08/10/15 23:20:35 qks6zZSq
>>649
これ違反なの?買わないほうがいい?
654:Socket774
08/10/15 23:46:03 GeZsFwso
>>653
十中八九キージェネレータで尻作った海賊版。
655:Socket774
08/10/15 23:53:09 Eb0McvnN
本物でもライセンス的にアウトですからw
買ったとか買いたいとかいう時点で人間的にアウト。
656:Socket774
08/10/16 00:15:58 /Iov2qRG
>>654>>655
サンクス!全く知らなかったので、ほしいなーって思った
騙されるとこだったぜ!俺は卑怯な商売は大嫌いだぜ!
人間的にセーフでいたいよ…
657:Socket774
08/10/16 13:15:04 AxRZrqZ6
ヤフオクは相変わらず野放しだな
658:Socket774
08/10/16 13:23:24 eKz0qwBF
>>649
これ買うほうも違反すぎるな
買ってるやつも違反申告出来ないのか?
知らないとか、分からなかったじゃすまねーと思うんだがw
659:Socket774
08/10/16 13:46:01 /Iov2qRG
キージェネレータでぐぐったら意味わかった
このオークション最悪やん
どうせヤクザみたいな奴の仕業だね
はやく絶滅すればいいと思う
660:Socket774
08/10/16 16:56:49 eckDaF//
DellのBIOSじゃないと蹴られるんじゃないの?
661:Socket774
08/10/16 16:58:01 USjWjB7D
うん、俺もそっちと見てた
662:Socket774
08/10/16 17:13:38 XraPIX61
今見てきたが、何じゃこりゃ?
>>660
それが・・・
一度面白半分に実験したことがあるんだが、
どういうわけか蹴られないみたいなんだ。
(インストールと起動まではOK、起動後に認証を求められたのでそこで止めた)
663:Socket774
08/10/16 17:16:03 XraPIX61
追記
インストールの時になぜかプロダクトキーの入力を求められなかったのだが・・・
(起動後に、キーの入力を求められた(認証と書いたのがそれ))
664:Socket774
08/10/16 20:01:10 hiprivEh
元がボリュームライセンスなんだろ。
665:Socket774
08/10/17 00:46:01 1OrKcTac
Dellの奴はビスタでもゴニョゴニョ
666:Socket774
08/10/17 11:12:40 ZhtMqWz0
さて、話しを戻そうか
667:Socket774
08/10/17 19:14:48 Fwv9Fgoi
昔々或る処に
668:Socket774
08/10/17 23:34:08 iuTc7EQg
一台のFMVが
669:Socket774
08/10/17 23:59:30 3FwUbaaV
ゴミ置き場に放置されておった
670:Socket774
08/10/18 00:52:26 FjVAORa9
若者はそのFMVを拾い上げて
671:Socket774
08/10/18 00:55:36 s12wxjIl
おいしくいただきました
672:Socket774
08/10/18 01:23:31 FjVAORa9
しかしそのFMVは中国製だったため、
673:Socket774
08/10/18 01:47:22 L4yejjNc
おいしくいただきました
674:Socket774
08/10/18 02:46:45 YmpgLucE
若者の身体が見る見るうちに
675:Socket774
08/10/18 02:47:52 lxuR8wOq
ゾンビになっちゃったの?
676:Socket774
08/10/18 03:04:27 aLhvWIAO
ここで流れを遮ってみるテスト。
>>648
URLリンク(jisaku.pv3.org)
ツインなんて生ぬるい現状だったりする。
昨日は粗大ゴミの日だったのに・・・寝過ごして捨てれなかったorz
677:Socket774
08/10/18 03:06:15 x00jYf5O
コレクターだなw
678:Socket774
08/10/18 10:14:30 UrCojRTS
>>676
俺に1台譲る気はないか?
値段にもよるが・・・
679:Socket774
08/10/18 10:59:43 FjVAORa9
羨ましいな、
うちの辺りでは中古でもあまりないのに。
俺も送ってくれるんなら引き取るぞ
もちろん送料はこっち持ちでw
680:Socket774
08/10/18 12:31:09 OX1nW8bw
俺もJシリーズは好きだが、
さすがにこれだけ多いと置き場所に困るなw
681:Socket774
08/10/18 16:16:24 GODXgXeD
>>676
粗大ゴミなんて絶対やめてくれ。J12を700円で落札した俺が書くのもなんだが・・
格安でヤフオクに放流ヨロ。
682:Socket774
08/10/18 18:06:24 /pdNohee
J21だが後ろから見る限りじゃわからないがフレーム側についている電源側の
カバーだが外せるのか?
外側からみれば外せるような感じだが
683:Socket774
08/10/18 19:07:47 aLhvWIAO
>>678
>>679
元がジャンク品であり、欠品や破損が酷いものが多い為、とても人様に差し上げれる代物では無いのでご容赦ください。
>>681
そんな訳でお察しくださいorz
>>682
URLリンク(jisaku.pv3.org)
URLリンク(jisaku.pv3.org)
684:Socket774
08/10/18 19:29:25 /pdNohee
あー 一体型なのかぁ
685:Socket774
08/10/18 19:54:31 ciD8fel4
一体型と見せかけて、ブラケットと鉄板の囲いは簡単に外せるから
ブラケットにSFXとかATX電源を固定すれば自由自在なケースに早変わり
それがVAIOのJシリーズの良いところ
でも、電源の位置が悪いのでネトバみたいにヒートシンクの大きなCPUの
場合は鬼門になる場合もある
686:Socket774
08/10/18 20:56:33 aLhvWIAO
ID:/pdNoheeはスレ内>>1-682まで全て読むといい。
時間が惜しいなら「J12」または「J20」でスレ内を検索すればいい。
知りたがってる答えがちゃんとある。
このスレだけで、Jシリーズの加工アドバイスは嬉し涙が出るくらい事細かにあるから。
687:Socket774
08/10/18 21:59:48 Ji/dtOwg
J12捨てるな。
PC詳しくない友人とかに余り部品で組んでやるときに全て無加工で取り付け
できるので重宝してた。それで自作機っぽくて見栄えが良いし安いから友人も
喜んでるし。
そんな私はIBMのEサーバーケースに自作機入れてます。
688:Socket774
08/10/18 22:02:56 ZDzUTP1E
>>683
>元がジャンク品であり、欠品や破損が酷いものが多い為、とても人様に差し上げれる代物では無いのでご容赦ください
そんなことは大丈夫
どうせここの住人はガワしか使わないだろうから
マザーボードを入れ替えるときに加工してしまうので、多少の破損はどうとにでもなる
689:Socket774
08/10/18 22:07:40 AafpAy7d
うぜーよ乞食
690:Socket774
08/10/18 23:58:03 aLhvWIAO
捨てずにとって置くことにします。
荒れる原因になって申し訳ないorz
追伸
ケースの落ちない汚れは、クリンボーイ(カネヨ石鹸)を使うと楽に落ちるのでお薦めです。
691:前スレ798
08/10/19 07:54:54 kAIRQkoZ
汚れを落とすならオレンジジョイの原液!
エンボス状の所はシトラスクリーンとか超有効
場合によっては灯油とかエタノールも使うけどね
またJ15もらってきたんだけどどうしようかな・・・
692:Socket774
08/10/19 08:01:18 2A4HjC0l
エンボスってなんッスか
693:175
08/10/19 11:54:39 JAhhL83l
ぐぐれ・・・
エンボス(Emboss)とは、板金や紙などに文字や絵柄などを浮き彫りにする加工である。
エンボス加工は、裏面を押し上げて浮かす(したがって裏面は凹む)方式、表面に特殊なインクを付着することで凸部を形成する(裏面は凹まない)方式がある。
金属での例としては自動車のナンバープレートが代表的なものである。
側面のSONYロゴのとこ
694:Socket774
08/10/19 15:27:27 hCGe0rgV
エンボス加工してあるダブルじゃないと
俺のアナルは満足しない。
695:Socket774
08/10/19 20:34:35 6DihqxsZ
Aptiva 2197-6HJ/Celeron 600MHz/198MB/40GB/CD-ROM/FDDを改造完了
ASUS P5SD2とCeleron Dual-Core E1200/DDR2-667 1GBにしてやった
やはりドライブでメモリスロットに干渉するので、マルチカードリーダー入れてやった
そのうち、2.5"HDDが二台入れられる5"アダプターを買って、HDDを増設しまくるんだろうけど……
現在、外付けドライブからUbuntuインスト中
よし、これからWMをpvwm2インストールしてWineを使いまくるぞ!!
696:Socket774
08/10/20 18:38:56 qWmi+m1R
電源はポン付けでいけたの?
697:Socket774
08/10/20 19:07:55 OX0/Egpo
>>695じゃないけど、NLX電源ならポン付け。
698:695
08/10/20 22:30:52 sQ+Oxsrz
>>696
普通のATXなので外付け
といっても、純正電源のコネクター口に密着させているので、エアフローは問題ないかと
(まぁ、他にもリアパネルの寸法が若干合わなかったので使っていないのと、
CD-ROMドライブにマルチカードリーダーを入れたので横がスッカスカってのもあるが……
綺麗に仕上げた先達たちに見せるのはとても心苦しい出来だがな……)
Celeron E1200純正ファン中々良いな
純正もなかなか静かだったが、少し劣る程度位だったよ
ML115の爆音ファンをメインに使ってる自分としては満足できるなw
699:Socket774
08/10/21 07:55:23 WYfzC94t
こんな神スレがあるなんて・・・。
SOTECのPG2270Cが壊れたので、自作したことの無い自分が
直そうと思って分解してパーツ取り替えてったら原因が分からず
結局ケースしか原型が無くなりましたw
運良くすべてのパーツが規格のまま付いたんですが
珍しいんですね・・・。
で、エアフローについて質問なんですが、
元からついてたパーツは電源の排気ファンと
CPUファンとそのためのダクトが背面に向かってついてます。
ただ、何かマズイ気がするのでファンをつけようと思うんですが
どこにどう付けたらいいでしょうか?
フロントには付けられそうにないんですが・・・。
700:Socket774
08/10/21 07:59:45 WYfzC94t
ちなみに、CPUファンのためのダクトそのままで
吸気口に排気ファン付けたら
CPUと排気ファンの間は真空になるんですか?
なるわけないと思いますが・・・。
701:Socket774
08/10/21 08:07:18 ZS4Ijnfn
写真くらいうpって貰わんと判断できんがな
702:Socket774
08/10/21 08:29:07 Z4vLd4aQ
ダクト取っ払って背面排気ファンでいいだろ
703:Socket774
08/10/21 12:16:19 5rvf78rR
富士通CELSIUS(M420)の筐体+電源+FDDを3Kでゲト
28KでGA-G31M-S2L + E8400 + MEM2G(PC6400) + 20P->24Pケーブル
HDD+DVDは流用なので〆て31Kで新サブマシンが完成。
電源がミネベア製なのがラッキーだったかな?
筐体はさすがメーカー製といった感じでgood。
704:Socket774
08/10/21 12:29:41 aPbvc8ry
>>699
自作簡単だからニコニコやサイト、本なんかで勉強して
自作するといいよ
705:Socket774
08/10/21 13:44:57 0e7praCq
面白いスレだね~
この間組み終わって心にポッカリと穴が開いたんだが、
このスレ見てまた何かが沸いてきた
使ってないe-oneあるから魔改造しちゃおうかな
706:Socket774
08/10/21 16:56:22 WYfzC94t
>>701-702,704
ありがとうございます。
動くことは動いたんですが、やることなくなったし
いろいろ調べると、内部が熱くなると良くないということだったので。
写真のうpの仕方が分からないので
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
暗いですがこんな感じです。
ダクト取っ払って排気ファンでもいいんですが
CPUに外気が直接あたるのに外すのはもったいない気がして・・・。
排気を電源だけに任すのは良くないんですよね?
CPUに強烈に外気を当てるため
ダクトそのままでそこに吸気ファン取り付けも考えてるんですが・・・。
707:Socket774
08/10/21 19:13:41 j+viWuyj
おしえてください
今o2筐体でWin機組んでて
スイッチ、リセット&LED用の基盤に掛かってますが
通常、MBからLEDに流れる電気って何ボルトですか?
買ってきたのは3mm径330Ω抵抗付きで3~6Vで使用と書いてあります
708:Socket774
08/10/21 19:26:05 qzMFIpqw
通常なら5V
709:Socket774
08/10/21 20:40:16 ELgOe5YA
>>706
実際に温度測ってみて高いようなら何らかの措置をとればいいんじゃない?
必要かどうか分からないのに思い込みであれこれ意味の無いことするのはどうかと思う。
まぁ、経験になるってんなら止めはしないが・・・
あと、構成によっては電源の排気ファンで十分な場合もあるから、どの程度いじったのか書かないと
SOTECは他社と比べて割と規格品が多いような気がする
710:Socket774
08/10/21 20:59:01 Qmt0GzcI
>>705
それってパチMacだっけ?
今日サンボ横のソフマップで500円で売ってたな
他にもPC-9801とか古いMacが1000円以下だった
どれも相当ボロかったけどね
711:Socket774
08/10/21 22:14:09 wGWXfJjl
>>705
e-oneで自作改造するなら4~5千円で15インチ位の中古液晶も買って
今風の一体化自作パソコンというのもありだな
今ならAtomオンボードを初めとしてmini-ITX環境が豊富だし
「e-one 液晶」でググルと色々情報ある
試してみるべし
712:707
08/10/21 23:51:49 j+viWuyj
>>708
ありがと、範囲内なので抵抗付けて作業進めます
713:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/10/22 00:06:24 h49mElOk BE:317747579-2BP(1003)
ママンのLED端子は抵抗がちゃんと挟んであるんだけどな....
714:Socket774
08/10/22 00:07:00 OgNgDyeC
>>712
ただ、一般的なママンだとママン上に電流制限抵抗がついている
ATXケースのLEDに抵抗がないのはこの為と思う
715:705
08/10/22 01:05:55 B2cMGcgM
>>710
そうそう。ミレニアムなんとかってバージョン。
くすんだ青メタルな配色の奴です。
でも500円ってw
>>711
情報thx!
早速ググってみる!
いじり甲斐がありそうでwktkしてきた。
まだe-oneをばらした事が無いので明日にでも中身拝見といこうかな
716:707
08/10/22 01:12:45 gJKD2EO+
>>713-714
今、怖々抵抗無しに試験してみたら点きました
抵抗無しでいけるみたいです。
思ってたより暗かった3mmだからしょうがないね
717:Socket774
08/10/22 03:25:38 3kCjlnNb
まとめサイトの管理人様、URLリンク(makerjisaku.hp.infoseek.co.jp)より
以前のものが大変なことになっております。なんか過去ログも流されそうな勢いです。
718:Socket774
08/10/22 09:38:53 0qP9a+4R
>>709
ちょっとマザー売っぱらっちゃってないので
MCP7Aの板が出たら温度計ってみてもう一度来ます。
ありがとうございました。
ちなみにまとめサイトにはなかったんですが
ATX電源そのまま載りました。
719:Socket774
08/10/22 10:17:59 YwJ+91DZ
エプソンダイレクトのEndeavorPro3300を使ってるんですけど
PenDがクソ熱いんで、マザボごと交換しようかと思ってます。
720:Socket774
08/10/22 10:45:09 q4YvV9H5
>>717
ひどいことになってるな
721:Socket774
08/10/22 10:54:01 MXUa//PN
wikiとか誰でもまとめられるもんに移したほうがいいかもね
今日時間あるし俺がとりあえずやっといていいか?
722:Socket774
08/10/22 13:56:27 Wuw1A/iV
是非おながいします
貴重な情報が・・・・
723:Socket774
08/10/22 14:54:40 MXUa//PN
URLリンク(www28.atwiki.jp)
とりあえず作った
VAIOばっか作ったのは俺の好み
後は各自自分の欲しい情報とか持ってる情報をかきこんでってくださいな
724:Socket774
08/10/22 15:02:57 q4YvV9H5
>>723
おつかれーーーー
㌧クス
725:Socket774
08/10/22 15:43:49 Wuw1A/iV
画像掲示板の情報をまとめるウィキじゃなかったんだ・・・
726:Socket774
08/10/22 15:47:59 MXUa//PN
>>725
他の更新もとまってるしいっそ全部やったほうがいいかと
wikiなんだしそこをまとめたければまとめられる
あとは誰がやるか
情報量が多くなってるし正直自分が欲しい情報を回収するのでみんな精一杯じゃね?
727:Socket774
08/10/22 16:28:55 i+yTHEeK
乙カレー
728:Socket774
08/10/22 16:35:11 MXUa//PN
とりあえず画像掲示板の文章と写真を抜き出しといた
写真は保存はしてあるがまとめてないのでうpはしてません
自分が今すぐまとめたい!って人いる?やってもらえるならやってもらいたい
729:Socket774
08/10/22 16:49:09 12yizTHF
>>725
それって、中身晒しスレWikiと同じ様にしろってこと?
730:Socket774
08/10/22 19:16:50 Wuw1A/iV
いや、話の始まりが画像掲示板の荒れ具合からだったからそういっただけ
全般にまとめられるるなら、それに越したことは無いと思う
731:707
08/10/23 14:45:36 s1xJM8Qn
やっと基盤できた
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
半田付けが苦手でなんか不細工だけど。
完成いつになるのか予想も付かないけど少しずつがんばります。
732:Socket774
08/10/23 16:15:20 k4ipQmnT
ちなみに基板ね。board(板)、disk(盤)の違いですから。
733:Socket774
08/10/23 16:49:05 fGdxzqsO
>>732
「板」と「盤」の間違いは良くあるよな。
まあ「基板」なんて日常生活ではそれほど使われない言葉だからね。
(ATOK16で「やっときばんできた」と打つと「やっと黄ばんできた」と出るぞ・・・orz)
>>723
おお!
乙であります。
作業が止まっている「SONY DG-L101」が仕上がったら情報を書き込んでみるよ。
とりあえず動く状態なんだけど、、光学ドライブの換装と前面液晶の処理が残っている。
(今はスリムCD-ROMドライブで、前面液晶が「起動中です」のままで変わらないという状態)
734:Socket774
08/10/23 18:45:37 a6omaSvA
>>731
でけーな、基板w
735:Socket774
08/10/23 19:01:18 Q4g2VcOx
木番
736:Socket774
08/10/23 19:49:03 WEiQdMj/
日本語として(語源の中国語としても)厳密には盤=diskなわけでもないしね
diskは普通は丸い盤つまりは円盤
ただの盤は普通は方形(碁盤、将棋盤が想像しやすいかも)
737:Socket774
08/10/23 20:48:53 Wa302q4Z
ほ、包茎ちゃうわっ!
738:Socket774
08/10/23 22:34:02 3Kpo6yK4
[ほうぎょう」
739:175
08/10/23 23:13:32 ATpdXPb6
[かたかた]
740:Socket774
08/10/24 07:37:21 6srGXDLW
普通は丸い盤つまりは円盤は disc
Compact Disc
Hard Disk
741:Socket774
08/10/24 11:46:18 44YychfO
さて、話しを戻そうか
742:Socket774
08/10/24 20:47:35 +nVPIs2V
本番から一本抜いて木番、二本抜いて大番、三本抜いて人番なんだそうな。
抜くの意味は分かるな?
743:Socket774
08/10/24 21:32:54 /O0Y3kPW
>>742
なんだかよくわかんねーから、古いメーカー製PCケースに自作パーツをSWAPした改造画像だして。
744:Socket774
08/10/25 00:02:07 QEQSME/6
URLリンク(www.uploda.org)
745:Socket774
08/10/25 01:06:38 g+fu+P+N
本番から本を一つ抜いたら
「 番 」
だろ?
746:Socket774
08/10/25 02:01:48 yGLU0iL9
>>744
元の型がわからん。ケース前面についてる40mm角ファンみたいなの気になる
747:Socket774
08/10/25 03:15:09 QEQSME/6
>>746
Aptiva2255だよ。筐体以外全取っ替え。
光学ドライブ搭載は諦めた。
で、5インチベイ1個分に取り付ける吸気ファン。40cm角ファン×2搭載。真ん中にもう一個つけられる。
狭い筐体の中で一番邪魔なのが電源のケーブル。NLXなのに無駄に長すぎ。
748:Socket774
08/10/25 20:25:05 +sDXXyvW
>>745
スッキリ
749:Socket774
08/10/26 03:59:29 vQLJcmG5
メーカー製PCじゃないんだけど、半年近く弄ってようやく塗装に入れそうだ!
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
皆さんはプラケースを塗装するときって何使ってる?
自動車用のスプレーの塗膜って強いのかな?
750:Socket774
08/10/26 04:33:08 0Xi25fph
書院?
751:Socket774
08/10/26 07:28:38 Z+vYY++S
■ 天板塗装 ■
URLリンク(letsnote.xrea.jp)
752:Socket774
08/10/26 10:22:13 F9gXvO0k
サムネで見たら電子レンジかと思った
753:Socket774
08/10/26 13:52:46 vlAowsId
プラなら染めQでいいんじゃね
754:Socket774
08/10/26 14:54:30 r9x0i3KZ
>>752
URLリンク(gigazine.net)
755:749
08/10/26 19:05:40 vQLJcmG5
>>751,753
おお!ありがと、スプレー式のウレタン塗料なんてあったんだ。
染めQも良さそうだし、近くのホムセンで売ってるほうで塗ってみるよ。
ちなみに書院じゃなくて不動の文豪ミニ7Rです。
ほんとはsgi fuelでやりたいんだけど・・・まだ動くんだよなぁ。
置いておいても使い道は無いんだけど気が引けるよ。
756:Socket774
08/10/26 20:38:55 dmRonn3W
確かにガワ目当てで買った物が動いた時は
それでもバラすかどうか悩むなw
757:Socket774
08/10/26 20:49:15 fgPlVlxW
>>755
> 文豪mini7R
それ、うちのじっちゃんが年賀状印刷で今でも使ってる奴wwwwww
パソコン薦めたけど面倒だからこのままでいいと断られた。
さて、ジャンク屋で文豪探してコソーリ入れ替えてみようかしら。
758:Socket774
08/10/27 00:02:16 GLmIS5SU
FDDが2連装されていたスペースにディスクドライブが入るかどうかが問題か?
759:Socket774
08/10/27 00:53:08 74q7JgMf
漏れもOASYSで作りたくなった
もちろん親指シフトw
760:Socket774
08/10/27 00:54:45 tFiIngf1
誰かぴゅう太で頼む。
761:Socket774
08/10/27 01:19:43 pWnAU2Dn
>>760
それやったら、ニコ動でおっさんホイホイ動画が作れなくなる。
MZ-700でアイマスMAD再生とか信じられナス
762:Socket774
08/10/27 14:20:46 GbphBpWB
マジレスするとキースイッチがメカニカルじゃないと難しいよね
そもそもキー数が足りるかどうか・・・
763:前スレ798
08/10/27 15:38:44 vgeRpkbM
>>749
樹脂部にホムセンで売ってる自動車用塗料を使うなら
表面を良く研いでサフ吹きを手抜きせずにやれば
通常の塗装の手順で何の問題も出ないよ
ミッチャクロン無かったらバンパープライマー使って
イサムのエアウレタンを仕上げで使う時は縮みに注意
下の塗料の乾燥具合によってはグロになるからw
764:Socket774
08/10/28 21:55:02 HVXq6uIV
俺は>>757みたいなやつが不快
765:Socket774
08/10/29 00:29:42 /X7/Opsw
どうした>>764、疲れているのか?
766:Socket774
08/10/30 00:22:57 sh/5zRwB
どっかの誤爆かも試練
767:Socket774
08/10/30 01:15:43 QAOmRZG5
知り合いから壊れたVAIO-RX53をもらったんだが
喫煙者なモンでガワにヤニが付いて黄ばんでるんだが、
何で落とすのが一番キレイになるかな?
768:Socket774
08/10/30 01:21:45 EgJX7n/P
ヤニは水洗いが一番。
お湯ならなお可。
769:Socket774
08/10/30 01:36:14 C1XOkA5y
プラなら可能であれば分解して食器洗い用の洗剤をぬるま湯に溶かしてしばらく漬け込み。
洗剤を洗い落とせば大体落ちる。
変わりが無いとかだと紫外線で焼けてるかも。
そこまで行ったら部分的にポリッシュか塗装。
770:Socket774
08/10/30 01:55:49 se3pUuPV
ヤニなら洗えば落ちる。
洗っても落ちないのは劣化(老化)による黄ばみなので>>769の言うように研ぐ(削る)か塗るしかない。
771:Socket774
08/10/30 07:24:18 nvPX7ZOn
ヤニならマジックリン
772:Socket774
08/10/30 07:27:25 Hz6WlUx4
オレンジパワーの洗剤が最強だろ。
773:Socket774
08/10/30 07:45:05 eJCI7pDr
洗剤革命マジ最強
774:Socket774
08/10/30 11:00:22 uXMi0pBI
素のアルミケースだと、お湯+洗剤革命だと黒ずむんだ・・・orz
775:Socket774
08/10/30 15:22:20 QAOmRZG5
みんな情報サンクス
洗わなきゃいかんのか
面倒だな。
とりあえずマジックリンとオレンジパワー使ってみる
776:Socket774
08/10/30 17:58:44 Dem7FFbh
紫外線で焼けてる程度ならいいけどプラスチックが変質しちゃってると厄介だね。
研いでるといかにも体に悪そうな粉塵が舞い上がって部屋が大変なことに。
777:Socket774
08/10/30 18:09:20 aOqxY3yX
九十九電気倒産したみたいだな。
一週間前にマザボやら5万円分買ったんだが、別にクレジットの支払いしなくて
いいわけじゃないよなw
778:Socket774
08/10/30 21:41:47 3ZpEbb+T
>777
マジで?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
779:Socket774
08/10/30 22:46:35 At+LrFOG
>>777
えーっ、あの九十九が・・・と思ったら本当だ。
ずっと昔に九十九でIBMの4GBハードディスクを買った思い出がある。
クレジットカードについては、本来その場で現金で支払うものをカード会社が肩代わりしてくれた
だけなので、請求来ますよー。
(取り寄せ品等で支払いだけ先に済ませてあってまだモノが来ていないのなら、相談した方が・・・)
ところで。
>>733でSONY DG-L101がとりあえず動いていると書いたのだが、熱処理の問題が。
やたらとケースが暖かいのでSpeedfanで見てみたら・・・
アイドル時でもCore温度が70度近かった。
カバー解放で調べてみたら、薄型のCPUクーラーの能力が足りなかったみたいだ。
(使ったのはTTC-NK54TZ(775)、能力を生かすにはそれなりの風量が必要らしい)
とりあえずCeleron430のリテールクーラーを改造して載せたらアイドル時50度弱に収まったけど、
今度は廃熱がケース内に溜まってしまって、使っていると内部温度が50度超えそうに・・・orz
(最初に異変に気が付いた時、内部温度が60度近かったのは秘密だ)
先は長い。
780:Socket774
08/10/31 00:52:08 l1cXK8tn
もしツクモが無くなったらX68関係が買えなくなるじゃないか
781:α ◆aPOWERGRE2
08/11/01 12:28:29 AOuW73wQ BE:274428724-2BP(1000)
オリジナルのオールアルミケースは昔10kだったんだよな。
まぁこれでTAO電源を買占められたりいらん仲買がなくなるということで、
精神衛生上好ましいが、素人集団がパソコン専門店を全国に展開しないほうがいいといういい見本だな。
782:α ◆aPOWERGRE2
08/11/02 01:08:55 LGo2/zhv BE:960498274-2BP(1000)
783:α ◆aPOWERGRE2
08/11/03 08:15:33 z3jM289x BE:2469852498-2BP(1000)
784:749
08/11/03 21:16:45 0eAWqYz+
三連休でようやく完成、塗装のアドバイスくれた人ありがとう!
近くのホムセンにエアーウレタンも染めQもあったんだけど、どちらも色数少ないのね。
で、最終的には>>763氏の方法を参考に塗装しました。
以下はオレの作業過程と失敗点等、みんな参考にしてくれ。
●ミッチャクロンで下塗り後、20分自然乾燥
↓
ラッカー塗り、浴室乾燥を入れて一日乾燥
↓
エアーウレタン塗装、浴室にて半日乾燥
↓
組み立て
●エアーウレタンを塗ったら下地のブルーとグレーが滲んできちゃった(ドライブ周辺が酷い)。
下地のラッカーは乾いてたはずなんだけど・・・浴室乾燥機では不十分だったのっかな?
エアーウレタンを厚塗りしすぎて下地を侵しちゃったのかもしれん。
●エアーウレタン塗装後半日でいじってたら所々下地のラッカーもろとも禿げてしまった。
一日たったらドライバーで擦っても落ちなくなってたので、最低でも一日置いてから触るべきかと。
また今度塗りなおそう・・・orz
あと、簡単な構成を晒し。
M/B D945GCLF2
メモリ 2Gバルク
電源 SS-300SFD
液晶 10.4インチ液晶自作キット
その他 ドライブ類は全て移植元のベアボーン機からの流用。
785:749
08/11/03 21:18:15 0eAWqYz+
ごめん、貼り忘れた。
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
786:Socket774
08/11/03 21:37:40 m+837Rxj
何かティターンズのガンダムMk-IIみたいな色だな
787:Socket774
08/11/03 21:39:00 Pzr3aAUc
>>785
綺麗に塗れてるよ
788:Socket774
08/11/03 22:01:32 d3+nH9pC
>>785
うまく塗装できてるよ
789:Socket774
08/11/03 22:07:06 nzLgBq3c
紺とブルーの組み合わせがSGIを思わせる
綺麗だよ、グフ
790:Socket774
08/11/03 22:33:34 Iq7FJNad
いいね
791:Socket774
08/11/03 23:35:59 EYyk1OK5
>>785
ムラもなくキレイですね
この写真見て自分も塗装したくなりました。
完成したらupしますw
792:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/11/04 00:02:44 awtLGFmu BE:121046764-2BP(1003)
>>784
なにげに格好いいじゃねえか
793:Socket774
08/11/04 00:25:00 RgSnP0y1
これは欲しくなるな
794:Socket774
08/11/04 00:48:17 +UIptcsC
液晶も、パネルとインバータと電源をばらして内蔵してるのかな?
795:Socket774
08/11/04 00:54:38 HkGemYF/
>>785
これはGJと言わざるをえない
796:Socket774
08/11/04 08:21:54 +wXtPqnC
>>785
かっこいい!!
でも、ごめん。俺一人だけだと思うけど、
ケース部分は何が元なのか解らないのですが…
おしえてください
797:Socket774
08/11/04 08:24:52 1FMc68uj
>>796
>>755
798:Socket774
08/11/04 08:27:11 +wXtPqnC
文豪ミニ!!ま!まじっすか??
レスがあったのに見逃してて済みません。
>>797サンクスです!
キテレツ君のパソコンみたいでカッコいいですっ!
799:Socket774
08/11/04 10:00:13 iZ/r8Fjp
グロスに仕上げるとスペースエイジ的なポップさが増したかも試練
800:Socket774
08/11/04 10:32:21 yigHwlXx
いいね!
センスもいい。
801:Socket774
08/11/04 11:52:26 ACJPQKgt
>>785
2回ぬいた
802:Socket774
08/11/04 12:22:33 Q7SKGjci
俺の牛製A4ノートも改造してくれ!
803:784
08/11/04 18:12:24 bH5vthyx
色が滲んでちょっと鬱なオレに暖かいコメントをありがと~!
今更だけど、エアーウレタンのPDF読んでたら「下地を侵す恐れがあるので試し塗りしてね」って書いてあった。
たぶん缶にも同じことが書いてあったんだろう、こういうのはちゃんと読まないとダメだねぇ。
URLリンク(www.isamu-aer.co.jp)
手順を詳しく書くと・・・
ブルー(アサヒペンクリエイティブカラースプレー)
↓
グレー(ミスターホビーラッカースプレー)
↓
ウレタン
・・・の順番で塗装したんだよね。
>>784では「ブルーとグレーが滲んだ」って表現したけど、実際はグレーを溶かして下のブルーが見えちゃった感じ。
同じように吹いたアサヒペン部分はなんともないからミスターホビーとの相性が悪いんじゃないかと思う。
以上、色選びの参考にどぞ。
>>794
液晶はコレをそのまま仕込みました。
URLリンク(www.aitendo.co.jp)
電源はコレのATX12Vコネクタを切り飛ばして・・・
URLリンク(www.ainex.jp)
コレと挿げ替えました。
URLリンク(akizukidenshi.com)
電圧の辻褄は合ってるけど、やっていいことなのかどうかはわからんです^^
804:Socket774
08/11/05 00:45:39 OHhFDTIB
すごい造り込みだな・・・
USBの下のはナニ?
805:Socket774
08/11/05 01:17:36 KYvs682i
>>803、
>電源はコレのATX12Vコネクタを切り飛ばして・・・
>URLリンク(www.ainex.jp)
>コレと挿げ替えました。
>URLリンク(akizukidenshi.com)
目から鱗です、それで今自分が作っているMACもどきの問題が解決します、サンクス。
何気にキーボード収納格好いいなあ。
806:Socket774
08/11/05 06:36:54 erjCLs6R
>>785
いいなーコレ欲しいw
807:Socket774
08/11/05 17:06:11 09fqSAK6
(´・ω・`)最近PC自作はじめてしたばかりなんだけど・・こういう技術ってすばらしいな
勉強してここまで出来るようになりたい orz
>785氏すばらしいです
808:valuestar愛好者
08/11/06 02:14:43 1x6ha6Ry
いつも思うのですが、パソコンがお釈迦になったとき、ダメな部分だけ
交換できたらいいなあ、と思うのです。
つまり、
1)どこがダメか、特定する。
2)ダメな部分だけ、パーツを買ってきて交換する(CPUとかHDDとか)。
そこで、
1)ダメ部分を特定するには、完全なものを一台買ってきて、ダメマシンのうち、
完全PCからCPU,HDD,マザーボード、メモリと一つづつ交換して、
起動してOKなら、ダメ部分が特定できるのではないか。
2)ダメ部分のパーツを買ってきて、ダメPCに補充すれば、完全PCが2台できる。
なんてことを考えています。
実際、そういうことは可能でしょうか。
809:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/11/06 02:23:39 +0QO1UI0 BE:176526757-2BP(1003)
>>808
可能だけどキツイ。
駄目になってるPCと同じ規格の完品を用意するのが難しいと思う。その書き方だと。
810:valuestar愛好者
08/11/06 02:40:52 1x6ha6Ry
>809
やっぱ、パーツの相性の問題ですかね?
最近valuestarのデスクトップがお釈迦になったのです。そこで、このまま捨てる
のはもったいないので、
1)市販のPCは、中がぎっしり詰まっているから、大きな筐体に中味を全部移す。
2)大きな筐体に移したパーツを一つ一つ交換して元の状態に戻す。
3)パーツを一つ一つ買ってきて交換しても、完全PCが2台できないから、完全PCを一つ買う
という構想なのです。最低限、大きな筐体に中味を移すことで、自作PC研究の第一歩にはなるので、
そういうことを考えています。
私の場合、PCはワードが使えて、PDFファイルが読み込め、ネット検索ができれば充分で、ゲームみたいな高級な機能はいらないのです。
それで、数台持っていて、ダメになったら低級機で取り替える、ダメマシンは自作で修復する、どうしてもダメなら
新品を買うというスタイルが、なんとかできないかな、と思っているのです。
どなたか、アドバイスいただけたら、感謝感激です。
811:valuestar愛好者
08/11/06 02:48:00 1x6ha6Ry
>810 続きです。
ちなみに、NECのページを見ると、予想される故障の原因は、
CPU,マザーボード、メモリのいずれかのようです。でも、そのどれがダメなのか、
特定できない。
HDDではないようです。
812:valuestar愛好者
08/11/06 03:07:16 1x6ha6Ry
え~と、しつこいようですが、切実な問題ですので。
あるいは、ダメマシンから、完全PCにパーツを一つ一つ移してみて、完全
PCがアウトであれば、そのパーツがダメだと特定できるでしょうか?
ただ、その場合、完全PCがダメになったら、ダメマシンが2台できることに
なり、意味がありません。
どなたか、詳しい方、アドバイスお願いします。
813:Socket774
08/11/06 03:08:34 H0t5lr3A
>>810
それなら、新しく自作で組んだほうが安上がりな気もするな。
どこが壊れてるか分からないんでしょ?
ちょっと前のミニタワーとかだったらできないでもないと思うけど。
簡単に大きな筐体に移すといっても、>>809が言うように同一規格の部品をそろえるのが難しいと思う。
メーカー製は独自企画の部品もあったりするからね。マザーボードや電源まで違うぐらい。
勉強にはなると思うけど。
CPU ソケット規格
上のキーワード使って検索すると、新旧含めて規格の種類が結構あるのに驚くとおもう。
CPUの故障ってのはなかなか無いと思うけれど、参考に。
俺が考えられる原因としては、チップセットのヒートシンクとかが何らかの衝撃で外れてたり・・・とか。
前一度経験したからw固定してるバネのウケ部が取れてた。
そのPCに愛着があるっていうなら、何とか筐体を改造して、自作PCを組み込むって手もある。
むしろこのスレに来たからは・・・・・・ねぇ。
814:valuestar愛好者
08/11/06 03:45:08 1x6ha6Ry
>813
早速に、どうも、有難うございます。
ダメマシンに、新規購入のパーツを組み込んでいって、OKならそれでよし、
ダメなら、それはそれでしょうがないから、購入するパーツを買い増して自作
PCを作るっていう手もありそうですね。
その場合、旧マシンの再セットアップ用Windows XPは使えないんでしょうね?
で、ばら売りのvistaを買うしかなさそうですね。
815:valuestar愛好者
08/11/06 03:56:22 1x6ha6Ry
>813
お釈迦になった過程ですが、
1)バチっというような音がした。(ただ、PC内部とは関係ない別の音かもしれない)。
2)ワードを使っていて、突然フリーズ、キーもマウスも使えなくなった。
3)しょうがないので、電源ボタンを押し続ける形で強制終了。
4)再起動する際、モニターに黒い四角と虹色の四角の市松模様になって、その後、真っ暗。
5)モニターは別PCに接続して正常であることが確認されている。
6)PC本体の電源は入る。特に変な音はしないけれど、モニターが信号を拾わない。
と言う感じです。
HDDの問題かな?と思ったのですが、何も画面に出ないこと、NECのサービスページ
では、上記のようにマザーボード、メモリ、CPUが予想される故障箇所と出ていました。
いずれにせよ、自作PCを始めるきっかけにしようと思います。
816:valuestar愛好者
08/11/06 04:09:49 1x6ha6Ry
>813
>俺が考えられる原因としては、チップセットのヒートシンクとかが何らかの衝撃で外れてたり・・・とか。
有益な情報、有難うございます。
新規マシンは購入するつもりですが、故障マシンも詳しく見てみます。
817:Socket774
08/11/06 06:03:45 SxFVXs9o
>>816
ここは修理スレッドではねーぞ
お前のやる事は
その箱に入りきる、かつそのCPUを使えるマザーボードを買う
HDDと光学ドライブを流用するまたは交換する
ライザーも流用する
電源を買ってきて乗せかえる
スイッチを工夫する
ここはそういうスレッドだ
必死みたいだから故障原因の多い順から
1.マザーボードと電源(60%)
2.人為的な設定ミスやOS飛ばし(故障じゃない20%)
3.その他パーツの寿命
818:Socket774
08/11/06 07:30:56 G9h+MoGc
なんか('A`)スレの10万ババアのような香りがする…
819:Socket774
08/11/06 07:43:33 As+nA0+P
>816
修理とかやめとけ
壊れてる部品が正常なパーツ壊す事あるから…
スレ的にも、中身一式交換が正しい。
820:Socket774
08/11/06 07:54:33 Kskj/XEU
つーか、やりたいようにやればいいじゃない。
結局、誰かに背中を押してもらいたいワケでしょ?
821:valuestar愛好者
08/11/06 08:00:33 1x6ha6Ry
今、CPUを見たら
AMD Athlon XP 2600 で Socket A とあります。
少し前のCPUなので、対応するマザーボードが売ってるかな?みたいに思います。
822:Socket774
08/11/06 08:02:04 ZRglXwyY
古くなったメーカーPCを自作機にしたことも、するつもりもないが、
このスレは面白いので見てる。みんなの工夫やアイデアが勉強になるよ。
スレ違いなレスも出てきたのに一応答えてる人たちの優しさとかも勉強になるよ。
823:Socket774
08/11/06 08:05:43 +XnRjDCK
コンデンサ破裂してないか?
824:valuestar愛好者
08/11/06 08:46:50 1x6ha6Ry
コンデンサの破裂は考慮点ですが、
仮に、電源系統やメモリが正常であるとして、
CPUとマザーボードを買ってきて、くっつければ、その余の部分は正常(仮に正常として)
だから、理屈としては元に戻るのですかね?
CPUが古いから、マザーと合わせて新品に換えてみるとか。
装着のノウハウとか、未熟な点は、一切考慮しないとしてですが。
825:Socket774
08/11/06 08:54:08 8VrgPs/q
バリュースターでもミニタワーの下位機種だと汎用パーツが使われてて
簡単に交換できるのにね
SFF筐体とか30ピンDFPとかだと弄る気も失せる
826:valuestar愛好者
08/11/06 08:54:54 1x6ha6Ry
とにかく、なぜ必死かというと、
私は常時3台を使っていて、今後も増やす予定なのですが、どこか一箇所が
おかしいからといって、せっかく何万円もかけて増設したメモリもダメ、他も
ダメって状態は防げないかと思っているわけです。
2台、3台と老朽化してダメになったら、そこに新品を付けるなどして、一台
作るとか。HDDがまだ使えるなら、バックアップの予備に使うとか。
というわけで、ご迷惑をおかけしています。すいません。
827:Socket774
08/11/06 08:59:42 2Vg2Mi63
1x6ha6Ryへ。
やりたいことは、わかるけど、技量も知識も足りてない。ついでに質問の仕方も。
車の運転免許をとっただけの奴が、「車ばらしてエンジンの載せ換え、自力でできないですかね?」
って聞いてるようなもんだ。
自力で調べる気なんぞ、無い(もしくはできない?)のに、他人に聞けば解決するなんて思うな。
ここは、ある程度方向性が定まった上で、最後の詰めの部分で先人たちに聞けるってだけだ。
あまりにも初歩的な質問はヨソでやってくれ。タダの荒らしだ。
つーか、調べる気なんぞサラサラねーだろ。
828:Socket774
08/11/06 09:20:36 iOxwITb2
ここはあえて中身を捨てるところから始めるスレですよっと
829:Socket774
08/11/06 09:22:20 a96nzsJC
1x6ha6Ryには無理だな
中級者以上なら真っ先にパソコンの型番を書く
初級者に交換できるのはメモリとCPUぐらい
この2つは故障の頻度が極端に少ないパーツだから>>808の前提が成り立たない
830:Socket774
08/11/06 09:25:51 IAWYIO+7
>>826
スレ違いな気もするが。
データを外付けHDDに移して、ダメ元でリカバリしてみ。
>>815の症状なら、治りそうな気もする。
831:Socket774
08/11/06 09:29:25 SxFVXs9o
>>830
いいやつだなおい
オンボードVGAが死んだ→マザーボード交換
オンボードVGAのドライバーが飛んだ→リカバリで直る
他も痛んでるから捨てて自作したほうがいいのに。
カバーに愛着がなければ。
832:Socket774
08/11/06 09:30:25 bctzI7Z1
>>826
スレチだけど・・・
せめてお釈迦になったかもしれないPCの機種名くらいは書いてもらえないか?
したらば助言なり誘導なりしやすいんだけど
833:Socket774
08/11/06 10:13:00 ++JiZwLK
型番すら書かない割には妙に理屈っぽいなw
俺もVGAが物理的にイカれてるんじゃないかと推測するな。
マザボ交換して他は活かすとしても
ケースがブックタイプなのかミニタワータイプなのかで
また違ってくるしな。
834:Socket774
08/11/06 10:47:31 j4JzIlvX
住人の優しさに感心した。マジで。自作板ってみんなそうなの?
835:Socket774
08/11/06 10:50:48 iOxwITb2
半端に詳しく書かれるから処理に困ってるんだろ
だからレスが増える
836:Socket774
08/11/06 11:34:25 rZNB9F4R
>>834
他のスレだと速攻で「板違い帰れバカ」だろう
このスレのみんなが優しいんだよ
機種名も晒さないで助言求めるとかどうかしてると思うけどな
837:valuestar愛好者
08/11/06 11:43:38 1x6ha6Ry
すいません。
型番は
PC-VL47E8DID
です。Valuestarの低級機です。
838:Socket774
08/11/06 11:49:54 rZNB9F4R
いい加減板違いという事に気付いたらどうなんだ
お帰り下さい
839:Socket774
08/11/06 11:55:12 HxVMov0G
URLリンク(www.google.com)
840:Socket774
08/11/06 11:55:47 +IEyhgHA
VL47E/8Dか・・・
仕事がメインの用途なら、同型をオクか秋葉で見つけてくればいいんじゃね?
メモリ1GB、HDDを7200rpmのにしてやれば、XPなら当分不自由しないと思うよ。
3台とも同型なら、一台逝ったら他の2台もそろそろ同様のトラブル出てもおかしくないから
部品鳥は確保したほうがいいだろうね。
マザー入れ替えて、とか手間隙考えたら余計なことはしない方がいいと思う
841:Socket774
08/11/06 11:59:12 85Hlohlp
古い機種なら修理するより新規で組んだほうが安上がりな場合もあるぞ
本体だけなら切り詰めれば3万程度でできるし
3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 13台目
スレリンク(jisaku板)
842:Socket774
08/11/06 12:07:29 IAWYIO+7
>>839
なあんだ、バリュースターって言うから、てっきり市販品かと思ったよ。
自作機にPC-VL47E8DIDなんて名前までつけちゃって。 ( ´∀`)σ)∀`)
843:Socket774
08/11/06 12:20:51 HxVMov0G
これでも買っとけ。つうか、そんな長く使うなら5年保証つけとけよ
持ってないので特に勧めないが、ML115はカタログスペック見ると使いやすそうではある
でも、この板住人なら格安鯖よりも自分で安マシン組みたいからな。
とはいえ0から組むなら格安鯖はいいよ。わりとケースもコンパクトでHDDも4台くらい
積めるんだっけか?
NEC Express5800/110Ge 12,800円送料込
URLリンク(nttxstore.jp)
HP ML115 G5 14,800円送料込
URLリンク(nttxstore.jp)
844:Socket774
08/11/06 12:21:45 vo2veqRJ
VL47E/8D
だな
やっぱりというかスリム型だ
おまえさんには扱えないって
845:valuestar愛好者
08/11/06 12:46:46 1x6ha6Ry
>830
>ダメ元でリカバリしてみ。
スレチの指摘に冷や汗かきつつ、その後の報告です。
リカバリ用CDで起動しても、何も映らず、これはダメだと思いつつ、4度起動を
繰り返したら、4度目に、いったん正常な画面になりました。そして数分後、画像
が流れてしまい、一色になってしまいました。(フォルダも背景画像も皆消え、
のっぺらぼうの桃色一色に。)
電源ボタンで強制終了し、再度リカバリを試みるも、本来表示されるべきリカバリ指示が
出てこなくて真っ黒。
あきらめました。このマシンは分解して勉強用にします。(でも、おかげさまで、一旦
正常に戻ったときに、Backupをしていなかったフォルダを取り出すことができました。
感謝いたします。)
どうも、みなさん、ご迷惑をおかけしました。
846:Socket774
08/11/06 12:55:00 u3Fd1l6s
CMOSクリアやってみたのか?
内蔵電池を半日外しておいておけば直っていることもある。
847:Socket774
08/11/06 13:15:22 85Hlohlp
半日も外す必要ないだろ
せいぜい数分でおk
848:Socket774
08/11/06 13:15:57 Ld8V/lzz
マシン3台もってるんだっけ?
それぞれ型は違ってもその3台を利用してある程度の検証や切り分けぐらいは出来るはず
それさえも思いつかないのなら貴方には無理な気がする
あきらめなさい
849:Socket774
08/11/06 13:35:38 SxFVXs9o
しにかけって感じだな
CMOSクリアしてボタン電池を100円ショップで購入してから
分解してもいいかもしれないがスレ違い
850:Socket774
08/11/06 15:52:33 ++JiZwLK
HDDはまだ生きてるみたいだから
バラしてHDDを外付けにすれば
ゆっくり出来るよ
お疲れさん
851:Socket774
08/11/06 21:44:37 o094LaZx
製品画像を121ware.comで見たが、拡張スロットがライザーカードの奴だから
非常に扱いづらそうだね。筐体利用して組み込むとかは初心者にはきつい。
とりあえずバラして使える部品流用して新しく組んでみてはどうかな。
OSは自作板ならDSP版を勧める。XP Homeで1万円ほど。
ML115とかは勧めない。
852:Socket774
08/11/07 00:27:01 I6Ld/MFL
拡張スロットにライザーカード使ったスリムデスクトップって、マザー入れ替えても
ライザーだけ転用してスロットを復活させたりできる機種ってあるの?
853:Socket774
08/11/07 08:09:06 yLMhWVEe
無い事も無いんじゃね
以前NECのVE233ってヤツをmini-ITXマザーに入れ替えてライザ挿して使ってた
但しマザー専用のライザ以外はいろいろ問題があるのでお勧めできないらしいけどな
854:Socket774
08/11/07 10:00:49 rcrVXKe1
死んでるけどVL47E/8D手元にある。
CPUはAthlonXP2600+のSFF。BIOSすら対応してなかったな。
メモリはサムスンのDDR333の256MB。HDDもうちのはSAMSUMG SP1614Nだった。
ライザーについてはただ単に分配するだけだったはず。
MA12も持ってるけど、あっちみたいにライザー専用のスロットではなくPCI。
あと、マザーは独自基板でL字型の変態。
正直に言えば、これを使うより新規に組むか買った方が得だと思う。
855:Socket774
08/11/07 22:01:28 fUlIgNos
あも~れみ~お永遠なんて~ない~♪
856:Socket774
08/11/07 22:38:35 4dSlJ5pu
ところで、o2の人はどうしたろうか?
857:Socket774
08/11/08 00:22:04 EikdjgRQ
>>856
すみません中々はかどらなくて
とりあえずここまでにはなりました
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
フロント12cmファン、サイド6cmファン x 2の穴あけ
電源のフィッティングなど手間かかりました
大きかった基板も余分をそぎ落としてなるべくスリム化
後、グラボの固定金具(今撮影用に仮止め)とHDDの固定をどうするか思案中です
858:Socket774
08/11/08 01:02:41 eZ1Mg8EP
>>857
おお!これはいい。
LEDもきれいに収まってるし、sgi好きのオレとしては期待せずにいられない。
おせっかいだけど、グラボ固定とHDD固定はこんな方法もあるかと。
URLリンク(www.ainex.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
859:Socket774
08/11/08 14:03:47 DhY2F7pk
>>749見て考えたんだけど
壊れたCRTに液晶とマザボ
860:Socket774
08/11/08 14:05:55 DhY2F7pk
スマソ途中で書き込みになった
>>749見て考えたんだけど
壊れたCRTに液晶とマザボを詰めるのもアリ?
てか>>749ってどうやってモニタ詰めたんだろ
861:Socket774
08/11/08 20:03:23 SMYgHMt7
>>860
市販されている液晶モニタ自作セットを使ったらしいぞ。
どのあたりだったかな。
たぶん>>803に書いてあったと思う。
862:Socket774
08/11/08 20:34:54 ieKPQYt9
愛天堂だろうな。
俺も2台ほど作ったこと有る。
863:857
08/11/09 00:14:30 XihuOqlA
>>858
HDDのブラケットをグラボの支えに使うなんて考えもしなかった
それちょっと検討させてもらいます
ありがと。
今日電源を支えるステ製作しててドリルで指先切ってしまったorz
864:Socket774
08/11/10 20:06:15 rtXibwsQ
>>861
見落としてた あり
うちの捨てようと思ったモニタが17インチだから無理だな
5インチにも入らないし
なんか考えてみるよ
865:Socket774
08/11/10 22:46:46 H5qmVe/+
>>853-854
レスありがとう。
秋葉原のどっかのジャンク売場で、PCIのカードエッジコネクターの脇に小さい
カードエッジコネクタの生えたような感じで、PCIスロットの2つ付いたようなライザーが
転がってたんで気になってた。
┏━━━-┓
┃E三三三三三ヨ┃
/E三三三三三ヨ┃
//| ┏┛
┗┛┗┻━━┻┛
↑見にくかったらスマソ
長い方が普通のPCIスロットと同じなら、1スロットはマザー変えてもライザー挿すだけで
使えるかな、と思った次第。
Athlonモデルの方が、低価格志向で、割とありがちな設計のマザーにライザー
かましただけって場合もあったりするかもしれんね。
866:Socket774
08/11/12 18:45:45 WrNxV3pD
>>865
こんな奴?
URLリンク(www.redundantech.com)
こういう類のライザーは相性があるから、動かないものと覚悟してやったほうがいいかも。
867:Socket774
08/11/13 01:29:19 rq9BRLcS
SOTECのe-one500で遊ぼうと改造知識も無いのにバラしてみた
今までATXしか組んだ事が無かったので内部構造が凄く新鮮でした
2月まではなかなか時間が取れないけどゆっくり改造してみます
その頃にはもう少しM-ITXが安くなってるかなと期待
チラ裏スマソ
868:αヵ ◆aPOWERGRE2
08/11/13 22:51:51 9jB+aEdP BE:1543658459-2BP(1000)
>>822-829
今は売っていないけど星野のSP-300+とバイオの液晶(新古でドット抜けなし)を使っています。
過去にPC9821V1xを、欲しかったのですが。21V1xを安く買える値段になったなと思ったときにはフルセットで数千円でしたが
アイボリーの色違いが生じるみたいなので、断念しました。
869:Socket774
08/11/14 00:06:44 cY+55vH2
>>867
Intelのatomなんかじゃダメなの?
デュアルCPU付きで1.2万くらい。
もう充分安くなってると思うけどな。
870:Socket774
08/11/14 00:32:28 W8IKwtzA
>>869
Atomがっていうより、945GCが駄目。
871:Socket774
08/11/14 01:53:27 gqd5vUV3
atomはデュアルじゃないぞ。HTだ。
872:Socket774
08/11/14 02:51:06 FKRceTsr
デュアルも有るんだがな
873:Socket774
08/11/14 10:10:11 fDdIJecX
お嬢さんチップのATOMマザーまだー?
874:Socket774
08/11/14 11:23:17 /xQJK4JD
>>871
つ[Atom330]
875:Socket774
08/11/14 12:05:43 cY+55vH2
>>870
945GCはダメなのか?
イカれたShuttleが2台有るんで入れて遊んでみようかと思ったんだが。
876:Socket774
08/11/14 12:34:25 gUgct3Di
>>875
電気馬鹿食い
コイツのせいでAtomはメリットを殆ど潰されてMini-ITXマザーが安く手に入るってだけの存在にされてる
877:Socket774
08/11/14 14:55:00 Qa+Cw6OT
C7でいいなら受付端末に使われてたジャンクが秋葉に4000円で売ってた。
液晶は外されてるけどその他は一通り付属してるから、充分あそべると思う。
878:Socket774
08/11/14 15:01:16 gqd5vUV3
atomのメリットは何もないよ。
本当に消費電力と性能を兼ね備えたnetbook作りたかったらC2D-U2***採用したはず。
atomはintelが余った部品をお金に換えるために作ったゴミ製品。
だからベンチマークも世代落ち製品と比較した物しか出さなかったわけだ。
879:Socket774
08/11/14 16:54:14 Cuz9mit2
>atomのメリットは何もないよ。
このスレ的にはメリットはいっぱいある。
880:Socket774
08/11/14 18:59:03 gSTa1Dti
>>879
確かに、mini-ITXが最安\7,000-台(Atom230)というのはそれだけでかなり魅力
メーカー製のスリムより小さいケースにマザーを移植する場合、一般的なMicro-ATXだと
干渉する部分は多いもんな
>>876の言うように、省電力のメリットを削られていても
ボードの干渉問題を簡単にクリアできるメリットは残されているじゃないか
それでもいやならZOTACのnForce610-ITXが\8,000-弱(1's展示品処分特価)だから
E1200と組み合わせるのもいいかも
メモリスロット2つで2GBにしやすいし、なにより消費電力は945GCよりは良いだろう
グラフィックも向上する
ただ、シングルスレッドなのには注意(でもBOXD945GCLF系はメモリスロット1つしかないので気にしなくても良い?)
881:α ◆aPOWERGRE2
08/11/14 19:20:18 9E2ybghM BE:411642926-2BP(1000)
さすがにマザ-までは改良されなかったようですね、オンボードは困る。
ところで、ノートPCの2.5 HDDってS-ATAなんですね、いつのまにか。
882:Socket774
08/11/14 20:37:11 fDdIJecX
でも、なんでEeeBoxのようにモバイル用途のチップセットを載せたマザーが出ないんだろ。
セントリーノ何とか…の縛りでINTELが許さないとか?
883:Socket774
08/11/22 02:51:48 A0QYf+ii
昨日HPのスリムM-ATXの交換したけど、載せたAthlon64X2 6000+(125w)の純正ファンが
それなりに騒音が大きいのですが、純正ファンと同じかそれ以下のファンで扇風機のような音にならないファンってありますか?
884:Socket774
08/11/22 03:22:01 IjXjLllE
えー、なんつーか板違い。
パソコン一般
URLリンク(pc11.2ch.net)
ハードウェア
URLリンク(pc11.2ch.net)
ってかよ、騒音が大きくなるくらい風送らないと冷えないから、そーいうFANが付いてるって考えられないかな?
885:Socket774
08/11/22 03:46:47 wxAWT/x8
手裏剣でいいじゃん。
886:Socket774
08/11/22 04:19:07 ozBK+L0S
手裏剣wwww
てか手裏剣てwwwwwww
ダメだww
ww
887:Socket774
08/11/22 08:49:31 KvNGbE8w
無駄なスペース取って無価値な情報を書き込むな
888:Socket774
08/11/22 09:42:44 ozBK+L0S
だって手裏剣だぜwww
俺が悪いのではない
手裏剣www
889:Socket774
08/11/22 10:13:35 QG48LXY0
VIPに帰れ
890:Socket774
08/11/22 11:07:52 9/FZt/3q
>>886
おまえ最高にアホ。
891:Socket774
08/11/22 18:28:51 lqM2+vBZ
>>882
いくらでもあるでしょ?
FA分野のPLCとか、CeleronMやGeodeといった
低電圧専用のが載ったのが、販売されている。
892:Socket774
08/11/22 21:54:26 ozBK+L0S
みんなスマン
つぼにハマッた
今日で笑い死にします
手裏剣てw
893:Socket774
08/11/22 22:07:59 AAL9Daf2
何がおもしろいんだ
そうかIDからして馬鹿なんだな
894:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/11/22 23:19:11 La84w6HW BE:136178339-2BP(1003)
伸びていると思いきやこんなアホなレスとは....
895:Socket774
08/11/22 23:33:21 ozBK+L0S
馬鹿ですw
あまり詳しくなくてさw
ググったら手裏剣っていっぱい出てきてww
ネーミングセンスすげぇぇぇww
もう死にそうwwww
896:Socket774
08/11/22 23:33:54 Q3N/cK21
不覚にもID:ozBK+L0Sのアホさ加減に笑ってしまった。
手裏剣は冗談にしても可変ピッチファンとか無いのかな?
フレームレスにしたら狭い隙間にも押し込めそうだが・・・
あんま意味ないか
897:Socket774
08/11/22 23:36:28 AAL9Daf2
>>895
お前そろそろ寿命だぞ・・・
898:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/11/23 14:51:46 zeWxB1jm BE:30262223-2BP(1003)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これじゃあITXかDTXしか載らないだろうなあ
899:Socket774
08/11/23 15:16:31 w+ZvE66Q
FlexATXか。L字のママンが乗っかってるよりはずっとましだけどね。
900:Socket774
08/11/23 17:06:10 eoglcDUV
電源をAC化すればm-ATX入れれるんじゃね
パッと見NXのPen3の500MHzくらいの時のモデルに見えた
割と好きなモデルだったんだがこんなにダサかったっけと首を傾げてしまった
901:Socket774
08/11/23 23:04:12 pRSImsOx
F-ATXのマザーって最近は無いの?
河童や鱈の時代はナニゲにAGPとPCI二枚とかPCI三枚ってのあったよね。
902:Socket774
08/11/24 00:00:26 mCQvnxT5
>>901
キューブ用のメンテマザーとしてたまに放出される。
しかし >>898 に載ってるP4 2.8GHz以上の性能が出せるものかどうかは疑問。
903:857
08/11/24 02:01:30 M/rtfr3A
とりあえず何とか完成をみました。
まだ後ろのパネルが出来てないのと
フロントUSBのMBのピンがミニタイプなのでコネクト出来ていませんが
まあそれは追々やっていきます。
助言の支えの案は急遽HDDのリムーバブルベースを入れることになったので
今回は見送りということになりましたが助言ありがとうございました。
も、今日は遅いのでOSインスコは明日にします
なんか写真見ると筐体傷々ですね・・・まっいっか(w
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
URLリンク(f47.aaa.livedoor.jp)
904:Socket774
08/11/24 02:12:24 j3mdLymx
カッケーっす
905:Socket774
08/11/24 02:21:09 4QtGD3Xt
>>903
おおー!
しかしこの「中身が見えるハードディスク」は・・・
実働?
906:Socket774
08/11/24 02:26:57 0e+zdfAR
>>905
ラプターX
>>903
やっぱSGIのロゴは破壊力があるな。
かっこいい。
907:Socket774
08/11/24 02:27:40 HRGtbiBH
>>903
乙!これは綺麗にまとまってるね~
まさかラプターを覗かせるとはw
オレも同じリムーバブル使ってるけど、標準のファンだとまったく冷えないんだよねぇ
7000回転の爆音入れてなんとかって感じ
908:857
08/11/24 11:35:46 M/rtfr3A
>>904-907
ありがとー
スケルトンHDDは実働ですよ~
結構激しくピックアームが動きます
ただし・・・10000rpmなのでちょっとうるさいです
内部シャシー側面にアルミステを介して直付けしてあるので
シリコン等のスペーサーを咬ませてフローティングすればちょっとはましになるかも
>>906
年式によって此処のロゴが「O2]だったり「sgi」だったりします
もうちょっと筐体の程度がよかったら尚かっこいいんだろうけど
中々程度のいいO2は手に入りにくくなってます。
先日結構いい程度のO2を6000円で入手しました(w
>>907
底部のリムバはファンの付いてないタイプの奴です
5インチ取り付け用のステは外して底部にフローティングして付けてあります。
909:Socket774
08/11/24 12:56:16 spX7RPNG
前のロゴはかっこよかったが、sgiになってからなんか層化信者みたいで
心がときめかない。
910:Socket774
08/11/24 13:02:51 5i+Hx79P
>>903
光学ドライブはオリジナルのままですか?それとも換えましたか?
変えた場合、トレーの前カバーはどうやって固定しましたか?
911:857
08/11/24 15:12:08 M/rtfr3A
>>909
SGIグラフ(だったかな?)そんな雑誌を本屋で見かけて
さすがCGのPCだけあって専用のグラフィック雑誌が出てるのかぁ・・・
っておもってたときがあって今思うと大笑い(w
じぶんも「O2]ロゴの筐体が好きです
>>910
オリジナルの光学は東芝のSCSIインターフェースのなので
同じ東芝のIDE物(SD※※※品番)ならこの特殊なベゼルが根こそぎ合います
開閉ボタンや緊急イジェクトボタン位置もぴったり
今付いてるのはSD-R5372っていうDVD+R DL5倍速ってやつです
けどもうSD系は出てないのでこれに関しては自分ももっと情報が欲しいです
「なら此処のも合う」とか等など・・・
できればSATAに変えたいので。
912:Socket774
08/11/24 15:29:23 HcXp15Fi
ふとん乾燥機みたいなケースだなw
913:Socket774
08/11/24 15:49:29 Fz2RyEnV
近所に産廃やってる所があって
そこには懐かしい奴が結構入るんだ。
企業用のサーバとかも多くて、前は一律500円~1000円で売ってくれてたんだ。
ただ社長が代替わりして娘婿に変わって
おまけにジャンク好きな奴が「俺が高く売ってやる」と入れ知恵したおかげで
売らなくなったんだよな。
今はそいつが手数料取ってオクに出してるらしい。
自分の欲しい物だけは安く買ってるらしいが
迷惑な話だ。
好きなだけで知識も何もないくせに。
914:Socket774
08/11/24 15:55:25 Um20WOHT
適正な価格で欲しい人に売られていくのがそんなに不満なのか?
915:Socket774
08/11/24 20:48:23 dszv1qXh
>>911
グラボはなに?
DVDも装備でもう普通に使える今時のPCに仕上がってるね
家にもo2あってもうほとんど使ってないので
参考にして作ってみたいよ
出来れば構成と製作過程を詳しく聞きたいんですが良いですか?
是非よろしくお願いします。
916:Socket774
08/11/24 23:01:49 2HZusIMz
>>857、
格好よすぎる、やっぱ迫力あるな。
917:は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
08/11/24 23:24:55 5826qE5u BE:161396148-2BP(1003)
>>914
安く手に入れられなくなって俺涙目と言いたいだけでしょう
918:Socket774
08/11/24 23:35:46 hnxnr9Ge
>>913
「俺のほうが二倍高く売ってやる」と入れ知恵すればいい話では?その能力があるなら、、、という前提だが。
919:Socket774
08/11/24 23:39:43 oRgp1RF8
手裏剣の名前考えた人は神
920:Socket774
08/11/24 23:51:59 j/ssx1q8
またおまえか
921:Socket774
08/11/25 00:11:36 uxNMvK4t
>>915
しーど君のリンク先に何人かO2でやってる人がいるぞ
922:857
08/11/25 01:06:25 V/LQOCjP
>>915
では構成から
【MB】 VIA EPIA-SN18000G(MINI-ITX)
【VGA】 HIS RADEON HD 4670(1GB DDR3)
【電源】 鎌力弐Micro400W
【メモリ】 512 x 2 DDR2 667
【光学】 東芝サムスン SD-R5372
【HDD】 システムWD1500AHFD データ リムーバブル式
製作過程に関してはもうちょっと待ってください