07/10/23 15:47:03 2O6BpWXy
>>92
CPU:INTEL Core 2 Duo E6750 @22,910
クーラー:忍者プラスリビジョンB @3,880
メモリ:CFD販売 W2U800CQ-1GLZJ 1G*2 @7,670
M/B:GIGABYTE GA-P35-DS3R rev2.0 @17,970
VGA:Sapphire RADEON X1950 Pro 512M GDDR3 PCI-E BOX @23,960
サウンド:オンボード
HDD:HITACHI HDT725032VLA360 320G 8,450
光学ドライブ:パイオニア DVR-212 @5,850
FDD:MITSUMI D353M3(ホワイト) バルク OSとセットで注文
ケース:Antec SOLO WHITE @12,480
電源:Seasonic SS-550HT @15,980
マウス・キーボード:流用
スピーカー:基本的には流用
OS:WindowsXP Home Edition SP2b+FDD @13000前後
ディスプレイ:BenQ FP222WH(友人から譲ってもらうので予算外です。)
計 132,150前後(税込み) ワンズ
VGAのところで、ちょっと悩んだんだけど、とりあえず1950proにした。
基本は2Dゲーがメインなんだろうけど、エロゲでもたまに3Dゲーもあるし、FPSも無難にこなせる。
7900GSという選択もあるけど、品薄だし、1950proのが多少は性能が上。消費電力もだけど。
3DゲーやFPSはおまけ程度で、動画観賞や2Dゲー・電力節約重視なら、2600XT(DDR4)や8600GT・GTSもある。
8800GT発売されると、他カードの価格変動も起きるだろうから
急ぎでないのなら、あと少しなので、それまで様子見してみるのもいい。
8800レベルのハイエンドカードを使うなら、電源は600↑のが無難。
ケースファンのさらなる追加等は、使ってみてからでもいいかな。