古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4at JISAKU
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4 - 暇つぶし2ch524:Socket774
08/08/17 22:31:04 mEp+j/mq
保守がてらにハードオフのジャンクコーナーにVALUESTAR VU45L15Aが\1,000で転がってたからそれで組んでみた。
なんか定番な構成だけど気にしない。
URLリンク(www1.axfc.net)

CPU: Intel Core 2 Duo E7200 (@3.04GHz)
M/B: GIGABYTE GA-G31M-S2L
Memory: DDR2-800 1Gx2 (CFD Elixir)
HDD: 部屋に転がってたSATA 2.5inch 5400rpm 160GB
GPU: 部屋に転がってたGeForce 9600 GT(Leadtek,リファ)
Power: 520W (AQTISの安物)
OS:Windows Vista Home Premium (32bit)
その他: SE-200PCI (Sound), PIX-TV033-PPW (TV Tuner)

筐体は塗装に実績のある友人にやってもらった。艶消し黒とメタリックブルー。
しかしこれまでにもVALUESTARの筐体で3台ぐらい組んだことがあるが今回はじめて苦戦した。
VU55Lの時にはバックパネルがすんなりハマったんだが、今回ははまってくれなかった。
仕方ないのでバックパネルの上下をペンチでつぶして無理やり押し込んだ。
あと電源も突起が邪魔で少し広げないと無理だった。
外観一緒でも型番で結構変わるもんだな。とりあえず今はMedia Center専用機として使ってる。
個人的にはエアフローどうにかすればMicroATX最強のケースだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch