08/06/05 22:36:13 0DGBhZSU
すみません、出来ました。
ものすごい勘違いしてました。
スレ汚し申し訳ないです。
101:Socket774
08/06/05 22:37:54 tA6q8Gcs
俺が今から予言してやる。
このスレに狂信的なPS3信者がやって来る。
そしてあの手この手で現代のハードウェアを否定しこのスレは荒野と化す。
そして彼らは気づくであろう、7800GTXとは何であるかと。ベンチマークの恐ろしさを。
Cellは汎用コンピューター並みのCPUであると。唯一の救いブルーレイを求め消えてゆく。
102:Socket774
08/06/05 22:39:31 6F3PdbF5
とりあえず設定デフォルトのまま突撃
【CPU】 E3110@3.00GHz
【Mem】 DDR2-800 1G×2
【VGA】 GeForce 9600GT@銀河
【OS】 WindowsXP SP2
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】 S (S1:131.70、S2:94.00、S3:164.76、S4:77.73)
103:Socket774
08/06/05 22:40:02 Jkbu9oln
敵が大量に出るモードはQuad有利だったりするのかな?
104:Socket774
08/06/05 22:41:10 Ee+ZvMN0
>>101
来るやろなw
まあ俺は率直な感想言ったまでだが信者が比較画像出すやろな
色がまともなDirectX10で動かしたいぜ
105:Socket774
08/06/05 22:41:34 Mar0uTDx
CRT向けテンプレ
【解像度】 1280*960
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
106:Socket774
08/06/05 22:41:50 sb7SuR0U
【CPU】 Core2Duo E8500 定格
【Mem】 DDR2-800 2G*2
【VGA】 Geforce9800GTX
【OS】 WindowsXP Home SP2
【解像度】 1280*1024
【MSAA】 C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 RANK A (S1:88.08 S2:64.90 S3:106.72 S4:63.35)
107:Socket774
08/06/05 22:42:18 sMA09aEA
>>97
おめーも考えろや、ピザデブ
108:Socket774
08/06/05 22:42:41 5QZaE5hI
>>95
今もう一度回してみたがやっぱAAある程度かけた方が良いなw
PS3という間接的な対象もあるしあまり設定ライン下げてもアレだよな・・
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
これデフォルトで逝ってみないか?
AAかけられない人はなしでw
109:Socket774
08/06/05 22:42:44 vOcYL05t
さっさと設定統一しろやハゲども
110:Socket
08/06/05 22:44:31 Mg+3VRu9
>>43
遅レスだが、Windowsの解像度とゲームの解像度があってないために起こる。
Windows解像度を1280とかに下げてしてみて。
111:Socket774
08/06/05 22:45:04 /UnX25JX
>108 俺はこれに賛成。他の人はどうだ?
112:Socket774
08/06/05 22:46:19 DzQAQzY8
>>102
クロックが違うけど、CPU違いの9600GT
【CPU】 Athlon64 X2 5000+(2.73GHz)
【Mem】 DDR2-667 1G×2
【VGA】 GeForce 9600GT@リド OC(720MHz)
【OS】 WindowsVista SP1 Ultimate
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】 S (S1:128.10、S2:95.38、S3:144.5、S4:76.27)
CPUは殆どスコアに関係ないっぽい。あと、テクスチャだけSuper Highにした場合と比べてみたけど、
シーン3が144.5→139.68で微妙に下がっただけで、あとは誤差レベル。
たぶん、GeForce7900GS,Radeon X1950Pro,GeForce8600GTSとかそのくらいのGPUじゃないと
家庭用より画質が劣化しそう。
113:Socket774
08/06/05 22:47:17 5QZaE5hI
>>105
CRTでも720で上下に黒帯入るわけだから1280x720でよくないか?
こだわってるわけじゃないが1280x720ってHD解像度下限だと思うし・・
114:Socket774
08/06/05 22:47:38 DzQAQzY8
>>111
8600GT,GTS,7900GSとかの人のことも考えてデフォ(+720P)にしようよ
115:Socket774
08/06/05 22:48:24 Ee+ZvMN0
>>111
俺は賛成
ただVistaとXPでDirectXバージョン違うのでDirectX9で統一希望
俺のPCでは10の色がおかしいしw
116:Socket774
08/06/05 22:51:54 5QZaE5hI
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】
【DX】
【driver】
*OSとDXは必ず書くこと。
3Dmarkが非常にアレな出来だったし、マルチコアとGPUうまく使ってるベンチだから
よい指標になると思うんだよね。DMC4
117:Socket774
08/06/05 22:55:39 DzQAQzY8
>>116
それを仮にハイスペ設定にして、ほかにデフォ設定のスコアも入れようよ。
レスを見たけど、その設定だと9600GT以上の人以外が死んじゃう
118:Socket774
08/06/05 22:58:27 zqlNKTg1
弱者は切り捨てるがよろし!
119:Socket774
08/06/05 22:58:29 DzQAQzY8
ロースぺック用テンプレ(家庭用と同等?)
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【OS】
【DX】
【driver】
【RANK】 (S1:,S2:,S3:,S4:)
ハイスペック用テンプレ
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】
【DX】
【driver】
【RANK】 (S1:,S2:,S3:,S4:)
120:43
08/06/05 22:59:13 uATCWp12
>>110
今から試してみます。
回答ありがとうございます。
1900*1200になてたからわるいのか・・・
121:Socket774
08/06/05 23:01:11 5QZaE5hI
>>117
いや、だからスペックあまり高くない場合はデフォルト設定で良いんじゃないかな。
一応自作板でここ1年の準ハイスペックというかグラボで言えば8800GTとか3870ぐらいの
一番売れて使われてそうなGPU+C2Dとかフェノムクラスだとデフォルトだと軽すぎるから
あくまでこのスレ基準は>>116でそろえて見てすぐ比較しやすいようにしてるだけだからさ
122:Socket774
08/06/05 23:01:33 tA6q8Gcs
家庭用との比較が判り易いんじゃね?熱くなりそうだし
123:Socket774
08/06/05 23:04:37 5QZaE5hI
>>122
おれPS3持ってないしPS3のグラすら見たことないんだけど
デフォルトの設定がPS3並みなのかね?
124:Socket774
08/06/05 23:07:49 jPbSIXfx
デフォだとSになった!
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
でもデフォなんかで遊ばないよね?
125:Socket774
08/06/05 23:08:47 IwYRkM8J
【CPU】 Core2Duo E8400 @4005MHz
【Mem】 DDR2-800 2G*2
【VGA】 SAPPHIRE X1950PRO 256MB*2(CF Cata7.6)
【OS】 XP Pro SP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【RANK】 RANK B (S1:68.16 S2:48.36 S3:87.84 S4:41.38)single
RANK S (S1:118.67 S2:81.40 S3:136.77 S4:67.70)CF
VGA買い替え予定していたけれど焦って買わなくても動きそうなんで安心した
126:Socket774
08/06/05 23:10:03 Ee+ZvMN0
>>123
デフォだとPS3の方が綺麗と思う
スレ荒れるからPS3の話はこれで打ち止めにしよう
127:Socket774
08/06/05 23:15:16 DzQAQzY8
>>126
その辺は4gamerあたりでカプコンの人から解説があると思うよ
128:Socket774
08/06/05 23:16:07 ydMrw6Hr
やってみた。E6600(@定格)+9600GT(@戯画笊、定格)、DDR2-800 1G*2
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 174.70
結果:ランク A
その他:S1 95.21
S2 71.16
S3 124.73
S4 64.31
OCしなくても全然平気だな。
129:Socket774
08/06/05 23:17:00 jNCWcYUU
【CPU】 Athlon64 FX-60 定格
【Mem】 DDR400 1G*2 (1T-2.5-3-3-7)
【VGA】 RH3850PRO-E512HW (725/900)
【Sound】 Audigy2 DA
【OS】 XP Home SP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 RANK A (S1:92.64 S2:60.21 S3:117.72 S4:76.76)
シーン2はCPUの影響が大きそう。BGMがあるからサウンドカードも書いた方がいいのかな。
130:Socket774
08/06/05 23:22:23 piDiLUYZ
SLIゾーンのもintelってリンク先のも同じ物でしょうか?
131:Socket774
08/06/05 23:24:22 G2Sd8E2F
【CPU】Athlon64X2-6400+@3.5GHz
【Mem】DDR2-1066 1G*2
【VGA】Sapphire HD3870
【Driver】8.5
【DirectX】9.0c
【OS】 WinXP ProSP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 A(81.03 50.96 95.45 65.60)
デフォ設定
【RANK】S(123.79 93.94 154.96 91.02)
132:Socket774
08/06/05 23:25:16 1qG1iJy2
【CPU】 Core2Quad 6600@3.3Ghz
【Mem】 DDR2-1066 2Gx2
【VGA】 GeForce 8800GTX 定格
【OS】 WindowsXP Pro SP3
【解像度】 1280x720x32bit
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】SUPER HIGH
【QUALITY】SUPER HIGH
【RANK】 S (S1:134.10、S2:101.95、S3:193.95、S4:84.84)
133:Socket774
08/06/05 23:27:38 j1x9rxVe
>>126
デフォだとAAが無い点以外は殆ど一緒だった。
SUPER HIGHにしても殆ど一緒だった・・。
ロスプラの方が違いが判り易くて良かった。
134:Socket774
08/06/05 23:28:46 40X2iv+h
ぶっちゃけロスプラの方がSM4.0ファーシェーダーとか使ってるからこっちの方が技術は上なんだよな
135:Socket774
08/06/05 23:28:58 qOagRpKY
あっ、これってけっこうCPUの影響があるんだね
136:Socket774
08/06/06 00:00:06 tHE3vBNf
【CPU】 Core2Duo E6420 @ 2.13GHz
【Mem】 DDR2-PC5300 1G*2
【VGA】 GeForce 9600GT 512MB(ZT-96TES3P-FSP)
【Driver】 175.16
【OS】 WindowsXP Home SP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 S (S1:99.80 S2:68.37 S3:124.71 S4:66.62)
137:Socket774
08/06/06 00:00:36 tHE3vBNf
【CPU】 Core2Duo E6420 @ 2.13GHz
【Mem】 DDR2-PC5300 1G*2
【VGA】 GeForce 9600GT 512MB(ZT-96TES3P-FSP)
【Driver】 175.16
【OS】 WindowsXP Home SP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【RANK】 S (S1:125.82 S2:92.73 S3:160.61 S4:77.28)
138:Socket774
08/06/06 00:03:26 3SDOaFwR
なんだこのPS2レベルの絵は
139:131
08/06/06 00:03:54 G2Sd8E2F
妙に低いと思ったら解像度が1280*1024になってた
改めて
【CPU】Athlon64X2-6400+@3.5GHz
【Mem】DDR2-1066 1G*2
【VGA】Sapphire HD3870
【Driver】8.5
【DirectX】9.0c
【OS】 WinXP ProSP3
【解像度】 1280*720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】A(S1:99.7 S2:64.22 S3:134.67 S4:81.77)
140:Socket774
08/06/06 00:06:10 pRVA8qiK
【CPU】C"DE6750@3.2G
【Mem】DDR2-800 1G*2
【VGA】GeForce 8800GT DDR3 512M@700/1000/1750
【Driver】FW175.80
【DirectX】9.0c
【OS】 WinXP ProSP3
【解像度】 1280*1024
>>119仕様で
ロースペック RANK S
ハイスペック RANK S
ハイスペック+AA C16xQ RANK S
快適やねえ。M/BとSoundは書かなくいいのかい?
141:Socket774
08/06/06 00:09:28 Zt1YJ+a6
【CPU】Pentium4 2.4CGHz
【Mem】PC3200 256x4
【VGA】Foxconn 9600GT-512F OC
【OS】XP SP2
【DX】9.0c
【driver】175.16
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】B (S1:74.19,S2:68.60,S3:91.68,S4:41.04)
URLリンク(up2.viploader.net)
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 (S1:70.89,S2:59.26,S3:83.02,S4:40.98)
URLリンク(up2.viploader.net)
142:Socket774
08/06/06 00:13:28 vjrAi6Ga
>>130
同じ。体験版もSLIゾーンから落とせる
143:Socket774
08/06/06 00:14:44 5NuWhAVr
【CPU】 Athlon64 X2 4400+(@2.60GHz)
【Mem】 DDR-400 1G×2
【VGA】 RADEON 1950Pro(@620MHz)
【OS】 WindowsXP SP2
【DirectX】9.0c
【解像度】 1600×1200×32bit
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】SUPER HIGH
【QUALITY】SUPER HIGH
【RANK】 D (S1:22.50、S2:10.72、S3:42.66、S4:19.96)
144:Socket774
08/06/06 00:15:25 SStFDZvS
【CPU】 Core2Duo E8400 @3Ghz
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【VGA】 GeForce 9800GTX 定格
【Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【OS】 XP Home SP2
【解像度】 1280*720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 S (S1:143.07 S2:100.44 S3:175.11 S4:91.82)
製品版もこんな感じなら買ってもいいかもしれん
145:Socket774
08/06/06 00:15:38 tbp8Ndbi
【CPU】 CORE2DUO E6750 定格
【M/B】IX38 QuadGT
【Mem】 DDR2-800 1G×4(3.25GB)
【VGA】 GeForce 8800GTS 512MB 定格
【Sound】Audigi2 ZS
【OS】 WindowsXP SP2
【DX】 9.0c
【driver】Forceware 169.21
>>119 ハイスペック
【RANK】 S (S1:131.01、S2:91.96、S3:166.25、S4:87.46)
>>69との比較用に
【解像度】1680*1050*32bit
設定デフォルト
【RANK】 S (S1:114.32、S2:84.52、S3:135.39、S4:74.40)
146:Socket774
08/06/06 00:18:13 qBwolSL4
【CPU】CPU C2D E6600@2.4GHz
【M/B】MSI 945GM4-FI
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【VGA】MSI NX8800GT-T2D512E-OC(660M/1900M)
【VGA Driver】169.21 オメガ
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】 1280x720
【MSAA】 AAX4
【DISPLAY FREQUENCY】 75
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】S(105.17 72.07 128.37 71.86)
で、やっぱCRTだと上の設定だと気持ち悪いんで試しにやってみた。
>105
【解像度】 1280x960
【MSAA】 AAX4
【DISPLAY FREQUENCY】 60
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】S(105.73 72.75 127.67 74.53)
全体で見ると誤差程度の差しかないし、
CRTにで見てる分にはこっちの方がやっぱいい。
147:Socket774
08/06/06 00:20:37 PGL9NUF1
高設定は1600x1000でも良さそうな感じがするな。
148:Socket774
08/06/06 00:21:55 /lJYq6bQ
ALT+ENTERで窓モード
149:Socket774
08/06/06 00:23:30 vW3Gbn41
つうかこれってロスプラエンジンなんでしょ?
150:Socket774
08/06/06 00:25:43 Zt1YJ+a6
>>149
MTフレームワークだよ
マルチプラットフォーム対応のエンジン
URLリンク(watch.impress.co.jp)
151:Socket774
08/06/06 00:27:11 v46I6/4h
MT Flameworkっていうカプコン独自のエンジンってだけで、
別にロスプラ用に作られたエンジンの流用というわけではない。
152:Socket774
08/06/06 00:28:17 oCfaJsK+
XP 32bit DX9
E6750@3.2Ghz
定格7900GS(450/1320)
DDR2-800 1G*4
53.25
35.75
74.76
34.97
ランクC
1280x720 デフォルト設定
153:34
08/06/06 00:30:14 Jks7TObD
テンプレも固まったようなので改めてやってみた
【CPU】 Athlon64x2 5000+BE@3.1Ghz
【Mem】 DDR2-800 2G*2
【VGA】 HD3870 定格
【Driver】 8.5
【DirectX】 9.0c
【OS】 XP Home SP2
【解像度】 1280*720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 A (S1:94.55 S2:62.01 S3:129.83 S4:79.57)
154:Socket774
08/06/06 00:30:55 K/OCQzZX
>>142
サンキュ
155:Socket774
08/06/06 00:31:34 6Dzm5Q+b
【CPU】Pentium4 3.2GHz
【Mem】PC2-6400 2GB*2
【VGA】玄人志向 RX1650PRO-E256G
【OS】XP SP3
【DX】9.0c
【driver】8.5
【解像度】 1280×720
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】D (S1:31.22 S2:21.19 S3:37.72 S4:22.19)
156:Socket774
08/06/06 00:31:51 dJsd3I8R
>>138
これがPS2レベルならPS3存在意義なくね?w
157:Socket774
08/06/06 00:37:20 E2vt+AN/
ベンチ飽きたし体験版やってみたら普通に面白いねこれ
10分の時間制限邪魔だけど
158:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/06/06 00:42:59 DSAv5Myc
【CPU】Xeon E3110 定格
【Mem】DDR2-800 1GBx2
【VGA】FOXCONN 9800GTX 定格(微OC)
【OS】XP SP3
【解像度】 1280x720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】S (S1:149.55、S2:110.44、S3:187.35、S4:95.32)
終了時GPU温度54度
159:Socket774
08/06/06 00:45:56 IczQcgkw
【CPU】Athlon64 4000+
【Mem】DDR400 2GB
【VGA】GeForce8800GTX OC仕様
【OS】XP SP3
【解像度】1920×1080
【MSAA】no
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 A
S1:91.52
S2:60.25
S3:111.93
S4:60.59
かなり軽くてびっくりした。DMC3とは偉い違いだな。
ベンチが良好だった事により
これでまたCore2Duoへの乗換えが遅れそうだ。
160:Socket774
08/06/06 00:48:20 pbZXxuNU
【CPU】 Q6700定格
【Mem】 DDR2-800 2GB×2
【VGA】 SAPPHIRE HD 3870 TOXIC
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 VISTA SP1
【driver】 8.5
【DX】 9.0C
【RANK】S (S1:108.77 S2:75.27 S3:161.78 S4:97.84)
【DX】 10.0
【RANK】A (S1:80.82 S2:60.75 S3:111.05 S4:62.28)
161:Socket774
08/06/06 00:48:39 5NuWhAVr
【CPU】 Athlon64 X2 4400+(@2.60GHz)
【Mem】 DDR-400 1G×2
【VGA】 RADEON 1950Pro(@620MHz)
【OS】 WindowsXP SP2
【DirectX】9.0c
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】SUPER HIGH
【QUALITY】SUPER HIGH
【RANK】 D (S1:34.80、S2:17.20、S3:59.00、S4:26.17)
戦闘内容が毎回違うね
162:Socket774
08/06/06 00:58:16 TWHDymdo
ぷれーすてーしょんすりーはー
大したスペックも無くー使ってるうーざーは無知で勘違い激しい基地外でー
少しでも引きに出すと暴れてすべてを否定しようとしてーそして工作員は
妊婦に「妊娠乙」なんてレスをつけるアホ
スクリプト巡回してる人を来るかな
PS3 任天堂 カス 7800GTX 劣化版 7600GSO クソゲ PSP 重い CFW
メタルギア MGS4 画質 詐欺 スモーク ダンボール崩壊 物理演算
スモーク 画質 誤魔化 Cell 劣化Cell GK Q6600 タイマー 任天堂最高
DS Nintendo DS どうぶつの森 ソニー村崩壊 タイマー発動 爆弾PC
PS4 影描写 コントラストMAX プレステ XBOX 360 箱 自称スパコン
163:Socket774
08/06/06 01:05:00 xjvfrLsj
>>162
強姦豚こんなところにまで必死だな
こんなところで工作しても糞Wii,糞DSは誰も買わないぞ
164:Socket774
08/06/06 01:05:59 JlTBx/rz
おまえらほんとベンチマークが好きだな
165:Socket774
08/06/06 01:10:26 IGXT63Tq
>>156
ついでに360も必要ないから次世代機死亡ってことだなw
166:Socket774
08/06/06 01:10:54 qBwolSL4
直ぐに結果わかるのが良いんだよな~
167:Socket774
08/06/06 01:11:44 enJDpZaE
しょぼい俺のノートPC(T7100 8400MGS)ですらDランクとはいえLOW設定なら25fps位は出るな
ロストプラネットみたいにクソ重いのを想像してたから意外に軽くてビックリ
168:Socket774
08/06/06 01:14:23 f9YR/1Kl
【CPU】Xeon X3350 @3.4GHz
【Mem】DDR2 800 2G*4
【VGA】GeForce 8800 GT
【OS】WinXP SP3
【解像度】1920x1200 32bit
【MSAA】 C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】C (S1:49.07、S2:36.77、S3:56.13、S4:37.73)
2万のグラボじゃこんなもんか
169:Socket774
08/06/06 01:16:32 dJsd3I8R
【CPU】 C2D E6750 OC3.60GHz
【Mem】 DDR2-800 1GB*4
【VGA】 Geforce8800GT 1GB (core720 shader1850 mem950)
【OS】 WindowsXP SP2
【DirectX】9.0c
【解像度】 1280*720 32bit
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【driver】175.70
【RANK】 S (S1:129.87,S2:97.01,S3:151.73,S4:97.01)
まあ無難かな?
170:Socket774
08/06/06 01:19:46 dJsd3I8R
ミスった。
S4は91.57だ。
171:Socket774
08/06/06 01:21:54 wWDRhCLb
へぇ、3年以上前に買った、うちのGeforce6800でもAランクになるよ。これ。
すごいね~
172:Socket774
08/06/06 01:35:17 YwXyZywE
【CPU】 E8400@3.6GHz
【Mem】 U-MAX DDR2-800 2G*2
【VGA】 銀河9600GT OC1800@750@2000
【OS】 WinXP SP3
【解像度】 1680*1050
【MSAA】 C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 B (S1:59.38 S2:40.90 S3:70.97 S4:42.05 )
最高設定1680*1050でBだと・・・!
URLリンク(up2.viploader.net)
173:Socket774
08/06/06 01:47:02 SZ9/RTEr
【CPU】 Q6600@2.4GHz
【Mem】 DDR2-800 4GB
【VGA】 HD3870 (825/1251)
【OS】 Vista SP1
【DX】 10
【driver】8.5
【解像度】 1600x1200
【MSAA】 x8
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 B (S1:59.51 S2:40.59 S3:65.31 S4:46.22)
何故か1920x1200が選べない。 それにしてもVistaすくねーなw
174:Socket774
08/06/06 01:47:36 2vlBSgTK
>>171
メインメモリ容量・ビデオメモリ容量がかなり大きいみたい
それらが同じならCPUやGPUの性能が反映されるみたいだけど
毎回内容が微妙に変化するから最適化しにくいしいいベンチだとおもうよ
175:Socket774
08/06/06 01:50:38 9YdmbBUV
>>173
リフレッシュレート変えないと、選べない解像度がある。
176:Socket774
08/06/06 01:53:49 SZ9/RTEr
3Q
177:Socket774
08/06/06 01:54:34 PLNxcUBE
>173
うちもDX10だと1600x1200までしか選べない
DX9は1920x1200いけますよ
178:Socket774
08/06/06 02:00:15 PLNxcUBE
と思ったらリフレッシュレート59Hzにしたらできたー
>175 thx
179:Socket774
08/06/06 02:02:32 z40WpI47
【CPU】Athlon64 X2 5000+BE 定格2.6GHz
【Mem】DDR2 800 1GB*2
【VGA】Geforce9600GT 512MB
【OS】XP SP3
【MODE】DX9
【解像度】1208*1024
【MSAA】無し
【TEXTURE RESOLUTION】High
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】High
【QUALITY】High
【RANK】 (SCENE1:98.85、SCENE2:71.96、SCENE3:112.97、SCENE4:62.97)
180:Socket774
08/06/06 02:07:49 LA4Wj5NI
【CPU】E7200定格
【Mem】DDR2 2g×2
【VGA】gf7600gs 256m
【OS】XP SP2
【MODE】DX9
初期設定
【RANK】 D
181:Socket774
08/06/06 02:11:26 +ycFRQ9Z
【CPU】 E8400@3.0GHz
【Mem】 U-MAX DDR2-800 2G*2
【VGA】 GeForce9600GT 定格
【OS】 WinXP SP2
【解像度】 1280x780
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 A (S1:97.22 S2:64.03 S3:121.57 S4:64.54 )
10万かけずに組んだPCでこんなもん
最近のミドルスペックは優秀だなー
182:Socket774
08/06/06 02:13:28 Vfbp3Hma
【CPU】 E6750@3.1GhzOC
【Mem】 DDR2-800 4GB
【VGA】 GeForece8800GT
【OS】 Vista SP1
【DX】 10
【解像度】 1280x720
【MSAA】 x16
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 S (見忘れた)
一応Vista報告
183:Socket774
08/06/06 02:28:04 X+Vnaw3h
>113
うちではロスプラと違って4:3モニタでの16:9描写出来ない。
画素数的には1152*864が近いけど・・・
そっち設定出来てる??
184:Socket774
08/06/06 02:54:37 vYDRoXOB
【CPU】 E6850
【Mem】 2G
【VGA】9600GT
【OS】 XP home
【解像度】 1440*900
100fps以上でランクS
【RANK】 ランクS
185:Socket774
08/06/06 02:55:05 bBTNAg0A
【CPU】 E8400@3Ghz
【Mem】 DDR2-800 4GB
【VGA】 AOPEN GeForece9600GSO 384M
【OS】 Vista SP1
【DX】 10
【解像度】 1280x720
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 A(S1:80.92 S2:59.34 S3:114.45 S4:54.90 )
\9980で買った96GSO384Mコスパ最高やわ・・・
186:Socket774
08/06/06 03:03:00 B/yW7adr
いまだにxpのゲーマーって結構いるんだな
ハードウェアには金をかけるのに1万ちょっとのOSが買えないあたり割れ厨とそっくりですね
187:Socket774
08/06/06 03:05:24 0V2MvpcV
×買えない
○買わない
188:Socket774
08/06/06 03:07:33 TV/C6oyM
Radeon HD2600だけどDX10で色おかしくならないよ。
189:Socket774
08/06/06 03:13:40 dJsd3I8R
>>186
vistaがもうちょっとまともならとっくに買ってる
190:Socket774
08/06/06 03:16:54 ZZaPRqC6
【CPU】Q9450@3.2GHz
【Mem】DDR2-800 2GB
【VGA】9600GT
【OS】XP SP3
【DX】9.0c
【driver】175.16
【解像度】 1280x800
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】SUPER HIGH
【QUALITY】SUPER HIGH
【MSAA】 NONE
【RANK】S (S1:109.39,S2:73.12,S3:140.30,S4:74.13)
【MSAA】 C16xQ
【RANK】A (S1:78.75:54.56,S3:93.14,S4:54.85)
191:Socket774
08/06/06 03:29:39 1Z5mtQuW
>>186
ゲーマーだからXPなんだろww
ビスタ(笑)でゲームとかどこの貧乏コンシューマさんなんですかね?^^;;
とっととゲーハー板に帰れ糞が。
192:Socket774
08/06/06 03:44:02 PXOlnnmL
【CPU】E4400 @333*9
【Mem】PC2-6400 2GB*2
【VGA】7900GS(520/720)
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】WinXPSP2
【DX】9.0C
【driver】94.24
【RANK】D
重いとこだと25FPS切ってる
193:Socket774
08/06/06 03:46:01 ePzEnvm/
【CPU】 Q6600@3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB
【VGA】 8800GTX
【OS】 XP Pro SP3
【DX】 9
【driver】 175.16
【解像度】 1920*1200
【MSAA】 無し
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 B (S1:98.92 S2:68.79 S3:134.83 S4:70.61)
しかし8800GTX寿命長いな。まだまだいけそうだ。
194:Socket774
08/06/06 03:46:55 vki03px8
>>186
なにもしらないんだなおまえ・・・
かわいそうなやつだ
195:Socket774
08/06/06 03:54:41 0ZUdca7/
こうして見ると5000+BEからintelに乗り換えたくなってくるぜ・・・
196:Socket774
08/06/06 04:08:57 xs4fpoee
【CPU】 E8500@4GHz
【Mem】 DDR2-800 4GB
【VGA】 リドテク9800GTX
【OS】 XP Pro SP2
【DX】 9.0c
【driver】 175.16
【解像度】 1920*1200
【MSAA】 無し
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 S(S1:96.64 S2:66.29 S3:114.77 S4:69.06)
AAx16だと50~60まで落ちる
197:Socket774
08/06/06 04:57:34 hVNpj8d/
とりあえずテンプレのロースぺ準拠でやってみた。CRT使いなんで1280x1024の結果を。
リフレッシュレートはCCCから85Hzに固定してる
【CPU】 E6600@定格
【Mem】 DDR2-667 1GBx2
【VGA】 X1900XT 512MB@定格
【OS】 XP Pro SP2
【DX】 9.0c
【driver】 7.11
【解像度】 1280x1024
【MSAA】 無し
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【RANK】 B(S1:68.22 S2:49.52 S3:83.93 S4:44.96)
ついでに1280x720の結果。設定は解像度以外上と同じ
【RANK】 A(S1:84.98 S2:60.74 S3:114.37 S4:48.23)
AA無しでも意外とジャギ様は気にならないな。敵の影がSUPER HIGHに比べると随分荒いのと、
S4が重いのは仕方ないか。むしろ二年以上前のビデオカードでここまで軽いのに驚いた。
ロスプラは酷かったからな…それにしても4870の発売が待ち遠しい。
198:Socket774
08/06/06 05:08:31 3yOGycE7
【CPU】PenD830(3.0GHz)
【Mem】DDR2 533 3.0GB(512MB X 2+1024MB x 2)
【VGA】銀河7900GS-Z(512MB)
【OS】Xp Pro(SP2)
【解像度】1280 X 1024(各種設定はデフォでSSの通り)
【RANK】C
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
何せ推奨スペッコすら満たせてない極めてマイノリティーなヘボマシソだから、どうせ紙芝居状態だろうなと思いつつダメ元でベソチ走らせてみたら、予想外に軽快で噴いたw
デフォ設定の結果はCラソクと散々だったけど、ショックより設定下げれば何とかなるか?って淡い期待を持てた方がデカかったw
けど、この結果だと当然箱○やPS3版以下って意味だよね?(´;ω;`)ブワッ
199:Socket774
08/06/06 05:25:13 1Z5mtQuW
【CPU】 Q6600@3.2GHz
【Mem】 DDR2-800 2GB
【VGA】 8800GTX
【OS】 XP Home SP3
【DX】 9
【driver】 175.16
【解像度】 1920*1200
【MSAA】 無し
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
コレにSB X-Fi FPS
【RANK】 A (S1:89.85 S2:60.30 S3:112.42 S4:64.89)
さらにこれにMSAAを4にすると
【RANK】 A (S1:76.92 S2:55.84 S3:92.71 S4:55.32)
>>193
評価ほんとにBか?w 全く一緒でスコアいいのに。
それともアベレージはおれよりいいけどFPSの出方が不安定なのか?
とにかくどこでランクの線引きされてるのかわからん・・。
>>198
もうPenDは引退させてやれ・・
200:Socket774
08/06/06 05:53:13 1KgRkqb+
【CPU】 Core2DuoE6300@1.86Ghz
【Mem】 DDR2-5300 1GBx2
【VGA】 GeForce7600GT 256MB
【OS】 Vista Home Basic
【MODE】 DX9.0C
【解像度】 1024x768x32bit
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【RANK】C
CPUを換えるべきか、グラボを換えるべきか・・・
201:Socket774
08/06/06 06:41:02 ZvzJKIrr
【CPU】Athlon64x2 3800+
【Mem】512×2
【VGA】GF7600GT
【OS】XP home SP2
【解像度】デフォルト 1280×いくつだっけ?
普通に落ちちゃう。
タイトル画面とかオプションは見れるけど、
そこで解像度とかエフェクト最低に設定しても
反映されるときのロード画面で落ちちゃう・・・・。
こんなしょぼいスペックだけど、FFベンチ3のhi6000いくんだけどなぁ・・・。
202:Socket774
08/06/06 07:03:52 ePzEnvm/
>>199
すまん。ランクSだった。上の方の人の引用させて貰ってそこだけ書き換えるの忘れた。
あと、8800GTXはUltra相当にOCしてる。
203:Socket774
08/06/06 07:29:11 4aZRowlD
【CPU】 Q6600@3.45Ghz
【Mem】 4G
【VGA】 GeForce8800Ultra
【OS】 XP Home SP2
【MODE】 DX9.0C
【解像度】 1280*1024
【MSAA】 C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 superHIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 superHIGH
【QUALITY】 superHIGH
【RANK】 S (S1:101.80 S2:72.16 S3:127.18 S4:67.04)
かなり軽いね
今の環境で60fps出るならGTX280は55nm移行まで見送りかな
204:Socket774
08/06/06 07:32:40 mjKpZ+jI
>>201
多分メモリ足りてない
205:Socket774
08/06/06 07:48:43 9YdmbBUV
>>201
ドライバが古いだけじゃね?
206:201
08/06/06 08:08:05 ZvzJKIrr
ドライバはVGA最新のにしても落ちちゃった。
SP3当てようとしたら、エラーであたらなかった・・・・・・。
親父のパソコンから512MB2枚パクってきて、512×4枚挿しにしたら
ロード3分以上かかるけど落ちないようになりました!
【CPU】Athlon64x2 3800+
【Mem】512×2
【VGA】GF7600GT
【OS】XP home SP2
【解像度】1280×720 落ちたら嫌なので、その他のおぷんは全部最低に設定。
【RANK】 B (①59.92 ②44.55 ③57.07 ④51.32)
俺のパソコン、洋ゲーとか超重々なのに、これ綺麗なのに軽いよ!
今日届くパソコンはDDR3の4GBだからもっといけそう。
207:Socket774
08/06/06 08:14:27 6cFjOZwV
テンプレハイスペック用にて実行
S3にてフリーズした(VPURecoverが発動してた、復帰したけど)ので参考記録で
【CPU】 Phenomx4 9750 定格
【Mem】 DDR2-800 1G*2
【VGA】 HD3850 256M 定格
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 WindowsXP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 Cata 8.5
【RANK】 A (S1:77.15, S2:51.98, S3:114.09, S4:64.30)
ロスプラはそんなにすごいと思わなかったけど
これはすごいわ・・・
カプコン、見直したw
208:Socket774
08/06/06 08:40:05 5ao30bQf
俺もやってみたがすげぇ軽いな。
つかこれってクアッド対応なのか?
209:201
08/06/06 08:45:51 m3Iv2Ukx
これすげー、アンチなんとか×2で他のオプションMAXにしたら
1280×720でベンチ結果Dだったけど、獅子舞ゾットみたいなトコなら
普通に40FPS以上でて遊べた。
俺みたいなPCでもこんなグラで遊べるんだなぁ・・・・
あとは、バイオハザード5がコア2の3GHz/8800GTでどれくらい遊べるかが気になるなぁ。
210:Socket774
08/06/06 08:46:41 Moc9W+tJ
開始しようと思ったら
Fatal error.
ERRO6:Unsupported pixel shader version detected 0.0
って出て、おk押したら終了したんですが・・・
機械音痴なもんで、すみませんがどなたか教えてください。
211:Socket774
08/06/06 08:46:48 TV/C6oyM
てかアンチエイリアス無しでも気にならなくね?
212:Socket774
08/06/06 08:47:16 JLkskYq/
>>183
ベンチ側のリフレッシュレートを弄ってると
他のがでることもある、でないこともある
解像度と微妙に連動してるのでややこしス
213:Socket774
08/06/06 08:50:17 9YdmbBUV
>>210
オンボードどかじゃねーだろうな。
まずはスペックを晒すべし。
214:Socket774
08/06/06 09:06:31 1+Kf2Tbv
【CPU】 E8400@3.6G RF
【Mem】 DDR2-800 2G*4
【VGA】 8800GT c740/s1900/m1000
【OS】 SP2
【解像度】 1280x780
【MSAA】 x4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 S (150.87、101.73、183.36、98.22)
【MSAA】 C16xQ
【RANK】 S (116.08、83.80、130.72、79.44)
【解像度】 1680x1050
【MSAA】 C16xQ
【RANK】 A (74.05、54.37、80.44、54.25)
下位モデルにバカにされてる88GTですらこのくらいのFPS出るんだし、
廃スペック用はSXGA、C16xQでいいんじゃない?
22インチ主流になってきてるしWSXGA+でもよさそう。
215:Socket774
08/06/06 09:08:26 2XbSQ+uL
rankDだったけど普通にdemoサクサク動くしグラフィックもrank SのPCとかわんねーぞ
216:Socket774
08/06/06 09:11:34 Moc9W+tJ
>>213
512 MBです。2.53GHzで・・・
217:Socket774
08/06/06 09:12:04 VYovQ7b+
>210
ビデオカードがおうんこだから起動できないっす
サーセン
って意味
買い換えないと無理
218:146
08/06/06 09:16:39 o5ekv5Fz
【CPU】CPU PDC E2220@3.0GHz
【M/B】MSI P6NGM-FD
【Mem】DDR2-800 2GBx2
【VGA】MSI RX3870 T2D512E-OC/D4(800M/2252M)
【VGA Driver】8.5
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボード
【 OS 】XP Home SP3
【解像度】 1280x960
【MSAA】 AAX4
【DISPLAY FREQUENCY】 60
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】A(85.75 53.93 108.62 70.07)
219:Socket774
08/06/06 09:19:15 LjB/hTXH
【CPU】 E8500@4.26G
【Mem】 DDR2-1000 2G*2
【VGA】 8800GTS512@800/1905/1080
【OS】 XP SP2
【DX】 9.0c
【driver】 175.63
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 S (S1:155.66, S2:110.06, S3:190.17, S4:103.83)
ベンチ何回か回してみたけど、戦闘は同じ展開にはならないんだね
フレームアウトして軽くなったりとか
220:Socket774
08/06/06 09:21:56 qEiAu5+X
【CPU】 C2D E6600 定格
【Mem】 DDR-400 512MBx4
【VGA】 Radeon X1950PRO/512MB AGP 定格
【解像度】 1280x1024
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 ON
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 WindowsXP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 Cata 8.5
【RANK】 D (S1:44.30, S2:26.82, S3:56.25, S4:33.14)
Dとか言われたけど、高設定でこんだけ動けば十分だろって感じだった。
221:Socket774
08/06/06 09:35:12 x8k4R390
このベンチ・デモのせいで8800GT衝動買いしそうなんだが…、
逝ってもいいよね(゚∀゚ )
222:220
08/06/06 09:42:34 qEiAu5+X
【CPU】 C2D E6600 定格
【Mem】 DDR-400 512MBx4
【VGA】 Radeon X1950PRO/512MB AGP 定格
【解像度】 1280x1024
【MSAA】 2
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【OS】 WindowsXP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 Cata 8.5
【RANK】 C (S1:53.32, S2:37.75, S3:64.16, S4:35.14)
それぞれ一段階落としてみた。S4以外は10くらいアップ。
大体普段見てる映像なんて30fps以下だしな・・・
223:Socket774
08/06/06 09:42:51 WOp0dSJi
安くなってるしいいんでない
224:Socket774
08/06/06 09:48:48 10fnG/E7
>>221
それは自由だが、それよりお前のIDがスゲーカッコいい
R390か…ル・マンの季節に実にタイムリーなIDだな。10年前を思い出す…
>>216
2.53Ghz、512MBって事はDirectX8世代の統合チップセット搭載の
メーカー製かショップブランドPCだろうとエスパーしてみた。ビデオカードが刺さっていたとしても
GFなら4シリーズ、よくてFX、Radeonなら8000か9000番台だろうから動かない。違ってたらゴメンな。
GeForceなら6000番台以降、RadeonならX1x00以降が必要
メインメモリ512MBはとりあえず必須環境満たしてるとしてもVGAが対応して無いかもね
とりあえずもう少し詳しくスペック書いてくれないと何とも言えないよ。
225:Socket774
08/06/06 09:55:16 2vlBSgTK
>>221
デビルメイクライ自体は7月発売だし、
HD4850/4870が出たらそれより性能の劣る8800GTや8800GTSは
値下げしてくるだろうからあと3週間くらい待ったほうがお得だよ
226:Socket774
08/06/06 10:34:38 VYovQ7b+
>225
確かに対抗で値下げ
というか200シリーズの登場で店側が旧を投売りするかもしれないね
227:Socket774
08/06/06 10:35:11 X+Vnaw3h
>200
CPU6倍でやってみ。殆ど性能落ちない筈。
>212
解像度自体はRR60Hzだろうが85Hzだろうが16:9選択可能。
ロスプラみたいに4:3モニタでドットバイドットにならないってだけ。
出来てる人は環境教えて欲しいな。
228:Socket774
08/06/06 10:38:45 K/OCQzZX
なんか何週もさせるとモンスターとかキャラが画面外に出て数値変わるね
ベンチとしては駄目ジャン
229:Socket774
08/06/06 10:49:17 Z7GhO+wz
【CPU】 Op185
【Mem】 DDR-400 1G*2 512M*2
【VGA】 X1950pro 512M
【OS】 XP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 Cata 7.6
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 C (S1:51.69, S2:33.11, S3:68.65, S4:35.83)
230:Socket774
08/06/06 11:04:34 HmN6GG56
>>228
普通は何回もやって平均とるんじゃねーの?
231:Socket774
08/06/06 11:10:42 6ufVCGKn
【CPU】 E7200@4.18Ghz
【Mem】 DDR-800 2G*2
【VGA】 GF9600GT
【OS】 VISTA SP1 x64
【DX】 10
【解像度その他】 デフォルト
【RANK】 S (S1:131.55, S2:97.53, S3:158.82, S4:80.92)
後でXPにも入れてやってみよー。
232:Socket774
08/06/06 11:14:14 Moc9W+tJ
>>224
まだまだPC初心者で全然分からないんで・・・
自分のPCのシステムらしきものかなこれ
Microsoft Windows XP
home edition
version 2002
service pack 2
dell dimension DE051
intel(R)
celeron(R)CPU2.53Ghz
2.53Ghz.512MB RAM
何かこんなの・・・
初心者には何のことかサッパリw
体験版無理かなw
233:Socket774
08/06/06 11:19:42 f1Be0Ma/
>>232
初心者は免罪符にならない。
ここは自作板、DELLは板違い。
234:Socket774
08/06/06 11:21:33 Moc9W+tJ
>>233
すみません!
出直してきますw
235:Socket774
08/06/06 11:22:16 v46I6/4h
>>232
調べたけどオンボだな。
>>210の文もDMC4のプレイにはピクセルシェーダ3.0以降が必要だけど、
貴方のはそれ以前の環境だから無理ですよって言われてる。PC変えないと無理。
236:Socket774
08/06/06 11:23:04 MFAQDLcU
>>234
とっとと失せろ、アホウが氏ね
237:Socket774
08/06/06 11:23:41 JMnxsen1
>>232
そのPCじゃ絶対に動かないよ
238:Socket774
08/06/06 11:23:41 TV/C6oyM
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
これっぽいな。
●DVD書き込み速度:-R×8、-RW×4、+R×16、+R DL×2.4、+RW×8
●FDドライブ:別売●主要端子類:USB2.0×6●通信機能:LAN(100BASE-TX)
●グラフィックス:チップセット(i865GV)に内蔵
●メモリー規格:PC3200●サイズ:幅18.4×奥行き42.6×高さ36.8cm●重さ:10.4kg
239:Socket774
08/06/06 11:24:50 4R5rEX4D
ヒドスw
240:Socket774
08/06/06 11:25:09 jaGP6F5E
大方ニコ厨かなんかじゃないの?
さっさと氏ねばいいのに
241:Socket774
08/06/06 11:25:25 fWb2oXmj
>>233
板違い?
DELLのノートPC M1730(8800M GTX SLI構成)で試そうと思ったのに
ちなみに3DMark06のスコアは、14000くらい
242:Socket774
08/06/06 11:29:26 Moc9W+tJ
すみませんでしたっw
クソPCではできないんですね・・・
PS3買った方がいいか・・・
>>238
すげえw
ビンゴですよビンゴ!
243:Socket774
08/06/06 11:32:33 A3XwxTZX
>>207 カタ8.4のほーがXP環境だと完走するみたい。俺も8.5だとS3でおっこちた。
244:Socket774
08/06/06 11:32:45 jaGP6F5E
いいからさっさと消えろ
板汚すなよカス
245:Socket774
08/06/06 11:33:05 MFAQDLcU
ぷれすこw、DDR1、Intel865とかどんだけアンティークなんだよw
246:Socket774
08/06/06 11:41:28 YJy32gHU
【CPU】Xeon X5482*2
【Mem】DDR2-800 FB-DIMM 2G*8
【VGA】猪8800GTS-512 OC
【OS】Vista Ultimate 64bit
【解像度】1280x720
【RANK】S
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
結構おもろー \(^▽^)/
247:Socket774
08/06/06 11:47:42 rsG7mrPq
【CPU】 QX9650 467*9 4.2G 常用設定
【Mem】 DDR 1866 2G*2
【VGA】 HD3870 860/1200
【HDD】 WD1500AHFD*4 RAID0
【OS】 XP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 Cata 8.4
【解像度】 1920*1080
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【RANK】 B (S1:62,35.69, S2:41.89, S3:81.41, S4:52.52)
ビデオカードが完全に引っ張ってるかな。。。。
発売までにはGT280出てるだろうから無問題かな
7/24の発売日が待ち遠しいぜ。
248:Socket774
08/06/06 11:49:52 QtcZvTJz
【CPU】Pen4 2.6c
【Mem】256Mx4
【VGA】Geforce6600GT
【OS】XPhome SP3
スタート押して右下のバーが少しずつ少しずつ進んでいましたが
2分たった辺りでPCが再起動しました
これは無理ってことですか?
249:Socket774
08/06/06 11:50:23 eVMj197z
そういやPC版には敵がわしゃわしゃ出てくるモードがあるとか
スコアS取ってる人も辛くなるのかな?
250:Socket774
08/06/06 12:14:19 9cFCpCY4
【CPU】 E2200 定格
【Mem】 DDR2-800 1GBx2
【VGA】 GF7600GT256MB 定格
【解像度】 1440×900
【MSAA】 ×4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 WindowsXP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 公式最新
【RANK】 D (S1:21.34 S2:12.97 S3:29.60 S4:18.23)
年初めに5万で組んだ格安PC.VGAの性能でかなりかわるっぽいね
251:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/06/06 12:22:44 DSAv5Myc
>>242
今度PC買う時は3Dゲームが出来る物を選ぶと良いよ。
3Dゲームが出来る物は大体何でもこなせる物だからね。
252:Socket774
08/06/06 12:25:43 BNY3Bz7f
【CPU】 Athlon64 X2 5000+(2.73GHz)
【Mem】 DDR2-667 1GBx2
【VGA】 9600GT リド OC(定格)
【解像度】 1280*720
【MSAA】 ×4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows Vista SP1
【DX】 10
【driver】 175.75
【RANK】 A(S1:94.87,S2:63.60,S3:120.66,S4:55.59)
テンプレハイスペック準拠。なんというか、軽すぎて吹いたw
253:Socket774
08/06/06 13:12:40 I0b6sDpL
>>233
メーカー版にベンチスレってあるのか? ゲーム版見ても無いし。
ベンチ関係は大目に見てBTO含めてレポして貰えばいいんじゃね?
質問の内容的にはスレチになりがちだが
254:Socket774
08/06/06 13:13:06 0GBiuxq3
つかどのくらいの設定だとPS3より綺麗なんだ?
テンプレ以上と考えておk?
255:Socket774
08/06/06 13:14:27 MFAQDLcU
>>253
マトモな香具師ならメーカー製でも構わん。
だけど、メーカー製でココに来るのはID:Moc9W+tJみたいなキチガイしかおらん。
256:Socket774
08/06/06 13:15:09 jSomwHFN
【CPU】 C2DE6550 (2.33GHz)
【Mem】 DDR2-800 1GBx4
【VGA】 GV-NX96T512H (750/1000/1750)
【解像度】 1440*900
【MSAA】 ×4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP SP2
【DX】 9.0c
【driver】 175.70
【RANK】 A(S1:87.78,S2:60.57,S3:112.37,S4:60.73)
まぁこんなもんか
257:Socket774
08/06/06 13:20:17 ee5oBov6
9600GT積んでてもS行かないのか
今から初自作予定の俺は安くなりつつある88GT買おうかな・・・
爆熱爆音がスッゲー気になって足踏みしてるが
258:Socket774
08/06/06 13:21:09 WDXODYll
【CPU】 Pen4 3.0 HT
【Mem】 DDR400 1G
【VGA】 Geforce7800GS
【OS】 XP Pro SP3
>>248
ウチも同じ症状、タイトル画面やオプションには入れるが
スタートやベンチモードで右下のバー半分くらいで強制再起動
一応必須環境は満たしているが、この体験版はヂュアルコアじゃないと動かないんじゃないか?
259:Socket774
08/06/06 13:24:44 CvKhkIR4
右下のバーが終わるまで1分以上かかるな。こんなもんか?
260:Socket774
08/06/06 13:27:15 PXOlnnmL
>>259
設定変更画面の?
おれもそうだ
261:Socket774
08/06/06 13:28:49 ee5oBov6
7900じゃぁウンコピーっしょぉ~!
262:Socket774
08/06/06 13:29:38 CvKhkIR4
>>260
そうそうwあとベンチの開始とか。それが終ってロード(早いが)
もう少し早くてもいいと思うがw
263:Socket774
08/06/06 13:29:39 I0b6sDpL
最初のPC一台目とかはBTOとかDELLとかVAIOとか逝ってしまいがち
だししょうがないではないか? 一刀両断せず生暖かく答えてやれよ。
基地外判定はそれからでも遅くはない。ベンチスレ限定での話しね?
264:Socket774
08/06/06 13:35:16 ee5oBov6
96GTでも厳しいのかよォ~
265:Socket774
08/06/06 13:36:29 RhxTnBdB
【CPU】 Athlon64x2 5200+ windsor 65W 2.8GHz
【Mem】 DDR2-800 3GB
【VGA】 79GS 660/800
【OS】 XP home sp3
【解像度】 デフォ設定
【RANK】 A / 78.88 / 50.90 / 103.61 / 48.37
266:Socket774
08/06/06 13:40:24 wXsKQV6Z
>>263
ID:Moc9W+tJみたいなのがテンプレちゃんと埋めて、他のやつの参考になるレポ出来ると思うか?
ベンチスレでもBTOやDELL厨はうざいだけ
267:Socket774
08/06/06 13:41:39 0tLlsEeO
【CPU】 E6600 定格
【Mem】 DDR2-800 2GBx2
【VGA】 GF8800GT512MB ZOTAC OC 定格
【解像度】 1280×720
【MSAA】 ×8
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 WindowsXP SP3
【DX】 9.0c
【driver】 175.70
【RANK】 S (S1:121.10 S2:89.12 S3:148.45 S4:86.88)
nVIDIAで最適化してあるだけあってオプション上げても軽いなぁ
268:Socket774
08/06/06 13:42:01 ee5oBov6
そーだそーだ!
269:Socket774
08/06/06 13:42:28 ee5oBov6
8800GT買おうかな~
270:Socket774
08/06/06 13:45:11 QtcZvTJz
>>258
やはりPen4はもうネット閲覧くらいにしか・・
271:Socket774
08/06/06 13:48:15 hx6YkSv8
>>258
多分メモリ1Gだから、
272:Socket774
08/06/06 13:48:39 bBTNAg0A
シングルコア3200+、 オンボGF6100でも動くゾ~
紙芝居やけど・・・
273:Socket774
08/06/06 13:49:55 ee5oBov6
もーーーー88GT買って自作しよ!
クーラーは改造しちゃえばモーマンタイっぽいし!!
一人で出来るモン♪
274:Socket774
08/06/06 13:50:05 gOs7ofHf
なんでこんなに軽いんだ?マルチコアサポートしてるから?
275:Socket774
08/06/06 13:57:52 A3zb2Qxq
WUXGA前提なんじゃね?
うちでも1280x720だとランクSでヌルヌルなのが、1920x1200だとカクカクしてランクCだし
276:Socket774
08/06/06 14:03:15 ViAAKw2v
ハイスペックPCのベンチなんてつまらんし参考にならんね
277:Socket774
08/06/06 14:03:30 ee5oBov6
そら解像度上げたら変わるの当たり前だろ・・・俺以上の馬鹿キターーーーーーーーッッ!!
278:Socket774
08/06/06 14:05:08 ViAAKw2v
ロースペックPCで以下に設定落としてショボクない画面にするか、玄人はここよ
279:Socket774
08/06/06 14:05:12 CvKhkIR4
PS3,箱〇はHDでもWUXGA表示じゃないよね?
WXGAぐらいの性能が限界だと思うが、PCの性能が良ければPS3、箱〇
は入れなくなるかも(言いすぎだがw)
280:Socket774
08/06/06 14:06:05 CvKhkIR4
>>279
訂正
いらなくなるかも。
281:Socket774
08/06/06 14:08:19 I0b6sDpL
スコア載せてなかったのでカキカキ
【CPU】 C2D E6700 (2.66GHz)
【Mem】 裸馬DDR2 800 2G×2
【VGA】 クロシコHD3850 512MB(OC版)
【解像度】 1280×720
【MSAA】 ×4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP pro SP3
【DX】 9.0c
【driver】 CCC8.5
【RANK】 A(S1:90.51、S2:60.95、S3:132.42、S4:75.07)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
>>247とか見ると解像度が上がると一気にスコア落ちるみたいね。
282:Socket774
08/06/06 14:10:31 TV/C6oyM
Gefoceに最適化されてるからじゃね?
283:Socket774
08/06/06 14:11:26 j2p/T7GB
>>110
43じゃないけど俺も同じ症状で昨晩はあきらめたんだ。うちに帰ったら試してみる。ありがとう。
どうでもいいけど俺も1920x1200だったw
いやーよかった。DMC4はどうでもいいけどストIVが遊べないかも…と思ってガクブルしてたわ。
284:Socket774
08/06/06 14:12:32 ViAAKw2v
>>279
PS3や箱は専用のアーキテクチャやOSで極限までパーツのパワーを搾り出す
いわば1500ccのエンジンで1000馬力をかもしだすF1マシン
それに比べてパソコンはいらんもんにリソース使ってたりチップセットのせいでロスありまくりだけど
パワーで強引に押してるいわばアメ車かな
285:Socket774
08/06/06 14:14:17 lwi/xATk
すまん、教えてくれ~
俺のPCベンチすると FPS60 固定になってしまうんだが、どうすれば解除できるかわからん。;;
286:Socket774
08/06/06 14:15:24 TV/C6oyM
>>285
液晶だろ?
287:Socket774
08/06/06 14:15:57 lwi/xATk
>>286
そうです
288:Socket774
08/06/06 14:16:10 ViAAKw2v
MSがゲーム専用のOSを出してパーツメーカーがゲーム専用のパーツを出して
自作ゲーム機の時代になればあるいは
289:Socket774
08/06/06 14:16:19 TV/C6oyM
>>287
あんたバカ?
290:Socket774
08/06/06 14:16:34 j9luyaDr
>>285
フルスクリーンモードにする。
FPSの設定をVariableにする。
VsyncをOFFにする。
とかかな。
291:Socket774
08/06/06 14:17:36 CvKhkIR4
>>284
おお分かりやすい。サンクスw
292:Socket774
08/06/06 14:20:40 j9luyaDr
>>289
あんたこと馬鹿だ。
液晶でも大抵の場合、自分から設定しない限りFPSは60以上でますよ。
もちろんモニタ表示されるときはカットされて、
横線のズレが出るからVsync(垂直同期)をONにして60に押さえた方が見やすいけど。
293:Socket774
08/06/06 14:21:47 ee5oBov6
液晶は60FPSまでしかでやんのか!!
さいあくやん!!
294:Socket774
08/06/06 14:24:38 ViAAKw2v
並の人間の動体視力は60fpsでヌルポだから
それよりも液晶はドットバイドットの精細さが嬉しい
D入力でもドットバイドット表示できればいいのに>マイアクオス
295:Socket774
08/06/06 14:29:12 P1eJltJY
【CPU】Athlon64 X2 4200+ 定格
【Mem】DDR 512MB*2
【VGA】Geforce9600GT 512MB
【OS】XP SP2
【MODE】DX9
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】 A (S4:64)
買い替え検討してたけれど、もうしばらく939環境でもいいかな^^;
296:Socket774
08/06/06 14:37:17 xjvfrLsj
>>293
液晶でも75FPSならある
297:Socket774
08/06/06 14:42:01 teQBVLso
しかしすごい伸びだな
Vantageなみだ目w
298:Socket774
08/06/06 14:46:08 YJy32gHU
>>246
今度最高設定でやってみた
【解像度】1920x1200
【MSAA】C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
なんか少しぎこちない
299:Socket774
08/06/06 14:46:19 W394eHJ4
【CPU】 C2D E8500 (3.8GHz)
【Mem】 OCZ DDR2-1066 2Gx2
【VGA】 XFX 9600GT 512MB(700/1800/1000)
【解像度】 1920×1200 その他はデフォルト
【OS】 Windows Vista Home Prenium SP1 32bit
【DX】 10
【driver】 175.16
【RANK】 B
うちのPCじゃ無理だは
300:Socket774
08/06/06 14:46:26 ZiGh9f5J
低スペックマシンの参考になれば
【CPU】 athlon3000+
【Mem】 pc3200_512*2
【VGA】 X1600pro
【解像度】 848*480
【MSAA】 off
【TEXTURE RESOLUTION】 low
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 low
【QUALITY】 low
【OS】 win_xp_sp2
【DX】 9.0c
【RANK】 a (S1:81.28 S2:64.97 S3:81.97 S4:53.56)
解像度下げれば当然。w
デフォ設定では(1024*768)
【RANK】 c (S1:52.54 S2:38.04 S3:51.89 S4:45.86)
301:Socket774
08/06/06 14:48:26 lwi/xATk
>>292
解決しました、ありがとうございます。
以前切り裂き防止で入れていた「垂直同期強制ON」を解除したら MAX160とか出るようになりました。
302:Socket774
08/06/06 14:50:26 U0X2oC7d
rニYニヽ , ---一 、
|レ //__殺_j | / 教ベオ i
!!_ イ t` !_,` } | ,' えン.レ i
゙- '´ ,、 /j ト ‐=' レj l てチ.が |
-''´ ,r'´ ̄`゙} |二二j l|rニ二ト、 | やの本 |
〉─7-'´l|jト、`}-イl;|`--l一〈 .| るや当 |
__ii__ | レ ルリ-ト、|州リ | .| `| り.の |
イi j j ,, ヽヽ |/ | ', | 方 i
` , イ ハ ヒ、 ト、 | j ', ヽ を ノ
ノ } / }、 ヽ} ヽヽ| ノ ', | ` ---一 '
/ イ } {ニ二ニニ}´7二ニニ} ', |
// / l | ',ニ二ニニi |ニ二Y ', |
. // / l } ヾニ二ニi |ニ二イ ', ',
/ / l レミj {ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{ {三i
/ i / } ヶ / `丶、 _, -'´ | } ヽ
ん-ト、 |_彡 j 二ト、 }-| | ヽj-''
ヽ/ / { / | | l
ヽ / レ、 | | レ-、 /
`-- ´--、__ j ヽ j | ./', | `丶{
 ̄| ', / ̄| / ij
', 〉{ |./ l|
',__,r' } .|k j
', | |`丶、r'
', | | j
303:Socket774
08/06/06 14:52:29 js54CSCA
【CPU】 X2 4200+ 定格
【Mem】 DDR400 1GBx2 256MBx2
【VGA】 8800GT 定格
【解像度】 1920x1200
【MSAA】 2x
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP Home SP3
【DX】 9.0c
【driver】 175.63beta
【RANK】 B(S1:68.04、S2:49.15、S3:83.12、S4:49.06)
なんつーか、すんごいVGA依存だね。
304:Socket774
08/06/06 14:56:51 uzITbFNw
【CPU】 C2D E8400@3Ghz 定格
【MEM】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 戯画GA-P35C-DS3R(Rev2.0)
【VGA】 WinFastPX8600GT TDH@OC(Core600/Mem799/Sh1320)
【Driver】 175.80
【OS】 XP Home SP3
【MODE】DX9
【解像度】1280*1024
【MSAA】off
【TEXTURE RESOLUTION】HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【RANK】 B (SCENE1:60.23FPS、SCENE2:43.70FPS、SCENE3:72.36FPS、SCENE4:38.68FPS)
とりあえずデフォルトで
305:Socket774
08/06/06 14:57:22 ArgHTHiQ
【CPU】 Xeon E3350 (3.2GHz)
【Mem】 UMAX DDR2-800 1Gx2
【VGA】 MSI rade3870 デフォ
【解像度】 1920×1080 その他はデフォルト
【OS】 Windows XP home SP3 32bit
【DX】 9
【driver】 CCCデフォのやつ
【RANK】 S
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
いいのだろうか悪いのだろうか。。。
まぁ問題なくできるのだからいいのだろう
306:Socket774
08/06/06 14:58:35 qxh1Wco7
>>300
解像度上げても結構いい線行ってるな。
307:Socket774
08/06/06 14:59:22 ee5oBov6
88GTでも1920×1200ならBなんだ~
308:299
08/06/06 15:01:43 W394eHJ4
すいません補足です
【RANK】 B (S1:61.34 S2:44.63 S3:67.12 S4:40.27)
309:Socket774
08/06/06 15:02:39 nMxIJ1XM
【CPU】Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz
【Mem】2046MB RAM
【VGA】NVIDIA GeForce 8600 GTS 256.0 MB
【OS】Windows XP Home SP2
【解像度】設定すべてデフォ
【RANK】B
2年落ちのPCじゃこんなもんか 森のとことかFPS30台まで落ちるしなー
そろそろデュオ様にも変えたいし、手つけようかな とりあえず体験版やってみよ
310:Socket774
08/06/06 15:02:40 ee5oBov6
1920×1200でバリバリS取れる構成は無いのかね!!
311:Socket774
08/06/06 15:03:05 nDB+wsU1
>>305
Sってことはいいということだけど
お前AAはオフだろ?
312:Socket774
08/06/06 15:07:10 NjbcrhF8
>>311
AAってなんぞな、もし?
313:Socket774
08/06/06 15:07:28 ee5oBov6
ぼかし
314:Socket774
08/06/06 15:12:08 I0b6sDpL
>>299
XPとデュアルブートにすれば? 96GTクラスでその解像度じゃ
スコアはがくんと落ちるっしょ?
315:Socket774
08/06/06 15:12:13 eVMj197z
>>308
解像度下げてやってみて~よ
316:Socket774
08/06/06 15:16:37 G7M6msO2
【CPU】 Phenom9850BE@2.8
【Mem】 DDR2-800 2G*4
【VGA】 RADEON HD3870*2
【OS】 VistaUlt 64bit SP1
【解像度】 1920x1080
【RANK】 A
高解像度でSって出ないんじゃ・・・
317:Socket774
08/06/06 15:22:36 xjvfrLsj
GTX280 SLIで勝てるはず
318:Socket774
08/06/06 15:28:24 BNY3Bz7f
いったい何と戦ってるんだw
319:Socket774
08/06/06 15:42:12 X4380gCA
ベンチ、DLできねぇぞもらぁあああぁああ!
これってミラー置いているとこないのん?
320:Socket774
08/06/06 15:42:56 MFAQDLcU
【CPU】Core2DuoE6700@3.33GHz
【MEM】PC2-8500 CL5 2GB@1067MHz 5-5-5-15-30
【M/B】ASUS P5N32-E SLI
【VGA】WinFast PX8800Ultra Leviathan
【Sound】ONKYO SE-150PCI
【解像度】 1920×1080
【MSAA】 C16xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 XP Home SP3
【DX】 9.0c
【driver】 175.16
URLリンク(aikofan.dee.cc)
【RANK】 A (S1:77.65 S2:58.25 S3:92.82 S4:57.64)
URLリンク(aikofan.dee.cc)
悪魔たちをスタイリッシュに狩ることができます
【MSAA】 x4
【RANK】 S (S1:100.16 S2:71.02 S3:130.04 S4:71.75)
URLリンク(aikofan.dee.cc)
悪魔たちを非常にスタイリッシュに狩ることができます
URLリンク(aikofan.dee.cc)
321:Socket774
08/06/06 15:45:33 uzITbFNw
【CPU】 C2D E8400@3Ghz 定格
【MEM】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 戯画GA-P35C-DS3R(Rev2.0)
【VGA】 WinFastPX8600GT TDH@OC(Core600/Mem799/Sh1320)
【Driver】 175.80
【DirectX】9.0c
【Sound】SB Audigy2 VDA
【OS】 XP Home SP3
>>119に沿って再ベンチ
ロースぺック用テンプレ
【RANK】B(S1:59.63,S2:45.61,S3:71.32,S4:38.19)
ハイスペック用テンプレ
【RANK】C(S1:45.15,S2:30.25,S3:56.28,S4:32.16)
86GTならこんなもんか
322:Socket774
08/06/06 15:46:20 XN5g2ss8
ストライカー2で88GTX3wayで楽にS出たが
熱が
長時間プレーは無理だ
323:Socket774
08/06/06 15:46:33 +XkJodor
>>276
しかしロースペック過ぎても起動すらしない・・・
おれのラディオン9600・・・
324:Socket774
08/06/06 15:46:42 ee5oBov6
もちろんクーラーは改造してるんだろうな!!
325:Socket774
08/06/06 15:46:57 sJyOc42O
【CPU】Opteron170
【Mem】DDR400 1Gx2
【VGA】銀河9600GT512M
【OS】Windows XP Pro SP2
【解像度】1280x1024
【RANK】A
シーン4だけ若干60切ることがあった
326:Socket774
08/06/06 15:48:33 MFAQDLcU
>>323
SM3.0以上じゃないと起動しないと桃割れ
327:Socket774
08/06/06 15:48:35 X4380gCA
あ、nVIDIAから落とせるか。スレ汚しスマン
328:Socket774
08/06/06 15:49:55 ee5oBov6
まーじーでー
やっぱCPUウンチョだから?
メモリも400って・・・プププーwww!
C2D E8400
DDR2-800
銀河96GT
この構成で1280×1024ならSは余裕だよな
329:Socket774
08/06/06 15:50:47 +XkJodor
>>326
買い換えるしかないなノートだし
330:Socket774
08/06/06 15:52:08 GXHGvaRS
>>319
ベンチだけなら4亀にきてた
URLリンク(www.4gamer.net)
331:Socket774
08/06/06 15:55:23 uUp9BMMF
無理なのを承知で懐古PCでやってみた(HIGH設定)
URLリンク(up2.viploader.net)
このスペックだと一桁だろうなと思いきや平均20Fpsも出てびっくり
332:Socket774
08/06/06 16:03:56 js54CSCA
【CPU】 X2 4200+ 定格
【Mem】 DDR400 1GBx2 256MBx2
【VGA】 8800GT 定格
【解像度】 1280x720
【MSAA】 4x
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP Home SP3
【DX】 9.0c
【driver】 175.63beta
【RANK】 S(S1:113.14、S2:81.78、S3:136.47、S4:73.05)
ギリギリのところでどうにか60fps死守。
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
333:Socket774
08/06/06 16:05:06 1+Kf2Tbv
>>302
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
334:Socket774
08/06/06 16:05:57 ee5oBov6
VGAのメーカーも書いちゃおうぜ!!
335:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/06/06 16:07:03 DSAv5Myc
>>331
解像度落せば余裕で遊べるね。
336:281
08/06/06 16:15:40 I0b6sDpL
その後ゲームの設定は全く同じでCPUだけ2.66→3.00GHZにOCして回したが。。。
FPSが物凄い違うぞww これ選ばれたアクションによって差が出過ぎるわ。
3種類くらいまでのアクション相違は確認。3GHZ時のベンチのが軒並みスコアダウン。
C2D E6700 2.66GHZ定格時
【RANK】 A(S1:90.51、S2:60.95、S3:132.42、S4:75.07)
C2D E6700 3.00GHZ定格時
【RANK】 A(S1:80.34、S2:52.03、S3:113.11、S4:64.50)
337:Socket774
08/06/06 16:16:41 X4380gCA
8400M GSのモバイルノートじゃ話にならなかった
帰ったら自宅のPCで動かしてみるぜ
338:Socket774
08/06/06 16:17:55 ee5oBov6
何でOCしてんのに!!おちるんだよおおおお!!
339:Socket774
08/06/06 16:18:21 pIQ2zwl5
しかしよくわからんな
PS3のGPUの性能って8800GTの5分の1とかだろ
それなのにベンチマークではPS3の5倍のパフォーマンスどころか、せいぜいちょっとマシって程度の結果って・・・
340:Socket774
08/06/06 16:19:19 ee5oBov6
PS3のGPU性能は88GTと同等か以上だぜ!!
341:Socket774
08/06/06 16:19:54 I2/8L6er
戦闘シーンとか違うから、比較するベンチとしてはあんま当てにならないね・・
342:Socket774
08/06/06 16:22:09 eVMj197z
>>339
解像度とかじゃないかね?
343:Socket774
08/06/06 16:24:18 uzITbFNw
>>341
あーやっぱり違うのか
ボス戦でなんか武器に違和感あったんだ
344:Socket774
08/06/06 16:28:01 pIQ2zwl5
>>340
ちがうよ
>>342
PS3は1280×720で常時60fps出てたが、8800GTでもやっとそれくらいってのが・・・
345:Socket774
08/06/06 16:30:28 csfCo9Wx
>>340
PS3のGPUはGF7800GTXのメモリバスを128bitにした上で、
ROPユニットを削った廉価版カスタムチップのわけだが。
その代わりを高性能なCellが受け持つわけだが、
Cellが計算結果を持つと、メモリ帯域を喰いまくって、
他の所にしわ寄せが来るわけ。
しかもGPUのメモリバンドが128bitに削られた所為で、
謳い文句だったフルHDゲームがほとんど無い現状いかがお過ごしでしょうか?
それがPS3の現実。
346:Socket774
08/06/06 16:30:32 79EaUBpP
いくらでも最適化がきくゲーム機とまともに比べちゃいかんだろう。
347:Socket774
08/06/06 16:31:58 2V1Z1Dvu
オブジェクトやらテクスチャのクオリティが家庭用機では端折られているのと
家庭用機での動作第一に作られていてPCネイティブじゃないからとか
348:Socket774
08/06/06 16:32:08 I0b6sDpL
PS3は確か7600GTのデチューン版じゃなかったっけ? フォロー誰かヨロw
しかし戦闘シーンが変わるから(ロスプラは変わったっけ?)音が出て楽しく
感じるが3Dゲームの総合ベンチとしては3DM06以下なものだな。
349:Socket774
08/06/06 16:53:06 LH0wJ+HK
【CPU】 シダミル pentium4 3.2Ghz HT
【Mem】 800 1GBx2
【VGA】 8600GT 定格
【解像度】 1280x768
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【OS】 windows vista home premium
【DX】 9.0c
【driver】 公式最新のやつ
【RANK】 C(S1:49.91、S2:35.11、S3:59.08、S4:30.27)
ペン4HTって意味あるのかな
350:Socket774
08/06/06 16:53:24 dJsd3I8R
>>344
ん、5倍はさすがに無理だがその解像度ならsuper highで平均100以上はでてたよ。
high設定ならPS3の3倍ぐらいのFPS出ると思うよ。
351:Socket774
08/06/06 17:01:46 gPQ/bTn0
>>344
PS3版は1280x720でAA無しかx2程度だべ?
G80GTSでもSH常時60fps以上余裕です^^
352:Socket774
08/06/06 17:07:47 Hkmt7IRR
8800GTだけど
High1080pでMSAAX2なら60-50ぐらいだった。
PS3なら1080pで60FPSとかちょろいですよね?w
353:Socket774
08/06/06 17:18:56 WOp0dSJi
PS3、360ともに720pだよ
354:Socket774
08/06/06 17:22:19 OPhrS/DT
PS3版はAA無いよ
あとPS3版は森のステージで戦闘するとスローにもなる
355:Socket774
08/06/06 17:23:11 ee5oBov6
そうそう、PS3でも処理オチするんだよ
ランクから言えば処理落ちしないのがA~Sってとこでしょう!!
356:Socket774
08/06/06 17:24:02 /HnEqUqi
ゆめりあ並ではないけどGPUベンチだねぇ…
357:Socket774
08/06/06 17:24:26 JMnxsen1
これだけ軽ければ、280GTXシングルでも載せればDX10、1080pの最高設定MSAA×8で普通に60維持できそうだね
358:Socket774
08/06/06 17:32:12 jWJ+NkyN
動かない。
モード選択メニューは出るけど選択後ソッコーOSの不具合画面がでて落ちる。0割でもやってるんかな。
まぁ、周回遅れとかそういうレベルじゃないから割り切れるが。
【CPU】 AthlonXP2500
【Mem】 DDR400 1G
【VGA】 Radeon9600Pro
【OS】 XP SP3 DX9
359:Socket774
08/06/06 17:33:19 BNY3Bz7f
ageだし、明らかに釣りだから反応するなよ。
中華、>>321とか見るかぎりだと、PS3と同じ720P、AA無し、森で処理落ちレベルなら
8600GTレベルで十分っぽいんだが。
>>358
たぶんDirectX9c(SM3.0)への対応は必須。9600Proは2.0までの対応。
360:Socket774
08/06/06 17:34:15 j9luyaDr
>>358
Radeon9600Proが原因。
最低でもGeforce6かRadeon1x00が必要。
361:Socket774
08/06/06 17:38:45 V/BjZb3V
ロスプラのときは1280×720の解像度をモニターのモード(フル画面)にすると
上下に黒帯が出た状態で、ちゃんと比率のあったフルワイド表示に引き伸ばされていたけど、
デビルメイクライで同じ事をやると、ものすごい横伸びした画面になっちゃう。
362:Socket774
08/06/06 17:42:10 jWJ+NkyN
>>359-360
なるほど、参考にします。れすありがと~。
363:Socket774
08/06/06 17:51:49 /lJYq6bQ
なんでPS3と比較したがるの?
全く同じゲームでも移植した時点で違うプログラムなんだから
動き方も違う訳で、無意味すぎるんだけど
364:Socket774
08/06/06 17:52:53 5q+PgLi3
>>360
自分の環境は>>358のグラボを7600GSに代えて他は同じだけど、
エラー出て動かないから違うんじゃない?
365:Socket774
08/06/06 17:55:02 XN1sPQTp
まぁゲハの連中もここの連中もバイアス掛かっている奴ばっかだからな。
NT Framework系ではGeforce8600GTSじゃPS3や360並のパフォーマンスは出ないが、
8800GTS(旧)以上なら確実に次世代機以上といった所だな。
PS3並の画質、フレームレートを求めるならRADEONHD3850以上でほぼFA。
366:Socket774
08/06/06 17:57:11 NxF60078
ベンチマークソフトが混合ってて落とせない
洒落にでもうpきぼん
367:Socket774
08/06/06 17:59:08 uzITbFNw
>>1のnVIDAのリンク先が悪かった気がする
URLリンク(jp.slizone.com)
368:Socket774
08/06/06 17:59:22 CvKhkIR4
>>363
基本同じプログラムだったと思うが、ロスプラとか(詳しいのは忘れたが)
369:Socket774
08/06/06 18:00:10 wXsKQV6Z
>>366
URLリンク(jp.slizone.com)
370:Socket774
08/06/06 18:03:25 JMnxsen1
>>363
MTフレームワークで調べてみ
371:Socket774
08/06/06 18:19:05 MFAQDLcU
バイオ5も元はPC版なんだぜ?
372:Socket774
08/06/06 18:24:34 eKfRMU4X
・DMC4 ベンチマークのリスト
URLリンク(stat.nazarite.jp)
まだ調整中の部分があります、改善点があれば具体的に指摘をおながいします。
373:Socket774
08/06/06 18:26:21 HTsb8yQl
【CPU】PenDC E2160@3GHz
【Mem】DDR2 800 1GBx2
【VGA】RADEON X1900XTX
ロースぺック用テンプレ(家庭用と同等?)
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【OS】XP SP2
【DX】9.0c
【driver】8.4
【RANK】A (S1:86.28 S2:67.17 S3:118.37 S4:51.05)
ハイスペック用テンプレ
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】XP SP2
【DX】9.0c
【driver】8.4
【RANK】B (S1:70.03 S2:44.46 S3:98.10 S4:45.92)
テンプレに添ってやってみたけど普通に動きそう。
とりあえず4850待ち。
374:Socket774
08/06/06 18:30:07 cjx24C0q
ERR06:UNsupported pixel shader version detected.2.0
ってでて起動できないんだが原因を教えてください
375:Socket774
08/06/06 18:33:54 HTsb8yQl
>>374
>>360
376:Socket774
08/06/06 18:34:01 2UudUAQw
>>372
まじ乙
377:Socket774
08/06/06 18:34:15 R7ex0CMX
>>374
そのまんまだろ。
ビデオカードがpixel shaderの2.0に対応してないんだよ。
378:Socket774
08/06/06 18:35:37 jWJ+NkyN
ビデオカードが対応してないよ。といういみだと思う。
シェーダのバージョンが古いと読み取れますねぇ。
379:Socket774
08/06/06 18:36:11 v46I6/4h
>377
違う、2.0だから無理って言われてる。DMC4にはピクセルシェーダ3.0以上が必要。
380:Socket774
08/06/06 18:37:06 jWJ+NkyN
チョーかぶった。あ~っひゃっひゃ。
381:Socket774
08/06/06 18:37:08 cjx24C0q
どう解決すればいいですか?
382:Socket774
08/06/06 18:38:14 jWJ+NkyN
>>381
現状で解ることは内臓グラフィックでない限りにおいて、GPUのアップグレードが必要です。
スロットがあいてたらさして見ましょう。
383:Socket774
08/06/06 18:38:14 CvKhkIR4
>>381
/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
?/l、
(゚、 。 7
l、 ~ヽ
じしf_, )~
| /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )~
384:Socket774
08/06/06 18:39:05 jWJ+NkyN
内臓グラフィックでであいてるスロットがない場合はあきらめましょう。(汗
385:Socket774
08/06/06 18:39:30 cjx24C0q
うあわあああああん
386:Socket774
08/06/06 18:42:02 R7ex0CMX
>>379
きゃあ恥ずかしい
387:Socket774
08/06/06 18:42:47 2UudUAQw
radeでいうとX1xxx以上じゃないとベンチ起動不可じゃないか?
GeForceだといくつからになんだろ6系以上か?
388:Socket774
08/06/06 18:43:06 MFAQDLcU
>>385
骨董品使ってるキサマが悪い
389:Socket774
08/06/06 18:43:33 cjx24C0q
返答ありがとうございました。
でもダウンロードしたのにできないなんてくやしいぜ
390:Socket774
08/06/06 18:46:07 9+w9OONS
>>387
カプ公式に「GeForce6600以上必須」になってるが?
391:Socket774
08/06/06 18:48:02 R7ex0CMX
ちなみにGF6600でもQUALITYがLOWでないと動かなかった。
LOW以外だとロードの最中に再起動がかかる。うちだけかね。
392:Socket774
08/06/06 19:12:39 +XkJodor
【CPU】Pentium DC E2220定格
【Mem】2G
【M/B】ASUS P5CG-MX/1333
【VGA】クロシコGF8600GT-LE265H
【VGA Driver】175.16
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP sp2
【RANK】C(S1:53.50 ,S2:38.33,S3:61.69,S4:33.38)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
シヨボイ低スペックデスクトップ機でやってみた
393:Socket774
08/06/06 19:17:24 xFiRJoWb
再起動とかないわ
394: [―{}@{}@{}-] Socket774
08/06/06 19:33:40 0y1NWK01
【CPU】E6420
【Mem】3GB
【VGA】Gf7600GS
【OS】XP SP3
【解像度】1024x768
【RANK】D
ですよねー
395:Socket774
08/06/06 19:42:25 R7ex0CMX
解像度下げろよ。640×360でも普通に遊べるぞ。
ゲームにハイビジョンなんて必要ないな。
396:Socket774
08/06/06 19:43:05 CvKhkIR4
【CPU】C2D 2GHz
【Mem】2GB
【VGA】7950GTX
【OS】Vista SP1
【VGA Driver】174.31
【解像度】1280×720
【RANK】B
設定 標準
ノートXPS-M1710ではこんなもんかな
URLリンク(image25.bannch.com)
397:☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
08/06/06 19:43:41 DSAv5Myc
>>372
(≧ο≦)人(≧V≦)ノBRAVO!
398:Socket774
08/06/06 19:43:43 ZNhVUqVk
つーか、96GTでも1万で買える時代になったんだぞ・・・
それも買えぬ貴様等は学生かニートなのだろうのぉ!
399:Socket774
08/06/06 19:47:06 9dypNG4H
【CPU】Core2Quad Q9450@3.2GHz
【MEM】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GB×2)
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3R
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512HP
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【解像度】 1680×1050
【MSAA】 C8xQ
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP Professional SP3
【DX】 9.0c
【driver】 175.16
【RANK】 A (S1:74.14 S2:54.29 S3:84.38 S4:49.20)
悪魔たちをスタイリッシュに狩ることができます
400:Socket774
08/06/06 19:49:14 ZNhVUqVk
戯画ってまじかいな
マザボも戯画って・・・ようするのぉ!!
401:Socket774
08/06/06 19:55:19 dKyQDVep
やっとDLおわったああああああああああああああ
402:Socket774
08/06/06 20:15:19 PbmPsEiO
ようやくPCゲームに真面目に取り組みそうな国内ゲームメーカーが出てきたか。
PC-98以前は徐々に日本のPCゲームが注目を浴び始めた所だったが、任天堂がファミコンでそれをぶっ壊した。
日本では「(エロでなく)大人がやるPCゲーム」という市場自体が吹っ飛んだ。
実に勿体無い。
それを復活させたのがゲームを卒業できないアダルトチルドレン世代だというのは皮肉っぽい。
この市場では米欧韓に激しく遅れをとってるが、この後、各社はどうするんだろ?
カプコンはなぁ、“洋ゲー潰し”とか姑息な真似するから困る。
(洋ゲーの権利だけ買い取って他社に日本語版を出させず、自分も日本語版を出さない)
403:Socket774
08/06/06 20:17:38 dFynLWF6
グラボって戯画やめといたほうがええの?
>>399のグラボ買おうとしてたんだが
404:Socket774
08/06/06 20:21:00 ZNhVUqVk
>>402
洋ゲー潰し(笑)
冗談は存在だけにしてくれ
405:Socket774
08/06/06 20:21:16 dKyQDVep
【CPU】E6750
【Mem】DDR2 800 1GBx2
【VGA】ZT-96TES3P-FSP
ハイスペック用テンプレ
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】XP SP3
【DX】9.0c
【driver】175.16
【RANK】S (S1:100.99 S2:66.23 S3:128.21 S4:65.32)
406:Socket774
08/06/06 20:21:24 T3FMIjuq
【CPU】C2D E6300@定格
【MEM】UMAX 裸馬 800(2GB×2)
【M/B】Gigabyte P965 DS4
【VGA】銀河 7900GS-Z 定格
【Sound】オンボ
【解像度】 1280×720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP Professional SP2
【DX】 9.0c
【driver】 91.47
【RANK】 D (S1:45.18 S2:25.78 S3:62.95 S4:33.52)
厳しいか・・・
407:Socket774
08/06/06 20:26:14 DKSGnxfx
>>395
馬鹿か?PS3よりも屑な解像度で出来て何が楽しいんだ?
408:Socket774
08/06/06 20:29:36 dJsd3I8R
>>395
常人の目をしてるならそんな事絶対言えないぞww
409: [―{}@{}@{}-] Socket774
08/06/06 20:31:55 0y1NWK01
設定を全部LOWにしたらBになった
まだ7600GSでいけるな
410:Socket774
08/06/06 20:34:27 b6LVEDic
廃スペク_ゲームマシンに懸ける情熱を否定するとは・・・
411:Socket774
08/06/06 20:41:19 KejNPS11
ハイスペックにマシンでベンチスコアに拘るのは金持ち自作オタ
貧乏ゲーマは今使ってるマシンでいかに設定落として見栄えが良くてプレイになるギリギリの調整でやるのが面白い
412:Socket774
08/06/06 20:44:34 vhh5esO+
GeForce7シリーズは全滅だな。
画面じゃ特に何が劣っているのかサッパリわからんのだが。
413:Socket774
08/06/06 20:45:59 dJsd3I8R
>>411
けどせっかくPCでやるんだし、最低PS3以上は綺麗じゃないと嫌じゃね?
414:Socket774
08/06/06 20:47:45 HhVO/Lo+
【CPU】Athlon 64 X2 4600+
【Mem】DDR2 800 1GBx2
【VGA】RADEON HD 3450
【解像度】 1280×720×32bit
【MSAA】 NONE
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】HIGH
【QUALITY】HIGH
【OS】XP SP3
【DX】9.0c
【driver】8.451.0.0
【RANK】D (S1:21.28 S2:16.28 S3:24.21 S4:15.18)
ケチりまくって組んだ激安デスクトップ
780Gのベンチ結果って需要ある?
415:Socket774
08/06/06 20:48:13 a2lbrnLc
【CPU】C2D E8500@4.0G
【Mem】DDR2-800 1G*2 @844
【VGA】リドテク9600GT@Core720Sh1800Mem1000 笊化VF-1000
ハイスペック用テンプレ
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】XP
【DX】9.0c
【driver】
【RANK】 S (S1:104.40 ,S2:69.73 ,S3:143.87 ,S4:74.19)
温度計測もしてみた
Coretemp 0.99でMAX59℃
RivaTuner v2.09でMAX43℃
416:Socket774
08/06/06 20:48:14 6cFjOZwV
>>243
亀だけど、情報㌧
そっかぁ、8.5だとだめなのか
戻すのめんどくせ orz
417:Socket774
08/06/06 20:48:55 0IsWW7Kf
いまから落としてみようと思うんだが、体験版ってベンチマークも入ってる?
418:Socket774
08/06/06 20:50:23 a2lbrnLc
ドライバ忘れてた
175.70です
419:Socket774
08/06/06 20:50:36 R7ex0CMX
>>407
>>408
そんなもん気持ちの問題だ。
MP3でビットレート上げて喜んでるようなもん。
ipodやDSの画質音質で満足してるのが常人。
420:Socket774
08/06/06 20:52:33 Q7ruSdo4
Error reading setup initialization file
って出てきてインストールすらできねーぜw
421:Socket774
08/06/06 20:52:58 xjvfrLsj
mp3のビットレート(32kbps)→mp3のビットレート(64kbps)ぐらいかな?
422:Socket774
08/06/06 20:53:07 0IsWW7Kf
>>419
いくらなんでも640×360は酷い釣り
423:Socket774
08/06/06 20:53:28 6cFjOZwV
あれは画質以上に持ち歩けるって利点の方が勝ってるから
その画質で妥協してるだけだろ、jk
424:Socket774
08/06/06 20:53:46 AzSFtOpK
只今、大変込み合っております。
のまま・・・
425:Socket774
08/06/06 20:54:32 9dypNG4H
>>403
ん?マザーはともかく戯画のこのVGAはそれほど評判悪くないと思うよ。
8cmファンくっつけたらこの季節でもアイドル時35度以下だし。
まぁ最近はVGA関連のスレ見てないからわからないけど、
もっと良いモデルが発売されてるのかもしれん。
426:Socket774
08/06/06 20:55:08 xjvfrLsj
>>424
NVIDIAはだめなの?
427:Socket774
08/06/06 20:55:50 9+w9OONS
>>403
気にするな。俺も戯画の笊ファン付き使ってる。E6600@定格でも「ランクA」だったぜw
428:Socket774
08/06/06 20:56:35 dJsd3I8R
640*360って綺麗きたない以前にすげえやりにくそうだよなw
429:Socket774
08/06/06 20:58:18 b6LVEDic
>>417
入ってるけどトライアル版のほうのベンチはループが出来なかったような・・。
430:Socket774
08/06/06 20:58:51 R7ex0CMX
>>422
ちょっと字が読みにくいくらいだ
>>423
wiiもそんなもんだろ
431:Socket774
08/06/06 21:01:12 zDHOmhP1
pspでもやってろ
432:Socket774
08/06/06 21:01:52 ZNhVUqVk
>>430
震度家
433:Socket774
08/06/06 21:02:39 R7ex0CMX
どうせお前ら解像度上げても見分けついてねーんだろw
434:Socket774
08/06/06 21:02:43 MhhbLxmN
【CPU】 Phenom9500
【Mem】 DDR2-800 4G
【VGA】 WinFast PX9600GT Ex
【OS】 XP SP3
【解像度】 1680*1050
【MSAA】 None
【TEXTURE RESOLUTION】 HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 HIGH
【QUALITY】 HIGH
【RANK】 A(S1:84.85,S2:60.33,S3:99.02,S4:56.88)
435:Socket774
08/06/06 21:03:56 DKSGnxfx
>640×360
古い昭和のダイヤル式色あせたブラウン管テレビに
PS3を繋いだレトロでミスマッチすぎる茶の間の画像を思い出した
436:Socket774
08/06/06 21:06:31 AzSFtOpK
>>426
OperaだとNvidiaのページにDLバナーが表示されなかったけど、
プニルだったらいけた。
ありが㌧
437:Socket774
08/06/06 21:07:17 dJsd3I8R
>>433
いくらなんでも640*320と1280*1024が全然違うことぐらいわかるだろww
釣りってレベル超えてるぞさすがに…一回眼科いってこいマジでw
438:Socket774
08/06/06 21:07:59 Sg7EFO4x
【CPU】X2 4200+@定格2.2G
【MEM】 DDR800 2G×2
【VGA】サファ HD3850@定格 256MB
【Sound】クロシコ CMI8768P-DDEPCI
【解像度】 1280×720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 XP sp3
【DX】 9.0c
【driver】 Catalyst 8.5
【RANK】 S (S1:90.35 S2:66.49 S3:105.45 S4:80.39)
GPUの依存度が高そうだね
439:Socket774
08/06/06 21:08:03 R7ex0CMX
>>435
ハイビジョンでないならダイヤル式だろうがリモコン式だろうが一緒だろうがw
さすがにそこまで見分けつかないとは。
440:Socket774
08/06/06 21:13:11 R7ex0CMX
>>437
3メートルも離れりゃわからんわい
441:Socket774
08/06/06 21:14:15 zDHOmhP1
視力悪すぎだろ
442:Socket774
08/06/06 21:14:16 uzITbFNw
>>440
パソコン画面から3メートル離・・・れ・・・る・・・?
頭のほうがダメなのか
443:Socket774
08/06/06 21:14:22 g9K/jDaL
>>438
つか、GPUでもシェーダー依存だと思う。
E3110@3.6GHz + 9600GTで、Aにしかならん。
8800GTと比較しても、Athlonx2(2.5GHz)+8800GTに大幅に負けてたからな。。。
あと、Core2系はダメだな、FPSは高いけどカクツク。
敵が出現するシーンとかでちょくちょく止まる。
1920*1200だと出現のたびに止まる。1280*720で殆どなくなる。
素直に、Athlonx2の高クロック+ATIのが早いと思う。
444:Socket774
08/06/06 21:15:16 v46I6/4h
>>442
本スレでも荒らしてるぞ、そいつ。つNG
445:Socket774
08/06/06 21:15:57 DKSGnxfx
>>439
これはひどい釣りだな
そこ突っ込む所じゃないだろJK
>>435
640x360の言いたいことは
アナログTVにPS3を赤白黄のコンポジットAV端子で繋いでいる
くらいアホなことだと言っている
ID:R7ex0CMX
はこんなところで必死にがんばってる釣り師か真症の阿呆
446:Socket774
08/06/06 21:18:28 g9K/jDaL
>>445
馬鹿。。。RF変換だろ?w
あれなら確かに見分けは付かないと思う。
447:Socket774
08/06/06 21:18:34 R7ex0CMX
>>442
お前の大好きなアニメでも、テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見ようって言ってるだろ
>>445
なに言い直してんだよw 恥ずかしくなったのかw
PS3をコンポジットで繋げてるやつくらいいくらでもいるわw
448:Socket774
08/06/06 21:19:34 zDHOmhP1
根拠のない「いくらでもいるわ」発言
449:Socket774
08/06/06 21:20:28 R7ex0CMX
根拠の無い640x360では遊べない発言
450:Socket774
08/06/06 21:20:44 U2Cs9/ZJ
メタルギア4もPCで出してくれよ
451:Socket774
08/06/06 21:21:02 R7ex0CMX
>>450
PS3買え
452:Socket774
08/06/06 21:21:10 dJsd3I8R
きっと>>447は注意書きをしっかりみて画面から3m離れてみて見るえらい子なんだよ!
けど、もうちょっと近づいてもいいと思うぜw
453:Socket774
08/06/06 21:22:12 js54CSCA
予想より重くてちょっとヘコんだ。
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
454:Socket774
08/06/06 21:22:29 1+Kf2Tbv
解像度低いと視界(表示範囲)がかなり狭くなるけど、
3m離れただけでその差がわからないとはまじ眼科行ったほういい
455:Socket774
08/06/06 21:23:36 R7ex0CMX
>>454
表示範囲が変わったらゲームとして成り立たんわw
456:Socket774
08/06/06 21:24:27 DSHskl7i
【CPU】Core2Duo E6600@2.7GHz
【MEM】Transcend DDR2-4GB-800(2GB×2)
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3R
【VGA】Leadtek PX9600GT
【解像度】 1280*720
【MSAA】 4
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 SUPER HIGH
【OS】 Windows XP Professional SP3
【DX】 9.0c
【RANK】 S (S1:102.78 S2:70.52 S3:126.58 S4:69.99)
【MSAA】 OFF
【RANK】 S (S1:122.29 S2:84.17 S3:157.58 S4:79.65)
計測中はGPU56~58度を行ったり来たり
PS3見たことないけどこの解像度でも凄く綺麗だ・・・
457:Socket774
08/06/06 21:27:10 zDHOmhP1
なんだ盲目か
458:Socket774
08/06/06 21:33:29 R7ex0CMX
よし論破完了
459:Socket774
08/06/06 21:35:34 7lS2YXO6
これ何てゲーム?イメクラかと思って期待した俺が馬鹿だった
460:Socket774
08/06/06 21:37:44 R7ex0CMX
>>459
デビルイメクラなんて誰が行くんだよ
461:Socket774
08/06/06 21:41:08 b6LVEDic
レッツブラックイメクラ!
462:Socket774
08/06/06 21:41:41 /JXzrV9z
何度リロードしても込み合ってますと出てダウソできないのですが
463:Socket774
08/06/06 21:43:06 Zp+Fva2k
>>458
論破って懐かしい単語だな。だいたいその単語を使うヤツは、
電波か電波のフリをした煽りだけだけどもw
464:Socket774
08/06/06 21:45:19 xaLIcO0r
てかPS3が何で出来てるか考えろよ
所詮7800GTXなんだよ
Cellの役割はCPUなんだよ
465:Socket774
08/06/06 21:45:38 CvKhkIR4
荒れたなw
466:Socket774
08/06/06 21:47:58 xaLIcO0r
誰かの予言が当たったなwww
467:Socket774
08/06/06 21:48:47 b6LVEDic
上のほうで言ってる人がいたけど必ず来るねw
468:Socket774
08/06/06 21:49:41 Zp+Fva2k
>>462
NVIDIAのサイトから落とせないか?
469:Socket774
08/06/06 21:49:57 jSomwHFN
自作板とは思えないレベルの低さだ
数ヶ月もすれば少しは落ち着いたまともなベンチスレになるのかな?