RADEON友の会 Part191at JISAKU
RADEON友の会 Part191 - 暇つぶし2ch134:Socket774
07/12/21 19:01:52 OFrsGqMp
ちょい前に話題になった、INF弄りによるカスタム解像度の追加に成功したわ。
確かに原理が分かってれば楽かも。

俺がとった手順
・7.10ベースのDNA-Driverを落としてくる。
・とりあえずダブルクリックして、解凍。環境変数TEMPフォルダにある生データから00052#CX_52443.infとかいうinfファイルをパチってくる。DNADriverのインストキャンセル。
・INFファイル内の[DNA-ATi_RESO]セクションを丸ごとコピー。
・7-12_xp32_dd_55811.exeを解凍。デフォではC:\ATI\SUPPORT\7-12_xp32_dd_55811\Driver\Driver\XP_INFにあるCX_55811.infをメモ帳で開く。
・CX_55811.infの方に、コピーしておいた[DNA-ATi_RESO]をペースト。
・[ati2mtag_R600.SoftwareSettings]などの各チップセクションにAddReg = DNA-ATi_RESOを追加していく。
・INFファイルを上書き。終わり。

注意点
・カスタム解像度といってもDNAの中の人が作ったヤツしか表示させらないよ。1から作れる技量はないよ。
・OMEGAのINFからも出来ないことはなさそう。
・INFファイルの名前はバージョンによって変わりそうだよ。
・あれ? INFファイルには追記したはずの1400x1050@100Hzが出せないよ? 1400x1050@85Hzは出せるようになったからいいけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch