07/11/11 02:41:14 nS5JcQvY
MJK!
345:Socket774
07/11/11 03:08:21 QhJqfQEd
OverDrive・・
最近のAMDはOC容認か・・
346:Socket774
07/11/11 03:18:34 8PzbOZAz
AMD690系のチップセットじゃ使えないのかな。。
347:Socket774
07/11/11 03:24:10 QhJqfQEd
ねるふ
348:Socket774
07/11/11 03:36:46 bOAM84HF
6400+ポチッったw ちなみに6400+発表直前に6000+を買ってしまった負け組w つまり125W物。
今TF7050-M2で使ってるから載せ換え予定なんですが、nForceなM/BにRadeon載せるのは避けた方が良いでしょうか?
チップセットドライバ入れるときに入っちゃってるForceWareは抜いてからCataryst入れたら大丈夫ですかね?
HD3850が良いようなので狙ってます。
349:Socket774
07/11/11 03:54:42 Pe9YCHpu
ヌフォにラデ、ATiチプセトにゲフォ等メジャーな物同士は思いのほか問題無いらしい
S3とかパフィとかマイナーな物の方がはまりやすい
ただHD3850は最新物だからその点は注意した方がいいかも
350:Socket774
07/11/11 03:56:27 wo/F8N84
>342
なんでこんなに伸びるの?
351:Socket774
07/11/11 04:06:09 Pe9YCHpu
喝入れと耐性、冷却次第じゃこのくらい伸びても不思議は無い
352:Socket774
07/11/11 04:08:01 aUFw1SEQ
>>348
当方全く問題ないが、チップセットドライバにForcewareは入ってねーと思うけど
353:Socket774
07/11/11 04:26:14 949lmJhB
OverDriveこんなもんに
力入れ出したら終わり
こうゆうのはhack系で本来は十分なはず
354:Socket774
07/11/11 04:49:16 Pe9YCHpu
おしマイケルらしいんで寝るふ
355:Socket774
07/11/11 05:14:20 FQqpEjkK
6400+俺も買うかな……
これがあれば45nmが成熟するまで待てるかもしれない、
356:Socket774
07/11/11 05:39:05 LlZ1xjcj
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
TDP 125W ワット驚くためごーろー
357:Socket774
07/11/11 05:40:03 ROjjLjea
ヾヽヽ
(,, ・∀・) チュンチュン
ミ_ノ
″″
358:Socket774
07/11/11 06:06:03 a8PgyMLi
>>348
俺はTForce6100-939とOp175でRadeon X700 256Mをバリバリ使ってたぞ。
ATi系のVGAとの相性問題なんて都市伝説だよ。
359:Socket774
07/11/11 06:13:11 8JzRVgcm
なんの為の汎用スロットですかって感じだな
360:Socket774
07/11/11 06:19:38 4NF31F5B
おはよー雀さん!
361:Socket774
07/11/11 06:44:40 4MpYrRxv
それどころか2枚挿しでも何とも無く普通に動作するしな>RADEONとGeforce
362:Socket774
07/11/11 07:39:46 jn2bYr+6
俺なんか初代ヌフォでラデ8500使ってたぞ。あの頃も動かないとか不具合あるとか
言われてたが8500のファンが止まって焼け死ぬ迄の2年間不具合らしい不具合もなく
きっちり動いてた。
363:Socket774
07/11/11 07:46:42 N6OOdZR4
朝からとぼけた話題だね
364:Socket774
07/11/11 08:03:51 08MAjIua
>>356
ありえない・・・