【nForce4搭載】ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.28at JISAKU
【nForce4搭載】ASUS A8Nシリーズ 友の会 Rev.28 - 暇つぶし2ch689:Socket774
07/10/11 02:27:18 o9ir/kIQ
2年半ほどASUS A8N-SLI Deluxeを使用しておりますが、ずっと疑問に思ってたがほっっておいた事について質問させて下さいませ。

このマザボには以下のLAN端子が2個付いてます。
*NVIDIA nForce Networking Controller
*Marvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigbit Ethernet Controller

それぞれ別々に速度計測したり色々試してもよく分からず現在は以下の構成になっております。
回線:eoホームファイバー 100M
OS:XP
ルータ:バッファローBBR-4HG

ルータに接続しているのは、「ノートPC」「デスクトップのNVIDIA nForce Networking Controller」「デスクトップのMarvell Yukon 88E8001/8003/8010 PCI Gigbit Ethernet Controller」「プレステ2」
最初は、「NVIDIA nForce Networking Controller」だけ接続してましたが、途中でネットワーク共有でノートPCが見れなり2個とも繋いだら共有が見れた記憶がありそのままになっております。

そこで質問なのですが、
・何故LAN端子が2個あるのか?
・どう接続するのが一番回線速度も上がるのか?

長文の質問すみませんがお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch