句ほど熱伝導率良く無くって、安物のシリコングリスに毛が生えた程度だったんだっけ?
355:Socket774
08/07/13 10:19:48 3K+0nlak
>>353
糞ワロタwww
356:Socket774
08/07/13 10:35:21 V3rVAMYl
l二二 7 「l ◎ <\ 刀
/ .< ロ ロ 刀 l二 二l ~ .//
//\\ ./ / ロ |__| ロ l二二/
 ̄  ̄  ̄
_,,,r-─-、-‐─‐-、,,_
,,r-─''"^~川川ミミ三二彡ヽ、≡\,,__
,,r‐'^川冫三─ヽ、ミミシ/卅─ミ=ヽヘ彡\`ヽ、
/川彡ソ彡厂ュ7卅川Y川川((ミヽ、_彡\彡i,刈ヘ
_,,,,,___ /ミノ((ヾミ三三三彡川リ}川川ミミ三三三彡\ミi,刈ミ}\
〈^=くo>=ミ`''メ三彡人ミ三三三三三メ刈ル/ミヾ三三三三彡\i,{三ニヽ
└ト、ミミ''''"::::::ノへ二二二エ二─≡三ニヘ/ミミヘ三三三}三三彡ヘメ三三゙ヘ
〉ソフ‐-=彡ノル\;;;;;:::::,, ̄`''─-、,,_二i!>ヽ、彡/ミ三三三三彡手ミ三彡ヘ
ム彳'"^<ソ=))个、ヾ-ミ;;;ヾ:::二ヽ::;;;;;;`''ゞ、く`ヽ\iミ三三キ三三彡ミiミ三三彡
`''‐-┬-、彡ヘ;;i!//\》ゝ:::::;;〃メ'^ニヽミ、,,\、,,,ノ|`ヽ‐┬─三二 ̄二二ii||彡}、
/ミ=\\ヘミヘ彡川ミ//;;;;/=ー-、,,ヽヘ};;:::::\彡i!¬i|厂=─十三三三|厂ト,\_
/丼井ュ゙i;,ミ\ヽ、ヽニ─-''/井#キ♯ミフノミ\\`、::;;;》川彳=ハ=─┐||i!;;;|ハ;;;;>
/#井##ミ入ヘ‐\ヽヽ─ノ/;;;〈干ミ{;;;;くi,,Yノノ::::\\二ノ川i!:::;;;;i^!;;/:;;;;ノ/i!;;;/;;ソ
/乂メ干キヲ´ `''<二ェュ-‐;;}彡牙タキュ\|!/ノ;;;;;ノ;;;ヽ/彡人ミ二ニi!;;;;;;;;;ノ/;;/冫
├ミiミiミ三/  ̄`┤キ井井♯彡レノ彡/;;;:://三三二ニ─、三彡レ/゙i!
/〈ニiミ干ハ {てハXソソi!刈、_;;;;::,,,/' ̄`''─フ>/刀ヘ_/三三゙i!
`ヽーノ、ノ-'´ {レトキ干刈>く}  ̄`'''‐──‐'''´─‐''''"^{ニ、ソミ〉i_〉
}ソ乂井井キi} `ヽ‐ニノ‐"
>ミ乂干井キi}
ノー人ノニトソ
`メ、ス二ソ^
357:Socket774
08/07/13 10:39:35 SAOUsRtw
>>346
SBもバネだったんだ。俺のはNBのみバネでSBはピンだった。
だからSBにゴムなくて熱伝導シートがこんもり盛られてた。
今、NBのコア側四隅に貼ってある透明シート残して2個の黒いゴム外して
銀グリ塗り直して43℃~49℃。
ヒートシンク交換したら40℃切ったりするのかしらん
358:Socket774
08/07/13 10:43:13 V/kv7Ffd
IGX Engine Clockって、どれくらいに設定してる?
ウチは現在、680MHzまでは動作確認できてる。700MHzで死亡したよ。
たしかBIOSでデフォルトが変わっているけど500→700→600MHzていう変遷だったっけ?
359:Socket774
08/07/13 10:56:40 Dbwq4Q0C
>>356
それは陸亀
360:Socket774
08/07/13 10:57:17 wPmdJ1V4
>>356
節子、それスッポンやない!!
361:Socket774
08/07/13 11:55:18 U7+raVBi
>>352
裏にねじついてるやんw 危なく勢いで引きぬくところだった。
TEMP3が58度→43度になった いえーい
362:Socket774
08/07/13 11:57:53 cbszzZJm
黒いゴムはずさなくて起動したら100度いってびっくりしたわ
焼け死なずなんとか生きてる
363:Socket774
08/07/13 12:54:54 U7+raVBi
A07更新してる最中なんだけど、何回やっても
Please Input File Name !
の画面で止まっちゃいます。ファイル名は自動でタイプされているのですが、Enter押しても何も起こらないんだけど・・
A06のときはうまくいったのに・・同じ現象になったひといる?
364:Socket774
08/07/13 13:14:23 U7+raVBi
>>363
USBフラッシュで試したらできた。
USBフロッピーせっかく今日買ってきたのに・・
365:265
08/07/13 13:54:41 H9bccs57
>>346
レスありが㌧!
非常に参考になりました。
アルミならアナログ工具でもいける様ですね。
金鋸買って真似してみる。素材はリテールのシンクでw
366:Socket774
08/07/13 15:26:53 v4jnIiGs
>>363
DOSのツール使ってる?オレも同じ現象だったので、この方法は諦めたorz
Windowsインストール済みなら、"WinFlash"を使ってみたら?
ドライバCDに入ってるツールで、Windows上からBIOS変更でます。
これで、06→07へ問題なく変更出来ました。
367:Socket774
08/07/13 19:46:01 CqvlQ2Ow
今買ったら負けだ、ウルトラまで我慢だ。
368:Socket774
08/07/13 20:06:00 aae+XchD
780GはUVD2対応だそうで…
GPGPUは未対応
ややこしやー
369:Socket774
08/07/13 20:30:00 MRwOJ0Lo
>>368
> 780GはUVD2対応
そんなばかな。というわけでソースよろしく。
370:Socket774
08/07/13 20:31:04 aae+XchD
>>369
だってAMDの中の人が今日言ってたんだもん(´・ω・`)
371:Socket774
08/07/13 20:34:02 //iAcc7P
780GはUVD対応までだな。
372:Socket774
08/07/13 21:06:39 RyS4dx/1
>368
今日の秋葉の「羅電穏(らでおん)の夏」イベント?
できたら詳細レポヨロ
373:Socket774
08/07/13 21:07:49 aae+XchD
UVD2は780Gに初搭載されて
ディスクリートにはRV770で初めて展開された
って言ってたよ…
374:Socket774
08/07/13 21:55:15 YOrcorCT
790GXの話出てた?
375:Socket774
08/07/13 21:57:05 aae+XchD
サンプルボードを展示してた
376:Socket774
08/07/13 23:18:18 Onm+xxO4
>>369
URLリンク(amd.jp)
これかな?
確か前にも対応してるかしてないかで議論があったな。
今日のイベントでAMDから対応してるって話があったのなら対応してるんだろう。
377:Socket774
08/07/13 23:19:55 edGnIkGx
UVD2ってDVD再生のアプコン機能があるんじゃなかったっけ?
ちょっと期待してるんだけど
378:Socket774
08/07/14 00:12:41 OUu4oP9N
780GがUVD2対応でウルトラの値段が無印より+5k以上するならhA06でいいや
379:Socket774
08/07/14 00:28:15 f6Srnl6H
ATIのサイトに行ってみたら、HD3200の新しいドライバとオプションのもあったので、
一応落としたけど、英語が殆どわからんのでさてどうしたものか・・・
380:Socket774
08/07/14 00:37:39 66Pp8cKI
>>370
ダウト。
正解は >>371
381:Socket774
08/07/14 00:44:26 HYJj/665
>>376
もし本当にそう言ってたならその担当者が暑さでボーッとしていたんだろ。
ドライバで今後UVD2対応になる可能性はゼロではないかもしれないが
現時点で780GはUVD2では無いしそんな予定も聞いたことがない。
382:Socket774
08/07/14 00:47:36 kLEj20nf
※ MPEG-2への対応は、AMD 780Gの“UVD2”からの機能になります。また、MPEG-2やH.264、VC-1等については、
後日追加のコンテンツで、詳しく説明していく予定です。
って書いてあるけど。
383:Socket774
08/07/14 00:51:45 OUu4oP9N
>>381
>もし本当にそう言ってたならその担当者が暑さでボーッとしていたんだろ。
さすがにこれはねーよw
384:Socket774
08/07/14 00:54:55 8qAdi1Gi
謎めいて参りました
385:Socket774
08/07/14 00:56:40 66Pp8cKI
すまん。
ダウトとか言っておいてなんだが、正直どっちでもいいと思うんだ。
386:Socket774
08/07/14 01:19:22 bVAjfbev
>>383
それがあるんだな・・・
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
387:Socket774
08/07/14 01:22:34 tKITYe38
よく知らんけど何で>>376,381を
無視して会話してるの?
388:Socket774
08/07/14 01:50:14 gpUKh9j0
都合が悪いからだろ
389:Socket774
08/07/14 02:55:43 bVAjfbev
正直、分からないから食いつかない
それとあまり興味がないってのもある
分からない話には乗れないのよ
390:Socket774
08/07/14 08:48:26 b3/dT+yN
>>382
つまりはUVD2の定義の問題だな。
単にMPEG-2へ対応したものがUVD2なのか RV770と同じものがUVD2なのか。
391:Socket774
08/07/14 09:34:10 o/Twf29D
HA06ユーザーとしては、
現行の780GのボードがUVD2に対応しない限りはどっちにしても関係ない話。
392:Socket774
08/07/14 09:48:27 b3/dT+yN
>>391
これから出る780GのボードだけがUVD2に対応にもならないだろ。
393:Socket774
08/07/14 10:35:04 SoWpvTcz
現行のHA06はUVD2対応でしょ
394:Socket774
08/07/14 10:54:25 wSo52RDn
AMDが機能対応の一覧を作ればいいんだけどね
CrossFireだっていろんな種類があって訳わからんし
DELLの780Mノートのスレを見てると対応してる/してないでもめてるし
cpuidみたいに何に対応してるかを表示するツールをAMDが提供するべき
395:Socket774
08/07/14 12:22:35 QkhH1V96
当初は改良された780GのUVDをUVD2と一部で呼んでいたのかもな。
Radeon HD 4800シリーズのUVD2は2ストリームデコード、
アップスケーリング、ダイナミックコントラストにハードで対応している。
1ストリームの負荷をただ下げれるだけの780GをUVD2と呼ぶのは
ふさわしくないし、公式のページはどこも780G=UVDだ。
上のサイトはどっかの編集部の記者が書いてるようだから
チェック漏れだろうな。
396:Socket774
08/07/14 12:28:51 BLGEOg90
Vista64と屁とカタ86ならノイズ出なかったけど
4850eだとノイズ出る
397:Socket774
08/07/14 13:28:22 cCVDX/lu
>>396
サウンドのノイズ?
HTがらみなのかな?
398:Socket774
08/07/14 18:08:44 BLGEOg90
ディスプレイですよ。
ゴミが出てたまに画面が暗くなって回復する
まえすれでも話題にあがってた
399:Socket774
08/07/14 18:51:39 6TLGdqQx
>>398
これってオンボVGAの比較記事にあった780GのX2との相性と同じ原因かもね
フェノムだとスコアが伸びるあの現象
記事だとHTクロックの差かと思いHTを固定しても結局スコアに開きが出たってやつ
LFB切ったらましになったって書き込みも見たし
LFBのアクセスに何か違いが出るのかな?
400:Socket774
08/07/14 18:59:41 153OEtuf
これってそんなに関係ない?
URLリンク(bluesky23.hp.infoseek.co.jp)
401:Socket774
08/07/14 19:10:50 bkmnIOMe
780G全般の問題かと思いますが、この板にphenomX4と64X2を乗せた場合のグラフィック性能の違いってどれほどのものなのでしょうか?
よく、780Gはphenom乗せてこそ本領発揮みたいに書かれていますが、実用上おおきな差があるようには見えないのですが。
高価なビデオカード必須みたいなゲームはやらない、ネットとかフリーソフトのゲームくらいの用途です。
402:Socket774
08/07/14 20:06:31 teHk2LxK
>>401
その用途ならかわんないよ
403:Socket774
08/07/14 21:17:37 r6cI9hlK
>>401
つーか780Gの本領を勘違いしてないか?
安い値段でPhenomのような新技術使ったCPUを
フルスペックで使えることなんだぜ
HT3.0だけなんだけどねw
メモリのアクセススピードが上がるってどんなにすごいか
体感できるよ
2.2GのCPUで3GのINTEL CPUより快適になるんだぜ
404:Socket774
08/07/14 21:35:42 pJV5wY/C
>安い値段でPhenomのような新技術使ったCPUを
>フルスペックで使えることなんだぜ
それちがうでしょ、インテル系でもそれできるし。
やっぱりVGAでしょ。
405:Socket774
08/07/14 21:41:31 6dJkxWtC
二世代前のミドル並みな\4000程度で売ってる性能のカードがもれなくついてくる、
しかも描画機能だjけは最新。
DX10やUVD対応を除けば、8500GT刺さった時点で電力以外無意味にはなるけどさ
406:Socket774
08/07/14 21:44:27 wfJOoPI4
省スペースとか発熱考えると、電力以外無意味とまではならないような。
あと組込むパーツそのものの点数が減るんで、遠回りだが信頼性も上がる。
407:Socket774
08/07/14 21:49:35 gpUKh9j0
HD4850
ATI Radeon HD 4800 Series
5B23D46D-FA5F-4FDC-B78A-7EB2787942EC: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeMPEG2_C: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeMPEG2_D: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeMPEG2_IDCT: DXVA2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeH264_VLD_NoFGT: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeVC1_VLD: DXVA1/2, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
780G
ATI Radeon HD 3200 Graphics
ModeMPEG2_C: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeMPEG2_D: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeH264_VLD_NoFGT: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeVC1_VLD: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
5B23D46D-FA5F-4FDC-B78A-7EB2787942EC: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080
ModeWMV8_PostProc: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720
ModeWMV9_PostProc: DXVA1, NV12, 720x480 / 1280x720
408:Socket774
08/07/14 22:22:07 r6cI9hlK
>>404
残念だけどインテル系チップセットはHT不採用
メモリが遅い=もっさり なのよ実感するよPhenom使うと
409:Socket774
08/07/14 22:35:21 pJV5wY/C
>>408
それはないと思う。
ということはあれかね、体感だけでデュアルチャンネルかどうかがあなたにはわかるのかね?
410:Socket774
08/07/14 22:44:17 66Pp8cKI
>>409
それはない。
デュアルチャンネルやHT3.0だけが効果を挙げるとはいわないけど、
とりあえず、AMD雑談スレ見直して来い
411:Socket774
08/07/14 22:46:53 66Pp8cKI
”それはないと思う”という根拠がわからないから
それはない。と言ってます。
412:Socket774
08/07/14 23:01:12 io7T2/xR
Ultraを心待ちにしてるんだが、初期ロットの方が良いかな?
HA06は初期ロットの出来が良かったみたいだけど。
地方なんで予約しないと手に入らないと思うんだ。
詳しい人の意見が欲しい。
413:Socket774
08/07/14 23:06:58 gwHkcRAX
HA06なら、HT Link Frequencyをオーバークロック設定の一つとして変更できるから、
intelのFSB相当に落としてみればHTの帯域幅が戦力の決定的差か否か、体験できるよ。
HT1.0でPhenom載せても1-2割しかベンチ結果は変わらないから、
むしろL2キャッシュの各コアに対する独立性の問題だと思うけど。
intelCoreの場合、共有L2は動的割り当てされる。
だから、既に高負荷なタスク(エンコとか)があるとL2の大半を、先客に回すんだろう。
その上で、雑多なマルチタスク(Webブラウズなど)が加わると、L2の割り当て変更が済むまでは、
キャッシュのヒットミスと、それによるデコードやり直しが相対的に増え、反応遅延の「バラつき」が知覚される。
Phenomのキャッシュ構造だと、逆に、シングルスレッドなソフトのベンチが稼げないけどね。
414:Socket774
08/07/14 23:17:17 nmGopZEa
HV-6989ってチップセットクーラーと全銅忍者って一緒に付けられる?
415:Socket774
08/07/14 23:34:59 7BbS/m2T
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を待たせないほうがいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
416:Socket774
08/07/15 00:01:25 nOClah7N
HA07に名称変更??
ってか出荷されたのかな。
URLリンク(www.jetway.com.tw)
417:Socket774
08/07/15 00:05:46 N4w8YVTl
Integrated DDR2 128MB side port memory
↑
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!
418:Socket774
08/07/15 00:13:17 7Zbuakop
廉価版だと信じたい
419:Socket774
08/07/15 00:14:24 a0Cu9YAF
終わったにゃ・・・
420:Socket774
08/07/15 00:14:59 B164e1pn
どんだけ期待してたんだよw
421:Socket774
08/07/15 00:15:11 4/zykRHf
ちょっとしょんぼりだけど、3や5になったところで所詮side portだぜ
酸っぱいぶどうとか思わず、気を確かに持とうや…
422:Socket774
08/07/15 00:19:51 D5nv3tvJ
まー出きればGIGA並みにDDR3なLFBいれてほしかったところではある
気分としてw
423:Socket774
08/07/15 00:24:48 aHmLAOzw
LFBにDDR2と3って性能差どのぐらいあるもんなの?
結構違うなら値段次第だが戯画いくかなぁ…
424:Socket774
08/07/15 00:28:41 a0Cu9YAF
DFIにも淡い期待をしてるけど、バイコがDDR3積んでくるのはほぼ確実だからにゃあ・・・
URLリンク(www.xfastest.com)
DDR2も3もぶっちゃけたいした差はないだろうけど、しょぼいと言われてもオンボ最速を手に入れたい・・・
425:Socket774
08/07/15 00:34:27 U9evN6mw
CF目当てで考えてるんだが…
HA06と07でレーン数変わってる?
今夜勤でケータイからなもんでサイトがエラー吐くから見れないんだ…_| ̄|〇
426:Socket774
08/07/15 00:50:09 a0Cu9YAF
>>425
変わってないよ
427:Socket774
08/07/15 00:56:06 jU8NpGUN
さらにHA07-Ultraとか出すから名前変えたんだろうな。
428:Socket774
08/07/15 01:25:03 FVJHiSLN
DDR2・・・orz
429:Socket774
08/07/15 04:03:37 PEu+HdDX
とりあえずJETWAYの公式の写真見る限りじゃ
単純にチップ変えただけのように見えるね
HA07
430:Socket774
08/07/15 04:04:16 U9evN6mw
>>426
thx
なんか、どっちでも良くなって来た…HA06とHA07…
431:Socket774
08/07/15 06:06:46 2rqmv+v+
S-ATAのHDDを全然認識しない
COMSクリヤもケーブルもBIOS設定も試したけどダメだった
432:Socket774
08/07/15 06:10:48 PEu+HdDX
>>431
HDD壊れてるんじゃないの?
もしくは電源刺してないとか
433:Socket774
08/07/15 06:20:27 PbppGolR
>>431
コネクタしっかりさした?
意外とナナメってたりすると認識しなかったりエラーが出るぞ。
434:Socket774
08/07/15 06:34:53 2rqmv+v+
他のPCで動いてた4台のHDDで試したけどBIOSでさえ認識しない
初期不良かなorz
435:Socket774
08/07/15 07:02:08 Bt9kRh5L
ヽ、__ , -‐: : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\
/フ/l: :、: : : : : : : : :\: : : : : : : : :\
, ': :f': : :.|ヽ:ト、: : \:__\: : : : : : : : :丶
/: : : : : : || リ \' ̄:、丶、: V: : : : : : : : : ヽ
. /: : : : : : : |j ヽ \: :\ 丶'V: : : : : :.|: : : :}
/: : : : :|: :,-‐| \ ヽ‐,-.、 V: : : : : |: : : :|
/: :|: : : :|: : :.ハ \ 'ィ,ニニミゝV: : : : :|: : : :| おはよう~
/: /j: : _λ: : | ヽ ,.. ,, ヽ : : : :|: :|ヽ|
| / .| /;;;;{ヽ: :t ,ィゝ 〉: : :.|: :|
|′ |:{;;;;;;;ヽ\lヽ'ィ′ , -、 /ト、: : jヘ|
. |: 、;;;;;;;/ /ン、 ` ┘ | |!:〉 /
. |: :ヽ;;;;| ムー-ヘ┬、ー== イ ヒ‐-V-- 、
. |: :./ヽ{// / ノfて;;;;;;;;;_`ヽ,,.ノ` \
. レ' ', ' ′(;;;;;|;;;;`;‐r‐、`丶、 ヽ
ヽ ヽ、;;;;;;;;〈ヽ \ ヽ/ }
>, } /「フ^、\ ) |
. |/ |/└/- 、 / ノ
436:Socket774
08/07/15 07:46:14 ZoUm063S
DDR2でいいからエルピーダかキマンダにしてくれ
437:Socket774
08/07/15 13:03:24 6WyzfqmD
phenomX4とHA06でCrisisが動いてる動画があったんですが、64X2では無理がありますかね?
438:Socket774
08/07/15 13:13:49 gqVpbY7o
動作が可能、と快適に動作は天と地ほどの違いがあることを知っておいたほうがいい。
東京から青森まで移動するのに
徒歩でも可能、飛行機なら快適。
439:Socket774
08/07/15 13:47:38 QT9JB8Bg
>>437
どの道そのゲームをプレイするならグラボを買った方が良い。
今だったらHD4850あたりだな。
440:Socket774
08/07/15 14:43:06 6WyzfqmD
>>439
Crisisほど要求スペックが高いゲームをする予定はないんです。
でも、ゲームするならグラボ必須ですかね、phenomX4で大丈夫なら買うのに。
441:Socket774
08/07/15 14:52:55 4/D3sDni
>>440
何のゲームかわからないと答えようがない。
442:Socket774
08/07/15 16:32:10 n/iTgFDU
>>441
ソリティア
443:Socket774
08/07/15 16:46:08 tL8c7Lz8
ソリティアならオンボでなんとかいけるんじゃないか。
444:Socket774
08/07/15 16:48:18 4Z5apNOz
>>442
ソリティアなら殆どクアッドコアの恩恵には預かれないから、別に64X2でもOKだな
445:Socket774
08/07/15 16:52:06 qA0g3Ycb
つかソリティア特化マシンを組むのなら、Intel系のが向いてるんじゃね?
446:Socket774
08/07/15 18:35:33 6WyzfqmD
>>441
今きになってるのはDMC4とsporeとdiablo3です
447:Socket774
08/07/15 18:39:51 UP+PI15B
なんでこいつのチラ裏に付き合うのか
448:Socket774
08/07/15 19:17:18 djWoiMLT
無
理
だ
449:Socket774
08/07/15 19:26:37 2spUim6Q
小さい窓で動かすだけなら大丈夫だろ。
クライシスも、2年もすればオンボでヌルヌルになるのかなぁ・・・
450:Socket774
08/07/15 19:30:48 8HDHHaGu
>>446
あのさ、気になるならなんで自分で調べないの?
451:Socket774
08/07/15 19:32:35 2spUim6Q
ゆとりにとっての
『調べる』 = 掲示板で質問レスを書き込むこと
自分の望むような回答が来ないと逆切れするのも定番w
452:Socket774
08/07/15 20:12:05 QT9JB8Bg
>>446
それだと、オンボードグラフィクでは止めた方が良い。
DMC4の推奨が8600GT以上だから力不足。
HD4850あたりのグラボ買うと良いと思う。
453:Socket774
08/07/15 21:17:46 FVJHiSLN
>>435
おはよう、こなた
454:Socket774
08/07/15 21:31:02 5Z9LXzEq
>453
455:Socket774
08/07/15 21:36:00 6WyzfqmD
>>452
やはりオンボでは無理でしたか
しかし、HD4850かなり推しますねw
456:Socket774
08/07/15 22:05:49 tDgTOWIe
なかなかの釣り師を見た気分だ・・・今日は良い酒が飲めそうだ。
457:Socket774
08/07/15 22:08:24 3NdcX/9X
DMC4のベンチスレに780G結果が上がってたな
367 名前:Socket774[] 投稿日:2008/06/19(木) 08:45:13 ID:Btuk8HZu
【CPU】Athlon 5000+BE@2.8Ghz
【Mem】DDR2-800 2G*4
【VGA】AMD 780G(Radeon HD3200)+FLB 128MB
【OS】 WinXP SP2 Home
【DX】 DX9.0c
【driver】 カタリスト8.5
【RANK】スタイリッシュにSでした。(キリッ
【解像度】 640x480
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 Low
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】Off
【QUALITY】Low
458:Socket774
08/07/16 00:44:11 2uZZ7AtA
DDR2とな
459:Socket774
08/07/16 07:08:04 kd8dtqFN
すみません、おしえてください。
電源(MODU525w)から出ているファンの回転数などを
伝える線はどこにさせばいいのでしょうか?
460:Socket774
08/07/16 07:35:08 e+eJsbLi
ママンの空いてるfan用ソケットよ。
461:Socket774
08/07/16 16:30:44 ZXs4RDO5
Bt9kRh5L まだいるんだAA嵐の馬鹿
462:Socket774
08/07/16 16:39:25 QVaKIrt4
鼻の穴でOKよ
463:Socket774
08/07/16 17:14:01 Ul/X+EhN
おまえらに聞くが、 SpeedFanへ環境データー送った?
送ってないなら、送ってくれよ
464:Socket774
08/07/16 17:37:36 kjoBsgFj
だが断る。
465:Socket774
08/07/16 17:56:04 gomSKFh0
SpeedFanで、temp1は40℃弱なんだけどtemp3が55℃前後もある。
なので、近い内に北シンクを外してグリスを塗り直すつもり。
裏側からネジで外して、四隅の透明板は残して黒ゴムを外し、古グリスを除去して塗り直すんだよね。
話で聞いてるとよくわからんけど、一応やってみりゃできると思う。
466:Socket774
08/07/16 18:33:56 BWNF1uQE
細かい仕様の違いはあるらしいけれど
外してみればなるほどって感じだと思うから十分できるよ。
シンク外すと透明板はコア側に、
黒ゴムと熱伝導シート(紫がかった肌色)はシンク側にくっつくと思う。
コアの厚みはその透明板の厚みとほぼ同じぐらいだと思うんだよね。
それに引き替え黒ゴムは熱伝導シートの4~5倍の厚さがあるので
(もちろん縮むんだろうけど)どうも密着しなさそうなので外してみたって感じ。
その代わりグリス塗って再度シンク装着するときはネジ締めすぎないようにね。
467:Socket774
08/07/16 18:37:12 Ul/X+EhN
>>465
それやると、5~7℃温度が下がるよ!
たのむから Speed Fanへ環境データ送ってくれ 特に >464
468:Socket774
08/07/16 19:59:51 C2tQlOj2
マンドクセ('A`)
469:Socket774
08/07/16 20:24:10 YHJjBQoN
NBの温度が90℃近くいくわ、付属のドライバCDは読み込めないわ
どうなってんの!
470:Socket774
08/07/16 20:46:06 BWNF1uQE
NB持って作業したろ?
471:Socket774
08/07/16 21:01:03 dMXni1o2
>>469
NBのヒートシンクを持って作業すると、熱伝導シートとヒートシンクに
隙間が出来て温度上昇が酷いらしい。
そうなると、シンクを取り外してグリスを塗りなおすしかないね。
まとめWiKiみるといいよ
472:Socket774
08/07/16 21:16:15 t0pGrxko
心配になってきた。SpeedFan読みでどれがNB?
473:Socket774
08/07/16 21:24:30 YHJjBQoN
ANDYを付けたときに触れたとは思うが、もうちょいしっかり付けとけいて欲しいわ
>>472
temp3
474:Socket774
08/07/16 21:34:45 t0pGrxko
あ~良かった、57℃だ。ってあんまり良くはないかもだけど。
475:Socket774
08/07/16 21:41:02 Wpta5RNM
>>470
NB持ちやすいよねぇ~
画面が砂嵐になって、店に出して新品と交換してもらったさ。
476:Socket774
08/07/16 21:45:08 BWNF1uQE
ANDY取り付けとケースにマザー取り付けるときにNB持って作業→NB60℃
熱伝導シートやめてグリス塗り直し→NB46℃
むしろNB持たないで組み込んだ人を尊敬するわ
477:Socket774
08/07/16 21:57:41 KwNPMUjZ
無職童貞の俺でも尊敬されるスレがあると聞いて飛んできました。
478:Socket774
08/07/16 22:06:52 kjoBsgFj
なぁ・・・NBのシンクってどう外すんだ?
479:Socket774
08/07/16 22:08:11 h3idyYgg
シンク持ってぐるんぐるん回す
480:Socket774
08/07/16 22:11:05 pG6jTQaB
上に書いてるだろが
481:Socket774
08/07/16 22:12:41 bxqS+YnX
マイナスドライバーを使って、てこで
482:Socket774
08/07/16 22:21:40 yEzEXQ3+
よければ助けてください・・・
5000+BE、シュリケン、HA06(REV1.0)、エリクサメモリ1Gx2、SD520-ELEでくみ上げました
スイッチをポチッ・・・と起動しません。
マザーに電気は通電している(馬が青く光っている)様なのですが、ピクリとも動かないです(TT)
WIKIの8PIN等も確認しました
ビープ音も鳴らないから理由もわからないし、ビデオメモリ傍のコンデンサが一個だけ熱くなってるわ・・・
483:Socket774
08/07/16 22:23:18 wXrxqoc9
その刺さってる手裏剣を抜いて見ればどうだ?
484:Socket774
08/07/16 22:23:47 h3idyYgg
マザーボードのPWRスイッチは押してみた?
485:Socket774
08/07/16 22:26:51 yEzEXQ3+
PWRスイッチも反応無しでした・・・電源ケーブルをさした瞬間は一瞬だけファンが動いたりする模様です。
486:Socket774
08/07/16 22:29:14 Cd3RntIq
メモリ1枚はずせ。
487:Socket774
08/07/16 22:31:51 YHJjBQoN
CPUだけ付けた状態でも電源は入るんだよね
>一瞬だけファンが動いたりする模様です。
こういうときはだいたいマザーが逝ってる可能性が高いとおも
488:Socket774
08/07/16 22:33:58 BWNF1uQE
もう一度CPU以外を外して付け直してみるんだ。
489:Socket774
08/07/16 22:34:48 Cd3RntIq
>>482
スイッチのコネクタ差し間違えてない?
俺目が悪くてあのちっこい文字読むのに苦労したが。
490:Socket774
08/07/16 22:35:23 yEzEXQ3+
メモリ外して場所移動してみましたがNGでした・・・
スイッチを押した瞬間にスッと動いて馬のLEDが一瞬赤に光ってます。
491:Socket774
08/07/16 22:48:07 c4BOEQd3
メモリ不良と予想
492:Socket774
08/07/16 22:53:38 yEzEXQ3+
なんか部屋に転がっていた20ピンの電源を差し込んだらブゥゥゥン!!と力強く一瞬だけファンが回りました・・・
もしかして電源ですか orz
493:Socket774
08/07/16 22:57:16 yEzEXQ3+
追記:8ピンのところに4ピンだけ刺したら画面立ち上がりました!!
CMOSチェックサムエラーと出てますがようやく(つヘ`)
これは電源の相性なのか初期不良なのか・・・
494:Socket774
08/07/16 22:58:55 UIJA7sH+
メモリ不良は普通に電源入ってピーポーピーポーじゃない?
一瞬だけ電源入って切れるのはマザーが死んでるか電源の相性の可能性が高い
とりあえずマザーとケースの間にネジとか挟まったりしてないか一度ばらしてみ
495:Socket774
08/07/16 22:59:08 E9W1L69w
>>485
>PWRスイッチも反応無しでした・・・電源ケーブルをさした瞬間は一瞬だけファンが動いたりする模様です。
って電源スイッチ入れたまま作業してんの?
496:Socket774
08/07/16 23:04:10 z/lHMIbg
出たな
URLリンク(images2.carview.co.jp)
URLリンク(images2.carview.co.jp)
URLリンク(images2.carview.co.jp)
URLリンク(images2.carview.co.jp)
497:Socket774
08/07/16 23:05:10 Aa/PCHLp
>>495
脳味噌足りてる奴なら初めからこんな摩訶不思議な現象が起こったりはしない
最初の現象を聞いた時点でそのくらいは予想の範疇だ
常考
498:Socket774
08/07/16 23:07:11 yEzEXQ3+
電源は抜き差ししてますー
どうやら駄目なのは電源で間違いなさそうです。
とりあえず8のところに4ピンだけ差し込んでBIOSを眺めております(TT)ノ本当にお騒がせしました
WIKIで動作確認があったので安心していたのですが・・・
初期不良であることを願うばかりです;
499:Socket774
08/07/16 23:09:38 h3idyYgg
>>496
どこにCPUクーラーが乗ってるのか探した
500:Socket774
08/07/16 23:49:09 Xd8lhTLx
>>482
私もHA06で起動しなかった時があった。
で、そのときの原因がマザーとケースのショートだった。
・症状
ケースに組み込んだ状態では電源ボタンを押すと一瞬だけFAN回る。馬のLEDは光る=通電OK 起動はしない
ケースから取り外すと通常に起動する
・改善点
マザーを取り外し、ケース側のマザーの裏のネジを確認した所、マザーに穴が開いていない場所にもネジが止めてあり
ショートしていた。それを取り除いた。
マザー8PINは 電源側が4PINしかない為、 電源用8PIN<>4PINの変換コネクタを使った(¥600ぐらいで市販
まぁ、、症状から違うかもしれないけど、一応確認してみたら
>>499
つくなら、フロントのボンネットの上じゃね
映画でそういう車を見たことが。
501:Socket774
08/07/16 23:50:59 D1Q5GeIb
>>498
初期不良も何も、そういう仕様になってる。
過去スレ読んでみ。
502:Socket774
08/07/16 23:56:55 4b0iYOO4
あんまつか全然関係ないけど、鎌なんたらというファンのPCIにつけるファンコン部分から漏電してて
それがマザーとショートして起動しなかったというケースを前経験した
考えてみればあのファン初期不良だよなどう見ても
なぜ返品せずビニルテープで絶縁して無理やり今でも使っているのか俺
503:Socket774
08/07/17 00:26:32 qKtjLuSS
サイズの青色LED付き8cmのツクモで\500で売ってたやつなら、俺のHA06マシーン(ケースはウェーブマスタ)に付いてるんだが…
不安になってきたじゃまいか。
504:Socket774
08/07/17 01:09:05 TMVwW+5R
結局No POSTの原因は、8ピンコネクタに何にも刺してなくて
CPUに通電してなかったって事でFA?
あそこって、4ピンも刺さるようになってるから、4ピンでも良くね?
うちでは、Athlon 64 X2 6000+(125W)が問題なく動いてる。
関係無いけど、上の方でHA06品切れだったってカキコあったけど
横浜のソフマップに平積みで置いてあった<6~7個ぐらいか
505:Socket774
08/07/17 01:10:47 RvQpBVPx
ウルトラはまだか
506:Socket774
08/07/17 01:11:28 voTwwWOI
8ピンの電源では起動しなくて4ピンの電源に変えたら動いたってことじゃないの
507:Socket774
08/07/17 01:27:48 +2Yu1ZIP
>>505
ウルトラは当分出ません
508:Socket774
08/07/17 02:11:09 9PDs0ywE
>>506
たぶん24ピン刺した上で8ピン刺したんだろう
8ピン刺すときは20ピン
4ピン刺すときは24ピン って俺は覚えてる
509:Socket774
08/07/17 03:06:28 hKrXns/5
>>508
24ピンの4ピン増えた分はPCIexへの電源供給用だぞ
CPU補助電源と関係ない
510:Socket774
08/07/17 03:10:03 20+aG4Gd
うちは至極普通に24+8Pin+VGA6Pin挿しまくってる
Fanには3.5は挿してないが
511:Socket774
08/07/17 08:45:13 2r586oLZ
8ピンのAbeeを刺しても起動しなくて古い4ピンモノの電源で動いたってことでしょ?
んで501は日本語を読み取る能力が足りずに『8ピンを刺していなくて起動せず=初期不良、とヌシが考えていて過去スレも読んでない』と思い込んでるでOK?
Abeeって動作報告あったよね・・・
やっぱ同じマザーと同じ電源でも相性ってあるの?(CPUとメモリ等は除いて)
512:Socket774
08/07/17 09:39:52 7p6ReDpH
>>482
まさかグラボ給電用の8ピンをCPU給電にさしたんじゃないだろうな・・・?
513:Socket774
08/07/17 10:00:58 2r586oLZ
ageてた・・・
>>504さん
Athlon 64 X2 6000+(125W)が動いているとの事ですが、フルロードしても問題なかったりするんですか?
WIKIだと75Wと書いてあったような気がするので驚きです。
>>512さん
そんなに形状にてましたっけ・・・?(;´∀`)
514:Socket774
08/07/17 10:14:45 6Kn+bRix
グラボの8pinだと即死じゃないの?
515:Socket774
08/07/17 10:56:50 +NaL9xYR
>>513
EPS 8pinとPCI-E 8pinを比べてみよう↓
URLリンク(www.owltech.co.jp)
516:Socket774
08/07/17 11:17:15 uGGUbUXL
俺は24pin(20+4pin)になってる4pinを補助電源のほうに差し込んで、
やっぱり一瞬通電だけで起動せず焦ったことがある。
補助電源用の(4+4pin)が存在するのに気づくまでえらい時間かかった。
517:Socket774
08/07/17 11:35:53 1BtfQPHB
>504
逆に言えば、それだけしかないw
横浜祖父は、かなりINTEL寄りの店だから。
まぁ、淀もドスパラもだから。
横浜駅周り自体がINTEL寄りだけど。
518:Socket774
08/07/17 12:48:45 k42ZwZl2
Abeeの520-ELEって価格で不良祭りになってたと聞いた
519:Socket774
08/07/17 13:10:14 rwDHlFRl
>>510
>Fanには3.5は挿してないが
くそ、今になっても思い出して笑っちまう。
520:Socket774
08/07/17 15:28:24 4BI/hFa7
すいません、ちょっと教えてください
ノースのヒートシンクをHR05に変えると、PCIeX16のスロットは
使えなくなります…よね?
実際付けてみて素組みで36℃まで下がって、CROSS FIREのスロットでも4850も認識していますが
HR05を曲げたりしてPCIeX16が使えるような配置に出来るかな…?と。
あと、4850は一枚しか使いませんし、X8でも構わないですが、スロットが一ヶ所死ぬのはしょうがないのかな…
しかし、PCが一台だけで携帯しかないと不便だ…
521:Socket774
08/07/17 15:49:06 Ss7lEdMw
HR-05は干渉しないよ
522:Socket774
08/07/17 15:58:13 4BI/hFa7
>>521
レスありがとうございます
後だしですいません、末尾にSLI/IFXとありました
523:Socket774
08/07/17 16:07:28 3Or4oaw5
CPU側に振ったらCPUクーラー付かないし、他はPCIex16にもろ被りだね
素直にIFXにしたら?
524:Socket774
08/07/17 16:41:47 4BI/hFa7
レスありがとうございます
IFX…ですか。ちょっとどんなものか分かりませんが
とりあえず付けて、PCを使えるようにして、後日、物を変える方向で考え直してみます
ありがとうございました
525:Socket774
08/07/17 17:47:29 3Or4oaw5
HR-05IFXね
SLI/IFXの縦にまっすぐなやつ
URLリンク(www.scythe.co.jp)
526:Socket774
08/07/17 18:00:17 L0B76l4z
得意技だから
URLリンク(www.dotup.org)
527:Socket774
08/07/17 18:26:19 YB6DMPZp
Abee520-ELE 24ピン+8ピンで正常に動いてる。ただし+12Vの表示が変
SPEEDFANでは10.8V Coreの温度も5℃前後、5月ごろは、マイナスだつた。
BIOS読みだと正常だから気にしてない。
ただしA8N-VM CMSは全く動かなかった。やっぱ地雷でしょう。
チラシの裏で すまん!
528:Socket774
08/07/17 19:04:12 uGGUbUXL
俺のHA06は最初から24pinの4pin部分に黄色いシール貼って差せなかったから
普通に20pin+8pinで起動させてたよ。差したほうがいいのかな
>>520
36℃は魅力的だな。10℃近く下がるのか
529:Socket774
08/07/17 19:27:15 IJEQ5W1K
>>528
シールなんか剥がせよ
530:Socket774
08/07/17 20:48:07 +2Ll4vOV
そのシールが何のために張ってあるのかとか考えないのだろうか。
24pinの電源あるなら素直に剥がせ。
531:Socket774
08/07/17 20:55:18 luA3b3Mw
普通剥がしますよ
532:Socket774
08/07/17 20:59:47 uGGUbUXL
あああ20pinの人が差す場所間違えないように貼ってあるのかあああ
お前は差しちゃいかんからシール貼っておくぞのかと。
言われてみればなにも考えてなかったorz
533:Socket774
08/07/17 21:04:28 l6jsS1Gs
CFDのサイトに、クロスファイア化ってあるけどスコアほとんど変わってなくね?
これってどういう事?
534:Socket774
08/07/17 21:24:03 R1IZooP2
>>500
私もありました。
マザボとケースが接触していて、変な挙動になったことが。
当時はASUSのM-ATXのPen4マザボでした。
マザボがやわらかくてすこし歪んでいたのが原因でした。
ねじを適切に締めなおして、念のためマザボの裏にゴムシートを轢いてうまく動きました。
535:Socket774
08/07/17 21:33:04 xfJxkkjY
初めて組んだ時、完成! と思って横を歩いたら振動で再起動した
ことがあったなぁ。ケースのフレームと微妙に接触していたという。
536:Socket774
08/07/17 21:37:56 R1IZooP2
ASUSじゃなかったAopenだwwww
なんかASUSの板は硬いんだけど、Aopenの板は柔らかかった。
HA06もすこしやわらかいから気をつけたほうがいいかも
537:Socket774
08/07/17 21:53:04 xfJxkkjY
HotSwap!で普通にホットスワップできるね。デバイス検索も不要。
SATAカードを増設せずに済んで良かった。
538:Socket774
08/07/17 22:08:58 QmQrSiZx
やっとバラしたのを戻しまして、パソコンが利用できるようになりました
結局、HR-05/IFXは地元に売ってなくて、ZM-NB32Jを取り付け直しましたが
(地元にはノースブリッジのヒートシンクはHR-05/SLIかZM-NB32Jしかありませんでした…)
ノースブリッジは63℃(室温27℃)という体たらくでした。HD4850とPhenom9950に挟まれてますしね…。
HR-05/IFXを通販するか、スポットクーラーで4850ごと冷やすか…ちょっと考えます
レスを付けてくれた方々、ありがとうございました。
経緯
1.先日、やっと組み上がってspeedfanで見るとノースの温度が72℃
2.こりゃいかんと既存ヒートシンクを外し、黒ゴム外してグリス塗って…素組みで120℃
3.すぐに電源を落とし、既存ヒートシンクのネジをもう少し締める…もう少し…じわじわ…
4.バリッ・・・既存ヒートシンクのメスネジ粉砕( ゚д゚)
5.リベット上になってしまった既存ヒートシンク穴を、ボルト穴として再利用しようとキリとハンマーでコツコツ…。
6.ボリッ・・・既存ヒートシンクがひん曲がり折れて利用不可能に( ゚д゚)
7.HR-05/IFXを買いに行ってHR-05/SLIしかないのに買ってきてしまう
8.PCIex16が利用できない( ゚д゚)温度は素組みで32℃だけど、これでは…orz
9.ZM-NB32Jで組み直し、現在に至る
539:Socket774
08/07/17 22:21:59 uGGUbUXL
3番がおかしい。トルクが変わったら1/4回転で終了とかすればいいのに。
ZM-NB32Jはあんまり冷えないのか
フラワーヒートシンクのほうも同じくらいなのかあ。
しかしNB温度報告レポありがたい。無事解決を願うよ
540:Socket774
08/07/17 22:37:49 +2kkEQSs
HA06ってなんかヒートシンクに熱が全然伝わらないらしいね
価格ネットでも似たような件がチラホラ
熱伝導シートはがしてグリス塗って、ゴム替えて、ヒートシンクきつめにくっつけるといいとかなんとか
541:Socket774
08/07/17 22:47:42 QmQrSiZx
>>539
レスありがとうございます。以下に環境を記します
ケース:P180
CPU : Phenom 9950(クーラー ANDY SAMURAI)
M/B : HA06
VGA : Sapphire HD4850*1
HDD : HDT725032VLAT80(中段)、WD5000AAKS *2(下段)
前面ファン:鎌平*1 その他は既存の12センチファン*3 すべてM設定
その他 室温27℃設定、すべて定格、C'n'Q OFF
Speedfan:Temp:1 38℃、2:31℃ 3:61℃(※ノースチップ。ZM-NB32J)
HDD 0~2:37℃、temp1:40℃ core:37℃
備考 上段、中段のファンの両方をH設定にしてもTemp3に変化なし
>しかしNB温度報告レポありがたい。無事解決を願うよ
ありがとうございます。疲れた頭で何かしようとすると、また連鎖してしまうのでチョット頭を冷やします
>HA06ってなんかヒートシンクに熱が全然伝わらないらしいね
ノースチップの既存ヒートシンクを剥がした印象としては、何というか間に合わせという感じでしたね
542:Socket774
08/07/17 23:04:25 HP9JPZSY
>>519
まさかと思うが、FAN用端子にFDD用電源挿したとか?
543:Socket774
08/07/17 23:07:48 HXIOMfHR
あの伝説の男か・・・
何をどうやったらFANの3pinにFDD用電源が刺さると思ったんだろうなw
544:Socket774
08/07/17 23:09:59 zEOiiLXK
>>541
.HR-05 SLI/IFXをVGAに当たらないようにうまい事曲げるんだ
実際 /IFXよりも、SLI/IFXの方がオパイポ2本で冷える訳だし 気合だ!
545:Socket774
08/07/17 23:24:01 luA3b3Mw
そして折れる
546:Socket774
08/07/17 23:29:20 f6GQB3gi
EVERESTでマザーボードが60度と表示されてるんですが・・・
原因は金色に輝く邪魔なヒートシンクなんですか?
547:Socket774
08/07/17 23:32:19 VydKcN5Z
正直、ヒートパイプの一本や二本折った事無い奴はジサカーとしてはアレだよなw
548:Socket774
08/07/17 23:33:35 uGGUbUXL
>>546
違う。その下に隠れてる黒いゴムだ
549:Socket774
08/07/17 23:34:23 kiHr9UPj
>>547
スッポンも忘れないでね!!!
550:Socket774
08/07/17 23:42:31 3Or4oaw5
初代オロチは無残にも・・・
二代目は無加工で稼動中でございます
551:Socket774
08/07/17 23:54:25 wvI+G9VL
うちはNB,SBともにZM-NB47Jって言うのをつけてみたけどSpeedFan4.34で
CPU:4850e、クーラーはリテール品
Temp1:42℃
Temp2:36℃
Temp3:47℃
Temp1:40℃
Core:16℃
と表示されています。HDDの温度が出ていないのが不思議なんですが
552:Socket774
08/07/17 23:59:54 uGGUbUXL
>>551
AHCIモードとか?
wikiに書いてきたいのでできれば室温教えてほしい
ZM-NB32J 61℃ 室温27℃
黒ゴム外し・銀グリ 46~48℃ 室温30℃
ZM-NB47J 47℃ 室温**℃
553:Socket774
08/07/18 00:03:03 wvI+G9VL
HDDはRAIDモードが原因かもしれないです。室温は温度計平均26.0℃です
554:Socket774
08/07/18 00:18:09 vLWwsr2e
ありがと
555:Socket774
08/07/18 00:40:48 Qae+EtqQ
wiki更新乙です
556:Socket774
08/07/18 00:50:29 omlrFiry
う~ん。不味いなぁ。
Temp1 53℃
Temp2 36℃
Temp3 63℃
HDD1 44℃
HDD2 44℃
Core 29℃
手持ちの小型ファンをNB、SBヒートシンクに取り付けてみるかな。
557:Socket774
08/07/18 01:03:53 PJnPtFaN
Temp1もTemp3も50度近いうちのPCはまずいのだろうか。
558:Socket774
08/07/18 01:10:25 vLWwsr2e
Temp3は50℃ぐらいあっても大丈夫なんじゃないの?
ノーマルのNBシンクが60℃超えてて(シンク持って作業した覚えがもしあるなら)
ファンくっつけても効果あまりないと思う。
9㎝ファン3000rpmを10分くらい手で密着させても温度変わらなかった。
559:Socket774
08/07/18 01:20:01 xVc4lbxs
>>556
むしろケースが窒息気味な気がする
560:Socket774
08/07/18 03:03:40 5hhNUIkN
このスレの伝統である貧乏人・お馬鹿収集力は健在なようで。
561:Socket774
08/07/18 04:32:31 pgiukaQW
>>513
Athlon 64 X2 6000+ は途中で電圧が変わりました。(ウチのは旧型) ↓詳細は以下の通り。
URLリンク(watch.impress.co.jp)
電源はサイズの480W。HDDを7台積んでますが、動作に問題無し。
だたベンチマーク等で長時間高負荷を掛けてテストしはしてないので何とも。
562:Socket774
08/07/18 07:56:48 4dSAjfqM
Jetwayとコラボしてキティちゃんが光るHA06-Kitty発売して欲しい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
563:Socket774
08/07/18 08:17:23 aYaZzbmj
HA06 KittyGuyで十分じゃね?
564:Socket774
08/07/18 08:44:27 S7GnmojH
・無駄なパンチラ ・温泉に行く話がある
・未だに女子の体育着がブルマである ・プールに行く話がある
・海に行く話がある ・水着コンテストがある
・「アイショーティ」「アイフェロー」 ・男にやたら女装させる
・とりあえずツンデレ ・1期と2期で作品が全然違う
・とりあえずメイド ・最初から2期が決まってる
・とりあえずニーソ ・製作が間に合わず総集編
・とりあえずおかわり ・テコ入れの為に釘宮が途中から登板
・ヒロインが高飛びの選手 ・眩しくないのに眩しい
・ヒロインが料理下手 ・えっちくラブい求愛ライフ
・首が飛ぶ ・作画評価が先行
・浴衣姿を見てフラグを立てる ・最終回の最後に初期OP曲
・なん・・・だと・・・ ・能登が最終回にだけ登板
・原作者が声優チョイス ・金朋が動物役じゃなくて人間役
・原作者がアニメに関わる ・アニメだけのオリキャラ(サックスに罪はないがメガネで方言の奴は・・・)
・途中から変なコーナーを設ける ・腐女子狙いロボットアニメ
・2クールも要らない ・どうでもいい役で若本規夫を起用している
・OPで全員集合 ・VIPPERとニコ厨が群がる
・「○○回から面白くなります」 ・監督が●下
・原作者がブログで愚痴る ・人類未体験のエレメンタルバトルアクション!
・登場キャラが無駄に多い ・棒のキャラ
・落ちながら闘う ・最終話で全部無かったことにしちゃう
・背景が実写 ・アニメ化でキャラの性格改悪
・OPのサビのところで戦闘シーン ・どうでもいい関西弁キャラ(植田佳奈がやるキャラなど)
・自走式可変単身楽団 ・最終話はOP無し
・実写化される ・最終話で「○○年後」
・カタコト日本語の外国人 ・途中から声優変更
・作品名に記号が入ってる ・DVDが出ない
5項目当てはまったら糞アニメ
565:Socket774
08/07/18 10:19:11 pq9/R83C
室温32℃位でtemp1-42℃(4850e)、temp3-47℃だな今。
NBシンクは純正のままだけどケースの側板外しっぱなしだから低いのかな?
最初夏にはシンク替えないとあれかなーと思ってたけど、スレで報告みてこの程度なら十分そう。
566:541
08/07/18 11:09:32 EPaFw8jh
NB Voltage Settingを1.15から1.10に設定し直してみました
Temp1:38℃ temp2:34℃ temp3:53℃(ZM-NB32J) 室温27℃
昨晩と比べて、10℃近くも下がっていますね。。
>>544
CPUクーラーを交わすために、ぐぐ~とゆっくり曲げて、
全体的に斜めに寝かすコトは出来たんですが
更にPCIeも交わすほどの曲げ加工はちょっと出来ませんorz
567:Socket774
08/07/18 11:14:09 otF8Amup
現状、SpeedFan4.34でtemp3=59°
シンク交換している人が多そうだが、
純正のままで問題ないと思う。
メーカでも検証しているはずだし、保障も付いている。
低いにこしたことはないので、
交換したい人はしたらよいが、
さほど神経質になることもないと思う。
組立時にノース持って温度高い場合以外は。
ところで、
X2とX4(フェノム)でNB、SBの発熱は異なるのだろうか?
568:Socket774
08/07/18 11:51:36 4z/SqWqq
WinPCの6月号、最新チップセット記事91pによると、
AMD 780Gチップセットの動作電圧は、1.1Vが標準電圧だと。
データシートの類がWeb上にあれば確実なんだけど。
569:Socket774
08/07/18 11:53:49 4KZhoKTa
HTの電圧は下げすぎるとやばい
570:Socket774
08/07/18 16:35:19 s+YjItHh
>>568
一応wikiにも定格1.1Vと書いてあるから大丈夫じゃね?データシート無くても。
571:465
08/07/18 19:11:33 34Z+mi3P
NBのグリス塗り直し報告。温度はほとんど変わらなかった。微妙に1~2℃下がった感じかな。
無事に遂行できたので、まず満足。色々情報を教えてくれた人ありがとう。
俺のHA06では、NBシンクはネジでなく傘ピン?で装着されてた。
それで、裏から細めのラジオペンチで傘を閉じさせてピンを引っこ抜いてシンクを外した。
シンク裏側とNBチップ上面の両方にグリスが残ったが、シンク側に多く残っていた。
黒ゴムなる物はなかったと思う。一応写真を上げときます。
シンクに付いたグリスは洗剤で洗っても落ちなかったので、爪でゴリゴリ剥がす。→写真1枚目
NBチップに残ったグリスも爪でゴリゴリ削って剥がす。→写真2~3枚目
四隅の透明板をそのままにして、NBチップ上面に指でシリコングリスを塗る。→写真4枚目
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
572:Socket774
08/07/18 19:14:52 V0ZjfgHi
>>571
それは現行モデルじゃないから。
最近入荷した物はねじ式みたい。
グリスはアルコールとか100均のシール剥がしで綺麗に取れるよ。
それにしてももっと下がると思うからうまく密着してないかもね。
573:Socket774
08/07/18 19:23:59 gI7432GL
次からNBシンクの報告する人はケースとクーラーも教えてくれると有難い。
574:Socket774
08/07/18 20:00:26 YqmdM9h2
グリスって>>571みたいに塗るもんなの?
俺いつも米粒大をど真ん中に塗るだけなんだけど・・・
575:Socket774
08/07/18 20:03:01 NYvbpBPu
やっぱネジ式が一番だよな
プッシュピンだとグリスの粘着力以上の力が入るとぺこんと傾いて外れる
576:Socket774
08/07/18 20:45:48 4KZhoKTa
>>574
ヒートスプレッダなしだと伸ばした方が良くね?
577:Socket774
08/07/18 21:02:23 otF8Amup
>>571
>裏から細めのラジオペンチで傘を閉じさせてピンを引っこ抜いてシンクを外した
これむずかしくないか?
傘の部分をぶった切れば外れるが、傘ピンが再使用できなくなる
578:Socket774
08/07/18 21:06:51 pgiukaQW
NBのヒートシンクに40ミリ/4000回転のファンを付けてみた<ヒートシンクの付け直しは未実施
NBの電圧1.1V、アイドル状態で58度前後で、取り付け前より10度ほど低下。
579:Socket774
08/07/18 21:31:12 vLWwsr2e
>>577
SBのピンやったけどそんなに難しくないよ。引っこ抜く作業とラジペンで閉じる
作業を同時にやればいいだけ。
NBはノーマルシンクをグリス塗り直しで48℃(室温32℃)
電圧1.1V、CPUクーラーはANDY SAMURAI MASTERの1200rpm12㎝ファンを
逆向きに装着(吸い出し)
ケースは9㎝ファン吸気3つ、排気2つ
580:Socket774
08/07/18 22:28:31 q4NLnX5m
ニコニコでフリーズしまくりなんだが、同じ症状の奴いるか?
ダウソして観る分には全く問題ない。youtubeも問題なし。
javaをIE8betaから抜いてきてるのが関係あるんだろか。
581:Socket774
08/07/18 22:33:36 +0jQqH/I
オレはNBノーマルシンクをグリス塗りなおして46度(室温37度)←塗りなおす前は59度近くだった。
やる価値はあったね
582:Socket774
08/07/18 22:34:57 vLWwsr2e
>>581
傘ピン?ネジ?
黒ゴムはあった?
583:Socket774
08/07/18 22:40:32 lESz1aFF
NBシンクをZM-NBF47に換装して室温31℃で46℃。IGPのクロックは
650MHz/Phenom9850BE+XP-120/KAZEJYUNI1200rpm。CPUの温
度はCnQが効いてるアイドル状態(1.25GHz)で40℃
ケースはCoolerMasterの旧式 TAC-TO1-EKJ(WaveMaster黒)
フロント8cm(1500rpm)x2、リア8cm(1600rpm)x1
トップフロー型のCPUクーラーでNBに風が十分に当たるようにすると
これくらいまで冷える。SmartFan有効にすると600rpmくらいまで回転
が落ちるのでそうなるとNBの温度は55℃くまいまでいっちゃう。
CPUの温度はほとんど変わらないんだけど、NBがキツいんで常時
1200rpmで回してる。
音はまぁ我慢できるレベルかな。付属のシンクでも風が当たるように
してやれば十分冷えると思うよ。
584:Socket774
08/07/18 22:46:04 Oc8SA22H
付属NBシンクの何がダメって、掴むだろアレ絶対にw
でも掴んだらバキッていうし。あと邪魔。
585:Socket774
08/07/18 22:51:40 Ho6kHabm
となりのトトロ トトロ~♪
586:Socket774
08/07/18 23:16:38 +MWYurxZ
付属のシンクはネジ止めタイプなら持ってもいいかもね
でもわざわざコスト掛けてあんな変なデザインのを付ける理由が分からない
587:Socket774
08/07/18 23:18:55 +0jQqH/I
>>582
傘ピンだったと思うよ。
黒ゴム?は覚えてないけど、なんかラバーっぽいの透明のと黒っぽいの真ん中に挟まってたやつは
すてたけど・・w
588:Socket774
08/07/18 23:24:54 lESz1aFF
傘ピンはグリスっぽい奴でネジ止めは黒ゴムだったな。
ロットによって違うかもしれないが。
589:Socket774
08/07/18 23:33:13 vLWwsr2e
>>587
透明シートも外したのかあ。やっぱり密着度が甘いんだな
590:Socket774
08/07/18 23:55:34 bs0i5nlN
VRMもかなり熱持つのでヒートシンクつけようと思って調べてて
URLリンク(www.micforg.co.jp)
W15-20W とか良さそうだったが高い!
結局ハードオフで見つけた20円のPen2のヒートシンクを切ってつけたw
591:Socket774
08/07/19 00:11:51 uH38VRH8
>>590
オレはW15-25を10個買ってVRMにくっつけたよ
冷却効果以前に自己満足だけどね
10個で3000円超えるからマザーの値段考えるとどうかとは思う
592:Socket774
08/07/19 01:26:40 taE77y4k
HDMIで液晶テレビに出力したら、PC用液晶モニタと比べて映りはどんな感じ?
・・・ってこのスレで聞くべきことではないかもしれんが
593:Socket774
08/07/19 01:54:07 jQodTTl+
>575
>やっぱネジ式が一番だよな
メメクラゲに刺されてしまった(ry
594:Socket774
08/07/19 02:05:04 qWtW5EeS
つげ義春
595:Socket774
08/07/19 02:29:13 TCfX9znQ
NBグリス塗り直ししたのに72度を叩き出してるorz
何これ?死ぬの?
596:Socket774
08/07/19 04:52:33 1xnmYxza
>>558
やはりシンク交換かぁ。
>>559
ケースは電源込み6500円の安物だがエアフローはしっかりしてる・・・はず。
側面に吸気用の12センチファン2台取り付け。
5インチベイにはHDD冷却兼ねてこれにも12センチファン取り付け。
何もなしに比べ後方からはしっかり排気されてるし。
配線もきちんと束ねてるし、オンボードのVGAしか使ってないから
今のところカード類は一切使ってない。
現在室温28.6℃
Temp1 47℃
Temp2 32℃
Temp3 59℃
HDD1 42℃
HDD2 42℃
Core 23℃
597:Socket774
08/07/19 05:05:52 a8yMWcM8
>>596
アイドルだよね?かなりエアフロー悪いと思う。
HDD温度高いし、CPUも高いし。吸気それだけやっててそれだと窒息か排気不足。
598:Socket774
08/07/19 05:15:52 1xnmYxza
>>597
ネットやりつつDVD見てても、何もしないで計ってもほぼ同じ+-2℃前後。
ゲームは一切しないから、現状、そんなに付加はないと思うが・・・
ついでに排気ファンを追加してみるです。
599:Socket774
08/07/19 10:02:41 9vG8y5sQ
temp3が60℃近くってどんだけ熱いんだ
うちはアイドル時はせいぜい42℃から45℃くらい
Andy付ける時にシンク外してグリス塗り直した
600:Socket774
08/07/19 10:44:44 JoKlqn9x
標準のヒートシンクじゃ、グリス塗りなおしても室温28度SpeedFAN4.34J読み80度くらいだった
HR-05/IFXに交換したら、50度まで下がったけど何か780Gで画面表示させると操作線や斑点が出るようになっちゃった・・・
HR-05はネジ式で行ってどの程度まで閉めたらいいのか分からなくて、HR-05が動かない所まで閉めすぎて780Gを破損させたらしい
ブッシュピンだとクルクル動いて本体冷たいままだし、ネジでHR-05をどのくらい閉めたらいいか分かりづらいよね・・・orz
601:Socket774
08/07/19 10:47:32 kUa6GACk
君が不器用なのはわかった。
グリスの塗り方もヒートシンクの付け方もうまくいってないんだよ。
602:Socket774
08/07/19 10:57:11 JoKlqn9x
>>601
やり方教えてくれ、出来ないんだ
HR-05のネジは何処まで閉めたらいい?
603:Socket774
08/07/19 10:59:26 kUa6GACk
俺は手で締められなくなるまで締めてる
604:Socket774
08/07/19 10:59:33 0HtdzWHj
ネジっていうのはなんでもゆっくり締めていってトルクが変わったらストップ。
そこから1/4か1/2回してお終い。
605:Socket774
08/07/19 11:00:00 CD9EQLfV
HA06のHD4870付けるのってママンの方向性から言って無駄っぽいかなぁ・・・
606:Socket774
08/07/19 11:02:19 CiOBEpei
べつにいいと思うが
607:Socket774
08/07/19 11:03:00 1sriYSAD
俺もHR-05/IFXつけたけど、MAXが70度近くから35度付近まで下がって笑った
でも、デフォシンクは触るとかなり熱かったのに
HR-05/IFXはぬるいとすら感じないくらい冷めてる
デフォシンクの性能が低すぎるのかHR-05が良いのか…
エアフローは800回転12cmケースファンと低速8cm電源ファンのみ
(CPUはファンレス忍者弐)
608:Socket774
08/07/19 11:06:31 BVzgYScI
うちもグリス塗り直し無しでtemp3 39℃くらいだな。
Andyと同等ってワロッサーとしてはなにか嬉しい
609:Socket774
08/07/19 11:11:24 JoKlqn9x
なるほど、サンクス
締めるの失敗したかorz
610:Socket774
08/07/19 11:21:25 DlWV2ntL
百均で、洗濯バサミ型のクリップ5,6個入ったやつ買ってきて
ヒートシンクにプチプチ付ければおk
611:Socket774
08/07/19 13:11:27 IKycJIqY
>>605
ナカーマ。さらに俺はPhenomx4 9950BE をつけている。
612:Socket774
08/07/19 13:44:19 /EcD63Y7
>>605
普通にアリ。
613:Socket774
08/07/19 14:00:10 uGAYHBAV
>>605
俺はHD4850のっけてるよ
NBのNC-U6と超接近してるけどw
614:Socket774
08/07/19 14:25:47 9ifL481R
>>613
Fan付け替えたりしました?
615:Socket774
08/07/19 15:16:15 kQEpWFYR
>>596
> 現在室温28.6℃
> Core 23℃
CPUファン何を使っているのか知りたい
616:Socket774
08/07/19 15:52:28 xmdy5V5Q
>>615
47(temp1)-23(core)=24
鰤なら妥当だろう。
617:Socket774
08/07/19 15:57:47 uGAYHBAV
>>614
HD4850の事?
まんまポン付けだよ
NBの事だったらメモリ側から40mmファン吹き付けてる・・・が気休めにしかなってないみたい
618:Socket774
08/07/19 16:23:30 1xnmYxza
>>615
AMD 4600+に最初から付いてたやつ。
エアコン嫌いな俺は、非常にPCに負荷のかかる生活をしてますよ。
ただいまの室温32.2℃
で、ついさっきNB用にヒートシンクを買ってきた。
AINEXのCB-3845¥980也
Temp 1:43℃
Temp 2:35℃
Temp 3:44℃
HDD0 :41℃
HDD1 :41℃
Core: :22℃
コレなら一安心だわ
619:Socket774
08/07/19 16:56:09 fJmhJxws
>>605
4870からの熱が直撃して正直ピンチ
Firefoxや吉里吉里アプリがガンガン死ぬw
カタ入れ替えて直るかな~
620:Socket774
08/07/19 17:11:27 9OLWK/iI
忍者つけると純正ヒートシンクが干渉するから、CB-35Sとかを
とりあえずつけといたんだが
temp3が80度くらい(゚Д゚)
ヤバイ、早く付け替えようorz
しかし、何度くらいまで耐えれるんだろうな。
621:Socket774
08/07/19 19:46:05 qUfiYjPf
>>620
俺、忍者Rev.2付けてるけれど、全然干渉しなかったよ。
622:605
08/07/19 19:55:50 CD9EQLfV
>>611-613
トン。変ではないか。それでは付けてみるかなー
前は9100eで使っていたけど、今は9850BE@2.9GHz。(9950BE出てから買った)
そのお供にオンボのままでいくか悩んでいたのですわ。
>>619
こちらはケースが900でサイドファンを吸気にしてM/Bに風を当てているので、たぶん大丈夫かな。
>>620
忍者付けていますが、干渉しないですよ?
ファンを下に付けたらダメでしょうが。シンク同士は3~5mmくらい隙間がある。
Cat8.6入れると定格でも画面が崩れる・・・8.5で安定(謎
623:Socket774
08/07/19 20:12:35 9OLWK/iI
>>621
>>622
ええ、まじっすか。
クーラーのクリップが干渉しませんでしたか?
なんか付け方ミスったかな。
うちの奴、4850eで8.5も8.6も駄目だわ。BIOSうpかドライバうpで直らないかね。
624:Socket774
08/07/19 20:39:30 78xq9Oz1
>>622
確か、前スレあたりで出てたと思うけど、CCC8.6の不具合はサイドポート切ると治るっぽいよ。
てゆーか、グラボ挿すんならどの道関係ないけどね。
625:605
08/07/19 20:44:29 CD9EQLfV
>>623
シンク側からクリップをかけて反対側で止めるように付ければ大丈夫。
付けた後もクリップが干渉しているなら、クリップがリテンションにキッチリはまってないかと。
9850BE+A07+8.5なら問題ないですよ。
BIOS古いならアップデートしてみては。
>>624
トン。なるほど。そういうことですか。
確か前スレを流し読みしていたときに話題があったような気がしますね。
626:Socket774
08/07/19 20:54:45 9b5fhQyx
1か月前の俺
この3連休を使ってウルトラで一台組もうと計画していたおれがいました。
627:Socket774
08/07/19 21:24:36 gEDHNBPv
NBクーラーの付け替やら、グリス使うのは初めてだったんだけど
ZM-NB47Jに付け替えて、75度から53~59度ぐらいに下がった。
みんなの話をみていると、後10度前後下がるっぽいから
グリスが厚かったのかなぁ。(加減がわからなかった・・・)
だいたいどの程度塗ればいいのかな?
全体的にうっすらチップが透ける程度とか?
628:Socket774
08/07/19 21:27:32 xunsaIuh
>>627
コア剥き出しだからうす塗りでいいと思うよ
629:Socket774
08/07/19 21:41:23 9OLWK/iI
逆からつければよかったのか。
気がつかなかったぜ。
BIOSは、うpしたはずなんだけど、もうちょい試してみる。
ありがとん。
630:Socket774
08/07/19 21:53:49 1VVmkKA0
>>627
NBに風があまり当たらない状態ならそんなもん。
使用するCPUクーラーCPUファンの回転数、ケース内のエアタロー
とかに左右されるからあまり気にしないほうがいいんじゃないかな。
NBクーラー付け換えをミスると、故障の原因にもなるから注意な。
631:Socket774
08/07/19 22:00:45 5CbjiToX
トルク測れるドライバー買えよ
632:Socket774
08/07/19 22:19:53 h+cwK3vG
>>618
情報サンクス!やはりTemp3はノースの温度で間違いないみたいだね・・
ドスパラに注文出しました。
633:Socket774
08/07/19 22:21:34 gEDHNBPv
>>628
>>630
ありがと、とりあえずもう一回がんばって薄く塗り直したら
47~54度ぐらいに若干落ち着いてくれた。
Temp1:42C
Temp2:34C
Temp3:54C
HDD:34C
Temp1:40C
Core:39C
最初のことを考えたら20度下がったわけだし
環境差の範囲っぽいから、これでしばらくがんばってみます。
634:Socket774
08/07/19 22:36:15 ckdfZmRr
HR-05 IFXだけど
Temp3:50C
なんだ…
やっぱUltra-120 eXtreme+12cmFANくらいの風力ないと無理か…
635:Socket774
08/07/19 22:39:42 1xnmYxza
>>632
Coreむき出しだから、交換時欠けない様に注意してください。
AINEX CB-3845BLは、バネ式の固定ピンだけど、思いの外しっかり固定できる。
付属のグリスは真鍮グリスっぽいのが、ワサビみたいにソフトパックに入ってた。
しかし田舎は選択肢がないから辛いね。専門店が2軒しかない。
で、どっちにも良さそうなヒートシンクが売ってなかったので、仕方なしにK'sに行ったらあるんだなぁ。
もっとも、AINEXの>>627が買ったのと同じようなHV-3747BLと今回のCB-3845BLだけだったが・・・
それでも困ったときのK'sデンキ。小物がなぜか充実してるので助かってる。
ところで、SBも相当熱くなってるんだが、交換した人いる?
636:Socket774
08/07/19 22:47:37 8QGM+9uL
うん
637:Socket774
08/07/19 23:12:55 xQPviDEa
SBにHV-3747BL付けたよ
NBはグリス塗り直しただけw
638:Socket774
08/07/19 23:49:13 vwGLJxjn
NB交換が流行っぽいので実行してみたw
入れ替え前がTEMP1が35~45くらいでTEMP3は60度越えてた
水冷のResarator1使用しているんでNBにVGA用のヘッド付けたら
TEMP1が35~45、TEMP3が41度~45度になった
サウスも付けたかったがネジ位置の関係で無理だった・・
NB触った覚えないんだど、取る時抵抗なく取れたよ。 サウスは硬かった。
639:Socket774
08/07/19 23:52:33 1sriYSAD
>627 628とは正反対の意見だけど、薄塗りしすぎるくらいなら厚塗りのほうがましだよ経験上
「グリスは可能な限り薄く塗ったほうがいい」というのを真に受けて、
ギリギリ全体が隠れるように苦労して薄塗りしたが、結局空気が入ったかで
熱伝導がうまくいかなかったことがあって懲りた
それ以来「ちょっと多すぎね?」くらいを目安にやってるが全然いい感じ
どうせ余ったグリスは押し出されてしまうだろうし、足りないで熱伝導滞るより絶対良いよ
640:Socket774
08/07/19 23:57:27 vwGLJxjn
多すぎても逆効果だよ。
NBとSBくらいの大きさのコアなら、中央に一滴、全体行き渡るくらいの量のグリスを
粒上に落として、後はシンクで圧着する際に押しつぶして伸ばす方法の方がいいよ。
641:Socket774
08/07/20 00:11:52 hS3+ZOZP
うん640の方法でいいと思う
俺が言ってるのは単に薄塗りすぎるよりは
厚塗りすぎたほうが事故が少ないべーって程度の話
642:Socket774
08/07/20 00:15:23 Irt2FaOc
面積小さいとはいえ、あんまり圧の均等さも期待できないし、悩みどころだな。
643:Socket774
08/07/20 00:41:19 0iJiScEW
NBヒートシンク祭のようなので遅ればせながら参加w
筐体はAOpenのフルタワー、8センチファン給排気各2個の計4個。
脱着前-68度、シンクに40ミリファン直付けして58度。シンクは裏からネジ止めするタイプ
シンク外し、茶色の熱伝導シートと黒いゴム外し、グリス塗って再組み立て。
しかーし、64度に上昇。ガーソ
シンクを良く調べると、
1)シンク側のネジは袋ナット状なので、裏のネジの締めつけには限界がある。
2)そのネジは、最初から目一杯締め込んだ状態で取り付けられていた。
したがって組み直しても密着度が向上する訳が無い。
3)逆に、1ミリ程の厚さの有る熱伝導シートを外した結果、
取り付け圧力が下がり、熱の伝導効率が下がった・・・ようです。
結局、熱伝導シートを張り直して(黒ゴムは取り外した)56度前後の状態。
と言う事で、ウチのに付いてるタイプのシンクは、
交換or取り付け方法の改善しなきゃダメみたいですorz
644:Socket774
08/07/20 00:44:24 umVs79k3
マザー裏にワッシャーでも挟めば?
645:Socket774
08/07/20 00:50:22 6Uq2T15z
シンクをZM-NB47Jに交換してみた
あとケースに12cmファン×2追加
エアタローが改善されたのか70度→45度に(^ω^)
しかしHD4850の熱がSUGEEEEEEEEEE
646:Socket774
08/07/20 00:55:19 XlcZ4RSB
>>639
>>640
>>641
う~ん、奥が深い(か?)
今度CPUファンを付け替える時にでも、再々チャレンジしてみよう。
ちなみにグリス拭き取る時は、何を使ってますか?
ティッシュを使う暴挙は出来ないし、身近にあるので大丈夫そうなのは
ディスプレイ用ドライクリーニングティッシュだけど良いかな?
647:Socket774
08/07/20 01:05:06 hS3+ZOZP
いやー 割とティッシュ
648:Socket774
08/07/20 01:07:14 1hsd8Nf6
ジッポオイルにティッシュだわw
649:Socket774
08/07/20 01:09:28 oKR5y+5h
>>643
シンク側のネジはスプリングがついてない?
分厚い黒ゴムを外した分、距離が短くなってるのだから
元の目一杯より手前で密着しちゃうと思うんだけど
(シンクの袋ネジ?筒部分差し引いても)
あれ?頭こんがらがってきた
650:Socket774
08/07/20 01:11:06 Lm2l2Zc8
>>637
HV-3747BLですか。
今日買いに行こうっと。
>>646
俺もティッシュ。
グリスはちょっと多いかな?ってくらいつけてる。
651:Socket774
08/07/20 01:13:21 oKR5y+5h
>>643
ああゴメン、理解できた。
うちのシンクから飛び出てる筒(マザボに差し込んでネジを止めるもの)は
黒ゴム外した状態でも密着できるくらいの短さだったってことか。
ロットによって筒の長さが違うのか
652:Socket774
08/07/20 01:14:47 ntejN56J
ノースのシンクはともかくサウスのシンク交換は
穴のすぐ傍にチップコンがあるからネジ止めするなら注意
653:Socket774
08/07/20 01:22:29 XlcZ4RSB
グリスの拭き取りはティッシュなのかぁw
つか、ジッポオイル・・w
654:Socket774
08/07/20 01:24:44 1hsd8Nf6
自分でもどうかと思うけど痛い目見てないからやめられないわ・・
655:Socket774
08/07/20 01:29:26 ZlZozHsJ
俺はグリスを仕事で使ってるブレーキクリーナーで落としてる
656:Socket774
08/07/20 01:30:50 v1qGrZ0a
ジッポオイルはグリス拭き取りに便利よ?
前はサンハヤトのDS-216使ってたけど店頭から無くなったので
(電子部品を取り扱っている店ならありそうだけど)
もっぱら、ジッポオイルだねー
657:Socket774
08/07/20 01:33:01 JNAGzO7z
傷を舐め合う
658:Socket774
08/07/20 01:39:35 zsvnyKcP
ジッポオイルかベンジンだな
良く落ちる
659:Socket774
08/07/20 01:44:57 +4t2rUWQ
>>656
最近は混ざり物多いからちゃんと成分確認した方がいいよ。
>>653
グリススレとかクーラースレ覗いてごらん
660:Socket774
08/07/20 01:53:53 AFKE7RZH
JETWAY HP 落ちている。
661:Socket774
08/07/20 01:59:22 ZBC0KSYF
俺はアルコールティッシュ
662:643
08/07/20 03:03:00 0iJiScEW
>>644
目からウロコw 次にバラした際に試してみます。
ちょっと触っただけでグラグラする純正シンクは、取り付けテンション不足な気がします。
NBコアは、かつてのコア剥き出しのCPUよりちょっと小さめ程度ですから
(発熱量の比較にはなりませんが)NBのヒートシンクも、
それらの取り付けテンションに近い強度が必要なのかもしれませんね。
663:Socket774
08/07/20 03:59:33 ++eXfnG0
temp2が37度で
temp3が47度なんだけど、
やっぱクロゼットにPCケース隠そうとするのは夏はやばいな
664:Socket774
08/07/20 04:43:28 WiU92sZk
クロゼットにエアコン仕込めばおk
665:Socket774
08/07/20 07:39:06 ECOa5tU2
クロゼットと思ったら冷蔵庫だったでござる
666:Socket774
08/07/20 08:11:49 IdvrtVNS
この前山にガムテープで扉張られてて捨てられてた冷蔵庫ちょっとあけてみたら
人の髪の毛っぽいものが出てきてすごくびっくりした
夜だったせいかものすごく怖くなってすぐ逃げてきた
なんだったんだあれは
667:Socket774
08/07/20 08:50:40 X9Gbo/k6
そもそもなんで夜に山登っているんだ……?
668:Socket774
08/07/20 09:00:02 kI02n5Ff
人の髪の毛だろ
669:Socket774
08/07/20 09:02:37 7ctDUUYQ
ほかにも何か入ってたんじゃないか?
670:Socket774
08/07/20 09:11:23 7duMBoBy
中に誰もいませんよ
671:Socket774
08/07/20 09:14:33 JEy6U39d
666が投棄した…のか?
672:Socket774
08/07/20 09:38:56 JgpDLfCs
Temp1はCPU温度
Temp2はノース温度
Temp3はサウス温度
Temp1についてはマザボ付属ソフトに7セグの表示と完全同期だから間違いないと思う
あとTemp3がノースみたいなことだけどこれはたぶん違うと思う
非接触の温度計借りれたからシバキで計ってみたけど
SBのシンク温度は78.23度でNBは32.23度だった。こんときのspeedfanの表示はtemp2が34度のtemp3が70度
誤差考えて妥当なところだと思う
ところでサウスってシンクのちっこいほうだよな?
673:Socket774
08/07/20 09:41:20 viFtLk5i
>>672
サウスデフォのまんまだけどやっぱ変えた方が良いか…
674:Socket774
08/07/20 09:45:48 woDobyu/
ノースが780G?
サウスがSB700?
HR-05付けてTemp3:80度→50度に下がった
ところで、VistaだとHDDの温度は表示されないけど、ノースやサウスの温度はXPより正確に温度でるの?
675:Socket774
08/07/20 09:47:31 L92Ht24e
>>672
サウスはちっこい方でおk
ただ、ノースのシンクを変えて下がるのがTemp3だからTemp3がノースでしょJK
676:Socket774
08/07/20 09:54:28 viFtLk5i
サウスってデフォだと何度くらいなの?
やっぱ70度とかいくの?
677:Socket774
08/07/20 09:59:24 hsm0pusn
NBチップと、ヒートシンクの”間”に熱抵抗のボトルネックがあるならば、
temp3が高く報告される一方でNBヒートシンクの表面温度が低くても矛盾しない。
魔法瓶に熱湯入れたところで、瓶の外装を素手で持てなくなる訳無いのと同じ。
この仮説は、NBの熱伝導シートを撤去しグリスに塗り替えネックを除去できると、
10度単位でtemp3報告温度が下がるという、複数の実験結果とも合致する。
678:Socket774
08/07/20 10:02:05 viFtLk5i
っつか、MyGuardのSystemってどこの温度なの?
679:Socket774
08/07/20 10:24:51 WiU92sZk
>>672
以前テストしたときの方法。
ノースに風も当てず放置>speedfan の temp3が60℃超える
小型のクリップ付きファンでノースだけ冷やす>>speedfan の temp3だけ温度が下がる
最後に50℃位まで下がってから、クリップファンを撤去>speedfan の temp3が徐々に上がる
以上を確認した。
680:Socket774
08/07/20 12:53:24 SZAzU0gE
ノースブリッジやサウスブリッジも分からないのがPC自作やってるって
ここですか・・・?
681:Socket774
08/07/20 12:55:24 T5N+UtAK
チップセットクーラーの換装を考えてるんだが、
グラフィックボードを載せる場合は干渉しまくりそうだから下側のPCIe16xスロットのほうがいいかな
その場合、今は上にさしてるんだが変える場合はドライバとか入れ替えたほうがいい?
682:Socket774
08/07/20 12:59:11 WiU92sZk
チラシの裏/
BIOSのメモリテストはmemtest86 v3.3
2007年頃のものらしいけど、2005年頃のものにちょっと手を入れた程度で古い規格のモノ。
メモリを4G搭載していると、32bitOSと同じ制限までしかテストできない。
4G以上搭載している場合は、最新のmemtest86+ v2.01以降でテストすれば
全領域テスト可能。
チラシend
683:Socket774
08/07/20 13:02:41 7ctDUUYQ
チラシstart ~ チラシend
で括るか、
/チラシ ~ チラシ/
で括ってもらわないと、なんだか気持ち悪い。
684:Socket774
08/07/20 13:09:53 ex3scxk3
閉じれてなくてエラー吐きそうだな
685:Socket774
08/07/20 13:17:42 WiU92sZk
コンパイルすんなw
686:Socket774
08/07/20 13:43:30 77EBYtkP
HA06
URLリンク(www.sofmap.com)
特別価格:\10,800 (税込)
ポイント:1,080 10%還元
実質 9,720 円
後継機発売まであと少し・・・
687:Socket774
08/07/20 14:26:58 BBYNFItK
ウルタラーーーーーーーーーー
688:Socket774
08/07/20 16:54:52 OCj7HPMy
Jetway逝ったか?
689:Socket774
08/07/20 17:20:05 kI02n5Ff
落ちっぱなし
690:Socket774
08/07/20 21:25:08 kyXxX7cu
>666
URLリンク(www.asahi.com)
691:Socket774
08/07/20 21:43:47 eZ8qfjDx
きっとサーバのCCCアップデートしたら画面にノイズが出るようになったんだよ
692:Socket774
08/07/20 21:58:47 zuzdBRVP
この板でvista64bit使う予定です。
biosの設定で64bitosを使う場合の項目は
どこでしょうか?
693:Socket774
08/07/20 22:10:39 ufURQRcj
??
BIOSとOSに依存関係は無いと思うが どの板でも
694:Socket774
08/07/20 22:16:37 eZ8qfjDx
>>692
特に無いな。
ただ、ドライバCDは不具合が出るので中身を開いて直接クリックしてくれ。
LANとオンボサウンドのドライバは蟹からDLしたほうがいいと思う。
…本当はサイトから最新版をDLした方がいいんだけどなぁ
695:Socket774
08/07/20 22:17:08 m3fVqo8c
vista64bitにどんな夢を見ているのか知らないが
観光気分で砂漠に行くようなものだぞ
696:Socket774
08/07/20 22:17:17 1hsd8Nf6
いくつか64bitOSで使える機能の設定項目があった気がした
省電力云々の設定だったと思うが、XP32bit使ってるから詳しくは分からない
697:Socket774
08/07/20 22:36:21 VpjrVRTJ
メモリ8GBのために64bit行ったが、Gavotte Ramdiskで十分な気がしてきた
698:Socket774
08/07/20 23:11:58 wnHhe7E/
RAM DISKとじゃ全然違うじゃん。そのままメインメモリが拡張されるんだから
それに越したことはないよ。
699:Socket774
08/07/21 03:22:41 hhFhSc81
vista64も悪くはないけど ドライバに署名必須なのもあって 動かない周辺機器とか 動かないシステム系のアプリがまだあるな。
普通にはそこそ使えるけど やっぱり不便なのはたしか。
700:Socket774
08/07/21 07:40:32 YRfel3+I
>>695
>692には鳥取砂丘に行くつもりが着いたらサハラだった。
そんな未来が待ってる。
701:Socket774
08/07/21 08:19:13 9WFDu/7/
64bitでもAlpha用のNT4.0に比らべりゃ極楽
702:Socket774
08/07/21 10:00:14 HajuVfgt
HA07楽しみ!
URLリンク(www.jetway.com.tw)
703:Socket774
08/07/21 10:03:15 flTPQYOl
はいはい既出既出
704:Socket774
08/07/21 10:14:51 /rg2Gcm3
マルチ乙
705:Socket774
08/07/21 10:15:37 HajuVfgt
バレタ
706:Socket774
08/07/21 11:08:54 VZXZ/e/+
でも、HA07ページ、ドライバーのダウンロードリンクできた。
出荷開始?
707:Socket774
08/07/21 11:14:39 TLbFxYM3
そこで寸止めですよ!
708:Socket774
08/07/21 11:24:58 3sytHGke
サイトまだ繋がらない…
709:Socket774
08/07/21 11:44:51 YvdV5aqO
790GXでもJetWayは定番になれるんかなあ
710:Socket774
08/07/21 11:53:25 wwXS51CO
ASUSやGIGA等大手に同等品がなければ間違いなく定番になる。
大手に同等品があっても機能が充実してればHA06の名声もあってまあまあになる。
711:Socket774
08/07/21 12:00:26 /yUg9ySq
あとは値段かな
06は豊富な付属品がついて価格も安いというまさに鉄板だった
712:Socket774
08/07/21 12:02:31 CeUptxmt
>>711
この価格で
S-ATAケーブル(ラッチ付)4本付属はありえんw
まともに買ったら4千円近くするしな~
713:Socket774
08/07/21 12:21:58 Q90SGxZL
HA07日本発売が先なら次もAMD
E8500E0が先なら次はいんてる
714:Socket774
08/07/21 12:22:56 2WIZav5s
でもあの抜け止めは罠。
715:Socket774
08/07/21 12:27:52 +aW3ktrn
SATAケーブルも、長いのと短いのを別途買い足して
配線やり直したよ
eSATAからの配線は長いほうが良くないかね?
716:Socket774
08/07/21 12:31:57 B+gQn3SA
ACPI?テーブルかな?
マザーによって違うらしいけど ギガバイトのマザーには
64bitosを使うさいの設定項目があったので。
717:Socket774
08/07/21 12:32:46 AbVh3V/B
今考える限りで不満が出そうなのはまあシンクあたりかなあ。
シンクはHA06を引き継がなくても良いよ。
718:Socket774
08/07/21 12:40:39 B+gQn3SA
カタ87で画面のノイズ直るのまだかな
バツ2とこのマザーとカタ86とvista64は調子悪い。カタ85はなぜかインストールできないし
719:Socket774
08/07/21 12:51:27 pVtqAHDT
>>718
8.6インスコした後、8.5インスコしようとしたんでしょ?
ドライバー入らなくても、CCC入らなくても8.5のドライバーSB含めてインスコ。
そしてアンインストールしてもう一度8.5入れれば入るよ。
720:Socket774
08/07/21 12:54:25 B+gQn3SA
719
そうだったのね
帰宅したら早速試してみます。
721:Socket774
08/07/21 14:05:07 eh6sAtnJ
CNPS7500-AlCu LEDを付けよとしたらNBシンクがバキッといったでござる
ZM-NBF47買いに行ってくる\^o^/
722:Socket774
08/07/21 14:05:40 ImCI7E0S
あち~
チンポ3 現在73℃
あち~
Atiだけに。
723:Socket774
08/07/21 14:19:34 6zQKw/1O
06についてた豊富な付属品、07はないじゃん。。。。。
724:Socket774
08/07/21 14:30:02 zNnr8Qfw
>>723
お前は何を言ってるんだ?
725:Socket774
08/07/21 14:32:12 kn2R2IjL
多分コスパ重視の選択
07を出来るだけ06の価格に近づけるには・・・
726:Socket774
08/07/21 14:34:21 6zQKw/1O
>>724
公式ページ見ればわかる。
SATAケーブル、HDMI>DVI変換もついてこない。
727:Socket774
08/07/21 14:38:41 zNnr8Qfw
>>726
そりゃHDMI>DVIが付いてくるはずは無いな
あと、06も発売前はそうだったぞ
728:Socket774
08/07/21 14:41:54 VZXZ/e/+
HDMI>DVI変換
もともと07は両方ついてるべ
ってか公式のどこ?
729:Socket774
08/07/21 14:44:03 QxiK4AHc
TLBエラッタON/OFFの違いって何で確認できる?
9100eから9850BEに乗せ換えたのだけどBIOSでONしたままなのに全然気が付いてなかった。
OFFしてみたのだけど何で違いが判断できるか知りたいのだけど。
730:Socket774
08/07/21 14:45:29 zNnr8Qfw
>>728
付属品は>702の一番下だぬ
731:Socket774
08/07/21 14:50:11 zNnr8Qfw
>>729
まとめwikiのBIOS設定に載ってる
9850BEならOFF
732:Socket774
08/07/21 14:50:15 6zQKw/1O
07
URLリンク(www.jetway.com.tw)
06
URLリンク(www.jetway.com.tw)
下部の付属品に注目。
もし付属品が減るなら、あえて06を買うのもありだな。
SATAケーブル4本はでかい。
733:Socket774
08/07/21 14:52:42 zNnr8Qfw
ID:6zQKw/1O
734:Socket774
08/07/21 15:02:32 G9hta5AA
HA06も載って無かったろ。
特効した人が箱開けてびっくりだったろ。
735:Socket774
08/07/21 15:05:23 hmQRs0BQ
>>732
SATAケーブルくらいなら九十九に行けば500円の袋売りジャンクで
4本位入ってるのあるよ。
同等品であれば付属品が決め手になることはあっても、ものが違うのに
付属品で決めるって・・・
736:Socket774
08/07/21 15:07:19 wwXS51CO
>>729
メモリ系のベンチをすると一目瞭然、CPU演算のベンチでも大抵分る。
ONだとスコア落ちるからね。
737:Socket774
08/07/21 15:11:56 c9r26H2c
他のメーカーだと790GXはヒートパイプ付いてるのに
07は馬のままなんだな(´・ω・`)・・・
738:Socket774
08/07/21 15:14:55 zNnr8Qfw
でもケーブル無しで2~3k値段下がるならアリかも
どうせケーブルなんて5~6本あまってるもんだし
まあ、ケーブルで数千円値段変わる訳ないんですけどね
739:Socket774
08/07/21 15:21:38 KoxZhbu8
>>737
もともと発熱の低いチップだから付加価値以上の意味は無いと思うけど>オパイポ
740:Socket774
08/07/21 15:36:22 6zQKw/1O
>>735
それはラッチなしだよね?しかも、SATAIIじゃないやつだよね。
741:Socket774
08/07/21 15:38:52 FhOyop+n
お前は何を言ってるんだ?
742:Socket774
08/07/21 15:45:44 6zQKw/1O
最近の1TBあたりは転送速度が速いので、ある程度質のいいケーブルでないと性能をフルに発揮できず
SATAII対応でラッチ付きがよいという話を聞いた。
743:Socket774
08/07/21 15:58:51 sQ3OVFgq
HD3200とHD3300の差ってどんな感じなの?
744:Socket774
08/07/21 16:17:25 eh6sAtnJ
ZM-NBF47に交換したらTemp3:42℃\^o^/
745:Socket774
08/07/21 16:18:37 KoxZhbu8
>>744
おめでとう。俺は馬シンク加工無しで43℃だけど
746:Socket774
08/07/21 16:20:47 KoxZhbu8
ID:6zQKw/1O
お前このマサボ持ってないだろ?
747:Socket774
08/07/21 17:45:11 6zQKw/1O
>>746
発売前の07をどう持てと
748:Socket774
08/07/21 17:47:37 8dnc6ymB
わかっててあえてスッとぼけんなw
749:Socket774
08/07/21 17:48:20 CsXfSDfN
しかし仮組みと実際では色々と状況変わって前途多難だわ・・
思っても見ないところで干渉したり、ワッシャー入れ忘れてうぉぉぉっとなったり・・
手入らなくてネジ回せNEEEEEEEEとか・・
疲れてきたお (´・ω・`)
750:Socket774
08/07/21 18:04:27 pVtqAHDT
人はそれを不器用といいま(´・ω・) ス
ガンバレ
751:携帯から749
08/07/21 18:37:45 QgwN99iF
>>750
盛り沢山な上、イレギュラーな設置してるからさ‥
752:Socket774
08/07/21 18:38:07 xBgVumSo
慎重にマサボをケース内に納めて、
「やれやれ~」と一息ついてネジを閉めようと思ったら
バックパネルを入れてなかったとかな
俺だけ?('A`)
753:Socket774
08/07/21 18:53:44 vkLHxn3K
NB持って作業なんてしてないのに80度超え。
流行に乗って、黒ゴム外しのグリス塗り直ししたら120度超えですよ。
シンク外して裏見てみると、グリスが付いた後が全くない。なんだよこれ。
チップのところよく見たら透明板以外に、ちっこい丸ゴムが張り付いていやがる。
これが邪魔していたんだろうということで排除。
改めて付け直すとアイドルで50度台、80度オーバーよりマシだろうけどヤバイよな。
ということでZM-NBF47でも探してきます。。。('A`)
754:Socket774
08/07/21 19:10:14 pVtqAHDT
>>751
愛機の中晒してねスレで待ってる
>>752
ノシ
えぇ何度もやってますとも('A`)
>>753
問題無いでしょ、50度くらいなら。気になるなら工夫してファンでも当てるとか。
Prime95まわしたり3D系のベンチして60度突破してたけど問題無いよ。
755:Socket774
08/07/21 19:15:38 ryIPCh2W
07買おうと待ってるんですが、
ラデ4850積む予定なんで、06でも変わんないですかね?
SB750も普通に使うなら700でもいいかなーって…
ここまで待ったけど、悩みまくり中です…
756:Socket774
08/07/21 19:16:53 zPEJkH3E
質問です。
MSIのN9600GTのビデオカードをつけたのですが
電力不足で補助電源をつけるよう警告がでたのですが
マザーボード側につけるオレンジと黒の線のコネクターを
どこに差せばいいのか分かりません。
分かる方いましたら教えてください。
757:Socket774
08/07/21 19:19:45 N1qAeoFx
釣りかマルチかどっちだ
758:Socket774
08/07/21 19:24:23 yXFFFoMT
SATAケーブルなら800~1000円で買ったシールド、ラウンドケーブルが20本ほどあるや
1本も開封してない(´・ω・`)
759:Socket774
08/07/21 19:33:50 c9r26H2c
>>755
オンボ使わないなら
後はSB750のRAID5ぐらいでしょ
(´・ω・`)おれは07待つぜ
760:Socket774
08/07/21 19:40:35 fgYigsRR
>>753
ネジ留めだよね?
/ \
■
\ /
チップの4隅の透明板(\)があって丸ゴムってどこにあった?
761:Socket774
08/07/21 19:48:07 ryIPCh2W
>>759
RAID5かぁ…3台ぐらいは将来的に積もうかと考えてるんですが、
それ以上積むかなぁ…
悩むなぁ…ここまで待ったから待ってみるかな~
値段見て考えますww
って21日発表でしたっけ?
762:Socket774
08/07/21 19:56:54 7b1ahHsY
チップセットRAIDって他マザーとかIntelプラットフォーム移行したらどうなるんだっけ?
763:Socket774
08/07/21 20:09:25 nFm6rwB/
HA07ってまたあのNBクーラーなのね。
764:Socket774
08/07/21 20:11:15 CsXfSDfN
>>754
そのスレ知らんのでここで (´・ω・`)
以前仮組みの時晒してるけど、大変な事になってる・・
取り敢えずメモリのシンクが激HITするので、それをどうするか思案中