Apple Macの筐体に自作機を入れる! 5台目at JISAKU
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 5台目 - 暇つぶし2ch762:Socket774
09/02/06 12:43:37 qOuHWR9Z
連続で失礼、ロジックボードを載せてる、ケースから生えてるネジ穴の棒って、ペンチでひねりとって大丈夫かな?
もしケースの外側がへこんだり一緒にねじ切れたりするかと思うと、不安で作業に掛れないや。

763:Socket774
09/02/06 14:19:30 mw9AOVRy
>>760
裸じゃ無いです。G5オリジナルの電源ケースを流用してるので3枚目の写真をみて貰うと
剥き出しじゃないが分かるはず。
音ですが,男は黙ってデルタの爆音ファンでしょうw

>>761
写真には3つ写ってます。
現在はRAIDを組むため4台搭載してます。

>>762
ペンチで捻るだけで綺麗に取れます。
URLリンク(macindows.hp.infoseek.co.jp)
こんな感じです。外したものは金属用の接着剤で再利用。

764:Socket774
09/02/06 18:57:11 C367V8zQ
G5筐体にATXマザボは入りますか?

765:Socket774
09/02/06 19:09:27 yQPbagtA
>>764
G5は筐体がデカイので十分入りますよ

766:Socket774
09/02/06 19:22:16 C367V8zQ
>>765
ありがとうやってみる

767:Socket774
09/02/06 20:26:52 Umx/4hNU
バックパネルの切り抜きって簡単にできるの?
あの分厚いの切れる気がしないんだが・・・何かいい道具でもあるの?

768:Socket774
09/02/06 20:29:42 yQPbagtA
>>767
最近はハンドリューター(100V)を使ってる。
分厚いって言っても所詮はアルミパネルだから柔らかいよ。

769:Socket774
09/02/06 20:31:22 tzll/ENB
>>767
考えてる暇があったらヤスリでシコシコやってろ

770:Socket774
09/02/06 20:40:46 Umx/4hNU
>>768
ありがとう!
探してやってみるわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch