08/06/06 20:15:19 PbmPsEiO
ようやくPCゲームに真面目に取り組みそうな国内ゲームメーカーが出てきたか。
PC-98以前は徐々に日本のPCゲームが注目を浴び始めた所だったが、任天堂がファミコンでそれをぶっ壊した。
日本では「(エロでなく)大人がやるPCゲーム」という市場自体が吹っ飛んだ。
実に勿体無い。
それを復活させたのがゲームを卒業できないアダルトチルドレン世代だというのは皮肉っぽい。
この市場では米欧韓に激しく遅れをとってるが、この後、各社はどうするんだろ?
カプコンはなぁ、“洋ゲー潰し”とか姑息な真似するから困る。
(洋ゲーの権利だけ買い取って他社に日本語版を出させず、自分も日本語版を出さない)