08/05/02 11:03:46 gCSZHDXx
TA770 A2+の購入を考えてます。
CPUの電圧やFSBの変更などOC機能は一通りありますか?
メモリのレイテンシの設定は細かく調整できますか?
ご存知の方よろしくお願いします。
912:Socket774
08/05/02 13:10:16 4iAo2fDS
>>911
TA770 A2+を使っています。
しかし、ゲームはやらないしWebと2ちゃんぐらいがメインなのに、
Phenom9500
HD 3870
HDD*2
で組んで、ワットチェッカーでアイドル137wを見て、今更失敗したと思っています。
このMBはPhenomの電圧が下がらなくて、Cool'n'Quietでも1.28v固定です
X2だと、電圧は下がるのでしょうか?(質問になってしまった)
913:Socket774
08/05/02 13:43:01 2lmZL+xd
>>912
>X2だと、電圧は下がるのでしょうか?
下がるよ。
914:Socket774
08/05/02 16:26:02 v+AzSlPF
3870がガン
915:Socket774
08/05/02 16:39:49 7vR+Odc4
>>31
ありがとう。出会えました。
916:Socket774
08/05/02 19:48:49 gCSZHDXx
>>912
BIOSで変更できなくても、ツールで変更すればよいのでは?
URLリンク(crystalmark.info)
スタートアップに追加すればOS起動時に自動で適用されます。
917:Socket774
08/05/02 20:41:02 S7rMMVkk
TA770 A2+ に PhenomX3 8650 を付けてみましたが、
BIOS上でもWindows上でも 2Core しか認識してくれません。
Abit AN-M2HDに付けると正常に 3Core 認識したので、M/Bの問題だと思います。
早くBIOSupしてほしいです・・・
918:Socket774
08/05/02 20:43:00 vl38Vojc
biostarに直接メールしたほうがいいと思うぜ
ECSとかAbitもそうだけど、たいていβBIOSくれる
919:912
08/05/02 20:59:15 4iAo2fDS
>>913
情報ありがとう
BEか4850eに注目しています。
>>914
アイドル時24wということなのですけど、駄目ですかね。
>>915
よかったですね。
>>916
拡張機能の、AMD K7/K8 Multiplierが薄くなっていて設定できないようです?
>>917
新しいBiosまちですね。
>>918
やっぱり英語ですよね、英文が書ける人はいいですね。
920:Socket774
08/05/02 21:07:59 LiP02KsB
TF7050だけど ヘノムつけたら2コアで動作してくれるかな。
なら買ってもいいんだがな。
921:Socket774
08/05/02 21:08:41 NiUN74hp
Phenom使いはこれ使ってるんじゃないの?
URLリンク(www.geocities.com)
922:917
08/05/02 21:15:50 S7rMMVkk
>>918
さっそくメールしてみました!
英文書いたの8年ぶりぐらいだよ!
>>920
2core動作でも物理的には3core通電状態のようで、かなりアッチッチですよ。
前に使っていたのがBE-2400なので、ちょっと頂けないです。
性能は下がってはいないようですが・・・
923:Socket774
08/05/02 22:17:57 B8Nc2rpP
GF8200 M2+
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(akiba.kakaku.com)
924:Socket774
08/05/02 22:25:41 rTQSUWqK
>>923
なにこれ ダサイ
925:Socket774
08/05/02 22:39:51 WTLWP55N
緑基盤なのにちと高いな
926:Socket774
08/05/02 22:43:22 3lnh6lcy
/  ̄>-‐- 、
/ / \
/ / ヽ
/ /| |
r / i |
/ __ ノ ヽ. |
( ( /´  ̄ ~ ̄ ̄ \ |
、 ヽ /''''''''''''===i l i===''_"_ヽ.ヽ. |
ヽ (`、ヽ r''「囗」〉 r' i「囗」Tゝ r , r、 |
| ヽヾr '' ´ ノ `ヽ、, }i | | /
! | || ’’ ,,,,,,、 、 |♭ノ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
` 、ヽf __,''','´,、、、-―'''’' .}ノ | < ロリコンちゃうで
~| ,-‐ |ー ' \__________
ヽ、______ ______,、r'
_l ` ‐--‐_""/ L
/1 ̄ 二-フ71ヽヽ二 ̄ 〉゛‐- 、
_,、 -‐ '''"" ̄ |-‐ ''´// | ヽ\  ̄ヽ| ''''‐--- 、 __
'""´ ヽ / / | \\ / ` ‐-
/ / | \ /
/ / \ヽ
/ / ヽ
/,,,, / / |
ヽ____ //
"""‐-‐" ̄
927:Socket774
08/05/02 22:44:08 3lnh6lcy
誤爆 スマソ orz
928:Socket774
08/05/02 22:56:49 LiP02KsB
>>923
TF8200とGF8200の違いがわからんのだけど・・・両方ともAMD用なんだね。
929:Socket774
08/05/02 23:44:05 fxLB8y/Z
BIOSファンコンの有無とかやろ
でもどっちも蟹NICかぁ
シェア取っただろうからそろそろnvlanにして…
930:903
08/05/03 09:37:35 vtbKxK07
>>904-905
VGAは8600GTだよ。
母板のBIOSは最新の303(5.1とBIOSは共通)
一応NB,VTT電圧は104%設定だけどね。
あと、AHCIやRAID組むと耐性が落ちるよ。
380でprimeエラー出るようになったから。
でもE8500が微妙に外れで1.27V(負荷時)ないと3.9G安定しないw
931:Socket774
08/05/03 11:32:57 m7k9raF6
>>930レス㌧
なるほどNBとVTT盛るだけで回るようになるんやね
VGAオンボマザーにしては結構回るんだなー