Apple Macの筐体に自作機を入れる! 5台目at JISAKU
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 5台目 - 暇つぶし2ch515:Socket774
08/11/06 09:28:10 rJd23NqG
まぁ、精度の問題かなぁ?

【糸ノコ・コッピングソー】
周囲のフレームぎりぎりまで狙って切れる。
意図したとおりに落とせて、他の方法に比べて精度は高め。
ただし時間がかかる。
こないだコッピングソーだけでやったら約二時間だった。

【ドリル+ヤスリ】
裏にあて木をしないでドリルを当てるため、貫通するときに、
ドリルの本体がフレームにガッツンガッツンぶつかるw
シャシへの負担は大きいと思う。でも糸鋸よりは早いかな。
あと、抜いた後の断面処理は他より手間。

【グラインダー】
圧倒的にスピードは速いが、大味にしか抜けない。
他の方法と複合して使うのが前提。
あと、慣れないと怖いのは同意w
油断するとフレームにまで歯が入るよ!

どれも試したことあるけど、
個人的にはコッピングソーが一番無難な気がするよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch