【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】at JISAKU
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】 - 暇つぶし2ch40:Socket774
07/08/15 13:49:44 A7yubiH1
前に上がってたらき☆すたのPS3アプコン版OP誰か持ってない?

41:Socket774
07/08/16 00:33:48 5zvTCjKu
>>40
ダウソ板逝け

42:Socket774
07/08/21 17:22:22 W5OL2e5L
現在Core2Duo6300、メモリ2G、Geforce7600GTな環境でAVCHDの動画を再生すると数秒毎にコマ落ちします。
UVD付きのRadeonを買ったらスムーズに再生できそうですか?
それともPowerDVD Ultraも買わなければいけないでしょうか?

43:Socket774
07/08/21 17:25:51 h2PokPXQ
CoreAVCで十分

44:Socket774
07/08/21 21:47:13 t+ir2r4A
XP向けについに登場
HD再生支援あり 英語版βドライバ

URLリンク(www.nvidia.com)

Added PureVideo(TM) HD decode acceleration for GeForce 8600, 8500 and 8400 series GPUs.

新ドライバリリースage


45:Socket774
07/08/21 22:10:47 jTQWOa7/
[2ch公認]

『テリー伊藤もあ然!とした、働かないで年収5160万円稼ぐ方法』が
16万部突破のベストセラーとなったた川島和正の最新作

「パソコンど素人の主婦やサラリーマンが
  1日20分の片手間副業で
     月収273万円をらくらく稼いだ方法」

さあ、レッツゴー ⇒ URLリンク(2ch2.net)

46:Socket774
07/08/22 13:17:36 CvcEhrg1
ハルヒOPの30fpsの方ためしたんだけど、以下の環境で☆が大量に出る最後のところで少しコマ落ちします。
原因は何でしょうか?
MPCにて再生、メリット値確認済み

Athlon64 X2 @ 2.4GHz
DDR500 1GBx2
GeForce7800GTX 256MB
CoreAVC 1.5



47:Socket774
07/08/22 14:06:01 EliHMFcr
>>46
オーバーレイになってる?

48:Socket774
07/08/22 19:14:47 78SF29Aa
CoreAVCすごいな
カクカクだった1080pの60fpsがなんとか再生できるようになった
でもシークが遅いな・・・

49:Socket774
07/08/22 23:47:36 1ll9If5Q
>>47
具体的にどこを見ればわかりますか?

50:Socket774
07/08/23 02:45:25 XMAWRWh5
>49
初心者板で聞いて来い
URLリンク(pc11.2ch.net)

51:Socket774
07/08/23 14:31:11 WO1kWnzx
>>49
MPC上で右クリック→オプションを左クリック→出力を左クリック
出力がオーバーレイミキサになってるか確認。

52:Socket774
07/08/23 18:54:16 2DftuhDb
お前等本当にハルヒ好きだなw

53:Socket774
07/08/24 00:03:48 fru5zuNk
>>51
どうもです
オーバーレイに変更したらなめらかになりました。
これって遅延時にコマを飛ばさずに全描画するって事ですよね?
60fpsの方もかなりなめらかになったけど、音とだいぶ同期ズレしてたんで

54:Socket774
07/08/24 00:36:56 HgHP2ZeE
CoreAVCヌルヌルワラタ

55:Socket774
07/08/24 00:45:24 BG5qUu5d
何でもいいから1920x1080素材うpまだー?

56:Socket774
07/08/24 00:57:17 +UkOMlog
ハルヒの重い動画はどこにありますか?

57:Socket774
07/08/24 01:14:21 AKJVwDbv
グラボ買って再生支援使うより、2,3万で最新のCPU買ってコアAVC使うのが一番よさそうだな

58:Socket774
07/08/24 03:22:11 qFwtnmZD
E2140を3GHzで回してCoreAVC入れたら再生できないファイル無くなったし
再生支援とか正直どうでも良くなってきてる・・・

59:Socket774
07/08/24 03:37:52 YjGVt9D2
負荷10%と負荷90%、どちらがいい?

60:Socket774
07/08/24 03:46:15 qFwtnmZD
5~60位しか行かないけど
仮に100パー行ってても見れれば一緒だろ?
見るのは負荷じゃなくてコンテンツだし

61:Socket774
07/08/24 03:56:15 HgHP2ZeE
E6850+CoreAVCでヌルヌルになったけど
60fpsハルヒだけはカクつくな
でもこれで十分すぎる

62:Socket774
07/08/24 04:05:14 aw5c4JDL
>>60
動画しか動かさない場合はね
人によっちゃぁ裏で何か走らす場合もあるわけだ

だいたい結果が同じなら負荷なんぞ低い方がいいに決まっとる

63:Socket774
07/08/24 04:29:49 aiJ4coCW
>>62
それは人それぞれ
CPU負荷が低い分GPU負荷が高い方がいい人もいれば嫌な人もいる。
俺なんかはマシンのエアフロー的にグラボをあんまり暖めたくない構成なんで、
グラボで再生支援できたとしてもCPU負荷が高い方が精神衛生的に嬉しい。
グラボ周りの冷却がCPU周りの冷却より大分劣ってるから…

こういう考えの人もいるから一概にCPU負荷が低い方がいいにきまっとるとは言えない罠

64:Socket774
07/08/24 04:32:49 T5Fsf9EN
奇特な人もいるもんだな

65:Socket774
07/08/24 04:43:01 36I0AQMW
そりゃ創価学会に入る人もいるくらいだから。

66:Socket774
07/08/24 08:33:26 v9vmK4A/
汎用論理よりも専門性の高い論理の方がエネルギー効率が
高いわけで、効率の悪い方に負荷がかかった方がありがたい構成に
PCを組上げるというのは一般性は低いと言わざるを得ない

67:Socket774
07/08/24 13:36:54 JP+avlW5
専用エンコーダは、今は欲しいが将来的に要らなくなるな。
専用パーツはソフトを選ぶから、CPUパワーが上がると邪魔になる。
MPEGボードが懐かしいぜ。

誰もがCPUだけを最新に換えられるマザーを使ってる訳ではない。

68:Socket774
07/08/24 15:04:27 kcBR/jCq
MPACTとかもあったけどいくら高性能でも結局は
開発効率と普及率だよな。
アルゴリズムの変更や拡張についていけないと無駄だし。

69:67
07/08/24 17:38:10 JP+avlW5
エンコーダじゃなくデコーダだな。

MPACT、かなり考えてしまったよ。
そんなものも有ったな。

70:Socket774
07/08/24 22:01:28 v9vmK4A/
>66 ちょっと修正
専用論理を出費を伴って調達して組み込んでいるにもかかわらず、
そこに仕事をさせることを避ける事を望むような使い方を
しているというのは一般性が低いと言わざるを得ない

71:Socket774
07/08/24 23:36:39 T5Fsf9EN
なんの話してんだろ

72:Socket774
07/08/25 00:22:31 9OId6E8c
「高画質映像はがちがちに固めたテレビ専用機で囲い込む」って話。

73:Socket774
07/08/27 02:09:40 mQp06TLe
>>62
動画見つつ裏で何か走らす必要があって尚かつ別PCも用意できない環境でって
ニッチすぎだろw
空気になったDVDの再生支援と同じ道辿るんだろうな

74:Socket774
07/08/27 04:33:07 UymDURTb
再生支援は空気化するくらい勝手に当たり前のように使えるようになってくれるといいなー。


75:Socket774
07/08/27 08:30:34 UlxQNhJ3
>74
その前にMPEG2支援と同じくCPUだけでヌルヌル再生できそう

76:Socket774
07/08/27 10:04:10 XK/ZI7Xo
昔ビデオCDを観る為に、MPEG再生ボードってのを買ったなあ。

77:Socket774
07/08/27 10:46:13 RWPIdHcX
ISAバスが一般的だった頃か

78:Socket774
07/08/27 13:46:36 IU7JGWuZ
純粋にTVにHDMIなりDVI経由でつないでDVDデッキの代替として動かせる
低消費電力マシン欲しいんですけど、AVR1500kbps程のH264をCoreAVCで再生するとして
こま落ちしないの最低ラインの構成ってどんなもんなんですか

79:Socket774
07/08/27 14:52:52 9utPLzAw
AVRって何ですかね、自動電圧調整器でしょうか
このスレで対象となるのはもっと遥かに高いビットレートの動画とは思うが・・・
つかもうちょっと知識を蓄えてからマシンの構成考えた方が後で後悔しないと思うよ

80:Socket774
07/08/27 21:02:27 qZGIUKRC
>>76
ビデオCDがまともに再生できるのはPentium以上だからなぁ
486ではコマ落ちがひど過ぎだった

81:Socket774
07/08/27 21:41:11 9Ulu+s4Z
>>79
たぶんABRのことだろw
自動電圧調整器って、わざわざそんな嫌味言わんでもw
こま落ち心配なら、そこそこのPCに再生支援付きグラボと対応ソフト買っとけだな。

82:Socket774
07/08/27 21:45:53 ///oOnEA
average

83:Socket774
07/08/30 14:37:16 aoN/ixLP
今のところ、対応ソフトが安価なPurevideoが優勢のようだね

84:Socket774
07/08/30 18:15:39 OBUGMpNN
AMDはCTMでさっさとAPI公開してしまえばいいのに…

85:Socket774
07/08/30 19:13:57 Ljcpw3/j
CloseToMetalは命令セットを公開して汎用プロセッサとしてGPUを使う話だから
それとはちょっと違うと思われ。
ただいい加減対応デコーダをもっと増やすよう働きかけて欲しいが。

86:Socket774
07/08/30 20:02:45 Buay9auD
>>83
どっちも劣勢な気が。
というか、蚊帳の外?

87:Socket774
07/08/30 21:10:46 AIgzLoaZ
この手の技術ってまず普及させたもん勝ちだと思うけど、どっちも力入れてる用には
感じないね。

88:Socket774
07/08/30 21:11:38 P7fxzmeg
個人的には3Dより力入れて欲しいんだけどな…

89:Socket774
07/08/31 03:57:08 HdbSCFhN
PCでのアプコンの話はここでいい?

90:Socket774
07/08/31 04:13:21 p3HHcONE
俺はいいけど

91:Socket774
07/08/31 07:13:31 /2hQvpZT
ps3の技術使ってハードウェアアプコンカード欲しいね

92:Socket774
07/08/31 13:38:01 31R89NxE
>>91
これなんてどうよ Cell搭載のPCIeアクセラレータカード
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

93:Socket774
07/08/31 14:27:31 xBxgmspF
>単体価格は7,999ドル

(  Д ) ゚ ゚

94:Socket774
07/08/31 14:46:50 BGWH0Fbq
買えません><

95:Socket774
07/08/31 15:04:23 l5CQEkn+
買ってもCell積んでるってだけで使い道無いのが問題だw

96:Socket774
07/08/31 19:08:03 snbqpapA
消費電力210W(;゚д゚)

97:Socket774
07/08/31 19:42:18 ZyDZbkEc
PS3並だな

98:Socket774
07/08/31 20:47:44 IYO3XJAA
あれ?ならPS3買えばい(ry

99:Socket774
07/09/01 21:26:56 pNprPTqk
VC-1が再生できるPS3を下さ(ry

100:Socket774
07/09/02 00:54:51 DzIEn/OZ
>>99
ここでおねだりするくらいなら、懸(ry

101:Socket774
07/09/02 01:40:30 06Wit+BR
ここですか?
懸賞に当たるとPS3がVC1に対応するという情報があるスレは

102:Socket774
07/09/02 01:47:43 pvumqx6K
VC-1フォーマットはBDの規格に含まれてるから元から普通に再生できるだろ?

103:Socket774
07/09/02 05:06:40 +nq2h/Eq
そのVC-1再生できるPS3クレ

104:Socket774
07/09/02 09:20:37 WXx6va9L
>102
PS3はまだVC-1プロファイルに対応してないらしいよ。

105:Socket774
07/09/02 09:41:33 orhB01yA
>>101
必死で懸垂してた俺に謝れ!

106:Socket774
07/09/02 09:43:22 xE+pVJ+S
次期標準規格がwmvと聞き色々夢中だったころが、僕にもありました。

107:Socket774
07/09/02 10:35:19 pvumqx6K
>>104
その辺で拾ったWMVファイルが再生できねーよって話じゃないよな?
一体どこで聞いたのか知らんが必須フォーマットのVC-1再生できないBD再生機など存在しないから

108:Socket774
07/09/02 14:55:09 NlSmcUJm
まぁPS3のDLNAはVC-1対応してないな。
何故対応しないのか理由が分からんが。
俺は1440x1080iのVC-1でエンコしてるから早く対応してほしい。

109:Socket774
07/09/02 14:57:58 TSAA4UYX
VC-1使う奴なんて居ないだろ

H.264のふおうがうえだし

110:Socket774
07/09/02 14:59:42 WXx6va9L
HD DVDでは必須だけどBDでもそうだっけ??

111:Socket774
07/09/02 15:03:49 +hD0P+gh
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′

112:Socket774
07/09/02 19:01:45 Caxs/gTV
>>111の親切心に泣いた

113:Socket774
07/09/02 23:04:05 JN90+jej
ここでいいかわからないけどちょっと質問

フルHDの液晶にフルHDの動画を出力するならVGAのメモリがGDDR2の512Mと
GDDR3の256Mとではどちらがいい?

114:Socket774
07/09/02 23:09:56 023u46bZ
1920x1200のマルチディスプレイとかする予定があるなら
GDDR2の512Mのほうが余裕があって良いと思うけど、
動画だけじゃなくゲームとかするのなら、
GDDR3のほうが速くていいと思う。

115:Socket774
07/09/02 23:10:22 4Aq1Ol75
>>113
変わらない。

116:Socket774
07/09/03 00:36:23 LjAFkffI
1920x1200x32でも1画面分のフレームバッファは9.2MB
Aeroは裏画面を各ウインドウ分確保するけど、
それでも256MBを使い切るには最大化した窓が30枚近く必要な計算

むしろ注意すべきはフルHD解像度で本当にそのカードが出力可能かどうか
現行のカードだとフルHDでHDCPが有効になる選択肢は限られてるし

117:Socket774
07/09/03 06:58:18 VDXE2tnO
tabは30枚超えるけど窓は30枚超えないな。
tabはメモリをどう使うんだろ

118:Socket774
07/09/03 22:15:00 7EpqrvK2
これ以外にも
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA-BBBB-CCCC-DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。

クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー

119:Socket774
07/09/03 22:24:54 WJ+ul2b0
>>118
Tabキーはつかえんの?ならご愁傷様
あと「VISAデビット」でググってみよう。

120:Socket774
07/09/03 23:01:07 mH6Thbq0
>>118
tab

121:Socket774
07/09/04 01:23:12 D/jHuYZu
それ、ネトゲ系のスレでよく見かけるコピペ。
FFXI発祥だったかな。

122:Socket774
07/09/06 18:26:06 rH06lNuE
URLリンク(www.fudzilla.com)
画質比較らすぃ
英語は読めん

123:Socket774
07/09/06 19:49:52 4o6cvjvr
>>122
それ、既に最新ドライバで修正されたとのこと。
今は問題ないそうだ。

124:Socket774
07/09/06 19:52:30 aVnXKbhv
この比較自体がうそくせえw
と思ってたんだが、修正されたってことはほんとだったのか

125:Socket774
07/09/06 20:03:26 tpx6TyB9
問題は糞画質にもかかわらず
高得点だった事だ。

126:Socket774
07/09/06 20:11:03 5vWOjkTu
HQVベンチだろ?

アレって3Dmarkみたいに客観的に判断できない仕様だし…

127:Socket774
07/09/06 20:44:33 4o6cvjvr
海外のニュースサイトでたまたま見かけたんだが
どこのページだったか失念したので、探してるんだが
見当たらないのでおぼろげに覚えている内容で
かつかなり流し読みした程度なので間違ってたらすまん。

内容としてはForceware163.18でノイズリダクション?みたいのが
効きすぎる反動で残像が残ってしまうとかそういう感じのバグがあって
AMD(ATi)からnVidiaへクレームがあったらしい。
nVidiaからの公式見解としては最新ドライバ(163.44)で修正したので
もう問題ないですよ、みたいな感じだった。

128:Socket774
07/09/06 21:20:00 dZPaZoEJ
>>127
>>122に書いてあるね。

HQVベンチは静止画が多い

nVIDIAが静止画のテストで高得点が取れるように、3DNRを強くした。

シーンチェンジや動きの多いシーンで残像が出まくり

AMDからnVIDIAに報告

相変わらず直ってない。

とのこと。

129:Socket774
07/09/06 21:44:22 4o6cvjvr
元記事なんとか見つけた
URLリンク(www.dailytech.com)

非常に大雑把な訳を作ってますが、適当なので間違ってたらごめんね

130:訳1
07/09/06 22:31:30 4o6cvjvr
先週、AMDはプレス発表でSilicon Optix社のHD HQV benchmarkに関して声明を出しました。
AMDはそのライバルであるnVidiaがこのベンチマークにおけるノイズリダクションの性能を測るセクションでズルをしていると非難しました。
ノイズリダクションのテストにおける成績はHD HQV benchmarkにおいて全スコアのうち25%相当分に換算されます。

Avivo HDとPurevideo HDは両陣営からの発表では共にパーフェクトなスコアである100をHD HQV benchmarkで獲得しています。
しかしAMDは、nVidiaはベンチマークのためにノイズリダクションの効きを強くして残像(ゴースト)が発生してしまうと主張しました。
またAMDは自分達のノイズリダクションはノイズを低減するがこのように残像が起きるようなことは無いし
nVidiaのようにノイズリダクションの効きすぎで映像の細部が失われることもありませんとも主張しました。

AMDの独自に行ったテストではnVidiaのForceware 163.11(ベータ版)が用いられHD HQV benchmark内の
ノイズリダクション性能を測るテストの2つの場面で残像が起きることが分かりました。
AMDは残像が発生していることを示すためにAMDとnVidiaの比較写真を提供しました。

131:訳2
07/09/06 22:32:11 4o6cvjvr
(この記事を書いている)DailyTechはnVidiaに公式見解を求めるために連絡を取りました。
nVidiaからはズルを意図してノイズリダクションを強めにかけているのではというベンチマークへの最適化は否定されました。
ノートPC及びマルチメディア広報担当のリック・アレン氏の説明によると
Forceware 163.11は古いドライバであり、標準設定ではノイズリダクションが強くかかりすぎてそれが残像を引き起こしているということでした。

最新のForceware 163.44(ベータ版)では標準設定でも緩めにノイズリダクションをかけているそうです。
また、ノイズリダクションは映像の処理においてポストプロセッシングの段階で適用されますが
ユーザー側でスライダーを動かして0から100%の間でそのノイズリダクションを調節することが可能になっているとのことです。

「以前よりレビューをなさる方々へ広く申し上げてきましたが、ノイズリダクションをあまり強めに設定すると
再生するコンテンツによっては残像が起きてしまうこともあるので、強すぎない適度な設定を推奨しています。
また改善されたForceware 163.44(訳注:ベータ版ではなく正式版のことかと思われます)を数週間後にリリースし
それでは残像を低減しているのでそちらもおすすめします。」

nVidiaはAMDからの指摘に対して、 ForceWareでユーザー側がノイズリダクションのレベルを自由に調節でき
更にはノイズリダクションを切ってしまうことも可能であることを示しました。
AMDのノイズリダクションにおける設計は動的であり、ドライバが状況に応じてどの程度必要なのかを考慮し
ノイズリダクションのレベルを変化させます。

一方でユーザーはAMDのノイズリダクション機能を切ることは出来ないので、例えばスリーハンドレッドのようなフィルムグレインの多い映画では
問題になることもありますとアレン氏は述べました。

132:Socket774
07/09/06 22:41:59 UId1L49W
ノイズ低減のスライダのことなんかね?
あれはずっと前から付いてたし、どのドライバも標準設定では0%なんだけど、
163.44正式版に付くものはまた違うものなのかね。

133:Socket774
07/09/07 00:44:16 8oh+IwOG
オーバーレイってどういう効果があるの?
別にオーバーレイ切っても再生できるし、何が変ってるのかわからん

134:Socket774
07/09/07 01:54:00 TwjW3VPi
>133
低スペックでの負荷軽減。
VRM9で再生追い付かない場合でもオーバーレイならコマ落ちせず見られる場合がある。

135:Socket774
07/09/07 20:44:55 8oh+IwOG
>>134
㌧ 画質がよくなったりはしないんだね
じゃあ切ってても問題ないか

136:Socket774
07/09/07 21:08:51 As8xGka2
>>135
VMR9(D3D)とはスケーラーが変わるから
異なるロジックだと画質は変わることがあるかも。

137:Socket774
07/09/07 23:04:03 nphQ6uJk
どっちかというと、GFのほうが、
オーバーレイとVMRの差が出るね。


138:Socket774
07/09/09 03:52:10 13JW2/03
友人のとこで某空のOP再生したら負荷がコア2つに分散されてたんだが、
うちで再生すると分散されない。

ffdshowのバージョンも揃えたんだが何でだろう?

139:Socket774
07/09/09 04:00:05 rTAfQH2W
再生時に使われているフィルタは最初から最後までいっしょだった?

140:Socket774
07/09/09 04:17:54 13JW2/03
友人のとこは最初再生できなくて俺がffdshow入れたからffdshowだと思う。
うちはDFToolで確認。

というかうちで負荷分散されたことがない…

141:Socket774
07/09/09 04:45:58 yZL2Lj0L
>>138,140
ビデオデコーダーの設定→デコーダーオプション→スレッド数
これがデフォルトでは1になってる。
これを設定しないとデコードは分散されない。

142:Socket774
07/09/09 06:51:40 Fq98loBZ
>>141
全然気付かんかった
いつからスレッド数指定出来るようになってたんだろう...?

143:Socket774
07/09/09 06:54:32 pDxQvVn2
今スレッド2にしてみたが、やはり変わらなかった…orz

144:Socket774
07/09/09 07:39:18 eleU5paY
確か再生→停止(一時停止だったかな)→もう一度再生すると出来るみたいなことを
誰かが言ってた気がする。

ffdshowか何か覚えてないが。

145:Socket774
07/09/09 12:04:06 GLWVo/zj
  ____ ___
  |┌―┐||f==i|
  | | ゚Д゚ | || i=i |  < いつもオレの前でオナニーしやがって
  | i――i ||` ̄|     気持ち悪いんだよ変態野郎!!氏ね!
 . |`二>=<二´|、゚ /|
  ̄二二二二  ̄ヽ ̄
  / 田田 日::;ヽσ´
  ` ̄ ̄ ̄ ̄´


146:138
07/09/09 13:20:23 y5Hq+cBj
>>141
それMpeg1/2 Decoder onlyって書いてあるよ。
2にしたけどやっぱり分散されず。
停止・一時停止もやってみたがダメ。
何が違うのかなぁ…

147:Socket774
07/09/09 13:33:08 Whn8jRKE
>>146
キュー、その他で「出力サンプルをキューに入れる」はチェック入れてる?
最近は使ってないけど、このスレが1のころ、そこにチェックいれて、
再生→停止→再生ってやると2コア使ってたような……。

148:Socket774
07/09/09 14:01:55 y5Hq+cBj
OSD切って一時停止すると負荷が分散された。
でもCPU使用率がMAXになってないのにどんどん遅れていく…
友人のとこはほぼ均等に分散されてたのにうちは4:1ぐらいだし何かおかしい。

149:Socket774
07/09/15 00:33:32 AQeaKeLT
超過疎

150:Socket774
07/09/15 02:11:20 E6yAgNBP
a

151:Socket774
07/09/18 23:39:45 bySpYx7E
おまえらモニターは何使ってるの?

152:Socket774
07/09/18 23:52:16 Qx2bKeZW
WUXGA AUO P-MVA

153:Socket774
07/09/18 23:54:49 bSyC1WC5
BENQ 22インチW

154:Socket774
07/09/19 00:06:28 9lW7Abuz
うんこが出ル3007

155:Socket774
07/09/19 00:18:48 MqCX9F1q
DY-L2400Wという安物

156:Socket774
07/09/19 02:26:43 WzGqSzjb
BENQ FP91GPとブラビア 40V2500

157:Socket774
07/09/19 21:30:16 spkCsmx0
36インチテレビと19インチと17インチのCRT
あとよくわかんない拾ってきた液晶5個(外版無しのためメーカーも機種も不明)

158:Socket774
07/09/19 21:40:23 6J1c86nW
M190

159:Socket774
07/09/19 23:07:15 2HbbCBTl
>>157
>あとよくわかんない拾ってきた液晶5個
拾いすぎwwwwwwwww

160:Socket774
07/09/20 12:12:57 PlNpE4mw
Mad.Max.2.The.Road.Warrior.HD DVD.REMUX.VC-1.1080P.DDPlus-SiLU.ts
これ見れる人いる?

161:Socket774
07/09/20 18:57:30 Sn4WSkLO
ハルヒ動画ってHD2400か2600あればスムーズに動くなるようになるのか?

162:Socket774
07/09/20 19:52:07 BJYlfFyT
>>161
かなり大雑把に言えば
H.264のフルHD(1980x1200)などの重い動画は
VP2を積んだGeforce8600/8500シリーズや
UVDを積んだRADEON HD2600/2400シリーズなら
対応デコーダを含むPowerDVD(Ultra)などと組み合わせれば
非常に軽い負荷で再生することが出来る。

163:Socket774
07/09/20 20:03:37 BJYlfFyT
フルHD(1920x1080)だ、失礼。

細かいことを言うと上記のGPUでもグレードによって
限界ビットレートなど支援できる範囲に差があると言われているが
その具体的な内容はまだ明確にはなっていない。
気になるなら上位のビデオカードを買っておいた方が安心かもしれない。
AVIVOやPurevideoは個別のスレがあるのでそちらも参考に。

あとGeforce6xxxシリーズ(6800は除く)や7xxxシリーズではPurevideo/PurevideoHD(gen1)が
RADEON X1xxxシリーズでもAVIVOといった、上記の最新GPUには劣るけど
部分的なデコードの再生支援による恩恵を受けられる。勿論対応するデコーダが必要。

あと落とし穴になりやすいのが対応デコーダ。
今のところ市販のDVD再生ソフトについてくるものしか存在していないが
これもグレードによって細かく内容が分かれているので、購入する際は十分に注意した方がいい。
よくビデオカードとかパーツに付属してくるOEM版だと制限が多くて恩恵は受けられないケースがほとんど。

164:Socket774
07/09/20 20:26:27 BJYlfFyT
おっと、また追記しないと・・・。

■第1世代の再生支援(第2世代に比べるとデコード支援の範囲が狭いため、やや重い)
H.264デコードの「動き補償機能・デブロッキング」をGPUによるハードウェア処理

名称:Purevideo/PurevideoHD(gen1)
ハードウェア:VP1
Geforce6xxxシリーズ(6800系は除く)、Geforce7xxxシリーズ、Geforce8800系

名称:AVIVO
ハードウェア:UVA
RADEON X1xxxシリーズ


■第2世代の再生支援(第1世代よりもデコード支援できる範囲が広がったため、更に軽くなった)
H.264デコードの「ビットストリームの復号化・逆変換処理・動き補償機能・デブロッキング」をGPUによるハードウェア処理

名称:PurevideoHD(gen2) gen2を省略することもあるので注意
ハードウェア:VP2
Geforce8600/8500/8400

名称:AVIVO HD
ハードウェア:UVD
RADEON HD2600/HD2400

なおAVIVO HDはVC-1にも適用できるのでその分有利だが
現状ではVC-1コンテンツがほとんど無いので、あまり大きなアドバンテージと言うほどでも無い。

165:Socket774
07/09/20 20:32:58 BJYlfFyT
書き忘れたけどHD2900はAVIVO(UVA)ですね。

166:Socket774
07/09/20 21:02:31 MjtOfnVp
>>164
VC-1てWMP11入れると入ってくる奴?
あれもHDシリーズだと再生支援使えるのか

あのさ、いまP4 3.0Gマシン使ってるんだけど、
1080iのWMV9(VC-1)がまともに再生されないんよ
X1600ProAGPなんだけど再生ガックガクでさ
んで、これにHDシリーズのAGP版をぶっ挿してPowerDVD(Ultra)で再生すれば、
スムーズに逝ったりするんかな?

167:Socket774
07/09/20 21:41:40 /z8on7Dv
>>166
無理。

168:Socket774
07/09/20 21:42:34 6zUfY/SY
>164
>(6800系は除く)
NV42使ってる6800GSはPV1使えるよ

URLリンク(megalodon.jp)
これ見るとX1xxxでもRV530のPROやRV515はUVA有効になってないっぽいが・・・

169:Socket774
07/09/20 22:11:39 3dxYHylD
>>166
nVidia/ATi共に第1世代の再生支援でもVC-1は部分的なデコードのサポートはされています。
X1600でもPowerDVDなど対応デコーダと組み合わせれば負荷は軽減されると思います。
ただHD2xxxの方がより軽減できるので、CPUを考えるとそちらの方が安全かもしれません。
問題としては、HD2400は高解像度はサポートされていない(レジストリ変更で回避可能?)のと
ベクター適応型インターレース解除がうまくいかないというのを見かけたことがあるので
上位モデルのHD2600を選んだ方がやや無難かもしれません。
自分も不確かなところがあるので、RADEON系のスレやAVIVOのスレで情報を収集した方が
良いと思います。

>>168
初期型6800のVP1にはバグがあって、H.264の支援が出来ない仕様になっていますね。
把握はしてましたが詳しく書くと長くなるので省きました、言葉足らずですみません・・・。

Purevideoに関しては
URLリンク(www.nvidia.co.jp)
ここに必ず目を通すように注意書きを足しておくべきでした。

170:Socket774
07/09/20 22:26:59 MjtOfnVp
>>169
ありがとう。2600で検討してみます

171:Socket774
07/09/20 22:31:17 I2kgIOeB
PV2にしろUVDでも激重動画は無理

172:Socket774
07/09/20 22:37:27 /z8on7Dv
>>169
AvivoでVC-1の再生支援は使えない。カタログスペック上は
X1k発表時から対応してる事になっているが未だにドライバー側が未対応。

>>170
無理だって言ってるのになぁ。

173:Socket774
07/09/20 22:41:25 EAppGWhV
>>2あたりに書いてあるのに…
ドライバの成熟を待てと。

174:Socket774
07/09/20 23:08:43 3dxYHylD
>>172
X1xxx系については有効なのか記事が出てこなかったが
HD2xxx系は少なくとも有効みたいだけど?

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

175:Socket774
07/09/21 01:01:51 qAQYgl3j
>>174
だから前スレでも散々既出だが、1920x1080のx264炊きAVCだと
24fps --ref 5以上だと再生不可
60fpsだと他基本的なオプションでも再生不可orカクつき
っていう条件が付くから、どんな動画でも再生できる訳じゃない。

やっぱり確実なのはCPU負荷で再生した方がいいと思う。

176:Socket774
07/09/21 01:09:47 GUWcVaZk
PS3ストアって直リンできるんだな
URLリンク(zeus.dl.playstation.net)

177:Socket774
07/09/21 02:13:03 BLuVJvBX
>176
キャラクターの輪郭ギャギ酷いな・・・

178:Socket774
07/09/21 05:00:20 UDi6UWdE
>>175
VC-1の話だろ?何言ってんだ

179:Socket774
07/09/21 05:10:36 8pHElkwg
つか自分の知る限り最も軽いプレーヤーはDivX Playerだな
自前でデコードできる物は凄く軽い
特にDivX形式はどのプレーヤーより軽い
そしてマルチコアに対応してるらしく負荷分散もしてくれる
ffdshowとも連携しているんで他の形式も再生できる
惜しいのは異常に使い勝手が悪いし良く落ちるし
キーカスタマイズに対応してない事が辛いな

180:Socket774
07/09/21 08:41:14 C5bHjZ3T
日本語でおk

つか勉強しなおして来い。

181:Socket774
07/09/21 09:36:43 808LSHa6
どこが悪いのか指摘できないバカのレスの方が無価値なんです><

182:Socket774
07/09/21 09:39:28 C5bHjZ3T
Directshow Filterとかまるで分かって無いところとか
デコーダとプレーヤの区別ついてない(以下略

183:Socket774
07/09/21 10:18:12 x694GYAQ
mpc+powerdvd7のデコーダ使って1920×1080pで
m2tを再生するとカクつきがおきます。
BE-2350,7600GS,mem 2GBなのですが、スペック
的に無理があるのでしょうか?

184:Socket774
07/09/21 11:25:37 6LAYmD5s
うん

185:Socket774
07/09/21 11:33:05 8pHElkwg
>>182
はい?
区別をつけなきゃならん理由は?
勿論区別はついてますがw

>デコーダとプレーヤの区別ついてない(以下略
あんたの方が区別ついてないと思うんだけどwww
もしかしてスプリッタも理解してないんじゃね?

デコーダーやフィルターだけでどうやって再生すんの?
ねえねえ
どうやって再生するのか教えてくれよwwwwwwwwwwwwww

186:Socket774
07/09/21 11:46:21 6ultO8DC
>ffdshowとも連携しているんで他の形式も再生できる
の文が意味わからんってことでは?
独自に連携してるの?ffdshow内蔵って意味?

187:Socket774
07/09/21 11:57:05 t09sLFo/
つかこの人(8pHElkwg)前にも暴れてた人だから構わない方がいいよ
前と言ってることが全く変わって無いから噴いたw

188:Socket774
07/09/21 15:44:58 Ti9LSl+W
GF8500でPureVideo(HD)を使用してるんだけど、MPC homecinemaで再生すると、CPU使用率はすくなくて良いんだけど、
再生、停止時に一度止まってから開始したりする動作がどうも引っかかる。

ffdshowやCoreavcでは、CPU使用率は高いけど、(60%程度)動作の引っかかりはないので、結局メリット値を変更してPureVideo(HD)
は使わないでいる。

こんな人ほかにいる?



















189:Socket774
07/09/21 15:52:23 x694GYAQ
>>188
mpcでpurevideo(HD)を使うのってどうやってやってるの?

190:Socket774
07/09/21 23:37:13 n6AOS4pu
730 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/17(月) 02:41:09 ID:zjjKJdKx0
自分も前に少し試してみたけど、ソースDVDがかなり綺麗じゃないと
ほとんど無意味って結論に達した。
元ソースが綺麗だとそれなりに綺麗に見える「気がする」けど、結局
SDエンコと大して変わらない気がしてやめたよ。

DVDアプコンエンコ(1280x720)のキャプ
URLリンク(v.2-d.jp)

↑をffdshowでデコード時に補正して再生
URLリンク(v.2-d.jp)

DVD SDエンコ(720x480)をデコード時に補正して再生
URLリンク(v.2-d.jp)
圧縮ノイズも一緒に拡大されるから目立つ。ビットレート上げれば目立たないかな?

ついでに地上D 1440x1080を1280x720に縮小したものとの比較
URLリンク(v.2-d.jp)

フィルタ一覧。大差無いかな?フルHDじゃないから参考にならないか
URLリンク(v.2-d.jp)

ffdshowで掛けるフィルタはアンシャープマスク(強め)と色調補正。
デコード時にもフィルタかける理由は
エンコ時に強くシャープ掛けるとサイズが肥大化するからそれを防ぐのと
将来モニタとかVGAが変わった時に微調整が出来るようにするため。
ワープシャープは強いと元画が壊れるから薄く掛けて>>727が言ってるように
標準のシャープとか他のフィルタも併用してみるとか。

DVDよりもHD本放送が綺麗だったんだなsola…

191:Socket774
07/09/22 18:57:36 bc9GRVFZ
>>174
それはHDDVD再生時の話。
>>166はWMV9AdvancedProfile(WVC1)の話。

192:Socket774
07/09/22 19:18:55 KHAoT3PG
>>191
左側に思いっきり「VC-1」の文字が書いてあるぞ

193:Socket774
07/09/23 00:15:00 jubsJ2VI
>>192
当たり前。

194:Socket774
07/09/23 00:48:33 L6uWpBmT
TCPMP win32Verに下のプラグインを入れれば低スペックPCでもHD動画が再生できるかも。
TCPMP URLリンク(picard.exceed.hu)
プラグイン URLリンク(rbf.nm.ru)

195:Socket774
07/09/23 00:50:25 +stv8/qU
>>191
今現在VC-1エンコのHD-DVDかBDってあるの?
よう知らんけど。

196:Socket774
07/09/23 02:07:36 2zE9tK3v
>195
ベンチサイトでは見掛けるよ。264とペグ2とVC1の三種。
BDだったりHDだったりマチマチだけど・・・

197:Socket774
07/09/23 03:08:08 joRHIKHp
ビデオカードを買う予定なんだけど、アニヲタはラデを買うべき?
ゲフォでも全然OK?

198:Socket774
07/09/23 03:30:58 vTJd4SJB
UVDは魅力的だけどHD2400/2600はドライバ的に苦行の道を歩むよ。
悩むくらいなら8500/8600にしとき。アプリ動作もゲフォ優位だし。

あとアニオタなら買うのはPCモニタとは別に良いテレビだね。

199:Socket774
07/09/23 03:43:33 aM3nOVRG
ウチは、両方のマシンともXPだけど、HD2600proは普通に安定してるけどなぁ。
とはいえ、GF8500GTも問題ないけどね。
jまあ、自分の経験からいって、現状ではHD2400proと
GF8600GTはやめた方がいいとはおもうが。

200:Socket774
07/09/23 03:55:42 TYU3Fnt/
俺はふつーに86GTを推すわ

201:Socket774
07/09/23 04:08:17 YqBqGdht
>>198
FUDの見本みたいな書き込みだな。具体的な事には一切触れないがポイント

202:Socket774
07/09/23 09:04:18 tpBVHAB3
じゃ俺はHD2600pro推しとくわ

203:Socket774
07/09/23 10:23:03 KnWWetud
PCで再生スンナ。

204:Socket774
07/09/23 11:31:04 FhAS9QmL
>>203
ごも、ごも、ごも、ごもっとも~~~~!

205:Socket774
07/09/23 13:16:04 xNmjjZO3
198 名前:Socket774 投稿日:2007/09/23(日) 03:30:58 ID:vTJd4SJB
>UVDは魅力的だけどHD2400/2600はドライバ的に苦行の道を歩むよ。

困ったねえ・・・
かなり期待してたのに、発売から少したったのに状況変わらないねえ。

206:Socket774
07/09/23 15:27:48 1PlWyo5d
サファのHD2400購入したけど、まだ組んでない。
ATIは昔から不安定だからね。
ゲフォは安定してるけど画質が気に食わない。

207:Socket774
07/09/23 15:41:31 gDRT9/9X
なんというか、なぜその状況で書き込もうと思ったのかが判らん。

208:Socket774
07/09/23 22:40:19 1PlWyo5d
>>207
RADEON信者だからだよ。

ATIはマーケット・シェアの観点ではチャレンジャー。
速度出そうとしてドライバ・レベルでも無理するし(チャレンジする)、
付加機能(今回はUVDか)とかでもドライバ・レベルでも無理する。

ドライバ・レベル「でも」と言ったのは、ハード的にも無理してる気がするから。
例えば消費電力。

で、結果的に不安定だったりするのは昔からだし、慣れてるってこと。

209:Socket774
07/09/23 23:05:30 OeauIrb7

RADEON信者が我慢できないくらい酷いのか
UVD目当てでRADEONに転向したゲフォ族が文句言ってるのか

210:Socket774
07/09/23 23:57:23 LhqlnzOL
ただのゲフォ厨でFA

211:Socket774
07/09/24 00:04:50 Ia78lgcX
画質がゲフォより良いって聞いたから
動画再生マシン用にHD2600で組むつもりだったのに・・

212:Socket774
07/09/24 01:27:01 xyHki3i4
>>211
画質というか、一昔前のゲフォは色があからさまにおかしかった。
今はよう知らんけど。

213:Socket774
07/09/24 01:34:33 V7qhxuUV
ちょうどいい機会だから、スレ違いなカキコしてみるか。

エクスプローラ落ちるのはXPの仕様。
2kに変えろ、めったに落ちない。
2kでも落ちるようなら、ffdshowのバージョン変えろ。

フリーズはソフトを疑え。
例えば、OpenOfficeはゲフォでもラデでも、intelでもAMDでも固まる。。


214:Socket774
07/09/24 02:07:11 gpThyUvs
ffdshowって有効になってるかわからんな
GOMとMPC試したけど

215:Socket774
07/09/24 02:17:02 gpThyUvs
>>176
何コレ凄いなw

X2 1,4Gじゃカクカク(´・ω・`)

216:Socket774
07/09/24 02:17:58 doiN3mdx
fdshowとか使ってない。というか消した。
H.264見るなら上のTCPなんとか使えば軽かったからそれ以来GOMとか使わなくなった。

ただ1つの欠点はXPだとWMVが再生できないことだった。2Kなら出来た。

217:Socket774
07/09/24 05:18:53 OTrkLky3
>>193
なんか再生中に下のほうに文字が出るんだけど
あれ何?

218:217
07/09/24 05:20:13 OTrkLky3
>>194の間違い

で、あれは何?

219:Socket774
07/09/24 10:48:34 doiN3mdx
>>218
文字といわれても下に出てるのはファイルタイトル程度ぐらいなもんだが・・
その文字も全画面化で完全に見えなくなるんだが

220:Socket774
07/09/25 09:30:00 g+eLi3Ow
ゲフォとラデで悩んでるんだが、HDMIで繋ぐならそんなに画質に差は無いかな?

221:Socket774
07/09/25 10:53:27 QFlVOvpx
>>220
デジタル出力なので昔みたいな同一データでの色味の違いはないけど
動画(3Dとかも)はキレイにみせる様々な加工がされるから
全部ソフトウェアでしないかぎり差はでてくるね。

他にはピクセルあたり10ビット以上出力できる製品は従来品よかは良い(はず)。

222:Socket774
07/09/25 18:14:50 /k2uRdnr
>>221
HDMIでRGB10ビット出力するVGAて今存在するの?

223:191ではないが。。。
07/09/28 18:38:15 er33Elxa
>>195
>今現在VC-1エンコのHD-DVDかBDってあるの?

市販のタイトルでは「ブラッド・ダイヤモンド(Blu-ray Disc)」がVC-1だった。
MP2やMP4なら容易に静止画をキャプれるのにVC-1ではダメなのでこの形式は嫌いだ。

224:Socket774
07/09/28 19:35:05 uMKfSJHv
初見参のものです。
某所で、空気のOP版を手に入れたんですが、当時はまだショボPCだったので再生は諦めてました。

で今回、
CPU:Pentium D820
MEMORY:1280MB
Graphic:RADEON X700pro

のPC買ったんで再生しようと思ったんですが、カクカクしてとても見れないですorz
このスペックじゃ無理ですか?

ファイルはH.264と音声はFLACのようです。

ffdshowにmkvのソフト入れて使ってます。

225:Socket774
07/09/28 20:17:16 6apFLgL2
>>224
CoreAVC使えば見れるはず。

226:Socket774
07/09/28 20:42:01 rFheEOKY
PenD・・・・そういえばもうすぐ冬か

227:Socket774
07/09/28 20:45:28 4phPGuRx
H264でフルHDの動画ってないか?
X2 3800+で再生できるか確認したい
例のPS3の奴はCoreAVCで問題なく再生できた

228:224
07/09/28 20:55:23 uMKfSJHv
>>227
おいらが再生(しようと)してるのが、HDのH.264動画であります。

229:224
07/09/28 21:57:38 uMKfSJHv
CoreAVCでとりあえず再生できますた。すげぇ音声と動画ずれるけど。

やっぱ、ブルーレイからリッピングしただけあって重い・・・。

230:Socket774
07/09/28 22:02:12 4phPGuRx
>>228
どこにあんの?
まあどちらにしてもHTPCのCPUを
メインマシンと同じX2 3800+にアップグレードするんで同じ事なんだが
まだ注文してから金払ってないからX2 4200+にする事もできるんで知りたかったんだけど

231:Socket774
07/09/28 22:31:14 uMKfSJHv
>>230
そこは、お察し下さい。としか言えないw

232:Socket774
07/09/28 22:39:06 1fbNUjbi
>>229
PenDじゃそんなもんかもな
同じ位の値段でAthron 64x2が買えたんじゃないのか?

233:Socket774
07/09/28 22:51:47 uMKfSJHv
>>232
DELLの鯖用のSC430をタダみたいな値段で買ったもんでw
PenDしか入らないのですよ。

参考までにまとめサイト
URLリンク(pc.usy.jp)

234:Socket774
07/09/29 03:57:07 tBSkIKL5
>229
>CoreAVCでとりあえず再生できますた。すげぇ音声と動画ずれるけど。
使用スレッド数は?1なら当然だよ。

235:Socket774
07/09/29 07:54:02 rak74kQt
>>234
このサイトで
URLリンク(cowscorpion.com)

コーデックのみ?を落としてファイル名を指定して実行とやりましたので。そういう設定変更みたいなのはできないようです。。。

本家サイトのはお金かかるんですよね?

236:Socket774
07/09/29 08:16:05 5weqyNth
>>235
それじゃなくてコーデックパックに入ってる奴を使えば設定変更できるけど
まあそれにもスレッド数指定は出来ないみたいだな
因みに1.5.0.0な

237:Socket774
07/09/29 11:46:36 tBSkIKL5
>235
設定云々関係ないよ。デバイスマネージャでのCPU使用率どうなってるかって話

238:Socket774
07/09/29 11:50:02 tBSkIKL5
タスクマネージャね。Ctrl+Alt+Del押して出てくる

239:Socket774
07/09/29 13:46:44 eMClgoHn
Shift+Ctrl+Escでもでてくる

240:Socket774
07/09/29 14:17:32 rak74kQt
>>237
どうやらシングルコアで処理しているようです。

241:Socket774
07/09/29 17:14:21 5weqyNth
デコーダーでデュアル対応してるのって
DivXとWMVくらいでしょ
2コア使っている場合もあるけど
それは内部的にスレッド分けできる場合で
CPU利用率は計50%位の筈

242:Socket774
07/09/29 17:59:36 tBSkIKL5
最新のCoreAVC(有料版)はSMP4まで対応だよ

243:Socket774
07/09/29 19:30:17 9fowK5B8
URLリンク(www.codecguide.com)


244:Socket774
07/09/30 00:45:02 puk+1Brp
|彡サッ K-Lite Codec Pack

245:Socket774
07/09/30 09:46:40 KRNopfx7
Lite系のコーデックパックは止めた方が良いぞ
環境壊すし元に戻らない事も多く
下手すれば再インスコだ

246:Socket774
07/09/30 11:40:14 fY35g9p5
他で同一コーデックいれなければ問題ないし
最近のインストーラはそのあたり気が利いてるよ。
大半をProgram Files配下にインスコするから逆にわかりやすい。
同梱のTweak Toolを使えばすでにおかしい環境の復旧にも便利だし。
他のコーデックパックは知らん。

247:Socket774
07/09/30 11:46:40 4ovBFWXM
システムの復元でも戻らないの?

248:Socket774
07/10/01 00:58:19 Jd/MvOZ5
ちょっと疑問に思ったんだけど

フルHDパネル液晶のほうが綺麗に映ったりする?


249:Socket774
07/10/01 01:23:35 9IaDac4N
比較対象がわからないのでなんとも

250:Socket774
07/10/01 01:41:59 /LeY+90H
今のところWUXGAの液晶は高価なものが多いから
綺麗なんじゃない?
…とエスパー。

251:Socket774
07/10/01 06:43:33 Fglv5R3q
>248
映像ソースがエンコ劣化気にならないレベルのフルHDならね。
ここに上がってるような重いだけのゴミ画質動画では余計に粗が見えるようになるだけ。

252:Socket774
07/10/01 14:29:28 c0m3b8Nk
>>250
高価≠高品質

パンピーが買えるWUXGA機は全てチョンor台湾パネル。
国産WUXGAパネルは三菱しか製造してない上に馬鹿高い。

253:Socket774
07/10/01 15:02:06 zfBkLG0o
三菱は馬鹿高いってほどでも無くない?
安物のよりちょい高いくらいだと思うが。

254:Socket774
07/10/01 15:13:36 0tPj9YDl
"三菱のディスプレイ"じゃなくて"三菱の液晶パネル"の話w

三菱のディスプレイは絶賛チョンパネ採用中だぞ。
三菱製パネルはEIZOのCG220/CG221くらいにしか採用されてない。
ちなみに70万。

255:Socket774
07/10/01 15:44:16 rgMJWeTi
三菱のディスプレイは入力端子とその使い方以外中途半端

256:Socket774
07/10/01 15:48:33 qHLcBVzP
MDT241WGとかはAUO製とかって話(未確定だが)じゃなかったっけ?
何でもチョンチョン言うなや。

>>252
NECは?
と思って調べてみたら、高級機種でもチョンパネかよorz

257:Socket774
07/10/01 16:01:53 zfBkLG0o
>>254
なるほどそうなのか
確かに手が出ないほど高いな

258:Socket774
07/10/01 16:37:28 0tPj9YDl
LGのH-IPSと、AUOのA-MVAが海外産では比較的評価が良いかな・・・

日立のS-IPS、NECのSA-SFT、シャープのASVにはどう転んでも敵わんがw

259:Socket774
07/10/01 16:57:14 BVXn/QP3
>>258
LGのはもろ目潰しパネルじゃないか
評判いいの?

260:Socket774
07/10/01 17:04:36 p9MtX6IV
LG(笑)

261:Socket774
07/10/01 17:23:32 0tPj9YDl
LG S-IPSは核地雷。
H-IPSになって劇的にマシになったよ。

Samsungは全部地雷。

262:Socket774
07/10/01 17:35:05 O1RtOYao
MDT241WGはAUOのA-MVAだね。
24インチで探すとこの機種以外は目潰しチェンパネなので他に選択余地なし


263:Socket774
07/10/01 17:37:41 ULuy5FFz
           |:|  r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
  ,r"´¨`゙}    ..|:|  {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
 {  { `) }   ☆..|:|  { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
  ヾ_`ーy"     |:|  |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
    }ノ     |:|  |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆  {.(           ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     / L_         /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7      /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@    /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
 !\/, -、.F|'   /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
 `ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
       /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::

264:Socket774
07/10/01 18:05:05 A6CjZOOa
LGのは目潰しで有名だったがRDT261WH採用あたりからはずいぶん良くなったな。
NANAOのサムチョンパネルは相変わらず目潰しだがw

265:Socket774
07/10/01 19:52:23 XtfWsvpp
もう世の中チョンパねばかりなんだな
15インチくらいまではSHARPかNECが大半だったのに
もうこれ以上チョンに餌与えるなよなあ

266:Socket774
07/10/01 20:30:20 cdcZYzi9
台湾パネル
ワンパネ

267:Socket774
07/10/01 20:57:28 Jd/MvOZ5
>>251
それならE228WFPか2407WFPかFP241WJあたりでいっか・・・

どうせVAIO付属のトリニトロンCRTからの乗り換えだし('A`)

268:Socket774
07/10/01 21:42:18 0tPj9YDl
待てwVAIO付属のモニタはCPDシリーズのFDトリニトロンだろ?w
CRTの中じゃ余裕で高級機なんだが。

269:Socket774
07/10/01 21:46:58 hEp17xiL
トリ管は速攻で壊れるけどな

270:Socket774
07/10/01 22:06:17 Jd/MvOZ5
>>268
値段見たら吹いた、そんな高いのじゃないってw

URLリンク(www.sony.jp)

271:Socket774
07/10/01 22:18:06 5GjxEENz
>>269
ああ、GDM-F500が2年ぐらいで壊れて無償でF520に交換になったが、
それも3年ぐらいで壊れたぜwwwwwww

272:Socket774
07/10/01 22:47:46 SNnGuQRS
家のApple 13inch Color Displayは93年製造のトリニトロンなのに
まだ動きますが、なにか?


273:Socket774
07/10/01 22:54:21 /LeY+90H
経験的に17インチ以下はいいんだけど、
19インチ以上のFDトリニトロンは寿命短い(2~4年?)
モノはいいのでFDトリニトロン製造再開してくれねぇかな…。

274:Socket774
07/10/02 00:55:27 Gp4jMvth
>>273
もうCRTに使うためのガラスの炉も無いはずだから、
未来永劫永遠にあり得ないな。(´・ω・`)

275:Socket774
07/10/02 00:58:47 dLmQNLEG
>>273
有機ELにご期待ください!

276:Socket774
07/10/02 01:38:03 1YsHmc15
>>275
ブラウン管の代わりなら
FEDだよ!
キャノン、東芝は早くSEDパネルをリリースしてくれ!

277:Socket774
07/10/02 01:56:10 sWW1Gsr4
SEDは全然音沙汰無いからなあ
一番最近のトピックは訴えられて負けたと言う事くらいで
明るい話題は何も無い
表示は信じられないほど綺麗と言う事なんだがな

今使ってるCRTのプログレTVはあと10年はもって欲しいし
近いうちにデジタルチューナー買おうかねえ
20インチ以下の曲面管は新興国で作ってるからまだあるけど
25インチ以上になるともう手に入らないしね
特にフラットは全滅
この2年で一気に液晶に切り替わってしまった

30インチ前後の液晶TVはまともなものは15万はするし
フラット管のCRTだったら32インチワイドでも
数年前なら10万しなかったのになあ
発色とかコントラストとかCRTから遥かに落ちる製品を
高い金出して買わなくちゃならんとは
近年これほどの退化を感じた事は無いなあ

278:Socket774
07/10/02 07:50:47 hBctF0ke
>>265
日本企業がガードを最近は堅くしているので、そろそろ日本再興の時期じゃね?
と勝手に期待している俺ガイル。

279:Socket774
07/10/02 08:16:07 31WeppEQ
>>278
家電は確かにそうみたいだけど、
PC用となるとどうだろ…同じ企業でも扱ってる事業部からして違うだろうし
特にPCは売れ筋が安物TNだから、
そういうパネルは海外調達のほうが早くて安上がりだろうし、
じゃ高級機だってチョンパネでいいじゃん、とか

280:Socket774
07/10/02 10:53:49 6Xr/JKMo
>>277
その認識は間違い
SEDの開発がどん詰まりになって困っているところに運良くnano社が契約違反と訴えてくれた
おかげで出せない言い訳ができてキャノン東芝大喜び
nano社からすればあの程度のはした金、キャノンなら余裕で払えるだろうし
裁判費用よりは安いからすぐに払ってくれると考えていたんだが
キャノンは徹底的に争う構えw
nano社は潰れる寸前なのに裁判費用が嵩んで涙目状態

281:Socket774
07/10/02 13:49:18 c79MPeus
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
>未発表で業界初となる22V、26V型のフルHD液晶テレビを参考展示している。
>PC用ディスプレイとしての使用も想定したというモデルで、キーボードと合わせての展示を実施。
>具体的な商品形態や発売時期、価格などは未定だ。


WUXGAではないけども。

282:Socket774
07/10/02 15:09:22 dicundIM
有機ELって次世代のFED系の次世代じゃなかったのかw

283:Socket774
07/10/02 17:06:34 1YsHmc15
>>282
有機ELより、FEDの方が優れています

284:Socket774
07/10/02 17:44:36 XkYo/O5Y
SEDは劣化ムラや焼きつきがあるからなぁ…。
動画性能って点では圧倒的だけど液晶・プラズマの色域も改善してきたし
登場する頃にそこまでアドバンテージがあるやら…。

>>282
系統がぜんぜん違う。
色域:EL>SED
応答速度:EL<SED
ELはどっちかと言うと液晶寄り。
SEDはCRTやプラズマ寄り。

285:Socket774
07/10/02 17:47:26 HGZKeNlS
>>283
>>284

嘘書くな。

286:Socket774
07/10/02 18:02:11 g86GNo1x
>>284
> SEDは劣化ムラや焼きつきがあるからなぁ…。

何この物言い↑
まるで見てきたかのような

287:Socket774
07/10/02 18:05:32 E3823h4N
応答速度はELもSED・FEDともにもはや人間の目じゃ差分からん
微妙な黒の表現が安定してるELのが黒光りしたゴキブリとかの表現に有利だってくらい

288:Socket774
07/10/02 18:11:34 c79MPeus
>>282
いや同世代。
大型はSED、小型はOELDが期待されてた。
小型はSEDと同系のFEDってのもあるけどさ。

289:Socket774
07/10/02 18:21:02 1YsHmc15
SED,FEDは、ブラウン管画質を復活させることが出来るが、他は無理

290:Socket774
07/10/02 18:31:50 sWW1Gsr4
まあ今の所どうでも良い
ワイド30インチ前後の一般的な構成のディスプレイだけが普及の鍵を握っている
一般人が買えるのもこのサイズと価格帯のもので量産効果が最も高い
値段は別として有機ELは小型ディスプレイ用途で
せいぜい糞製のモバイルPCに採用されて終わり
しかしモバイル用途で高画質なんて誰も求めてないし
フラッグシップで終わる

アナログ停波の2011になっても今と商品構成は変わってないよ
画質が悪く応答速度が遅くコントラストが低くても
コストの安い液晶が一般人に買える限度の商品
地デジチューナー付きフルHDパネルの32型液晶が4~5万
高級機は別としてこれが数年後の状況だろう

291:Socket774
07/10/02 18:40:15 I0QWj3C+
とりあえずギャラクシアンをまともに表示できるモニターを作ってください
宇宙は限りなく暗くて光跡を残さないようなやつ

292:Socket774
07/10/02 20:16:52 i6c44w5a
SONYが試作で出してた27インチの有機EL20万くらいで売ってくれればなぁ
例え2年持たなくても全く悔いはないのに

293:Socket774
07/10/02 21:02:11 5r1E1SuF
プアビデオ使用で今のところ最適なドライバって何番かいな?
下フォ8800です

294:Socket774
07/10/02 21:22:03 ULKCpHn1
11型で20万なのに何を寝ぼけたことをw

295:Socket774
07/10/02 22:31:58 i6c44w5a
    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/

296:Socket774
07/10/02 22:57:53 ImZARenj
20万で3万時間ってのが何とも…。

AdobeFlashの次期バージョンでH.264とHE-AACコーデックのサポート等の機能強化があるらしい。
URLリンク(slashdot.jp)
既出のネタだったらすまん。

297:Socket774
07/10/02 23:48:31 djtGuBgK
>>296
まあ既出だけど10月1日にベータ版のバージョンがあがって再生がかなり軽くなったよ
今まで引っかかってたところも大分スムーズになった

298:Socket774
07/10/03 15:04:41 ac2Ph2P+
ここで良いのか謎なのですが、

DVDをPCで再生すると、どうも呆けたような感じになります。
GeForce7900GT>アクオスLC-37GXW1にDVIで接続しています。
再生にはPowerDVDを使用しています。

DVDプレイヤーや、PS3等で再生した時は
おそらく アップスケールの効果だともうのですが、くっきり表示されます。

PCで再生する場合、ビデオカードを載せ変えたりして、
アップスケール見たいな機能を使う事はできないのでしょうか?

299:298
07/10/03 17:52:41 ac2Ph2P+
自己解決です。
PowerDVDをHD&BD対応の新しいのに変えたら妥協レベルにはなりました。

300:Socket774
07/10/03 19:00:33 Vy6zhXHP
>>298
解決したみたいだけど、一応誘導しとくかな?

液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part7
スレリンク(hard板)

301:Socket774
07/10/03 19:35:24 aIh2JDPs
へー、PowerDVDって製品グレードによってアップスケール品質も変わるのか
知らんかった

302:Socket774
07/10/03 23:54:57 K9s4AxJH
次世代液晶FLCDまだ~?

303:Socket774
07/10/04 17:00:46 eQLevVAh
いまさら誰にも聞けない質問。(゜д゜)

PCのディスプレイ(CRT、液晶のどちらも)だと
DVDを再生しても、PCにエンコしたのをHDDから再生しても
ざらついたようなツヤのない映像なのはなんででしょ?
良く言えばしっとりした感じだけど。

同じ映像ソフトを
DVDプレーヤー→テレビで視聴すると、
ライティングがきついぐらいのつやつやした映像に見えるのに。

304:Socket774
07/10/04 17:07:34 0GTlRW2Z
テレビの方がコントラスト高いから。

305:Socket774
07/10/04 17:49:03 9hDGMQoa
PCディスプレイはあくまでPC用途だからなぁ
CRTなら割と綺麗に映ると思うけど

306:Socket774
07/10/04 19:04:41 x8UdhuNI
ブラウン管テレビのギラギラ感はすさまじい
PCモニタとは根本的につくりが違うってのは並べて比べてみればわかるはず

307:Socket774
07/10/04 20:23:20 poGQAVw+
映像だと真っ白がちょっと眩しい位がちょうど良いのに
PC用途じゃ真っ白はエディタの背景として普通に使われちゃうからな
最大輝度が違うのは仕方ない。

308:Socket774
07/10/04 23:26:13 EGDTssbS
>>306
プログレ対応テレビはブラウン管でもギラギラしませんが

309:Socket774
07/10/04 23:39:34 QD15cD+q
>303
ガンマ、コントラスト共に1.2にしてみ。近づくと思う

310:303
07/10/04 23:47:08 eQLevVAh
教えてくれて㌧です。
なんとなく理解出来た気がします。

311:Socket774
07/10/05 08:45:02 Xs4tNQE7
0-255のなかで16-235表現だからさ

312:Socket774
07/10/06 23:41:29 hnXyShfb
age

313:Socket774
07/10/07 20:15:13 IFAgHYB4
1920x1080素材なんかない?

314:Socket774
07/10/07 20:22:32 URprpTV4
>>313
今うpるからしばしまたれ

315:Socket774
07/10/07 22:08:41 cfEvTnuP
AirOP H264下さい
探しても見つからないんで
自分のマシンの再生能力が今一把握できません

316:Socket774
07/10/08 00:08:18 ecC3Qor/
AIRのOP
URLリンク(www.774.cc:8000)
もちろんパスはHD

317:Socket774
07/10/08 00:12:43 nHN9fuav
ちょっと相談

今音楽再生+DVD再生用で使ってるPC(Pent4 2.8C)を、
最近BD、HDDVD両規格のROM付きでPowerDVD7.3バンドルの光ドライブも出てきたんで
BDとHDDVDの再生PCへの強化考えてるんだが...

ゲーム全く興味ないんで出来れば余計なグラボも無しにして低発熱は維持したい
と言うことで

AMDの960Gチップが乗ってるマザボ+アスロンX2-5200+あたりで考えてるんだがどうだろうか?




318:317
07/10/08 00:20:13 nHN9fuav
訂正

× 960G

○ 690G

319:Socket774
07/10/08 00:20:56 nJGta7vn
>>317
690GマザーとX2 5200+ならそう悪い組み合わせじゃないと思うけど、
まず、買うものがHDCPに対応してるかどうかを調べたほうがいいとおも。

320:Socket774
07/10/08 00:44:20 nHN9fuav
>>319
レスTHX

>HDCP対応

それはもちろん。
ギガのGA-MA69GM-S2Hあたりを検討中。

ただまぁ、ディスプレイを今のD4入力までしかないセミHDタイプ50型から
HDMI入力付きフルHDタイプに買い換えるまで(もう1年くらいは)
D-SUBからIOデータのD4コンバータ経由で使うつもりだから当面は
関係ないけどね。
というか...外部D4コンバータ使う使わない別にして、
HDMIリンク使わなきゃHDCPは関係ないと理解してるんだけど
それでいいんだよね?

321:Socket774
07/10/08 00:57:03 DWqi4Tqt
>>320
BDとHDDVDって、HDCP対応じゃないとHD画質をDVIやHDMIに出力しないんじゃ
なかったっけ?
あと、同じ理由でD-SUBやD端子にはSD画質で出力だったと思う。

322:Socket774
07/10/08 01:21:20 vKaQcUll
5200じゃカクカクするかもねたまに

323:Socket774
07/10/08 01:23:53 nJGta7vn
デジタルはともかくアナログである意味劣化してるんだから、
そのまま出力すればいいやんって思うんだけど、そうなんだよね。
アホな規格だ…。

324:Socket774
07/10/08 02:18:03 nHN9fuav
>>321
>同じ理由でD-SUBやD端子にはSD画質で出力だったと思う。

はぁ?何だかなw


325:Socket774
07/10/08 08:17:27 yFzZ6mwR
>>316
なんだこの高画質・・ゴクリ・・

326:Socket774
07/10/08 10:02:43 P52/PYeg
すいません
Stage6のアイマスの動画(HD画質)を再生すると
動きがカクついたり、音がズレたりします

E6700
DDR2-667 2G
6600GT
HAKOBAKO player

CPUかVGAをアップグレードすれば
きちんと再生できるでしょうか?

327:Socket774
07/10/08 10:22:11 y3s3TCqv
>>326
それだけのスペックなら、H264,1080iぐらい余裕なはず。
デコーダを疑うべし。ついでにdivxはスレ違い。

328:Socket774
07/10/08 10:47:20 xxgHa2Fw
>>326
釣だろ、ありえね

329:Socket774
07/10/08 12:19:40 lt6Hc6lr
>>326
たまにはマジレス
CoreAVCかffdshow入れれ

330:Socket774
07/10/08 12:27:00 9yOVblJF
>>329
お前はCoreAVCでDivXをデコードしてるのか

331:Socket774
07/10/08 12:38:33 hpPWktIQ
>>325
これがBDリップの恐ろしさよ

DivXは普通ffdshowだろ…

332:Socket774
07/10/08 12:57:48 xjTV98n2
>>326
恐らくその動画は30Mbpsと言うレートのやつだと思うけど
普通のプレーヤーでは重過ぎて再生できないよ
DivXPlayerを入れてデブロッキングを自動かOFFにすれば
多分コマ落ち無しで再生できるよ

333:Socket774
07/10/08 13:05:20 xjTV98n2
>>331
デコード エンコード共に
今のバージョンのDivXの方が速いよ
ffdshowのDivXフィルターはマルチスレッドに対応して無いしね
今ffdshowを使う理由はアップスケールしたりノイズ除去など
再生時にフィルターをかけたい場合のみ有効

まあフィルターは別のスレッドで動けるので良いんだけど
本家の方がデブロッキングの速度も速く品質も高いので
同じ状態に設定した場合はかなりの差がついてしまうよ
そして知っての通りH264はCoreAVCの方が速いし
現在ffdshowを使う理由は殆ど無いと言える

334:Socket774
07/10/08 15:24:04 8PsECPf6
本家はマルチ対応なんだよなあ
でもうちじゃffdshowのほうがシークが軽いから本家使ってないな

335:Socket774
07/10/08 17:50:30 611yfRu1
そもそも本家って起動するとき時間掛からない?
ffdshowでもそうだからGOM内蔵で我慢してる。

336:Socket774
07/10/08 21:32:52 UH0EXv7A
GOM(笑)

337:Socket774
07/10/08 22:30:05 nN9W+3zx
でもフリーで一番UIがこなれてるのはGOMだと思う。
大型TVでMediaNavi+空中マウスは重宝する。
高機能ではないけど音声ノーマライズやフィルタ優先順位変更とか機能の取捨選択も好み。
ベースにしてるffmpegやスプリッタが古いぐらいかな、欠点といえば。

338:Socket774
07/10/08 23:10:43 6ARK1WKN
GOMの内蔵コーデックも軽いから結構気に入ってる
ただ、x254だけはCoreAVCを使うように設定を変更している

339:Socket774
07/10/09 01:11:16 ZYkJecq4
>>337
BS ZOOM MPCや勿論WMPも試しているが
一番使い易いのがGOMだったりするんだよな
つかキーカスタマイズが出来ないプレーヤーって時点で
まともに使う気がしないしな

でもGOMはフリーズしやすいんでそこが困る
あとチョン製というのが気に食わない
ナビは正直微妙
軽くて良いのだがフルスクリーンでナビが表示されなくて
固定サイズだから見た目が悪いし
フォルダかドライブくらい登録させて欲しい
自分みたいに10ほどのドライブが繋がってる場合
移動するのにストレスが溜まる

340:Socket774
07/10/09 01:18:31 zGo9cRbV
どうしてもMPCが使い易くて・・・
何より軽いし

341:Socket774
07/10/09 01:52:44 5LA1Tq71
mpc使ってたがqonohaに換えた
シークイノチなやつにはオススメなんだぜ

342:Socket774
07/10/09 02:13:09 yeuhi+8s
>>339
それだけ不満があるのによく使ってられるな

343:Socket774
07/10/09 03:18:49 ZYkJecq4
>>342
それでもトータルで見てGOMに優るプレーヤーが無いんで仕方ない
GOMにしてからもまたMPCとかBSにも戻ってみたりしたけどさ
やっぱりGOMが一番マシだと言う事を再確認しただけだった

つかBSはアドウェアが入るようになってから使わなくなったし
そこでコーデックの対応とか不具合修正とか終わってるわけで
MPCは兎に角軽さが勝負なわけで
それは非常に良い事だけどシンプル過ぎるのもね

344:Socket774
07/10/09 06:31:13 710tSMkf
最近gomの動作がおかしいw映像が途中で止まるんだよ・・・今は、VLCで対応してるけど、どうも使い慣れない・・・orz

345:Socket774
07/10/09 11:30:18 ChoBVH5I
>>343
つ KMPlayer

346:Socket774
07/10/09 11:56:03 f7hTSBzQ
GOM? HDDVDやBDは再生不可だろ?
なんでこのスレに来るんだよ

347:Socket774
07/10/09 12:02:04 t8Xlu2mT
>>346 お前・・・

348:Socket774
07/10/09 12:29:06 WK6MLFOu
>346
スレタイ嫁

349:Socket774
07/10/09 13:57:30 XD6l7u1c
CoreAVCの設定用ショートカットのテンプレだけど
こっちにしたほがいいんじゃね~か?
%windir%\system32\rundll32.exe "%ProgramFiles%\CoreAVC Pro\CoreAVCDecoder.ax",Configure

350:Socket774
07/10/09 18:12:30 ObwMeYGd
>CoreAVCの設定
これは知ってる?
Media Player Classicの外部フィルタに追加してダブルクリック

351:Socket774
07/10/09 20:45:34 WK6MLFOu
>349
おいおいw

352:Socket774
07/10/10 05:41:10 /XRWWWfE
>>343

つ smplayer

353:Socket774
07/10/14 01:20:46 oHIPZTfp
DirectShow Filter Toolでロクに考えもせずにフィルタ登録を解除していったら、
DirectShow Filter Tool自体が機能しない上に、
プレイヤーがメディアファイルを読み込む時点でエラーが起きます。

・GOMプレイヤー
→「ダイレクトシヨーを初期化できません。
このソフトウェアはダイレクトX 7.0以上が
インストールされていないと動作しません。」

と出ます。

どなたか解決方法が分かる方、ご教授お願いします…。

354:Socket774
07/10/14 01:25:25 V3kPXJ3F
つCodec Tweak Tool

ダメかもだけどな

355:Socket774
07/10/14 01:30:07 tphhAwEt
>>353
regsvr32 "C:\WINDOWS\system32\quartz.dll"

356:Socket774
07/10/14 15:59:50 oHIPZTfp
>>354・355
ありがとうございます。355の方で解決できました。

357:Socket774
07/10/14 17:16:10 O8QaXIl9
Windowsコンポーネントの登録解除なんてするからだよ
バカじゃないの

358:Socket774
07/10/14 17:20:30 1H01uEmO
よほど競合するとまずいもの以外は
メリット値を上げるだけのほうがいいよな。

359:Socket774
07/10/14 23:16:29 RatnqH80
今度はインテルがチップセットで動画再生支援か
CPUの性能うpも相まって、VGAの再生支援は忘れ去られたりしてな

360:Socket774
07/10/14 23:19:10 y/F54ZZH
グラフィックに関してのインテルはM$のロードマップと同じ

要は話し半分に聞いておけってことだ

361:Socket774
07/10/14 23:22:15 1H01uEmO
VistaでDXVA2.0対応を謳うなら、
デコードのサポートは必須。

362:Socket774
07/10/15 21:09:56 aeBbKMoN
>>360
CPUの快進撃が嘘みたいな体たらくだよな。

363:Socket774
07/10/16 00:53:12 rHQ2YN7X
Purevideoは冬の新作ではPurevideo HD(Gen3)にバージョンアップするらしいね。
VC-1対応が強化(AVIVO HDと同等に)、あと既に海外サイトでの検証では
H.264の再生支援が更に軽くなってるようだね。僅か数%でできるようになってるね。
限界ビットレートも上がってそう。ただ上限はやっぱ未公開かな?いずれにせよ楽しみだ。
AVIVOも何か対抗策を打ち出してくるんじゃないかと思うけど、こっちはまだあまり情報が無いな。

364:Socket774
07/10/16 00:55:34 u0bT2AO/
限界はあがらんだろ
需要はココくらいでしかないし

365:Socket774
07/10/16 01:37:34 HVYN1Euu
NVIDIAはピュアビデオHD機能を内装したオンボード用チップを一刻も早く出すべきだな。

そうすれば、ゲームなんてオコチャマ遊びに関心のない映画ファンが、
より低発熱低騒音のスマートなHTPCを組むのに非常に助けになる。

今はアムドの690G一択だからちょっとさびしい。

366:Socket774
07/10/16 02:31:31 cgp3k5y3
熱は減るけど
どうせいいサウンドカード刺すから結局スリムケースは使えないね

367:Socket774
07/10/16 02:46:40 MpbiHPId
RS680はよ出んかー

368:Socket774
07/10/16 04:23:06 enLbAnwp
どれも既出のものですが素材をうpしておきました。
それぞれサイズは200MB前後あります。
Pass=HD

天元突破グレンラガン OP
URLリンク(www5.axfc.net)

らき☆すた OP
URLリンク(www5.axfc.net)

AIR OP(B/LongVer.)
URLリンク(www2.axfc.net)

369:Socket774
07/10/16 07:25:08 FwK3UJ8u
ハルヒに比べるとだいぶ軽いね。
どれもAthlon64 X2 6000+にMPCでMax50%ぐらいだった。
AIRはじめてみたけど、すごい綺麗でびっくりしたw

370:Socket774
07/10/16 07:40:00 xyd7P/LQ
URLリンク(journal.mycom.co.jp)'s%20Human%20Head%20Demo%20HD.wmv

あとnVIDIAの最新技術。超スレ違いだけどw

371:Socket774
07/10/16 08:26:51 2NSnu8rU
>>368
MP.4とか勘弁してくれよ('A`)
しかも画質悪いし

372:Socket774
07/10/16 08:33:20 0t4c7q1z
>>371
MP.4ってなんだよwしかも全角か。
H.264コンテナのコンテナとしてmp4が一番妥当だろ。

373:Socket774
07/10/16 08:34:11 0t4c7q1z
うあ、日本語が暴走してる。
吊ってくる。

374:Socket774
07/10/16 09:40:32 H/QPQ56K
真空でリネームするとamcになるmp4が結構あるんだけど
こう言うのってどうなん?
いくつかのソフトで映像や音声コーデックを見ても
真空でmp4判定されたデータと同じに見える
こう言うファイルは正しくmp4に準拠していないと言う事なのかね?

実際問題amc判定されたファイルは再生できないプレーヤーがあって
mp4だとされたファイルは再生できる

375:Socket774
07/10/16 11:15:50 Ob1BApJX
>>374
auつかKDDIの拡張のせいじゃね?

376:Socket774
07/10/16 14:47:57 tXMI/vsa
>>368の中でどれが一番重い?


377:Socket774
07/10/16 16:15:21 xyd7P/LQ
らきすた

378:Socket774
07/10/16 18:43:07 vCcggwYr
>>368
乙!

ところでハルヒのHD動画が見当たらないんだけどだれかうp希望

379:Socket774
07/10/16 19:59:01 0t4c7q1z
>>378
あれ、重いだけなんで実用度を計るのには向いてないよ?

380:Socket774
07/10/16 20:14:19 aCd5cDjg
重い癖に汚いからなw
まだAIRの方がいい

んでもなんでアニメしかないの・・・
ベンチ用にストックがアニメのOPとかしかないからPCに入れとくの恥ずかしい

381:Socket774
07/10/16 20:28:22 +B4bocf3
なんでこういう時のサンプルがアニメばっかりなんだろね(笑)

382:Socket774
07/10/16 20:55:29 z/yJhVv7
二次元なら重くてもかわいいから許せるが、気持ち悪い三次でしかも重かったらモニタぶん殴っちゃうじゃん

383:Socket774
07/10/16 21:07:49 gdYiw+OA
作れってば。

384:Socket774
07/10/16 21:08:32 G1CsgRWZ
別に動物とか自然の風景とかいろいろあるだろ

385:Socket774
07/10/16 21:10:43 FwK3UJ8u
あっちのスレに紹介されてたやつ
716 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 22:37:01 ID:xcgxUhuF
アニメではなく実写だけど12Mbps 1920×1080の動画見つけたので挙げとく。そこそこ重い
URLリンク(www.oysy.com)

もう一つ
URLリンク(kamakura.plala.jp)
大船植物園 水性の花 11Mbps
俺の環境では少しカクカクする

386:Socket774
07/10/16 21:11:07 aCd5cDjg
ほんじゃちょっとひとつ作ってみるか・・
x264でもいいかな?

387:Socket774
07/10/16 21:13:06 kVBEVxhe
>>386
x264(他フォーマットとの比較用)とwmv(PureVideo用)とDivX(マルチコア用)で頼む。

388:Socket774
07/10/16 21:19:46 qPiCpWV7
あっちのスレだと実写もちょくちょくリンク貼られてるよw

389:Socket774
07/10/16 21:20:37 qPiCpWV7
>>385と被ったw

390:Socket774
07/10/16 21:38:58 SZzK1jMR
>>380
もとがアニオタスレなのに
乗っ取りしておいてそれは無いな

391:Socket774
07/10/16 21:39:01 Fbte7+/+
↑にもあるとおり、異常にクソ重たいだけで汚いよ。激重ハルヒOP↓

URLリンク(www.774.cc:8020)

コレの47sec~1minあたりをヌルヌル再生できるって香具師はまだ
現れててないはず。

ちなみにE6600@3.0GHz、DDR2-800 2G、8600GT(163.71)、XPHomeの
ウチの環境でCoreAVC+mpcでも全然刃が立たねえ('A`)




392:Socket774
07/10/16 21:40:25 SZzK1jMR
ぬるぬる逝けちゃうってば>>391
805@3.4でぬるぬる逝けちゃうよ



393:Socket774
07/10/16 21:41:17 G1CsgRWZ
フルHDのぬこ動画とか欲しいのう・・・

394:Socket774
07/10/16 21:47:42 z/yJhVv7
URLリンク(www.imgup.org)
ぬこ

395:Socket774
07/10/16 22:24:02 oMSro9Qu
TCPMP Version 0.72RC1 Benchmark Results

Average Speed 65.47%
Video Frames 5394
Audio Samples 4339050
Amount of Data 229480 KB

Bench. Time 2:17.321
Bench. Frame Rate 39.28
Bench. Sample Rate 31598
Bench. Data Rate 13.6 Mbit/s

Original Time 1:29.899
Original Frame Rate 60.00
Original Sample Rate 48000
Original Data Rate 20.9 Mbit/s

Size 234987928
Platform Windows
OS Version 5.01
Clock speed 3133 Mhz
Video output DirectDraw 1280x1024 32bits
Video zoom 1920x1080 -> 1280x720
Audio output Wave Output 48000Hz 16Bits 2Ch.
CeleronDじゃ無理なようです。(ハルヒOP)

396:Socket774
07/10/16 22:26:30 bMox1Tle
本人なんだか別人なんだかw

397:Socket774
07/10/16 22:51:21 7jsxdcgy
>>391
これってこの前のハルヒジャンプx4?

398:Socket774
07/10/16 23:36:53 FwK3UJ8u
>>397
391のはDLして無いからみてないけど、395のバイト数はハルヒx4のそれと一致するよ。

399:391
07/10/17 00:20:18 L/QcTEqw

>>397
しばらくこのスレに来てなかったんで、この前のハルヒ×4てのは
知らんのだが、前々スレか更にその前スレあたりで拾ったもの。

真空では↓なんでバイト数が一致しないし別物だな。

[涼宮ハルヒの憂鬱OP 60fps.mp4]
1920x1080 24Bit MPEG4(AVC)
MPEG4-AAC 48.00kHz 16Bit 2ch
[QuickTime] 00:01:29.555 (89.555sec) / 225,222,339Bytes



400:Socket774
07/10/17 21:04:43 z6SScjUY
>>385の大船植物園のBGM哀愁漂いまくりだなww

401:Socket774
07/10/18 11:40:38 0xxQ+O0v
前らチェックディスクコマンドを試してみろ

1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

これでレジストリの破損やメモリのキャッシュなどがクリアされて正常になる。
HDD内も綺麗にリフレッシュされるのでオススメ。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。

402:Socket774
07/10/18 12:43:14 f7WlnbDG
ツマンネ

403:Socket774
07/10/18 16:04:07 6DPVaacv
>>401
全ドライブチェックならそんな面倒なことをしなくても
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトを出して、
黒い画面で右クリして下の1行を貼り付けして、あとはしばらく待つだけだ。
存在しないドライブは勝手にスキップされる。

for %A in (CHKDSK d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z c) do dir %A:\ /s /q


404:Socket774
07/10/18 16:49:47 9MmctRkp
>>403
ネタにマジレスカコワルイ

405:Socket774
07/10/18 18:35:58 2ELe7tLI
>>403
chkdskにしろdirにしろ間違ってんな

406:Socket774
07/10/18 20:40:30 WInxP94o
rm -r /

407:Socket774
07/10/20 14:30:05 MUTzwBy4
rm -rf / ダロw

408:Socket774
07/10/20 23:58:35 9F3NBw3O
#が抜けてますよルート権限でやらなきゃ。

409:Socket774
07/10/21 21:36:23 Ls4x1DMt
常にroot権限で使ってると読み取った。

410:Socket774
07/10/22 04:42:38 lhATE/wj
sudo rm -rf /

411:Socket774
07/10/22 17:23:01 buHbYsuh
URLリンク(www.alcot.biz)

エロゲメーカーのALcotが2995×4200ピクセルなんて
巨大画像を公開してるけど、このスレの人達なら
こんなのでもはみ出さずにそのまま表示できちゃうような
凄いディスプレイを持ってたりする?

412:Socket774
07/10/22 17:39:50 KJdep2dI
横3000のディスプレイなら縦スクロールだけで済むは済むけど・・・・・・

413:Socket774
07/10/22 19:36:11 3Lc7mHl2
一般の人が買えるレベルでそんなディスプレイある?

414:Socket774
07/10/22 21:27:55 M5ihtWtB
市販されているレベルというと2560x1920が最大じゃね?

415:Socket774
07/10/22 21:28:21 jI0Qi0+E
つーか、量産品でそんなパネルあるんかいな。
QWUXGAでも3840x2400だし、4K2Kでも足らん。

416:Socket774
07/10/22 21:50:30 buHbYsuh
やっぱりそこまで巨大なディスプレイなんて無いんですね。
あまり大きすぎても視点移動が多くて疲れそうだし。
それにしても高解像度の絵って綺麗だなー。
アニメも早くブルーレイでどんどん出してくれればいいのに。
ハイビジョン放送のアニメをDVDで買う気なんて全然起きないお。

417:Socket774
07/10/22 22:03:49 weFyASUE
これは単に印刷用だからでかいだけでしょ

418:Socket774
07/10/22 22:26:45 ia1ckqpw
ていうか実用品

419:Socket774
07/10/22 22:47:20 MkC7D+15
買えるかどうかは別にするなら
確か航空関連のモニターがかなりの解像度だったはず
4000x4000くらいだったかな

420:Socket774
07/10/22 23:15:08 8P19USoG
医療関連もそんくらいあるんでは

421:Socket774
07/10/22 23:52:21 o2tJGaxP
デュアルディスプレイだったらもっといくだろ。
4つまではいけそうだが

422:Socket774
07/10/23 11:14:53 hqrBqVni
>>418
ちょっと使用方法を教えてもらおうか。

423:Socket774
07/10/23 11:19:00 b7Xxn020
>>422
俺は>>418じゃないが、抱き枕用に印刷したいと思ってしまったよ、、、、、orz

424:Socket774
07/10/23 14:37:56 f06uLni7
PS3がhigh@4.2 20M bフレ不可らしいけど
UVDやPV2はそれ以上可能なんだよな?

425:Socket774
07/10/24 09:44:47 N/Zq/OEr
>超絶解像度
マルチディスプレイ向けなんじゃないか?

426:422
07/10/24 10:54:31 CY4gZw30
>>423
聞いてから思ったが、添い寝シーツの方が向いてるかもな。

427:Socket774
07/10/25 22:38:35 F41ylQa5
そういえばPowerDVDの体験版から引っこ抜いたaxファイルでも
PureVideo2の再生支援って効くのかな

428:Socket774
07/10/25 22:55:38 MD6Ed3Ua
PowerDVD ULTRA持ってないんだけどさ
ULTRA入れればMPCからCodec呼び出しでUVDとかPV2使えるの?

429:Socket774
07/10/26 00:05:26 4/0coJzw
UVDは使えるのを確認した
PV2は対応カード持ってないからシラネ

430:Socket774
07/10/26 00:18:07 6JLJVfq2
>>428
使える。UVDもPV2も扱いはかわらん。

431:Socket774
07/10/26 00:34:14 CRgjBBKJ
ULTRAが高くて買えません(つД`)

432:Socket774
07/10/26 06:58:40 w08/hBo5
動画再生ソフトが買えないなら
ビデオカードを売ってしまえばいいじゃない

433:Socket774
07/10/27 01:25:53 P0vtvnW6
1440x1080のx264が再生できません。
映像はガンダム00、某氏の遺作です

434:Socket774
07/10/27 01:31:43 0qsTept2
もっと詳しく

435:Socket774
07/10/27 01:44:31 yCULpdUN
検証できるようにしてくれるとなおGood

436:Socket774
07/10/27 01:55:51 o6iC2yAn
ID変わってますが気にしないでください

了解です。今日中にはうpします。

437:Socket774
07/10/27 02:00:25 P+CuCb78
某麺類きたわ~

438:Socket774
07/10/28 12:31:50 TaS0vJsx
ステ6の801ガンダムの1080pのOP見たがあれくらいが実用レベルだよね

439:Socket774
07/10/28 13:02:53 5IMyFz+d
今1080pで放送してるものあるの?
確か1080pって1920x1080か1440x1080の60fpsだったと思うけど

440:Socket774
07/10/28 13:27:20 eNGYMG36
地デジって大概1125iか720pなんじゃ無かったっけ?

441:Socket774
07/10/28 13:42:58 vUAJ3jTM
1125iまたは1080iだったような……。
テレビ放送でpはないのでは?

442:Socket774
07/10/28 13:52:38 IAalekMT
地デジは1440x1080i
BSデジタルでは一部の局が1920x1080i

443:Socket774
07/10/28 15:37:45 DcyQIMHP
CSかBSで480pがあったような
地上アナログのクリアビジョンはもうないよな

444:Socket774
07/10/28 17:45:04 TaS0vJsx
すまん1920x1080のことを1080pだと思い込んでたorz
コメントでも1080pって書いてあったもんで…
ちなみにこれ
URLリンク(stage6.divx.com)

445:Socket774
07/10/28 19:26:45 egX5iyij
>>444
ます、数字の後に付く「i」と「p」の区別から始めるんだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

446:Socket774
07/10/28 20:54:11 LKRsOw4v
インターレースとプログレッシブの違いだろ常考
まさか知らない奴がいるなんて
世界は広いze

447:Socket774
07/10/28 21:04:36 Dg6U+Kiw
>446
視野狭すぎw

448:Socket774
07/10/28 21:07:29 LKRsOw4v
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *


449:Socket774
07/10/28 21:13:17 lYiJiNOM
なんだうそか

450:Socket774
07/10/28 21:33:45 NabQt8Hv
びっくりさせるなよはっはっはっは

451:Socket774
07/10/28 23:31:56 0TL8jUE1
そうか病気の子供がいるってのは嘘だったのか

452:Socket774
07/10/29 15:00:43 xmLYPBrt
動画再生のみ目的な場合、お勧めなFANレスのグラフィックカードありますか?

453:Socket774
07/10/29 15:13:11 aDj9qm7b
GeForce 8400 GS?

454:Socket774
07/10/29 16:03:49 xmLYPBrt
>>453
8400GS調べてみましたが良さそうですね。その線で選定したいと思います。
ありがとうございました。

455:Socket774
07/10/29 16:52:23 k9qd5bez
>>454
これを見て考えた方がいいよ
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)

456:Socket774
07/10/29 17:10:59 aDj9qm7b
Phenomで組む予定だがやっぱ次はRadeonにしようかな
用途はアニメとエロゲー

457:Socket774
07/10/29 20:09:37 2sTIWdwA
>>455
When we asked ATI about the problem, they let us know that they had
intentionally limited the output size on slower cards like the 2400 PRO,
because they were worried that HD video would choke on them. However,
they also promised us that the upcoming 7.11 Catalyst drivers would
remove this limitation, and allow even the lowly 2400 PRO to display
1920x1080 video. So we'll be checking up on their promise in a future
review.

ひょっとして、2400proはカタ7.11に期待?

458:Socket774
07/10/30 10:39:12 ZUGNSlvw
>>455
これは面白いページですね。勉強になりました。
7ページに8400GSはランダムに白いフラッシュバックが入って視聴に耐えないとあり
ますね。ご指摘の画面修正の特殊機能がつかえないこともそうですが、こんな致命
的なバグがあるとは・・・。

8600GTSでも画面の修正機能はVISTAのみ対応、XPでは対応してないのですね。

>>456
2400PROの、1440ピクセル幅以上の再生が出来ない問題の話ですね。こちらもかな
りいやなバグですね。2600GTの画面の修正機能がドライバーのアップデートで使え
るようになるとATIが約束したのではないようです。

XPで再生支援目的で使うなら現時点では2600XTということでしょうか。

459:Socket774
07/10/30 10:40:53 ZUGNSlvw
>>456でなく
>>457でした

460:Socket774
07/10/30 12:01:29 R67L1wPL
URLリンク(www.amrstation.com)

461:Socket774
07/10/30 17:29:00 3BUQKE1R
米Akamai、ハイビジョン動画配信の実証サイトを開設

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.thehdweb.com)

462:Socket774
07/10/30 17:46:41 gNqBDkmf
一方日本は規制した

463:Socket774
07/10/30 18:18:23 +18mt/bd
>>460
これ張りまくってる人いるけどさ…
イロイロと突っ込みどころ満載なのは無視?

っつか本人?

464:Socket774
07/10/30 18:40:55 UZSBT7Mz
そこはネタとして楽しむところ

465:Socket774
07/10/30 21:03:06 hbw+XZqe
>>458
2400proはバグというよりかは、MPEG2の場合、
そもそも1920x1080はDXVAでサポートされていない。
一応、レジストリ追加でサポートさせることが出来るけど、
GPUの能力不足でベクター適応は難しい。
あと、2600XTと2600proは動画再生能力は同じ。
3Dやらなきゃ、2600proでおk

466:Socket774
07/10/30 22:03:10 9KHLvxmr
GPUの支援を全く期待せずに
フルHDサイズの再生をしようと思ったら
CPUはどの程度から使い物になる?

467:Socket774
07/10/30 22:05:31 +18mt/bd
CoreAVCとDualCoreであれば何でも良い、という結論を見た希ガス
超高ビットレートのハルヒとかになるとCore2の3G↑だったような

468:Socket774
07/10/30 22:12:57 xLJCP9fA
ハルヒジャンプ×4はQuadなら余裕
俺のE6750はだめだった

469:Socket774
07/10/31 00:11:52 ebR+XW+L
2560x1440 16Bit H.264 29.97fps 6045f 19698.42kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 224.00kb/s CBR JointStereo
[RIFF(AVI1.0)] 00:03:21.701 (201.701sec) / 502,497,388Bytes

真空波動研 070808 / DLL 070808
ってファイルを再生してたら途中で波動研がエラーはいておちた。
コマ落ちはスペック的にしょうがないから納得するけどなんで問題発生するんだろう。
ffdshowの方の問題?わかる人いたら教えてほしい。


470:Socket774
07/10/31 01:43:48 8Rt2uTeW
>466
以下DBの例
URLリンク(www.anandtech.com)
この例だとE6700は必要

URLリンク(www.anandtech.com)
こっちはE6320でおk

URLリンク(www23.tomshardware.com)
OverSMP4デコーダ(GPU支援の使用有無はワカラン)、多種類CPUでの負荷の目安。

勝手にBDを例にあげたけど
再生動画のコーデック&使用デコーダ&解像度&ビットレート&コマ数
最低この5つの情報程度は必要よ。
極論、条件次第ではP4でもおk、QXでも無理だから・・・

471:Socket774
07/10/31 20:46:48 mO25uiL9
CoreAVC1.6きたな

472:Socket774
07/10/31 20:56:27 1fkqjFwm
>>469
それだけでわかるやついるわけねえだろ…
うpしる

473:Socket774
07/11/01 13:14:49 mGyQ7FDO
>>455のように
2600PROと2600XTのエフェクト機能に違いはあるのでしょうか?
両者のチップを考えると同じに思えますがドライバ側で機能制限されていないのか気になります。

特に以下ようなノイズリダクションが2600PROで2600XTと同等に働くのかが知りたいです。
URLリンク(www.tomshardware.com)

474:Socket774
07/11/01 13:22:42 qIyGF5U/
>>465
2600proならmpeg2の1920×1080でDXVAはサポートしてるの?

475:Socket774
07/11/01 22:09:22 jXeTg1gB
>>473
URLリンク(techreport.com)
HD HQV Benchはドライバで対策が出来るから、
数字そのものは、そこまで信用して良いわけじゃないけどね。
8600で100点取ってるものもあるわけで。
とはいえ、2600proとXTの差が無いのはわかるでしょ。

>>474
サポートしてるよ。

476:Socket774
07/11/02 02:46:15 WxCcaU6M
>>475
これで安心して2600PRO買えます。ありがとう。
それにしても海外サイトを活用しているのは尊敬する。

477:Socket774
07/11/02 23:54:33 c3RurpEP
VLCがDXVAに対応してるのって既出?
DivxのHD動画がDivxPlayerより滑らかに再生されるのにびっくり。

478:Socket774
07/11/03 01:25:22 ztYrS3YG
>>477
試してみる


479:Socket774
07/11/03 01:46:22 ztYrS3YG
確かにDivxは軽いね

気になるんだけれどオーバーレイですら
らき☆すた/E6600@2.7でも再生できないのはどうしてなんだろ?
805@3.4で再生できたのにね
おかしいよね>>C2D

変態マザーでなくても再生不可だから
たぶんCPUのせいだと思う

480:Socket774
07/11/03 02:01:25 2xf7bh7Y
805@3.4キタ━━━(゚∀゚)━━━ !

481:Socket774
07/11/03 10:25:17 rZ4n3GZd
>>477
754の3000+とGeforce2MXな俺の環境でも
らくらく再生できるからDivxの再生では最強かもね


482:Socket774
07/11/03 15:57:03 XIM7X36F
MplayerやVLCはDirectShowFilterが基本的には使えないが
内蔵コーデックのおかげで軽い

483:Socket774
07/11/06 23:24:54 WATV0mkx
RadeonHD2400Pro使いなんですが、PowerDVD7Ultraでの再生支援効きは確認
していますが、BDドライブに付属しているPowerDVD7BDeditionではちゃんと効く
のでしょうか?

484:Socket774
07/11/07 02:08:03 yWNYNBmF
>>483
HD2400ProでPowerDVDUltraでAVIVO HD有効になるのはHD DVD観て確認した。
PowerDVD7BDeditionのバージョンによるな。

485:Socket774
07/11/07 11:25:37 lPJc/CZK
デスクトップに置いてたMPCをドライブ直下にフォルダ作って、そこから再生したら今まで多少発生していたコマ落ちが殆どなくなった。
案外違うもんなんだな。

486:Socket774
07/11/07 17:01:16 yfPUHdKi
釣りか

487:Socket774
07/11/11 01:00:32 KtkXKjA/
WUXGAの液晶を使っていると、さすがにDVDなどSDクラスの動画は粗が目立ちます。
なるべく高品質なスケーリングを考えてるんですが、何か良い方法をご存じないでしょうか?
ハードウェアだとアップスキャンコンバータがありますが、1080pまで変換する機器は数万円するので
もう少しコストパフォーマンスの良い解決策を色々考えていますが、いい考えが思い浮かびません。
PowerDVDあるいはTheaterTekのようなDVD再生ソフトを導入するのが無難ですかね。

488:Socket774
07/11/11 01:38:10 1M4bYUG2
あえて新型PS3とかw

489:Socket774
07/11/11 01:44:56 vrBB56UY
どうせなら旧型のほうが

490:Socket774
07/11/11 04:15:57 aj9CRjaG
>487
VP50proってのを買うといいお(^ω^)

491:Socket774
07/11/11 04:26:40 1WcqLUpA
ラインダブラは10万円以上するだろw

492:Socket774
07/11/11 05:28:41 fO1R7QMO
>488>490
>1080pまで変換する機器は数万円するのでもう少しコストパフォーマンスの良い解決策を色々考えています
それらはどこで数万円以下で買えますか?ww

493:Socket774
07/11/11 05:34:18 1WcqLUpA
いちいち煽るな

494:Socket774
07/11/11 10:31:48 6iZoF6JS
あまり詳しくないので見聞きしたことだが、ffdshowでソフトウェア的に
スケーリングやデインターレースを駆使できるんじゃなかったっけ
WUXGAに耐えられる品質なのかどうかは知らないのでスマン

495:Socket774
07/11/11 15:27:22 6etkGQ15
>>487
数万円かけないと綺麗にアプコンできません。(SD→WUXGAの場合)
以上。

496:Socket774
07/11/11 15:29:11 ChZ+TpVq
もうPS3買ってろでいいじゃん

497:Socket774
07/11/11 15:52:00 UFYnhS4/
PS3のアプコンがPCやらレコに対応したら神なのにね

498:Socket774
07/11/12 00:35:42 MKK1whyk
PS3のアプコン性能は認めざるを得ない。

499:Socket774
07/11/12 01:25:28 CTSb6XVW
PS3のアプコン動画ってそんなにすごいのか?

500:Socket774
07/11/12 01:53:18 qz/JyaKk
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

501:Socket774
07/11/12 01:56:58 qz/JyaKk
URLリンク(goten.jp)
URLリンク(ya.sakura.ne.jp)

502:Socket774
07/11/12 02:36:47 /TQlWSIF
ゲハでやれ

503:Socket774
07/11/12 03:19:01 AQB3Nsax
アプコンが優秀だと安価なDVD買っちゃうな

504:Socket774
07/11/12 04:04:23 drZg8Eun
じゃあPCで動画をなるべく美しくWUXGAまでスケーリングするにはどうすれば?
PS3並は難しいにしても、単に拡大するよりは一工夫できる余地もあると思うんだが
その辺はどうなんでしょうか。

505:Socket774
07/11/12 04:15:54 4WgBJUtv
リアルタイムでは厳しいから事前に処理すんだお

506:Socket774
07/11/12 04:33:57 NLxm+MsV
んー海外のDVDばっかしの俺にはPS3アプコンが使えない…無念でござる。
なんかいい方法ご存じの方教えて!
DLのDVD-RWが発売されて、それがPS3で読めりゃとりあえず解決な予感なんですけどね。

507:Socket774
07/11/12 10:41:35 rKu9wx7U
お前ら>>4の注意事項を嫁

508:Socket774
07/11/13 17:36:02 gpK1LE0q
PCIビデオカードスレに8500GT+PowerDVD UltraでHD DVDとBD再生できたって報告が来たね。

509:Socket774
07/11/13 20:18:07 UIsovwwQ
>>508
漏れがそれカキコした。
あとはWinDVD8Platiumで問題ないかということと、VC-1動画が問題ないかを調べる。
たまたまVC-1のBlu-Ray(スリーハンドレッド)持ってるから、それやってみるけど一週間後にしか無理。

510:Socket774
07/11/13 20:40:13 kcXmlJ+L
以前、ゆめりあスレで聞いたけど、PowerDVDでの検証乙w
PCIで出来るなんてすごいな。

511:509
07/11/13 23:03:43 UIsovwwQ
そういえば、漏れがこのスレで(前々スレあたりかな)
8500GT PCI-Eの動画再生支援機能検証のレビューうpったなあ
8500GTに好かれてるのかしらんw

ちなみにPCI-E版のほうは売っちゃったので、CPU使用率の違いは見れませぬ。

・・・さっきヤフオクで8500GT PCI-E版安めで入手でけたので、CPU使用率の比較やるwwwwwwwwwww
こうなったら疑問に思ってることを解決できるぐらいまで調べあげてやるwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ

512:Socket774
07/11/13 23:25:14 b3TARLTu
これがヒトバシラーか。φ(..)メモメモ...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch