【京都】寺町通りを語ろう~二十八条at JISAKU
【京都】寺町通りを語ろう~二十八条 - 暇つぶし2ch2:Socket774
08/05/03 18:08:10 +jjdavzS
26 スレリンク(jisaku板)
25 スレリンク(jisaku板)
24 スレリンク(jisaku板)
23 スレリンク(jisaku板)
22 スレリンク(jisaku板)
21 スレリンク(jisaku板)
20 スレリンク(jisaku板)
19 スレリンク(jisaku板)
18 スレリンク(jisaku板)
17 スレリンク(jisaku板)
16 スレリンク(jisaku板)


3:Socket774
08/05/03 18:08:40 +jjdavzS
15 スレリンク(jisaku板)
14 スレリンク(jisaku板)
13 スレリンク(jisaku板)
12 スレリンク(jisaku板)
11 スレリンク(jisaku板)
10 スレリンク(jisaku板)
09 スレリンク(jisaku板)
08 スレリンク(jisaku板)
07 スレリンク(jisaku板)
06 スレリンク(jisaku板)
05 スレリンク(jisaku板)
04 スレリンク(jisaku板)
03 スレリンク(jisaku板)
02 スレリンク(jisaku板)
01 スレリンク(jisaku板)


4:Socket774
08/05/03 18:09:18 +jjdavzS
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴──[四条河原町]──
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→───┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
─―┴ ∫省略∫ ─┼五条通───
            ~省略~   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30~)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅──────
 Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海



5:Socket774
08/05/03 18:09:50 +jjdavzS
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
URLリンク(www.janpara.co.jp)
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
URLリンク(www.sofmap.com)
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し


6:Socket774
08/05/03 18:10:18 +jjdavzS
■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
URLリンク(www.kyotopublic.or.jp)
・押小路寺町
URLリンク(www.kyotopublic.or.jp)
・先斗町
URLリンク(www.kyotopublic.or.jp)
・四条河原町コトクロス屋上
URLリンク(kotocross.hankyu.co.jp)
・六角公園(ろっくんプラザ)
URLリンク(ma21f.web.infoseek.co.jp)

寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。


7:Socket774
08/05/03 18:11:23 +jjdavzS
【自作関連店舗】
ソフマップ四条河原町店 URLリンク(tenpo.sofmap.com)
マルツパーツ館京都寺町店 URLリンク(www.marutsu-group.jp)
COMPRO京都店 URLリンク(www.applied-net.co.jp)
ドスパラ京都店 URLリンク(www.dospara.co.jp)
じゃんぱら京都店 URLリンク(www.janpara.co.jp)
TWOTOP京都店 URLリンク(shopinfo.twotop.co.jp)
J&P京都寺町店 URLリンク(shop.joshin.co.jp)
パソコン工房京都店 URLリンク(www.pc-koubou.co.jp)
高橋電気 URLリンク(www.takahashidenki.com)

若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ URLリンク(zakbon.blog13.fc2.com)
寺町電脳マップ URLリンク(www.sandy-jp.com)
京洛電脳商店案内 URLリンク(www1.odn.ne.jp)

8:Socket774
08/05/03 21:04:29 oolAlHxW

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \ なんだかよくわからないが
    |    (__人__)     | ここにティッシュ置いておこう。
    \    ` ⌒´    / 
    /`'ー‐---‐---一'´\
   /           ::::i  ヽ
  |   |         :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘


9:Socket774
08/05/03 22:17:38 9pkSO/hX
まだ忍者売ってる店あります?
今日ソフ行って無くてHA06だけ買ってきた

10:Socket774
08/05/04 00:05:02 EF94QOtB
>>9
ヒント9号線

11:Socket774
08/05/04 00:36:05 Ck/tLjyi
忍者(笑)

12:Socket774
08/05/04 01:04:24 zW6iyNKC
PCデポか・・・

13:Socket774
08/05/04 01:26:45 R2xyNULD
さっきデポの前通ってきた。

閉まってた。

                 終わり。

14:Socket774
08/05/04 02:56:24 Ku8liauA
午前1時にパーツショップがやってるわけないだろ
午前1時にやってる自転車屋なら知ってるけど

15:Socket774
08/05/04 08:40:17 CaepZY9Z
ハーハー、また過疎スレが

16:Socket774
08/05/04 10:16:56 CtdgrGqT
午前1時に あずさ2号なら見たな

17:Socket774
08/05/04 12:17:48 EF94QOtB
祖父の自作側レジのメスってなんであんな酒焼けしたみたいな声なんww
何度聞いてもウケルw

18:Socket774
08/05/04 13:17:30 dMJfBT35
店員いじり禁止

19:Socket774
08/05/04 13:24:48 MNyQ5pE7
おまえら「やらと」ににもいけよ。
あそこの栗粉餅は実にうまい。
男一人で入って食ってるのは俺くらいだが
そこらの喫茶店よりよほど落ち着けると思うがな。
とらやの生菓子はデパ地下では食えないし店いくしかないぞ。わかったか。

20:Socket774
08/05/04 13:28:15 dMJfBT35
男一人で入って食うような店じゃないだろ。
空気読めよ

21:Socket774
08/05/04 13:36:50 R2xyNULD
って言って実は奥さんと行ってるんだよ。

言っちゃえばお前らに気を使ってるわけw

22:Socket774
08/05/04 13:47:43 dMJfBT35
何のために気を使うんだよ

23:Socket774
08/05/04 14:08:58 MNyQ5pE7
>>20
ばっか
俺からすればメイド喫茶に入るほうがよほど世間的にKYだっつーの。

24:Socket774
08/05/04 14:51:39 PXNj1zVp
J&Pでパーツ一式買っても家電のときみたいに家まで運んでくれるサービスとかない?
チャリで運ぶには大きいし二条付近に住んでて車もってないし

25:Socket774
08/05/04 14:54:14 V+6j/noW
タクシー呼べ。
つか、配送はあるんじゃないかな? 無料かとか即日発送かとかは判らぬが。

26:Socket774
08/05/04 15:41:19 0dW6ejB2
>>24
買う気があるなら店で聞けよ!

27:Socket774
08/05/04 18:13:53 q9uuCFAt
ジョーシンのトラックで運ばれてきて、
トラックの運ちゃんがパーツを組み立ててくれる。

嘘だよ。

28:Socket774
08/05/04 18:20:54 Ij8BWTuH
>>24
家までは分からないけど、店の外までは近距離なら運んでくれる。
俺が寺町店で大きめの自作ケース(クラマスのCMスタッカ)、CPU、マザボなど諸々で
15万円ほど買ったときは、店員が台車に乗せて、エレベーターで1階まで下ろしてくれて、
寺町通りに路駐してた俺の車まで運んでくれた。

25が言ってるみたいに店の外にタクシーを捕まえといて、そこまで運んで貰うのは可能だと
思うよ。

29:Socket774
08/05/04 18:45:54 s8EJZJ7X
>>24
台車借りて松原郵便局まで運ぶとかは?
am/pmでも宅配便の集配やってるかは知らんけど

30:Socket774
08/05/04 18:50:29 yF+ZceKD
ゴロゴロ引っ張る2輪のカートって奴?安いとこなら1000円ぐらいで買えるから買えよw
それに100円ショップで自転車荷台用ゴムがあればPCパーツ1式ぐらい行けると思うがな

31:Socket774
08/05/04 19:32:27 seAYkVSH
気合い入れればサラウンドシステム一式の段ボール2箱をスクータータイプの原付で運べるから余裕だろう。

32:Socket774
08/05/04 20:54:08 dMJfBT35
頼めば配送はしてくれるだろ・・・

33:Socket774
08/05/04 23:17:02 mS/72Zwr
>>31
スクーターって案外足元積めるよな
CPU&クーラー等小物はメットインに入れればよいし




と言いながらクリスマスにホールケーキをスクーターから落として
ぐちゃぐちゃにした事あるのは内緒…(´-ω-)

34:Socket774
08/05/05 00:13:56 S2a+zMmL
やめて欲しいなぁ>スクーターの足下に荷物置くの

不安定な積み方して、それに気を取られるのも困るし、
部活の帰りなのかめちゃくちゃ幅(長さ?)のあるバッグを置いてるもんだから
左右にはみ出してるのとか、『どっかにぶつけるぞそれ』って言いたくなる

35:Socket774
08/05/05 08:06:28 /fxexvW7
>>24
チャリで自らピストン輸送
頑張れ

36:Socket774
08/05/05 08:22:31 V6qwlow+
>>24
梱包のまま黒猫電話して送るってどうよ。
電話したら店まで取りに来てくれると思われ。

37:Socket774
08/05/05 09:22:10 AAkk/Ar8
ぶっちゃけ通販で買った方が良くないか?

38:Socket774
08/05/05 09:51:52 qsea0/vZ
>>37
寺町で買った場合のお話の巻

39:Socket774
08/05/05 10:22:13 NqDrbIId
URLリンク(www.sagawa-exp.co.jp)
これ頼んだらいいんじゃないの?

40:Socket774
08/05/05 12:00:06 +gZO2wUQ
>>24
近所ならタクシーが最強じゃね?
1.5km以内ならワンメーター(650円くらい)で行ってくれるし、電話したら店の前まで来てくれるし。

お金がないなら友達に頼んで、運ぶの手伝って貰うとか。あとで豚丼でも奢っとけ。

41:Socket774
08/05/05 14:21:07 6WmvgPKL
ジャイロXみたいな3輪原付がどこかで借りられると便利だろうなぁ…とか思うけど、
タクシー呼んだ方が絶対安上がりだろうな。安い会社を決めておいて呼べばいいし。

42:Socket774
08/05/05 14:50:57 S5gTIyZC
知り合いがクルマ持ってるなら乗せてもらえばおk

運べる&運んでもらえる足が無いのなら

歩きで来て電車使って帰ればおk

なるようになる。 っと思う。

43:Socket774
08/05/05 16:54:03 OnxySpnC
サイドカーつけたら全部解決

44:Socket774
08/05/05 21:17:17 QGRP1zGY
ランドナーのキャリアにくくり付ければ
フロントサイド、リアサイド、リアトップでケース6個くらい運べるよ

45:Socket774
08/05/05 21:48:03 RKfmHwJ+
>>44
条例で定められる自転車の積載上限は普通30kgだから6個は厳しいかと。

46:Socket774
08/05/05 21:51:14 dVYOvbHB
>>44
ランドナーのキャリアっていくらするのw

47:Socket774
08/05/05 22:05:27 +5e+VGAb
>>45
なら3個ずつ2台の自転車に載せて
その自転車をトラックに積めばいいんじゃないの?

48:Socket774
08/05/05 22:07:54 ceP1TEVC
車持ってる知り合いくらいおらんのか?

49:Socket774
08/05/05 22:15:04 HOVqEsxN
>>47
んじゃそのトラックをヘリで吊り上げて(ry

50:Socket774
08/05/05 22:26:21 KmkzFi8U
>>45
デブは乗るなってことだな

51:Socket774
08/05/05 22:49:08 E5nTeRLM
「俺は今、面白いことを言った!」とでも思っているのだろうか

52:Socket774
08/05/05 23:44:40 9JEdqFVE
っていううか、言いだしっぺ買う気ないだろwww

53:Socket774
08/05/06 02:41:32 ShfHBJ/n
大阪から京都に越してきて早1年半、いい加減ポンバシまで足を運ぶのも面倒な今日この頃。
寺町通りが電気街に様変わりしそうな気配がこれっぽっちもないのが寂しいかぎりwww
スレ住人で四条河原町の電脳街化計画等のなんやかんやで決起会とかやらないか!?

54:Socket774
08/05/06 03:10:05 Pu0fDmjj
電気街から今の状況になったからなぁ、逆戻りは無理だ。
で、無いものは通販でいいじゃん。

55:Socket774
08/05/06 05:14:38 Xw1u1iK9
存続すら危ぶまれているのに、今更何寝言を言ってるんだお前
現実的な解は、京都駅前に行くか、それとも通販だな。

56:Socket774
08/05/06 06:12:35 QCzlDSQ+
京都駅前に行くっておまえ・・・
火の中自ら油かぶってつっこむようなもんだぞ!

57:Socket774
08/05/06 07:18:45 pJ9rf2U4
>寺町通りが電気街に様変わりしそうな気配

ありえなさすぎでワロタ。
もうちょっと認知度上がってもいいとは思うけどね。

58:Socket774
08/05/06 08:53:49 jl52cqvt
背負子をひとつ持ってると便利だよ
URLリンク(www.naturum.co.jp)

59:Socket774
08/05/06 09:48:56 aSp3JCmh
>>56
ちょうど時限爆弾もどきも発見されたし…って事か?

60:Socket774
08/05/06 10:32:40 49SycsZ6
そうか、山岳部の友達に頼めばよかったんだ

61:Socket774
08/05/06 11:22:27 v/TT0oN7
>>55
寺町からパーツ屋無くなるのか?

62:Socket774
08/05/06 11:26:52 kYPtWs7e
絶望放送では一応寺町も入ってたなw
アキバ、日本橋、大須とかと並んで

63:Socket774
08/05/06 11:29:03 N+UzMtLd
>>62
絶望放送とはなんぞや?

64:Socket774
08/05/06 12:11:06 Yaq6Npqs
絶滅危惧種、京都寺町

65:Socket774
08/05/06 12:16:01 efzR7GaS
オタク街になるならそ、それはそれで時代の流れという気もするけど
電気屋潰れてマンションになったりしてしなw

66:Socket774
08/05/06 12:43:22 v/TT0oN7
>>65
それは寺町に限ったことではないよ
京都全体に進行してる事態だ。
今、京都は景気が非常に悪い

67:Socket774
08/05/06 12:45:40 v/TT0oN7
ち言いつつ
俺は通勤用に5万のママチャリを買ったわけだが。

68:Socket774
08/05/06 12:48:39 kcQS3s89
俺も金ないのに10万のモニターを買ったわけだが
通販で

69:Socket774
08/05/06 13:28:32 DSiOrotM
>寺町通りが電気街に様変わりしそうな気配

メインで取り上げてる寺町ブログの更新もネタ切れ&やる気無しなのにめでたい奴だ
でも応援する

70:Socket774
08/05/06 13:56:50 4xxHJmR6
>>67
なぜ10万の安物ロードバイクにしなかった?

71:Socket774
08/05/06 15:14:02 kYPtWs7e
>>63
さよなら絶望先生って漫画のアニメのラジオ
アニラジとしては人気あるらしい

72:Socket774
08/05/06 17:04:24 efzR7GaS
寺町のアーケードは人が多いのに電気街の方は閑散。
1本の道でつながってるとはっきり分かれば人も来そうなんだけどな。
屋根つければいいのに。

73:Socket774
08/05/06 17:13:40 Xw1u1iK9
寺町のショップで、これの現物置いてあるショップはありますか?
さっきPCデポに行ったけど置いて無かったです。
URLリンク(www.coolermaster.co.jp)

74:Socket774
08/05/06 17:50:16 Wrug+Nzh
>>72
客層が違うからこないだろ

75:Socket774
08/05/06 20:49:49 gKLj6ScP
寺町ヲタク街化するしかw

76:Socket774
08/05/06 20:58:18 BJHpi7IO
それ、しようとして失敗してる感じがw
メイド喫茶も潰れたし、パソショップも増えないし、信長は同人誌撤退してAV中心になったし。
なにもかもが中途半端だな。今の店の割合が。

77:Socket774
08/05/06 21:09:44 pNkmYcLr
とらあなとホワキャン来てくれればそれでいいよ

78:Socket774
08/05/06 23:32:22 efzR7GaS
アニメイト? 漫画喫茶? コアな本屋 プラモ屋あたりを強制移住させればおけ

79:Socket774
08/05/07 01:19:48 zNPUc1Mm
全部徒歩圏内にあるわな。

80:Socket774
08/05/07 01:51:32 hjOreRw2
プラモ屋ってどこだっけ?

81:Socket774
08/05/07 02:18:21 mao3ahf/
>>80
ブックストア談の下はいわゆるホビーショップだっけ。
プラモ屋といえるような店は記憶にないな。

82:Socket774
08/05/07 03:03:57 kjvzypbn
ポンバシのキモイ部分は持ち込まなくていいから、古き良き秋葉原のように寺町通りが電気街になって欲しいな。
今のポンバシは性産業の総合デパートと言っても過言でない様相を呈していてオタクな俺でも引いてしまう。
メイド喫茶やエロゲショップやエロ漫画・同人誌屋は必要ないよ、あんなの物がいくら増えても京都で人は集まらないよ。

83:Socket774
08/05/07 04:00:10 qh6woPcs
>>82
おい、ひとこと言わしてもらうがなぁ…









あなた様の意見に激しく同意します
わたくしめも今の秋葉原や日本橋のように性的要素を寺町に持ち込むのは反対です
私、PCは好きなのですがフィギュアや二次元物にとんと興味が無いので
そうゆうので寺町が溢れたら大変行きにくくなります

84:Socket774
08/05/07 06:27:02 lN5jKObI
× そうゆう
○ そういう

85:Socket774
08/05/07 06:32:52 9lZogkfI
寺町、昔と違って人少ないものな。
閑散としている。

86:Socket774
08/05/07 06:34:02 9lZogkfI
最悪でもドスパラとツートップとJ&Pぐらいは残って欲しい。

87:Socket774
08/05/07 07:56:25 9L6Ae6/I
コンプロは要らぬと申すか!

88:Socket774
08/05/07 12:01:02 SkRsGNhn
>>82
で、古き良き電気街になったら人が集まるのかなぁ…。

89:Socket774
08/05/07 12:11:41 Xsrmm6w/
三丁目の夕日で撮影に使われるぐらいにならないとだめだろう

90:Socket774
08/05/07 13:19:59 9L6Ae6/I
>>88
無理

91:Socket774
08/05/07 14:36:20 9b157DoS
一般向け東方同人誌は残して欲しい。
まメロンが近くにあるから良いけど。エロは興味なし。

オーディオ関連が死滅したのが痛いけど。
ソニーのCD3000やアキュのプリアンプ買ったのがヒエン堂だったのが懐かしい。

92:Socket774
08/05/07 19:06:44 +h1qMrdG
ジョーシンにQ9450が大量にあった

93:Socket774
08/05/07 20:10:38 XW/LWdvU
東方も偉くなったもんだw

94:Socket774
08/05/07 20:14:41 9b157DoS
なんか記憶のかすかに地面がコンクリでプレハブみたいな店舗でゲームや漫画を売ってた店があったような気がしたんだが。
ソニーショップの近くくらいに。奥に長い店だったけどなんて店だったのか忘れた。

95:Socket774
08/05/07 20:42:06 7ymxCi/w
虎ほしいなぁ
メロン狭いんだよ
ピザがすれ違える幅がない

96:Socket774
08/05/07 22:55:46 P9cGcgKi
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ


97:Socket774
08/05/08 00:13:48 h+nPIhx1
お蝶夫人乙

98:Socket774
08/05/08 00:24:47 R+Z4A43/
新型が出ようがでまいがべつにいいじゃん。
242WGが欲しくて、財布が許すのなら買えよ。


99:Socket774
08/05/08 00:25:19 R+Z4A43/
すまん。ゴバクした。

100:Socket774
08/05/08 07:53:59 09GtzUnX
まぁ電気街を懐かしむ人がいるのも分からんでもないが、
電気街じゃ客が来ないから今の状態になっているわけで。

101:Socket774
08/05/08 12:40:10 B/jnseQ2
まぁ、ネットの価格と張り合うだけの体力のある店がそう何個もあるわけないしな
当時は、かなり殿様商売だったから成り立っていたわけで

102:Socket774
08/05/08 12:46:09 K2tYd+/d
東方ってSTGでしょ?そんなに…

103:Socket774
08/05/08 13:13:49 vIkCReUs
ヨドバシとか普通に高いけど、大入りだしな。
パソコン持ってない素人がネットで注文出来るわけもないし。
日本橋だって衰退云々言われてるけど、いざ行ってみると
週末なんかはやはり凄い賑わい。アニメオタク?っぽい店も増えて
電気街とは微妙に言えないけどそれでも集客はある。
当然ネットの方が品揃えもいいというか、オタクグッズでもネットで殆ど買えるのに。

104:Socket774
08/05/08 13:18:39 wgp3R8o1
>>103
今は携帯で注文できる通販もいっぱいあるぞ。
まあPC使わん人はネット通販も使わない人が多いってのは当たりだろうけど。

105:Socket774
08/05/08 13:45:41 2DwKTnIZ
携帯通販とか、携帯でオクってのにはまってる人も多いんだなこれが

個人的には、あんな写真で買い物する気には全くならんが

106:Socket774
08/05/08 14:15:00 /7ZJ2cR9
ドスパラでR4売り切れてんだけど京都でほかに売ってるとこ誰か知らん?

107:Socket774
08/05/08 14:31:19 CGgwR6RB
任天堂に聞けばいいんじゃね?

108:Socket774
08/05/08 14:38:03 Lp2afHQm
>>106
タニヤマ

109:Socket774
08/05/08 14:42:42 y26c02oq
>>106
工房は?

110:Socket774
08/05/08 14:47:54 /7ZJ2cR9
両方見たけどなかった(^^;)

111:Socket774
08/05/08 22:30:58 9u0kVPHN
書き込めないと思ってたら奴か・・・
いっそ永久規制してくれよ、プロバイダ替えるから

112:Socket774
08/05/09 01:48:20 dHOwVj5y
>>110
ちょっと前までコンプロでも売っていたがもう無いかもなぁ…

113:Socket774
08/05/09 11:37:14 UkOXjGXp
ところで ヨドバシだが 来ないらしい

ビッグの売り上げを横目で見て こりゃダメだと

んで ヨドバシ系列のホテルを誘致するらしい
業界ではウワサだけだったが 話が広まってきたな



114:Socket774
08/05/09 12:42:43 wrl0Bl9w
ソース希望

115:Socket774
08/05/09 13:02:57 UkOXjGXp
現在サラ地の向かい 本屋のオヤジに聞け

あと 親がライオンズ ロータリー関連なら情報入ってないか とか

寺町の上の方では確認済み



116:Socket774
08/05/09 14:52:11 oWkYhYb3
みひろ!みひろ!

117:Socket774
08/05/09 15:54:20 WMleU7GC
Phenom9100eがおいしそうな記がしてきた

118:Socket774
08/05/09 17:09:02 w8eiIJSX
ビッグの売り上げは横目で見てわかるもんなんか

119:Socket774
08/05/09 17:15:12 MXD4RMzi
レジに張り付いて横目で見てればあるいは

120:Socket774
08/05/09 20:33:00 ONsjpB4o
京都ビックは苦戦してる感じはあるね。
微妙に狭くて品揃えがイマイチなのが・・・
「なんでもある」を目指すなら、もう完全に突き抜けてしまわないとイマイチなぁ。

京都では、
白物家電はジョーシン
自作関連は寺町
パソコン・ゲーム関連はソフマップ、
とうまい事分散して棲み分けが出来てるのかもしれんな。

121:Socket774
08/05/09 21:12:26 CKu2t37f
確かにビック夕方の帰宅時に行ってもそんなに人いない。最上階はひどい。

122:Socket774
08/05/09 21:14:39 BI1zQQ6s
大阪から京都に来て驚いたのは以外にもJoshinが強いってことだな。
大阪だとちょい高めの値段設定で流行らないただの電気屋扱いなのにwww
Eコマースもムラウチとタメはれるくらい売り上げあげて上手くいってるのも以外すぐるwww

123:Socket774
08/05/09 22:44:09 EY6aEq+E
伊勢丹からビックまでの道がなぁ……。
屋根はないし、駐車場の出入り口ばっかり。

124:Socket774
08/05/09 22:54:24 wrl0Bl9w
その程度のことで愚痴言うなよカス
どんだけ虚弱体質なんだよwww

125:Socket774
08/05/09 23:01:51 XcUGnOyv
いつも駅前ソフから歩きで寺町まで行く俺としては、わざわざ遠回りしてビックに行くのはめんどくさい

126:Socket774
08/05/09 23:08:32 EY6aEq+E
>>124
人のことカスなんて言う奴の方がどうかしてる。

127:Socket774
08/05/09 23:54:36 kTeFvQhJ
>>124
そういうちょっとした使い勝手の悪さが、
客足に影響すると思うよ

駅ビルって言いながら伊勢丹方面とは連絡してないし、
改札直結って言うけど嵯峨野線ホームの端でしょ


128:Socket774
08/05/10 00:21:58 p0avk7BG
>>126
ここは、そういう「どうかしてる奴」の吹き溜まり。
現実社会ではとても言えないことを、ここぞとばかりにぶちまける奴だらけなんだから
自分の感性と合わない人は無視するのが一番。

129:Socket774
08/05/10 00:28:58 0Vq2eKRY
>>123
初めてビック行った時衝撃を受けた。
駅のホームから直結してるくせに駅ビルとは繋がってないなんて。
絶対ルートがあるはずだと思ってずいぶん探したさ。
どういう思想で設計するとこうなるんだ。


130:Socket774
08/05/10 01:41:36 dL/h2srx
大階段を登って途中で右におれればビック前に出れないこともない

131:Socket774
08/05/10 01:55:47 60VSYT/h
確かに変な設計だなあ。

132:Socket774
08/05/10 02:34:25 tDU87Ktg
明らかに駅前の人の導線からずれてるからな、あそこ
プラッツの位置にきて、大阪店同等の値段なら普通に売れると思うけど

133:Socket774
08/05/10 02:38:15 eNVZYlpJ
風に吹かれるし、駐車場から出てる車のせいで足止めされるもんねw


134:Socket774
08/05/10 03:12:18 z43oQDHm
あー、ヨドバシ来ないのなら

京都駅から梅田ヨドバシまでノンストップで直行する電車作れ(w

それで問題解決



135:Socket774
08/05/10 03:16:59 fO/kBwiu
阪急涙目w

136:Socket774
08/05/10 04:43:20 GNe6Fif0
淀来てもビック祖父淀とそれぞれ離れすぎて不便すぎる・・・

137:Socket774
08/05/10 05:46:27 tDU87Ktg
>>136
淀⇔祖父は地下道で移動すればいいんじゃね
南側に来るジョーシンとビック涙目

138:Socket774
08/05/10 06:55:33 RWcg+ngw
MKタクシーが巡回ミニバスでもやってくれたら便利

139:Socket774
08/05/10 10:46:42 yCJSMk3b
MKは儲かるところしかやらない上に
儲かる所にはしつこく・・・・

140:Socket774
08/05/10 10:54:03 NSy+g56s
車を運転するやつなら普段街中を運転してれば各タクシー会社のDQN度がよくわかるだろ
俺個人的には確立されたDQNランクがあるんだが、ここで書くと問題あるかもしれんから書かない
MKはけっこう上位とだけ言っておく


141:Socket774
08/05/10 11:00:49 0Iym0U47
ビッグの不振は専用駐車場が遠すぎ、これにつきる

142:Socket774
08/05/10 11:10:00 nSfd+Q4X
専用駐車場とかあったのか

143:Socket774
08/05/10 11:15:10 rsYrbUS4
近鉄跡地の西?

144:Socket774
08/05/10 11:29:25 0Iym0U47
ああ、専用じゃなくて契約だわ
俺が使ってるのは、アバンティの地下駐車場。他にもあるみたいだが詳しくは知らん

145:Socket774
08/05/10 12:07:18 irPoHg99
>>140
MKがひどいのは周知の事実。何をもったいぶってんだか…。

146:Socket774
08/05/10 12:18:41 AUkfGxjz
淀が来ないなら、京都は商圏として最大手から見放されたということね

せいぜい邪魔田程度がお似合いの規模と

147:Socket774
08/05/10 12:30:59 f8h6vvKq
ヤサカ アオイの方がMKよりDQN度は高いと思うが

148:Socket774
08/05/10 12:33:11 RVqk/NjY
MKの連中は道を知らないので、別の意味で怖いw

149:Socket774
08/05/10 12:35:04 f8h6vvKq
>>148
それには同意せざるを得ない

150:Socket774
08/05/10 12:43:41 aOMSTXMc
ヤサカはまだましな方だと思うがな
ミヤコ、ハッコウあたりがけっこうDQN度高い

151:Socket774
08/05/10 12:57:55 tLtgdyhK
>>140
確かにMKはいいほう
車乗ってるやつなら誰でも自分でできる方法でDQNチェックできる

道路交通法守らない会社、マナーが悪い会社
・二重駐車して客待ち
・交差点内信号内での客待ち
・明らかに邪魔な場所で客待ち
この辺は社内ルールで厳守できるはずなので、無視する会社はDQN決定、論外

路地裏飛ばしたり、信号無視、一旦停止無視は個人に頼る部分多いから難しい

>>145
MKは客待ちのための駐車が認められてないはずなので、上の点から言えば悪くない
もったいぶってるの>>145じゃね?周知の事実とか、あいまいにあたかもそうであるような書き方キタナイ

信号内に駐車して客待ち許すような、危険な会社のタクには乗らない
道交法すら守れない奴がニコニコと愛想よく接客しても無意味

152:Socket774
08/05/10 13:00:43 nSfd+Q4X
社員の方ですか?

153:Socket774
08/05/10 13:01:16 aOMSTXMc
>>140はDQNランク上位って言ってるんじゃないかと思うけど
いいのか悪いのかどっちとも読めるな

154:Socket774
08/05/10 13:39:48 R2eEm8ZW
>>150
いやいや、キャビックのタクシーマニューバーのほうがひどいよ。
内側の車線から左折してきたりギリギリに寄ってきてるのに減速しなかったりで近づかないようにしてる。

155:Socket774
08/05/10 13:47:04 Pn2ZXtwT
人生で2度交通事故に逢い、その両方ともタクシーに轢かれた俺が来ましたよ

156:Socket774
08/05/10 15:15:35 aRTs1c3e
ヤサカはDQNなうえに台数が多いのでウザい。ヤサカには道譲ってやらんことにしている

157:Socket774
08/05/10 15:43:24 ImeamaY+
>>156
ヤクザに見えておまえ度胸あんなと感心した俺の心を返せよ

158:Socket774
08/05/10 15:48:09 aOMSTXMc
ヤクザがDQNなのはデフォだろ

タクシーといえば屋根に風車を載せたエコタクシーってのが走ってるけど
あれって本当に省エネになってるのか?

159:Socket774
08/05/10 15:54:06 L9DJycRe
>>158
なってるわけない
空気抵抗増やしてるだけ

160:Socket774
08/05/10 15:55:44 L9DJycRe
ヤサカじゃないヤサカグループ
MKじゃないMKグループ
が、看板に偽りありって感じでおもろい
後ろにつくと社名分かるからねぇ

161:Socket774
08/05/10 17:48:54 3NNQYrw/
二重駐車は許してやるから、発進停車時にはウィンカーを出せと・・・
突然、突っ込んで来るから恐ろし杉
基本中の基本の放棄も守れんとは。

タクシー車内でどこそこの会社は・・・て話をすると、一番評判が
悪いのは間違いなくMKだと思われ。
話半分としても、具体例がどんどん上がるので面白い。
余程、業界内で嫌われているのだなと感心する。



162:Socket774
08/05/10 20:33:20 Snhw4Zf5
駅員殴る、タクシー会社社長を逮捕

 業界の「風雲児」として知られるタクシー会社「東京MK」の社長が電車を
乗り過ごしたことに腹を立て、駅員を殴ったとして、神奈川県警に逮捕されていた
ことがわかりました。

 傷害の現行犯で逮捕されたのはタクシー会社「東京MK」の社長、
青木政明ことユ・チャンワン容疑者です。
 
 ユ容疑者は13日午前1時頃、酒に酔って、東急・田園都市線の車内で寝過ごし、
終点の鷺沼駅まで行ってしまったことに腹を立て、駅員に殴るなどの暴行を加え、
軽いケガを負わせた疑いが持たれています。
 
 ユ容疑者は駆けつけた警察官に逮捕されましたが、当時は酒に酔っていて、
容疑を否認していました。しかし、一夜明けて、酔いがさめた現在は「申し訳ないことをしました。
すみませんでした」などと話し、容疑を認めているということです。
 
 「東京MK」は京都に本社を置く「MKタクシー」の系列会社で、
低料金の導入などで一躍脚光を浴び、ユ容疑者もタクシー業界の風雲児として知られていました。(14日 11:25)

163:Socket774
08/05/10 20:47:11 xtky0j6B
・・・という事件から早三年。あのバカ息子はどうなったのでしょうか。

164:Socket774
08/05/10 21:20:56 B0K4W1z3
MazideKoreanタクシー

165:Socket774
08/05/10 21:41:52 eqqzJ0mR
評判悪いよなぁw <MKタクシー
でも、客には親切丁寧だから、ついつい乗ってしまうんだよ

166:Socket774
08/05/10 23:04:25 tLtgdyhK
>>162
自分の過失で駅員殴るってめちゃくちゃだな

167:Socket774
08/05/11 07:03:09 rcVrW8xW
あの社長テレビ出て偉そうにしとったけど朝鮮人やったんか
まあMKは朝鮮系の会社で有名やけど

168:Socket774
08/05/11 08:02:33 l259KMD4
>>161
余所(他社と言うべきか他店と言うべきか)の批判は御法度とされるうちの業界
自分に跳ね返ってくるから慎重にとくり返し言われる

MK憎しはわかるけど、MKの車が前にいたりすると
チクチク言い始める雲助にあたると
この業界のレベルの低さがよく分かる

169:Socket774
08/05/11 12:44:20 7zOVQzM5
全くですな

170:Socket774
08/05/11 18:40:48 9oNAWHpR
出稼ぎタクシー運ちゃんは排除してくれ。

171:Socket774
08/05/11 19:50:18 iW2nwD8j
>>168-169
一応はまっとうに働いてんだから、そこは大目に見てやれよ。
タクシーの運ちゃんなんて、全力で働いても手取り20万だろう。

でも他社の批判を客に吹き込む運ちゃんは認め難いけどな。

172:Socket774
08/05/12 01:01:00 Mz2lIUt2
>171
ひどいやつだけ排除できれば一番いいんだけどね。

そういえば昔車の教習の時、
3斜線の道路で右折レーンで並んでて赤にちょうどなったから普通に止まったら、
後ろからヤサカのタクシーにクラクション鳴らされ続けた。
の上に反対車線に無理に出て私が乗ってる教習車の前(横断歩道の上に)止まった。

普通にどうみても前二台は警察が見てたら信号無視で捕まるくらいの赤だったのに、
それでも行こうとするんだからね・・・。
ヤクザみたいな教官もああいうのを馬鹿タクシーというんですよねって私をなだめて(慰めて)くれたけど。
教習車だったから私をびびらせてやりたかったんだろうけどね。。

173:Socket774
08/05/12 09:26:10 L83XL0G5
タクシーの運転手なんてそんなのばっかりだよ
運転に自信があるのか知らんが無茶苦茶な運転をして、その上自分たちが偉いと思ってるからね

174:Socket774
08/05/12 09:43:55 iQqrkb6x
四条大宮と西院の交差点はタクシーだらけなのに
なんでポリさんは取り締まらないんだ?
どっちも角に交番あるのに・・・

175:Socket774
08/05/12 09:55:11 n/3Sjlv2
>>174
四条京阪モナー
祗園はあえて触れまい

右折→が消えてから無理矢理右折していく『空車』の
タクシーが目立つのも気になるんだよなー
実車なら急いでいるのかもしれんという理解も出来るのだが

176:Socket774
08/05/12 09:57:05 iEDsD3km
タクシー=公共交通機関=合法

177:Socket774
08/05/12 11:39:36 efZYgu0C
>>174
土地柄やばいからむやみに取り締まらない

>>173
運転に自信あるつもりでも、実際乗ると下手な人が多いね
タクシーは運転うまいは都市伝説、ごく一部でめちゃくちゃ上手い人もいるんだろうけど見たことない
半分以上が人乗せるのに不合格

>>172
ひどいのおおいね、会社の看板背負って走ってるって事を理解してない人多い
赤信号で止まって、その後ろから対向走って信号無視とか、右折待ちで後ろから、
40k制限の狭い路地を40で走ると後ろからクラクションであおってくるバカとか
明らかに悪質なのはナンバー覚えて会社にクレーム入れてる

178:Socket774
08/05/12 20:02:07 LQ4hvH0z
京都市内の路地をえらいスピードで走るんだから、そりゃ馬鹿じゃないと出来ないかもね。
子供がちょっと飛び出したら人生終了じゃん。

179:Socket774
08/05/12 20:33:51 jnRYXDjy
何でタクシーのスレになってんだ?

180:Socket774
08/05/12 21:02:27 6jnlIt15
寺町に自作自転車屋来て欲しい

181:Socket774
08/05/12 21:55:33 zzSnGoje
>>180
激しく同意したいが、土地代が高くて無理そう
俺は高い買い物は出来ない

182:Socket774
08/05/12 22:04:18 5UWrONAy
流れをぶった切ってすまんが、3Fの地デジのデモすごいな。

閉店間際に行ったら、もう堂々と展示してあった

183:Socket774
08/05/12 22:19:20 RzclrlpG
身内に元タクシー運転手がいるんだけど、その人の話を聞いてからは
ある程度は仕方ないと思うようになったよ。駅前で並んで客待ちしてると、
下手すると時給300円相当ぐらいになるらしいし。

なので空車なのに無理矢理右折とか無理矢理信号無視とか「ある程度は」怒りづらい。実際そのせいで危険な目に遭ったら別だが。

事故ったり陸運局?に通報されたら終わりってのは運転手も自覚してるし、
赤で止まったら後ろから来た二輪のやつにドア蹴られたり、客もすぐ通報
持ち出すたちの悪い客には注意もできないとか、いろいろあるらしい。

だから通販の送料並の運賃ですむなら、寺町ででかいものを買った時は
タクシー使って運転手の日当にちょっとだけ貢献してやりたい。
ただしトランクを開けるのをいやがられたら通報してもいいと思う。

184:Socket774
08/05/12 22:22:01 LQ4hvH0z
まぁタクシーなんて乗らないけどね。
ホテルのハイヤーは乗るけど。

185:Socket774
08/05/12 22:23:37 U6xZ+pyk
全ては規制緩和の所為。

186:Socket774
08/05/12 22:35:20 fE6LVjLS
赤信号無視のDQNタクシーの前に自転車で飛び出してやったことはある。
どことはいわんが緑のタクで、あのときの運ちゃんのビビったとも怒ったとも
言える顔が忘れられないw

187:Socket774
08/05/12 22:39:01 RYYZ+XmL
in寺町 with自転車

188:Socket774
08/05/12 22:43:06 L83XL0G5
>>183
駅前で待ってて時給300円になるのと無理矢理右折とか無理矢理信号無視とかは関係ないだろw
無理矢理右折とか無理矢理信号無視をすると給料上がるのか?w
社員乙www

189:Socket774
08/05/12 23:09:17 efZYgu0C
>>183
トランクを開けるのをいやがられたら通報ってなんで?意味わからん
赤で止まるのが普通、目に余る危険な運転する人は通報するよ、長い目で見るとお互いのためだ

自給300円とかは同情するが、かといって金がないからといって犯罪犯してもいいという理由にならない
運送のトラックとかは、タクシーに比べて圧倒的に交通ルール守るしマナー悪くないね
運送は大手で占められてるし、きちんと教育されて、コンプライアンスがしっかりしてるんだろな

儲けるためには違反やむなし、みたいなブラックな考え方は、いずれしっぺ返しくるし
小さい世界で起こりがちの考え方は、注意したほうがいいよ

190:Socket774
08/05/12 23:14:51 A8zpLIFb
パチンコ屋の店員
新聞配達及び勧誘員
雲助
は食い詰めたDQNのやる3大職業
あいつらにモラルなんかあるわけないってw

191:Socket774
08/05/12 23:28:43 CHZ0xYkD
竹田街道のアバンティ横の八条口バス停に停めてるタクが邪魔でバスが入れず道をふさいで停車→渋滞パターンとか
河原町通りにタクが2重駐車して渋滞とか

192:Socket774
08/05/13 00:01:10 LQ4hvH0z
俺も40代になってから失業してどうしようもなく路頭に迷ったら
タクシー運転手になるかも知れんので、あんまりバカには出来ないな。

193:Socket774
08/05/13 00:46:57 78qPwuGJ
タクシースレ行けよw
3日目突入かよ、ボケども

194:Socket774
08/05/13 00:53:50 9Y3+949u
>>193
だったらネタ振れよボケ

195:Socket774
08/05/13 02:10:54 oPVimjll
地DEZIについて語ろうぜ地DEZI

地☆デ☆ジ♪

196:Socket774
08/05/13 05:12:36 ZB9DYKWw
地デジもスレ違いのような気がするが・・・
市内の中心部はマンションの共聴ばかり、それも30年くらい前からの設備だから
当然地デジも流れていない

197:Socket774
08/05/13 06:35:31 kK2d4dsb
ああ、管理会社に「地デジ映るようにしてくれ」って言ったら
2011年にやるって言われたよ

198:Socket774
08/05/13 06:46:46 ZB9DYKWw
2011年なんて言ってたら
その頃には業者も手一杯で
間に合わなくなること必至だよ・・・

199:Socket774
08/05/13 07:36:15 3kmTLdqF
どうせ2011年に停波なんて出来ないんだから問題ない

200:Socket774
08/05/13 09:16:42 pNeIGI3n
寺町でE7200、8400、8500
ゲフォ9600GT、8800GT
メモリ1G×2、2G×2(バルク以外)とかって最安でどれくらい?

201:Socket774
08/05/13 10:00:11 kK2d4dsb
>どうせ2011年に停波なんて出来ないんだから問題ない
ということは、俺の家ではもっと先にならないと地デジ映るようにならないのか・・・

202:Socket774
08/05/13 13:28:24 kngfUbWs
地デジのアンテナって工事費込みでいくらぐらい?
アンテナだけだと10000円ぐらいで売ってるみたいだけど。

203:Socket774
08/05/13 13:28:45 1SDMtcGb
糞スレ終了。料金は820円でーす。

204:Socket774
08/05/13 15:18:01 /M3q2moD
>>202
取り付け工事は工賃込みで5万~7万とか聞いたことがあるが

205:Socket774
08/05/13 15:49:09 vUwl68I2
アンテナだけで1万もしないよ
14素子だと3000ぐらいで、いいやつでも5000出せば買える
LS30TMHって変態アンテナだと丁度1万ぐらい

206:202
08/05/13 18:08:17 kngfUbWs
レス㌧
自分でもちょっと調べてみたけど、工事費は業者によってまちまちだね
1~2万のところもあれば5万~のところもあるみたい
つーか、UHFのアンテナがあれば別途地デジ用のアンテナは建てなくてもいいみたいな情報もあった
よくわからんのでもうちょい調べてみます

207:Socket774
08/05/13 20:25:42 gt9pXKlI
観光客用に店の景観を京風に!
寺町に高層マンションは必要ねぇ!

208:Socket774
08/05/13 22:55:11 HlU9o+1I
地デジにしたらテレビ大阪が映らんようになった

209:Socket774
08/05/13 23:01:11 ZMhTJ9WV
アンテナの向きの問題だっけ?

210:Socket774
08/05/13 23:04:53 oPxLcxtI
うちもテレビ大阪のデジタルは映らない


テレビ大阪だけ電波弱いとかじゃないのか?

211:Socket774
08/05/13 23:10:45 lGqYtUHg
テレビ大阪とか見るものないからいいよ

212:Socket774
08/05/13 23:22:03 FvSVPDT8
ええ?
テレビ大阪とサンテレビとKBSとNHKだけでいいと思う俺がいる。

213:Socket774
08/05/13 23:31:06 oPVimjll
木曜洋画劇場だけ楽しみ。

214:Socket774
08/05/13 23:47:12 PYKhr9DT
>>208-212
「地デジ 越境電波」でぐぐればわかります。地デジでTV大阪は大阪の県(府)境い以外では映らなくなります。

215:Socket774
08/05/13 23:50:43 lmgB8fcr
もともとテレビ大阪が映らない我が家は不戦敗組 orz

216:Socket774
08/05/13 23:54:36 JSG4lT37
確か地デジの地元局はその地域だけしか放送したらあかんハズやったと思うんやけど。
実際には京都府内だけしか放送しないってのは不可能なんでちょろっと漏れる地域に
住んでる他府県の人は観れるんやろ。

217:Socket774
08/05/13 23:55:09 D+cGwD8C
ハロモニ

218:Socket774
08/05/13 23:57:08 JSG4lT37
おっと、214さんが答えてくれたはる。


219:Socket774
08/05/14 00:01:53 yDN4WSuz
>>214
みやびじょんでは絶賛再送中ですが>テレビ大阪のデジタル放送

おかげで市内北部だけど良く映るわ

220:Socket774
08/05/14 00:03:05 PYKhr9DT
>>219
みやびじょんは光ケーブルTVじゃないか。


221:Socket774
08/05/14 00:15:16 pwXRQWlk
寺町と何の関係もないな・・・
なんか詰まんないな。
X2の3G待ちで・・・

222:Socket774
08/05/14 00:26:39 e9sYcvVU
雷が!

223:Socket774
08/05/14 00:36:40 n/fyacGx
>>221
せっかく戻って来れたのにつまんないとか言うなよぉ

224:Socket774
08/05/14 00:49:09 aAD/WkHF
うちはむしろアナログでは砂嵐だったTVOがデジタルになって入るようになったよ@宇治

225:Socket774
08/05/14 01:18:15 DEzfXfyN
雷だ!!

226:Socket774
08/05/14 01:22:46 tBQytmPW
今日は珍しく豪雨だな。雷も激しい

227:Socket774
08/05/14 01:30:22 edcieJmV
らきすた修学旅行めぐりのついでに先月寄ってきた。
P5Kが13000って・・・。

228:Socket774
08/05/14 01:43:01 rFs+97/S
>>215
TV大阪が映らんということはチデジの他のチャンネルも危ないという話を聞いたことがある
なぜなら地デジの各チャンネルはTV大阪のアナログと同じ生駒山から送信してるからとか。

229:Socket774
08/05/14 03:14:17 oYQa0bL3
一週間前に9号のデポで展示落ちのPCを友達が70000で買ったんだけど
これってお得なの?
ちなみにスペックは
アスロン46x2 5000
8800GTS
メモリ4G
HDD320
マザボがクロスヘアー?ってやつ



230:Socket774
08/05/14 03:16:27 tBQytmPW
そこそこお得なんじゃない?
展示落ちってことでパーツの劣化具合にもよるけど。

231:Socket774
08/05/14 03:36:44 aAD/WkHF
>>228
TVOとそれ以外の送信所は同じ生駒山でも場所がかなり違うので結構普通

232:Socket774
08/05/14 04:15:27 DBGcxH9I
やっと書きこめるー
警報も解除~♪

233:Socket774
08/05/14 06:58:20 Lcdu/Ujf
京都でテレビ大阪うつる方法ってありますか?

234:Socket774
08/05/14 08:09:08 NfNFxrRP
映る場所へ引っ越す

235:Socket774
08/05/14 08:46:32 YYmCQ8GE
うちは共同アンテナにテレビ大阪も専用アンテナ+ブースターが設置されていたので
ノイズが多いながらも見られたが、地デジはKBSとNHK京都(所謂比叡山送信分)しか映らなくなった。
アンテナのオーナーは設備更新する気まったく無しのようなので、自前でアンテナ立てたけど
テレビ大阪は映らなくなった。僅かに電波は来てるみたいだけど。

共同アンテナの「19チャンネル以外をカットするフィルタ」を外してくれるだけでいいのになぁ…orz


236:Socket774
08/05/14 08:55:18 opkJeYqr
俺は先月まで久御山町、今月始めに八幡市へ引っ越してきたけど

テレビ大阪
KBS京都
サンテレビ

この三つはデジタルも映るぜ

237:Socket774
08/05/14 09:01:07 opkJeYqr
書き忘れだけどアナログだと奈良と琵琶湖をギリギリ拾うんだけど、これは八幡の山頂付近に家あるからかね

238:Socket774
08/05/14 09:43:38 J8RDCpvB
そっちは大阪に近いしな

239:Socket774
08/05/14 11:15:15 nJOJC+Lw
テレビ大阪は鑑定団とたまにやる阪神戦。
それと洋画劇場、ガイアの夜明け…

240:Socket774
08/05/14 12:16:00 gJce3KlZ
>>239
ぬこ好きとしてはポチタマも外せない


ということで、地デジのチューナーは、まだ見合わせだ

コピー制限の話ももなんかgdgdだし

241:Socket774
08/05/14 12:56:42 K2HpyvSF
>>240
ファームウェアのアップデートを放送通じてやったりするから
コピー制限等の規格が変われば自動的に対応されるかも

242:Socket774
08/05/14 12:57:13 S19xZIxY
よくわからんのだが、ワンセグが入るということはフルセグも入ると考えていいの?

243:Socket774
08/05/14 13:48:19 gJce3KlZ
>>242
そうとも限らないんじゃない?

244:Socket774
08/05/14 14:32:16 GLQTfI5e
ワンセグで全局映れば、フルセグも映るっしょ。

245:Socket774
08/05/14 14:51:00 S19xZIxY
>>243-244
レスありがとう
で、どっちなんでしょ?w

ワンセグは一応全局映る。朝日放送(6ch)だけは電波悪くて消えたりすることもあるけど。
アンテナはちょいテレに付いてるコードの方のアンテナを使ってます

246:Socket774
08/05/14 15:23:34 gJce3KlZ
>>245
PCと少し離れるけど、車の地デジナビの広告での説明で
「フルゼグ受信出来ない時は自動でワンセグに変わる!」
みたいな売り文句があったんだけど
あれは移動中の不安定な電波状況って事なんだろうか?
それが気になったから、そうとも限らないんじゃないと答えたんだ(´・ω・`)

ようは人柱ヨロw

247:Socket774
08/05/14 15:55:44 FiUJpYVI
>>242
1チャンネルは全部で13セグメントで
地デジへの割り当ては12セグ、ワンセグは1セグ。
携帯の糞アンテナで電波拾うなら地デジ(12セグ)は拾うと考えていいかと思うよ。

248:Socket774
08/05/14 16:10:22 S19xZIxY
ありがとう!
>>247のレスでなんかいけそうな気がしてきたよ

でもHDCP対応モニタを買うのに予算オーバーしちゃったから地デジチューナーはもうちょい先になる
よってしばらくは人柱にはなれません。>>246ごめん。

249:Socket774
08/05/14 16:17:46 SjYH3SsA
>>246
アナログを受信する場合もある
CMとかそう。

250:Socket774
08/05/14 18:27:34 K2HpyvSF
>>249
アナログ???
確かにCMはSDで作られたものがまだ多いけど、
アナログで送信されてるわけじゃないよ

251:Socket774
08/05/14 18:55:15 05JtFrAE
市内だけどNHK京都とKBS以外地上デジタルは映らない。
あ、左京区とかじゃないよw

252:Socket774
08/05/14 19:39:28 uCUh8PXy
民放の地デジは生駒から。(KBS、NHK京都は比叡山)
テレビ大阪も生駒からだが出力が弱いので市内では多分映らない。

253:Socket774
08/05/14 21:24:10 nmB7CzAi
>>229

アスロン46x2 5000をkwsk

254:Socket774
08/05/15 00:23:38 awjIWYGd
久しぶりに寺町のたこ焼きが食いたい
今後京都行ったら食おう

255:Socket774
08/05/15 00:27:57 Wla1EVQb
>>254
寺町にたこ焼き売ってるところってあった?

256:Socket774
08/05/15 00:44:29 5/zaeot2
四条から南のスレエリアには無かったはず
四条から上がって三条までの寺町通に数件のタコ焼き屋があるのは確認してる
>>254 がどこの店のことを言ってるのかまではわからんが
俺も九条ネギがいっぱい掛かったのを喰いたくなった

257:Socket774
08/05/15 02:19:58 awjIWYGd
>>255
多分>>256の店だ、あそこ寺町通りだよな?確かミスドとファミマの近くだった(うろ覚え)
京都人じゃないけど京都大好きだ。鴨川でのんびり散歩したい。
あそこの店の九条ネギと七味ポン酢がいっぱい掛かったたこ焼きが食いたい。もう2年近く食ってないなー
ってスレチすまん。


258:Socket774
08/05/15 02:23:30 FcrQRIEG
>>230ありがとう
ちくしょう オレに金があったら買ってたのに

>>253 ごめん 64x2だなw

最近自作に興味持ち出したから まだあまり詳しくないんだw


ちなみに7900GSより8800GTSのほうが性能いいんだよな?

259:Socket774
08/05/15 02:24:14 FcrQRIEG
sage忘れ

260:Socket774
08/05/15 02:28:32 8Ku9WGm8
もろちん

261:Socket774
08/05/15 02:28:53 pDTYqtpr
>>258
6600GTおすすめ

262:Socket774
08/05/15 06:13:00 sNog/34r
>>259
sageと入れたらスレが下がるわけじゃないんだぜ?

263:Socket774
08/05/15 06:28:00 DpOHxsjR
>>258
自作に興味が沸いたなら、その同じくらいの予算を用いて
友人の買ったマシンより性能の良いのを作ってみたら?

まぁ、性能って何を基準に優劣つけるんだ?って問題はあるが…(´・ω・`)

友人がAMD機だから対抗してe4850等を使って、静音・低発熱・低電力・低予算を目的に組むか
はたまた、Intel機でQ9550等を使ってベンチマーク・3Dゲーム・エンコ爆速を目的にするかは…

自由だーーー

自作イズ、フリーダム(ry

264:Socket774
08/05/15 12:52:20 BOycc5th
Penrynのモバイル版でたら静音省エネコンパクトなの作ってみればいい。
割と騒音って邪魔だぜ。

265:Socket774
08/05/15 13:30:30 GY0BfWHS
BE-2xxxなら、CPUファンレスいける?

266:Socket774
08/05/15 13:33:27 o1Sm+akc
いけますん

267:Socket774
08/05/15 13:46:12 fW99uez2
>>265
クーラーとエアフロー次第と思ふ

268:Socket774
08/05/15 14:44:50 tPoFBsWs
寺町行こうと思ったのに葵祭で河原町通り通行止め・・・

269:Socket774
08/05/15 15:18:57 yNYu4w6E
流鏑馬はなかなか面白いかな

270:Socket774
08/05/15 15:25:07 A0Qtv3Fg
な…流鏑馬
しかし平安装束(奈良飛鳥だっけ?)でアスファルトの上を練り歩く姿は異様だw

271:265
08/05/15 16:50:24 GY0BfWHS
サンクス
NINJA辺りならいけるかなと思ったんだが夏場はキビシイかな

272:Socket774
08/05/15 18:27:27 siQ+PYlQ
>>270
そこは『な』じゃなくて『や』では?

273:Socket774
08/05/15 18:41:10 2El2dSdl
わかっててツッコまれるの待ってるんだろ

274:Socket774
08/05/15 18:42:45 s2buHxsq
ネタにマジレスですか。カッコイイですね

275:Socket774
08/05/15 21:27:42 oUGf1KBV
>>271
オロチならいける

276:Socket774
08/05/15 22:08:44 /0kwUWZT
最近寺町デビューした初心者なんだが、寺町にいるときにゲリっときたらどこに行けばいいんですか?

277:Socket774
08/05/15 22:11:26 afFJcDW0
J&Pにトイレがある  らしい
藤井大丸でもおk

278:Socket774
08/05/15 22:13:57 EHo7Teht
J&Pトイレアルよ
藤大のほうが綺麗な気がするけど、行ったことはナイ

279:Socket774
08/05/15 22:20:28 /0kwUWZT
>>277-278 レスサンクス。助かるわ

280:Socket774
08/05/15 22:22:29 Ve+aonLE
セロリンDCとPentiumDCとAthlonX2でなやむ今日この頃
XPでエンコなし、ネットとWordExcel程度ならどっちが幸せになれるんだろ?

281:Socket774
08/05/15 22:34:37 kRIZtljF
SDカードが一番安いのはどこ?

282:Socket774
08/05/15 22:35:08 afFJcDW0
自分で見に行け

283:Socket774
08/05/15 22:45:57 kRIZtljF
だよなぁ
すまんかった

284:Socket774
08/05/15 22:50:21 OvxBroDP
マザーも含めて考えるとC/PはAMDの方が良いと思う。

285:Socket774
08/05/15 23:05:42 9nyesY3E
780G-LFB有でも12000↓程度だしな
将来のアップグレードパス考えると中古が潤沢に出回るインテルも悪くないとも思う

286:Socket774
08/05/16 00:23:05 eRIGYtOw
>>281
やっすいのはPQIが定番だったが最近は見たことも聞いたことも無いメーカー品が出てきた模様
コンプロとドスパラで比較しれ
ツートップはちょっとメーカーの傾向が違う。時々ハギワラとか置いてる

ついでに言えばUSBメモリの値段の下がりようは異様。CFとかも下がってるのかな?
これで8GB程度のシリコンディスクがかなり現実的な値段で組めそうになってきたぜ
2.5インチシリコンディスク8GBが5千円ぐらいになったら「人柱用ノート」に入れたいなあ

287:Socket774
08/05/16 01:53:49 7UNekqtW
コンプロはいつも人がいっぱいで奥に入りにくい。
あれは立地がいいのとメディア主体の販売形式だからなのかな。
急いでたとはいえ、スイッチングハブを見つけることができなかったから。

288:Socket774
08/05/16 02:44:10 nF/Ol0S+
コンプロみたいな店はいいけど
ソフとか夏に行くと人が多いから
スゲー汗臭い奴かいてくさいにおいがする時がある


289:265
08/05/16 09:38:48 ui6v9g+0
>>275
サンクス。調べてみる。

>>280
C2Dとならアレだが、その2つならAthlonX2だな
マザボも安いし

290:Socket774
08/05/16 17:44:07 1Kvx/4Aq
AthlonX2はいまだチップがクソだから
ろくなマザボないけどなw

291:Socket774
08/05/16 19:08:28 T9kIWQ5Y
アバソフの中古側のレジ店員の女、マシなのに変わったな。
今のは太めだが、以前の客がいようが店員同士でしゃべるわ、
キモ系におつり渡すのも特徴あるわで、以前の根性悪そうなばばぁじゃなくて良かった。
相変わらず、店員に質問しても答えられない奴や客にタメ口で話すバカがいるがな。
もう、京都駅で買う時は、価格差があまり無いものは少し高くてもビックで買うようにしてる。
ビックの方がPCパーツでもポイント10%付くし、割と小物もあるしな。

292:Socket774
08/05/16 19:13:00 pfp1YVzy
恐らく>>201で言われてるババァはDVDメディア売り場の方にまだいるw

293:Socket774
08/05/16 19:13:32 pfp1YVzy
あああ。。。
>>201じゃなくて>>291デスタ orz

294:Socket774
08/05/16 22:11:48 IFYvzY3C
>>291
ビックはCPU品揃え悪すぎだけど10%ポイント付くのがかなりうれしいよな
あと個人的にビックで買い物すると京都駅駐輪場タダになるのも嬉しい

295:281
08/05/16 22:23:29 IE4wXHiy
>>286
コンプロが僅かに安かった
ありがとう

296:Socket774
08/05/16 22:50:47 DvvnOL1z
タニヤマのTRANSCEND-1G-680円より安かったのか・・・ってもうセールは終わったかな。

297:Socket774
08/05/17 02:04:42 +ZR4AhbN
1G-680円たけー。よくそんなの書くな。

298:Socket774
08/05/17 10:23:37 Pyl3EPZq
え?やすくね?

299:Socket774
08/05/17 10:34:48 TR0XO2Sb
            ∧∧ ∩
           ( ゜∀゜)/  今日デートをドタキャンされたよ
          ⊂   ノ
           (つ ノ
            (ノ

         ハ_ハ  
       ('(゚∀゚∩  だから寺町行っちゃうよ!
        ヽ  〈 
         ヽヽ_)
                     □← 物欲開放&ストレス解消ボタン

300:Socket774
08/05/17 10:55:38 ldRuBFoV
>>299
俺もGeforce買いに行こうかな。
メガネノッポのガリヲタが居たらそれは俺。

301:Socket774
08/05/17 11:37:12 BS6hQkDx
イケメンが居たらそれは俺

302:Socket774
08/05/17 11:59:24 0uemSszg
阪神一位確定だよー
ジョーシンさん一万ポイントおくれ♪

303:Socket774
08/05/17 12:01:18 vt3779gY
>>302
kwsk

304:Socket774
08/05/17 12:53:17 O8+Qx95X
>>303
URLリンク(joshinweb.jp)

3000円以上のモノ買わないと・・・

305:Socket774
08/05/17 13:57:28 6QnsMKrT
寺町店だけで10000名じゃないのかよ

306:Socket774
08/05/17 15:05:41 F+3WAyOc
>>304
ただ買うだけでいいのか?
それなら俺この前3800円でゲーム買ったんだけど。

307:Socket774
08/05/17 15:06:33 F+3WAyOc
↑よく見たら別途申し込み不要って書いてあった
スレ汚しすまん。

308:Socket774
08/05/17 15:25:50 g6k83mHD
1億ポイントくれるならJ&Pで30万のPC組んであげる

309:Socket774
08/05/17 17:18:44 /EZBUU3k
Bフレッツの申し込みで25000ポイントなら今日もらったよ。くれたのはジョーシンじゃなくてNTTだけど。
E8400とBOXDG33BUC買うつもりだったけど、せっかくなのでママンはGA-G33M-DS2Rに変えたよ。

310:Socket774
08/05/17 18:13:38 6fHh2tQ0
そんなカスみたいなポイントいらねぇ~
日本橋か大阪まで逝った方がええわ

311:Socket774
08/05/17 18:34:26 F+3WAyOc
>>309
Bフレッツなんてまだあるのか?光プレミアムwithフレッツの間違いじゃね?
ソフなら何も買わなくても30000ポイントくれるのに。

312:Socket774
08/05/17 19:13:21 xHBZMDbs
いいのぉ、色々特典があって。
光引く時期誤ったわ。

313:Socket774
08/05/17 19:25:27 F+3WAyOc
>>312
引っ越して引き直せばポイント特典の対象になるらしいよ

314:Socket774
08/05/17 20:05:41 8dqePqJ+
よっしゃー早速引っ越すぜ!
って、そっちのほうが金かかるやん。

315:Socket774
08/05/18 13:13:32 t2eUgrob
>>314
 【審議中】
                       ∧,,∧ zZZ
                      (´-ω-`)
                    ___(____)___
                    E======ヨ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
./_____________.|        |_____________ヽ
.                    |        |
.                    |        |


316:Socket774
08/05/18 13:31:41 OrkoFwtj
>>314
AA貼るな、アホが!

317:Socket774
08/05/18 13:35:45 ugfTKR3F
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

318:Socket774
08/05/18 13:40:25 cqqFK69p
ギガバイトの9800GTX売り切れてた・・・orz

319:あぼーん
あぼーん
あぼーん

320:あぼーん
あぼーん
あぼーん

321:Socket774
08/05/18 19:05:04 l0H8/W3W
こんなローカルスレで何してんだよ・・・

322:あぼーん
あぼーん
あぼーん

323:Socket774
08/05/19 12:41:39 AJYH2u+K
よくわからんがどっかの規制は解除されているようだな。

324:Socket774
08/05/19 12:54:20 z39ET4/v
eoなら今現在、規制の真っ只中です(´;ω;`)

325:Socket774
08/05/19 13:13:50 R0dZoDyJ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

326:Socket774
08/05/19 15:54:24 VC327v7I
光の話題が出てるんでお勧め(特典的な意味で)あるかな?
梅田ヨドバシでNTT系のが2万ポイント EOで1万ポイント(それぞれ2万円、1万円)
プレゼントだった。
上にでてるけどソフなら3万円ももらえるのかな?
ヤフーADSLでPSPプレゼントとかもあった気がするんだが・・

327:Socket774
08/05/19 16:09:23 DeCIv0Ow
ソフはNTT西の光プレミアムで3万もらえるよ
実際に負荷されるのは開通してから1ヶ月ほどかかるけど
eoはソフも1万みたい

328:Socket774
08/05/19 16:52:39 dKtCP0yF
この前epiaの古マザーを中古で買ってファイル鯖にして使ってたんだけど、
電源が通常サイズの350wじゃ、でかすぎで小さいの探してたら、
昨日、ジャンク箱に150wの細長いタイプの電源が500円であったから
買って使ってみたんだけど、なんかキューインって高周波の音が常時する。
これってヤバイのかな。一応音以外は電源として使えてるようなんだけど。

329:Socket774
08/05/19 19:06:03 h+K0aCEm
糞地域スレ

330:Socket774
08/05/19 20:18:28 0w4gk6Ak
>>328
だから、それ、ジャンクだから・・・。
ファイル鯖だとしたら、ちゃんとしたの買ったほうがいいよ。

331:あぼーん
あぼーん
あぼーん

332:Socket774
08/05/20 00:56:23 6ZyXrwRg
>>328
コンデンサ交換しないとダメ
妊娠か液漏れしてないか?

333:Socket774
08/05/20 02:49:15 5zyEEj42
つーか、中古マザーにジャンクの電源積んだファイル鯖なんてエロ動画ぐらいしか保存できん

334:Socket774
08/05/20 04:33:27 pYHnkXs2
>>333
それで?

335:Socket774
08/05/20 06:10:04 qac8lFah
確かに電源は稀に壮絶な(他のパーツを巻き込む)死に方するから
重要なデータを入れておくなら管理監視はしっかりしないとね(´・ω・)

336:Socket774
08/05/20 06:38:40 XeRDonXl
この世の中にエロ動画以上に貴重なデータがあるだろうか?
いや、無い

337:Socket774
08/05/20 15:34:06 C7SCfu4c
自分で撮ったオリジナルのエロ動画はそれなりに貴重だな

338:Socket774
08/05/20 17:10:46 RXDV5sci
それはP2Pネットワークでバックアップしないと

339:Socket774
08/05/20 17:14:13 lvkrM86s
門外不出です><

340:Socket774
08/05/20 18:21:13 CcWoDtEd
糞スレ
ツイン京都タワーちぃせー

341:Socket774
08/05/20 19:47:38 l2hSbSrq
ジャンク電源はコンデンサ交換の練習用にし使えないと思ってた

342:Socket774
08/05/20 21:14:51 CcWoDtEd
あっそ。

343:Socket774
08/05/21 18:48:36 uDLDHPdV
通販で十分やで。
上新はただの電気屋。
しかも大阪の企業や(笑
電気屋で買う時点で田舎だろ

344:あぼーん
あぼーん
あぼーん

345:Socket774
08/05/21 20:18:37 JITMaprZ
昨年末に干されてから半年、J&PからのDMがまた来るようになった。
内容は、えーと、いつもと一緒かな。

346:Socket774
08/05/21 20:44:20 ptDhRwC3
>>344
手でぶら下げられてプラーンと伸びたドバミミズにしか見えないw

347:Socket774
08/05/21 21:00:27 VZ5KwvoY
>>345
CPU安売り、Intelのしかないね。
HDD安売りには並ぶつもり。

348:Socket774
08/05/21 21:08:09 pdyiViCo
あー、切られたな
やっぱ通販でしか買わないからか

349:Socket774
08/05/21 23:07:15 b1KLYFLz
切られたので地デジ買うのやめよ

350:Socket774
08/05/21 23:52:23 /lsktBHZ
地デジチューナー?
あさって地アナ/地デジ両対応で外部入力端子付のがピクセラから出るのでそれを買うつもり。

351:Socket774
08/05/21 23:58:31 uJKOEenn
チンチンスレ

352:Socket774
08/05/22 00:15:50 9/ep/G04
おれだったらフリーオ買っちゃうな

353:Socket774
08/05/22 00:52:34 v2xRxtbo
音声デジタル出力できて
地デジのメニュー画面をマウスで操作できて
Vistaのオーバーレイの問題が解決されて
(Aero有効のまま地デジの視聴)
から俺は買う。

視聴のみなんで録画なんていらない。

354:Socket774
08/05/22 01:08:44 qzhzdcjK
>>352
今売ってないだろ

355:Socket774
08/05/22 01:17:32 G6Xyasi8
M3A-H/HDMI
AMDも忘れてませんからご安心ください

そんなうんこマザーよりJetWayとかAbitとかJ&Wとかを何とかしてくださいよ/(^o^)\

356:Socket774
08/05/22 01:37:30 G2Y55gvr
>>354
うちに3つある

357:Socket774
08/05/22 01:40:38 7qQsbaKm
転売厨乙

358:Socket774
08/05/22 03:35:12 K/CKqNIo
いや、356は転売厨じゃないよ、
みんなにタダでくれるんだよ。
>>356
さあ、整理券配ってくれ

359:Socket774
08/05/22 03:35:56 QII8lBAQ
どうせ黒凡なんだろ?イラネ

360:Socket774
08/05/22 06:31:09 dC7yX4pz
どうせ、通販なんだろw
数件しか数える程しかない通りでアホらしい会話だよ。

361:Socket774
08/05/22 12:57:13 yS0Db3nG
JPセールでイーマシーンのデスクトップがポイント入れると3万切るな。
これは安いと思われ。

362:Socket774
08/05/22 14:33:01 IDv2P/m8
寺町でWD10EACS-D6B入っているとこある?

363:Socket774
08/05/22 15:47:33 MJ4H99fl
たったの数件(核爆
しかも電気屋って(核爆

チンコのAAがみたいわ@18歳女子

364:Socket774
08/05/22 16:08:13 l4EYZPAZ
>>362
寺町は新製品の入荷遅いよ。
アキバの一週間遅れなんてこともざら。

365:Socket774
08/05/22 17:40:52 IDv2P/m8
>>364
㌧ のんびり待つしかないか

366:Socket774
08/05/22 17:47:49 QTAft4U0
ちんこがあぼーんされたw

367:Socket774
08/05/22 18:52:54 MJ4H99fl
チンコで十分
つーか店四件しかねぇのに電気街って・・・・
狂ってますね~
島根や四国と堂々と肩を並べる同等レベルだな。
チャリンコで逝く辺りも田舎だよな~

368:Socket774
08/05/22 20:11:00 ZsiY0C7D
>>367
珍魚の釣堀へようこそ(^з^)

369:Socket774
08/05/22 22:18:30 Mb9QkFfh
電気屋入れて今何軒だ
11ってとこか、まあまあじゃね

370:Socket774
08/05/22 22:28:19 qzhzdcjK
>>369
わんぱくこぞうはゲーム専門店として除外しても、13軒くらい無い?

・ソフ
・ナニワ
・タニヤマ
・マルツ
・電計社
・(照明の専門店)
・コンプロ
・ドスパラ
・じゃんぱら
・TWOTOP
・J&P
・高橋電気
・わんぱくこぞう
・パソコン工房


371:Socket774
08/05/22 22:33:38 Mb9QkFfh
>>370
祖父抜いてたからな
あと照明屋か忘れてたのは

372:Socket774
08/05/22 22:41:30 qzhzdcjK
>>371
>>4のマップからも抜けてるしね・・・

あの照明のお店、店の人がじっと見てるからすごく入りづらい

373:Socket774
08/05/22 22:59:29 9/ep/G04
こっちもじっと見てやればいい

374:Socket774
08/05/22 23:30:11 yuYoI94z
>>372
いやー、新居の照明探したときは結構頼りになったよ

量販店では周りの照明が明るすぎて、
リビングや寝室の照明を求めるのには不適と言われて
なるほどと納得したのを覚えている

375:Socket774
08/05/23 00:26:46 OWbqu17t
>>280
どっちでも変わらんが、まあX2(BE)かな。


376:Socket774
08/05/23 00:38:26 8+A0xQEw
そろそろ939のX2からステップアップしたいです…
でも特に現状不満はないんだよね

377:Socket774
08/05/23 01:11:00 NwaKr73S
>>280
CPUだけで見たらIntel系
ただathlonだと690Gとか780GとかそれなりのオンボVGAが(Intelに比べて)低価格で手に入るからそっちも考えるといいよ

378:280
08/05/23 14:33:21 zC8C5GU6
>>284,>>285,>>289,>>290,>>375,>>377
皆様ありが㌧
GA-G31M-S2LとE2180か
GA-MA78GM-S2H or GA-MA74GM-S2Hと5000+か4850eか
前者の方が価格も性能も上なんだろうけど
AMD援助したいし・・・BEも気になるし
たぶんどっちでもかわらんだろうな
とりあえず明日J&Pの割引使って買ってくるよ

379:Socket774
08/05/23 18:25:37 ZfCn9YwO
>>367
都内でもチャリが一番活躍するんだが

380:Socket774
08/05/23 20:30:37 XzTEX4Uf
↑ぷっwwww
やだね、田舎者って

381:Socket774
08/05/23 21:08:09 oT5SbTyV
J&PからDM来なくなったタイミングでドスパラ改装のメールが届いたのだが

そんなにすごく良くなったのか?

382:Socket774
08/05/23 21:18:52 Z6wL5YUb
>>361
j4492が3万切るのか。
俺も明日早朝並ぶわ

383:Socket774
08/05/23 22:03:40 GA6A2qKX
>>381
奥の方にお店の人がマシン組み立ててたスペースがあったよね。
あそこの奥まで売り場になって、店内が広く~なった。

384:Socket774
08/05/23 22:08:36 jOrNtSQO
ドスパラは幾たびに内装が変わってるんだよな

385:Socket774
08/05/23 22:21:50 oT5SbTyV
>>383
ありがと、よくわかった

あとは品揃えの充実次第だろうけど、行ってみようかな

386:Socket774
08/05/23 22:24:37 36pXxUU6
>>383
ただでさえスカスカだった店内がさらにスカスカになるんですね、わかります

387:Socket774
08/05/23 22:34:12 eox/sNUi
あの品揃えで潰れないのが謎だ

388:Socket774
08/05/23 22:40:58 zC8C5GU6
かつてのドスパラの魅力がなくなったね
じゃんぱらのほうがおもしろい

389:Socket774
08/05/23 23:34:30 tH3nGuS5
>>380
田舎者

390:Socket774
08/05/24 00:02:51 pfWNUogP
>388
同意。
たまーに掘り出し物があるね
ほとんどスカだけど

391:Socket774
08/05/24 02:12:30 ZtPoM3nZ
ドスパラは、なんかもうスカスカだよな。
パーツ屋ならコンプロのカオス型のほうが好きだ。

392:Socket774
08/05/24 02:34:19 W+WQtNLz
>>391
なんであんなにスカスカなんだろうな。

あそこ行ったら「俺は何を買えばいいんだ?!」って感じで頭が真っ白になるわ。

393:Socket774
08/05/24 02:40:35 ZtPoM3nZ
なんでだろうねぇ……
全体的に、これを売りたい! っていう気迫がまったく感じられない。



394:Socket774
08/05/24 03:02:31 KzlUUEdD
売る気有るのかあそこ・・・

395:Socket774
08/05/24 07:15:06 8yxsMhl8
じゃんぱらの方はそこそこ活気があるのにな。

396:Socket774
08/05/24 09:03:35 9FneWSZr
田舎だからだろ
パソコンも置いてない町の電気屋までカウントする所が哀れ
通販地域に成り下がったと自覚した方が馬鹿にされずに済むわな

397:Socket774
08/05/24 09:13:07 t+zQ1X3H
おいおいドスパラにだっていいところがあるだろ。
例えば

398:Socket774
08/05/24 09:27:44 Kqct5Z68
店内ですれ違っても体があたらない

399:Socket774
08/05/24 09:54:34 W+WQtNLz
>>393
一番売りたそうなのはキャリーカートかな。今の寺町じゃ あそこでしか手に入らないし。
あとはGIGABYTEのぬいぐるみが気合い入ってる。
液晶のアームはPIVOT機能も付いてて お買い得かもしれない。

>>397
むかし、DOS/Vパラダイス京都店での体験。

売り場に、ATi All-In-Wonderの64MB版(化粧箱)と128MB版(バルク、白箱)が展示してあったんだが、
白箱の詳細がよくわからないので店員さんに聞いてみた。

私 「この2つはどう違うんですか」
店 「同じです」(即答)
私 「・・・値段が違うんですが」
店 「(面倒くさそうに)メモリが多いから高いんです」←違うやんけ

このあと、店員さんはどこかへ行ってしまった。
付属ソフトとか、同梱品の違いを聞きたかったんだけどなあ・・・

何故か今でも覚えている会話です\(^o^)/


400:Socket774
08/05/24 10:03:24 B1PtMJ81
>>397
無い

401:Socket774
08/05/24 11:56:54 JQBQbTfm
>>399
>64MB版(化粧箱)と128MB版(バルク、白箱)

ここまでスペック確認した上での質問なら、
『この2つはメモリの違い以外、付属ソフトなどの違いはあるんですか?』
って聞かないお前にも非がある気がするけどどうよ?

402:Socket774
08/05/24 12:52:14 rFETrBU9
店員ktkr

403:Socket774
08/05/24 13:50:48 NvEODKpN
電気街に一番近くて下の方のバス停はある?

404:Socket774
08/05/24 13:52:30 KzlUUEdD
>>401
駄目店員だなw

405:Socket774
08/05/24 15:00:30 JQBQbTfm
ウワーン、店員認定されちゃったよ

406:Socket774
08/05/24 15:18:32 Bg8cecEE
ドスパラの店員はダメとは思わんが、一所懸命さが足りない気がする。
他店に比べてやる気のなさが見て取れるのはどうかと思うが。

407:Socket774
08/05/24 15:19:36 156bUN6T
同意

408:Socket774
08/05/24 15:56:27 xxcSvS3r
>>403
確か河原町松原辺りにバス停がある。
京都駅前発の市バスなら4系統か205系統に乗ればよい。

409:Socket774
08/05/24 16:05:29 gy71t7mN
>>347
J&Pの限定ハードディスクなんだった?

410:Socket774
08/05/24 16:14:08 +b1GajnV
誰かじゃんぱらの萌えプチプチ買ったやついる?

411:Socket774
08/05/24 16:25:48 689zqUXy
ドスパラに会社のサーバの部品取りに行かされたことあったけど
そういう仕事が主なんだろあそこ

412:Socket774
08/05/24 16:30:12 KzlUUEdD
>>409
俺が答えよう
シーゲートだったのは意外だった

413:Socket774
08/05/24 16:31:08 tWZKyaP9
HDDは海門のST3500620ASの青箱だったな

414:Socket774
08/05/24 16:58:52 gy71t7mN
おうサンクス。それは当たりの部類だな。

415:Socket774
08/05/24 17:09:50 F08JDcMa
>>414
外れの部類はいったいなんなんだとw

416:Socket774
08/05/24 17:15:53 /SzTyA6i


417:Socket774
08/05/24 17:59:16 KzlUUEdD
えーと、あの幕もどきとか・・・

418:Socket774
08/05/24 18:04:46 rBOmoxn4
ケンジストンのマウス欲しいんだけどどの店にあるの?

419:Socket774
08/05/24 18:18:46 8plucAoD
>>417
J&Pで御家再興って言って売ってたやつか

俺ひそかに欲しかって買えなかったんだが、地雷だったんだろうか?



420:Socket774
08/05/24 19:23:42 daeTuTqB
あれって容量少な目の以外もあったのか?

421:Socket774
08/05/24 19:39:37 2FK5asrt
>>415
WD5000AAKSの旧い方とか三星とか。
実勢価格より1,000円引き程度で特価にしてはしょぼいので
朝から並んでこいつらが出てきたら泣けるわ。
5年保証の青箱なら得した気分になれるかと。

422:Socket774
08/05/24 20:11:47 YMPs0PSG
>>419
今コンプロで売ってるよ



423:Socket774
08/05/25 01:27:23 G7Z054yB
>>405
店員としてもまだまだだな。バレバレすぎる。

424:Socket774
08/05/26 00:32:30 KHfW8N6l
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
URLリンク(www.police.pref.osaka.jp)
URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
逃走経路は、南区→宇治市→八幡市→?

425:Socket774
08/05/26 06:00:37 ILXz/y7H
アンテックのTwelveHundredってケースどこかで入荷してませんか?
実物を見てみたいんですが。

426:Socket774
08/05/26 08:09:36 wZRa9tgx
まだ捕まってないのか
怖ぇな

427:Socket774
08/05/26 08:57:18 pcyFhyuL
顔写真からさえ容易に推し量れる体格と、
襲った相手に手荷物を奪い取られ回収できない鈍重さから察するに、
まずちょっと登坂距離のある峠は越えられないだろう。

川沿い海沿いを犯行を繰り返しながら移動か、裏を掻いて山越えに挑んで果てるか。

428:Socket774
08/05/26 11:35:06 KEcNrFAf
お金も持ってない"らしい"からねぇ
まぁ精神的にも追い詰められてはるだろうから
何しはるかわからんわな。

せーだい気ーつけよし。

429:Socket774
08/05/26 17:42:55 0jcBRdQQ
現金15万ほど被害者から強奪したから、2~4ヶ月潜むだろう
7月~9月に再犯するから、その時どこで犯すか
寺町だけは来るな

430:Socket774
08/05/26 17:56:36 KEcNrFAf
たぶん脅して知り合いの家とかにいそう。


431:Socket774
08/05/26 19:15:00 G5ixPRo3
あの風貌だと寺町が一番目立たないかもな

432:Socket774
08/05/26 19:54:01 aWdU4+ni
寺町意外とデブ少ない気がする

433:Socket774
08/05/26 20:07:19 qb49qFnP
DOSパラ また月末になると店頭在庫がないのか

アレは一定期間が過ぎた商品は 普通本社などに返送したりするんだが あそこだけは違ってね
仕入れ担当者の自己責任にされるんだよ
要は 買い取りさせられるか給料天引きか
それよりも まず店長からボロクソに言われる

まだ 悪しき習慣が続いてんだな 可哀想に


434:Socket774
08/05/26 20:16:45 xwt9M3pd
>>433
店員の顔が覚えられない原因はソレか!

435:Socket774
08/05/26 20:39:04 CnA+I+c1
デブでサーセン

436:Socket774
08/05/26 21:12:13 2ksevHhS
メイド喫茶って何でなくなったの?

437:Socket774
08/05/26 21:13:09 aWdU4+ni
>>435
デブだからって別に悪くないさ。
夏はちょっと暑いかもしれないけど大丈夫?
ところで寺町付近だとどこで飯を食うのがお勧め?

438:Socket774
08/05/26 21:17:28 4tqXLpwy
例のおにぎり屋

439:Socket774
08/05/26 21:28:21 0VyBLHzG
アジャンタでカレー食ってピザ臭を香辛料の香りで誤魔化せばよくね?

440:Socket774
08/05/26 21:45:14 Tc7YuSM+
加齢臭がするわけですね。分かります。

441:Socket774
08/05/26 23:02:38 VBEuNIvR
>>433
本当?!
(いや、否定材料を持ってる訳ではないが)

もし本当なら腐ってるな。
そんないい加減な店では尚更買い物できん。

>>437
四条寺町下がったところのおそば屋さん良かったよ

>>440
だれうま

442:Socket774
08/05/26 23:19:03 +1o3bb24
なんとか亭とかいうところ?

443:Socket774
08/05/27 02:07:23 FTYrdurp
永正亭
昔は毎日通ってたよ
カレー丼、篠田、親子丼とか旨かった

444:Socket774
08/05/27 03:08:43 tMdbfeik
俺は、永正亭の天ざるが好き。
ここの系列の天ぷらはレベル高い・・・。
そばは何でも美味いし。
どこぞの客がいっぱいいる店よりもよっぽど美味い。
店員じゃねえよ。

445:Socket774
08/05/27 05:15:22 R5zToM6y
おたべかロンドン焼き食べればいいじゃん
栗もあったな

446:Socket774
08/05/27 05:28:59 KcvjC+p6
それは余所者の食い物だ。

447:Socket774
08/05/27 06:43:11 +NsNNbvm
フレスコで菓子パン

448:Socket774
08/05/27 08:01:16 22UV/X3j
天ぷらなら辻利の前にある店が旨いなあ。
ただ昼は行列ができる店だけど平日ならそれなりにすいてる。

449:Socket774
08/05/27 09:43:09 egi86OJx
寺町にメモステとmicrosdを変換する
CR-5300とか売ってないかな?

450:Socket774
08/05/27 09:52:34 piB3s2SN
南の郵便局の向かいに軽食喫茶の店があったけどまだ営業してるのかな
中が意外に広い&漫画多いので昔はよくあそこで食ってた

451:Socket774
08/05/27 16:37:11 tA+3zYVs
>>449
知人からTWOTOPで扱っていたと聞いたが、
残念ながらここ2週間ほどの間では見たことはない。
Amazonでも扱っているようなので、必要なら調べてみそ。

452:Socket774
08/05/27 18:20:29 1C37jwbF
J&Pって何時まで?

453:Socket774
08/05/27 18:22:47 KJT6JYQV
八時までに入店すればおk

454:449
08/05/27 18:26:42 ll/+nuzv
>>451
入荷してた時期が合ったのですね、いい情報ありがとうございます。
今日寺町周ってみたのですがありませんでした。
PSPの動画入れに使うつもりなのでで寺町に来るのを待ってみます。


455:Socket774
08/05/27 18:35:53 1C37jwbF
>>453
㌧これから電源買いに行くぜ
これで突然起動しなくなったのが電源のせいじゃなかったらどうしよう

456:Socket774
08/05/27 18:49:09 j+rdX8/c
>>455
よう今年1月の俺

457:Socket774
08/05/27 18:58:40 1C37jwbF
ところで自転車ってどこ留めてる?
最近撤去厳しいから駐輪場なんだが遠いよね

458:Socket774
08/05/27 19:02:19 Ld9Npyy5
寺町

459:Socket774
08/05/27 19:03:01 KJT6JYQV
京阪四条から徒歩です

460:Socket774
08/05/27 19:05:50 1C37jwbF
じゃあ河原にでも留めとくか

461:Socket774
08/05/27 19:09:18 Ld9Npyy5
寺町通に止めてるけど、とられたことないなぁ。
まさか藤井大丸の前においてる?

462:Socket774
08/05/27 19:10:33 1C37jwbF
新京極のグルメシティの前で撤去されたことがある
今まで大丈夫だったから油断してた

463:Socket774
08/05/27 19:12:07 Ld9Npyy5
>>462
あそこは最強
京都駅近辺なみにホイホイとられるそうでw

464:Socket774
08/05/27 19:13:47 1C37jwbF
よし今日は寺町にするわ
おまえら㌧いてくる

465:Socket774
08/05/27 19:14:41 DkehFDDR
フレスコ前に駐輪→とりあえずフレスコ入店→すぐ出る→TWO TOP→J&P→無事脱出

466:Socket774
08/05/27 20:14:21 b3hpyDjw
そして若禿の私服に防犯登録チェックされるわけだな

467:Socket774
08/05/27 21:09:02 7jrz1qv5
ちょっと遠いけど東山区の図書館にとめてる

468:Socket774
08/05/27 21:45:43 apZOPvHD
ドスパラ TWOTOP前が駐輪しやすい
四条に用があるときはいつも止めてる

469:Socket774
08/05/27 21:53:38 qXnOaqrC
割と近い中央図書館に止めてる

470:Socket774
08/05/27 22:23:22 sNQiQ88w
>468
このあいだそこでやられたよ

471:Socket774
08/05/27 22:55:31 JRITlZFO
俺はいつも市役所裏の有料駐輪場…。

>>469
京都市中央図書館?遠すぎだろ。

472:Socket774
08/05/27 23:11:08 NLNgMUKs
>>470
あんなとこ自転車撤去されるんか?

473:Socket774
08/05/27 23:22:39 hWRfUjg+
寺町六角の有料駐輪場か高瀬川沿いにとめて
ブラブラしたり西石垣通りを徘徊したりしてる。
J&Pやツートップ行く時はそれぞれの店の前に一時駐輪。

474:Socket774
08/05/27 23:26:24 b3hpyDjw
デカイ駐輪場ってのもいいけど、色んな場所に小さい駐輪場が点在してる方が便利

475:Socket774
08/05/27 23:44:25 Ld9Npyy5
>>470
うそん?
何曜日のいつ頃?

476:Socket774
08/05/28 00:39:21 XqRo81aQ
>>470
J&Pの中に入ってたら、回収車が来てアナウンスしてても気づかないよ・・・

477:Socket774
08/05/28 02:27:50 LBh3O2fi
ファミリーマートの前か信長の横に停めてるな
それかスタバの横

478:Socket774
08/05/28 03:04:57 wTFjQMhE
高島屋の駐輪場が近くて無難。
バイクでも適当な買い物すれば(それこそ数十円でも)2時間無料だし。
適当に晩飯のおかず(551の肉団子が最適)か菓子パンでも買えば消化できる。
あと、コトクロスの屋上(?)にも駐輪場があって結構空いていると聞いた。

血の気の余ってる奴は、稲荷町パーキングに停めて献血行け。

二輪の停められるコインパーキングはあってもいいと思うがなぁ…

479:Socket774
08/05/28 10:58:29 n7Ujsl6g
よっしゃ誰かビジネスのチャンスだ
寺町にコイン駐輪場設置頼む

480:Socket774
08/05/28 11:14:19 eeVQRqeK
四条烏丸に止めて歩いてる自分としては欲しすぎる。

481:Socket774
08/05/28 11:32:16 g0aF8l0U
藤井大丸前にできる悪寒w

482:Socket774
08/05/28 12:38:12 CpKnpVzs
新聞で見たが地下道に駐輪場を設置する計画があるそうだね

483:Socket774
08/05/28 13:59:09 JvwkwM0j
藤井大丸の横に停めてある自転車て全部違反なの?
どこが禁止かよくわからん

484:Socket774
08/05/28 15:14:22 KEqGXniW
全部禁止だろ?
昨日はありがとうおまえたち。フレスコにチャリ留めて、8時前に入店して
KRPW-V500Wを購入したのち業務用のエレベーターで帰ったぜ

485:Socket774
08/05/28 18:34:23 Q6YR+pmo
三条の山頭火の有料のとこでいいじゃん。
あっこなら1時間無料。

486:Socket774
08/05/28 19:26:59 EQ/qfnvs
あれってどこが何のために運営してるの?
明らかに収益を目的としてやってるわけじゃないし、
そのくせ市じゃなくて株式会社の名前が書いてあるし。
三セク?

487:Socket774
08/05/28 20:36:28 hxJiLx1Q
J&Pのちょっと先の河原町通り沿いの7iに2時間くらいとめてたけど何も言われんかったなぁ

488:Socket774
08/05/28 20:36:46 n7Ujsl6g
ソフの買取って現金には5%とか10%うpはないの?

489:Socket774
08/05/28 20:40:56 nUCNF6/Z
>>488
ドットコムでなんか買うと付いてくるチケット持ってれば10%UPはある。

490:Socket774
08/05/28 20:44:57 n7Ujsl6g
なるほど
サンクス

491:Socket774
08/05/29 03:58:27 WmjwqrQ5
J&Pは恒例のブランクメディア15%OFF期間中なのだが(30日まで)
やっぱり買うものがない。結局ドスパラでいつものを買うことになる。
前スレ888は何を買っているんだ?


492:Socket774
08/05/29 07:44:12 ER9wbH5C
>>491
ドスパラで定期的に買うものってなによ?

493:Socket774
08/05/29 07:59:52 i1Dbsvsf
おいらの場合はメディアだわ。誘電CD-Rはここ最近ドスパラでしか買ってない

理由は近所の家電量販店で何故かわからないがホワイトプリンの
誘電CD-Rの10枚スピンを置かなくなって銀色のやつを主に置くようになったから
(´・ω・)

494:Socket774
08/05/29 10:06:52 HHOWR8hJ
グラボだけはドスパラだの・・・

495:Socket774
08/05/29 11:30:31 0InlAp8d
KBSがゼロの使い魔の放送やめた\(^o^)/

496:Socket774
08/05/29 12:14:51 1qaAh7ob
銀色のディスクって何であんなにベタベタするんだろう。
重ねておいたらくっつきそうで怖い。

497:Socket774
08/05/29 13:03:15 YUV9ZRsI
ドスパラは他店にないような商品を置いてるからな
HDDだとSeagateのESを置いてるし、グラボもFoxconnを置いてたりする
でもあまりの店員のやる気の無さで買う気が起きない

498:Socket774
08/05/29 14:45:44 eS1boL6H
高島屋か大丸で商品券買って駐輪して、
帰りにチケットショップに売れば差額数十円で駐車できる。

499:Socket774
08/05/29 15:02:16 ixIT3kUK
>>495
マジ? なんで?

500:Socket774
08/05/29 15:56:47 0InlAp8d
> 499
URLリンク(shakediary.blog93.fc2.com)

理由は知らないが、リストから消えてるらしい
ビッチ姫が問題なんだろうか

501:Socket774
08/05/29 17:02:37 9k4Im+8c
ゼロ魔と言えば文庫売り上げ凄いなw

502:Socket774
08/05/29 19:29:31 bR5jsxnV
>>498
お前賢いな
良くそんなこと思いつくものだと素直に感心した

503:Socket774
08/05/29 22:20:48 lkZdwyAT
>>498
すげえなおい

504:Socket774
08/05/29 22:41:44 mQl8rsWD
>>498
数十円じゃ無理じゃない?

505:Socket774
08/05/29 22:57:24 UNsWjLlG
チケットショップに寄るときに駐輪する場所が(ry

506:Socket774
08/05/29 23:05:13 bR5jsxnV
>>505
ゆとり?

507:Socket774
08/05/30 00:35:06 MLNFDCwC
商品券は売ると9掛けくらいか?
相場は知らんが売らなくても使う予定があるなら持っておけばいいし、
いいアイデアを知った。

508:Socket774
08/05/30 04:41:20 7VnRdxoO
キタ―(゚∀゚)―!!
拝みに行くか

URLリンク(zakbon.blog13.fc2.com)

509:Socket774
08/05/30 04:58:11 QwMBN0vU
>>498
まず寺町近辺の金券ショップを調べなくては…
どこにあったかな?

510:Socket774
08/05/30 05:21:40 93QbPD9K
わざわざ調べなくてもすぐ近くにあるだろw

511:Socket774
08/05/30 11:11:58 fNYR6+iz
あるある

512:Socket774
08/05/30 12:23:06 9SuJDeN1
数十円ではないがホテルの駐車場に停めてホテル内の喫茶店でコーヒー飲むと
数時間無料、場所によれば24時間無料の券くれたりするところもある。

寺町に寄ってということだと金券ショップ利用の方がニーズに合ってるのかも
しれないが、休憩がてらそういう選択肢をしても良い。

513:Socket774
08/05/30 15:42:51 DZ3rhsa9
端晒し

514:Socket774
08/05/30 17:00:01 6OnaSIaU
HDDってどこが安い?
てかネットの方が安いのか?

515:Socket774
08/05/30 17:18:27 qm+fVEAh
最近はネットも相当安くないと送料等で店頭買いとの差が埋まってしまうからなあ。

516:Socket774
08/05/30 17:19:41 8iJXOeQc
攻防が安い

517:Socket774
08/05/30 17:33:45 blwfUzK8
寺町の工房って空気だよな

518:Socket774
08/05/30 17:45:45 6OnaSIaU
500Gで8千円のやつより320プラッタ*2の640、1万円が寺町にもあればいいのに

519:Socket774
08/05/30 17:56:29 93QbPD9K
1万ちょいでならあったけどな

520:Socket774
08/05/30 18:03:03 AvO5Lrnt
HDDは2台以上となると日本橋に行って買ってきた方が安い
時間があればの話だけどね

521:Socket774
08/05/30 18:05:55 cbwWbe1b
>>520
既にそんなかわらなくないか?

522:Socket774
08/05/30 18:13:25 AvO5Lrnt
今週は99の平日特価が日本橋だと日立の500が6980でWDの640が8980
梅田は数量が少し厳しいが夜のセールで上の-100って所
HDDに限ればの話で寺町もがんばってはいるよ

523:Socket774
08/05/30 18:20:12 hl37Cusa
日本橋まで行ったら往復1000円以上かかるのがな・・
それなら通販でってなる

524:Socket774
08/05/30 18:24:54 vzqCNWOq
日本橋に行くのは空気を吸うためだな。
寺町にはない空気がある。

525:Socket774
08/05/30 18:43:47 6OnaSIaU
>>522
じゃあ寺町が頑張っているところを書いてほしかった

526:Socket774
08/05/30 20:20:52 4tTnLa07
>>517
ここ一年ほどのレイアウト変更は、苦戦の臭いがする。


527:Socket774
08/05/30 20:48:27 LVvPGjwH
遠いくせに行っても高いしモノも無いし
何のために有るのかわからんよ、工房

近いくせに何も無いドスパラってのもあるが

JP・双頭・コンプロ+祖父で京都の自作はほぼ・・・

528:Socket774
08/05/30 21:05:21 NYdzeHh6
自作erならマルツを忘れてはいかんだろう

529:Socket774
08/05/30 21:06:21 v9MC+5hO
工房だと最近はサウンドカード買っただけだな

530:Socket774
08/05/30 21:45:42 MtaLo3aM
>>528
マルツは高いよ。某ケーブル1m220円 京都ビックカメラ150円10%ポイント 日本橋100円の10m以上1割引


531:Socket774
08/05/31 00:32:08 vW1Xq9+V
J&PパチスロのBGMが流れてるなw

532:Socket774
08/05/31 00:56:40 Sh2WH+Sf
>>524
買い取りMAXの空気か?w


533:Socket774
08/05/31 01:30:08 Jlq/kJah
ション便臭い空気ですね。わかります。

534:Socket774
08/05/31 01:42:34 Li7VAoz/
大阪の空気汚いです><

535:Socket774
08/05/31 04:15:05 WifaxoM8
梅田までならともかく日本橋まで行くと異様に疲れるのはなんでなんだぜ?

536:Socket774
08/05/31 04:24:30 AfAoSQ0B
日本橋は結構歩くからな。
逆にいうとそれが楽しいんだが。

537:Socket774
08/05/31 09:36:57 p5Z31VqL
大阪か・・・
梅田のソニープラザに、なにやら変わったオーディオ用スピーカーが置いてあるというので
一度見てみたいのだが、あそこはアウェーの地なので行きづらい。

538:Socket774
08/05/31 10:01:14 rTCqZLj5
>>537
筒が一本だけ直立している奴か?

539:Socket774
08/05/31 12:09:25 cnpJ2/s4

大阪の地下ってなんで小便臭い匂いがするの?


540:Socket774
08/05/31 14:36:37 puZkWAoV
あんんまり言うと荒れるからやめようぜ(´・ω・`)

541:Socket774
08/05/31 14:41:38 0WWv/7g/
J&Pでテレビ買う人ってそんなにいるのかな?
J&Pの1階のテレビ展示を全部PC用モニタにしてくれたら神なんだがな。
中途半端な商売してないでむしろPCに特化しろよ。

542:Socket774
08/05/31 14:51:04 p5Z31VqL
>J&Pでテレビ買う人ってそんなにいるのかな?
アクオス買いに行ったけど、安くしてくれなかったからビックカメラで買った。

>>538
うん、それ。
買う気は更々無いけど。

リンク先を見てもよく分からないのだが、一本だけでステレオサウンドを再生できるのだろうか?
なんとなく、二本買わないと駄目のような気がする・・・
よく分からん
URLリンク(gigazine.net)

543:Socket774
08/05/31 15:42:05 tUtNzs/P
工房前行ったら本社の人間かにレイアウトや在庫管理やらダメ出しされてたな。不採算店舗でヤバいんじゃね?
とりあえず狭いせいか品揃えも良くないしレイアウトはやっぱ良くないな
道線とか関係ない並びだし微妙

544:Socket774
08/05/31 15:44:38 CPCz+EA+
攻防は店内が暗すぎ

545:Socket774
08/05/31 17:15:31 +pQ2t2ZO
工房は女の子がコスプレして立ってるだけで売上げ3割り増しなのにもったいない

546:Socket774
08/05/31 17:38:24 NBBhR7Sy
5,6年前はかわいい眼鏡が居た


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch