WD Raptor専用スレ 24回転目at JISAKU
WD Raptor専用スレ 24回転目 - 暇つぶし2ch950:Socket774
08/06/02 05:51:21 q75xG5nt
容量少なくなるだけで安くなるならそれでいいってことでしょ
価格差無いなら大容量でかまわん

951:Socket774
08/06/02 06:48:59 daIOYNml
>>949
目的別に物理ドライブを用意する人には価格と容量がでかすぎ。
あと、chkdsk /rで時間がかかりすぎて死ねる。

952:Socket774
08/06/02 07:18:12 6zlJUiGv
OSと同一ディスクの読み出しより違うディスクの読み出しの方が速いんだから30GBもあれば十分。
1プラ1ヘッドで75GBなら外周だけパテ切ればいいし調度いい。

953:Socket774
08/06/02 08:20:55 gSCTxXYe
4GBのメモリモジュールが4枚搭載、合計16GBのうち12GBをRAMディスク

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


954:Socket774
08/06/02 08:24:16 6zlJUiGv
RAMディスクって何に使うの?
使い道が思いつかないんだよね。

955:Socket774
08/06/02 08:33:39 K+xN6OWg
昔はATOKの辞書おいて感動したものだ。
今は絵描きソフトのテンポラリフォルダにするといいとか何とか。

956:Socket774
08/06/02 10:57:16 hvQvbSB/
>>953
その店で4GBのメモリモジュールの取り扱いが無いってのがアレだよね
現時点で4GBモジュール1枚3~4万はするそうじゃないか
それならi-RAM3つにDDR1GBを12枚買った方が安く付くなあ

957:Socket774
08/06/02 10:57:55 zRXEjOvx
>>954
一時キャッシュ置き場

958:Socket774
08/06/02 11:02:01 aTCG4Img
使用しているメモリモジュールは同店スタッフの所有物

959:Socket774
08/06/02 11:02:15 O19xIK73
そりゃ売れるめどが立たないものは店員の趣味以外ではいれないだろう・・・
注文すれば買えるかもねー

960:Socket774
08/06/02 11:05:16 aTCG4Img
FB-DIMMの4GBなら2万円台からあるけど、
DDR2かDDR3で出てほしいな

961:Socket774
08/06/02 11:19:27 Nc3jyorE
DDR2-800の4Gx2なら国内でも商品ラインナップにのせている店あるよ
取り寄せで価格が8万↑だけどw

962:Socket774
08/06/02 12:36:24 elFA+lLt
320GBプラッタでRaptorオワタ

今やランダム読み込みが速いだけ

963:Socket774
08/06/02 12:42:49 QgDwsAUZ
>>930
捏造アスペル坊やだよ

964:Socket774
08/06/02 12:48:29 PXNBiRaL
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

965:Socket774
08/06/02 13:36:54 UrRnbYKF
Nintend●、10,000rpmで容量300GBの「でっていう」
~2.5インチHDDに全自動マリオ搭載

こうですか?

966:Socket774
08/06/02 13:46:27 RSfITfFr
一般人<1プラ320GBのHDD速いお
ラプ厨<ベンチ結果なんて信じません^^;
一般人<ラプ買える金額で1プラ320HDD4つかってRaidすると圧倒的に速いお
ラプ厨<金額なんて気にしませんから^^同じ*4のベンチ結果で比較して下さい^^
一般人<金額気にしないならSSD買えば?w
ラプ厨<;;


最近のスレの流れ見るとこんな感じだなw

967:Socket774
08/06/02 13:49:05 x0omYqB5
>>966
俺の怒りが有頂天になった!!!!!!!!

968:Socket774
08/06/02 13:50:49 9Vqc41Fy
>>964
あの恐竜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


969:Socket774
08/06/02 13:53:49 GvBKEEKb
       /ニYニヽ
   (ヽ  ■■■■■■  /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  Velochi Raptor好評発売中
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /


970:Socket774
08/06/02 13:57:01 GvBKEEKb
WD VelochiRaptor
         WD3000GLFS
 速い!! 美しい!! そして力強い!!
       /ニYニヽ        まるであの恐竜のように
   (ヽ  ■■■■■■  /)            ・・・?
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  \36,960-
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

971:Socket774
08/06/02 14:00:45 hYjV2Wao
速い!! 美しい!! そして力強い!!

↑でっていう自体どれにもあてはまってねーだろwww

972:Socket774
08/06/02 14:23:44 K4+ASvr1
スレのマスコットが決定しますた

973:Socket774
08/06/02 14:30:01 GMrFsqHn
こんな産廃今更売れないだろ・・・

974:Socket774
08/06/02 14:31:05 7r5jocQV
( ゚∀゚)<でっていう

975:Socket774
08/06/02 14:33:41 7oGHFu3C
ていうか旧製品値下げしないの?
740ADFD*4でRAID10やりたいので
740一個6000円まで値下げしてちょ

976:Socket774
08/06/02 14:34:35 xPUWyoDw
( ゚∀゚)<ププッピドゥー

977:Socket774
08/06/02 14:43:28 9GiZ3L4V
一般人<1プラ320GBのHDD速いお
ラプ厨<ベロラプタンならシーケンシャルも320Gプラッタより速いお
一般人<ラプ買える金額で1プラ320HDD4つかってRaidすると圧倒的に速いお
ラプ厨<金額なんて気にしませんから^^同じ*4のベンチ結果で比較して下さい^^
一般人<金額気にしないならSSD買えば?w
ラプ厨<命削って書き込みするような媒体はいやだお
一般人<そこまでいうならSASの15Kを買えば?
ラプ厨<HBAが必要なのはいやだお

大体らぷ厨って言ってくれるが、ここはらぷ厨のためのスレだぜ。

そもそも本当の一般人だったら上記のような突っ込みはしないがな。

978:Socket774
08/06/02 14:44:54 eQW7m6cc
1500.740は仕入れ値が変わらないので
価格改定なんて出来ませんよ('A`)

しかしSSD人気ですな…

979:Socket774
08/06/02 14:47:38 x49BUBVS
特に大きな改定せず、GDと一緒でいつの間にかフェードアウトで終わりだろ

980:Socket774
08/06/02 14:50:04 K4+ASvr1
ここ何ヶ月かで異様に値下がりしてたじゃないか

981:Socket774
08/06/02 14:53:49 ZvgFC3vr
320GBプラッタのランプタンマダー

982:Socket774
08/06/02 16:11:32 hvQvbSB/
ヴェロ気に入ってしまった。
何にせよSATA世界最速に変わりはないと言うか10000回転なのにゴリゴリボリボリ言わないのが素敵だ。

983:Socket774
08/06/02 17:12:50 /4GM/yuT
ゴリゴリ言わないならパンチでも喰らわせとけ、良い音する様になるぞ

984:Socket774
08/06/02 17:24:11 hvQvbSB/
なんかもうちょっと面白い事言えんのかね

985:Socket774
08/06/02 19:49:36 FYaR7aJF
WD VelochiRaptor
         WD3000GLFS
 速い!! 美しい!! そして力強い!!
       /ニYニヽ        まるであの恐竜のように
   (ヽ  ■■■■■■  /)            ・・・?
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  \36,960-
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /


986:Socket774
08/06/02 19:53:30 9fGpr84k
わたくしはヒプシロフォドンなんですって!

987:Socket774
08/06/02 21:09:11 YjkXsfPY
HITACHIからVeroラプたんにOS入れ替えて
OS起動から使えるようになるまでの速度UPワロタ

Vistaで「ようこそ」からスタートアップ全部起動終わるまで3秒とか早すぎる
今まで30秒以上かかってたからなー
いや、もちろんカスタマイズしてデフラグした後の話だけどね

将来SSD主流になるとしても、個人が使うにはこの性能で充分すぎ。

988:Socket774
08/06/02 21:17:34 RVKZ3s+y
30秒が3秒になった?
10倍速ですか?
前の環境が異常と思われます。

989:Socket774
08/06/02 21:28:38 KhIE8gvU
最近ゴリゴリが気になってきた
そろそろ卒業かもしれない・・・

990:Socket774
08/06/02 22:33:26 SBqf79C+
VelociRaptorのいろんなレビューを吟味して
買おうか本気で迷ってるんだけど
音圧を見る限りでは一般的な7200rpmドライブ並に
静かになったと解釈してOKですか?

そこまで神経質ではないんですが
音は数値よりも実際に聞いた方の感想を聞きたいもんで

991:Socket774
08/06/02 22:51:37 SdWaetDW
シーク音の音質は、垂直磁気式世代の音だよ。従来のラプではない。2.5inch化
とIcePAKのおかげか、それがとても小さな音です。遠くの方で微かにシャリシャリ
鳴ってるな、という程度。それをかすかな清流のせせらぎだと脳に思い込ませる事も
可能。

992:Socket774
08/06/02 23:04:27 cBHKhkDA
風流じゃないか

993:Socket774
08/06/02 23:10:15 SdWaetDW
うむ、買った人しかわからないと思うけど、音を発信してるモノのスケールが
小さいというのがハッキリわかる。

994:Socket774
08/06/02 23:17:18 vSW76n8D
3.5インチ1台分にヴェロラプ*2を実装する 高密度実装してもいけそうですかね?
もちろん 8cmFAN/3.5*3台あたり で冷却しますが

995:Socket774
08/06/03 00:54:07 tWEASRdl
WD VelociRaptor専用スレ 1回転目
スレリンク(jisaku板)

996:Socket774
08/06/03 01:55:41 PNzxH4yH
>>994
ちょっと工夫すれば普通にできるだろ
ヒート辛苦外すから保証なくなるけどな
でも5インチベイに4台が基本だな

997:Socket774
08/06/03 03:24:13 L+Swb6gM
997

998:Socket774
08/06/03 03:25:50 L+Swb6gM
998

999:Socket774
08/06/03 03:27:34 L+Swb6gM
999

1000:Socket774
08/06/03 03:28:13 L+Swb6gM
( ゚∀゚)<ラプップー

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc11.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch