08/01/22 14:18:28 2ChZEx9N
SATA300とSATAⅡ300は何が違いますか?
289:Socket774
08/01/22 14:19:26 gPVBct3J
>>288
URLリンク(ja.wikipedia.org)
290:Socket774
08/01/22 14:19:33 PztuB9lN
ググれ
291:Socket774
08/01/22 14:26:38 lCJD1qjy
>>285
ドライバ最新にしてみれば?とか適当なレスしてみる
292:288
08/01/22 14:38:06 2ChZEx9N
>>289-290
ありがとうございました。
293:Socket774
08/01/22 16:22:07 ZMF475UP
287 291
ありがとうございます。
294:Socket774
08/01/22 16:23:23 CBV7CZsH
水冷システムを導入するのにはいくらくらいかかるの?
295:Socket774
08/01/22 16:27:00 PB4NKia8
1日もあれば構築できると思うが
296:Socket774
08/01/22 16:27:20 PuQCD/lO
freezer7Proを付けたのですが、
3000rpmって普通なんですか?
ゴーという音がして気になります。
Speedfanやマザー付属のソフトでも制御できません。
たまに、起動してからまったく回転しないときもあります。
回転数を抑えたいのですが、どうすればいいんでしょうか?
297:Socket774
08/01/22 16:28:28 6zutrgfD
なんでゆめりあはカードの性能を純粋にはかるとか言ってる奴いるんですか?
CPUによって環境かわるんですけど?
298:Socket774
08/01/22 16:29:14 CBV7CZsH
>>295
㌧
あと値段はいくらくらいかかりますかね
299:Socket774
08/01/22 16:33:29 lCJD1qjy
>>296
つファンコン
>>297
CPUやメモリをいろいろ変えてベンチ結果比べてみろ理由が分かるから
3DMARKあたりの結果とも比較してみな
>>298
ピンキリなんだよ
300:Socket774
08/01/22 16:35:26 CBV7CZsH
なるほど・・・ゆっくりいろいろな商品を調べてみますわ
301:Socket774
08/01/22 16:36:17 ChnbIQQa
>>298
CPUオンリーなら2万代~
GPUやらなんやら追加しようとすると水枕が高いわ、良いポンプ必要だわ、
デカいラジエター必要だわで気が付いたら10万超えてたりする。
302:Socket774
08/01/22 16:38:29 CBV7CZsH
>>301
詳しくありがとう!
やっぱ手軽に考えられるものじゃないんだね・・・
303:Socket774
08/01/22 16:42:06 ggS7FfcB
>>297
基本的にかわらんよ
CPUがビデオカードに対してあまりにも貧弱すぎるとスコア落ちるけど
それ以外は変わらない
E2140定格でもQ9650の4G超OCでも同じビデオカードなら結果は変わらん
304:Socket774
08/01/22 16:43:35 Cx9lnZxp
ケースを変えようかと思うんですが、今のケースに貼ってあるインテルのエンブレムシール、綺麗にはがす方法ってないんですか?
305:Socket774
08/01/22 16:54:52 lCJD1qjy
>>304
どうしても剥がしたいならエタノールか除光液で糊をとかしながら剥がす
俺なら新しいシール買うけどな
306:Socket774
08/01/22 16:55:43 nx/ecYfw
組み終わっていざ起動したらオンボのスピーカーから音が出ません
Windowsのスピーカー設定を見る限りちゃんと接続はされてるみたいなんですが…
何か設定でも必要なんですか?
307:Socket774
08/01/22 17:02:31 PztuB9lN
サウンドドライバ入れろ
308:Socket774
08/01/22 17:02:56 lCJD1qjy
>>306
ドライバはインストールしてあるんだろうな?
309:Socket774
08/01/22 17:23:16 nx/ecYfw
ドライバは入れてあります
ドライバCDに付いてきたサウンドのテストみたいなソフトでは音が出るのに、それ以外だとでません…
310:Socket774
08/01/22 17:26:14 zS725WPU
>>299>>303
よくいるアンチゆめりあだから相手にしなくていいと思う
311:Socket774
08/01/22 17:29:44 tzt+U+Za
>>309
コントロールパネル>サウンドとオーディオデバイス>オーディオ
ここにオンボードデバイスが指定されているか。
指定されているようならサウンド>プログラムイベントで再生音チェック。
まさかとは思うがボリュームが小さいorOFFになっているってことはないだろうな?
ドライバのサウンドテストはMIDIでWAVがOFFとか・・・
312:Socket774
08/01/22 17:35:18 nx/ecYfw
>>311
オンボードデバイス見たら指定されてないどころか何も選べない状態でした…
313:Socket774
08/01/22 17:36:33 SybCIhIc
それはドライバが入ってないんだよ
314:Socket774
08/01/22 17:37:00 tzt+U+Za
>>312
デバイスマネージャ見てみ。「?」マークでてるんじゃね。
ドライバ入ってないんじゃないの?
315:Socket774
08/01/22 17:37:12 IdWwfoyU
>>312
マニュアルくらい読めよ
316:Socket774
08/01/22 17:43:57 nx/ecYfw
サウンドドライバの項目はDriver installedとなっているのですが…
317:Socket774
08/01/22 17:47:38 AsbSBpAg
CPUを交換したいんだけどもマザーを交換した時みたいに
OSに起動を拒否されることってある?
OSはWindowsXP SP2
どこまでの構成変更なら許容されるのか調べてもわからんかった。
318:Socket774
08/01/22 17:47:41 lCJD1qjy
>>316
それは多分、マザーのメーカーが組んだインストールユーティリティー上での話だろ?
そうじゃなくて、マイコンピュータ右クリックからのデバイスマネージャで見てみ?
マザーのメーカーかチップセットメーカーのサイトに最新のドライバがアップされてると思う。
それ拾ってきてインストールしたほうがいい。
319:Socket774
08/01/22 18:04:06 oulGDIVO
>>317
ある
別に拒否られてもフォーマットからOS再インスコするだけだから気にすることはない
320:Socket774
08/01/22 18:11:51 AsbSBpAg
>>319
thx
321:Socket774
08/01/22 18:23:10 ygMtS62D
誘導されてこちらへ移動しました。よろしくお願いします。
すいません質問なんですがHDDのパワーが突然入らなくなったのは
死亡したってことですかね?
HDDはWDのWD2500KS-00MJB0
パワーケーブルを変えてもかわりせん。
ちなみに裸族の弁当箱に入れてUSB変換してみると
「ハードウェアの安全な取り外し」でUSB大容量デバイス認識しています。
但し選択しても汎用ボリューム(ドライブ名)やモデルネームは表示されません。
こうなったらバックアップもとれないですよね?
322:Socket774
08/01/22 18:31:59 A7uPVJkd
>>220ありがとう
323:Socket774
08/01/22 18:48:57 w0YQA+hP
>>321キンキンに冷やしてから起動を試みる。電源入れても回らないなら軽く叩いてみる。
324:Socket774
08/01/22 18:51:49 EjgUmp5f
質問させて下さい。
3年ほど前に知人に組んでもらったPCなのですが、今日突然、電源ボタンを押すと通電するが起動しないという状態に陥りました。
ハードディスクにアクセスしているような音もせず、ファンだけが回っている感じです。
HDDアクセスランプとCD-Rドライブの見慣れぬアクセスランプがつきっぱなしになっているのが気になっているのですが。。。試しにCD-Rドライブを取り外して起動してみましたが無理でした。
ディスプレイは問題なさそうです。この情報だけで何か怪しいものが分かれば教えてください。
325:Socket774
08/01/22 18:52:13 vQIdXLce
>>321
電源刺してドライブの金属面触って内部回転を感じなければ脂肪
326:Socket774
08/01/22 18:53:47 PztuB9lN
>>324
知人に聞いとくれ
327:Socket774
08/01/22 18:54:10 vQIdXLce
>>324
電源が死んだ。換えろ。
328:Socket774
08/01/22 19:00:07 QKoeYHPI
>>324
おまえは次に「知人は行方不明です」と言う。
329:Socket774
08/01/22 19:38:47 pPW8cVRE
どちらかというと音信不通
330:Socket774
08/01/22 19:51:28 M51cSOE7
文豪miniを改造してインターネットに書き込みできるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
331:206
08/01/22 20:05:27 tr7A7Zal
CPUクーラーファンとケース買ってきて接続したら問題なく動きました
質問に答えてくれた方々ありがとうございます
メーカー製はサポートが命なのにそのサポートがまったく役に立たないし
二度と牛製品は買わないと誓いましたわ。
にしても自作面白いですね。では
332:Socket774
08/01/22 20:14:13 ppLxaU0D
>>331
そうやって人は自作にハマルのです。
最近は全部一式買い込んで最初から自作の人もいるようだけど
手持ちパーツの延命、活用で古いパーツを探したり生かしたりしながらの自作も
また乙なもんです。
333:Socket774
08/01/22 20:29:03 N3vso8T2
>>332
今、電源のこと自力で勉強中。マジでこれはハマるとそこなし沼だよ・・・・・。
334:Socket774
08/01/22 20:32:07 UfdYWeOM
最近は手袋つけなくても手切らんし、本もたくさん出てるし、部品のあたりはずれも少ないしほんにヨカ時代になったとばい。
一昔前は、メーカーPCでも手を突っ込むとよく切った。自作がホビーですに変わったからなんだろうな~。
335:Socket774
08/01/22 20:34:31 BtXCdoUC
>>330
キーを乗っ取ってUSBキーボード化
HUBも組み込んで各種カードリーダ機能追加
薄型のDVDドライブも行けるかな
336:Socket774
08/01/22 20:50:52 z2ZFQf/7
FDD端子のないマザーに内蔵用のFDDつける方法ってありますか?
337:Socket774
08/01/22 20:56:26 UfdYWeOM
>>336
何のために繋ぎたいんだい?
それによっては解決法があるが。
338:Socket774
08/01/22 21:06:16 pPW8cVRE
あなたと合体したい・・・っていうフレーズをよく聞くようになりました。
僕も合体したいです。どこに行けば合体できますか?
339:Socket774
08/01/22 21:07:49 UfdYWeOM
ネ ハ ン
340:Socket774
08/01/22 21:23:25 sBThdtis
質問します。
・症状:新規で買ったHDD500GB:WD5000AAKS-00YGA0(a)に古いHDD(b)からtrue imageで丸ごとHDDを移し
BIOS設定でOSを起動させたところ他に接続しているHDD:360GB:T725050VLA360(c)がマイコンピュータで認識出来なくなっている状態です。
デバイスマネージャーでは認識されていて、!も出ていません。
・BIOS設定
BIOSのHDD優先設定はfirst:a second:c(vista) third:disable
Hard Disk Drives 1st,2nd同上 third:b
・他HDDからOSを起動したらどうなるかやってみました。
a->bは認識 起動の際に「新しいデバイスが認識されました。再起動~」というコメント。移しただけなのにabで反応が違うとは思わなかった
c->ab共に認識 特に問題なし
・spec
P5B,6600E,memory 2g,GF7900GS,
SATAってマスタースレイブ設定も必要ないですよね?うーん、どうしたらマイコンピュータに認識出来るようになるんでしょう。
341:Socket774
08/01/22 21:30:09 ppLxaU0D
>>340
わかりづらいな。
もしかしてC:としてインストしたOSドライブのデータを丸ごとコピーして
A:として起動しようとしているということかな?
342:Socket774
08/01/22 21:33:34 sBThdtis
>>341
その通りです。型番の後ろについてるaとかはC:ドライブのことではありません。
区別しようおとしたら逆に分かりにくくなってしまって申し訳ない
各HDDはOS1つのみ。パーティションも各1個です。
343:Socket774
08/01/22 21:41:40 QKoeYHPI
ディスクの管理でどうなっとおよ?
344:Socket774
08/01/22 21:43:11 ppLxaU0D
>>342
C:としてインストされたドライブをA:として起動でちゃんと動くもんかね?
絶対パスで指定されているものに不都合が出ている可能性もありそうだけど。
345:Socket774
08/01/22 22:01:16 sBThdtis
>>343-344
URLリンク(up2.viploader.net)
なるほど、これかあ。名無しもしくはパーティション文字とパスの変更をすればいいんでしょうか
346:Socket774
08/01/22 22:13:16 sBThdtis
なんとか行けました。
名無しがローカルディスク無しのドライブレターのみになったけど大丈夫かなあ。
皆様方お付き合いいただきありがとうございました。
347:Socket774
08/01/22 22:46:36 YFkMsieN
メモリもくそ溜まってきたんでここらでmemtestでもかけておこうと思うんですが、
同時に4枚でやろうが、1枚でチェックしようがエラーが出るときは出るんですよね?
348:Socket774
08/01/22 22:58:20 PztuB9lN
NO。環境にもよるし、BIOSバージョンにもよる
349:Socket774
08/01/22 23:15:47 hDRaIC2u
まぁ4枚で出るけど1枚では出ないってことはあっても、
1枚で出るけど4枚ででないってのはまずないんで、
いきなり4枚でやる意味はあるかも。
しかしいきなり4枚で出ちゃった場合、どのメモリが悪いのか、
はたまた挿すスロットの位置が悪かったのか、
などと切り分けが大変なのも確か。
まずは常用すると思われる状態でやるのが一番でしょうね。
350:Socket774
08/01/22 23:32:48 n2Kxj7CT
メモリの動作クロックやタイミングをWindows上から操作できるフリーウェアってある?
351:Socket774
08/01/22 23:38:06 M51cSOE7
>>335
ありがとうございます
352:Socket774
08/01/23 00:01:52 xRmlg2PP
現在SATAコネクタが6個しかないM/Bを使用していて、HDDを8つ付けようと思っています。
その場合にはやはり拡張カードを使う意外には方法はないのでしょうか?
353:Socket774
08/01/23 00:25:12 sMXQLVQm
>>352
光学ドライブを使わないのなら、IDE2台+SATA6台でもいけると思うよ。
俺はオススメしないが。
あとは「付けるだけ」でも、ベイの数が足りるかどうかの問題もあるよ。
つまりケースも考える必要がある。
354:Socket774
08/01/23 00:26:53 ORTWwAs+
どなたか、ご教授願います
VGA以外のパーツの性能差は殆ど誤差程度しか反映されない
ベンチマークソフトで、購入したばかりのGeForce 8800GTの
性能を測ってみたのですが、どうしても平均値の90%程度の
結果しか出ません
とりあえず現状としては
・ドライバは、一番安定しており、なお且つ
最新の物をインストール済み
・VGAから伸びている電源ケーブル×2本には
どちらとも電力供給を行っている
電源自体は520Wなので恐らく許容内
この程度の点は抑えています。
そこで、VGA自体の性能に影響を与える要素は、他にどのような
事が考えられるのかアドバイスを頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
355:Socket774
08/01/23 00:29:41 jhM9vagW
>>353
光学ドライブはつけない予定です
IDEではなくSATAを使いたいのですが多分無理なのですね・・・
5インチベイも使うつもりなのでベイの数は足りています
356:Socket774
08/01/23 00:55:30 RXu/e8Wv
>>354
なぜ情報を制限するんだ。もっと出せるだろ。
それが嫌なら歯磨いて寝ろ
357:354
08/01/23 00:56:33 kjBc7ors
354です
該当するベンチソフトの過去ログを
見つけたのでじっくり読んでいくと、
色々と見直す必要が有りそうなポイントを
見つけることが出来ました
もう少し、自分の力でやってみようと思います
お騒がせして申し訳有りませんでした
358:354
08/01/23 00:58:02 kjBc7ors
>>356
すみませんでした
今回は出直してきます
もし次回お世話になる際には
もっと情報を載せるように致します
359:Socket774
08/01/23 01:12:14 GFU83jyq
ゆめりあだろ
電源2本って事は銀河だと予想
66000前後でてりゃ問題ない
CPUが糞すぎなければ