08/03/09 18:19:48 KpGEKXF/
すごい亀だし、板違いかもしれんが定格とOCのFSBについて、あらためて調べたので報告。
ちなみにCPUはQ6600。E2200も持っているが実験するにはこちらの方がやりやすい環境なので。
>>123、>>129、>>132、>>133 (同一人物?)にとってはいやな報告かもしれんが、
証拠を示せとさんざん言っていたので、雑誌記事でなくスクショで示す。
定格 266x9
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
定格もどき 400x6
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
定格倍率 356x9
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
倍率低下 400x8
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
カッパセレの時代からCPUの周波数よりFSBのクロック数の方が大事だと
いわれていたのに、>>123のような発言があるのはOC世代の入れ替わりで
幼児退行しているような気がする。
みんな、馬鹿らしくて上げる気もしなかったんだろうと思うが、あえて
上げてみた。
ちなみに、これはスーパπの結果だから、他のCPU以外のスピードも計る
ソフトだとこの差はもっと広がるだろう。
雑誌とか他人から聞いただけで「知ったか」するのはやめておいた方がいいよ。