AHCI スレ port2at JISAKU
AHCI スレ port2 - 暇つぶし2ch150:Socket774
08/06/23 14:44:37 oOM2N8s4
因みにうちはOS nonRAID 海門250G 1プラ、データ保管用nonRAID 日立500G 2プラ、
キャプ用2台RAID0 日立500G 2プラ×2の4台HDD構成でシングルHDDのnonRAIDは
AHCIモード同様にNCQ効いてまっせ?

151:Socket774
08/06/23 14:45:30 S22wLku6
入れるドライバがAHCIとRAIDで違うから
必ずしもイコールとは言えないんじゃないかと思うんだ。
それが原因なのかHDDがヘタってるとかの別原因があるのかはわからんけど。

ドライバの名称が違うだけで実は中身一緒だったりしたらすまん。


152:Socket774
08/06/23 14:55:10 Res7Rohi
だからデバイスIDが違うと何度言えば・・・

153:Socket774
08/06/23 14:56:33 S22wLku6
クリーンインストールにそれ関係あるの?

154:Socket774
08/06/23 15:45:15 mSauYcvR
俺もP5B寺だけどAHCIモードだとこけたからRAIDモードでドライブはnonRAIDで使ってるよ。
普通にF6でRAIDドライバ選んでXP入れた。


155:Socket774
08/06/23 15:54:07 A/gyXaw6


           旦~
とりあえず( ゚Д゚)つVista



156:Socket774
08/06/23 15:55:18 EJDlluMG
統合ディスク作ったらウソのようにトラブルなくなった俺XP SP2

157:Socket774
08/06/23 16:15:26 fFcI2z5L


158:Socket774
08/06/23 16:21:01 S22wLku6
>>154
新しいCPU(E8600orQ9550)とマザー(P5Q寺)買ってからになるけど、
そのときAHCI駄目だったらRAIDモードでやってみるよ。

>>155
そろそろDirectX10対応ゲームも増えてきたしVistaも悩むんだよね。
OS変えるならいっそのこと64bitにしたいところだけど
余計なトラブルも呼び込みそうだなぁ。

159:Socket774
08/06/23 16:32:06 mSauYcvR
ちなみにVISTAでデュアルブートしてるけど最近は7:3位の比率でVISTAになってきたな俺は。
いい加減グラボをDX10世代へ買い換えようか迷うけど今のとこはいらんしな~って感じで様子見してる。


160:Socket774
08/06/23 16:32:20 A/gyXaw6
>>158
XPより割高だから買い辛いのかなぁ~
サポート期間が長いBusinessがいいと思うんだけどね。

161:Socket774
08/06/23 16:38:18 +xWC/fL4
ここでVistaBusiness64bitを使っている俺登場
ゲームはしないから64bit対応がどこまで進んでるか分かんないけど…

162:Socket774
08/06/23 17:13:30 qXqqb4/R
>>145
本当に有り難う御座います。
その書き込みの通りやったら無事AHCIで認識されました。
もう涙出そうです;;

163:Socket774
08/06/23 20:00:07 QsrC40dZ
AHCIにすると起動の最初のところで10秒くらい待たされて起動遅いんだよね

164:Socket774
08/06/23 20:13:20 vItqdRKD
>>163
Gigabyteならね。

165:Socket774
08/06/23 20:21:38 Ol0xIFgD
へー、Gigaだけなんだ、これ

166:Socket774
08/06/23 20:29:25 Jr2oTjeG
IDEより起動が遅くなるのは仕様だよ。RAID/AHCIの。メーカーかんけー無い

167:Socket774
08/06/23 20:59:18 ISVwQzUj
>>163
port0スレ1
>IDE互換モード?なんですかそれ?
>F6?ドライバ統合しろ
>NCQの効果?自分で試せヴォケ
>起動が遅くなる?数秒すら待てないほど忙しいんですかあなた?

168:Socket774
08/06/23 21:50:40 p3Z4uBYi
>>166
Gigaだけなのかどうかわからないが、IDE-SATA変換のHDDが混じってると
そこでしばらく時間がかかるな。

169:Socket774
08/06/23 21:59:17 KlEdpLId
うちなんかは一回起動するとかなり長時間付けっぱなしなので
起動時だけの多少の待ち時間は全く気にならないですね

170:Socket774
08/06/23 22:00:44 +1YN0o//
スタンバイにすればいい。

ところでドライバだけで切り替えるぬふぉってどうなってんだろう?

171:Socket774
08/06/23 22:04:14 RdLd3mU/
>>162
そこまで感情移入せんでもw

172:Socket774
08/06/23 22:12:31 KlEdpLId
いやいや、P5B Dの時もAHCIにしたかったんですが
結局RAIDモードで代用したりとかしてたので
今回やっと念願が叶ったので本当に嬉しいのですよー。
マジでthxでした

ちなみに今P5B Dが2枚とEP35-DS3が2枚稼働しております。

173:163
08/06/23 22:34:44 QsrC40dZ
ちなみに俺のmbはGigaです


174:Socket774
08/06/23 22:47:49 RdLd3mU/
俺のGIGAボ P35-DS3(無印ICH9)は、
紫SATAをAHCIモードにすると、
起動時のピロピロが途中からもっさり状態になって、
めっちゃ時間かかる症状が出てたな。

それが嫌で紫SATAだけはIDEモードで使ってたけど、
OSインスコしなおした後は、AHCIモードにしても症状が出なくなった。
何が原因だったんだろう。

175:Socket774
08/06/24 00:13:08 5hNYYsj2
アヘシーをお使いの皆さんを尊敬します

176:Socket774
08/06/24 03:50:47 Doy34QT5
BIOSTARのTP43D2-A7買ってから色々やっても出来なかったのに
6/20付けのベータBIOSに更新してみたら何ともなく組み込まれた・・・・・
まだBIOSが熟して無いのかねぇ~
しばらくはこれで様子見してみよう

177:Socket774
08/06/25 04:17:23 Ui0POTH7
INTELのMSM8.2.0.1001は既知の不具合が増えたままのリリースされてるね
ふざけてるのか、これは!

以前のバージョンでスリープから復帰しなくなったのを直したと思ったら使えない酷さ
7系に戻しましたとさ('A`)

178:Socket774
08/06/25 08:36:46 HqETjwEs
>>177
泣き寝入りするの?

179:Socket774
08/06/25 09:05:22 OJUUzkYJ
Intel様の許可は取ったんですか!?

180:Socket774
08/06/25 09:17:50 f/FpjwB7
今のところ8.0が無難かね

181:Socket774
08/06/25 23:57:52 hy7RiUuG
>>180
正式公開していない8.0が無難か・・・
じつはとんでもない爆弾が潜んでるのかな

182:Socket774
08/06/26 00:55:23 +0aPh/uR
何も問題が無ければ8.0・8.1を公式でアップしてるはず

183:Socket774
08/06/26 03:06:33 H2q9Ru0B
Marvellの88SX7042(PCI-E 4 port)ってAHCIじゃないのかな?
じゃないと専用のドライバが必要だろうけど、SiIのドライバみたいにホットスワップするときに自動的にドライブの電源を落としてくれる?


184:Socket774
08/06/26 09:19:37 BOO3ZjA+
>>182
ASUSでは8.0を提供しているよ

185:Socket774
08/06/26 10:15:04 OBWp8j0Q
>>184
どこ?7.5しか出てこないんだけど

186:Socket774
08/06/26 10:27:09 OBWp8j0Q
おっと自己解決しましたスマソ
P45のマザボで検索したら出てきました

187:Socket774
08/06/26 20:36:45 vV33rR3k
8.0とか8.1はメーカーとかからの要請で作った枝分かれなのかね。

188:Socket774
08/06/26 23:07:38 pECCkLRh
そんな気はするね
メーカーというか、新規リリースのチップセットに納期を無理矢理合わせた感じ
おかげで対応M/B以外では修正が間に合わなくてバク放置

189:Socket774
08/06/28 15:57:39 C9xxJeZZ
↑いつも適当だなって言われるタイプだろ。

190:Socket774
08/06/28 23:09:27 QOsDaONZ
>>180
いつも適当だなって言われて独り憤ってるやつ乙

191:Socket774
08/06/29 02:19:37 kmR8UmIW
もうAHCI(゚⊿゚)イラネ

価格.com - すべて すべてのクチコミ 『AHCIは本当にHDDの読み書き速度に寄与するのか検証』
URLリンク(bbs.kakaku.com)

IDE
URLリンク(bbsimg01.kakaku.com)
AHCI
URLリンク(bbsimg01.kakaku.com)

>シーケンシャルは納得、ランダム512Kは波がありますがそれもよしとして…
>ランダム4Kがライト・リード共にAHCIが僅かとは言え下回るというのは正直驚きました。
>リード側は512Kも4Kも共に約9%劣っている事になりますね…

192:Socket774
08/06/29 02:45:20 CzRyHlza
>>191
またシステムドライブをCrystalDiskMarkで測ってる馬鹿?

193:Socket774
08/06/29 04:13:27 13KY4WH9
価格.comだからしょうがない

194:Socket774
08/06/29 08:09:18 u31zuxMQ
現時点ではHDD本体で頭打ちになっているため、ACHIにして転送速度を
向上させるというのはほとんど意味がない。

そもそも、現在AHCIにする目的はNCQであり転送速度の向上ではない。

そして、NCQはシーク・アクセスタイムの「削減」であるので現存するベンチ
で効果を計るのは難しい。

※削減というのは、ヘッドの移動・ディスクの回転を減らすという事。

195:Socket774
08/06/29 09:36:10 0P5ZQw1s
つまり省電力に寄与するってこと?

196:Socket774
08/06/29 10:21:28 v2NLELRp
移動や回転が減るということは、論理的には壊れにくくなるってことかな?

197:Socket774
08/06/29 11:48:00 u31zuxMQ
>>195-196
APM設定等をしない限りディスクは基本的に回りっぱなしなので、
ヘッドの移動分で考えるとものっすごくわずかだと思いますが、
電力消費も減り故障時間も延びます。
あくまで、ものすごーーーーーーーーーく、僅かだと思われます。


198:Socket774
08/06/29 12:21:51 vJepbK7h
塵も積もれば何とやら

199:Socket774
08/06/29 14:17:45 xM7+AlGK
マルチスレッドでランダムアクセスやりまくればNCQの効果出るんじゃねーか?
つまり、マルチコアでいろいろ一度に動かしまくるとか。

シングルプロセス・シングルスレッドだと、普通はアクセスが終わるまで次のアクセスしないから、
NCQの恩恵は出にくいだろ。

逆に言うと、linuxでシェル複数開いてgrepかけるだけでも効果ある可能性がある。


200:Socket774
08/06/29 14:58:08 wzKXbWZG
NCQbenchを作ってみました。
URLリンク(balsamic.fam.cx)
DL pass : ncq
2つの256MBのファイルを(64KBずつシーケンシャルに)同時に読むだけの単純なものだけど、
手持ちのWesternDigitalとSamsungで真逆の結果になった。
どちらのHDDも同じマシンのICH8Rに繋いで使っているものなのだが…。
32bitのWindowsXP SP3にIntel Matrix Storage Manager 8.2を入れてます。

WesternDigital WD10EACS
 IDEモード : 147.8秒
 AHCIモード : 10.9秒

Samsung HD103UJ
 IDEモード : 9.1秒
 AHCIモード : 74.6秒

201:Socket774
08/06/29 15:17:14 hDZ4QcCo
WDすげー

202:200
08/06/29 15:35:02 wzKXbWZG
なんか結果が極端でプログラムおかしいみたいだから、もうちょっと再考するわ…。
上のはなかった事にしてくれ。スマソ…。

203:Soocket774
08/06/29 15:39:04 /TsDgKiz
>200
IDE/AHCIというより、HDD上のデータ位置のほうが影響あるような気がする。

WD3200AAKS
 IDE:  C: 45-51秒  D: 4.9-5.0秒
 AHCI: C:  5.1-9.1秒 D: 7.0-7.6秒

204:203
08/06/29 15:42:44 /TsDgKiz
本人レスとクロスした。気にしないでくれ。

205:Socket774
08/06/29 16:14:22 u31zuxMQ
>>202
なんでランダムじゃなくてシーケンシャルなのら?

206:200
08/06/29 17:20:32 wzKXbWZG
>>203
わざわざ試してくれてありがとう。
同じ型番WD3200AAKSのHDDでも
極端に遅くなる場合とならない場合があるのか…。

あれからもいくつか試してみたんだが、どうもよくわからない。
単なるファイルリードじゃなくて、fc /bを2プロセス同時に実行した場合も、
>>200と同じ傾向になった。
毎回ファイルを作成して計測するんじゃなくて、
一度作ったファイルを使い回ししても同じ(
ディスクキャッシュを空にするために毎回再起動して計測)。

>>205
シーケンシャルリードを2つ同時に行うと、ランダムアクセスの嵐になることが多いので。
それをAHCIでどの程度ランダムアクセスを減らせるか見ようと思って作ったら、
なんか意外な結果が出た…。

207:Socket774
08/06/29 17:27:38 u31zuxMQ
>>206
しかし、NCQベンチを作るとはやりおる。

208:Soocket774
08/06/29 18:30:32 /TsDgKiz
大昔HDDがまだ10MB代のころ、データアクセスの高速化のために
セクタをいくつか飛ばして書き込んでゆく「インターリーブ」の設定が
できるOSがあったな。処理のタイミングとHDDのセクタが来る位置
をうまく合わせるとシーク待ちが短縮される。

セクタの来るタイミングと処理の長さの関係、いろいろ調整して散らす
用に作るとうまくいくんじゃないか。


209:Socket774
08/06/29 20:33:51 hwTkan11
8.0のURLおしえてください・・・

210:Socket774
08/06/29 20:53:05 h7C6pJLL
ググれカス

211:Socket774
08/06/29 21:39:17 zss8tNs6
カスとか言うなよ!
傷つくだろ…

212:Socket774
08/06/29 21:52:46 lTklMH7X
>>209
>>184-186
これでわからないような奴には必要ない

213:Socket774
08/07/03 06:45:58 LLV+bB1X
むしろWDのIDEモードが、サムチョンに比べても遅いほうが気になる。

214:Socket774
08/07/03 10:21:31 osRkIKWF
>>209
URLリンク(www.station-drivers.com)(www.station-drivers.com).exe

あんたを叩いているのはこのスレの住人じゃなくてHGST厨だから気にするな

215:Socket774
08/07/03 10:40:35 wDRkDthb
>>214
なんでいまさらw

216:Socket774
08/07/04 18:07:15 QNa2a6Kb
つーか、AHCIの最大のメリットってホットスワップじゃないの?
リムバHDDでPC起動中にガシャコンできることなんじゃないの?

217:Socket774
08/07/04 18:42:08 yat5veYy
あぁ、たしかにそれは大きいね

218:Socket774
08/07/04 23:45:11 G879yadq
ケーブルが細くなる位だろ

219:Socket774
08/07/05 00:02:05 k9aThOwr
AHCIじゃなくても、問題なく普通にホットスワップできるけど?

220:Socket774
08/07/05 00:59:56 Qts22+ka
>>219
どうやるの?

221:Socket774
08/07/05 02:09:08 sTLjwDdR
ホットなスワッピングかw
それともSCSIやSASの話だろ
まさかUSBや1394・・・

222:Socket774
08/07/05 09:35:28 SK7+/Bx2
>>220
デバイス削除か、これ。
htt://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm

223:Socket774
08/07/05 10:25:11 Oj9Ts6MP
でも、デバイスの削除って自己責任だよね
素直にAHCIにすればいいと思うのだけど…
できない理由でもあるのだろうか

224:Socket774
08/07/05 11:35:51 mtZbJSNg
nLiteでICH9RのF6で入れるドライバ統合して、AHCIモードでXPSP3のクリーンインストールしたんだけど、
正常インストール後にBIOSでAHCI切ってIDEモードにすると一瞬ブルー画面(何らかの文字があるようだ)が出て再起動。
セーフモードでも同様。

これって異常だよね?
以前7.20をFDDからF6使ってインストールしたときはBIOS設定の変更だけで、両モード間を自由に行き来できたし。

nLiteで統合したドライバ名は忘れてしまったけど、XPか2000の4つくらいを統合した筈。
起動できるAHCIモードでデバイスマネージャを開き、IDE ATA/ATAPIコントローラを確認すると
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerになっていて、そのバージョンは8.2.0.1001
ドライバファイルの詳細はiaStor.sysになっています。

これは間違ったファイルを統合してしまったのでしょうか?

225:Socket774
08/07/05 15:45:41 G4Q8+yVG
馬鹿はなにやっても駄目
>>224
君のことだよ

226:Socket774
08/07/05 16:50:20 vp6e194n
>>222
削除してるだけでそれじゃAHCIというか標準ドライバじゃ
稼動中にデバイスの追加ができないだろ

227:Socket774
08/07/05 17:54:17 nrMcAoCt
>>224
IDE(SATAのIDE互換モードって事ね)のドライバが入ってないからかと。

>>226
実際に使ってみてから物を言ってほしいですわ♪

228:Socket774
08/07/05 18:10:29 vp6e194n
いや使ってるしリムバ使いでもあるんだけど。。
ドライバ無しでホトップラグできるコントローラあるの?
専用ドライバ用意してSCSI扱いなら当たり前なんだけどさ
それはAHCIと同義だから

229:Socket774
08/07/05 18:14:20 sTLjwDdR
#ドライブに割り当てられている全てのボリュームが使用中でないか確認してから削除実行。
#ドライブを安全に取り外しが行えるように、ドライブの回転を停止。

さらにAHCIモードでも併用おkなんだな。
なんだかこっちの方が安心して使えそうだなあw

230:224
08/07/05 19:41:34 wHnOVegc
>>227
レス、ありがとうございます。
IDE互換モードのドライバはSP3に内包されていて、問答無用でインストールされるのだと思っていました。
ちょっと調べてみます。

231:Socket774
08/07/05 19:55:01 AmnplLNa
だがしかし、IDEとAHCIの速度差は体感できなかった…。
それは別にいいとして。

>>228
そんなコントローラ、聞いたこと無いな。


232:Socket774
08/07/05 21:29:48 zECZ+lGE
>>228
女陰ップラグ

233:Socket774
08/07/06 13:32:53 yB+fThgd
>>231
1MB位のファイルを10万個位用意し、それを全てまとめてコピーして比べてみな。
体感的にかなり差が出るから。

234:Socket774
08/07/06 13:37:15 qyITuQIR
つかAHCIだけってよりもRAID0、nonRAIDで運用してる人のが多いんでは?
AHCI入れただけで速くなるとは思ってないが雑誌の提灯記事のせいかと・・・

235:Socket774
08/07/06 23:28:05 KZpu7Jtc
IDEモードだとMaster/Slaveのどちらかがバスを占有すると、
その間は片方のデバイスが遊んじゃうから、
状況によってはAHCIのメリットが生きてくるだろうな

236:Socket774
08/07/07 21:35:40 5oyt0igV
>>235
AHCIも占有しない?
パーティション区切ってないDからEへのコピー中だとCからの読み込みが異常に遅くなるよ。
ひょっとして俺の環境が糞なのか?

237:Socket774
08/07/07 21:39:09 pgdE/0A5
神経質になるな。
実際、データでみると双方ほとんど差は無い。

238:Socket774
08/07/07 22:02:10 GJ7KNK9Q
>>236
IDEモードにしたら「もっと」遅くなるんじゃないの?

239:Socket774
08/07/07 23:24:45 TDg4XfgM
AHCIでS-ATA2.5対応でないS-ATA1とかのHDDは使えるんだろうか

240:Socket774
08/07/08 01:55:34 mBTE6kiw
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

ICH9RのAHCIドライバをnLiteに統合しようとしているんだけど、
それ以前に、ダウンロードしたexeが起動しないし、フロッピー用のZIPは解凍できないんだ。

ブラウザが悪いのかと思って、OperaとFireFoxでダウンロードしたけど、どっちもダメ。
XP HomeとProで試したけどやっぱダメ。

誰か試してくれないだろうか?
久しぶりだから俺、何か勘違いしているのかな?

241:Socket774
08/07/08 02:05:53 rTwqsxAa
>>240
普通にZIPを展開出来た

242:Socket774
08/07/08 02:12:51 mBTE6kiw
>>241

えー。
ZIPの方かな?
解凍に使ったアーカイバ教えてもらえる?

できたらMD5値とかあったらすげー助かる。
面倒だったらいいけど。

あと、試してくれてありがとう。

243:Socket774
08/07/08 02:32:51 yNWHD53N
>>242
正常にダウンロードや解凍ができないなら、ウィルス対策ソフトを疑って見れ


244:Socket774
08/07/08 03:06:07 updjDPtI
8.3.1.1001出てるな

245:Socket774
08/07/08 09:36:52 vCiNYHSl
漏れはintelじゃなくてasusから落としたの使った

246:Socket774
08/07/08 10:51:58 2t5lt/yA
ID:mBTE6kiw
うわ~。
なにこの人。
自己中すぎて笑った。


>>242
まず、情報出すなら貴方の方。

ファイルの破損はないか?(チェックサム等)
何でどう解凍しようとしたのか?(アーカイバ等)
出来ないというのは、どうできないのか?(エラー等)

そして、面倒だったらいいけどとか捨て台詞は言わない事。

247:Socket774
08/07/08 11:55:28 78Cgez6T
XPでホットスワップ使いながらスタンバイも正常に動作してる人っていますか?
うちの環境だとホットスワップで抜き差しした後にスタンバイをやると高確率で
ブルースクリーンが出てしまいます。

マザーはGigabyteのGA-X38-DS4(X38+ICH9R)で内蔵のSATAを使ってます。
あと、マネージャーは8.2です。

何か改善策があれば教えて欲しいです。

248:Socket774
08/07/08 18:15:58 wsAKMzLe
たった今このスレのテンプレと他のサイトを駆使してAHCI導入完了!!
やったこと↓
①フロッピーを用意しf6flpy32.exeでインストール用フロッピーを作成しておく。
②XPのCDからブートし、F6連打でドライバインストール画面に入る。
③Aドライブにインテル(R) マトリクス・ストレージ・マネージャー
  (上記①で作ったフロッピー) を入れ、何かキーを押す。
④いくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。
(注: ICH9Rであってもこのドライバで良い)
⑤ドライバを入れ終わったらリスタートしBIOSへ、AHCIからIDEモードへ戻す。
⑤ここからは↓のサイトを参考にしてデスクトップからAHCIを導入。
URLリンク(crazy-man.cocolog-nifty.com)

249:Socket774
08/07/08 19:03:31 2t5lt/yA
>>248
参考にならないが、一応乙。

250:Socket774
08/07/08 20:42:17 MsKtIk7H
>>244
Vistaに8.3.1.1001入れてみた。
特に変化なし。

251:Socket774
08/07/08 21:11:13 WigLKXfm
8.2の固まるのはどうなるんだろう?

252:Socket774
08/07/08 22:05:18 MsKtIk7H
>>251
うーん固まらないけど・・・

253:Socket774
08/07/08 22:10:53 OGzsmDIF
俺も入れてみたけど、固まるっていうのはどんな風に固まるの?
省電力のときとか高負荷時に固まる、っていうのは上で見たけど、とりあえず今負荷掛けてみた感じでは大丈夫に思えるのだけど…

254:Socket774
08/07/08 22:31:27 rPnAyRPy
負荷とかは関係ない。

ホットスワップさせたとき、
7.x/8.1/8.2デバイスを検出するまでの間が固まる。
8.0だと固まらない。

255:Socket774
08/07/08 22:37:20 OGzsmDIF
なるほど、ごめん、ホットスワップの時なんだね
上で言ってた>90の人はまた別の問題なのかな

申し訳ないけど、うちではホットスワップ機能はまったく使っていないので分からない
裏を返せば、機能を使わなければ大丈夫なのかな

256:Socket774
08/07/08 23:51:19 yNWHD53N
8.2の既知の障害は以前より増えてる
はっきり言って地雷
URLリンク(downloadmirror.intel.com)

>>251は、これ関係あるかも?
>2662655
>0x8086 blue screen occurs sporadically after hot-plugging while doing IO on the drive hot-plugged
>Windows XP

257:Socket774
08/07/09 02:06:46 nU0pjg4T
8.3はどうなんだ?

258:Socket774
08/07/09 17:29:40 myDRWxCY
固まるってマウスとかまったく動かないの?
7.3/8.1/8.2ともに全く問題ないんだけど・・・。

>>257
8.3ってどこにあるの?

259:Socket774
08/07/09 20:31:36 Hk97njmS
URLリンク(www.station-drivers.com)

ここにある8.3.1.1001と称するやつを入れたら8.2.3.1001とかいうバージョンがインストールされた。
単なる誤表記かな?

8.2.0.1001との違いはなんだろね

260:Socket774
08/07/10 21:15:26 woN4WpHH
ちょっと特殊な条件なんですが、
8.0入れてて、M/BがEP35-DS3RのF3hBios入れてる人いませんかね?
この条件でPC使ってるとブルースクリーン頻発するようになってしまって・・・
F3eBiosの時は問題なかったんですけど。

261:Socket774
08/07/10 21:20:45 woN4WpHH
IDE互換モードだとブルスクリーンでないので多分AHCIが原因なんだと思うんですけど
いまいち確証が取れんのですわ。

262:Socket774
08/07/10 21:27:13 Uy/eExBc
P35-DS3RのF13hだが8.0→8.2→8.1→8.3と色々使ってきたがブルスクは1回も見てない。

263:Socket774
08/07/10 22:20:38 Uy/eExBc
F12hの間違い

264:Socket774
08/07/10 22:34:36 woN4WpHH
ダメ元で新しく出た8.2だか8.3だかよくわからないやつ入れて様子見てみますわ。
2,3日同じ使い方してブルースクリーン出ないようならまた報告に来ます。

265:Socket774
08/07/10 23:40:01 woN4WpHH
2,3日どころかそっこうでブルースクリーン\(^o^)/
土日にクリーンインストールでもしますわ・・・

266:Socket774
08/07/10 23:45:40 FcGjXumL
ブルースクリーン時に出る数字とかメモれる?
あとイベントビューワで発生しているエラー情報みて!

267:Socket774
08/07/10 23:51:15 woN4WpHH
ブルースクリーン映る時間が0.5秒もないのでさすがに無理ですなぁ
一瞬で再起動かかる・・・

イベントビューアも見てみましたが、落ちる寸前の時間帯にはそれらしきエラー情報がないですね・・・

268:Socket774
08/07/10 23:57:44 Uy/eExBc
自動的に再起動のチェック外してみれ

269:Socket774
08/07/10 23:59:18 FcGjXumL
>>267
再起動かからないようにしないと!
コンパネ -> システム -> 詳細設定 -> 起動と回復 -> 自動的に再起動する

3項目ともイベント発生なしでしたか?

270:Socket774
08/07/10 23:59:46 woN4WpHH
あぁ、もう何か混乱してて忘れてましたわ。
再起動しないように設定しときます。
次ブルースクリーンなったらデジカメで撮影しときます・・・

271:Socket774
08/07/11 00:05:27 mAH3cenH
>>269
関係ありそうなものはなしでしたね
時計が同期しただの、Liveupdateが開始だのそんなんばっかです

272:Socket774
08/07/11 00:08:29 LVmNML8x
>>271
主にアプリケーション、セキュリティ、システムの3項目があると思うけど、
どれもエラーや警告は無しという事ですか?

あと、ディスク関係のユーティリティは使用していますか?

273:Socket774
08/07/11 00:12:48 mAH3cenH
>>272
どれもエラーなしです。

ディスク関係のユーティリティは使用してないです。

274:Socket774
08/07/11 06:47:13 Xm+yf41d
ブルースクリーンが出たらWinDbgでクラッシュダンプを読んで
問題を起こしたドライバ名を特定する。
URLリンク(labs.gmo.jp)

275:Socket774
08/07/11 17:15:12 ZO/6/tRp
こんなものがあるのか

276:Socket774
08/07/11 19:02:53 Eb614M/n
ブルースクリーンの人ですが、挙動が怪しくなり過ぎたので
クリーンインストールで戻してしまいました。
フォルダ開くだけで10秒くらいフリーズとかやばすぎた・・・

277:Socket774
08/07/11 20:30:19 Mofe8q8o
起動して5分以内にエクスプローラーかそれ系のアプリを開こうとすると固まっちまうんですよ。
タスクマネージャでIAAnotif.exeを強制終了すれば直るのですが、どうも気持ちが悪い。

これって何が原因か、ご存知の方いらっしゃいますかねぇ。

278:Socket774
08/07/11 20:43:32 LVmNML8x
AHCIスレが初心者にエスパーするスレになってきた件。

279:Socket774
08/07/12 00:16:28 HThQhUxp
最近のドライバは既知の不具合てんこもりだから仕方がない

280:Socket774
08/07/12 05:43:39 LEPEQkSu
vistaでHDDの電源がちょくちょく切れるんだけどこれってマトリックスストレージマネジャーのバグ?

281:Socket774
08/07/12 08:51:49 u0Z4XCJH
>>280
>>278

282:Socket774
08/07/13 07:28:54 FgGQ65CU
INTELから落としてきたMatrixSM8.2がAHCIモードで動いているICH9Rにあてられない。
なんだこりゃ。

283:Socket774
08/07/13 17:32:43 pJivCYDE
>>282
>>278

284:Socket774
08/07/13 23:38:07 0EZO8Ply
>>282
FDD(F6)バージョン落としてきて、デバイスマネージャから
更新したら?

うちはそれでOKだったよ。@Vista x64 SP1 7.8 -> 8.2

285:Socket774
08/07/14 18:28:04 O+ETWp3P
>>281
は?

286:Socket774
08/07/14 18:32:25 NI1OPvjB
>>285
バカなの?死ぬの?

287:Socket774
08/07/14 18:38:51 O+ETWp3P
>>286
死ね。
何がエスパーだ?
知らないなら黙れ。

288:Socket774
08/07/14 18:41:47 qPO+AdaM
環境も何も書かないで逆ギレとかw
“初心者”は免罪符じゃありませんよ。

289:Socket774
08/07/14 18:50:00 3EwyJDEj
でもまぁ、答える気が無いならスルーしといた方が荒れずに済むと思うけどね。

>>280
最低でも使ってるチップとドライバ(マネージャ)の種類とバージョンと
ハードディスクの種類とインストールの方法なんかを書かないと誰も答えようが無い。


290:Socket774
08/07/14 19:20:37 OQyUfbwh
そもそも答えてもらうつもりもない気がするな。
単にチラシ裏代わりに書き散らしただけにしか見えない>280

291:Socket774
08/07/14 19:40:23 fscu+bf7
まぁ、雑談のネタに「○○って××?」と振るようなもんでしょ。
答えが出るに越したことはないけど、出なきゃ出ないでそれでいいって類の。

292:Socket774
08/07/14 19:43:11 tqWTlps+
>>280は、荒らしか、ただの殺人予告だろ?

293:Socket774
08/07/14 20:34:24 OQyUfbwh
>>291
正直そういうネタふりはウザい。

294:Socket774
08/07/14 20:43:08 O+ETWp3P
>>293
そんな事はどうでもいい

295:Socket774
08/07/14 21:08:20 E77rw8Dq
AHCIは

A アナル
H ほったら
C チョー
I いい気持ち


って覚えた。

296:Socket774
08/07/15 08:57:46 V4G0TyxG
>>295
ほらよっ( * )

297:Socket774
08/07/15 09:19:30 TEx/Ev6U
今更かもしれないが、
ドライバ8.2.3.1001にしたらデバイスマネージャの書き込みキャッシュが有効になってた。
実際の効果はどうかわからんけど長年wのしこりがやっと取れた思いでちと感動。

298:Socket774
08/07/15 20:04:22 Xxh3Vbhn
結局、8.2.3はホットスワップ接続時のフリーズは解消してるの?

299:Socket774
08/07/15 23:12:23 w9YX6kg0
>>298
漏れはP5K-Eだけどプチフリーズ未解消。

300:Socket774
08/07/15 23:45:50 Xxh3Vbhn
thx
大人しく8.0使うわ

301:Socket774
08/07/16 10:37:15 Btsxbk4d
遅レスだが、>>274
ディスクドライバでBSoD食らったら、クラッシュダンプ出ないよ。
ベストは、1394でデバッグ接続だね。

302:Socket774
08/07/16 13:08:32 3znEsXTY
しったか乙

dumpは別ドライバをもっているので出ないとは限らない。

303:Socket774
08/07/20 10:47:32 Cx7724ul
AHCI対応のマザボに買い換えたんで、AHCIを試してみようかと思うんだけど、
SATA2.5のHDDをIDE互換モードで使う場合と、AHCIモードで使う場合って、
やっぱり理論上の最大転送速度は後者の方が上なのかな?
IDE互換の場合はMax100MB/sec(U-DMA5の場合)に制限される?
実使用上で大差ないから気にスンナってのはわかるんだけど。


304:Socket774
08/07/20 11:46:29 Cx7724ul
連投スマソ。

SATA1.0でも、Generation2とかなら最大転送速度3.0Gbpsなんだな。
AHCI非対応のSATA1.0で3.0Gbpsいけるってことは、ディスク側が
対応してれば、IDE互換モードでも理論上の最大転送速度は
1.5Gbpsとか3.0Gbpsとかになるってことか?


305:Socket774
08/07/20 11:49:02 5xjP+R1v
池沼って>>304のことだな

306:Socket774
08/07/20 11:50:51 6yLKYlui
お前のことだと思うよ

307:Socket774
08/07/21 00:50:56 C0BUGDwb
SATAコントローラも結局はDMA転送してるのだけどね。

308:Socket774
08/07/21 01:10:48 kMupZjVH
AHCIのウリはNCQとホットスワップなんで速度的にはランダムアクセスでしか
あまり優位性はないと思うよ。

ちなみにトータルの処理速度で考えると転送速度よりも
シークタイムその他もろもろでの遅延の方が影響が大きいから
NCQのような遅延を少なくする技術が重要になってくる。


309:Socket774
08/07/21 01:48:01 K/xSijTb
> AHCIのウリはNCQとホットスワップ
無知

310:Socket774
08/07/21 02:03:41 FHTqtzop
ここのところ、煽るだけしかできない単発IDが多いですね。

311:Socket774
08/07/21 02:57:37 K/xSijTb
煽るだけ?戯言はほどほどにしろよ。

AHCIなしでNCQもホットスワップも実装できる事しらんのか?

312:Socket774
08/07/21 03:14:55 ux9pzlvS
ソースも出さずに煽りとな?wwww

313:Socket774
08/07/21 03:23:10 kMupZjVH
> AHCIなしでNCQもホットスワップも実装できる事しらんのか?

こんな当たり前のことを自慢げに言われてもどうしていいのか
わからんけど仕組みの名前と規格の名前の区別もついてないのだろうか。

314:Socket774
08/07/21 08:39:01 K/xSijTb
>>313
では、AHCIのウリはNCQとホットスワップで無いという事ですね。


315:Socket774
08/07/21 09:33:27 y+A75Qkh
イタイこ

316:Socket774
08/07/21 10:48:19 kMupZjVH
>>314
NCQやホットスワップがAHCIのウリかどうかとAHCIなしで
実装できるかどうかはまったく関係ないんだが…

先に日本語の勉強をした方が良いと思うよ。

317:Socket774
08/07/21 10:58:19 jsEoki46
AHCIみたいに明示的にサポートしてないと、NCQホントに有効になってんのかなとか
考えて確認しようにも手段がまちまちでなんとも言えんのよね。

318:Socket774
08/07/21 11:04:38 8SeHCs8G
信じる心が大切

319:Socket774
08/07/21 11:07:29 eBj9tf7A
馬車を勇者どもに奪われるんですね、わかります

320:Socket774
08/07/21 12:09:53 2pTHqLMC
>>314
ICH9RでAHCIモードにしてるけど、ホットスワップはマジで便利。
NCQの効果はパフォーマンス的にどうなのか体感できないけど、
ヘッドの無駄な動きが減ってHDDに対するストレス少ないのがイイ!

よってAHCIのウリがホットスワップとNCQという意見に全く同意。
AHCIなしでも出来る? (´・ω・`)知らんがな

321:Socket774
08/07/21 12:18:42 K/xSijTb
NCQはIDENTIFY DEVICEでNCQ feature setをsupportしているdeviceの時にしか
使えないから条件の一つではあるがAHCIのウリではない。
ホットスワップは電気的に安全なconnect/disconnect方法さえ提供すればPATAだって
可能なんだから、それこそAHCIは関係ない。

322:Socket774
08/07/21 12:19:00 CTrvTiVr
スタッガードスピンアップとかはどうよ?

323:Socket774
08/07/21 12:22:10 8SeHCs8G
スレッガーさんみたいな語感が素敵

324:Socket774
08/07/21 12:23:35 OCZHBJuR
何この英単語覚えたての厨房みたいな文章は

互換モードでホットスワップとNCQ使えるドライバお前が書けよ

325:Socket774
08/07/21 12:24:44 9SxEwhwz
>>321
仕様書読まない連中に規格の話をしても無駄

326:Socket774
08/07/21 12:50:05 11Zw63St
ID:K/xSijTbがなんで必死に煽るのかわからない
AHCIが昔振られた女に似てるのか?

327:Socket774
08/07/21 12:53:52 8SeHCs8G
>>326
ホットスワップされたんですね、わかります。

328:Socket774
08/07/21 14:24:44 h1WrOLos
速度目当てでやってる奴なんて殆どいねーと思うがな
ホットスワップ目的でAHCIにしてるのが大半だろう

329:Socket774
08/07/21 14:31:03 ead2MriS
>>321
連休だからか、珍しくまともな人を発見。(*´ω`)人(´ω`*)

330:Socket774
08/07/21 15:09:20 jsEoki46
>>325
詳しくないのでツッコミ歓迎だが、ホットスワップやNCQがPATAの
仕様でちゃんと決まってるのかな?各社で拡張してるんじゃないの?
もしそうなら、AHCIはそれがちゃんと規格になってるってところがいいんじゃないかと。

331:Socket774
08/07/21 16:15:55 CIXUuT3i
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    NCQはIDENTIFY DEVICEでNCQ feature setをsupportしているdeviceの時にしか
    /   ⌒(__人__)⌒ \  使えないから条件の一つではあるがAHCIのウリではない。
    |      |r┬-|    |  ホットスワップは電気的に安全なconnect/disconnect方法さえ提供すればPATAだって
     \     `ー'´   /   可能なんだから、それこそAHCIは関係ない。
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

332:Socket774
08/07/21 17:10:22 2iUbhdHW
だってお

333:Socket774
08/07/21 17:43:36 j8tPdIQD
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

334:Socket774
08/07/21 19:22:04 VBtebu7f
ラプタンとか一部のHDDだけじゃん。

335:Socket774
08/07/21 19:54:42 K/xSijTb
厨房ばっかり。いや、夏厨か?

336:Socket774
08/07/21 20:05:40 tDoHesOS
おまいら夏休みか、いいなぁ。明日から仕事だよ orz

337:Socket774
08/07/21 20:28:44 DnGycd2t
>>335
お前も大人のレスとは思えないけどなw

338:Socket774
08/07/21 21:04:15 K/xSijTb
>>337
手取り足取り教えてくれってか。

339:Socket774
08/07/21 21:20:01 DnGycd2t
>>338
そんなこと言ってないだろw池沼すぎw

340:Socket774
08/07/21 21:25:10 ux9pzlvS
ID:K/xSijTbは自分で自分のことを>>335って言ってるのなw
きもいやつww

341:Socket774
08/07/21 21:37:41 5HsXViwC
俺たちが厨房だ!!!

342:Socket774
08/07/21 22:07:42 9SxEwhwz
>>339
理解できないなら理解できないから教えてくださいって素直に書けよ。

>>330
ホットスワップなら標準IDEドライバでもソフトウェア部分は実装されている。
NCQはSATAの機能だからPATAじゃ無理だけどね。

343:Socket774
08/07/21 22:09:23 d1i6b9bu
これくらいしか話すこと無いのな、俺ら。

344:Socket774
08/07/21 22:10:51 2K5ExeSF
アホなままだな。
>309

345:Socket774
08/07/21 22:21:10 DnGycd2t
>>342
ID:K/xSijTbのレスみて大人の対応って思うのか?本当に思うのか?

あれが大人のレスって言い張るならもういいや
勝手にやってろ

346:Socket774
08/07/21 22:34:18 bKERkzgl
暇なんだなぁ。
俺もですが。

347:Socket774
08/07/21 22:36:04 ead2MriS
お前ら(一部除く)探究心がない。
あと、固定観念は捨てなさい。

348:Socket774
08/07/21 23:00:15 9SxEwhwz
>>347
無駄、
正しい事を知りたい気持ち < 態度が気に入らん
なんだから。それがどれだけ愚かな事か気が付いていない。

349:Socket774
08/07/21 23:17:08 DnGycd2t
>>348
まともに説明できない奴がえらそうに言うなよw

350:Socket774
08/07/21 23:17:11 8rIyA9Wj
何、この流れ……

351:Socket774
08/07/21 23:26:44 CIXUuT3i
PATAのホットプラグなら、5~6年前にリムーバブルケーススレで
ソフトウェアでやったり、1394やUSB接続化してやったり、いろいろな方法が提示されてた

うちも1394改造したり、SATA登場後はSATA変換基板をはさんでホットプラグしてた
PATAを直接ホットプラグはやらなかったな
当時スレで紹介されてたSwapManagerがあんまり安定しなかったからね

URLリンク(usb2ata.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.firebomber.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

この手のスレを覗いてる人はみんなそういう話は知ってて
それとは別に、ICHでホットプラグしたくてここに来てるんじゃないかな
まあほかにも目的はあるだろうけど

ID:K/xSijTbとかID:9SxEwhwzみたいに書かれても、正直何の役にも立たないし
チラ裏にでも書いてたら?と思うけどね

352:Socket774
08/07/21 23:41:23 DJEU87tw
>>351
> この手のスレを覗いてる人はみんなそういう話は知ってて
> それとは別に、ICHでホットプラグしたくてここに来てるんじゃないかな
この流れでそれはないだろ。

> ID:K/xSijTbとかID:9SxEwhwzみたいに書かれても、正直何の役にも立たないし
> チラ裏にでも書いてたら?と思うけどね
これが言いたいだけなんじゃね?

353:Socket774
08/07/21 23:56:34 8Kniww8l
SATAはIDE互換モードとかNativeモードとかRAIDモードとかAHCI
以外にもいろいろあって正直正確な違いがよく分からんね……

SATAのHDDは最初の頃はPATAを変換してインタフェースだけ
シリアル化した感じでソフトウェア的にはPATAとして
動かしていてSATAの機能が全部使えなかった。

だんだんSATA規格をネイティブにサポートする機器、
ドライバが増えてSATA独自の機能を利用可能に。

AHCIはそのSATA規格にそったドライバを開発するに当たって
必要な項目を標準化したもので、これによって各社の
ドライバを入れなくてもVistaやLinuxなどのOSがSATAを
ネイティブにサポートするようになった。

こんな感じ?

354:Socket774
08/07/22 00:07:53 SEB0vaYJ
ホストアダプタの規格(AHCIとかなんとか)とインタフェースの規格(SATA)は
分けて考えた方が混乱しないと思うよ?

355:Socket774
08/07/22 00:35:38 hW8+1SQG
>>354
なるほど。物理的な接続に関してはSATA-IIの仕様書のほうに
載ってるって感じかな。

356:Socket774
08/07/22 01:08:04 JoeGykTx
ネットワークの勉強ちょっとやればわかりやすいよ
物理層と論理層の違い

357:Socket774
08/07/22 01:27:42 4Fg84hSu
NCQいいと思うけどな
IDE互換からAHCIにして、エンコしたら
1パスあたり 10~15%短縮された。
けっこうでかいな

358:Socket774
08/07/22 02:28:15 hW8+1SQG
まぁIntelやHDDメーカーが今までの技術を踏まえて作ってるんだから、
そんな変な機能ではないでしょう。

359:Socket774
08/07/22 18:58:01 ofhkhfCQ
WDと海門のHDDで、
NCQ対応してる型番全部教えて下さい。

360:Socket774
08/07/22 18:59:47 eURQOBBH
お断りします♪
   男割りします♪
      お断りします♪
         男割りします♪
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )お断りします♪
    /    \  \  \  \  男割りします♪
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします♪
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ         男割りします♪
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

361:Socket774
08/07/22 19:29:48 ofhkhfCQ
うぜぇw

362:Socket774
08/07/23 08:24:26 XIyj7Z0e
お前ら全員ハゲだ

363:Socket774
08/07/23 20:17:10 hPYMFAtI
前に言われてた物が8.2.3.1001にバージョン表記訂正されてるな
それと新たに正真正銘?の8.3.1.1001がリリースされてるっぽい
URLリンク(www.station-drivers.com)

364:Socket774
08/07/23 22:21:26 q2hBqWAS
>>363
これ、パソコン起動中に新しくHDD接続したとき、止まるの止まらないの

365:Socket774
08/07/23 22:27:08 eG9uiCo+
中身は8.2.3.1001じゃねーか

366:Socket774
08/07/24 09:57:35 dN6lTqG8
WinXPなんだがインテルのマトリクスストレージ マネージャーって入れるもの?
RAID組んでないし、AHCIで動作してNCQが有効かを見て終わったのですが

367:Socket774
08/07/24 17:26:27 D6IpkfMD
必要無いよ

368:Socket774
08/07/24 21:38:43 Y8AredTm
>>366
必要ありません

369:366
08/07/25 10:39:38 DycHxiZo
みんなどうしているのかなと思って聞いてみた
サンクス

370:Socket774
08/07/25 10:42:51 LrOO4Qmo
インストールすると不幸になることのほうが多い
バグだらけですん

371:Socket774
08/07/25 17:45:29 22BzXfYt
ずっと前にブルースクリーンがどうのこうの言ってた者ですが
ようやく原因がわかりました・・・
XPのSP3統合ディスク使ってインストールしてたんですが、
ディスク焼いた時にミスっててファイルが破損してたようです・・・
その破損したファイルが致命的なものでしばらくPC使ってるとブルースクリーンが出てたようです。
HDDの故障疑って新しいの買おうとしてたわ・・・危なかった・・・

372:Socket774
08/07/25 19:46:40 qk6FE+Vm
>>371
だから言ったじゃないか。

373:Socket774
08/07/26 01:21:18 CG0ouH6l
ださ

374:亀
08/07/26 20:53:45 UQ50/WBp
>>342
PATA時代のコントローラってソフトでバスをハイインピにできるのか?

375:Socket774
08/07/29 23:18:12 9y/pszxG
結局、今入れるならどのバージョンがいいんだろう…

376:Socket774
08/07/30 04:48:09 MSvkAALY
8.0

377:Socket774
08/07/30 20:19:04 ChI6M1zE
今月の日経WinPCになんか乗ってたね

378:Socket774
08/07/30 20:57:44 fj43vSsE
俺の環境だと8.0は色々と不具合が出たから8.2を使ってる。
一応マザボはGA-EX38-DS4

379:Socket774
08/07/30 21:40:04 9nmnzJf4
不具合を具体的にkwsk

380:Socket774
08/07/30 21:44:36 fj43vSsE
何もしてないのに抜き差ししたときみたいに再認識が発生したり
スタンバイにしようとするとブルースクリーンになったりかな。

ちなみに8.2ではそういった現象は一度も発生してない。

381:Socket774
08/07/30 22:49:10 9nmnzJf4
マザボで相性あるのかな。

P5K-E@8.0でド安定&ホットスワップ時の硬直も無い。

382:Socket774
08/07/31 00:08:15 UaP9G+eD
>>381
俺の環境だと、P5K-Eで8.0が入れられないんだよな
F6ドライバを指定してデバイスマネージャからインストールするんだけど、8.0だけはエラーが出てインストールできない
だで今は8.1を使ってます
クリーンインストールすれば問題なく入れられるかも

383:Socket774
08/07/31 01:42:50 HD12Oj+H
我が家のP5K-Eは7.8で頻繁にフリーズしていたが、8.0で解消、8.2で安定した

384:381
08/07/31 03:27:06 URuiotXN
>>382
ウチはSP3のディスクに統合してクリーンインストール、
インストール後に8.0のMatrix Storage Managerインストールで問題無し。

385:382
08/07/31 14:27:08 UaP9G+eD
>>384
どうもありがとう
今度時間があったら8.0でクリーンインスコしてみます
F6ドライバを統合してインスコすると、若干パフォーマンスが落ちるという話も聞いたことあるので、F6連続殴打で挿入れてみます

386:Socket774
08/07/31 14:30:51 ykjajpjJ
落ちないだろ…

387:Socket774
08/07/31 16:50:11 F8RxJvBL
落ちるとかアホだろ

388:Socket774
08/08/02 08:02:13 vGaL+nNP
落ちて行くのも幸せだよと~

389:Socket774
08/08/02 13:27:07 vuoKgP2I
マトリクス(略)でユーティリティを除いてAHCIドライバだけをインストするって出来ないのかな?
マト(略)をアンインストすればドライバだけは残るんだけども

390:Socket774
08/08/02 13:44:18 FnQaVjvC
-aオプションつければC:\Program Files\Intelに解凍だけされる

391:Socket774
08/08/02 13:46:47 5AXs3qyS
MSIの
P965 Neo-Fというマザーで
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)
P965+ICH8という構成らしいのですが
XP環境でAHCIとかNCQは利用できますか?
それとも100%無理でしょうか?


392:Socket774
08/08/02 13:50:14 vuoKgP2I
>>390
うん、その通りにやって出来たよ
ありがと

393:Socket774
08/08/02 13:52:29 cQYEW+Yg
>>391
無理 
biosにAHCIの項目があればできなくもない

394:Socket774
08/08/02 14:01:04 5AXs3qyS
>>393
そうですか。ありがとう

395:Socket774
08/08/03 11:40:02 0fx37o0D
NCQが動作しているかどうか調べるソフトありますか?

396:Socket774
08/08/03 14:14:32 +g3CqX4c
>>394
こんなのも有るが、自己責任で
URLリンク(gold.ap.teacup.com)

397:Socket774
08/08/03 18:08:35 gFqdoYrp
HotSwap!を使ってIDEモードでホットスワップでけた
OS XP home SP3
M/B P5Q-E
HDD WD6400AAKS 640GB×1 P7K500 500GB ×4台
取り外しは左クリック「~(ドライブ名)~を安全にホットスワップします」を選択
認識させるのは右クリック「ハードウェア変更のスキャン」で
既出だと思うけど嬉しくて書き込んでしまう

398:Socket774
08/08/03 21:06:59 XIeritMX
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

399:Socket774
08/08/03 22:41:42 VMcFpTgL
>>397
え、俺いままで普通にそれやってたわ・・・
だからAHCIでホットスワップっていったい何なんだって思ってた時期があった

400:Socket774
08/08/03 23:09:25 gFqdoYrp
>>399
インテル® マトリクス・ストレージ・テクノロジー - ホットスワップ機能とは
URLリンク(www.intel.com)
こうなってるから出来ない物だと諦めていた

401:Socket774
08/08/03 23:23:41 NGMaCJ6A
できてるように見えてるだけ、じゃないの?
まぁ別にIDEモードじゃダメな理由もないからAHCIにしてるけどね
今のところ不安定とかトラブルとかもまったく無し

ところでIDEモードでのホットスワップに拘るのってなんで?
余計なドライバとか入れたくないとか?
統合やF6マンドクセとか?

402:Socket774
08/08/03 23:30:34 gXVJ0viG
起動が速いからとかw

403:Socket774
08/08/03 23:41:11 xI28Ohap
2,3年前に何かの雑誌でやってはいけないことをやるとどうなるかの実験で
IDEのホットスワップしてたな。普通にできるという結果だった。

404:Socket774
08/08/04 01:50:19 tC4ZubQy
GIGAはAHCIにすると遅いからな・・・
ASUSなウチはAHCIでも速いので気になりません

405:Socket774
08/08/04 01:50:59 ZfscUHNi
> GIGAはAHCIにすると遅いからな
起動だけだろ。

406:Socket774
08/08/04 02:47:39 qfvBph/l
postとOS起動が二つとも遅くなるな

407:Socket774
08/08/04 12:12:57 Z1eA9G6z
GIGAの問題は散々外出

408:Socket774
08/08/06 17:41:57 WhGhRZhh
vistaでホットスワップするために8.0入れたら>>87と同じ症状がでました。
vista標準ドライバに戻したいのですが、やり方が分かりません。
どのような手順を踏めばよろしいでしょうか。

409:Socket774
08/08/06 18:17:27 D0BojDq6
デバマネで削除

410:408
08/08/07 01:07:20 /xBenuJr
書き忘れましたが、nonRAIDです。

デバマネで削除しても同じものがあたってる感じなんだがorz
vista標準だとデバマネで何て表示されてるか覚えておかなかったから自分が悪いんですが。
vistaはデフォルトでHDDの電源切る時間が設定されてたの知らなかったので、
とりあえずHDDの電源を切らない設定で試してみます。
でも、Intel Matrix Storage Manager入れる前はプチフリーズはなかった気がするんですが。

411:Socket774
08/08/07 11:16:19 DmeoyaVB
俺は8.0以降色々試したけどみんなプチフリするから7.8に戻した


412:Socket774
08/08/07 11:43:00 DAPeXXYB
7.8は安定してていいな。

413:Socket774
08/08/07 15:11:44 DlZKXyiF
8.5.0.1032キタ━━(゚∀゚)━━ !!

414:Socket774
08/08/07 15:44:10 Iy2DJ3qM
なぜかドライバ署名がないって言われる

415:Socket774
08/08/10 05:24:03 zon5EoR5
URLリンク(downloadmirror.intel.com)
こっちだと署名有効。catファイルがおかしかったようだ。

416:Socket774
08/08/10 11:41:41 sPK/Cz3/
>>415
そのリンクどこから見つけてきたの?

417:Socket774
08/08/10 11:51:03 Z2muy2Hb
危険

418:Socket774
08/08/10 13:22:39 ky4DLLNT
>>416
415では無いが
intel.com - work - Downloads
Desktop Boards - 4 Series Chipset Boards
Desktop Board DP45SG

419:Socket774
08/08/10 15:04:24 k8Ohm3hT
>>418
39
でもリリースノートがなかった(´・ω・`)

420:Socket774
08/08/10 17:52:24 8vsVNMoh
で、8.5は安定してるのか?

421:Socket774
08/08/10 20:27:51 jrk6P9Ei
プチフリレポまだー?

422:Socket774
08/08/10 20:30:30 vaCth1tD
どのヴァージョンでも止まらないのでレポできない(´・ω・`)

423:Socket774
08/08/10 21:42:21 +D9KUIiv
>18
>「AHCI」だとなんとなく調子悪い時があったから今は「RAID」
ということは、RAIDでAHCIが効いてるってこと?
>>126
非常に参考になりますた
>>132
なんだってー!!
>>149
今まで、AHCIが効いたRAIDまだかよって思ってたが
そういう事だったのか
>>196
HDDへの負荷は、漏れもちょっとでも減らしたいな
プラシーボ効果でも、良いかな

424:Socket774
08/08/10 22:31:28 ioubKr+7
8.0以降はプチフリしてたけど8.5ではプチフリ無くなってる

プチフリしたことないって人もいるみたいだからHDD側の問題とかもあるのかな
ウチはSATA1のHDDが混じってるけどその影響だろうか

425:Socket774
08/08/10 22:36:51 JOvQefVW
>>424
8.0でもプチフリしたのか?

426:Socket774
08/08/11 01:29:39 HSRwzEt3
www.intel.comが開けない・・・なぜDNSエラーが・・・。

427:Socket774
08/08/11 01:48:59 FcZgMIG5
ウチもだな。
最近intelのサーバ不調過ぎやしないか?w

428:Socket774
08/08/11 13:56:36 eSfdYgH2
うちは問題なく見れる

429:Socket774
08/08/11 14:15:03 eSfdYgH2
>>415の8.5だが、インストールの最後で追われなくなってしまう
強制リセットで復帰できたし、ドライバは8.5になっているみたいだけど


430:Socket774
08/08/11 14:16:22 eSfdYgH2
追われ → 終われ

431:Socket774
08/08/11 15:39:14 eSfdYgH2
しばらく使ってみたが、8.5でプチフリーズ解消している

432:Socket774
08/08/11 18:42:19 E4cQNUjb
8.5だがプチフリ出ないし安定してるな。
ネ申バージョン到来か?

433:Socket774
08/08/11 18:44:52 8+QW8tWZ
俺の思い込みかもしれないが、
8.1→8.5で起動時や通常使用時に、体感的にスムーズになったような気がしないでもない
@P5K-E ICH9R

434:Socket774
08/08/11 19:56:17 dS/I+WdA
8.0から>>415の奴をインスコして8.5にしたが
同じく起動がすごく早くなった
神ドライバか?

435:Socket774
08/08/11 19:57:39 FcZgMIG5
レポる人は環境も書こうぜ。

--------------------------------------
マザーボード: ASUS P5K-E (P35+ICH9R)
BIOS: 1013
動作モード: AHCI
ドライバのバージョン: 8.5
接続しているデバイス:
Port0: HGST HDP725050GLA360
Port1: WD WD5000AACS / WD WD5000AAKS (共にリムーバブルラックでホットスワップ)
Port2: Panasonic SW-9588

接続時のフリーズ: あり
--------------------------------------

プチフリとかフリーズとか言われてる不具合の定義は、
「ホットスワップでの新規ドライブ接続時に認識完了までの間フリーズする(マウスも動かなくなる)」
で良いんだよな?
ウチは8.0だと大丈夫だったんだが、7.8や8.5だとダメっぽい。

436:Socket774
08/08/11 19:58:55 FcZgMIG5
あ、ホットスワップ接続時のフリーズ以外は至って好調。
でもホットスワップ多用するから8.0に戻すかな・・・

437:Socket774
08/08/11 22:42:24 XJYfTrm5
スピンダウンからの復帰でプチフリーズしなくなった

438:Socket774
08/08/11 23:31:45 FuAMsTPU
AHCIモードで使用中のSATAポートにSATA接続の
DVDドライブを繋げても普通に動作するんでしょうか?


439:Socket774
08/08/11 23:34:03 tRELDN+P
>>438
yes

440:Socket774
08/08/12 02:12:48 FUMUuEcz
>>438
ものによる
Asyncronous Signal Recoveryに対応してればOK

441:Socket774
08/08/12 10:19:09 7tSSZnaV
プチフリってHDDが待機状態からスピンアップ時にフリーズすることだと思ってた
一時的にポインタ動かなくなったりソフトも固まったりとか
今までのドライバはプチフリしてたけど
8.5はHDDの省電力モードが機能してるのか?って思うほど復帰時の問題が無くなってる

--------------------------------------
OS : Windows XP Professional SP3
マザーボード: GA-X38-DQ6 (X38+ICH9R)
BIOS: F9d
動作モード: AHCI
ドライバのバージョン: 8.5
接続しているデバイス:
Port0: ST3500320AS
Port1: ST3200822AS

接続時のフリーズ: 利用していない
スピンアップ時のフリーズ:なし
--------------------------------------

442:Socket774
08/08/12 10:24:12 xdy4c++B
お前らプチフリ解消とか、プラシーボすぎwww

443:Socket774
08/08/12 16:33:16 LFjMH5M6
ふむ、ホットスワップ使わないなら8.5入れて問題ないのか
あとで試してみよ

444:Socket774
08/08/12 16:58:50 Il4xPLxq
うちもスピンダウンからの復帰でフリーズ無くなったわ。@8.5
8.0以降ずっと直ってなかったから7.8使ってた。

445:Socket774
08/08/12 19:07:10 H4sFjzqq
OS: Vista
マザーボード: P5K-E
BIOS: 1013
動作モード: RAID
ドライバのバージョン: 8.5

接続時のフリーズ: あり
スピンアップ時のフリーズ:利用していない

電源オプションのHDDの電源を切るってやつを設定してると
スピンアップ時にフリーズするのは、みんな同じなのね。
自分の環境だけだと思ってた。

接続時のフリーズは改善していない。HotSwap!をよく利用するような方で気になる場合は
今まで通り8.0しかない。
スピンアップ時のフリーズは8.0を使いたいのでHDDの電源を切るを「なし」にしてる。

446:Socket774
08/08/12 19:18:13 Ug67J/Zm
>>413 トンクス!

URLリンク(downloadcenter.intel.com) から、8.5.0.1032 で検索。
Floppy版を落としてデバイスマネージャから更新した。

@Vista x64 G33+ICH9R。しばらく使ってみないとわからな
いけど、8.2 でもトラブルなかったから、大丈夫かな。

447:Socket774
08/08/12 19:51:17 CGdmkMEZ
ホットスワップ派は8.0しかないかぁ・・・

448:Socket774
08/08/14 08:50:07 U6fkmKC6
プチフリーズなんていいほう
俺なんかたまにブルースクリーンになるし
取り出す時は問題ないのに

449:Socket774
08/08/15 10:49:32 /8AQXm7M
8.5.2.1002

450:Socket774
08/08/15 11:03:50 eCoi+Ro3
先を越されたw
本家でP45系M/Bのドライバをたどっていくとあるね

451:Socket774
08/08/15 11:18:12 9Hlh+bEX
中身は変わってないぞ…

452:Socket774
08/08/15 15:04:52 4tEDMMZy
デバイスID追加なだけだから、症状が治ったとかいうのはプラシーボw

453:Socket774
08/08/16 13:53:38 vmDSF3xT
8.5.2.1002をインスコしてから、モテモテです
もう8.5.2.1002は手放せません

454:Socket774
08/08/16 20:23:10 3UJaCtm5
8.5.2.1002をインスコしてから、ズルムケです
もう8.5.2.1002なしでは銭湯行けません

455:Socket774
08/08/16 20:24:23 MuK9oCKU
  _   ∩
( ^???^?)彡  ちんこ!ちんぽ!
 ⊂彡

456:Socket774
08/08/16 23:11:16 u1Re9RHd
8.5.2.1002をインスコしてから、○液の量がすごいんです
もう8.5.2.1002は手放せません

457:Socket774
08/08/16 23:15:18 KIBYqMtw
唾液ですね、わかります

458:Socket774
08/08/16 23:29:59 tFOlThu6
ICH10RでAHCIからRAIDに再インストール無しで切り替える方法があったら教えて下さいな。
IDEからAHCIには上手く切り替えできたんですが。

459:Socket774
08/08/16 23:41:22 78tcz48d
別に10Rでなくてもインスコ済みOSをAHCIからRAIDに変更は普通は無理じゃないのか

460:Socket774
08/08/16 23:42:42 zw/eLEOK
38 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/01/24(木) 12:55:42 ID:sgk4n4xu
28を参考にして、OSインスコ後のAHCI環境からRAID(Non-Raid)へ変更できた。
ただ、URLリンク(www.jzelectronic.de)
を使用しても成功しなかったので
URLリンク(www.jzelectronic.de)
を使用したら、上手くいった。一応報告

OS XP SP2
HDP725050GLA360

AHCI
Sequential Read : 82.800 MB/s
Sequential Write : 82.448 MB/s
Random Read 512KB : 50.729 MB/s
Random Write 512KB : 57.885 MB/s
Random Read 4KB : 0.882 MB/s
Random Write 4KB : 1.922 MB/s

Non-RAID
Sequential Read : 85.500 MB/s
Sequential Write : 86.445 MB/s
Random Read 512KB : 51.026 MB/s
Random Write 512KB : 58.812 MB/s
Random Read 4KB : 0.890 MB/s
Random Write 4KB : 1.953 MB/s

Test Size : 50 MB
CrystalDiskMarkのバージョンは2.0

461:Socket774
08/08/16 23:57:26 tFOlThu6
>>459
やぱしふつーには無理ですよね。
JMicronらしいSATAポートがあるので一旦そっちに繋ぎ変えて変更することは出来そうな気が
してるんですけど再インストール無しでミラー構成する方法があるか。
ってとこでまた引っ掛かりそうな気も。

462:Socket774
08/08/17 01:27:15 makYbX64
RAIDモードにして修復インストールか、デバイスID等をレジストリに
登録してRAIDドライバをインスコしてから再起動して切り替えればおk。

IDEモードからAHCIと同じ。

463:Socket774
08/08/17 01:28:41 makYbX64
ん、AHCIだとIMSM入れられるから、
その後RAIDモードに切り替えるだけでもできるかも?

464:Socket774
08/08/17 01:35:25 jGiHTuu5
OSインストール後にAHCIに切り替える方法
ICH系は色々見つかるんだけど
AMDのSB系はどうやってやるか知ってる人いない?

465:Socket774
08/08/17 02:31:54 ZE/vlmE7
>>464
Googleって,便利だよ。

466:Socket774
08/08/17 02:31:59 qr2A1bgP
>>464
漏れもAMD系の情報がほしい
自分のP5K-Eのほうは安定したようなので
intel系の情報はもういいや

467:Socket774
08/08/17 02:41:19 makYbX64
htt://ockim.blog.so-net.ne.jp/2008-07-26-2
htt://hisway.at.webry.info/200804/article_9.html

468:Socket774
08/08/17 02:42:47 3dDlXarK
nForce系だったらSWドライバーをインスコする設定にするだけ

469:Socket774
08/08/17 03:41:46 O29ldZSx
nForce楽だよなー

OSインストール時は互換モードで入れて、
Windows上からドライバ入れるだけでAHCIになるんだからw

470:Socket774
08/08/17 03:48:20 AKLI/7l0
生挿入した後に、逝く時だけゴムモードに変えられるくらい便利だよね

471:Socket774
08/08/17 05:57:04 jGiHTuu5
>>467

ありがとう

472:Socket774
08/08/17 12:47:26 jUKWwn2m
>>452
リリースノートに色々書いてあるじゃん

473:Socket774
08/08/17 15:08:56 makYbX64
>>472
先日出たのは書いてあるな。

474:Socket774
08/08/17 16:49:14 Cv9FmZOS
>>470
蒸着すればいいんだよ。

475:Socket774
08/08/17 16:56:32 YWFqNBHW
赤射だろ。

476:Socket774
08/08/17 17:02:50 bhrFxWr3
じゃあ焼結で

477:Socket774
08/08/17 19:27:17 S3vDHEj4
X38&ICH9R環境にて、

XPでにF6でフロッピーからICH9R入れて、
ディスクを認識、OS入ってからの最初の起動時に、0x0000007Bエラー・・・orz

ディスク認識してOSまで入れているのに(涙

478:Socket774
08/08/17 19:30:22 Bwwaovu7
nLite使えば?

479:477
08/08/17 20:13:40 S3vDHEj4
え?
nLiteでドライバ入れておくのと、F6で入れるのでは、挙動が変わるってこと?

480:Socket774
08/08/17 20:23:40 bYnOj5/u
nLiteは削るだけじゃなくて加える事もできるのよ。

481:Socket774
08/08/17 20:36:04 EhtjRACa
>>477
>>6
6. いくつか選択肢が出るので、「Intel(R) ICH9 SATA AHCI Controller」を選ぶ。
 (注: ICH9Rであってもこのドライバで良い)
  読み終わってもフロッピーはまだ取り出さない。


俺もこれに引っかかってICH9R入れてしまい後からAHCIドライバーを入れる羽目になったよ

482:477
08/08/18 01:12:26 maLW7e10
>>480
いや、それはわかってるんだけど、
nLiteで加えるのと、F6で加えるのがイコールと思っていたので・・・。

>>481
私もここを見て気になったんですが、
intelからフロッピー用のドライバをF6で入れたときに
「ICH9」で終わるものがなかったのよね。
ICH9Mとかはあったんだけど、ブルースクリーンの0x0000007Bでした。

483:Socket774
08/08/18 01:17:43 B8byzTax
Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controllerじゃねえの?

484:477
08/08/18 01:31:17 maLW7e10
>>483
そうそう、それそれ、
AHCIモードで、それをF6で入れて、windowsも最後までインストールできたんだけど、
1回目の起動時にブルースクリーン 0x0000007B が出るのよ、
今、nLiteで作ってます・・・。

485:461
08/08/18 01:37:32 VVNt9Ec2
AHCIからRAIDへの切り替えについてですが、オンボードのJMicronが気絶して
しまい、正常に認識してくれなくなってしまったため、急遽手持ちのSiI3132な
カードを挿してドライバインストールした上で、こいつにドライブを繋ぎ換えた
上で、ICH10RをRAIDに変更することにより、ICH10RをRAIDに切り替えることが
できました。

ただし、MatrixManager様に、システムドライブをミラーにすることを拒否されて
しまったため、当初の目論見の再インストールなしでシステムドライブをミラー
構成にすることは失敗してしまいましたとさ。

まぁ、ついでにSiI3132の方にもRAIDBIOS突っ込んだけど。

486:Socket774
08/08/18 01:38:26 XxrujCA2
CDの焼きミスでブルースクリーン出るとか言ってたのがだいぶ前いたけどな。
その線は?

487:Socket774
08/08/18 01:47:19 B8byzTax
なんとなくだが。
カタログファイル壊れてない?

488:Socket774
08/08/18 09:41:48 tyU4ieVO
ガイシュツなのかもしれんが、インストールでAHCIって鬼門なんだねぇ。
前のEP35-DS3Rは、jMicron使っているとインストール中の再起動後にブルー。
今のP5K-Eは、Rドライブ(ライトン)と相性が悪いのか、
インストール中のキーボードセレクト前の黒画面でそのままブルー直行。
結局AHCIドライバ後入れ。

489:Socket774
08/08/18 10:58:35 s5Yzm0ot
JMicronなんて、切るのが当然。遅いしトラブルだらけ

490:Socket774
08/08/18 14:12:22 AcYTPTKG
PATA無くなるのは困るからPCIeのPATAカード探してみたらこっちもJmicronだらけでワラタ

491:Socket774
08/08/18 14:43:27 cvHR5X0h
PATAとして使うならまぁ問題おきないんだけどね、SATA混ぜたりAHCIとして使おうとすると
めちゃくちゃに遅くなったりあぼーんしたりと。

GIGAのおまけはIntelのAHCI入れるときの非常口だと思っている

492:Socket774
08/08/18 14:53:55 sCFWQT1C
いつから手順ミスの事を鬼門って表現するようになったの?

493:477
08/08/18 14:57:04 maLW7e10
おはようございます。
nLiteで統合すると、いけました。
いつもの再起動時にブルースクリーンが発生せずに、正常起動できました。

しかし、windows起動後に、
infファイルアップデートを行って、

URLリンク(downloadcenter.intel.com)
マトリックスストレージマネージャを入れようとしたら(iata82_cd.exe)

「このシステムはこのソフトウェアをインストールするための最低要件を満たしていません、セットアップを終了します」
と出てきます。

X38 + ICH9R + WD6400AAKS
なんですが、

実はもう一つ、SATAのハードディスクがあるのですが、
もしかしてAHCIに対応していないと、デバイスマネージャすら出てこない(見えない)のでしょうか?

494:Socket774
08/08/18 14:57:18 AcYTPTKG
>>491
PATAもEAC使ってCD-DA吸い出すと酷い事にならね?

495:Socket774
08/08/18 15:08:50 B8byzTax
>>493
デバマネにHDDのコントローラはある?

前に一度デバマネにRAIDコントローラが出ないという不思議な現象に遭遇した。
IMSMもインストールできず。
再インスコしたら直った。

496:493
08/08/18 15:22:45 maLW7e10
>>495
IDE ATA/ATAPIコントローラ
└Intel(R) ICH9 Family 2 port Serial ATA Storage Controller 2 - 2926
 Intel(R) ICH9R/DO/DH 4 port Serial ATA Storage Controller 1 - 2920
セカンダリIDE
プライマリIDE
プライマリIDE

 以上5つが出ています。
 テキストインストール時にあったかどうかは覚えていませんorz

497:Socket774
08/08/18 15:38:58 0VAhJ46m
>>496
ってAHCIじゃないじゃんそれw
AHCIかRAIDにしてないと、IMSMはインストールできないよ。

ICH9RのAHCIのデバイスIDは、2922
デバイスマネージャでの表示は、Intel(R) ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller

498:493
08/08/18 15:43:06 maLW7e10
ぐはぁ、そうだった。
昨日寝るときにIDEモードにしていたのを忘れていました。

でも、それなら、物理ディスクは見えないといけないんだけど、
挿してる位置がまずいのかな、

すいません、BIOSで変更してからnLiteディスクでのインストール処理をしてみます。

499:Socket774
08/08/18 15:57:59 0VAhJ46m
っていうかですね、nLiteでやっちゃうと問題の切り分けが・・・。

なので、全てマスターディスク(統合やバックップとかでなくて、
MSから購入したディスクそのもので)を使用してセットアップを
する事をお勧めしまふよ。

あと、もう少し具体的に書いてもらえるとアドバイスしやすい。

マザボからXPのエディションや使ったディスクや、ドライバFDを
作成した元のファイルから、F6押して選択したドライバ名とか。

500:Socket774
08/08/18 16:07:58 USc1GY3w
>>498
多分見えてないのは接続に問題があるか壊れてるだけだと思うよ。

501:493
08/08/18 16:54:31 maLW7e10
結局、nLiteでドライバを統合したディスクでAHCI環境でインストールに成功しました。
F6で、ICH9Rを入れた場合は再起動時にブルーエラーを吐くのは変わりませんでした。

増設ディスクが見えないのは、単純にSATA-2を殺していました、お恥ずかしい限りです。

nLite様々です。

502:Socket774
08/08/18 20:05:11 wlGk2hjN
"IMSM 8.5"が出たけど、使ってみた人いる?

503:Socket774
08/08/18 20:06:10 B8byzTax
>>413

504:Socket774
08/08/18 20:33:55 T3suqxrZ
8.5.2.1002出てるよ
今のところ安定してる

505:Socket774
08/08/18 21:09:51 kXeMJC9M
俺の環境だと8.5はスタンバイからの復帰が確実にこけるからやめたよ。

506:Socket774
08/08/20 02:32:43 MoMbOKiH
493のおかげでようやく GA-965G-DS4をAHCIにする事が出来たよありがと~


507:Socket774
08/08/20 10:03:54 y7xI1cVY
おめー

508:Socket774
08/08/20 10:45:38 aNC2yFsa
8.5.2.1002が落とせなくなってないか?何か問題でもあったのかな

509:Socket774
08/08/20 11:01:12 /F/Fa6/T
じゃあ、>>454は嘘だったのか…?

510:Socket774
08/08/20 14:00:19 r4Us7Tl9
8.5.2.1032なら落とせるが
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

511:Socket774
08/08/20 14:00:55 r4Us7Tl9
8.5.0.1032だった
8.5.2じゃないな…

512:Socket774
08/08/20 14:34:34 JWjjYBoq
しかしF6でインストール時に組み込むのと統合した場合で動きが違うのって何でなんだろ・・・・
誰か解る人教えて下さい。

513:Socket774
08/08/20 14:45:30 pS5vP3fV
>>512
ヒューマンエラーです。
つまり、インストール操作をしてる人に問題があるのです。

514:Socket774
08/08/20 15:02:59 FhYSZK28
いいえケフィアです。

515:Socket774
08/08/20 16:11:51 aKbnorRU
ケフィアなら仕方がない

516:Socket774
08/08/20 16:12:52 7Q3aO98C
>>514
古っ
ツマンネ 氏ね

517:Socket774
08/08/20 23:21:52 ZALk4nP6
>>508
インテルには良くあること
因みにLANドライバも13.1.1が13.0に巻き戻ってるw

518:Socket774
08/08/21 09:27:14 AnODwqJk
Matrix Storage Managerを入れたときにできる、
C:\Intelは削除しても大丈夫でしょうか。


519:Socket774
08/08/21 10:44:10 dCDZoThe
う うん

520:Socket774
08/08/21 17:38:35 37p5s3ET
できますん

521:Socket774
08/08/21 22:50:37 cXRLYvga
>518
マジレスだが大丈夫じゃないから。
あなたがインストールしたプログラムはそこに入ってるでしょうが。

522:Socket774
08/08/21 22:53:57 QimEK454
俺のはそのフォルダにはlogのテキストしか入ってないが。

523:Socket774
08/08/22 10:53:20 u/iGxCZZ
>>518
それぐらい自分で試せよ、チキンが

524:Socket774
08/08/22 10:59:07 sq5LgQwi
おいしい

525:Socket774
08/08/22 11:10:31 UwfdNuyW
みんな大好きケンタ

526:Socket774
08/08/22 12:04:09 88fWjqXv
オレの場合も、ログしかないなぁ<C:\intel

マジレスの人はどこのMatrixManagerをインストールしたんだろう。

527:Socket774
08/08/22 14:01:20 3wy+lKb1
確かにログしかないなw
消しても普通に使える

528:Socket774
08/08/22 14:10:58 QGOCFwpf
MatrixManager以外のIntelの各種ドライバのセットアップログもここに入ってるから
共通のログ置き場なんだろう。

529:Socket774
08/08/22 14:19:43 gor8i02q
つまりインテルの日記帳ってわけだな

530:Socket774
08/08/22 15:10:46 oyFClk4g
C直下はintelのチラシなわけですね。わかります。

531:Socket774
08/08/24 08:17:02 y0IUq9oG
AHCIって凄いの?

532:Socket774
08/08/24 13:57:28 6IUc4meP
>>531
>>454

533:Socket774
08/08/24 14:46:38 WuWaUzf3
AHCIにしてから自分に自信が持てるようになりました

534:Socket774
08/08/24 14:48:46 QmGUuckC
不細オタ乙wwww

535:Socket774
08/08/24 18:19:40 nsFXirxr
>>531
IDEモードよりHDDに優しいアクセスをしてくれるよ
しかし、ブルースクリーン問題とかがあるから
無理して手を出さなくても良いかもしれない

536:Socket774
08/08/25 07:58:56 PoZ2vL5m
半年くらいAHCIで使ってるけどブルースクリーンなんて出たことないが・・・

537:Socket774
08/08/25 10:03:38 hzesZytD
>>536
禿同

538:Socket774
08/08/25 10:48:24 wFTsDg+t
ハゲじゃねーよ

539:Socket774
08/08/25 11:16:13 Mb/vCZ7m
Vistaは知らんけどXPはスタンバイとかと相性が悪いね

540:Socket774
08/08/25 11:46:22 FKKYVv3k
>>536
なんかすんなりいく人はすんなり行くんだろうなぁ
AHCIで二週間ほど使ってるけどまだ問題なし

まだこれからだろうけど

541:Socket774
08/08/25 23:59:00 kq3TwJU2
自作ならスタンバイやハイバネは使わないのが定石じゃないのか?

542:Socket774
08/08/26 00:27:18 bAbwqrDP
いや キャプチャーするヤツは、当然スタンバイを使うな。 予約録画どうすんだ

543:Socket774
08/08/26 01:02:51 +k7e3TFC
点けっぱ

544:Socket774
08/08/26 01:19:02 bAbwqrDP
そんな、白クマをいじめるような事が出来るか! 恥を知れ恥を!

545:Socket774
08/08/26 01:45:43 fbQ14l+b
[岩蔭|](エ) ̄)

546:Socket774
08/08/26 06:55:35 8C+3J+Dt
XPで録画して勝手に復帰したりスタンバイしたってなんも問題ねーよ素人か

547:Socket774
08/08/26 09:36:03 h2dCkmmh
うちのXPはスタンバイハイバネともに問題ないけどな

548:Socket774
08/08/26 09:50:52 WHT4DUZZ
うちも問題ない。
問題出てるヤツはヘタクソなんじゃねーの?

549:Socket774
08/08/26 10:04:55 dyBqRV1S
うちも問題ない。


550:Socket774
08/08/26 10:20:02 OlY2Ryjx
AHCIにして1年半、青画面一度もないしスタンバイも問題なし。
問題あるというやつは、手順を間違ってるかオンボロPC。

551:Socket774
08/08/26 10:36:46 vW1KTXiq
FDDが無い場合でXPをインストールする方法ってないですかね?
USBメモリとかから読ませるのは無理か...

552:Socket774
08/08/26 10:41:46 7aGdSHES
んぃて

553:Socket774
08/08/26 12:39:34 ogHZufSA
F6回避ツールでぐぐれ

554:Socket774
08/08/26 19:27:14 gEBQzvq8
AHCIにすると、ランダムアクセスのr/wは速くなるけど、シーケンシャルアクセスのr/wは遅くなるっていう
実験結果が多いようです。ということは、巨大な動画データなどを頻繁に扱う場合はAHCIにしないほうが
いいってことでしょうか?

555:Socket774
08/08/26 19:39:34 GpWJxH6K
ドライバー(ver8.5)が悪いのかAHCIでFPSやってると定期的にカクつく

556:Socket774
08/08/26 21:36:31 8h7NWRqx
>>555
同じ症状だ P5BDX E6600
OSも入れなおしたし、思いつく限り弄ったけど治らんな
939の時は快適だった AHCI切るしかないぽ

557:Socket774
08/08/26 21:46:05 +cSgMxMI
>>555
定期的にムカつく に見えた

558:Socket774
08/08/26 22:56:41 B0qT7BSF
>>557
同じくw

559:Socket774
08/08/26 22:58:33 ZN8amwLN
>>557同意せざるを得ない

560:Socket774
08/08/27 07:19:52 lx0Me8Th
Linuxで、CPUに高負荷掛けながらHDDにアクセスしても全然気にならないけど、
Windows + AHCI だと、一瞬一瞬でカクカクするよね。
1GB前後のエロ動画読み込むとき、カクつくことあったりするし。
やっぱりWindows用ACHIドライバがヘボいのか。

561:Socket774
08/08/27 10:11:01 itDGVsUm
あなたがそう思っているならそれでいいです

562:Socket774
08/08/27 16:17:23 fzQLbt+k
いわゆるもっさりってやつだと思われ

563:Socket774
08/08/27 19:10:22 vxqkO2k6
一番安定しているAHCIドライバってどのバージョン?

564:Socket774
08/08/27 19:33:32 30LUzTGv
最新

565:Socket774
08/08/27 20:08:49 vxqkO2k6
>>564
OSインスコ中にブルースクリーン(´・ω・`)

566:Socket774
08/08/27 22:23:09 1Lxben/z
>>565
最新版でSUS-RESまともに動かなくなった俺は>>187の説を支持する
マザボ付属のドライバを使うんだ

567:Socket774
08/08/27 23:36:45 3tp4FGf/
質問させてください
ICH9M用のレジストリを探したけど無かったので作りたいんですが、
ven_8086&dev_2929
"ClassGUID"="{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}"
この二つの値はTXTSETUP.OEM、iaStor.infに記述されてんでわかりました

どうしても一つだけ見つからない値があるんでそれを教えて欲しいです

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\iaStor\Enum]
"0"="PCI\\VEN_8086&DEV_2929&SUBSYS_03451014&REV_01\\3&61aaa01&0&FA"

DEV_2929の後の『SUBSYS_03451014&REV_01\\3&61aaa01&0&FA"』
『』の中の値はどこを探せばいいかご存知でしたら教えて下さい

568:Socket774
08/08/28 21:39:55 kgilr0IW
>>567
ICH8Mだけど、その部分はそのままでうまくいったよ。
起動後にレジストリ見てみたらちゃんとした値に勝手に直されてた。

569:Socket774
08/08/29 10:06:24 mjSs+/K3
ICH7R使いなんだが2台あるHDDのうち一台をIDEモード、もう一台をAHCIモードで動かすのって無理だよな?

570:Socket774
08/08/29 10:06:48 qrnjJJpH
無理

571:Socket774
08/08/29 10:14:32 +iDV8Qal
ドライバってOS入れる時に起動ドライブに入れる必要あるのと別に、

572:Socket774
08/08/29 10:16:02 +iDV8Qal
繋いでるAHCIの動作させる全てのドライブに必要とか、そういうことは
関係ないか。

573:Socket774
08/08/29 13:07:15 8jl2iHNq
制御を行うコントローラと制御されるドライブを混同するな

574:Socket774
08/08/29 15:38:12 ZbyMAB3Q
>>569
SATAチップセットを別々に用意出来れば出来ないことはないかもね
とりあえず、人柱よろしく

575:Socket774
08/08/29 16:01:23 6NqKBBO1
NCQはフラグメントが進行しても重くなりにくいって認識でよい?

576:Socket774
08/08/29 16:38:16 4OIjGoeS
あちこちにデータが散らばってることによるアクセスタイム増大の要因は
ヘッドの移動と回転待ちがほとんどだろうから、程度の差でしかないとしか言えないんじゃないかな

577:Socket774
08/08/29 17:32:51 JJXZBSuZ
そのデータの散らばりの要因の一つがフラグメントだから概ね正しいんじゃない?


578:Socket774
08/08/29 18:25:06 pfwW0yl4
複数のコントローラー積んでいるマザーボードはざらにあるな、
個々に指定できるようなBIOSは見かけないけど。

579:Socket774
08/08/29 20:57:42 5z4QY6PH
俺のマザーはICH9RとJMicronのチップの設定は別になってるよ。

580:Socket774
08/08/29 21:44:30 YAGeyiKu
>>579
うちのも…。
っつーかコントローラ別にあるのに別々に設定できない奴が存在するのか?

581:Socket774
08/08/30 08:15:34 3INCMK+4
お聞きします。
AHCIモードでOSをインストールし、PCは順調に動作しています。
デバイスマネージャーでも、AHCI/SATAコントローラーは確認出来、
ストレージマネージャー上でも問題有りません。
ですが、「AHCI設定」等でググってみると、デバマネでプロパティからNCQのチェックを・・・とか
ホットスワップ出来る様になるからタスクにデバイス取り外しアイコンが・・とか言われていますが、
自分のにはそれらしき物が見当たりません。
ホットスワップ出来る様にするには、どの様に設定すれば良いのでしょうか?
初心者名質問で申し訳有りませんが、アドバイスの程、宜しくお願い致します。

582:Socket774
08/08/30 08:19:08 2H+eN5k7
それはnForceだ。
チップセット何?

583:581
08/08/30 08:34:59 3INCMK+4
>>582
G45です。
なるほど、インテルチップセットでは動作が異なるのですね?



584:Socket774
08/08/30 09:01:53 ifoP7h9B
IMSMのホットスワップ機能が使えるかどうかはBIOS次第
ほとんどの場合はできないと思う

俺はBIOSを書き換えてハードウェアの安全な取り外しに出るようにしている
スタンバイから復帰した後は駄目になるけど…


585:Socket774
08/08/30 09:06:47 X1KotYSn
>>581
URLリンク(mysite.verizon.net)

586:Socket774
08/08/30 09:11:52 brfCbqgS
ほっとすわっぷで再起動がどうとか出ても、アクセス無いの確認して取り出してる

587:Socket774
08/08/30 09:36:05 kYEBBftv
オレのママンは別々に設定なんてできないぞ
ASUSのP5E-VM HDMIな

588:Socket774
08/08/30 09:43:16 cVryyj4d
ドライバとか関係ない話であれだけど、ICH8DHで初めてSATA光学ドライブを
付けてみたら、AHCIだとCD起動が出来なかった。
IDEモードだと問題ないので、まだICH8の頃はAHCIもSATA光学ドライブも
こなれてなかったって事か?

589:Socket774
08/08/30 09:45:09 2H+eN5k7
>>584
書き換えkwsk

590:Socket774
08/08/30 09:45:18 5iQ2lfsz
光学ドライブは未だにIDEの物の方が変な癖とかなくて使いやすかったりするな。

591:Socket774
08/08/30 09:50:29 X1KotYSn
>>588
コントローラ設定

592:Socket774
08/08/30 10:08:38 cVryyj4d
>>591
オンボードだから大した設定は出来ないんだけど。
せいぜいIDE/RAID/AHCIの切り替えとネイティブかどうかの設定ぐらい。

まぁ来月あたり、ちょっとi7買ってきて別のコントローラを試してみるか…

593:581
08/08/30 10:24:09 3INCMK+4
なるほど!
インテルチップセットの場合動作が異なる以前に、基本的にBIOSで対応していなければ
AHCIの機能的にホットスワップ可能でも出来ないと言う事なのですね。

>>585
これは良い事を教えて頂きました。
仕事が終わったら早速試してみます。

それと、AHCI導入方法についても、自分が行った方法に気になる部分があります。
長文になりますがお読み頂ければ幸いです。

今回パーツを新しくして組み直すに当たり、OSはクリーンインストールしました。
自分が持っているXPのインストールディスクがSP適用以前の1番最初の物なので、
先ずはSP3を統合したディスクを作成しました。(OSの内容は一切削っておりません)
次に、インテルのWebから最新のAHCI/SATAコントロールドライバをDLし、
作成したインストールディスクを元にF6回避ツールを使用し、DLしたAHCI/SATAドライバも
統合したディスクを作成し、これでOSのインストールを行いました。

BIOSをAHCIモードにし、インストール開始。
始めのF6画面は無視。
ドライバの読み込みが終了すると、「新しいデバイス用のドライバが無いですよ」とメッセージが
表示されますが、これもスキップ。
通常はこの後ブルースクリーンが出てインストールは強制終了する筈ですが、ドライバを統合している為か
何事もなくOSインストールへ進み、滞りなく終了します。

デバイスマネージャでも問題なく表示されますし、上で書いた通りです。
確実にAHCIモードで動作している筈ですが、上記の方法では無理があったりするのでしょうか?


594:Socket774
08/08/30 13:03:50 5OnMz4F5
BIOSって何の話だよw
AHCIモードで動いてればHotSwap!で外せるんじゃないの?

うちはP35+ICH9Rで、AHCIモードにしてドライバ入れただけで普通にホットスワップできてるけど。

595:Socket774
08/08/30 14:40:40 LfthljbX
別々に設定できないのはASUSの特徴っぽいですな

596:Socket774
08/08/30 14:43:29 Eylk3d3T
>>593
デバイスマネージャでAHCIになってるなら、特に問題ないかと。

597:Socket774
08/08/30 16:10:48 ifoP7h9B
>>589
ホットスワップしたいポートのExternal SATA Portビットを立てるようにする

うまくいけば他のデバイスと同じように安全な取り外しに出るようになる
URLリンク(www1.axfc.net)


598:Socket774
08/08/30 16:33:07 2H+eN5k7
書き換え内容kwsk
P5Qなんだがポート5が取り外しに出てきて嫌なんだ。

599:Socket774
08/08/30 16:36:27 Z/NlyKK6
ぐぐってみたけど、キーワードが悪いのかそれっぽいのは出てこないな。
漏れももうちょい詳しい書き換え内容知りたい

600:Socket774
08/08/30 16:56:46 ifoP7h9B
>>598
ASUSは元々eSATAの設定がされてるの?
俺の使ってるShuttle SG33G5はeSATAポートがついてるのにeSATA設定がされてない

書き換えポイントは逆汗して探すしかないと思う

もしくは、そのビットを見てiaStor.sysの動作が変わるだけだからiaStor.sysを書き換えてしまうとか

601:Socket774
08/08/30 16:59:57 2H+eN5k7
なんというスーパーハカー。
俺には無理ということはわかった。

602:Socket774
08/08/30 17:08:37 2H+eN5k7
というかどこでそんな情報入手したんだ。

603:Socket774
08/08/30 17:09:40 LfthljbX
無茶杉でこのスレの範囲越えてます

604:Socket774
08/08/30 21:48:24 ePLqTZLe
AHCIのPCI Config spaceのoffset 24-27hのABARに格納されている
AHCI Generic Host Control Registersのoffset 00-03h Host Capabilities bit 5に
Supports External SATAがある。
さらにABAR+118h+80h*port番号にPort Command Registerがあって
そのbit 21がExternal SATA Port。

でもなぁ、Port Command Registerのbit 18がHot Plug Capable Portで
これがeject deviceかどうかの判定に使われるって書いてあるんだよなぁ。

暇ができたら実機で調べるか。


605:Socket774
08/08/30 21:58:59 bh961NBj
これは神光臨の気配がする
一般ユーザーの技術レベル超えてるぽいので、もし実行に移すのならレポート待ってます

606:Socket774
08/08/31 11:32:29 z/mGNIEz
196 Socket774 sage New! 2008/08/31(日) 05:14:21 ID:/lgUYYo7
■IDEやスタッガード(順次起動機能)の無いSATAの場合の消費電力
・スピンアップ(電源投入時) 30~40W
・待機時 5~10W
・アクセス時 10~20W

■スタッガード(順次起動機能)のあるSATA(インターフースも対応している)の場合の消費電力
・スピンアップは順番に行われるので、全体で+20W程度と思えば良い
あとは同じ

通常、一般的なM/B+CPU+VGA+メモリ2枚で、250W MAXで考えればOK
最新のC2DやA2でも、MAX150Wを超えるので注意

CD/DVDはROM専用なら、 20W MAX
R利用時は、+10Wの30W MAX

ココまでで 約280W MAX (待機だけなら 100W以下)

さらに、HDDは1個 20Wだから(スピンアップ40W)
IDEや旧仕様のSATAなら、電源W-280 / 40 = HDD台数
新SATAなら、電源W-280 / 20 = HDD台数

例 400W で旧HDD なら 3台 新HDDなら 6台
例 500W で旧HDD なら 6台 新HDDなら 11台
例 600W で旧HDD なら 8台 新HDDなら 16台
例 700W で旧HDD なら 11台 新HDDなら 21台

SATAⅡ仕様は、全て順次起動機能あり


HDDを多く積むなら、NCQの有無は、倍の差を生むので
間違っても、非NCQのHDDは買わないように

607:Socket774
08/08/31 21:03:36 4xiSN/yN
いきなり、消費電力について延々と語りだして
最後に突然NCQの話になるのは何?「NCQの有無が倍の差を生む」ってのもよう意味がわからん

608:Socket774
08/08/31 21:09:38 BipmPRRt
NCQとは無関係な話だな。
HDDはスピンアップ時に消費電力がでかいから、
スタッガードスピンアップに対応してないHDDをたくさん積むと
容量の大きな電源でないと起動に失敗したりするっていう。

609:Socket774
08/08/31 21:20:02 4xiSN/yN
順次起動って正常に使えた事がない。HDD側でジャンパーで順次起動をEnableにすると
HDDを認識できない、というかHDDがスピンアップしてくれない。
SATAII対応のコントローラーを積んだマザーを3,4種類使ってきたけど、どれも設定がなかったり、うまく機能してないみたいで。
一般人が容易に入手できるようなマザーボードで順次起動が使えるのって何かありますか?

ってこれはスレ違いか

610:Socket774
08/08/31 21:31:07 mcMaC2+a
>>608
起動時の電力だから一般的には起動電力、もしくは突入電力というんだけど
一般にはあまり関係ないし
おっしゃるように、NCQなんて関係ないね

611:Socket774
08/08/31 21:57:28 Seo8sINT
全てって言ってるけどstaggered spin-upはoptionalだぜ

612:Socket774
08/08/31 21:59:39 VjtTHMt1
とーしろの集い(笑)

613:Socket774
08/08/31 23:44:49 Q5Le6Biw
やばいwプロがきた!

614:Socket774
08/09/01 00:18:00 1AWTDpIE
>>613
特別に質問に答えてあげよう。
何か聞きたいことはあるかね?

615:Socket774
08/09/01 00:28:05 D/cuDbMP
シーフードドリアのシーフーってなんですか?
ウルトラマンコスモスのスモスってなんですか?

616:Socket774
08/09/01 02:43:52 AWHNO3p4
なんのプロだよ

617:Socket774
08/09/02 10:03:47 WFiPXhP2
酢の臭いのスモス>>615

と、コメントのプロが言ってみる

618:Socket774
08/09/02 10:33:04 TYzovmFi
>>609
それはIDE時代のじゃない?それかWDか?

HGSTはピークが元々おとなしいから意外と無茶しても平気
400Wで10台とか。

619:Socket774
08/09/03 18:26:06 6bpOy8T+
External SATA Portビットを立ててもドライバーがそれをOSにリムーバブルだと通知しなければ意味ないよね。
現にIntelのドライバー入れないといけないし、VistaならOS標準でAHCIサポートしているけど逆にリームバブル通知はしないみたいだし。


620:Socket774
08/09/04 10:40:05 w2VrQzQ2
>>619
何が言いたいのかか良く分からんけど、それしかないならともかく
基本的にドライバはメーカーが提供しているものを使うべきだろ。

それ以外のOS標準のドライバとかを使って動かない機能があったとしても
問題じゃないでしょ。

621:Socket774
08/09/04 16:09:49 9zGLP/VN
>>620
"使うべき"なんていう理由はないよな。

でも実際会社のIT部門で働いているから分かるけどOS標準はなんだかんだ言って不具合が圧倒的に少ないな。
XPとかだとIntelのドライバーを入れないとAHCIで使えないけど、明らかに不具合が起きる確率が増す。


622:Socket774
08/09/04 16:18:18 8tl9Lzt4
AHCIに関してだけ言えばイソテルのドライバはダメすぎだろ('A`)

623:Socket774
08/09/05 15:20:33 aJieY0s/
AHCIだけに限れば一番問題起きないのってどこだろ

624:Socket774
08/09/05 16:35:13 4qV1gm+b
NVIDIAじゃね。
ドライバ入れるのも楽だしw

625:Socket774
08/09/06 00:02:09 BZes6SLa
AHCIで某ソフトでドライブ結合したら、ブートできなくなった。

626:Socket774
08/09/06 00:14:11 ADKaUmPG
あっそ

627:Socket774
08/09/06 02:22:48 cgXZj2b9
>>625
kysk、kwsk

628:Socket774
08/09/07 06:07:33 HpSpKyXo
このスレのお陰で久々に組んだPCも無事にインスコ完了。
何だかよく分からんしHDDもST3500320ASが1台ついてるだけだが、
快適に動いてるのでよしとしよう・・おまいらありが㌧。

にしてもHDD周りが速いと速さを体感するな。

629:Socket774
08/09/07 07:50:32 ZR9sljph
久しぶりにIMSMをアップデートして8.5.0.1032にしてみたけど、なんかコレ凄くね?
ホットスワップを繰り返すとブルーサンダー炸裂で怖くて使ってられん。
結局、綺麗サッパリ叩き消してVista純正ドライバに戻したわ。

630:Socket774
08/09/07 08:29:36 IQQfuCav
泣く子とドライバは触るなと昔から申しまして

631:Socket774
08/09/07 11:13:28 f12UuOpk
Vista(笑)

632:Socket774
08/09/07 11:17:47 V9fc5QvG
上のソフトはHD革命

633:Socket774
08/09/09 03:07:45 t+acUOFf
>>629

>621じゃないけど、やっぱOS標準ドライバーって安定しているよな。


634:Socket774
08/09/10 04:55:55 CD3Ujy2j
ドライバをIntelからMS純正に変えたら、今度は起動終盤に青画面…
ダンプを解析すると、今度の犯人はmrxsmb.sysだった。
調べたらこいつも札付きのワルみたいだな…

635:Socket774
08/09/11 15:33:59 nfzoJtIs
VistaでAHCIにしてるけど
ドライバは純正よりはintelのほうがいいと思う
純正の頃は青画面やらフリーズやら連発されたし


636:Socket774
08/09/11 20:44:30 nzlC3+PA
>>635
純正は Random Read 4K が何故か遅いという話もあるらしい

46 名前:44[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:21:39 ID:t6u0lfHT
すまん、AMD PCI IDE Controllerの値が思い切り間違えてた
あとMS謹製IDEを追加

MCCOE64G5MPP-0VA ドライバ別比較

Driver List(for SB700)
(A)Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller(MS謹製)[BIOS:AHCI]
(B)AMD AHCI Compatible RAID Controller[BIOS:AHCI]
(C)標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ(MS謹製)[BIOS:IDE]
(D)AMD PCI IDE Controller[BIOS:AHCI]

【【【【【 CrystalDiskMark 2.1 (Test Size:500MB) 】】】】】
     Item       |  (A)  |  (B)  |  (C)  |  (D)  |
-------------------+--------+--------+-------+-------+
Sequential Read    | 103.379 |.  99.998 | 103.074 | 100.689 |
Sequential Write    |.  93.348 |.  88.346 |.  93.373 |.  89.431 |
Random Read 512KB |.  98.207 |.  96.152 | 100.392 |.  96.866 |
Random Write 512KB |.  61.112 |.  60.105 |.  62.364 |.  61.500 |
Random Read 4KB   |   9.300 |.  19.083 |.  19.535 |.  20.783 |
Random Write 4KB   |   5.225 |   5.232 |   5.228 |   5.264 |

637:Socket774
08/09/12 00:01:05 1FNfjve9
それSSDじゃない?

638:Socket774
08/09/18 13:47:17 PPebzBw4
明日届く自作機でやってみるんだぜ
土器土器

639:Socket774
08/09/18 13:51:00 ZDMAfA9E
自作機が届く・・・のか。

640:Socket774
08/09/18 19:00:18 lOF0kZbE
店舗で組み立てて自宅に発送じゃないかといい方に考えてみる

641:Socket774
08/09/18 20:48:27 TTgOGOuw
中国の工場で流れ作業の中組み立てられたPCですね。わかります。

642:Socket774
08/09/18 21:57:14 8+sPdGiV
iPhone娘みたいな子が組み立ててくれるなら、それもいいかも

643:Socket774
08/09/19 17:10:41 tMjr7UKk
萌えBTO

644:Socket774
08/09/19 23:27:59 B8DmHdrz
ごめん、ホントはそれ作ったの、俺のかーちゃん

645:Socket774
08/09/20 00:58:20 nPDzNIqn
あんなに若そうなのに子持ちなのか!

646:Socket774
08/09/20 01:15:23 IquPR0KB
カミさんのことをかーちゃんと呼ぶ人もいるんだぜだぜだぜ

647:Socket774
08/09/20 01:18:25 +iWcVT/z
「あの~すいません、うちのカミさんがね~」

648:Socket774
08/09/20 06:01:20 C16kpV4a
かーちゃんペッ!

649:Socket774
08/09/20 08:12:53 NBY129W1
AHCIってさ、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)
に綴りにてるよなw

650:Socket774
08/09/20 09:13:27 8kPEhgVW
ECSのP35T-A(XP-Pro)でBIOSアップデートしたら、起動が速くなった、
というかカーソルブリンクの待ち時間十数秒がなくなった。
BIOSでこんなに差が出るなんて、期待してなかったので嬉しい。

チラ裏スマソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch