AGPビデオカード総合 Part14at JISAKU
AGPビデオカード総合 Part14 - 暇つぶし2ch713:Socket774
08/03/15 12:17:40 eNAXGdBc
>>711
そこは案外大丈夫
160Wあれば、P4 2.4~2.8Gまでは乗るし、普通に運用可能

714:Socket774
08/03/15 12:21:34 Ws2jxMCG
>>712
いいけど動作するかは保証なんてないよ?
PCパーツとはそういうもので、増設はすべて自己責任、買ったパーツが初期不良で壊れてたならお店へ行けば対応してくれるだろうけど
相性その他で動かないとかは自己責任だから心してやれ、それから>>709にも書いたけどPC一般板の該当スレ逝ったほうがいいよ?

715:Socket774
08/03/15 12:21:36 S5sOmcPV
>702
ぶっちゃけ、買い換え推奨。
下手に弄くるよりは、新しいPC買った方が遙かにコストパフォーマンスが高い。
モニタ無し本体(グラボ付き)で、3万~くらいからあるよ。

716:Socket774
08/03/15 12:24:58 DsOnToOa
>>713
北森なら問題ないが、藁だとつらいぞ。
北森2.8Gなら85.2wで藁2.0Gだと100.5wだから。

717:Socket774
08/03/15 12:48:34 oHB/kvw9
藁2Gなのか北森2Gなのかは重要だ
元IBMも極○ショップPC並の売ってたんだなw

718:Socket774
08/03/15 12:55:35 P2z/8a9Q
>>712
これからMMOやったりニコニコやるんなら
買い替えしかないだろうね。
そのゲームだったら、GeForce6200のロープロファイルで
そこそこ遊べる程度にはなるだろう。
AGPの8Xと4Xに関しては、現状8Xしか販売していない。
4Xに挿しても動作する可能性は高いが、リスクはあるよ。
値段的には5~6000円はするかな。
電源の問題もあるし、かなり微妙なアップグレードになる。

他の人と同じようになるけど
ゲームを諦めてそのPCを使い続けるか
新しいPCを3万でもいいから購入するかしたほうがいい。

719:Socket774
08/03/15 13:44:28 aX6LUXOP
>>659
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

720:Socket774
08/03/15 13:55:15 31mlIJmB
>>712
開けてみたら、AGPスロットが無かったりしてw
・・・オレのPCがそうだった・・・

721:Socket774
08/03/15 14:01:46 Livs5n4N
>>708
個人的にはHD3850はソケ939向けだと思うけどね。
INTELの環境で駄目ってワケじゃないけど、その予算があるなら変態ママン+CPUに回した方が普通はいい。
普通じゃなくて覚悟の決まった漢なら、もう逝くしかない。

722:Socket774
08/03/15 14:04:55 VbdkwBQw
モニタを買い換える予定で、WSXGA+表示ができる、ロープロファイルのAGPビデオカードを探しています。
おすすめありませんか?

723:Socket774
08/03/15 14:10:08 CggQ/Dgj
サブPCのグラボが5600FXだったので
これを7600GTに変えようとしたがどこにも売ってないな。


724:Socket774
08/03/15 14:20:39 DsOnToOa
>>723
>>699


725:Socket774
08/03/15 20:57:38 w8hgVLZ0
もう地方都市だと、AGPの7600GTやX1950Proは売ってないみたいね

726:Socket774
08/03/15 21:59:47 P2z/8a9Q
>>725
福岡だけど、ないね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch