08/01/27 03:04:40 HbF9MYVX
>>156
とりあえず今試してみた
サファイアの3870の2スロと1スロ版のCF
ATITOOLだとなぜかCatalystのクロスファイア機能が無効にされるので使ってません
常に箱は密封ではなく半開きです。
2スロ版の純正クーラー
25%
静か過ぎです
40%
そんなに25%と変わりません
60%
ちょっとノイズがでたかぁ?程度。個人的には静かな部類
80%
ここらへんからクオーンと目立ってくる
100%
これは80%を更に音量うpさせた感じ
図ってはいないけど70%辺りからうるさくなってきたなぁと感じる程度だと思います。
riveだと設定変更に癖があり適応されるときとされないことがあるのがわかりました
サファイア1スロクーラー
25%
静かです。
50%
あまり変化ありません
70%
え?そんなに変化が・・・・あれぇ?
85%
ん~風切ってるような音はするけど2スロと比べるとほんと回ってるのか?って感じ
100%
あんま変化なしだけどかすかにクーラー回ってるなぁって音する程度
個人的に1スロ版は25~40と100%比較にしないと違いは体感できません
個人的感想
1スロ(自分のサファですが)にするなら常時100%でも問題ありませんってレベル
そこら辺のCPUクーラーよりは静かです。(今は水冷の安いやつ使ってるんで現状わかりませんが
2スロにするなら、あくまでも個人的にですが60%程度までは静か過ぎると感じます
70~80%あたりからは自分でもうるさくなったなぁとわかる程度です。
でも慣れが肝心。私は常に100%