08/02/20 10:55:14 i0oSgcvA
【PC自作機の見積依頼はこのスレで】 ※テンプレ>>1-5あたりを熟読すべし
予算△△円で自作PCをパワーアップさせたいがどんなのがおすすめか?
といった質問はこちらでどうぞ。
見積依頼者は初回はageで書き込んで下さい。(2回目以降はsageで。)
また、"限られた予算内で最高のパフォーマンスを"というスレの性格上、
見積もり依頼は規定の書式で書き込まないとベストな見積もりが出せません。
必ず>>1-5のテンプレをよく読んだ上、書式に沿って書き込んで下さい。
■前スレ■
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ68
スレリンク(jisaku板)l50
【OS流用予定の方へ】
メーカー製PCの場合、付属していたOSはライセンス上の問題から基本的には使用できません。
また、DSP版としてOSを購入した人がOSを流用する場合、バンドル先のパーツも一緒に流用することが
義務付けられています。以上の点に注意して、OSが流用可能かどうか各自で判断してください。
また、DSP版についてよくわからないという人は下記のリンク先を参照してください。
URLリンク(stakasaki.at.webry.info)
「WindowsXPを新規購入」
○新規購入の場合はライセンス上全く問題はありません。
DSP版OSをFDD等と同時購入するのが最も安価で、次回の自作機へ容易に流用できるのでお得です。
注)最近はFDDフリーのM/Bも出始めました。
【見積もり人の方へ】
OSの流用に関しての問題は各自の良心に委ねられている部分があります。著しい法律違反・規約違反
が予見できるような内容で無い限りは、OSの流用できる経緯を依頼者の方に問い詰めるような内容の
書き込みははスレが荒れる原因にもなるので控えてください。