07/12/15 11:39:42 wlU/RYWF
テンプレより
CPU:Intel Core2 Duo E4300 1.80GHz @3.00GHz
Mem:Team TEDD2048M800HC5DC(DDR2-800 1GB*2)
M/B: GIGABYTE GA-P31-DS3L
Chipset: P31+ICH7
VGA:PCI Ex16 GIGABYTE GV-RX385256H-B(RADEON HD 3850 256MB)
VGAドライバ:Catalyst 7.11
モニタ:Bydesign d:3742GJ(37インチフルHD液晶・DVI-HDMI接続)
電源:ケース付属の450W電源・+12V1=20A +12V2=19A
DirectX: 10
OS: Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit
常駐アプリ: ?
その他:DVDスーパーマルチドライブ*1/HDD*1/FDD*1
=============
症状:いろいろあるのですが
①:音が出ない(HDMIオーディオドライバを入れようとしたら、
「必要な記憶域が足りません」と出て終了された)
②:Fanの回転速度がAtiToolで変更できない。
③:AtiToolの初期画面で「Defult」をLoadすると死亡する&突然死亡する。
などです。
エラーメッセージ:
①:上記の通り
②何も出ない
③真っ黒になる
考え得る原因:
わかりません…
何回も試しましたのですが…
試した事:
①Catalystの再インストール
②特に何も
③一応DVIアダプタを1本はずした・Loadボタンに触れない
それによる症状の変化:
①………
②変化ないです
③最近は起きてません
初心者ですみませんがよろしくお願いします。
AtiToolのVerは0.27です。