08/01/22 23:23:14 3S6fiBPC
発送連絡キテタ-(゚∀゚)-!!
4-5営業日って書かれてたんで結構かかるかと思ってたけど予想外に早かった。
明日には届くぜ。
でも取り付けられるかどうか微妙だからワクテカとガクブルが半々だぜw
>>930
俺もそれは同意する。
冷却性能高そうなのは有り難いやね。
>>931
俺も今付けてる鎌ワロスとすごく接触しそうな気がします。
そしたらTR2-R1に換装かな?
935:Socket774
08/01/23 01:20:57 CowrQyU/
TR2-R1との組み合わせは余裕でした。
936:Socket774
08/01/23 02:22:48 8b0Zs6sC
>>933
ムリポ
よく使うから
いやん
937:Socket774
08/01/23 04:56:04 P4KDABIh
PowerColorのファンレスAS-X1950Pro 256MB VIVO PCI-EX SCS3買ったけど
ヒートシンクがでかいだけあって高付加の3Dゲームしても冷え冷えすぎてびびったw
アイドル時のなにもしてないファンのX1650proとゲーム時を比べても20℃近く低いわ
938:Socket774
08/01/23 06:59:08 HrWcv+yR
>>934
お~、鎌ワロースですか。
>そしたらTR2-R1に換装かな?
リテンションが少し緩いって話があるけど
実際はどうなんですかね。
939:928,934
08/01/23 18:32:44 1segCK8g
本日無事到着しますた。
ビデオカードとは思えない馬鹿でかいダンボールが玄関に置いてあってひいたw
外箱も下手なマザーボードよりでかいし、中身もやっぱり…
とりあえず今使ってるX1650Proでいくつかデータ取ったら換装作業に入ります。
URLリンク(jisaku.pv3.org)
URLリンク(jisaku.pv3.org)
940:Socket774
08/01/23 18:49:55 2iOYvZgM
X1650Proとの比較レポ頼みます
941:Socket774
08/01/23 21:25:01 yR4+sAzz
X1650使ってて、HD2600に乗換えるなら、
低解像度ビデオ(320x240とか)の全画面表示品質を比較してみそ。
もう、激感動の嵐が吹き捲るからさ。
942:Socket774
08/01/23 21:27:04 U98GdNyG
暮の特価品の2600XT・・・なんかぁゃしぃ。
URLリンク(www.clevery.co.jp)
写真はどうみてもVF900搭載だが・・・
URLリンク(www.sapphiretech.jp)
「CALL OF JUAREZ」フルバージョンバンドル版が付いてるのは違うモデル
しかしそのモデルとは、メモリの容量が合わない。
URLリンク(www.sapphiretech.jp)
943:Socket774
08/01/23 21:37:34 eByPm7fe
京都寺町J&Pで、玄人のHD 2600XT 256MBが8900円だった
944:Socket774
08/01/23 22:31:58 XwBJxoy0
HD2400Proって2D性能がオンボード以下のウンコらしい?
945:Socket774
08/01/23 22:38:49 Del/DVCu
>>944
まさかそんなに低すぎる2D性能だったら・・・・今のビデオカードってそんなに2D性能低いの?
946:Socket774
08/01/23 23:07:34 Z0daEJa+
うんこ
947:Socket774
08/01/23 23:09:51 bJxuPH9F
バカだな、2400ProなんてHDMI出力目当てなんだから性能なんて要らないんだよ。
要らないんだよ・・・orz
948:Socket774
08/01/23 23:18:44 U98GdNyG
2D性能なんてベンチマークで数値として確認出切るだけで体感はねーよ。とうの昔に頭打ち。
949:Socket774
08/01/23 23:57:35 XwBJxoy0
やはりウンコちゃんのようだな
低発熱・低消費電力には魅力を感じるんだが…
> HDMI出力目当て
おっしゃるとおりで
おいらのマザボにはDVI出力すら無いからグラボが欲しいのよ
最新3DゲームなんてしないからインテルG33のVGAで満足はしてるけど
950:939
08/01/23 23:58:05 1segCK8g
お待たせしました。
サウンドカード刺してオンボサウンド殺して使ってたんだけど
2600に差し替えたらHDMI絡みか勝手にオンボサウンド認識して
不明なデバイスが…とか言い出したり、タイムリープベンチが起動出来なかったり四苦八苦w
そういえば鎌ワロスのままでもどうにかギリで取付できましたw
URLリンク(jisaku.pv3.org)
消費電力はシステム全体でワットチェッカー読みなので差を参考程度に。
とりあえず消費電力が多少下がってスコアが約1.5倍くらいアップ(FFは効果ないっぽいけど)
巨大ヒートシンクのおかげか発熱も少ないようで良かったです。
何よりいつでもファン全力回転クロシコからファンレスへの移行なんで
別世界ってくらいすげー静かになったw
最初は1650から2600への以降は微妙かなあとか思わなくもなかったけど
結果的には大満足、良い買い物でした。
【CPU】X2 5000+黒(OC:2.8GHz@1.2V)
【M/B】M2N-E
【Mem】4G(DDR2-800 2Gx2)
【サウンド】SE-200PCI
■X1650Pro:玄人志向 RX1650PRO-E256HW GDDR3 256MB コア600MHz メモリ1400MHz(Catalyst 7.12)
アイドル:112W
ゆめりあ:166W スコア:16025(1024x768最高)
FF3:153W スコア:6489(High)
タイムリープ:168W スコア 22FPS(1280x960fullwind,他はデフォ設定)
ガンダムタクティクスオンライン:165W スコア 14.662FPS-POOR(デフォ設定)
■HD2600XT:MSI RX2600XT-T2D256EZ GDDR3 256MB コア800MHz メモリ1400MHz(Catalyst 8.1)
アイドル:104W
ゆめりあ:160W スコア:23879(1024x768最高)
FF3:144W スコア:6520(High)
タイムリープ:起動せずorz
ガンダムタクティクスオンライン:161W 24.313FPS-GOOD(デフォ設定)
室温24度
アイドル33度(サイドパネル無)
アイドル37度(サイドパネル有)
シバキ48度(サイドパネル有)
※1650の方は温度センサーないんでずっと温度わからんまま使ってたw
>>938
いったんきっちり嵌めればまったく問題ないよ。
>>940
とりあえずこんなとこでw
>>941
低解像度のベンチは試しませんでした、すみません。
でもとりあえず個人的には十分満足出来る結果が出ました。
951:940
08/01/24 06:53:12 hKj3M2jm
>>950 早速ありがとう。環境が似ているので大変参考になります。
1650と2600の比較って案外情報なくて4Gamerあたりを見てましたが、なんか変な結果があったりして?でした。
2600の消費電力や発熱が言われている以上に少なくてこれはなかなか良さそうですね。
952:Socket774
08/01/24 07:36:38 rViRETWU
>>950
乙。
>いったんきっちり嵌めればまったく問題ないよ。
ども~。今使ってるのが将軍なので画像を見る限りは
交換必須かな・・・。w
クーラーの横幅が12センチファンより数ミリ幅があるので。
953:Socket774
08/01/24 11:58:45 YkOGTvCc
>>944
元々Radeonシリーズは2Dはそこそこ速かったというのもあるのだが
HD2xxxシリーズは、もはやRadeonエンジンとはいえないほど一新
されてるので(^^;もはや不必要とされたGDIも含めた描写速度がガッ
クリと落ちているのは事実ですよ。
Royさんとこのベンチで計測すると項目によっちゃ2400系はX300無印
以下の部分も点在しますが、これはメモリインターフェイスが64bitなので
その辺の関係もあるでしょう。
更に輪をかけ3Dゲームフラグ以外はクロックを下げて通常の実務業務
ではとても遅いクロックで使われてしまうという事実もありますね。
ま、元々2Dエンジンが速かったRadeonエンジンを今まで引っ張りすぎた
感はありますが、例えば
Resolution BitBlt1 Ellipse Rectfill SetPixel DrawLine BitBlt2 Lines10K Ellips1K
640 480 32 157.10 2.243 190.81 0.293 20.86 164.21 13.72 6.40
800 600 32 157.81 3.237 216.23 0.324 29.13 158.46 9.25 4.23
1024 768 32 157.06 5.207 236.88 0.380 34.39 160.05 5.91 3.29
1280 1024 32 136.83 8.765 241.95 0.383 28.58 137.63 3.92 2.25
これは某4世代前のビデオカードの数値ですが、たとえこれだけ悪くても>>948のいう
ように実務で動かす場合、それほど影響はないというのも事実ではありますね。
(勿論イラレやフォトショップ系などソフトによっては劇遅描写になりますよ)
954:Socket774
08/01/24 13:10:43 2okT3rnp
>>953
イラレやフォトショをつかうなら、RadeonHD 2x00よりもX1x00のほうがいいんかね