07/12/14 21:19:46 DjSz9+eC
ARiGATOあたりがいいんじゃねぇ
URLリンク(jp.youtube.com)
933:Socket774
07/12/14 22:07:02 1ry6mU20
>>932
700系は、も~お腹いっぱいです。
934:Socket774
07/12/14 22:24:35 QKDsKkyg
>>932
ATARI並みのネーミングセンスかと思ったら…期待して損しちゃった。
アメリカあたりで漢字一文字ネーミングのキットとか出ないかな。
勘違い日本感丸出しの。
「どうだコレかっこいいだろ?」と、一文字漢字の刺青を
見せられて、なんとも返答し辛い微妙な空気感を味わいながら
苦笑いしてるところを栗山千明様にガン見されて
「あんたって本当にものをはっきり言えない典型的日本人ね」と
大声で罵倒されたい。
ところでG33のオンボグラフィックでレースゲーム等がしたいんですけど
ダメですかね?P35+グラボにした方が無難でしょうか?
935:Socket774
07/12/14 22:35:39 RA2cOh9E
Intelに何を期待してるんだお前は。
このスレの内容を>>1から全てのレスを100回ずつ繰り返し全裸で音読しろ
936:Socket774
07/12/14 23:03:18 /gJSG980
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
CoD4でフレームレートが20~50fps
Unreal Tournament 3(解像度:1280 x 1024)で3割ほどアップ
FPS倍になるわけないのになんでネタに騙されるのか
937:Socket774
07/12/14 23:29:36 4ZMtIILS
>>936
何で倍にならないとだめなんだ?
938:Socket774
07/12/15 06:32:30 frmuK5jO
>>936
そんなことよりどうやったらCall of Duty 4がCell of Dutyに変化するのかが気になる
そしていつ頃修正されるんだろう
939:Socket774
07/12/15 13:55:08 2vQZgywM
AMDには何も期待しないスレだな。
940:Socket774
07/12/15 16:01:30 iky/v6cS
AMD 780G(RS780D)の775版が出たら買う。
AM2+のマザーだったらどんなにオンボの性能や消費電力が優秀でも買わない。
941:Socket774
07/12/15 16:02:02 wgVLH9QY
大画面ワイド液晶ディスプレイが安くなってきました。
1680X1050が2枚買って5万で釣が来るくらい。
オンボだけでデュアルディスプレイが組めてポートレート表示がドライバレベルで設定できる
マザボには何があるでしょうか?
942:Socket774
07/12/15 16:23:23 ytxRazAV
7300GSユーザーなんですが780Gが出たら
オンボード如きに敗北を喫してしまうのでしょうか?
943:Socket774
07/12/15 17:18:11 wgVLH9QY
7300GS(笑)
944:Socket774
07/12/15 17:21:07 NRC6k375
少なくとももしIntel向けが出るようなことがあれば確実に負けるだろうな。
現状でも7300GSとXpress1250ならほとんど差ないし
945:Socket774
07/12/15 17:39:31 Zt+kJGb2
>>944
ベンチは数字いいけど、実際のゲームだと、よりベンチの数字が低い低価格ボードのほうが
スムーズらしいよ。自分もFFの数字見てF-I90HD+C2Dに惹かれたけど。
シェーダー数やシェアメモリがネックになってるのかな?
946:Socket774
07/12/15 19:12:27 glXZ3zRk
>>935
G45は大本命だとおもうが
947:Socket774
07/12/15 19:26:03 KltEbh3X
>>944
690GではIntel向けとAMD向けで大きな性能差があったが、780Gではその差を解消するために
ローカルフレームバッファを積むんじゃないか?
まあ板によって積んでるのと積んでないのがありそうだが
948:Socket774
07/12/15 20:01:49 xE8Cwr7p
>>945
ゲームだとゲーム自体の処理にCPU時間が割かれるから、
頂点シェーダ0個でCPU任せのX1250はベンチよりも性能が落ちる。
949:Socket774
07/12/15 22:12:16 4WKjyhJZ
>>947
というか積まないほうが一般的になりそう
SiS740の例から見て
950:Socket774
07/12/15 22:19:41 UH++Kkqy
>G45は大本命だとおもうが
「ネタの」が抜けていますよ。
G45は事あるごとに、ある種の話題は提供してくれるでしょうな。
実際の製品としては、全く期待できませんが。
951:Socket774
07/12/15 22:25:07 Vwdk9m/Y
G45はintelの常として覚醒待ちだよ。いったん覚醒したら凄いんだぜ
952:Socket774
07/12/15 22:26:18 K8/F9ijc
>>948
つまり頂点シェーダ持ちのGMA X3100以降のIntelは神オンボだな!
953:Socket774
07/12/15 23:32:08 vu+ff7+7
intelは護る為の殺意で覚醒します。
954:Socket774
07/12/15 23:48:57 HrtP6gNL
素人で申し訳ないですが、
オンボードよりカードさした方がDVDとか綺麗にみられるんですか?
自分の昔買ったPCはRADEON 9550だから動画汚いのかな?
955:Socket774
07/12/15 23:55:13 4WKjyhJZ
HDコンテンツならともかくDVD程度なら今はどれでも大差無い
画質向上させたいならいいモニタ買え
956:Socket774
07/12/16 00:01:24 5o5yW+KI
ありがとう。
モニタはナナオだからなー……。
957:Socket774
07/12/16 01:00:30 QaxrXzfe
ナナオ=チョンパネ=糞
958:Socket774
07/12/16 01:21:01 5o5yW+KI
GeForce7150
っておすすめできます?
P6NGM-FD 買おうか迷ってる。
959:Socket774
07/12/16 02:10:26 5o3rQxjs
LGA775向けのX1250ママンは一癖も二癖もあるからなぁ。こういう時、対抗モデルとして挙げにくい
・動画再生支援イラネ
・年内にどうしても組みたい・・・・なら、選択肢ではある。
期待のMCP7Aは、全然音沙汰ナシなのが悩み所
960:Socket774
07/12/16 02:15:45 KwyOpfnp
そこでナナオの液晶でこのスレ覗いてるオレ様の登場ですよ。
しかし、夜分遅いので退却。
961:Socket774
07/12/16 02:27:18 Hl14NfXU
MCP7Aどうなってるんでしょうね。かなりwktkしてるんだけど。
一昔前のナナオは良いモニターだったよね。L567やL997等国産パネルの製品は良かった。
962:Socket774
07/12/16 12:23:51 p7TqXPrL
次スレに向けてメンテ
Intel Chipset Clocks
■Desktop
667MHz G965/Q965/Q963
400MHz G35/G33/G31/Q35/Q33
400MHz 945G/945GZ/945GT/946GZ
333MHz 915G/915GV/915GL/910GL
266MHz 865G/865GV/845GE
200MHz 845G/845GL/845GV
■Mobile
500MHz GM965
400MHz GL960
250MHz 945GM
200MHz 943GML
166MHz 945GMS/940GML
333MHz 915GM/910GL (1.5V)
200MHz 915GM/915GMS/910GL (1.05V)
266MHz 852GME
250MHz 855GME
200MHz 855GM
133MHz 852GM/852GMV
963:Socket774
07/12/16 14:24:32 hcFPzWX1
G45ではジオメトリシェイダーとかも実装されるんかな~
964:Socket774
07/12/16 14:25:57 xxQ8BQxe
ヌビディアはもうオンボやる気ないんかな
965:Socket774
07/12/16 14:37:43 T6a0SKD9
>>964
> ヌビディア
何か粘液系の軟体生物をイメージしてもうたw
966:Socket774
07/12/16 15:00:12 zv2dlxr5
どういうつもりであの社名にしたんだろう
NVIDIA、どう見てもヌビディア
967:Socket774
07/12/16 15:14:32 P81HRpgy
nVIDIA
エンヴィディア
968:Socket774
07/12/16 15:28:06 jaWei5GJ
>>963
覚醒待ちになりますが宜しいですか
969:Socket774
07/12/16 20:21:25 LVm5EH/M
G45の次ってCPUに統合されてオンボチップセットなくなるんかな?
QuadCore+GMCHって計画にないみたいだしBOINC用に困る。
970:Socket774
07/12/16 21:06:36 omsdr12r
CPU妥協したくない場合はビデオカード刺せってなるのはどうなんかねぇ
971:Socket774
07/12/17 03:42:45 vhjbaGK4
NVIDIA Corporation(エヌビディアコーポレーション、NASDAQ:NVDA)は、
アメリカ合衆国カリフォルニア州サンタクララにある、GPUメーカーである。
同社の旧ロゴマークから"nVIDIA"と表記される場合もあるが、
これは製品ブランドとしてであり、社名はNVIDIAが正しい。
ビデオチップでも有名な会社である。