07/12/14 00:19:15 uUAT3VzV
コアは二つでもクロックは1MHzくらいかな・・・?
3:Socket774
07/12/14 00:37:20 FEmq8lU+
1MHzって天才じゃね、秒間100万回だぞ
4:Socket774
07/12/14 01:09:06 F2qJKZ8E
ん、脳細胞はデュアルソケットで無数のコアなんでは
5:Socket774
07/12/14 01:09:55 RZ9rGLdR
人間の脳味噌は神経細胞1個が1ビットで
それを何億個もの並列処理してるとか聞いたことがあるが
6:Socket774
07/12/14 02:58:17 neiiKBV+
俺3年前にPen4入れた。
ぶっちゃけ熱い。電池は背中に埋め込んである。
一日一回充電必要
7:Socket774
07/12/14 07:13:25 RZ9rGLdR
>>6
せめて右肩に入れて欲しかった
8:Socket774
07/12/14 08:46:53 2s8LeJB3
>>5
結線が変化して最適化するしな。
まじそんなCPU欲しい。
9:Socket774
07/12/14 08:49:27 RZ9rGLdR
でも脳味噌を完全にシミュレートしたCPUって怖くね?
イスラエルかどっかの人工知能コンピュータは成長してるとかいうが…眉唾
10:Socket774
07/12/14 09:14:56 /+kgRmEu
そんなことより量子コンピュータってのを五行くらいで解説してくれ
11:Socket774
07/12/14 10:47:28 IUL0PYNz
佐野量子がどうかしたか
有馬はサムソンでウッボー
12:Socket774
07/12/14 14:57:26 qQ/iISXr
>>8
攻殻に出てたニューロチップだなw
13:Socket774
07/12/16 21:30:52 s5cX+NTW
>>10
量子をつかったコンピュータだよ。簡単だね。おにーちゃん。
っていうのは、おいといて、人間が量子コンピュータであるという、うわさもある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
を見ると、なんかアナログ量が量子ビットに見えてしょうがない。
つまり、結論を言うと!俺に聞くな。XP