08/03/28 01:59:59 jsJg/A70
でも海外では評判良いんだよね確か
OC関連でも目立ってるし
日本人はまずはスペックみるからねぇ・・・
892:Socket774
08/03/28 02:23:21 elIxqg71
日本人はスペック・エンブレム・限定物に弱いwww
893:Socket774
08/03/28 02:41:22 Ogk8K/gk
LimitedとかPlatinumとかDeluxeとかその辺の言葉に弱いんだよ。
逆に~Editionとかは大してなびかない
894:Socket774
08/03/28 02:43:24 dNlmFile
>>891
それは言えるね~。フェーズ数がプラシーボっぽい臭いがするとはいえ、無いより
あった方が良いと思うものね。
895:Socket774
08/03/28 04:36:18 piIqM8YC
海外では売れてるのか、ちょっと安心w
896:Socket774
08/03/28 06:39:45 9EbgQDzB
過剰品質が好きなんだろうね。
フェーズ数多けりゃいいってわけでもないのに4フェーズなんて少なくて駄目だなんて人もいるし。
ただ単に多いほうがいいって思ってるんだろうか?
897:Socket774
08/03/28 07:04:15 hut0R8fh
デジカメの画素数と同じ
898:Socket774
08/03/28 07:26:27 3SRxrOiH
>>『MSIにしかないもの』を,タイミングを見て積極的に投入していく
遊園地フラグの悪寒。
遊園地といえばBIOSそのままだとE8500は認識、E8400は不可だっけ?
CPUとVGAが決まらず箱のままだぜ。
899:Socket774
08/03/28 07:33:09 EzkVhynh
>>898
そのへんgdgdに」なってた気がする。
しかしスペック見て買うのは当然だし正しいと思うんだけどなあ。
オレはP5K-E買いに行ったら1万だったからP35 Plaにしただけだし。
900:Socket774
08/03/28 08:57:03 9FC6OEUP
>>898
箱のまま放置しといて初期不良だったときには悲しいぞ
901:Socket774
08/03/28 08:57:22 HZ9PeLD5
MSIマザーで5年間ほぼ電源入れっぱなしだけど全然へーき
ケースファンは電源の12cmファンのみだが電解コンデンサは異常無し
万全の品質管理こそ本当の品質だと思う
902:Socket774
08/03/28 09:00:30 B4EDcpzc
白金無印ならBIOS上げなくてもE8400認識したよ
そのままで問題無かったが気分で最新入れたけどな
電圧盛らなくても3.6Gで常用可能で4Gは立ち上がるけどprime95完走できなかった
少し電圧上げて4GもOK、今は電圧下げて3.3G
OCするならASUSか戯画なんてネットでよく見るけど空冷で使うぐらいのレベルでは差は体感できないレベルじゃない?