07/12/27 15:18:38 pNNjphhF
つGF6600-E128G
中古ならイデアでSapphire RADEON HD2400 Pro 256MB PCI-E Box 中古品 3480円とかどうだ?
163:Socket774
07/12/27 15:28:31 /+cknrZX
>>159
在庫処分品と思いきや新製品なんだな
採算合うんだろうか
164:Socket774
07/12/27 15:36:12 ww1hvEcS
これからAM2のM/Bを買おうかと考えているのだけど、
ビデオオンボを買うのと、そうでないマザ母に安い
ビデオカードを付けるのとでは、どちらが良いというのはあると思う?
165:Socket774
07/12/27 15:41:27 yCaOSfO4
将来的にCFとかSLiしたいならATXサイズのいいマザー買えば?
そういう使い方しないつもりで
RADEON買うつもりならAMDチップセットのオンボードマザー
GeForceならGeFoce7050のオンボードマザーあたり買ってしばらくそれで遊んどけば?
166:Socket774
07/12/27 15:46:18 yIBkNg9t
スレリンク(jisaku板:2番)
AMD690とGeFoce7050PVなら動画再生支援ついてるから(効果の程度わからないけど)
3Dゲームやらない限りはいいんじゃない?
メモリも安いからVRAMも十分とれるだろうし
167:Socket774
07/12/27 15:53:33 YkIGB6js
>>161
>>141の「じゃんぱら価格のDOS/PARA-6600」今見て松。
>>162
IDEA飛んでみ松。
今、ML115-1号機は7300GSなんでHD7台満載できてますが、少しは電力くいますかね?
そうならデフォの4台に抑えますが。
消費電力の比較ってxbitlabs.comの記事以外にありますか?
手広く一覧みたいなのが欲しい…
168:Socket774
07/12/27 16:31:24 xKF5uw2t
近所にPCデポあるなら
サファ2400PROが4,980円で買える日があるよ。
ネットで広告みてみー
169:Socket774
07/12/27 16:55:17 nu0yQiIa
クロシコGF6600-E128Gの情報提供者乙
今日祖父で2008円のやつ捕獲してきた
祖父は残り2,3個、ゾネはレジ前に10個くらいあった
170:Socket774
07/12/27 17:07:47 pLm7Z6RE
いまから行ってくる・・
171:167
07/12/27 17:34:20 YkIGB6js
アキバは電車で45分、デポはバスで15分なんだけど
両親介護してるからオソトイケナイ… 「通販生活」
まさかヘルパーに頼めんしねw
172:Socket774
07/12/27 17:52:13 iVgE+3oB
>>166
690G で 3D ゲームやってるけど、
問題なくプレイ出来てる。
バイオ4だけどね。
173:Socket774
07/12/27 18:10:35 xryOo6dr
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>TurboCacheを公式にサポートするビデオカード
GeForce 6200 TC
GeForce 6200 SE
GeForce 7100 GS
GeForce 7200 GS
GeForce 7300 LE
GeForce 7300 GS
GeForce Go 7400
GeForce 7500 LE
GeForce 8400 GS
GeForce 8500 GT
8600 GT を搭載する一部のラップトップパソコン
9からはどうなるのかな?
174:Socket774
07/12/27 18:17:38 nu0yQiIa
クロシコ6600、セレロン440、DDR2 667 2GB
ゆめりあ最高 7763
3DMark05 2211
あと3年は使えるぜ!(サブ機だけど)
175:Socket774
07/12/27 18:31:16 R1auDAeJ
クロシコ6600
2980でしか打っていない地方です
2980では、高い買い物ですか?
176:Socket774
07/12/27 18:34:05 xKF5uw2t
交通費、送料を考えてみよう
177:Socket774
07/12/27 19:00:08 6r3OKwyv
ワンズで買ったものだが、送料代引き手数料こみで2820円だったよ。
178:Socket774
07/12/27 19:04:14 nu0yQiIa
2980円+送料なら少し足して7300GT辺り狙ったほうがいいような気も
179:Socket774
07/12/27 19:34:23 yLVT18qC
>>148
ゆとりというより、ただの
「乞食」
だろ
180:Socket774
07/12/27 20:01:19 QfQEODGv
>>139
>>140
サンクス。LPじゃないケースならほぼアウトってことね。
181:Socket774
07/12/27 20:09:11 lM4sY9iz
でも6600なんて少しでも安くなきゃ今さら買う意味無いじゃん
182:Socket774
07/12/27 20:32:16 ANWBm1PT
お前ら中古だがideaでRADEON HD2600proが4980円ですよ。
残り2個
183:Socket774
07/12/27 20:36:07 amL7OhUm
勢いで6600買ってしまったが、使い途がない…
184:Socket774
07/12/27 20:41:51 1zikMvR0
>>183
ML115買えばいいじゃないw
185:Socket774
07/12/27 20:47:40 jfaDsp7q
>>177
通販じゃないよね?探してもないや。
186:Socket774
07/12/27 20:49:37 oOx2t8m6
2000円なら2個くらい欲しい
マザボの選択肢が広がる
187:Socket774
07/12/27 21:12:53 pLm7Z6RE
170だけどTZONEで買えた。
まだ大量にある雰囲気だった。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
この写真の通り、ヒートシンクが上下対称で
右下のメモリだけシンクが被ってない状態。
188:Socket774
07/12/27 21:20:21 QteocIYs
500円やるから俺の分も買ってきてくれ。
189:Socket774
07/12/27 21:40:31 PG+qLzzk
>>183
俺を見習って下さい。
962 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:49:27 ID:n6PZKef5
買おうかと思ったが、よくよく考えたら使い道が無いから削除した。
190:Socket774
07/12/27 21:46:29 kBK7JVRd
写真左の欠けた文字部分見る限り、新品保証ないみたいだね。
不良の場合は返金で、初期不良のみ対応っぽい。
191:Socket774
07/12/27 22:07:22 oSW8vlro
128Mは微妙だと思ったが6600を2枚買ってきた
オンボードよりはましだろう
192:Socket774
07/12/27 22:17:59 xvTIqCT6
ところで、Radeonがよくつける「XT」と
NVIDIAがよくつける「GT」には何か違いはあるのかね
193:Socket774
07/12/27 22:28:36 juXLsigz
>>192
一部モデルで扱いが逆になる。
Geforeceの例:6800GT>6800>6800XT
Radeonの例:X800XT>X800>X800GT
194:Socket774
07/12/27 22:36:31 DptQR34T
>>191
2枚も買うと半年後に処分に困らないか?
GF9600の値段が落ち着けばGF8600以下が安く
…‥別にいらないな。
195:Socket774
07/12/27 22:37:03 l7DD1Qro
大阪で6600うってるのかな、2000えんで。
196:Socket774
07/12/27 22:49:34 iwBYA+hM
まぁ保守用に1個買ってもいいかもな。
197:Socket774
07/12/27 22:53:38 tDi1sRUG
PCI Express 1xで使える5000円以下のグラボ出してくれ~
トリプルディスプレイ用に
198:Socket774
07/12/27 22:54:56 DubSvFHu
株やってるやつにはML115と2Kの苦労と思考6600の組み合わせは神のような存在だな。
199:Socket774
07/12/27 22:56:05 Y32JrhW8
6600よさげだな
サブ用途でモニタのアナログRGB端子側利用だと
安物やロープロ対応で良くある、
アナログ出力がフラットケーブル経由のヤツだと滲むんだよねー
DVI-アナログRGB変換コネクタ買うの勿体ないし
200:Socket774
07/12/27 23:08:10 xvTIqCT6
>>199
値段は安いけど、PCIEのフルサイズと来たらせめて7000台に移行した方が良い。
7900とか、ごろごろあるはず
201:Socket774
07/12/27 23:13:18 DubSvFHu
>>200
お前、ここが何のスレかわかってんのか?
202:Socket774
07/12/27 23:23:34 nu0yQiIa
>>190
初期不良は返金らしいけど
セレクトだから1年保障付いてるよ
203:Socket774
07/12/27 23:23:46 ZMUYsOgG
サブマシンにはもってこいだなこれ。
投げ売りかと思って諦めてたけど、新製品ならまだチャンスはあるな。
204:Socket774
07/12/27 23:30:11 l7DD1Qro
6600も店により、約1000円差があるのがほほえましい。
205:Socket774
07/12/27 23:36:04 Ue5RCh0j
アキバ総研-【VGA】玄人志向「GF6600-E128G (PCIExp 128MB)」 2,000円
URLリンク(akiba.kakaku.com)
206:sage
07/12/28 00:01:46 eeizzMMB
GF6600-E128G
祖父.com 年明け100枚放出か?
淀 年明け2.1kにて販売予定か?
207:Socket774
07/12/28 00:17:09 Vn1graCd
>>195
24日は見当たらなかった。
208:Socket774
07/12/28 00:24:15 k9jkA7Ce
なかなか大阪まで回ってこないし
大阪だとアキバより値段高いんだよな
TSUKUMOの特価品も+1000円だし
じゃんぱらのジャンクマザボも+500円だし
209:Socket774
07/12/28 00:43:49 ACWrBy5L
そうだったのか…明日久々に日本橋回ろうと思ったのに
210:Socket774
07/12/28 00:47:58 ITqX6iti
ドスパラで2980のgf6600買うか迷う
ML115購入組み
211:Socket774
07/12/28 01:52:54 xLtMD57D
>>210
先日2Kで売ってたって言うところさえ気にならないのなら間違いなく買い。
3Kで同等クラスのものは今のところ買えない。
最近まではバルク1ヶ月保証DVI接続のみのX600SEを3K出して買うのがML115の
格安グラボのデフォだったことを考えると、デュアルモニタも出来るし
一応1年保証も付いてるし一応ドライバも付いてる。
ML115はオンボでしばらく我慢するって言うレベルのオンボじゃないので
「とにかく安く済ませたい」ならいいと思うよ。ゆめりあベンチで8K出るし
ちょっとした3Dゲームになら耐えられるくらいの性能もあるしね。
これじゃ物足りないってなったらその時に1万くらいの買えば良いんじゃない?
212:Socket774
07/12/28 02:14:56 xgOLQ61i
2000円ベンチ結果
ゆめりあ 10447 (OC 430/650)
スレリンク(jisaku板:359番)
FFベンチ 5023 (OC 430/650)
スレリンク(jisaku板:738番)
まあ予想通り。
213:160
07/12/28 05:21:42 AGU2U4LS
>>210-211
結局「ドス/パラなのにじゃんぱら価格」の6600/128、ポチりました。
3時間自分の時間が取れるなら2千円のも買いに行けますが、それもままならぬとあっては最安です。
私が躊躇した理由は、ちょっと逆っぽい。
従前のML115にはHD7台積んで7300GSで支障なく活躍してくれています。
ゲームもハンゲーム麻雀程度なんで、6600程も性能は要らないんです。むしろ消費電力が上がるのを避けたかった。鯖機は370wしかないんでね。
まぁ不足しそうなら千円の補助電源ACアダプタをポチりますわ。
この3日間、オクでの4千円未満のPCIe-VGAの成約動向を吟味しました。鯖祭りもあってか概ね千円は高決まりしてますね(夏頃比)。
ご同輩、コレまだあるならGOですよ