3DMark Vantageベンチ結果報告スレat JISAKU
3DMark Vantageベンチ結果報告スレ - 暇つぶし2ch523:Socket774
09/03/22 18:21:46 vKhFq2Ft
現在965 R2E GTX295クアッドにてスコア40000前後
GTX295は 715/1260/1550にてOC
Nvidiaコントロールにて、ハイパフォーマンス設定

こんな感じなのですが、仕様変更を考えてまして、GTX285OC版3WeySLI構成
とどっちがスコア的に良いのかな~??

295の検証報告は多いのですが、285OC版の検証が全くなくて・・・

よろしければ情報お願いいたします。

524:Socket774
09/03/22 18:59:27 9crRMNRA
自分の金でやれアホタコス

525:Socket774
09/03/22 19:03:17 vKhFq2Ft
524
お前よりは金かけてると思うが?wwwwww

526:Socket774
09/03/22 21:54:15 wobTEBfk
>>523
報告楽しみにしてるぜ!w

527:Socket774
09/03/31 07:20:20 ggqHO6oz
i7でCPUSCORE2万代の人と5万近い人の差は何?
同じCPUで何故そんなに違ってくるの?

528:Socket774
09/03/31 17:29:33 UjOSP5Zc
すみません、最近Vantageを入れたのですが、GTX295のQuad SLIでPerformanceでのベンチをしたのですが
SLIが効いたり効かなかったりの状態です。
一度、NVコンパネでSLIを切って再度オンにしてから、4GPUフレームレンダリング2の設定をしなおして
実行するとSLI動作しているようなのですが…
再度実行するとQuad SLI動作しなかったりの状態です。

Vantage以外のソフト(06、モンハンベンチなど)ではこのような現象は出ずQuad SLI動作しています。
ドライバは181.20~182.46まで試してみましたが同じような症状です。

なにか対策等あればよろしくお願いします。


【CPU】 Core i7 920
【M/B】 RAMPAGEⅡEXTREM
【MEM】 DDR3-1333 2GBx3
【VGA】 GTX295 ×2
【P S】 SST-OP1000E-SP


529:Socket774
09/03/31 19:13:21 KE3x09fh
>>527さん
NvidiaのVGA使用の場合はその殆どがPhysXを有効にしているはず。
その結果、CPUに対して簡単に言うとVGAが処理を助けてくれる。
しかしベンチのCPUテストは純粋にCPUの処理能力と判断するので、CPUスコアは当然高くなる。

って事ではないでしょうか!

>>>528さん
Nvidiaコントロールパネルで4GPUフレームレンダリング2強制にしてVantegeを
しているのですか?
おそらくスコアは飛んでもなく落ちていると思います。

まず、コントロールパネルを開いたら上の表示にてSLIのゲージをON
これで出るはず。
そして、とりあえずスライドバーでハイパフォーマンスにし、
SLIは有効に設定
コントロールパネルを閉じたときに、次回もこの設定で繁栄させるように設定。

これで毎回Vangete でSLI表示が出なければおかしいです。

またモンハンベンチでは大丈夫って事ですが、そもそもモンハン自体SLIに
対応していません。
なので、4GPUフレームレンダリング2強制にしなきゃSLIは有効にならない。

SLIを上記の設定にすると、今度は自動的にモンハンはSLIにはなりません。
なので、モンハン実行時は手動で4GPUフレームレンダリング2強制にして
ベンチをかける事になります。



530:Socket774
09/03/31 19:51:53 YiQqmmSK
>>523
i7 920@4.0G、R2E、DDR3-1600 6G
295QSLI(680/1450/1200)で38000位
同環境で285FTWの3Wayだと35000位になる

出荷待ちのClassifiedでどの位スコアが変わるか
ベンチじゃQSLIが一番だと思う。

531:Socket774
09/03/31 22:45:28 KE3x09fh
>>530さん

やっぱり現状ではクアッドですか・・・
実は295OCモデルでコア715/メモリ1260/シュダ1550 965 4.2Ghz
これで現在41000前後でVantegeは頭打ち。
VGAを720まであげると不安定極まりないのでやめました(><)
以前280を3WeySLIで組んだ時はVGAコア770Mhzまで余裕でしたので、
285OCモデルをトリプルならもっと行って295クアッドよりも
いくかとも思ってましたが・・・・



532:528です
09/04/01 11:05:18 dJ+HSkLq
529さん、ありがとうございました。
4GPUフレームレンダリング2強制にしないと動かないソフト等があったため、デフォルトで設定していました^^;



533:ura
09/04/03 02:27:59 tZBLhga1
以前「DELL Precision 690」で自作スレとは知らず書き込んだものです。
サブ機をBTOで購入して届きましたので回してみました。

【CPU】Core i7 965
【クロック】3.2GHz 定格(ガス冷)Thermaltake RCS100
【MEM】Corsair DDR3-1600 3G(1G*3)
【M/B】Rampage 2 Extreme (水冷)
【VGA】Inno GeForce GTX 295 Quad SLI(水冷)
【Driver】182.08
【OS】Vista Ultimate SP1 32bit

【スコア】P32665
【GPU】29727
【CPU】46437

届いたばかりで、OS,ドライバーのインストールをしただけ
なので、これから色々設定してみます。

534:ura
09/04/03 11:22:27 tZBLhga1
初めてOCしてみました。

【CPU】Core i7 965
【クロック】4.0GHz(ガス冷)Thermaltake RCS100
【MEM】Corsair DDR3-1600 3G(1G*3)
【M/B】Rampage 2 Extreme (水冷)
【VGA】Inno GeForce GTX 295 Quad SLI(水冷)
【Driver】182.08
【OS】Vista Ultimate SP1 32bit

【スコア】P36143
【GPU】32861
【CPU】51602

OC設定方法がよく分からないままでのスコアですので、
どうなのか分かりません。
これから色々調べてみます。

535:Socket774
09/04/03 12:18:11 6m/fv9Y5
>>534
それもしかして自分で作ってないな!


536:Socket774
09/04/03 12:19:13 6m/fv9Y5
BTOって書いてたのね

でも、違うような気がする・・・

537:AC3
09/04/03 12:19:53 zUltQuUT
なんつうか・・・高い金出せば高いスコア出るの当たり前だろww
199ドル前後で良いものを探して欲しいもんだよ全く・・・

高スペックなら何でもいいのは微妙だし、電力・熱・価格・スペース・音とかも考慮して
選考できたらいいけどな・・・

538:Socket774
09/04/03 12:23:24 6m/fv9Y5
ヤフオクで落としたの知ってるぞw


539:Socket774
09/04/03 14:06:09 fhyeowtP
>>537
当たり前だ
まあ、頭使わなくても金さえ出せばよしの世界だからね
理屈じゃない金持ってるか持っていないかですべて決まる
だがそれがいい

540:Socket774
09/04/03 14:46:08 Gbe+E404
>>539

>だがそれがいい

まさにIYHerの鏡だなw

541:Socket774
09/04/03 20:54:52 yd6Zgy8J
>>534さんの商品は私がが売却した物に似ているけど、メモリはコルセア1866でOSもVista64なので
微妙に違うような?

でもあの価格でもほぼ原価でしたが(><)




542:Socket774
09/04/14 01:07:13 0JxskFrw
構成変更記念
【CPU】Intel Core2 Quad Q9650
【FSB】1333MHz
【クロック】333×9 3.0GHz定格
【VcoreVoltage】1.25V
【CPUクーラー】CoolerMaster 風じんたん
【M/B】Gigabyte GA-EP45-DS4P
【M/Bbios】F8
【NBVoltage】?計ってません。ごめんなさい・・・
【MEM】Corsair XMS2 CM2X2048-6400C4DHX 2GB×2=4GB
【クロック】400MHz
【比率】?BIOSみてみないとわからないでござる・・・
【レイテンシ】5-5-5-18
【DRAMVoltage】1.8V
【VGA】XFX GeForce GTS250
【VGAクーラー】標準2スロット外部排気
【VGAドライバ】182.50
【core】G92コアの使い回しだよねこれ?738MHz
【Shader】128でいいの?
【mem】512MB(GDDR3)
【HDD】ST3250410AS×2(RAID 0)、ST3500320AS、ST31000333AS計4台
【HDD構成】RAID-0アレイ×1、単体利用×2

【スコア】
3DMarkScore P8435
GPU Score 6729
CPU Score 35218
【コメント】
GTS250、思ったより伸びないですね。悲しい限りです。
とはいっても、XFXのGTS250に3Dマークヴァンテージのキーが付いてこなければ
こんな糞重いベンチなんてしませんでしたが。ご参考までに。

543:Socket774
09/04/14 05:38:05 jE3eY1Zn
URLリンク(up2.viploader.net)

【コメント】
最近暑いと思ったらコイツのせいだった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch