08/05/26 21:31:47 4ncnPt6E
URLリンク(www.youtube.com)
The VIA EPIA M700
616:Socket774
08/05/26 21:34:57 4ncnPt6E
lanはPCI-E接続か
617:Socket774
08/05/26 21:40:06 E5l4JW3l
PCIEなVIA NICの評判はどうなの?
618:Socket774
08/05/26 21:41:26 V38XirAa
DVIが2つあるとは…まさかオンボードでDualDVI対応?
しかしそれしか考えられん。
619:Socket774
08/05/26 21:44:44 4ncnPt6E
オプションと思う
620:Socket774
08/05/27 00:07:55 W0o5Vuer
>>611-612
昔のMorex電源のってる昔の奴と、
交換用に電源が欲しくてSquareOne買った俺が(w
どちらのケースも底面にあるスペーサーはおよそ7mm、強度付けるためだろうけど
どちらも底面に十字に凸部分あるのでそこがCFスロットに近接する
ケース外側に凸だったら良かったのに
側面の折り返しにある穴から見える限りでは
SNの裏面で一番背が高い、CFスロットの樹脂部分が底面に接触しているかなという感じ
公式にある「7mm厚の~」はその辺の高さ以下に収まる…ということだろうね
ただ、手元の一般的なケース用スペーサー(六角の奴)も7mm前後のなんで、
一般的なケースに入れるにしても、マザーボードのベースの構造次第じゃなかろーか
気をつかうマザーではあるよねぇ>SN
621:620
08/05/27 00:10:59 W0o5Vuer
関係無いけど、昔の奴と今のSquareOne比べてみたけど、
基本的には同じだけど、細かいところに差異があって
カバーのはまり具合とかフレーム持った感じでは
なんか昔の奴の方がしっかりした作りになっているように感じる。
なので、電源だけ移植して以前の方を使用していたり…
622:Socket774
08/05/27 19:19:52 pADv7XbO
ACS-CX700Mの話題はもう賞味期限切れかな
HDD入れると常に50度越えなんだけどどうにかならんかな
623:Socket774
08/05/27 19:38:02 TELVbEvE
URLリンク(news.cnet.com)
>Nvidia will take part in the launch of Via's Isaiah processor slated for next week, just prior to Computex in Taipei, Taiwan.
VIA時間でらいしゅうって何時すか?
624:Socket774
08/05/27 19:51:28 4lQqB3WF
URLリンク(www.viatech.co.jp)
スモールがよりいっそう美しく Computex 2008 で VIA にお越しを
>省電力のモバイルコンピューティングにおける新しい夜明けが到来した今、
>VIAはエキサイティングな新しいプラットホーム技術および比類のないワットあたりの
>パフォーマンスにおけるリーダーシップをComputex 2008において明らかにします。
出ないとか言われてたcomputexに出るのだからIsaiahは確実に出展されるだろう
URLリンク(www.via.com.tw)
VIA OpenBook Mini-Note Reference Design
URLリンク(www.viaopenbook.com)
VIA Unveils VIA OpenBook Mini-Note Reference Design
625:Socket774
08/05/27 20:22:58 N9hLuRrA
まあPCwatchに写真まで出てるくらいだからさすがにでるっしょ
でも発表から出荷までがやたら長かったりして油断できないのがviaクオリティ
sisほどじゃないけど
626:Socket774
08/05/27 21:26:11 mcBxJ+Eg
正直、今のSiSのラインナップで魅力的な製品って無いし出ないのは仕方ないんじゃね。
627:Socket774
08/05/27 21:40:47 W7r+PbJj
SiS・・一時期はいろいろと夢いっぱいだったのに・・・('A`)
628:Socket774
08/05/27 21:42:20 SM2vmS/S
VIA様。
お願いなので、CX700Mで1440*900のワイドに対応するドライバー出してください。
いまどきワイドが使えないなんて終わっている。
629:Socket774
08/05/27 21:43:55 pADv7XbO
1280x720と1920x1080は使えたはずだが?
630:Socket774
08/05/27 23:25:31 c0A5Nzl6
OpenBookはマジでほしいな
631:Socket774
08/05/27 23:27:26 SM2vmS/S
>>629
そんなマイナーな解像度・・・・・。
1920x1080ってテレビだし・・・。
632:Socket774
08/05/28 05:43:21 ALSMfFaE
HD準拠の解像度以外はどうでもいいよ。
633:Socket774
08/05/28 07:52:36 LwfNb0TK
ボーナス狙いで全品6000円OFFなら買うよ>三省
いまならまだほかの出費の予定ないし
634:Socket774
08/05/28 13:24:58 PCeTvaZp
VIAがミニノートPC「VIA OpenBook」の仕様をオープンに
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
635:Socket774
08/05/28 13:37:08 H3vFgbXx
>633
ボーナス狙いだなんて、ロジックの発想が欧米的すぎるよ。
636:Socket774
08/05/28 14:05:03 VUNC1Zyf
>>634
nanobookと大差ないな。
637:Socket774
08/05/28 16:51:58 LwfNb0TK
そろそろ三省とDNRH-001に関しては
PCサロンかPC一般にスレ作るべきなんだろうなぁ
と自分で書き込んでて思った
ところでACS-CX700MってリカバリCDとか付属してないんだっけ?
教えて買った人!
638:Socket774
08/05/28 17:07:21 mfw5tFhT
ねーよ。
CFごとコピー汁
639:Socket774
08/05/28 19:04:08 AY/A+UKP
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
640:Socket774
08/05/28 20:11:00 LwfNb0TK
>>638
了解サンキュー
641:Socket774
08/05/28 20:34:05 Wdwji4iP
今日届いた・・・三省。
なんかXPのプロダクトIDがXP Home用だったんだが・・・
まあそれはそれとして、届いて一発目からCF抜いて虎のx266の2Gへ換装
そしてWin2kSP4入れてる。
642:Socket774
08/05/28 20:44:25 p+/eL1eA
OS無し品買えば良かったのでは?
643:641
08/05/28 20:59:57 Wdwji4iP
うあー、OS無しでてるじゃーん。
とはいえ、うちが買ったときには26800円でモニタ付きだったんだわ。
頼んだの5/5だしw
644:Socket774
08/05/28 21:03:30 pCBgeoa8
三省は何Gまでメモリ積めるんだろ
CX700Mで1スロだから2Gかな
645:Socket774
08/05/28 21:29:35 J/kxg/uz
>>644
2Gさしてみたが1Gしか認識しませんでした。
646:Socket774
08/05/28 21:38:09 pCBgeoa8
>>645
サンキュー
マジか1Gは微妙だな・・・
647:Socket774
08/05/28 21:43:23 KHvUF6M5
三省は工作員が沸いてるんだが
素性が糞なので売れません
648:Socket774
08/05/29 01:24:38 1Vn/T6aD
素性が糞なのはDNRH-001じゃないのかなぁ・・・
ちなみに、三省PCはPC本体と液晶を同じアダプタから分岐させてるだけだから
どっちも繋ぎつつ、PCで重い処理走らせると片一方が落ちたり液晶のバックライトが点滅したりする。
・・・うちだけなのかなぁw
649:Socket774
08/05/29 01:29:00 Tru3vDfK
HP 2133かCloudbookMAXか悩むな
650:Socket774
08/05/29 01:44:15 XmGxJqYw
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・>>649
Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・ どちらか一方に決めろだなんて
/,'≡ヽ::)m)V _ n l * そんな義務はないんだぜ?
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄
651:Socket774
08/05/29 01:49:53 YL6rJtKL
>>650
IYHスレから出張乙。
652:Socket774
08/05/29 06:13:18 3OXYAJSV
迷ったら両方買うのも一つの解。
両方買っても20万のノートより安いし。
653:Socket774
08/05/29 06:24:39 xzE3/ELR
なぜゆえ20万のノート…
654:Socket774
08/05/29 09:26:09 +mdV67ao
>652
確かにそうだよな・・・と納得した自分ガイル
655:Socket774
08/05/29 10:12:49 m5idd4em
>>648
ACアダプタが何種類かあるらしい
656:Socket774
08/05/29 17:46:49 PIjra747
VIA、Isaiahの正式名称を「Nano」に決定
~ラインナップも公開
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
657:Socket774
08/05/29 17:48:32 w9AXCME7
1.8GHz/25W とかwww おわったなw
658:Socket774
08/05/29 17:49:10 JvVwGPcj
やっぱ消費電力でかいな
まあチップセットの消費電力が低いから
Atomとも勝負できそうな感じだけどね
あとは製品さえでてくれればああああああああああああ
659:Socket774
08/05/29 17:52:10 aGAFfC0V
アイドル時100mWって、SilverthorneのAtom並じゃないか。
チップセットの消費電力もVIAの方が小さいし、バッテリーの持ちだと
DiamondvilleのAtom搭載よりVIAの方が有利だろうな。
660:Socket774
08/05/29 17:54:23 Z1iGHvYb
やはりダイサイズでかくなった分、その分消費電力増えたな
661:Socket774
08/05/29 18:07:49 5qq1iR1F
ん? 低消費電力向け仕様は1.3G+/8w ('+'って何よw)
だろ。どっちにしても商品出なきゃ話にならんよね
662:Socket774
08/05/29 18:09:11 KHvSHhEI
>既にOEMメーカー/マザーボードベンダー向けに出荷開始されており、
>2008年第3四半期より搭載システムが発売される。
キタ━(゚∀゚)━!!!・・・のか?
663:Socket774
08/05/29 18:22:12 N8xCKmoV
早くL2100でソケ478マシンの U2300でM10000の刷新をしたいです
って 名前はC8じゃないのか
となると まだなにか隠し玉が
664:Socket774
08/05/29 18:24:31 Tru3vDfK
どんどんVIAらしさが失われてる気もするなあ
25wだとモバセンのリプレースには正直微妙…
665:Socket774
08/05/29 18:32:11 aGAFfC0V
アイドル時の消費電力だとNanoの方が低いと思われるから、
単純にTDPが高くなったからといって、一月の消費電力まで上がるとは限らないんじゃあ?
CPUの使用率が常に高いならあまり魅力ないかもしれないが。
666:Socket774
08/05/29 18:40:49 0qB8I2Uq
>>664
バカですか?
667:Socket774
08/05/29 18:41:17 F4ggas7x
1.6GHz/17Wと1GHz/5Wがねらい目かな
性能面にも不満らしい不満もなくなったし普通に欲しいと思える
TDPはあがったけど今回VIAの選択は正しいよ
いままで見向きもしなかった多くのユーザー達の選択肢にあがるというのは大きい
668:Socket774
08/05/29 18:42:15 w9AXCME7
>>665
消費電力の問題だけじゃないんだよ。最大発熱量が高ければ、
ヒートシンクを大型にしたり空冷ファンを必要としたりなどコスト増に
直結するし、メンテナンス性も低下する。Cnetだかの2ヵ月くらい前の
記事であったが、これからPC需要が伸びるであろう発展途上国の低価格PC
としてファンレスというのは、普通に考えるよりずっと重要なことらしい。
Nanoの高TPDを考えると、こうした低価格PC向けの市場で伸びるとは
考えづらい。いったいVIAはどの市場を狙ってNanoを設計したんだろうな。
669:Socket774
08/05/29 18:45:48 yhXEzsP1
そういう市場では
1.3+GHz/8Wの「U2400」、1.2GHz/6.8Wの「U2500」、1GHz/5Wの「U2300」
が使われると思う
670:Socket774
08/05/29 18:47:48 xLrtkx6r
5Wの1GHzでもAtomよりTDP高くて性能はだいぶ低そうだな
安売りのAtomに値段で勝負できるんかいな
671:Socket774
08/05/29 18:50:48 w9AXCME7
>>669
Uシリーズって、選別品じゃないか? それだけで高コストになる気がする
わけだが・・・。Uシリーズは、あくまでサブ/ミニノート用だろ~
672:Socket774
08/05/29 18:51:54 yhXEzsP1
>>670
どっちもまだ市場に出てないから今の段階では判断できないな
でも、同じクロックなら明らかにNanoの方が早いはず
それにチップセット込みで考えればNanoに優位があるだろう
673:Socket774
08/05/29 18:54:23 yhXEzsP1
>>671
5W~8WのSFFデスクトップ/UMPC向けの「U」シリーズ
となっているが
それに高クロック品の方が選別品じゃないかと
674:Socket774
08/05/29 18:54:58 xLrtkx6r
なんで同じクロック?
デスクトップ版Atomには1GHzはないはずだが
チップセットはSiSがあるし
675:Socket774
08/05/29 18:56:07 F4ggas7x
1GHz/5Wでも2GHzのC7くらいの性能は有りそうだし
OoOとL2でもっさり感も改善されてるだろうし問題ない
1GHzで5Wくらいじゃ選別品じゃないだろ
ただの差別化、住み分けのためだと思うが
676:Socket774
08/05/29 18:59:22 yhXEzsP1
>>674
>AtomよりTDP高くて性能はだいぶ低そうだな
周波数幾つのAtomと比較して言ってるの?
それがわからないから、同クロック比で比較したらNanoに分があると
書いただけ
677:Socket774
08/05/29 19:02:29 xLrtkx6r
>>676
N230 : 1.6GHz(FSB533MHz)、1コア、HT有、L2 512KB、TDP 4W
Atomのことを知らないなら書かなければいいんじゃね?
678:Socket774
08/05/29 19:05:03 yhXEzsP1
>>677
あなたの頭の中で勝手に比較されてそれを今初めて出されて
知らないなら書かなければなんて言われてもなー
679:Socket774
08/05/29 19:07:23 xLrtkx6r
いや、そもそもAtomに1GHz版はないし
UMPC用のZシリーズでも1GHzはないよ
なんで同じクロックとか言い出すのか意味不明
680:Socket774
08/05/29 19:14:09 yhXEzsP1
>>679
そりゃあんたがどのクロックかをはっきり書かなかったから
残念だけど、あなたの頭でどの製品と比較しているかまで予知する事は出来ないし
681:Socket774
08/05/29 19:14:20 OZgW7bnE
c7 1時間かかる処理をatom 30分で終わらせたほうが省エネじゃね?
c7で足りてる処理ならatomのクロック下げればc7より低電力低発熱ウマーじゃないのか?
682:Socket774
08/05/29 19:17:11 F4ggas7x
一時間半時間かかる処理になんでその二者択一なんだよ
683:Socket774
08/05/29 19:20:04 F4ggas7x
>>670
>>性能はだいぶ低そうだな
それはない
684:Socket774
08/05/29 19:24:59 aGAFfC0V
AtomがDothanのL2 512KBのと比べてHTTなしだとクロックあたりの性能半分らしいから、
1GHzのNanoの方がAtom1.6GHzよりシングルスレッド性能だと上の可能性は高いと思われる。
HTTの効果によってはベンチによってAtomの方が上って可能性ももちろんあるから、
どっちが上かはアプリによるかと。
685:Socket774
08/05/29 19:31:17 yhXEzsP1
多分シングルスレッドではNanoに分があるだろうな
特にノートPCや小型PCのような画面サイズも用途も限定されるようなPCで
どちらが実用的かといえばNanoの方だと思う
686:Socket774
08/05/29 19:33:32 Tru3vDfK
Atom最大の武器がインテルブランドってのはいつものことだろ
知名度・供給力・PCメーカーとのパイプ・政治力含めてのインテルブランドだし
687:Socket774
08/05/29 19:37:15 xLrtkx6r
>>680
はっきりと1GHzと書いてるわけだが
そしてAtomには1GHz版がないのにどうやって比較するんだ?
688:Socket774
08/05/29 19:41:48 yhXEzsP1
>>687
あんたもしつこいねー
>5Wの1GHzでもAtomより
これでどうやってどのAtomと比較しているか推測しろというの?
あなたの脳内なんてこっちには分からんのよ
だから同じクロックならと前置きして書いただけなのに
689:Socket774
08/05/29 19:44:52 c8rRcxbQ
なぁ
25W1.8GHzとかAMDソケット754になっちまわないか?
何を考えてるんだか
690:Socket774
08/05/29 19:53:01 F4ggas7x
メインストリームデスクトップ/ノート向けに参入しようと考えてるんだろ
考えてもわからなかったか
691:Socket774
08/05/29 19:56:41 iWPWAFsd
NanoL2100にChrome430GTで組みたい
692:Socket774
08/05/29 19:58:51 dpxhGzCw
> 5Wの1GHzでもAtomよりTDP高くて性能はだいぶ低そうだな
なんだから
5Wの1GHzの井沢より性能高い後無かTDP低い後無に決まってるわな
性能は一概には言えない(それに「そう」と推測で書いている)
TDPなら数字で比べられる
だがちょっとまて
intel式TDPというのを考慮すべきではないか?
693:Socket774
08/05/29 20:02:32 dpxhGzCw
>>692の3行目
「か」じゃなくて「や」だな
694:Socket774
08/05/29 20:03:33 8Tg36VtH
C7の4倍を謳ってるけど正直2倍になってればたいしたもんだと思う
695:Socket774
08/05/29 20:03:43 yhXEzsP1
>>692
ID:xLrtkx6rは比較対象をきちんと書かない一方で、
相手には自分の思い通りの推測を強要するって何様の
つもりなんだって気もするが
696:Socket774
08/05/29 20:07:09 RrkmPqQH
Diamondvilleは、C6ステートなし&TDP4W
仮にCPU単体の性能が同じぐらいだとしても、チップセットの差で勝てるんじゃないか?
697:Socket774
08/05/29 20:09:51 xzE3/ELR
議論中の所すいません。
このマシンに興味有るんですが、各マシン性能は
Pentiumで例えるとどの辺のクラスになりますか?
698:Socket774
08/05/29 20:13:19 NgK4DqVb
>>656
> ラインナップは、Lが1.8GHz/25Wの「L2100」、1.6GHz/17Wの「L2200」の
>2モデル。Uが1.3+GHz/8Wの「U2400」、1.2GHz/6.8Wの「U2500」、1GHz/5Wの
>「U2300」の3モデル。
クロックと機種番号が比例してない。反比例でもない。
売れ筋に大きな番号を付けて高めの値段で売るのかな。
699:Socket774
08/05/29 20:14:26 8bUQydcJ
>>697のこれ流行るのか?別に面白くもなんともないんだけど('A`)
700:Socket774
08/05/29 20:15:56 NgK4DqVb
>>697
L2x00シリーズがCeleron4x0シリーズといい勝負とファンとしては願っている。
消費電力とボードサイズ込みなら圧勝!
U2x00はおらわかんね。
701:Socket774
08/05/29 20:26:34 e2zHjGhI
現世代(C7)ならクロック数に0.8~0.9をかけたP4とだいたい同じ
新世代(Nano)ならクロック数に1.6~1.8をかけたP4とだいたい同じと予想される
atomは0.75
Core2は1.8~2.0
A110は1.5
(参考1)
URLリンク(www.hamanasu.sakura.ne.jp)
(参考2)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
以上より、
Atom N230 : 1.6GHz(FSB533MHz)、1コア、HT有、L2 512KB、TDP 4W
Nano U2300 : 1.0GHz(FSB不明)、1コア、HT無、L2 不明、TDP 5W
が競合すると思われる……と思ってたが、下記記事を見ると同クロックのAtomとNanoが競合してるなあ。
ALUでAtomの1.39倍、総合で1.2倍くらいか。
栗マークはHTを認識して使えるので、そこで差が詰まった感じだな。
URLリンク(nueda.main.jp)
702:C3、C7ネトゲ同好会
08/05/29 20:29:53 ikF47QXq
viaの時代が来たな!!
703:Socket774
08/05/29 20:36:06 fDyGb53Q
マザボが高くて糞じゃどうしようもないぜ
704:Socket774
08/05/29 20:37:14 e2zHjGhI
ちなみにうちの初代CoreDuo1.83GHzの値を*0.5 * 0.874すると
ALU : 6033
FPU : 6478
となるので、
Atomの5472/4601
Nanoの7619/4762
はかなりがんばってると思う。
>701の参考1の値に当てはめればNorthwood比のクロックあたり性能が
Atom(HT最大効率) = 1.35
Nano = 1.7
というスコアになる。
705:Socket774
08/05/29 20:39:01 8Tg36VtH
このクラスのCPUは周波数あたりの性能よりも消費電力あたりの性能の方が問題になるのだから
同程度の消費電力のCPU同士を比べるのがフェアじゃないか?
706:Socket774
08/05/29 20:42:18 yhXEzsP1
HTTが有効に機能するPCにAtomやNanoがのっかるかというとそうでもないだろう
そうすると性能評価はシングルスレッドの比率が多い状況でどうなるかだと思う
707:Socket774
08/05/29 20:43:18 8Tg36VtH
atomでもisaiahでもいいからリビングのテレビの脇に置いて使える小さく静かでブラウザがきびきび動くパソコンをメーカーが29800円(OS込み)の大特価で出してくれることを希望
708:Socket774
08/05/29 20:46:49 yhXEzsP1
>>705
消費電力の比較はシステム全体でやらないとフェアじゃないと思う
特にNanoはノースサウス一体型で省電力のVX800(U)とセットで
使われることになるだろうから
709:Socket774
08/05/29 20:52:14 6bqkvPRS
>>707
今度出るデスクトップ版のeeePCにLinuxかnLiteで削ったXPいれたら
そんな感じじゃね
710:Socket774
08/05/29 20:54:07 e2zHjGhI
とすると、コア数、クロックあたり性能や消費電力レンジが似通った
Nano L2100 1.8GHz/25W vs Celeron 430 1.8GHz/35W
Nano L2200 1.6GHz/17W vs Celeron 420 1.6GHz/35W
が競合する構図になるのか。
Celeronの5000円以下の投売り価格にNanoがどう対抗するかは見ものか。
あとは安デスクトップ向けといわれるDiamondville 2.0GHz程度が出てきたときに、
価格と消費電力でどう戦うかが面白いところな感じかな。
URLリンク(blog-pcparts.coneco.net)
いわく
Diamondville SC 1.87GHz/7.5W
Diamondville DC 1.87GHz/12W
だとすると、ちょっときついか。
Diamondvilleのデスクトップ向けは選別落ち品といわれてるから価格的にも……
Nano U2400 1.3+/8W
で対抗できるかどうかですな。
あとはFが45nmへの更新を成功させるかどうか、というところかな。
シュリンクすればAtomより半歩前に出られると思う。
711:Socket774
08/05/29 21:01:40 iWPWAFsd
artigoをnine hundredに詰める作業が始まったお・・・
712:Socket774
08/05/29 21:03:41 aGAFfC0V
DiamondvilleSCの1.6GHzが1000個ロットで29ドルらしい。
ちなみに、Celeron420は34ドル。
単純に価格となるとNanoの方が高くなりそうな。
713:Socket774
08/05/29 21:04:50 4BsXTIbg
もう問題は出る時期と価格とIntelの圧力だけか
714:Socket774
08/05/29 21:04:58 6bqkvPRS
900にartigoをたくさんつめて巫女ぐにょいれてクラスタ鯖ハァハァ
役に立ちそうな用途がなさそうだけど・・・
715:Socket774
08/05/29 21:05:46 az7A8q+0
AMDは対抗CPUださないの?
716:Socket774
08/05/29 21:05:53 nImAKcEj
CentaurのCPUが他社並の性能を持つなんてWinchip2以来じゃないのか
717:Socket774
08/05/29 21:08:34 6bqkvPRS
そういやmP6ってまだ生きてるんだっけ
718:Socket774
08/05/29 21:19:57 m5idd4em
Geode?
719:Socket774
08/05/29 21:21:00 aGAFfC0V
AMDは以前BobcatってUMPC向けのを名前出したけど、それ以来
全く噂話も出てないから、今年中に出るってことは多分ないかと。
Bobcatの名前出したとときと今じゃあロードマップ大幅に変わっているから、
Bobcat自体まだ開発されているか謎だけど。
720:Socket774
08/05/29 21:22:36 e2zHjGhI
しかしこっちを見ると
URLリンク(nueda.main.jp)
◎Atom Diamondville (ラップトップ、デスクトップPC用)
- N330 : 1.6GHz(FSB533MHz)、2コア、HT有、L2 1MB、TDP 8.0W、08年Q3
- N230 : 1.6GHz(FSB533MHz)、1コア、HT有、L2 512KB、TDP 2.0W、08年6月
こうか。
Nanoはちょっと苦しい構図だな。
721:Socket774
08/05/29 21:28:03 4BsXTIbg
>>715
Bobcatのことかぁーッ!!
うん、2009年に(恐らくGPU統合の形で)出るハズだったけど、COMPUTEXで何も発表なかったら、
死んだと思っていいと思うんだ。Phenomのアレのせいで余裕が全くなくなったから。
722:Socket774
08/05/29 21:34:32 az7A8q+0
時代は、エコなのに、なんでPhenomなんかに力入れるかな
723:Socket774
08/05/29 21:45:32 AHnTI1Au
同一TDP比較でAtomに楽勝だな
724:Socket774
08/05/29 21:49:14 81Hy2pC7
実際に製品出てからにしたほうがいいよ
散々大見得切っておいて、実物出たらウンコだったCrusoe/Efficionとかあるしなw
725:Socket774
08/05/29 21:52:15 vF8rJQPd
そうだな
さんざ大見得切ったD4もあの体たらくだし
726:Socket774
08/05/29 22:04:40 IaQcYcqI
まあマザーボードが出ん事には何も言えんか。
ただTDP≠消費電力だし、C3はTDPの割に発熱小さいとも言われてたし。
見た感じLシリーズがファン付き、Uシリーズがファンレス向け、ってところじゃなかろうか。
だとしたらちょうどU2400(1.30GHz TDP8W)かL2200(1.6GHz TDP17W)がCeleron220あたりと競合?
727:Socket774
08/05/29 22:10:31 cxKFBD9G
第3四半期に出るとか言ってるみたいだから、VIAなら7月に出してくるな。
728:Socket774
08/05/29 22:20:57 e2zHjGhI
>>726
Celeron220相手だと勝負にならない。
性能電力比で1.6倍以上の差が開く。
729:Socket774
08/05/29 22:22:31 AHnTI1Au
Via時間というのはViaの製品出荷が遅れてるんじゃなくて
製品が売れてないから製造量も少ない、その余りの横流れでくる自作市場では
もっと少なく遅れるという事が主原因だから
最初から顧客が付いてるっぽい今回は今まで程遅れる事はないんじゃないかなぁ
730:Socket774
08/05/29 22:24:41 iWPWAFsd
BobcatはK8を削るところから始めないとなぁ
K10はピザ過ぎるしK8もまだデブ過ぎるから
本当はNanoにSMTがインプリントされてるのが理想なんだがQ3と聞いたら最早特攻以外の道は無い
731:Socket774
08/05/29 22:43:14 Z/1h1d9C
Welcome Nano.
732:Socket774
08/05/29 22:58:47 6bqkvPRS
Nano(ITX)でNano(CPU)を動かしNano(エディタ)を使う
正しくNano尽くし
733:Socket774
08/05/29 23:05:59 NosBH87A
語尾にNanoをつけるとあら不思議Nano
734:Socket774
08/05/29 23:12:26 Tru3vDfK
なの。
735:Socket774
08/05/29 23:15:11 XADCLifD
isaiahの愛称は山本七平ってことで
736:Socket774
08/05/29 23:19:31 X+llJr0P
ああ。諫早はやくでねーかな。
こんどこそメインPCはVIAのCPUにするんだ
AMDありがとう、今まで世話になったな。
737:Socket774
08/05/29 23:29:42 RzJS6M/+
そのAMDちょーだい!
738:Socket774
08/05/30 00:00:39 e2zHjGhI
SMTは、intelはP4の遺産とダイサイズの縮減による余裕が効いてるからなあ
Centとしては初めてのOoOを効率化してダイ面積削減+速度うpを狙うこと、
Fの45nm化待ちじゃないかね
いまはNanoはAtomの2.6倍の面積を食ってるが、
45nmまで落ちれば単純にいけば1.5倍弱まで縮まるから、
消費電力的にも価格的にも対抗しやすくなると思われ。
技術はできてて投資の問題っぽいので、現行nanoが売れれば移行しやすくなりそう。
しかしHがMと組んでるためか、45, 32nmでFはNと組むとか言うニュースが一昨年に出てるな。
御三家も統合の時代になったのですね。
739:Socket774
08/05/30 00:14:49 EzbeEpGL
所詮初代Nanoは様子見だろ。本格化するのは45nm+High-Kから。
I現状でntelの45nmプロセスに勝てるわけがない。
740:Socket774
08/05/30 00:17:22 fbWR3x/1
>>739
VIAが45nmに移行するときにはintelは(ry
741:Socket774
08/05/30 00:25:18 SviKWuFC
32nmはIBM-東芝-NEC-富士通が連合して対抗して早めにいくとかなんとか
VIAは4300もしくはその省略版の強みをどこまで生かせるかだな
PowerVR系を採るintelは携帯電話はとれても、それではPCは取れなかろう
742:Socket774
08/05/30 00:40:39 EzbeEpGL
>>740
32nmに行くって言うんだろ?
恐らく消費電力は65→45nmほどは下がらないだろう。
ゲート長が16nmって話なので、量子効果が顕著化するはず。
層間絶縁膜材料や構造が変わる訳じゃないし、微細化によりトランジスタが
高速化する分をあえて低速動作させて還元し、消費電力が下がるかどうか
ってとこだろう。
また、アーキテクチャ的にもAtomは増強のしようが無いじゃん。
トランジスタの使い道がコア数を増やすぐらいしか無い。
743:697
08/05/30 01:06:59 T7ZvX/pD
>>701
分かりやすい解説有難う御座います。 購入の参考にさせていただきます。
744:Socket774
08/05/30 02:12:13 eUEjx9Lu
__
'´⌒ ヽ、ヽ、
) ノ
__ n , -─┴'´`` ヽ 、
ヽ、 ` ヽ 、.i' | / `ヽ、
ヽr‐- 、~ i ./ ', ヽ
〉=ュ> .} ,' |ヽ ヘ. ヘ
\ ノ i i ハ .,' ,⊥.」 ', nanoをよろしくなの♪
戉` / ノ ノ_,-A_.ノ }.ノ ._,⊥i.ハ ノ
. /`ヾ少 - '" ,イ_,ノ ムメ .ル 仭 }'レノ〈
/ ,'`ー ┬/, ィ/幵. '"⌒ `" } 二ニ
/ ,' _メ´‐' ヾ込! _, ' ノ さ
. / /─'"-─‐ - 、.ノ.ゝ.、 ( ' ィヽ ヘ`ーゝ
. / /:| `7 ー ´ .{`ーゝ
`ー─- 、,,, _ `/::h ハi `` ヽ i
`‐──‐'"ノ |` 'i ./:ハ>ー, 刈´ ハ ヽ
____, -一'"´ | __.⊥i_ `!=rソ.i:i ノ i \ \
` ー----┐ とv v vヽ` ヽ' __」i) ハ  ̄
. ィ´ i::::::::::::::<⌒ヽ^^v v う. i ヘ
, ィ ´_ .__ノ:::::::::(⌒ヽ:::::レ´⌒>::} .ハ l
 ̄ ̄/ / )ィ {:::::::::::::::\ヾ>,-'≡フノ .ハヘ l
ィ´ .人 A ゝ:::::::::<ニノ/<彡´ .{ | ', l
/ , ´,;,;,'┐ └、`ー、_:::: ̄r'" .l V. ',}
/ /フ ./,;,;,;,;,;,'´`⌒`ーミ>_ ̄フ}ヘ .ハ. ヽ |
// / ./,;,,;,;,;,;,;,;フ7`ーー(⊂少厂_,イ | ノ ヘ ヽ_
/ _ イ==='",;,;,;,;,;,;/,;∥,;,;丁,;,;ノ | ノ ヘ ||
. / /ノ,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;∨,;,;,;,;,;\ハノノ 人//`ヽ、
745:Socket774
08/05/30 02:20:41 Qwiy0gtj
(⌒' '⌒ヽ. (⌒' '⌒ヽ.
. '´` ⌒ヽ '⌒´`ヽ. . '´` ⌒ヽ '⌒´`ヽ.
! リ(ヾ))リ,i (( i.. ! リ(ヾ))リ,i (( i
. . (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ ' リ 从 (ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ ' リ 从
なの━━'爻⊂jrv)つ━━⊂从从つ━━'爻⊂jrv)つ━━⊂从从つ━━っ!!!
´'ノ/_j_jゞつ ⊂ノ/_l〉ゞ ´'ノ/_j_jゞつ ⊂ノ/_l〉ゞ
し' iノ し' iノ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
746:Socket774
08/05/30 04:17:07 LV1IIYFZ
おまいらNanoはどうなの?
747:Socket774
08/05/30 04:56:53 IrsTjsX4
>>746
・・・('A`)
748:Socket774
08/05/30 05:58:49 QHmx4hfC
このスレで金髪毛虫を見るとは思わなかったぜ
749:Socket774
08/05/30 06:24:32 H34v8p5N
なの早く出荷されると良いな。
性能はでてみないと分からないな。
富士通国産CPUだな。産地にこだわる日本人お勧め。
750:Socket774
08/05/30 07:20:59 ODWoBmXb
>>740
移行するのはVIAじゃなくてTMNT
751:Socket774
08/05/30 07:50:30 eUEjx9Lu
URLリンク(imas.ath.cx)
752:Socket774
08/05/30 08:20:40 zXDUubIB
>>749
富士通の工場ってどこにあるんだ?
753:Socket774
08/05/30 09:12:21 xqXFIQ3/
で、日本の第3四半期って言ったら普通10月からだけど台湾の第3四半期っていつからよ?
1月か?
754:Socket774
08/05/30 09:16:14 m9n7vMSa
度をつけない限り、どこの国でも7月からだと思うが。
755:Socket774
08/05/30 09:16:52 h6JUfJI9
>>751
www
nanoはぜひともSocket765で出してほしーな
Socket774でもいいけどwww
>>752
三重県じゃなかったけ?
756:孟宗
08/05/30 09:34:27 mzU9OCmM
私がネットも携帯も繋らない
山奥に夜勤してる間に発表とは
757:Socket774
08/05/30 10:17:43 +T1U1V6T
諫早よりはナノの方が
758:Socket774
08/05/30 12:24:45 5BFvc2ZZ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
どういうベンチに基づいてるか分からんがコレ見る限り
現状のMelomやDothanからむしろ電力・性能比が落ちる
Atomなんて話にならないと思うんだが
759:Socket774
08/05/30 12:25:50 vh0lTbQA
オリジナルより入力に手間がかかる略称ってどうなの?って感じだよな
760:Socket774
08/05/30 12:28:25 g4YDhFU+
>>758
Atomは、電力性能比より、電力そのものを抑えるような、コンセプトだと思われ
761:Socket774
08/05/30 12:36:12 M2A+zsef
>>758
むしろ
>現状のMelomやDothanからむしろ電力・性能比が落ちるAtom
がどういうベンチに基づいてるか分からない。
762:Socket774
08/05/30 12:36:21 hsvASSUZ
何にせよ性能的にCeleronとAtomの中間が欲しかったところだから期待できる。
あとなのはオタが買ったりしないだろうか。
763:Socket774
08/05/30 12:57:49 X6LTTe2q
そもそもVIA以外の選択肢などあっても意味がないという
俺みたいなのもいるはずだ
いつも比較の話が出てくると不思議な気分になるのだぜ?
764:Socket774
08/05/30 13:05:13 llCXWfLO
見た事もさわった事も無い物を妄想で比較したあげくに
喧嘩ができるモマエラが俺は大好きだ
>>757
待ちに待たされたあげくにこの仕打ち
愛さずにはいられませんなw
今回も人柱よろしくお願い申し上げます
765:Socket774
08/05/30 13:07:06 llCXWfLO
アンカーミスった(´・ω・`)ハズイ
>>757→>>756
766:Socket774
08/05/30 13:11:54 vJZfgXO7
URLリンク(www.via.com.tw)
URLリンク(www.via.com.tw)
・Performance statistic based on overall score on OfficeBench 2007
・TDP for 1.6GHz Celeron-M = 31 watts; TDP for 1.6GHz VIA Nano = 17 watts
・ OS = Windows Vista Enterprise
1.9/(31/17)=1.04
まぁ、得意の整数演算とすればMerom-1Mとはクロックあたり同等か
767:Socket774
08/05/30 13:18:15 ODWoBmXb
なんかVIAらしくないね
今んとこ
768:Socket774
08/05/30 13:32:59 XhgZ5IYy
ご要望にお答えして、急遽Nanoの出荷を停止いたしました。
769:Socket774
08/05/30 13:47:45 AJEL+G7e
まさにVIA!
770:Socket774
08/05/30 13:47:49 DOIOyRl+
IsaiahとかNanoとかより諫早というあだ名の方が好きだったりする
771:Socket774
08/05/30 13:50:41 qnMrtuMH
>>758
CelMの倍のワット性能ってマジでVIAがここまでやるとは思わなかった。
772:Socket774
08/05/30 13:55:38 uidR6Yt9
PenM互換のC7とnanoが互換性があるということはP4バスか
773:Socket774
08/05/30 14:12:24 uOSTT4WE
実際にいってる通りの出荷スケジュールを守れたら
どちらかというとAMDのCPUと競合しそうな気がする。
774:Socket774
08/05/30 14:29:40 SviKWuFC
>>758 >>771
CrystalMarkベースの>704 >710で
Merom/Conroe CelMとクロックあたり性能が互角、
1.6GHzで単コアならワット性能は倍になると出てるから、
VIA側の発表もフカシではなく実物だろうな。
逆に言えば現在競争力のあるの上限はMerom1.6GHz単コア相当、
Atomと競合すると1.3+GHzということではあるが。
やはり45nm化+DC化でどう化けるかが楽しみ
775:Socket774
08/05/30 15:37:45 hFVUualb
>762
なのはヲタ の検索結果 約 220,000 件
いや、ただの気のせいだ… でも気になったんだ…
776:Socket774
08/05/30 16:25:55 wgMALiKG
生半可なヲタに名前だけで手を出されるとうわ何これw
nyで落としたHD動画再生できねーし使えねーとか何とか
無用なネガティブイメージが広がるだけになりそうだからどうでもいい
777:Socket774
08/05/30 16:32:23 H5Ao7W0W
ナノたん始まったな。これでAMDが潰れても大丈夫だ。
778:Socket774
08/05/30 16:37:58 SzFoHGD0
セレのデュアルコアが5000円で買える時代だからなあ
下位モデルはAtom、上位モデルにはノート用のTXXXXというライバルがいて
さらにIntel に押さえつけられて安売りしてるAMDに対抗しないといけない
なかなか厳しいな