08/03/20 23:58:51 6cmCu0qX
いやいや釣りでも恥ずかしいだろ
サファHD3850が2万切り、Ultimateさえ+2-3kだもんな
HD3650の行く所がなくなるw
777:Socket774
08/03/21 00:07:01 2p6BJq2h
Canopusがあるじゃないか
778:Socket774
08/03/21 00:08:28 4XDqRPLm
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | 「Canopusがあるじゃないか」
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
779:Socket774
08/03/21 00:10:34 eWVJ9Sfg
>>776
カード長で3650にせざるを得なかった人もいるんです…
780:Socket774
08/03/21 00:26:24 A+g1IUx8
128bitのRadeon HD 3830が$119~129で登場
RV670のメモリインターフェイスを128bitに制限したRadeon HD 3830が登場するそうです
発売は4月半ば頃となるとのこと
クロックは不明ですが、320sp/16ROPs/16TUMsというスペックHD 3870/3850と同じだそうです
メモリは256MB/GDDR3が搭載されるそうです
気になる価格は$119~129と設定されるそうで、今回は全世界での発売となります
The AMD's Cafe
781:Socket774
08/03/21 00:31:31 rdbGJNJV
HD3870使っているんですがフルスクリーンでゲームをする場合強制的にメイン
液晶に出るのですが、これをサブ液晶の方に写す事はできないのでしょうか?
782:Socket774
08/03/21 00:33:17 hu8pIRJE
メインとサブを入れ替える
783:Socket774
08/03/21 00:41:33 Dr25vCoV
>>762
おちつけハゲw
784:Socket774
08/03/21 00:49:48 xUHtYc/h
ハゲというほうがハゲ
785:Socket774
08/03/21 00:51:49 MjAmLylc
>>784
じゃおまえはダブルハゲだな
786:Socket774
08/03/21 00:53:54 r25GOFBj
ハゲハゲいうなああああああああああ
787:Socket774
08/03/21 00:54:55 JOHfpMsO
>>786
遠慮すんなハゲ
788:Socket774
08/03/21 00:56:51 OjQZv0pp
何興奮してるんだ
このスレにハゲなんていないだろ
789:Socket774
08/03/21 00:58:33 CkqIGVxY
>>788以外は、だけどな
790:Socket774
08/03/21 00:59:50 tWvaI4Cr
3870 512MB $159以下
3850 512MB $145以下
3830 $119-129
明日来の為替レートが$1=\110としても3870は1万8千円切るかな
それとも例によってボッタクリ代理店の名をほしいままにするか
791:Socket774
08/03/21 01:07:24 BShbwCb3
The AMD's Cafe(笑)
現役高校生(笑)
792:788
08/03/21 01:21:51 OjQZv0pp
>>789
なに?もしかして俺以外みんなハゲ?
つか>>789はハゲなんだな
793:Socket774
08/03/21 02:08:36 I07PJ0Gw
このスレにハゲてない奴なんか居るのか?
794:Socket774
08/03/21 02:12:11 zFELgnsJ
さすがにそんなやついたら引くわ
795:Socket774
08/03/21 02:32:18 QCbK1pMc
warota
796:Socket774
08/03/21 05:18:35 nwCJZL/L
3870X2の水枕が未だ来ないX2の旬が過ぎてしまうな…
797:Socket774
08/03/21 08:17:54 ExXNa4F/
>>790
チップはともかく基盤製造会社は米ドルで取引するのか?
798:Socket774
08/03/21 08:58:05 vhTBtDwT
>>797
ドル以外で取引したら何が変わるの?
$159は基盤以外の値段って事?
799:Socket774
08/03/21 09:36:58 LWjT79Ty
DDR3かDDR4かでも値段変わるよね
価格改定はどっちのも?
800:Socket774
08/03/21 09:44:13 IOPYNlDD
>>797
普通メーカーはみんな米ドル建てですよ。
あとは輸入代理店の為替リスクの勘定方針しだいですかね
801:Socket774
08/03/21 10:00:23 gp3KFXPp
>>780
4kシリーズの256bitを狙っていたけど
3830の性能が8600GTS以上みたいだから、こっちでもいいかもしれん
wktk
802:Socket774
08/03/21 10:18:04 mJZVFrfr
3450か3650を導入し、時折HDMIでTVに出力し動画再生しようと思ってるんだけど
今刺さってるサウンドカードとHDMIのサウンドは、Win上で切り替えて使えるもの?
訊き方が悪かったのか、店員には「PC2台組んだ方が早い」と言われちゃった。
それとこれを機に、VISTAとBDを導入しようと思ってるけど、ゲームしない場合
3450と3650ではどっち選んでも同じ? 先の店員は、「性能があまり高くないから
どちらを選んでも変わらない」と、安い商品だからなのかやる気のない返事で…。
おながいおしえて。
803:Socket774
08/03/21 10:42:09 d/eqcRKS
既定のデバイスを切り替えればいいんじゃないかと・・・
あまり安いグラボはVISTAで重いんじゃないかと・・・
HD3650のGDDR3の512MBのファンレスは無いのかと・・・
804:Socket774
08/03/21 10:50:03 q04dpAqP
円高なんだからもっと安くなってもいいはずなんだがな
805:Socket774
08/03/21 10:53:14 mJZVFrfr
>>803
㌧ パワカラの3650のファンレス逝ってみる。
806:Socket774
08/03/21 11:48:16 dfe+IA76
2ヶ月ぐらいしたら価格反映されるかな。
ちょっと前にGDDR3の3650買ったばっかりの俺涙目。
こうなったらヤケクソで3870を買ってやる(値下げ反映されたら)
ファンレス76GSもまだ余ってるし3650もすぐにお役御免のようだ。。。
807:Socket774
08/03/21 11:54:43 hu8pIRJE
DP付きの奴まだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
808:Socket774
08/03/21 11:58:58 hMvVBezM
輸入したときの価格で売るのは理解する
809:Socket774
08/03/21 12:57:59 PwHbjiM0
どうにも同じのを2枚買うやつってのは少ないんだな
810:Socket774
08/03/21 13:13:18 zReBpbJ0
>>804
HDD、メモリとかは比較的反映されやすいが、それ以外は結構遅いよ
2~3週間後くらいに反映されると聞いた事がある
811:Socket774
08/03/21 13:34:52 zMsDzs/X
他の自作板でも多いけど、近日の円高で決済しているから
安くなって当然だろう、って考えてるの結構多いな
掛け金の決済日や外貨買いの時期なんて関係者しか分からないんだし
812:Socket774
08/03/21 14:05:22 /zmxj+1P
円高なんて個人では海外通販くらいしかメリットないよな
813:Socket774
08/03/21 14:10:02 h0f/oOmg
>>727
URLリンク(www.hkepc.com)
ここの書き込み見て自分の中国語学能力の意外な高さに驚きを隠せない