08/01/18 23:27:17 n3arPZWO
>>499
CPU:Core 2 Duo E6750 \20,780
クーラー:リテール
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 CL5-5-5 \8,480
M/B:ASUS P5K-E \16,960
VGA:ASUS EN8600GT/HTDP/256M \13,340
サウンド:オンボード
HDD:HITACHI HDP725050GLA360 \11,650
光学ドライブ:PIONEER DVR-215 \6,380
FDD:OSバンドル
ケース:Antec SONATA III \19,800
電源:ケース付属
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:Windows XP home DSP版 (\13,000くらい)
ディスプレイ:好みで (\20,000~)
その他:なし
見積もりは全て1's
合計:97,390+OS+ディスプレイ+送料(1's)
予算が潤沢にあるのでオーバースペックに組んでしまったかもしれない。
E8400の恩恵を受ける使途ではないし未発売のためE6750を選択。
M/Bにバランスの取れたP5K-Eを、VGAにコストパフォーマンスのいいミドルレンジを選択。
HDDは予算があり特に指定もないため日立の500G。
ケースは静音に優れエアフローもきちんと取れデザイン性にも優れ
評判の悪くない電源が付属したSONATA IIIを選択。
ディスプレイは好みがあるので省略。店頭で見比べるのが一番いい。
事前に目潰し液晶って言う存在を確認してから店頭に行くのがお勧め。