サウンドカード・オーディオカード総合スレ 76枚目at JISAKU
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 76枚目 - 暇つぶし2ch378:Socket774
07/07/28 08:17:43 vM2RNcU/
ASUS/ASUSTeK M2N-E SLIでオンボードサウンドなんですが、
PC内部の音を録音する事ができないという仕様だそうです。
そこでサウンドカードを増設したいと思っているのですが、
最低限PC内部の録音ができて、尚且つ一番安いカードを紹介してください、よろしくお願いします。

379:Socket774
07/07/28 11:07:40 l7b6y/y5
とにかく安くてマイクでノイズがあまり入らないサウンドカード教えてください

380:Socket774
07/07/28 15:17:18 YncBZ7Xu
スカイプやネトラジ用途のって、その話題のスレで情報が蓄積されてないもんかな。

381:Socket774
07/07/28 15:26:54 cFs1cqEe
オンボードで音楽聴く際は、オンボードをさしただけでなく、
そのドライバーを「優先するデバイス」に指定しないといけんのですよね?

で、オンボードにもし光出力端子があってアンプつきのスピーカーにさした場合
デジタル音楽への変換作業は、オンボードで実行されるのか、
それともスピーカー内で実行されるのか、どっちなんでしょうか?

382:Socket774
07/07/28 18:03:19 /V7VFsAD
それを知ってどうする?
困っていることを、簡素で的確に書き込め

383:381
07/07/28 18:07:46 cFs1cqEe
わかりました

384:381
07/07/28 18:21:44 cFs1cqEe
質問を完全にかつ簡素に変えます。

SE90PCIが安価で評判いいみたいで上位機種より音が良いという意見もあるのですが、
これASIOがついてないんです。ASIOがついてないことの欠点はどれぐらいありますか?
当方はたまにMIDIをキーボードでいじるぐらいです。

385:Socket774
07/07/28 18:27:52 QpEgohks
SE90PCIは128マンパワーあるから上位機種より音良いって意見あるね。
ASIOが付いていないことの欠点はマイナス18,6マンパワー位。
まあMIDIをキーボードでいじる位かな。

386:Socket774
07/07/28 18:43:27 YncBZ7Xu
>>381
色々用語が間違っているのでエスパー回答してみる。
サウンドボードを利用可能な状態にするには挿した上でドライバのインストールが必要。
アプリやOSからの出力先は「優先するデバイス」で基本的に決定されるけど、
再生ソフトによってはそのソフト内で出力先を個別指定可能。

マザボ内蔵/サウンドカード上にかかわらず、デジタル出力されたサウンド信号は
繋いだ先のアンプやスピーカ内でアナログ化され再生される。
とはいえMP3のデータをそのまま送ってデコードをスピーカ側でやっている訳ではないので注意。

>>384
ASIOだと何が出来て、かつ自分がその機能の中の何を利用しようと考えているのか
把握できていますか?
MIDIの反応速度が気になるのであれば、SE-90PCIにはMIDI-I/Fが付いていないのでそもそも論外。
デジタル接続時のデータの完全な一致が保証されないけど、デジ出力の為だけに90PCIを
選ぶのもやっぱり間違い。
アナログ出力の微細な音質変化が認識できかつ気になるのであれば、
ASIO4ALLやカーネルストリーミング出力を使えばOK(デジタル出力の改善にも有効)

387:Socket774
07/07/28 18:44:17 cFs1cqEe
それは逆にいえばASIOつきの140パワーぐらいのものを買えばいいという事でしょうか

388:Socket774
07/07/28 19:19:03 SoYwA63p
聞専で貧乏でONKYOで十分な人以外には需要が無い物を買う必要があるのか
なんでキン肉マンネタにまで反応してるんだ

389:Socket774
07/07/28 20:01:54 GLOoz++S
そこでUSBスピーカーですよ。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)

390:Socket774
07/07/28 20:09:29 cFs1cqEe
>>386
すいません。見逃していました。詳しく説明ありがとうございました。
それでは、音質を考えるにはパソコン内部のデジタルアナログ変換と、
スピーカーの再生部分について考えればいいのですね

ASIOについてはよく理解できてないのですが、
例えばMIDIキーボードのUSBをUSBスロットにさしたとしてもそれはASIOに関係なく、
そのオーディオカードにささないと意味がないんですね・・


391:Socket774
07/07/28 22:11:07 wpmt+Im9
>>386
お前長文書く資格無し

MIDIキーボード位は別にオンボMIDI I/Fからとっても良いし
USBでつなげられるがモニター出力をSE-90PCIで
持ってきたとしてもまともに使い物にならない。
楽器・DTM用途でASIO4ALLなんて使っても意味はない

そんなでSE使用者はたいていASIO付いてないことに対して
ASIO4ALL持ち出すけれど、ただのKS出力に過ぎないのだから
最初からベリンガーのUCA202で安くてよいということになる
つーか・・・アナログ出力結構良いよ>>UCA202




392:Socket774
07/07/28 22:16:33 wpmt+Im9
>>381
MIDIキーボードいじるならばハンドリングのしやすさを優先して
チップの処理性能、必要I/Oの種類と質の順に予算から
決めていけばよい

ヨドバシにはESIWavetermina192Lの新品在庫は
見かけたこと有るな。安ければ即解


393:378
07/07/28 23:50:08 vM2RNcU/
お願いします

394:Socket774
07/07/29 00:08:23 TPq1x8H/
手軽に内部録音したいならば、X-Fi以外無いんじゃないか?
つーか、X-Fi DegitalAudioでは出来る。他のエディションは知らない。
XtremeGamerだったら出来そうだけれど、栗に聞くしかない。
代表番号ににかければ良いと思うぞ。

あと、ループバック可能なのはE-MUのカードはもちろんだけれど
DirectWire搭載のEGOSYSカードならば全部出来るよ。
中古だと結構安いが使い方は結構面倒かも。
その代わり色々やれる。


395:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:45:45 htBnj152
E-MUは設定がメンドイからEgosysがお勧め
Prodigy192が安くていいんじゃない?

396:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:44:48 lI6DQd6R
某安物カードのコーデック取っ払って
アナログ入力をループバックにしてやった。
Egoよりドライバも安定してるしマジお勧め。

397:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:11:01 TPq1x8H/
EGO(非DirectWire除く)より安定してないカードってある?
>>396のやり方って一般情報として人に伝えられるほど
簡単ではないよね? お勧めといえる内容ではないから
>>396が非推奨

398:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:47:28 mhzqFl/M
EGOSYS買うならJuli@が18000円くらいだし買っちゃえば?
スピード感が無くモッサリしてるとか言われてるけど
下手なカード買うより全然良い音出るぞ
端子2種類切り替え出来るし5.1chで使用出来ない位
逆に言えば5.1chみたいなAV向けなカードでは無く音楽鑑賞向きという事で良い。

399:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:09:53 czWOVoOS
>>378
SB5.1はできたよー

400:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:11:40 htBnj152
>>397
残念なことに初代MAYA、MAYA44、MAYA44mk2、MAYA7.1
Prodigy192、Prodigy192VE、Prodigy7.1、
Waveterminal2496
と沢山安定しないカードがあるぞ




って全部ego!だった

401:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:53:02 TGkahP+N
wiki見ましたがサウンドカード、オーディオカード、オーディオインタフェイスの違いって結局は大差ないんでしょうか?
強いて言えば前者二つはPCI型だけど後者はUSBもありうるとかですか?
オーディオインターフェイスにはインターフェイス(端子)に特化してDACがないとかはありますか?

402:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:04:11 BvMGqT5b
wikiってどこにありますの?

403:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:22:09 94m9n8R5
サウンドカードはDTMに使うことなんて考えてないのでASIO使えない
ASIO4ALLなんてのはASIOなんて呼べる代物じゃないので

404:Socket774
07/07/29 21:03:08 rgSpyfjd
聴き専にとっちゃASIO4ALLの位置づけはそんなもんだな。ぐぐるといまだに
西川のアホの記事が出てて惑わされてる香具師もいるんだろうなあ。

DTM厨にとっちゃこんな嬉しいもんはないけど。なんせノートPCの内蔵デバイス
でもASIOサポートDAWやソフトシンセが使える。音質? なにそれwww


405:Socket774
07/07/30 14:59:38 jM9eFbtR
>>391>>392
ID:wpmt+Im9

>>394>>397
ID:TPq1x8H/


☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
スレリンク(pav板)

406:Socket774
07/07/30 18:43:30 4Q/Iu8Ix
ハードで実装していないASIOなんて無意味。
せめてASIO2.0フルサポートをドライバレベルぐらいで
やってもらわないと駄目だよ。リサンプリングして
DACのDFからの影響を回避させるにしても
デジタル出力させるにしてもきちんとしたASIO出力は必要
ASIO4ALLなんて使い物にならないよ。
リサンプルされるときは条件によってされるんだからね

407:Socket774
07/07/30 19:18:36 c6GyVm4B
「WDMカーネルストリーミングで強制リサンプルされる」条件というのを寡聞にして知らない。
事例があるなら教えて欲しい。

408:Socket774
07/07/30 19:30:21 4Q/Iu8Ix
>>407
ハードの仕様が48kHz固定でPLLがないときの場合
安すぎるカードには良くあったね。

409:Socket774
07/07/30 19:31:11 4Q/Iu8Ix
あと、OS仕様の問題もあったけれど今はないので割愛


410:Socket774
07/07/30 19:38:51 VY34RoAR
ハード実装のASIOってどんなの?

411:Socket774
07/07/30 19:43:59 4Q/Iu8Ix
>>410
あれれ? 既出事項だよ。ちゃんと過去ログ読もう

412:Socket774
07/07/30 19:55:53 c6GyVm4B
そんな糞カードでわざわざKSやASIO使いたいってやつは…いや、
SRC目当てでASIO4ALL使うやつは居るか。
いずれにせよ、「ユーザーが意図しないリサンプル」は、
それを気にするようなレベルの環境では発生しえないんでは?


413:Socket774
07/07/30 19:56:58 f5rs1+gd
asioやらKSやらってのは、みんな何処で知識得てるんだ。

414:Socket774
07/07/30 20:13:57 4Q/Iu8Ix
>>412
ちょっと文章混乱しているみたいだけれど
意訳すると(悪い)リサンプルを気にするような環境の
ユーザーはわざわざ糞カードは買わないから
現在では問題として表出しないと言うことかな?

それは確かに正論だけれど、安いカードまたはオンボで
ヘッドホンで聴くと音が悪くて使えませんというユーザーが
多いのは確かだし、どこぞの雑誌やブログでもカード設定ミスったまま
喧伝しているから意外と落とし穴なんだと思うよ。
正論通りのノウハウが十分継承されておらず、
PCのなんたるかを感覚として理解しようとしない
ピュアオタの人たちも設定ミスってぎゃーぎゃー騒ぐね



415:Socket774
07/07/30 20:21:12 VY34RoAR
過去にはダイレクトモニターくらいしか出てないと思うが。
本当に理解してるならちゃんと説明して欲しいものだな。

416:Socket774
07/07/30 20:27:15 c6GyVm4B
>>414
そーいう事です。
で、「音が悪くて…」という初心者はまずサウンドカードなりのハードの買い替えで対処するので
その後さらに何かしようと思ってASIO4ALL等に手を出しても問題無しになるかと。

ま、それは結果的に問題がなかっただけであり、中で何やっているか判ってなくて
おまじないのように使うのは問題ありありと自分も思いますけどね。
オンボでASIO4ALL使って高精度SRC効果で「音が良くなった!」と喜んでいるのが
一番始末悪いかも。

417:Socket774
07/07/30 20:27:45 4Q/Iu8Ix
>>413
KernelStreamingなどWindowsのサウンド仕様については
マイクロソフトのダイレクトX解説ページに載っているよ

ASIOはDTM板で詳しいけれど聴き専は嫌われるので
現行バージョン2.0で簡単に説明すると
機能
・音の遅延を低減(レイテンシの低減≠高音質)
・サウンドの入出力端子(ポート)を自由に設定できる
・ハイビットハイサンプリング対応
・入力を遅延無しでモニターできる(ハードウェア)ダイレクトモニター機能
上記を達成するためにASIO本体は通信手順(プロトコル)を規定している
またダイレクトモニターを使うためにはチップとしてASIOに対応していないと駄目
また、当然のことながらOSとは別のドライバ出来機能するため

通常はユーザーが意図したとおりビットパーフェクトな入出力が出来る
↑が高音質といわれるゆえん。なぜならばリサンプルしたくなければ
そのままサウンド出力が出来る。

あと、ASIOを謳った製品は64ビット48ビット32ビット精度で
ボリュームやデジタルミキサーを搭載して事が多いので
聴き専においても使い勝手向上する

418:Socket774
07/07/30 20:40:17 4Q/Iu8Ix
これは独り言だけれど

サウンドカードをレビューするとき、ピュアオーディオ雑誌みたいな
エセ文学要素たっぷりに書く人いるけれど、人それぞれ耳の形が
異なる時点で好みが同じでも音印象なんて全然異なる。
また、髪型ですら音印象に影響を与える。その辺乗り越えて
普遍/客観的なレビューできる奴なんて相当無理。

そんな困難さに挑戦するよりはカードに搭載されている
・コンパネのSSをとってもらうとか
・設定項目を列挙してもらうとか
・RMAA測定やDS3Dベンチとってもらったり
・設定いじってその挙動のみをレポートする
等の方が遙かに役に立つと思うよ。
今気づいたけれどね

419:Socket774
07/07/30 20:44:04 f5rs1+gd
>>417
詳しいな~。
ためになった、ありがとう。

420:Socket774
07/07/30 20:48:51 VY34RoAR
何?ボリュームやミキサーが欲しい?
それなのに『ビットパーフェクトな入出力が高品質』とか言ったり
わけのわからん奴だな。

>・音の遅延を低減(レイテンシの低減≠高音質)
>・サウンドの入出力端子(ポート)を自由に設定できる
>・ハイビットハイサンプリング対応

これはハード実装ASIOの例としてあげてくれたのかな?

残念ながらこういうのはハード実装のASIOとは言わんよ。

>入力を遅延無しでモニターできる(ハードウェア)ダイレクトモニター機能

これもダイレクトモニターという名前をつければASIOの機能にはなるが、
単純に入力を分岐して出力する機能だからあえてASIOのハード実装という程でもないんだよね。
実際ASIO非対応のチップでも似たような機能がついてるものはたくさんある。

そもそもアプリケーションとドライバ間のプロトコルなのに、
ASIOのハード実装とかいう表現は根本的におかしいんだよ。

421:Socket774
07/07/30 21:04:14 4Q/Iu8Ix
>>420
なんだ釣り師か? 
>>420を良く読むとおかしいなと自分で思わない?
ASIOで売り込みしている機能はASIOドライバとして
プロトコルによって最終的に達成される。ASIOはプロトコルで
有って他は関係ないというのはないというのは違うね。
ドライバーレベルのみで限定するのは曲解というものだよ

要はTHX認証と同じでASIOと名乗るには
それなりのハード面の実装が必要。デフォルト低品質リサンプルカードで
たまたまASIO4ALLが使えた(ドライバのみASIO)からと言ってそのカードを
ASIO対応カードとは名乗れないでしょ?

> 実際ASIO非対応のチップでも似たような機能がついてるものはたくさんある
残念だなぁ。似たような奴でモニターできてもレイテンシゼロのやつ有った?
そういうのは元々ASIO使わなくてすむ構成のDSP乗っけているんじゃないの?
列挙した先述の機能を全て満たした上でモニター可能なものを求めるならば
チップに書き込むか独自で対応させるかすれば出来るでしょ。

対応チップな~んてそんな敷居の高いものじゃないよ。

あと、高精度デジタルミキサーはASIOでは必須だから
ハードが対応しないと駄目だよ。つまりハードウェアASIOといっても
そういう規格があるわけでなく状況を簡単に説明するのに
便利だから使っているだけ。実際ASIOで謳っている機能が欠損している
カードって何かしら致命的欠陥有るでしょ

422:Socket774
07/07/30 21:13:22 4Q/Iu8Ix
>>420
> 何?ボリュームやミキサーが欲しい?
> それなのに『ビットパーフェクトな入出力が高品質』とか言ったり
> わけのわからん奴だな。
これなんて人の文章まるで読んでませんと宣言しているから
あんまり相手したくないんだけれどね。

> 通常はユーザーが意図したとおりビットパーフェクトな入出力が出来る
と記述したのに何で前提と結論逆して理解しちゃったの?
君には「カレーを食う→糞が出る」という私の文章を
「糞が出る→カレーを食う」と必ず理解すべきと考えるんだね。
普通カレーを食ったから糞が出る以外何者ではないし
カレー以外の食い物がないと「かくれ」前提として容認するならば
「カレーを食わない→糞が出ない」という事になる。

そろそろ気づけよ

423:訂正
07/07/30 21:17:35 4Q/Iu8Ix
> そういうのは元々ASIO使わなくてすむ構成のDSP乗っけているんじゃないの?

そういうのは元々ASIO使わなくてすむ高性能DSP乗っけているんじゃないの?

こめんなー

424:Socket774
07/07/30 21:25:59 VY34RoAR
>DSP乗っけているんじゃないの?

これはワラタ
入力を出力にスルーするためにDSPw


なんか、がんばって長文書いてくれてるけど、
これくらいしかレスするところが見当たらないな。
とりあえず自分でKSやらASIOの資料を読むことをお奨めする。

425:Socket774
07/07/30 21:32:20 mMigDqNn
ID:4Q/Iu8Ix=タネ

☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
スレリンク(pav板)

426:Socket774
07/07/30 21:37:00 AoBdvfqI
同軸出力のついてるサウンドカードで安いのって言ったらどんなのがありますか?

427:Socket774
07/07/30 21:45:40 4Q/Iu8Ix
>>424
君、既に変な電波知識と曲解することしかできない低脳だから
こなくて良いよ。まぁ、コピペ荒らししないだけマシだけれど
まじめに向こうで書かれていたように選挙中多忙だったんだね。

> とりあえず自分でKSやらASIOの資料を読むことをお奨めする。
まぁ、実経験乏しいあんたにはいまいち理解できないみたいねぇ
たとえば・・・
> 入力を出力にスルーするためにDSPw
デジタル入力を内部とあわせて出力させる時
ハードウェアでDSP制御は必須なんだけれど
またしても混同しているねぇ。
まさかパラレル分岐とスイッチ一つでハードウェアダイレクトモニタリングなんて
名乗るのならばASIOなんて要らないよなと言うことだよ。

>>424は私につっこみを入れれば入れるほど
自ら墓穴を掘り来ていることに気づいて欲しいねぇ
そして自分の意図通り「論破」できないと相手を
落とすことしか考えず、なにやら捨て台詞と>>425みたいの
残して書くのが定番。R-801だと気づいていながら
相手してあげたんだからしばらくこなくて良いよ。
重複のPCオーディオスレ立てを一つ程度に納めたから
すこし進歩したの? また、今度もやっちゃうの?


428:Socket774
07/07/30 21:45:43 uIiFyyHu
>>426
URLリンク(kakaku.com)

429:Socket774
07/07/30 21:48:25 4Q/Iu8Ix
>>428
カカクコムのPV乞食に貢献する必要なんて無いのに
何でだろ?

自作PC板も変な奴沸いてきたなぁ
お水やってます。
スレリンク(jisaku板)l50


430:Socket774
07/07/30 21:49:29 mMigDqNn
散々「論破」されて逃げ出した卑怯者のタネ

★★タネは以下の質問に答えよ★★
「答えられない場合、タネの発言は捏造であり、スキルは素人以下であることを証明する事になる。」
 ●自らが評価した環境と測定条件を公開せよ
  条件:機材の写真、測定器の写真のUP
 ●所有しているオシロスコープの写真か機種名を公開
 ●RMAAベンチを推奨するバランス接続でなくアンバランス接続で行った技術的根拠を述べよ
 ●RMAAベンチの各項目と音への影響を論理的に述べよ
 ●基板実装状態に対する検討(クロック、アナログ、ノイズ)を嘘と言い切る技術的な根拠を述べよ
 ●アンチエイリアスフィルタについて説明せよ
 ●DCオフセット保護が必要ない技術的根拠を述べよ
 ●信号ラインにデバイスが接続されても音質劣化が起きない技術的根拠を述べよ
 ●測定環境について具体的な指示を述べよ
 ●出力回路について技術的解説をせよ
 ●OPAMPのDCオフセットについて述べよ
 ●2Vrmsの信号を出力して機器が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●400V耐圧の機材に2Vrsmの信号を入力して損傷する技術的根拠を述べよ
 ●測定波形が提示されている事に対し、何もしていないと主張する論理的根拠を述べよ
 ●HOT-GND,COLD-GND波形が提示されているのに、アンバランス接続だと主張する根拠を述べよ
 ●テスターの周波数特性とその要因の技術的解説をせよ
 ●オシロ画面内に波形が1周期以上表示されているのに、測定し切れていないという根拠を述べよ
 ●フルスイング出力でソース機材が破壊される技術的根拠を述べよ
 ●オシロがテスターである論理的説明をせよ
 ●ミュートが入ることで測定できる、に関して具体的な説明をせよ
 ●ステップ応答について述べよ
 ●帯域の説明をせよ
 ●デューティーの説明をせよ
 ●波形パラメータの説明をせよ(WaveGeneに基づく範囲で)
 ●WaveGeneのゲインについて、具体的に説明せよ

431:Socket774
07/07/30 21:54:40 VY34RoAR
>>427
奇遇だな。
俺もお前のことをR-801厨だと思ってたよ。

論破云々は、まず正しい知識を身に付けて、
会話が成立するようになってから言って欲しいな。

このままお前のレスを逐一訂正するのは
一般的に「尻拭き」と言うんだよ。

432:Socket774
07/07/30 21:59:46 4Q/Iu8Ix
だからさー。
なりすましかどうか別にどうでも良いけれど、
ASIOに反応するのはASIO乗っけられないオンキヨー大信者さま「R-801」が
反応するんだよ。つまりあなたの可能性が強いしセッション切り替えれば
複ID使えるしp2使えば幾らでもできるんだよ。

とりあえず、「ご飯にウンコ掛けてケツからカレーをひり出す」といった
感じの支離滅裂な文章理解度は訂正した方がええよ。


433:Socket774
07/07/30 22:05:20 AoBdvfqI
東京スタイルのサウンドカードって地雷?

434:Socket774
07/07/30 22:05:46 VY34RoAR
いやいや、お前の出鱈目な知識の訂正が先でしょ。
こんな長文レスしてる暇があったらASIOの資料でも読んでこいって。

435:Socket774
07/07/30 22:12:51 4Q/Iu8Ix
>>433
普通に使えるらしいけれど、買ってみれば?
レビュー時半島カード使うと騒ぐ一部の馬鹿がいるから
IDはまめに買えた方が良いよ

>>434
ごめんなー。知識以前に話題参加や議論すらできない人とは会話できないよ。
ただ、経験も何もない上に誤った知識ひけらかしている
裸の王様とは話ができないよ



436:Socket774
07/07/30 22:15:09 Fv0hOxQA
オンボードのイヤホンジャックがノイズまみれでひどいからUSBオーディオつけようかと思うんだけど、スレ違い?
響音3.あたりにするか、安いUSBスピーカー買ってきて流用するとか考えてんだけど、USBスピーカの付属品って、
品質、玄人思考のUSB-イヤホンジャックと違うかな? 
1480円でオウルテックのUSBスピーカがあったんだけど。だれか試した人いる?

437:Socket774
07/07/30 22:17:00 c6GyVm4B
とりあえず聴き専やゲーム用途ではASIO対応にこだわる必要が無い事はわかった。
とはいえOSに音質を振り回されたくない(でも新しいOSは使いたい)という考えで
OS非依存API対応の板を選ぶのはアリアリ。

WindowsOS側はSRCやミキサーの精度上げるとか、もっと高音質になるよう努力する気は無いのかな。
WinPCでのVistaでリサンプル出力されちゃった板の状況見るにそれは無理か。

>>426
ENVY24HT-HG8PCIが売っている所を探す。
もしくは中古で沢山出回っているSBの旧製品とか。

438:Socket774
07/07/30 22:24:55 4Q/Iu8Ix
聴き専はASIO無いとめんどくさいな
標準ミキサーの使い勝手が糞過ぎてて
めんどくさいし、DACに合わせてSRCかます場合は
ASIO対応プレイヤー付属でやっちゃうでしょ。

イージーリスニング(軽いBGM)程度ならば別に
質が低くてもおっけーだしね。ゲーム用途の場合は
48kHz系対応していればいいからASIO要らんな。
そんなカード見たこと無いけどね

WINDOWSに高精度SRCなんて載らないよ。
22kHzのシステム音鳴らすだけが欲しい
鯖用途の場合、負荷が重いSRC積んでたら
無駄にリソース食っちゃうでしょ

439:Socket774
07/07/30 22:27:54 4Q/Iu8Ix
あと、>>434はPCI-Exスロットしかあいてないという可能性もなくはないな

今後増設するならばPCI-Ex対応は考慮した方が良いかもね

440:Socket774
07/07/30 22:34:25 VXRqVM5X
ピュア暦自作暦共に10数年以上だけども
PCオデオ素人のおらに向いた構成を教えてください。

441:Socket774
07/07/30 22:36:37 c6GyVm4B
>>440
まずは質問テンプレ埋めれ

442:Socket774
07/07/30 22:50:36 R4rvJ81t
>>433
別に地雷というほどのものではないが、まったく魅力はない。
通常、オーディオ関係メーカーであれば自分達が提供したい音を得るために
アナログの音声出力まわりの部品や基盤レイアウトをかなりチューニングして「音づくり」をしている。
ところが東京スタイルはそもそも音声関係のメーカーでもなんでもないので、そのような
「音づくり」がまったくできていない。

スペック上は問題ないが、音に魅力がないというのは作り手の音へのこだわりがないということ。

低価格帯でアナログ出力の音質で選ぶならSE-200PCIがベストだとおも。

>>440
ピュア暦そんだけあればそこそこのDAC持ってるよね?
あとはPCから良質なデジタル出力するトラポを用意するだけ。
高級の代名詞RMEのFireface400のデジタル出力は中域が削がれて平面的なのでおすすめしない。
Firewire1814あたりのデジタル出力がおすすめ。


443:Socket774
07/07/30 22:54:48 4Q/Iu8Ix
>>442
> チューニングして「音づくり」
ねつ造された音質ですか?ピュアオタさんはこちらでなくあちらですよ
【PCAU】PCオーディオ総合21.0J【議論】
スレリンク(pav板)l50

まともに作ってあれば大して音の水準変わらないと感じるのが普通だけれどねぇ
スペックが問題なければ、十分まともに使えるから
わざわざ200PCIも買わなくて良いよね。PCI-Exが欲しいかも試練からね


444:Socket774
07/07/30 23:04:03 mvbE4JAS
>>442
デジタル出力で
> 高級の代名詞RMEのFireface400のデジタル出力は中域が削がれて平面的なのでおすすめしない。
と書いてある「中域が削がれる」って、どんなデータを出力したら、そんな音になるん?

そこまで音が変わったら、それは特徴じゃなくて不良って言うんだよ。


445:Socket774
07/07/30 23:07:19 VXRqVM5X
言わんとしてる所は分かるからいいけど。
なるほど、Firewire1814検討してみますよ。

446:Socket774
07/07/30 23:08:14 R4rvJ81t
ID:4Q/Iu8Ix
ID真っ赤だが人の揚げ足とってばかりだな。建設的な話ができんのなら消えろ

>>444
その違いが聞き分けられるような環境で聴いたこともないやつが適当言うなw

447:イモ野郎
07/07/30 23:09:59 hzVue6lV
結局、0404USBが最強なんじゃないかな。

448:Socket774
07/07/30 23:10:28 KIBC2d1H
ピュア気取りがプラシーボ否定されて興奮してます

449:Socket774
07/07/30 23:11:51 4Q/Iu8Ix
>>446
他人を命令口調でけなし立て回っているんだから
あなたが退散した方が良いよ。揚げ足取りというか
会話ができないのに否定的な批判でネガティブな
烙印押すのはどう見ても子供未満。

450:Socket774
07/07/30 23:14:17 4Q/Iu8Ix
>>447,446
プラシーボとスペックの見分けが付かない
(毎日PCAUスレ23時前後登場の)痛々しい人たちが
何でこっちに出てくるんだろうねぇ

451:Socket774
07/07/30 23:15:07 4Q/Iu8Ix
さてそろそろ糞の投げ付けがはじまるから退散しよっかな~

452:Socket774
07/07/30 23:17:09 R4rvJ81t
>>449
自分のレス見返して見れw
荒れるようなこと人に言うとそのまま返ってくるってことだよ

453:イモ野郎
07/07/30 23:17:29 hzVue6lV
0404USB使えばハッピーになれるのにね。

454:Socket774
07/07/30 23:19:45 R4rvJ81t
0404USBは釣りだろうけど、
たしかに自分の耳も使わずにスペック議論展開するより
自分の耳で聞いてハッピーになれるなら間違いではないね

455:Socket774
07/07/30 23:21:49 c6GyVm4B
ああ、やっぱりグダグダになっているw

発言が小出しの人は、書き込む前に一度リロードするといいですよ。

456:Socket774
07/07/30 23:23:00 4Q/Iu8Ix
>>452
ん? 全然違うなぁ。
R-801がおかしな事吹聴し出すとき
あぶり出しに書くことがあるわけだよ。
サウンドカードスレ10スレ近く乱立
しているんだからどこぞのオーディオメーカー
にはいそうだが2chには要らない子。

あのばかはまた太陽誘電スレ爆撃していたし
かばう馬鹿はいない。まともなレビューもアドバイスもできなくて
我田引水なうんちくしか書けないピュアオーディオ板およびピュアオーディオ
なんて微妙すぎ。

457:Socket774
07/07/30 23:35:33 mvbE4JAS
ID:4Q/Iu8Ix=タネ
君の言うR-801は極貧の人だから、高い物を買う余裕が無い。
だから、彼は自分の持っている物は一生懸命に擁護するが、持っていない物は
絶対に触れない。

ID:R4rvJ81tは、たまにいるオリジナルアレンジの2ちゃんねる語もどきを使う
別の人だから、煽っても君の望む様な反応はしない。

寂しいからってR-801を召還するのはやめろ

458:Socket774
07/07/30 23:46:01 6h4pytxa
購入相談です
■■■■■■■
【 予算 】10k程度 安いほどいいです
【PCスペック】Athlon64 X2 4000+(2.1GHz) メモリ 512MB*2 WindowsXPさくさくしてます
【 用途 】音楽再生、ビデオキャプチャに伴う光デジタルでの音声録音
【 視聴環境 出力時はアンプ(Victor AX-F1)あり。入力デジタル必須。
【その他、要望等】
■■■■■■■

HDDレコ(BARDIA RD-E300)で録画した映像をキャプチャする際の音声入力をデジタル化したいと考えています。
光出力はピットストリーム、PCM出力が可能となっています。
キャプチャはふぬああというソフトで行うのですが、目標としては5.1chでの録音
(技術的に可能なのか理解できてません…5.1chの録音は特定のアプリケーションが必要でしょうか?)
なので、高額商品でもそのようなことが可能であれば紹介していただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

459:Socket774
07/07/30 23:47:35 Y+OxB0AJ
SE-200PCIとX-Fi比べてみたが別にどっちも悪いわけじゃないねX-Fiの方が高音強いけどどっちもかなり音質はいいと思う。用は好みじゃね?
それよりもX-Fiの発熱が気になる

460:Socket774
07/07/30 23:50:29 4Q/Iu8Ix
>>458
ビットストリーム録音だったらX-Fi一択じゃないの?


461:Socket774
07/07/30 23:51:30 4Q/Iu8Ix
ん・・・・AAC対応できただろうか?


462:Socket774
07/07/30 23:54:51 Q7G0ID5n
経験も何もない上に誤った知識ひけらかしている裸の王様=タネ
>>430に答えてから書き込めw

463:Socket774
07/07/31 00:11:49 AYe4irop
>>458
うちの0404USBはできるんだが
DegitalInterfaceReciever付きのUSBオーディオだと
全部はいるんだけれど、現状X-Fiが無難かなぁ
URLリンク(www.iodata.jp)
↑はできるみたいね。ディスコンだけれど。



464:458
07/07/31 00:12:33 0uHUeUxx
>>460=461
レスありがとうございます
やはり5.1chのキャプチャは敷居高そうですね。
2ch録音にしようかと思います。
5.1chのPCM入力した場合、2chへのダウンミックスが優れているボードなどあったら紹介いただけたら幸いです。

465:Socket774
07/07/31 00:18:04 hLymfPow
>>458
ググったらこんなスレを見つけた。
URLリンク(72.14.235.104)
スレ内で動作確認したのはSBDMPXとX-Fi(負荷時にズレ有り?)、Audigy2、ENVY24HT-HG8
てな訳でむしろDTV板を見て回ったほうがいいかも。

466:Socket774
07/07/31 00:21:38 AYe4irop
>>464
5.1chPCMなんてS/PDIF端子で存在しないよ
AACの場合は圧縮されててビットストリームで
流すからできる。本気でやるならばRDなんだから
LAN経由でキャプチャリングすればいいと思うよ。
ただしその場合はMpeg2-TSいじらないといけないし
他も細々とある。
詳しくはDTV板に逝くと良い。本当良いサイトがあるんだけれど
DTV板に逝けば紹介されると思うのでDTV板へどうぞ



467:Socket774
07/07/31 00:23:12 AYe4irop
>>465
それだったらintencity+SW使った方が良くないか?

468:Socket774
07/07/31 00:54:26 B8lBZMxp
2000円程度でまともに使えるサウンドカードって無い?
玄人のCMI系は安いけどノイズがひどいって話が多くて…

469:Socket774
07/07/31 01:22:12 isV8EiMi
玄人のEnvy24HTSにしとけ。
2000円前後ではマシな方だ。

470:Socket774
07/07/31 11:01:39 /YEXk9IO
>>433
初期型がVistaで不具合でただけ
(メーカで対応してくれるけど・・・)
改善版があるのでそっち買えばOK

471:Socket774
07/07/31 13:22:28 BlGOJU8R
>>468
中古で売ってるCD-ROMのみとかのAudigy/Audigy2
中古で売ってるLive!24bit(LP対応)
中古で売ってるAudigyValue(LP対応)
どれも音質はまとも。間違ってLive!5.1とか買ったりしてはダメ
新品では>>469の言うとおりにしとけ 8768もダメだ

472:Socket774
07/07/31 22:09:54 TLm1QlEt
SE-90PCIって192KHz/24bit出力可能だよね?
winampからリサンプルで出力しても何故か音が鳴らないんだけど…
176KHz/24bitでは音が鳴るんだけどorz

473:Socket774
07/07/31 22:40:09 TLm1QlEt
ごめん専用のスレあったのねorz
スレ違いすまそ

474:468
07/07/31 22:49:39 NZmzcj90
>>469>>471
サンクス!とりあえずEnvy24HTSを買ってみるよ!

475:sage
07/07/31 23:35:40 h+z2x5qa
PC自作してみようかと思いますがHDMI装備のマザーボードならサウンドカード・オーディオカードは必要ないのでしょうか?


476:Socket774
07/07/31 23:43:53 7Jq75ySI
どんな激安サウンドカード買ってきても
オンボのSOUDMAXよりはマシかなぁ

音がブツ切りで最悪なんだが

477:Socket774
07/08/01 00:19:07 V0lZ03/q
正直、質問の趣旨がわからん

オンボードはAC97時代から音質は変わってない
機能は格段に上がってる

ちなみにAW850Deluxとか3000円で光入出力付きで売ってるが
昔はあのチップが高機能マザーにオンボードで載ってる定番
だったからな
DACもチップ内蔵だから音質もほとんど一緒

それくらいの値段のを考えているなら全く必要なし
オンボードのノイズが酷かったら考えろ

478:Socket774
07/08/01 00:26:49 VbJh63tW
スマン確かに何を言ってるのか分からないな

調べたら3Dゲーム系と相性悪いみたいなのよ
音質とかさほど気にしないから
安いもので他のデバイスになるならなんでもいいかなーとスレ汚しサ-セン

479:477
07/08/01 00:28:53 V0lZ03/q
>>475
>>476にはSB AudigyValueを薦める
SBが嫌ならENVY24HT-Sか8768
8768はノイズは無いが、ついでに高域も低域も無いが。

480:477
07/08/01 00:33:27 V0lZ03/q
>>475
それならCMI8768搭載の玄人のやつとかが良いんじゃないか?
安くて、とりあえずそんなにノイズは無いし
アンインストールさえ失敗しなければ比較的安定したドライバだしね。

481:Socket774
07/08/01 00:39:42 IfU4u99g
すみません・・・・全くの無知な者で・・・・
要はHDMI出力はそのままダイレクトでデジタル出力出来るから
サウンドカード・オーディオカードを通して変調整調しなくてもいいものかな・・・
と思いまして。


482:Socket774
07/08/01 00:41:30 VbJh63tW
ありがとう大体分かった

玄人志向・CREATIVE辺りの\1,000代ローエンドで探してみれば良いかな
AOPENは微妙?

483:477
07/08/01 00:50:52 V0lZ03/q
>>481
大丈夫。それなら必要ない。C2Dレベルだと負荷も大差ないし

>>482
AopenはCobra7.1/AW870は良いけど、AW850は高くてもアウト
新品だと1000円台のはダメだね。どれもノイズがかなりある
玄人は2000円台のなら多分OK

Creativeはもっと高いやつかな
家電屋で1980円で売ってるSoundBlaster5.1は悲惨だった

484:Socket774
07/08/01 01:07:12 Ukme5DN4
>>483
SoundBlaster5.1はどう悲惨だったの?


実は数日前、適当に安いの必要になってそれを注文してしまったんだ(´・ω・`)


485:Socket774
07/08/01 01:42:07 UMAuxEVZ
せめてアマゾンのhpOEM製サウンドブラスターに
すれば良かったのにね。後は中古とか九十九バーゲン5k品とか
あったのに

486:Socket774
07/08/01 02:04:52 5PyP4aNN
>>484
SB5.1は、ノイズはオンボードよりはましだけど
音はオンボードと大差ない。

487:Socket774
07/08/01 02:53:24 ZkeHVQ9S
>>485
>アマゾンのhpOEM製サウンドブラスター
ってのはどれのこと?探したけど分からなかった…

488:Socket774
07/08/01 03:17:31 UMAuxEVZ
HP(旧コンパック) SoundBlaster X-Fi XtremeMusic オーディオカード
=OEMのデジタルI/O無しのDA
URLリンク(tinyurl.com)
これ買って栗のサイトでI/O買えば限定条件付きでDAと同じ
でも考えたら高いか

Creative サウンドボード Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
URLリンク(tinyurl.com)
5.1買うより何かと便利だと思ったりする。
H/WDS3D無くてかまわないならゲームも負荷以外かなり良いと思うよ

アマゾンのURL長いからURL短縮サイト利用
URLリンク(tinyurl.com)


489:Socket774
07/08/01 03:20:03 UMAuxEVZ
ただ、自分ならばゲーム用ならば安い中古あさってくるよ
優れたオーディオI/Oが欲しいときはASIO対応外付けにする。
そうするとサウンド関連同時に複数使えるから楽なんだよね

490:Socket774
07/08/01 12:20:19 p2a1K0ym
■■■■■■■
【 予算 】2万円以下
【PCスペック】
 ノートPC
 CPU インテル Celeron M プロセッサー 370 (1.50 GHz)
 メモリ 512MB XPさくさく動く
【 用途 】 音楽再生とゲーム
【 視聴環境 】
 ヘッドホンアンプは現在なし
 しかしDr・DAC2を購入予定、
 発売してからのDr・DAC2改造&報告待ち
 ヘッドホン オーテクのA900
【その他、要望等】
 質問なんですが、
 ノートPC→サウンドカードや外付けサウンドユニット→ヘッドホンアンプ
 →ヘッドホンの組み合わせは可能なんでしょうか?
 (無知ですいませんorz)

 あと相性などの知識にも乏しいので、
 回答よろしくお願いします。

■■■■■■■


491:Socket774
07/08/01 12:45:53 TWMAPGD4
>>488
アマゾンはいつからか商品名がURLに入るようになったようだけど
日本語はエンコードされるからかえって見にくいし長いんだよね。
だけどURL圧縮とかしなくても、URLを、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とすれば行けるよ。
上の奴なら、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
とすればおk。
もっと短くするなら
URLリンク(amazon.jp)
これでも。

スレ違いスマソ

492:Socket774
07/08/01 13:39:37 RcfMdKHF
MSのConnectの項目にXAudio2Betaが並んでた
まだ中身はないようだけど

493:Socket774
07/08/01 13:50:47 0QH2fVuV
>>490
Dr.DAC2買うんだったら、USBでつなげば何も買う必要ないんじゃないの?

494:Socket774
07/08/01 15:07:09 QjlrbvqK
OpenALについてお聞きしたいんですが、
EAX > DirectAudio > サウンドカード。の順番で上位の命令セットだとすると、
OpenAL > サウンドカード。という認識でよろしいですか?
またこれからの主流はOpenALになるんでしょうか?

495:Socket774
07/08/01 15:09:50 zsESdp4k
>>485,488,489
ID:UMAuxEVZ

☆タネ☆(◆GdUZWZrJxU)被害者の会
スレリンク(pav板)l50

496:458
07/08/01 15:52:07 N9FRONQS
>>463
具体例ありがとうございます。
>>463さんは録音の際にどのようなソフトウェアを使われていますか?
5.1ch対応ソフトウェアで録音する必要があるのでしょうか。
次の問題はふぬああがビットストリーム録音に対応しているかどうかなので...

>>465
ありがとうございます。
その後DTV関連の掲示板やページを回ってみました。
URLリンク(www.sakurachan.org)
ビットストリーム出力をLPCMとして録音した後、
そのファイルからACC取り出しができるようなので
この方法が一番現実的かもしれません。
問題は入力された光デジタル信号を生のまま保存できるカードがあるかってことですね...


>>566
なるほど、確かに限られたレートでより多くの情報を入れるための物ですものね。
このレコーダーはTS抜きがかなり面倒なので、ビットストリームキャプチャが無理なら2chで我慢します。



497:Socket774
07/08/01 23:32:48 V0lZ03/q
TriplexのFM801 銀色基盤がいいらしいぞ・・・・

498:Socket774
07/08/01 23:39:39 p2a1K0ym
>>493
<Dr.DAC2買うんだったら、USBでつなげば何も買う必要ないんじゃないの?

そんなもんなんですか?

499:Socket774
07/08/01 23:46:45 a4mt7hvV
だってDAC内臓だろ

500:イモ野郎
07/08/01 23:49:43 o/bq4Urm
0404USBならヘッドフォン出力だって最強だろ。

501:Socket774
07/08/01 23:55:54 U/p3B/7C
BTOなどでよく選べるオンキョーの90Eとか120Eとかそういう名前の
オーディオカードは何故か音楽処理がソフトウェア処理らしいですが
これってどうなのでしょうか?

この二つは値段にしては音質がよいから多少CPU負荷かかっても気にしないのか、
それともゲームなどでCPUを回したい場合は、ハード処理のサウンドカード
もしくはノイズ軽減を考えてUSBデバイスいれたほうがいいですか?
金銭的には5万ぐらいまでを考えてます

502:イモ野郎
07/08/02 00:06:15 tD8CoCe9
>>501
クリエイティブのCP-E0404-UMWってのが良いよ。
2万円強で凄く安いのに物凄く音が良いんだ。
糸色文寸ネ申のタネ様が推奨する究極のUSBオーディオインターフェースだよ。

503:Socket774
07/08/02 00:18:29 5dprSF2X
>>501
サウンドカードから先がしょぼいPC用アクティブスピーカ等でゲームやりたいならクリエイティブ
音質にこだわり、そこそこのオーディオ機器と繋ぐのであればRMEでデジタル出力

504:Socket774
07/08/02 00:31:00 0z43crSj
安めのサウンドカードなら物は古いが
玄人のENVY24HTS-PCIがC/P優れてるよ


505:Socket774
07/08/02 00:32:42 YaNJkkdL
>>504
もう売ってる店がすくないわ

506:Socket774
07/08/02 00:38:25 0z43crSj
そう?
玄人扱ってる店なら普通にあるけどなあ
ヨドバシみたいな店ですらまず置いてあるぐらいだよ

507:Socket774
07/08/02 00:38:29 lYJqqqij
素人質問でスミマセン
M/Bからデジタルで出力してアンプにつなぐのと
1万円クラス(SE-200PCI )のサウンドカードからデジタル出力してアンプにつなぐのでは
音の差はどのくらいでるのですか?
やっぱりデジタル出力だから変わらない?
詳しい方ご教授願います。

508:Socket774
07/08/02 00:39:20 jB+Uw30o
>>502-506
了解しました。検討します。

509:Socket774
07/08/02 01:02:41 Ng7wyoty
>>507
そのカードがマルチクライアント対応だったりして、またカードの都合だったりして、
リサンプリングでもしていない限り、出てくるデータは同じと思われ

510:Socket774
07/08/02 01:07:21 LupywrMW
>>507
釣りの臭いが・・・・
プラシーボがなきゃ変わらない

今月号のWinPCだったかDosスペだったかにA-Dに記号が割り振られた
サウンドカードの比較記事が出てた
SE-200PCI以外が名前が無くて、結論はとにかくSE-200PCIだった
小さい欄だからOnkyoの広告かと思ってしまったよ


まあ広告なんだが

511:Socket774
07/08/02 03:36:01 qAo4ocz9
>>507
そんな1万程度に悩むのだったらアンプのほうにもう少し金かけてやれ。
そのほうが音の差は大きい。

512:Socket774
07/08/02 04:27:16 3ClxQoI3
【 予算 】1~2マン
【PCスペック】C2DE6600 DDR2-2G p5b寺 XPさくさく
【 用途 】音楽再生 スカイプや録音
【 視聴環境 】アンプなし BoseのM2、オーテクA900 デジタル
【その他、要望等】
今までサウンドブラスターの5.1を使っていたのですが
あまりにもノイズ等が乗っかって酷いので買い換えたいと思っている所存です。

できるだけ高音域に定評があるサウンドカードがほしいです。

513:Socket774
07/08/02 10:22:58 xfpN3Lly
高音域重視するんだったら8ビットカードじゃだめ。定番のサウンドブラスター16がベスト。

514:Socket774
07/08/02 11:24:47 J1rCgwPo
>>511
つーか、一番音の差が出るのはスピーカーなんだが。
WinPCの視聴記事、SPはJBLのS9500じゃねーか、
そりゃねーよ。ペア700万だぜ。

515:Socket774
07/08/02 13:13:41 qMgpqxhO
AWE32とかGUSの方がよくね?

516:Socket774
07/08/02 13:32:45 xfpN3Lly
実はオンボのサウンドがこと高域に関してはベスト。後付のカードではどうしても
ロスが出て高域の質は低くなる。

少し考えたら、あれだけ接点経由してりゃ高域落ちて当然だって。オーディオの常識しらない
PCヲタなら業者の宣伝にひっかかっちまうカモナー

517:Socket774
07/08/02 13:37:06 j/ldFNMs
ひっかかっちまったΣ(゚д゚lll)

518:Socket774
07/08/02 14:52:31 AbvbQfdq
【 予算 】1万以内
【PCスペック】Pen4 2.4B 1G XPさくさく
【 用途 】音楽再生
【 視聴環境 】アンプ:HA400 スピーカー:R1000TCN
          ヘッドホン:ATH-A500 全部アナログ
【その他、要望等】
現在、玄人の激安サウンドカードCMI8738 4chPCIを使用しているのですが、
もう少しまともなサウンドカードで音がどの程度かわるか聞いてみたくなりました。
現在、購入を検討しているのは、
SE-90PCI と 玄人のEnvy24HTS-PCI です。
ほかにおすすめのサウンドカード、この2つのうちなら、こっちのがいい
など助言を下されば幸いです。

Gameなどはやりませんので、SB系は選択肢から除外していますが、正しいですよね?
また、EQなども必要ありません。
EACでリッピングしたCD音源の音楽ファイルを、なるべく忠実に出してくれるのが理想です。

アナログだけなら、SE-90PCIに気持ちが傾いていますが、
Envy24系は、EEPROM書き換えにより、高音質光出力ができるときき、迷っています。

アナログと光なら、やはり光の方が音がいいのでしょうか?

最後にもう一つ、微妙にスレ違い失礼します、
玄人から、NO-PCI という製品がありますが、
どれほどの効果が期待できるのでしょうか?

少々長くなりましたが、助言のほどお願いします。

519:Socket774
07/08/02 15:24:40 K1scQrGj
>>518
光で出して、何で受けるのかな?・・・かな?

520:518
07/08/02 16:04:11 AbvbQfdq
>>519
すいません、言葉足らずでした。
光出力のほうが音が圧倒的にいいのであれば、
DACを購入して、Envy24改→DAC(+アンプ)→スピーカorヘッドフォン
とつなぐことも考えています。

ただDACは、高価なので、現状は、
GNDにこだわりのある、SE-90PCIでアナログOnlyでいくか、
高音質光出力可能な、Envy24HTSでとりあえずアナログで使用し、
お金をためて、外部DACを購入し、光に移行するかで迷っています。

Envy24HTS のアナログ音質がほどほどによければ(少なくともCMI8738以上)なら、
安いですし、とりあえずEnvy24HTSを買ってみようと思うのですが、
Envy24HTS のアナログの音質はいかがなものなのでしょうか?

521:Socket774
07/08/02 16:18:15 TWpZ3SFY
マジレスすると先にアンプとヘッドホン買い換えろ
デジタルとアナログで迷うのはある程度環境をそろえてからでいいから今はアナログにしとけ

522:Socket774
07/08/02 16:18:59 JuTqrLNW
「少しでも良い音を」と思う気持ちはわかるけど、最初にカードを
慎重に選んでも、あんまり意味無いというか、違いがわからないと思うよ。
カードより先に下流をしっかりした物で揃えてからの方が良いと思う。

S/PDIF出力なら、光より同軸の方が上だし、ね。

523:Socket774
07/08/02 16:55:08 uUh0MfKU
耳に近いものから良い物にして行く方が実感できる。

524:Socket774
07/08/02 17:39:19 wmvAdXrZ
>>518
もう5千円ほど足してこっちへ行った方が幸せになれるよ

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.9
スレリンク(hard板)

525:Socket774
07/08/02 19:12:31 Erl/fGIY
>>516
オンボでもサウンドカードでも接点の数は同じだよ
PCIバスから音を取り出せるとか勘違いしてる?



526:Socket774
07/08/02 21:01:47 LupywrMW
>>525
頼む、先にDSPチップとDACの役割について教えてあげてくれ

PCIバスなんて生易しいことは考えてない
HDDで鳴ってるとかDVD-ROMで鳴ってるとか考えてる

527:Socket774
07/08/02 23:28:00 3GLvhlgj
昨日、初めてパソコンで映画をみて、オンボードなのに
音が素晴らしかったので、もっといい音で聞きたくなった。

SE-DIR2000Cを繋いでいるのだけど、お勧めのサウンドカードはありませんか?

528:Socket774
07/08/02 23:46:21 80VyA5b9
>>527
その機器でデジタル出力を受けるなら、買い替えを実感できるほどの差はないよ

529:Socket774
07/08/03 00:00:27 3GLvhlgj
>>528
そうなんですか。ちょっと残念。
光デジタルを使っています。

530:Socket774
07/08/03 00:09:49 eW15g+ZG
>>529
試しになんか買ってみるのもいいと思うよ。

531:Socket774
07/08/03 00:13:32 L87XF2+B
>>525
ネタにマゾレス乙

532:Socket774
07/08/03 00:15:33 L87XF2+B
>>527
> オンボードなのに音が素晴らしかったので

違う。オンボードだから音がすばらしかったのだよ。ネタということにしておくけど。


533:Socket774
07/08/03 00:18:00 Fx6VaZPZ
>>525にドキドキした

534:Socket774
07/08/03 00:28:36 Uf9SHrVr
DFIとASUSではオンボードサウンドの差は凄い物がある。

535:Socket774
07/08/03 00:29:38 zkoPWFK0
ASUSのオンボードサウンドひどすぎて泣いた

536:Socket774
07/08/03 00:32:36 34pMT6TM
よくCDプレイヤーなどではいい機種使ってもデジタル出力では意味ないって言われてますが
サウンドボードもゲームとかじゃなくCD聴くのに利用する分にはデジタル出力
ではサウンドボードいいのに買い換えても意味ないですか?

537:Socket774
07/08/03 01:06:31 VZDXjKng
>>536
信号の流れ

1.CDから信号をピックアップ

2.エラー補整回路(アルゴリズム)を通し、デジタル・オーディオ信号(ストリーム)へ

3.DSPによりエフェクト処理(EQその他)※無い場合もある

4.DA変換(アナログ信号へ)

5.出力

一般のオーディオ用CDプレイヤーは1、2、4、5のプロセスをその中でこなしている
1、2はドライブ内でやっている
3はCPUでやる場合とサウンドカードでやる場合、またはそれらの複合がある
2、3それぞれの後からデジタルアウトは取れる(デジタル出力対応品の場合)

その他、デジタル領域でのリサンプリングという問題があるが、面倒なので今回はパス。

組み合わせによってはサウンドカードがドライブからの信号をそのまま出すだけとなる。
あとは考えてくれ。

538:Socket774
07/08/03 01:57:48 5a2bVk6S
>>536
ほんとにCDを聞きたいのならここでカードについてたずねるより
CDプレイヤーのスレで質問した方がいいんじゃない?
俺は色んな音楽聴くし、色んなオーディオCDプレイヤー買ってきたけど
ボーカルのブレスのときに出る呼吸音や、ドラムのスネアの音、クラシックの管弦楽器
1万円でおつりが来るCDプレイヤーにEnvy24HTもオデジ2もX-Fi DAも遠く及ばなかったな
俺の解釈としてはここは手短にPCで質のいい音を求める人が集う場所と思って見てる
でもPCで究極の音を出そうとしてる人、もしくは出せてると思ってる人が多く見えますね

539:Socket774
07/08/03 02:02:43 5a2bVk6S
訂正し間違って文が繋がってない
>ボーカルのブレスのときに出る呼吸音や、ドラムのスネアの音、クラシックの管弦楽器
>1万円でおつりが来るCDプレイヤーにEnvy24HTもオデジ2もX-Fi DAも遠く及ばなかったな

ボーカルのブレスのときに出る呼吸音や、ドラムのスネアの音、クラシックの管弦楽器
これらそれぞれの音が1万円でおつりが来るCDプレイヤーにEnvy24HTもオデジ2もX-Fi DAも遠く及ばなかったな

540:Socket774
07/08/03 02:04:02 EKh5Mv/n
音響設備なんて出そうと思えば何千万でも出せるしなぁ…
一万円そこらの設備投資で「映画館に及ばないからこれはクソ」って言ってるのと変わらないから笑える

541:Socket774
07/08/03 02:04:16 eW15g+ZG
夏真っ盛りだな

542:Socket774
07/08/03 02:29:11 xS02Zn2/
>>540
本人が幸せならいいだろ。
スパイラルに陥ることなく1万で満足できるなんて。

入り口に立てしまってDACに10万出すようになるよりいいじゃないか…

543:Socket774
07/08/03 02:48:36 t1qB3ETO
>>542
色んなCDプレイヤー買ってると言ってるし、
最低IKEMI位のには手を出しちゃってるかもしれんぞ。

544:Socket774
07/08/03 02:50:52 vExPq6My
そんなことよりピュアオタ様はPCオーディオ病棟へ誘導

545:Socket774
07/08/03 03:04:53 VZDXjKng
他板のオーディオインターフェイス関連

以下、ピュアAUDIO板 (重複進行中)

【PCAU】PCオーディオ総合21.0J【議論】
スレリンク(pav板)l50

【PCAU】PCオーディオ総合21.0J【議論】
スレリンク(pav板)l50

【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part17
スレリンク(pav板)l50

以下、DTM板

USBオーディオインターフェース Part14
スレリンク(dtm板)l50

FireWire(IEEE1394) AudioI/F 16ch
スレリンク(dtm板)l50

オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4
スレリンク(dtm板)l50

546:Socket774
07/08/03 03:13:41 VZDXjKng
ルーカスフィルムズが策定した映画の規格、THX

URLリンク(www.sophia-it.com)

ここのリンク先にルーカスフィルムズが想定しているサラウンド環境の仕様と
それに用いられる各種機器のリストがある。
家庭だったらマッキーのスピーカー6本でいいんじゃない?

547:Socket774
07/08/03 04:29:36 Lvq7Dfpj
質問です。
VISTA対応の「S010-V」型番DCS-SEV24/PEVにはステレオミックスの機能が付いているんでしょうか?
エンコーダで音楽とマイクの音を両立したいのですが。

548:Socket774
07/08/04 00:11:46 wkE6IJK8
>>544
そして誰も居なくなった・・・

549:Socket774
07/08/04 14:10:46 D37I7PU3
すみません。PCI-Ex対応のサウンドカードってありますか?

550:Socket774
07/08/04 14:13:49 2uJg4W/T
ありますよ

551:Socket774
07/08/04 14:19:51 fiBa5rNT
>>547
URLリンク(www.digitalcowboy.jp)
上は説明書
録音設定のところでできるみたい。

552:Socket774
07/08/04 18:38:15 qk36NjFa
>>551
わざわざありがとうございます。
ステレオミックスじゃなくてIMPUTMIXってのがあるらしくてややこしいみたいですね。


553:Socket774
07/08/06 07:05:48 Kwc7SDi+
SE-200PCIを使うとIEEE外部DACを使うのはどっちがよいのでしょうか
今度買うマザボの第一候補はIEEEがデフォルトでは実装されてないので
PCIで増設することになりますが、その場合安定性の問題などもでてくるでしょうし、
IEEEのを買うとしたらマザボから変更すると思っています

554:Socket774
07/08/06 09:30:11 Ogo5amXx
USB2.0の機種もあるからそれを考えれば?
FireWireの機種のほうが枯れてはいるけどね・・

でもSE-200PCIとFirewireの機種って目的があまり重なら
ないと思うんだが?
まあ>>553 はAudiotrakやEgosysやHoontechの製品を買
べきだと思うぞ

555:Socket774
07/08/06 12:57:02 Kwc7SDi+
>>554
DTM板のUSBスレでは「IEEEの台頭で~」と書かれておりよく話題になる
商品が全てIEEEだったのでてっきりIEEE優勢だと思ってました

要はノイズが載らずにパソコンで音楽が聴ければいいんです
そっちのメーカーもチェックします

556:Socket774
07/08/06 20:29:18 Hudbz6FX
そーかなにも苦労せずにいい音聞きたいってことだな。そりゃとーぜんだ。

まー漏れにまかせなよ、大負けに負けて100万ぽっきりで最高のIEEEそろえてやっから
安心しなよ。まずは捨てアドでいいからめあどおしえれ。折り返し振り込み連絡すっからよ、
どーだ?


557:Socket774
07/08/06 21:51:40 ZI0BlW6g
>>555
予算は?
現在のオーディオシステムは?

しっかりしたシステムがあるならLynxかRMEの同軸かAESデジタル出力がお勧めだ
やけにノイズに拘ってるようだがPCIだろうと外部IFであろうとこの価格帯なら
設計がしっかりしてるからノイズなど皆無
アンプが糞だとそこでノイズのるから注意

558:Socket774
07/08/06 23:20:41 mYvXV1dd
>>557
> LynxかRME
の何がおすすめなの?
ピンからキリまであるんですけど。

> 同軸かAESデジタル出力がお勧めだ
の根拠は何?2ちゃんねるがソース?

559:Socket774
07/08/06 23:25:11 /u8hFSdG
>>553
Audiophile 2496(同軸)からDA53+CORDA ARIA使ってるけど
別にPCIでも安定してるし、安いDACでも特にノイズもないよ。

560:Socket774
07/08/06 23:47:01 ZI0BlW6g
>>558
デジタル出力オンリーならLynx AES16かRME DIGI 96/8 PST

同軸かAESがお勧めな理由はケーブルが豊富にあり音の傾向を自由に変えられるから
光はSTコネクタはwadiaで聴いたことがあってそこそこ音質はいいが、今はもうほとんど採用してる機器がない
TOSコネクタは今現在でも多くの機器で採用されているが、どのケーブルを使用してもレンジが狭く感じる(特に低音)
同軸は芯がしっかりしているし、ほぼ100%の機器と接続できる

サウンドブラスター系は同軸、光共に音楽鑑賞にはとても使えない
上はぼやけているし、下はボンボンなっているだけ

561:Socket774
07/08/07 00:35:36 xFC+i9lg
>>560
>サウンドブラスター系は同軸、光共に音楽鑑賞にはとても使えない

ここはまあ、デコーダーの性能とかが影響するのかもしれない(よくはわからない)
しかし、

>同軸かAESがお勧めな理由はケーブルが豊富にあり音の傾向を自由に変えられるから

デジタルで、「音の傾向」とかなんですか?
ケーブルの商品名とその傾向とか具体的に教えてくれません?

20年くらい前の超高級オーディオ評論家の方ですか?

562:Socket774
07/08/07 00:49:17 4xHb81sJ
おいおい…

563:Socket774
07/08/07 00:55:15 9FSLKrCU
>>561
マジ?

564:Socket774
07/08/07 01:50:23 HUQA1tN3
>>556
>>557
予算は出せて数万だと思っていたのですが、オーディオって上をみると果てしないんですね…
失礼しました

>>559
なるほど~ オンキヨーのカードですらノイズないと評判ですし
ノイズなんて最低クラスの程度の話で、そこからは音質追求なんですね

565:Socket774
07/08/07 02:04:00 xZPNOby7
話しぶった切るけど、DTM板でIEEE1394がUSBより優勢なのは
マルチチャンネル転送の際のマシンへの負荷の少なさから。

普通に2chステレオで使う分にはUSBで何の問題も無いよ。
またDTMの人たちはDAWとしてものすごく重い処理をCPUにさせているから
割り込みに関して神経質なんだよ。(録音中に止まると困るから)
だからCPUリソースをUSBより喰わない1394が好まれる。
最近は楽器としても使うのでリアルタイム演奏のためにも1394の方がいいみたい。

ということでDTM板的使用法ゆえの特殊性もあるので、
普通の聴き専の人はそこまで気にしなくてもいいと思うよ。

566:Socket774
07/08/07 02:14:02 R6xCM/Fy
AES16のケーブルを替えるのは至難の業なのだが(当然方法はあるが)
持ってないんだろうな

567:Socket774
07/08/07 02:35:45 iwq5yZ0C
を安易に勧める奴は
たいていオーディオ基地外だと言うことがこれで分かっただろ
> やけにノイズに拘ってるようだがPCIだろうと外部IFであろうとこの価格帯なら
> 設計がしっかりしてるからノイズなど皆無
理由がないのにノイズ皆無とか言っているが
デジタルアウトでノイズって有ったのか?という問いには答えられないタイプ
だから勘違いしててアンプもオカルト指向の製品もってこいと暗に書く

実際はケーブルいじると音質が変わるという怪しげな持論の持ち主>>560

Lynx AES16かRME DIGI 96/8 PSTはあくまでCPU使用率の低さと
内蔵型オーディオカードにしては端子がしっかりしているという程度で
音楽制作に有用


568:訂正
07/08/07 02:37:53 iwq5yZ0C

Lynx AES16かRME DIGI 96/8 PSTを勧める奴は

た.いていオーディオ基地外だと言うことがこれで分かっただろ
> やけにノイズに拘ってるようだがPCIだろうと外部IFであろうとこの価格帯なら
> 設計がしっかりしてるからノイズなど皆無
理由がないのにノイズ皆無とか言っているが
デジタルアウトでノイズって有ったのか?という問いには答えられないタイプ
だから勘違いしててアンプもオカルト指向の製品もってこいと暗に書く

実際はケーブルいじると音質が変わるという怪しげな持論の持ち主>>560

Lynx AES16かRME DIGI 96/8 PSTはあくまでCPU使用率の低さと
内蔵型オーディオカードにしては端子がしっかりしているという程度で
音楽制作に有用


569:Socket774
07/08/07 03:02:43 9FSLKrCU
うざ

570:Socket774
07/08/07 03:16:48 PV3aFzZK
確かにうざいな

571:Socket774
07/08/07 03:25:18 ye04ULo1
>>569-570
AV板やピュア板じゃこういう輩は結構湧くよ。
視界に入るのも辛いだろうけどスルー汁。

572:Socket774
07/08/07 03:42:46 zjavqfFS
またタネか
高すぎて買えないからって僻むなよ

573:Socket774
07/08/07 04:29:28 iwq5yZ0C
至極わかりやすいな。>>569-572
お前らは文章のそのものよりもその志向性で判別して
連続して同じ論でしか書けないのだから一発でわかる
Lynx AES16勧めて自演でレスを付けるというパターンは相変わらず

Lynxなんてものは代理店ベースでほとんど数なんて
出ないのに何故か高品質=Lynx /RME辺りしか出てこない。
脳内所有者が煽っても無駄だよ。

デジタルで音質差の違いをきっちり分かるかどうかなんてものは
べつとしてビットパーフェクト出力以外定量的に誰もが分かる形態で
音質差を説明できるようになったらやってごらん。
それが分かるまではPCオーディオ病棟で引きこもってて欲しい
コンピューターの世界にオカルトを持ち込むのは勘弁してくれ。

あんたら全員がマハポーシャのオウムじゃないと思うがカルト殲滅は
どこも変わらない流れ。自作PC関連はカルトのフロント企業が多いから
ここでリアル信者獲得の布教をされても困る

574:Socket774
07/08/07 07:41:10 bwEF2diy
もうPCオーディオのレベルじゃ何使っても音は変わらないで良いんじゃない?

575:Socket774
07/08/07 08:04:50 1vk7tVPr
素直にX-Fi買って置けば音質、エフェクトともに最高

576:Socket774
07/08/07 08:26:41 wDb3GxhK




     け け け っ 、 で じ た る で 音 が 変 わ る わ け な い だ ろ っ ( 大 爆 笑





577:Socket774
07/08/07 10:34:33 +vyW26Zm
変わるとしてもこの板でやるといいとこ1万くらいのアクティブスピーカーで
音場がとか低音の厚みがとか高音の艶がとかギャグにしかならん

578:Socket774
07/08/07 11:10:49 JkT05Qh8
Xonarって何時出るんだ?

579:Socket774
07/08/07 11:41:06 2ZeCMRsW
DELLのOptiPlex GX280でSoundMAX Integrated Digital Audio
というのを使ってるのですが、外部入力に切り替えるとブーンというノイズが入ります
これは仕様でしょうか

又交換を考えるなら何かお勧めなどありますでしょうか
用途としてはネット位です


580:Socket774
07/08/07 11:41:50 ImQ3VVVZ
糞高い機器を引き合いに出して糞長い薀蓄を語るような奴に限って、
ブラインドテストでmp3とwave音源の区別がつかなかったりするというのが現実

581:Socket774
07/08/07 12:59:26 lWyfRaY3
>>580
うほっ、いいID
やらないか?

582:Socket774
07/08/07 13:11:39 KXbeCqFb
静穏linux BOX + AP2496 + 外部DAC
で満足しちゃってもうしばらく何もいじってない。
手元のwinマシンからLANで操作してジュークボックス化してる。

むしろアンプとスピカーをでかいのにしたい。

583:Socket774
07/08/07 13:17:48 JxWRGJE+
>>573
音の差も出ない安物使いが何様だ?

584:Socket774
07/08/07 13:53:39 XLAwlSC6
>>583
デジタル出力の場合、音ではなくデジタルデータを送り出す訳なのでビットパーフェクトしているかどうかだけが問題。
ビットパーフェクトは元のソースと同じデータを送り出す訳で出力元が原因で音が大きく変わる原因に成りえる
とは考えられない。

ので、ビットパーフェクト環境で違いが分かるのなら、その環境を晒すべきだし
そうでないのなら、ビットパーフェクト環境を作ってから煽ろう

違いが分かるって誇示するのはプラシーボ自慢に過ぎない

585:Socket774
07/08/07 14:00:24 CRyOXsjQ
>>573
AES16所持しているがこれ以上に品質が高いデジタル出力ができるサウンドカードありますか?
あるなら即購入するよ
PCのサウンドカードなんてハイエンドでも20万そこらでオーディオ市場では安い部類だから
理論は置いといて、実際に聴いて満足できるカードとなるとこのクラスのものしかないと思う
バイナリ一致してればデジタル出力は皆同じなんて言ってる奴は実際に聴いたことのない奴だろ?
DAC+プリ+パワー+スピーカーで総額100万ぐらいの安物機器でもデジタル出力の違いは誰にでもわかるよ

586:Socket774
07/08/07 14:28:37 bwEF2diy
ウチのセットならぎりぎりだな。

587:579
07/08/07 14:37:18 2ZeCMRsW
すみませんスレチのようなのでどなたか誘導お願いできませんか?
>>579

588:Socket774
07/08/07 14:39:50 1pOjSRUM
>>585
こういう奴が100万のアナログアンプが2~3万のデジアンに勝てないことを
いつまでも認めない(認めたくない)人種で、
同時にオーディオ業界を支えているお得意様

589:Socket774
07/08/07 14:48:09 +vyW26Zm
>>587
ピュア板から定期的に襲来するお客さんが来てるだけだから気にしないでくれ

ノイズが気になって、FPS系のゲームしない、大して負荷の掛かる作業もしないのであれば
USBオーディオデバイスががうってつけかな。
この辺見て予算に合うもの買えばいいと思うよ。

【聴き専】USBオーディオデバイス 12bit
スレリンク(hard板)

590:579
07/08/07 16:46:02 2ZeCMRsW
>>589
流れの速さの割に完全スルーだからてっきりw

USBは思いつきませんでした
検討した結果サンワサプライのMM-ADUSBW位がお似合かなと。
ありがとうございました

あと
>FPS系のゲームしない、大して負荷の掛かる作業もしないのであれば
とありますが、USBオーディオデバイスだと何か不具合があるのでしょうか
後学の為に教えていただけると幸いです

591:Socket774
07/08/07 17:29:48 0/3ZEtiA
>>590
>FPS系のゲームしない
USBサウンドデバイスでEAXに対応しているものは少ない(というか事実上栗だけ?)

>大して負荷の掛かる作業もしない
USBは原理上PCI接続と比較してCPU負荷が高い傾向がある

592:Socket774
07/08/07 17:34:02 xZPNOby7
>>590

>565にも書いてあるけど、USBはCPUリソースを喰う。
マシンパワーを限界ぎりぎりで使いたいならPCIかIEEE1394がいいでしょう。
ドライバーの性能もあるので一概には言えませんが一般的にはそういうことみたいです。

593:Socket774
07/08/07 17:34:54 xZPNOby7
かぶったORZ

594:590
07/08/07 18:06:44 2ZeCMRsW
>>591>>592
FPS系のゲームはやる事も無いだろうので特に関係なさそうです
負荷に関してもそこまでギリギリな事するつもりもないので安心できました

ありがとうございました


595:Socket774
07/08/07 18:17:53 TOpNHjmY
ド素人の質問です
現在アンプというかケンウッドの安いシアターシステム(HTB-S500)にオンボードの出力で
繋いで音を出しているんですけど、サウンドカードってカードに直結のスピーカーじゃないと効果は薄いですか?


596:Socket774
07/08/07 18:40:11 XLAwlSC6
>>585
じゃあ、その音の差って何が原因でできるの?
DACにどんなデータを送り込んでいるのかを理解していたら、
あなたの書いている事はオカルト以外の何物でも無いんだけど。

ちなみに貴方の言う高品位なデジタルデータって何?
定量化出来ないアバウトな言葉で押し切るからプラシーボって言われるんだよ。

597:Socket774
07/08/07 18:49:55 I3tprIRt
入力はデジタルだろうが結局アナログにコンバートしてアナログ回路通るんだから差は出る

598:Socket774
07/08/07 19:02:01 qf9iqGVm
ジッタの多いモノと、少ないモノ(両方バイナリ一致は確認)を
同じDACに入れてアナログで出す。それを24/96以上で録音
してFFTとかかけてみ。変わんないから。

プラシーボさんは24/96なんかじゃ人間の耳に及ばない、とか
言うんだろうけど、DACの分解能はそもそも....

一方ではジッタとか理論を駆使してモノをいうくせに、肝心
なところはオカルト。

599:Socket774
07/08/07 19:02:05 R6xCM/Fy
匿名掲示板ではいつも
知らない人のほうが態度がでかい

600:Socket774
07/08/07 19:02:25 bwEF2diy
>>597
それだとDACから先の話になるのでPCトラポは関係ない。

ただね、いかにPC間でピットパーフェクトだろうがバイナリ一致しようが
一般人は誰もDACチップに叩き込まれる直前の信号を抜き出して確認することは出来ない。
だから定量化できないと言うならデジタル信号が違うと言う確認も同じである確認も出来ない。
結論出せない泥沼に引き込む話だよね。

だから>>574で言ったようにオンボだろうがAESだろうが何使っても同じで良いじゃんw

601:Socket774
07/08/07 19:08:13 1mmHDNMK
>>595
今現在オンボードからデジタルで繋いでいるならサウンドカード追加しても効果は薄い。
「直結のスピーカ」って、アンプ内蔵のアクティブスピーカの事?
アクティブSPだろうがアンプ+パッシブだろうが、
サウンドカード以降の部分は質が高ければ形式は関係無いかと。

602:Socket774
07/08/07 20:06:59 9FSLKrCU
聴けば分かるのにな、貧乏人は良品を認めたがらない。
AVデジアンプなんて腐った音しかしないな。
あれで満足できる奴ってある意味幸せな耳を持って生まれて来たんだと思う。
カーチャンに感謝しろよ。

603:Socket774
07/08/07 20:24:05 CtTvzJX1
そんな違いが分かるほどオーディオ機材に金かけるつもりは毛頭ない(・ω・)

604:595
07/08/07 20:29:13 TOpNHjmY
>>601
有難うございました

直結ってのはアクティブスピーカーの事を指してました。
ゲーム用Core2(今のところやるのはParadox社のゲームとFF/EQ2)の1台は角型のデジタルケーブル
他2台(内一台はX2 4200+の普段使い兼録画番組視聴と音楽聴く用)はミニプラグ→赤白のケーブルで繋いでるので
このマシンの用途に合いそうなのを探してみます。

605:Socket774
07/08/07 20:40:58 XK3zIMRe
>>602
自分はお前さんがたみたいなピュアオーディオオタクではないので
スピーカー角度設定0.5mm程度の精度しか耳で判別できない。
スクリーンと音の位置が少しでもずれていれば、ついつい
スピーカーを設定し直したくなる。

だからピュアオーディオオタクのセッティングのおおらかさにはいつも脱帽する。
そして音像が全部偏っていようと低域がボン付いていようと
グジャグジャになってしまった音楽再生音から機器のすばらしさについて
くどくど五時間演説できる異常さに対して心から「足を向けて」尊敬している。



606:Socket774
07/08/07 20:42:48 9FSLKrCU
きもっ

607:Socket774
07/08/07 21:24:52 e+xXoPpH
ID:XK3zIMRe
0.5mmの狂いが気になるなら、普段どうやって音楽を聴いているの?
少しでも体が動いたら、0.5mmどころの狂いじゃなくなるよね。
何かに体を固定してるの?

それ以前に、どうやってセッティングするの?

608:Socket774
07/08/07 21:30:14 il7XlHyq
あいかわらずキメェ擦れだなおいwwwwwwwwwwwwwwwwww

609:Socket774
07/08/07 21:31:00 DqVQgZI8
>>605がキモいことには全面的に同意せざるを得ない

610:Socket774
07/08/07 21:35:01 NTD1XvTj
ところでこのスレお勧めのNGワードってなにかある?

611:Socket774
07/08/07 21:37:21 1vk7tVPr
というわけで、素直にX-Fi買って置けば音質、エフェクトともに最高

612:Socket774
07/08/07 21:43:14 1JrlEhDu
SE-200PCIでもエフェクトかけられるのでは?

613:Socket774
07/08/07 21:54:16 0zAPC8aF
角度0.5mmね・・・。

URLリンク(oeka.hp.infoseek.co.jp)
これ思い出した。

614:Socket774
07/08/07 22:39:57 xFC+i9lg
すんません、デジタルデータの転送ケーブルで、

どういう特性のケーブルを選ぶとどういう傾向の音質になるのか

教えてくれませんか?

できれば、オンオフのみのデジタル信号を受信側のクロックで
再整形していながら、ケーブルの特性で「音質」が変わるという
理論的な説明があれば助かります。

「ルータとPCを結ぶLANケーブルの質によって、ダウンロードした画像の色の深みやきめ細かさが違う!」
みたいなオカルティックな話に聞こえるんですが。

615:Socket774
07/08/07 22:48:39 xFC+i9lg
あ、電気的特性とか言われるとアタマがパニくっちゃうようでしたら、

どのメーカーのなんていうケーブルはどういう音質になる

というようなことでもかまいません。

「添付のケーブルから○○のケーブルに換えたら、
 高域の伸びがすばらしく、クリアな音になり
 中音域の厚みがさらに増した」
みたいな体験談でもかまいません。

616:Socket774
07/08/07 22:57:29 bwEF2diy
スレ違い。
ここで聞けば?
スレリンク(pav板)

617:Socket774
07/08/07 23:04:16 xFC+i9lg
>>616
そんなところで、「『高音質』のデジタルケーブルは?」なんて聞いたら、
「馬鹿!」って言われて終いですよ。

「デジタルケーブルの性能によって『音質』が変わる」なんてやつがいるのは
自作板ではここだけでしょう。

618:Socket774
07/08/07 23:13:40 bwEF2diy
でも、こう見てるとケーブルによって「データ」が変わるのと「音質」が変わるのを
混同してる輩も多そうな気がする。
中にはホントにデータが変わる劣悪なケーブルもあるんだろうけど。

619:Socket774
07/08/07 23:36:31 bYNV3so3
久々にスレの伸びがいいと思ったら…


夏真っ盛りですなぁ

620:Socket774
07/08/08 00:00:03 8rNnpByw
シールドが適当ならそうなるかもね
しかしアナログでも電源ケーブルと平行にせず
長さに対してそれなりの太さのケーブルにすれば
音質はきちんと保てるのに・・・

デジタルでは電源ケーブルに気をつけさえすれば
いいんじゃまいか?

621:Socket774
07/08/08 00:16:30 m9voOMOn
>>600
RME HDSP9632、lynx AES16、SE-90PCIの三つ持ってるけど、DAC64のバッファ有り無しに関係なくこれらのカードのデジタル出力の違いがよくわからん。
普段edition9使っててヘッドホンアンプの音の違いくらいはわかるんだが。

622:Socket774
07/08/08 00:49:59 vLiGL+Kd
【 予算 】希望のSpecを満たせば2万前後
【PCスペック】C2D E6600 Mem8GB,OS:XP/Vista 64bit
【 用途 】 音楽再生 Peercast ゲーム
【 視聴環境 】アンプ有/デジタル・アナログ両方必要
【その他、要望等】
今はオンボード(Realtek HD Audio,ALC885)なのですが、
Peercastなどの配信で必要となる入力の個別音量調整が
できません。あと、Vistaではアナログとデジタルの同時
出力ができずにいます。

要件としては
・光の入出力必要
・デジタル/アナログ同時出力可能
・マイク/(光orラインイン)の同時入力&ミキシング可能
・フロントベイを使わずにカードスロットでの入出力
(カードスロット複数使用OK)
・Vista 64bit対応

これらの条件を満たすカードはありますでしょうか?

623:Socket774
07/08/08 09:24:38 5ZYt7Nf6
>>605
スピーカー角度設定0.5mmとは驚きだ。
リスニングポイントからスピーカーまでの距離はどの程度管理してる?
伝達特性はフラット?
部屋が見てみたいぜ。

624:Socket774
07/08/08 11:48:42 TXM4Nwzt
>>623
読み方が間違ってる
0.5メガメートル

625:Socket774
07/08/08 11:53:14 7NuV9Uyz
0.5mmレベルでのスピーカー位置の設定とか本当に病気だな。まさに中二病。

626:Socket774
07/08/08 13:11:52 o74OGK12
つまりスピーカのミリレベルでのセッティングとか
デジタルの品質とかジッタとか言っているプラシーボ病人は
このスレからとっとと出て行けということだね

627:Socket774
07/08/08 13:47:06 8jQwXUKZ
どうだろうね。
SPセッティングは完全に耳の違いだと思うよ。
測定はしたこと有るけれど、大して意味のない感じだったなぁ。
ただ、これだけははっきりしてて「頭の大きさ」と最適角度を割り出して
そのまま設置してしまうとルームアコースティックなんてほぼ眉唾だと
言うことが分かる。

デジタル出力の問題は所有機器等あらゆる要素を
除いて分かる人には分かる程度だね。ただ、絶縁トランス挟んでない
出力の物は値段を問わず駄目である事は確か。しかしながら
ピュアオーディオで有名な人ですら、44→48低品質リサンプリングの音を
絶賛していたりするから馬鹿はどこにでもいる。

はっきり言うとオーディオなんて5~10万有ればそれ以上は質は
何も変わらないと見て良い。メーカーにいた物としてはっきりここは言えるね。
サウンドカードならば今ならば2・3万有れば御の字。

628:Socket774
07/08/08 14:18:33 o74OGK12
ほんとかよw
10万程度じゃSPに全額費やしても可聴帯域のフラットなfレンジすら手にはいらんだろう
逆にサウンドカードなら今やオンボだってSPに比べりゃほぼフラットだろうに

629:Socket774
07/08/08 14:31:05 o74OGK12
ちなみに俺が言いたいのは100万のシステムを持っていないのは糞耳とかではなく
SPでf特や(過渡、高調波など)歪みをかなりのレベルで妥協しておきながら
カードのリサンプリングとかさらにはデジタルのジッタによる音質への影響など
SPのそれに比べれば耳糞のような微々たる物にこだわるのはあまりに一貫性がなさ過ぎるぞといいたい

630:Socket774
07/08/08 14:46:00 8jQwXUKZ
SPはちょっと別だったね。
だけれど、稀少生産品を除けばユニット16.5センチ有れば
大体問題ないと思うよ。そうなると価格帯的に10万台が多いでしょ?



631:Socket774
07/08/08 15:07:57 8jQwXUKZ
>>629
オーディオシステムでもっとも効率がよいステップアップは
良いアンプを見つけること。ターゲットとなる口径や能率といった
対スピーカーのり要求スペックに十分対応できるアンプが有れば
その前後が及ばなくても困ることはほとんど無い

理由としてはスピーカー自体が歪み発生器であって
極めて原始的なため、出音自体は容易にシミュレートできる。
結果嗜好性を除けばスピーカー選択とはスペックで判断
してもかまわない。
次にサウンドカードやプレーヤの選択だけれど
アンプがスピーカーシステムにとって安定的な
組み合わせである場合、対費用効果や手間と時間を
考えると現在ではサウンドカードやオーディオI/Fの
買い換えの方が遙かに容易であり、好みを探しやすい
結果まとめると主/従がアンプ/スピーカーというシステム構成の場合
追加投資先としてもっとも限界効用が大きいのは
オーディオカード(I/F)であってその辺の議論が強くなるのは当然である
(昨今のヘッドホン視聴メインのユーザーが多い事情もそれらに含まれる)

付記するならば、オーディオカード内で適切な処理がなければ
PC内部で容易に意図しない劣化を容易に作ることができる為
ある程度はオープンな規格やドライバへのノウハウに頼ることとなる

この辺は自社完結設計を行う家電メーカーの製品とは
例え遊びの分野においてもノウハウ蓄積の方法論は全く異なる物である。
よってピュアオーディオに精通した人物でも扱いに失敗し失望するのは
良くあることであり。それは単に能力とノウハウの欠如であり、
簡単に解消できる物ではない。




632:Socket774
07/08/08 15:51:46 7NuV9Uyz
日本語がちょっとアレな人は、内面もちょっとアレなことが多い。
下手に反論しようものなら、粘着ファビョリ地獄の刑に処せられかねない。
慎重に・・慎重に・・

633:Socket774
07/08/08 15:59:29 dFWpBat1
「音の出口にも気を遣う」と「音の出口を重視する」は似てるようで違う、
という点を踏まえた上でスレタイ嫁

634:Socket774
07/08/08 16:02:31 8jQwXUKZ
粘着というか危うく垢さらしだけでなく
住所電話番号調べ上げてようとした馬鹿は
どこのどいつなんだろうね?>>632

一応通信ログは全て記録済みだし
特定鯖に対しては全て裏取りをすすめている。
あとは被害届を出すだけ。

これらに関連してニフティのピュアAU議論において一部の
メンバーが何をしてきたか位のことは知らないとまずいよね。
それはニフティ中心にそれら一部メンバーがオウム等の
カルト宗教系荒らしを多大にやっていたこともよーく知っている。
あの時ニフティに参加していた人たちには95年のテロを
未然に防げなかった悔悟あるんじゃないかな?

そんなカルトの人たちも今じゃネトウヨの管理人なんだもんな・・・・・
どちらにしろ犯罪行為は駄目だよ。

635:Socket774
07/08/08 16:12:53 8jQwXUKZ
ごめん語弊があった

不法行為は駄目だよ。

とりあえず、うさんくさいスレを誘導するような
無意味なレスは控えてもらいたいモノだよと平素から
主張している。そんなレスを書き込んでリアル布教活動
するならば、少なくとも信用に値しない。

636:Socket774
07/08/08 16:18:26 7NuV9Uyz
わぁ、なになに、面白いことになってきた。
俺は単に ID:8jQwXUKZ の書き込みを見て、
「こいつ、粘着体質っぽいなぁ」と感じたから、ああいう書き込みをしただけだったんだけど。
まさか本当に粘着の気があったとは。俺の眼力もまだまだ通用するんだな。
当たり前だけど、ストーカーとかニフィティーとかピュアAU議論とか、俺はそんなのしらんよ。
まさに、見えない敵と戦っていらっしゃるのですね。

俺は ID:8jQwXUKZ の見方だからあえて言ってあげるね。
病院いった方が良いよ。
>>634の書き込み見て確信した。
特に後半の言動がヤバイ。脳内セカイ全開すぎ。

637:Socket774
07/08/08 16:41:42 /uj7r3GD
デジタル転送が不正確なら、なんで地上波デジタルが台風の日でも見られるんだ?

638:Socket774
07/08/08 16:52:09 w3VVqrre
モザイクが入るけどな・・・


639:Socket774
07/08/08 17:10:14 SH4It+z4
Xonar D2をもう注文できる所が…
URLリンク(www.ecj.jp)
20K円すか…

640:Socket774
07/08/08 17:49:09 V3rGW7zS
>567>568>573
ID:iwq5yZ0C

>588
ID:1pOjSRUM

>577>589
ID:+vyW26Zm

>584>596
ID:XLAwlSC6

>598
ID:qf9iqGVm

>627>630>631>634>635
8jQwXUKZ


641:Socket774
07/08/08 17:51:30 n74YkpSo
なんか今行ってきたホームセンターで、9800円で売られている聞いた事ないメーカーの
ホームシアターセットと、その店で売られている一番太い極太モンスターケーブル買って
った奴いたけれど・・・
まさか・・繋げるつもりじゃないだろうな・・・

642:Socket774
07/08/08 17:57:16 OgBiiU5l
たぶんケーブルだけいいの買って
後は金がたまったら買い足していく心積もりなんじゃね?

643:Socket774
07/08/08 18:15:28 YA6+EZtC
なんでこんなスレ違いな話題ばかり続いてるの?

>>1のテンプレを100回読み直してメンヘル板かピュアAU板にお帰りください

644:Socket774
07/08/08 18:32:45 SH4It+z4
>>642
安いセットだと極太ケーブルが刺さらない予感。
広い部屋に設置するつもりなんかなw

645:Socket774
07/08/08 20:08:08 5sUYRb6h
てすつ

646:Socket774
07/08/08 21:15:06 CrAbA9KA
>音楽そっちのけで機材やケーブルの自慢に終始するマニアの存在などもあり、
>一般には敬遠されがち・・・・・・

>若い世代のオーディオ離れは旧態依然とした業界のなれの果てだと自覚し、猛省している。

「ちゃんとした音」体験して 「マニア禁止」のオーディオイベント
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ここの住人向けのイベントかもなぁ・・

647:Socket774
07/08/08 23:13:12 OgBiiU5l
これか~
URLリンク(www.my-musicstyle.com)

648:Socket774
07/08/09 00:16:23 03Ft0E7o
>「マニア禁止」

こう言われても絶対オーヲタで行く奴居るよな。

で、「大した音じゃない」とか「あのセッティングじゃ」とか
野暮なこと2ちゃんやブログに書くんだろうな。


649:Socket774
07/08/09 00:17:07 mnPkHLF/
目に浮かぶなw

650:Socket774
07/08/09 00:36:17 IofQUT7H
こういう会場で聴いていいなと思って購入したが、自分の部屋で聴くと音が全然違い落胆するという現実

651:Socket774
07/08/09 01:06:30 IKvpfVsG
ここで質問していいものかわからないけど、録音コントロールでstereomixやmonomixを
選択できるようにするにはサウンドカード買わないといけないの?
今のメーカーPCにはないんだけど(´・ω・`)

652:Socket774
07/08/09 01:09:39 hC5s9nQr
有志と言ってもどうせ代理店の連中だろ
罠だ罠に決まってる

653:Socket774
07/08/09 01:24:07 qLsBtIAW
>>651
ドライバを更新すれば出来るようになることもある

654:Socket774
07/08/09 01:47:16 f1CDeCFc
今日ONKYOのSE-200PCI(約15000円)と
サブ用に玄人志向のCMI8738-6CHLPE(約1500円)を買ってきた
取り合えずCMI8738-6CHLPE差してみた
やばい、やばすぎるこの音は…
オンボードより音悪い、つーかノイズ大杉
オンボードと同じ位かちょっとこもった音かな?なんて勝手に想像してたら
オンボードより悪くなるなんて全然想像してなかった
こんな物商品として売ってていいのか
マジびっくりした

ONKYOのSE-200PCIは明日つけることにして
今日はもう寝る

655:Socket774
07/08/09 01:56:25 Dn7SgM9k
>>646-647
何がやりたいのかさっぱりわからんな。
ピュアオーディオを嫌ってるから
音を積極的に加工する方向かと思いきや、
インテリアがどうこう言ってるし。

結局蓋を開けたら素人にバカ高いピュアオーディオ機器勧めてるんじゃないの?

656:Socket774
07/08/09 01:58:02 YOgddP8b
購入相談用テンプレ
■■■■■■■
【 予算 】できるだけ安く。できれば5000以下ぐらいで。
【PCスペック】Pentium DC 2160 メモリDDE2 PC5300 1G×2 Windows Vista Business
【 用途 】DVD再生、ネットゲーム、youtube再生など
【 視聴環境 】ステレオプラグで3000円のスピーカー
【その他、要望等】光デジタル出力つき。できればオンボードより悪化は避けたいです。
■■■■■■■

スピーカーはこれです
URLリンク(www.scythe.co.jp)

ヘッドフォンはRP-WH5000です
URLリンク(panasonic.jp)

現在の音源は、マザーボード(ECS 945G-M3)のオンボードです
(調べたのですが、どういうチップを使っているのかわかりませんでした)
URLリンク(www.ecs.com.tw)

 コードレスヘッドフォンとしてPanasonicのRP-WH5000を買ってみました。どうせならデジタルで接続したいのですが、マザーボードにはデジタル出力がありません。なので、光デジタル出力がついたサウンドボードを買おうと思います。
 いままでサウンドボードを買ったことがないぐらい、音には無頓着ですが、どうせならいい音がいいなぁという思いはあります。安物でもオンボードよりはいい音がでるものでしょうか?

657:Socket774
07/08/09 02:30:37 4AltCGbj
ピュアオーディオとジェネラルオーディオの美味しいところ取りをしたいんじゃないか

658:Socket774
07/08/09 03:11:56 Prg3TgtD
>>654
どうせ買うならCMI8768P-DDEPCIの方が使いでがあったのに…

659:Socket774
07/08/09 03:41:27 Prg3TgtD
>>656
とにかく安く済ませるなら、SPDIF出力のブラケットを買って、
マザボ上のSPDIFヘッダに繋ぐとか。ピンアサインが合う奴探さないといかんけど。
じゃなきゃ光デジタルが付いているならなんでもいいかと。

3DネトゲするならCMI8768P-DDEPCI買うとちょっと幸せになれるかも。
Vistaだとドライバがβだけど…



660:Socket774
07/08/09 04:43:56 XqCqjf6V
>>599
頭下げるのはくやしい、でも情報はほしい

煽ってやれば頭カッカして物凄い勢いで得意げに情報ばらまいてくれるかもしれない!

661:Socket774
07/08/09 04:50:10 WImDuTtY
 つまり、PC側はデジタル出しってとこさえおさえれば常人には必要
にして十分、あとは機能やCPU負荷で選んでOKってこと?

662:Socket774
07/08/09 05:14:46 j2RRsGoF
>>656
価格にもよるんだろうけれどコードレスヘッドホンってノイズ入りまくらない?
以前ソニーの3千円クラス使ったけれど即日捨てた

663:Socket774
07/08/09 05:19:39 1rUF8ElA
音の好みは十人十色
好きなのを使えばいいんじゃい!

「変わった」と「良くなった」の違いが具体的に説明できるオーヲタは少ない
「事実」と「意見」が混濁してオーヲタは出来上がる
好みの押し付けはイクナイ!!!

664:Socket774
07/08/09 05:22:36 hC5s9nQr
PCはトラポ専用と割り切るべきだと思う。
あとはそこそこのDAC選んで置けばPCIカードのアナログ出力なんて
馬鹿馬鹿しくて聴く気も起きなくなるよ。
もちろんそこそこのアンプとSPは必須だけど。

665:Socket774
07/08/09 05:26:42 +sESQ91V
DACなんて言うから馬鹿が沸くんだろ>>664

音質の良いAVアンプさえあればビットパーフェクトな
デジタル出力付きサウンドカードで十分と言うこと

666:Socket774
07/08/09 05:46:59 j2RRsGoF
OP出力はあるけれど別カード
ちょっと長めのコードで本体カードと接続するタイプ
なんだか微妙

667:Socket774
07/08/09 10:52:39 Prg3TgtD
とはいえ実売8K~15K円で買える、サウンドカードの
アナログ出力のコストパフォーマンスを大幅に凌駕する
DACやAVアンプてそうそう無いからなぁ。
そりゃ値段が2倍も3倍もするならそれ相応の音がするだろし、
相応の音がしてもらわなきゃやってられんだろしw
ま、HP派はUSBDAC内蔵HPA買う方がCPいいけど。

668:Socket774
07/08/09 11:06:44 1+bPReq0
DACはそうだとしてもAVアンプはちょっと違うんでないか?

669:Socket774
07/08/09 11:07:58 G4Zby2rW
アンプの価値を差し引いた上でのコストパフォマンスだったら
いくらでもあると思うけどなあ
実際音質にこだわってサウンドカードを購入するのなら
最低でもAV以上のアンプは必須だろうし

そういう意味ではDAC内蔵アンプはアンプ+DACの一括購入という意味において
コストパフォーマンスは良いと言える。

670:Socket774
07/08/09 11:11:26 G4Zby2rW
つまりコスパを語るのならば

サウンドカード+プリメイン
       VS
DAC内蔵アンプ

の性能価格費でなければならんだろうということである


671:Socket774
07/08/09 11:13:48 1+bPReq0
その通りだね。
一万以上だして木製のPC用アクティブスピーカーに
手を出すなんかよりAVアンプの方が使いであるよな。
ゲームのマルチチャンネルサウンドへの拡張できるし
かなり小型のAVアンプもあるから選びやすくなっている。



672:Socket774
07/08/09 11:16:56 1+bPReq0
>>670
DAC付きなんて表記せずAVアンプと書けばよろしいかと

それに今時ステレオアンプって仕様用途限られすぎる。
ゲームにも映画にもフルにいかせられないから
ピュアAUでステレオに固執しているような特殊用途な
アンプと化してないか?


673:Socket774
07/08/09 11:53:11 /aAeL3F5
ふと思ったんだが5.1chで、ちゃんとスピーカーを配置してる奴て
どれだけ居るんだろ?
もちろん、「ちゃんと」と言ってもミリ単位でとか馬鹿な話じゃなくて。

674:Socket774
07/08/09 12:26:40 1+bPReq0
>>673
今や、リビングに設置している奴はたいてい設置できてると思うよ
(家族で映画視聴と言うことであれば理解を得やすいからね)
個室や専用部屋で狭い場合は手間がかかるというイメージが
あるかもしれないけれど・・・・フロントSPの対面壁に
ソフトコレクション棚兼収納スペースを設けてそこに
リアスピーカー収納するとほぼ完璧にサラウンドになる。

メーカーはリアスピーカースタンド売りたいから派遣も社員も販売員は
それを勧めてくるようノルマとして指示されている場合がある。
敷居が高いと思われてだからマルチch設置できないんだな。

ちなみにリアスピーカー設置はかなり高めでも問題はない。
リアもフロントに対してトゥイーター素材と方式(バスレフor密閉)が
一致していれば問題なし。べつにSACDマルチ聞くんじゃないからねぇ。

675:Socket774
07/08/09 12:33:23 EC44rLeg
>>673
映画見るとき意外リアはどけてる

676:Socket774
07/08/09 12:34:13 1+bPReq0
×敷居が高いと思われてだからマルチch設置できないんだな。
○だから敷居が高いと思われてマルチch設置できないんだな。

訂正ついでに書くと、センタースピーカは左右スピーカー幅2.5~3メートル
超えるような環境でない限り不必要。むしろステレオ再生時音質劣化要因になる。
だからセンター無いと駄目ですよという奴は全員シアター構築未経験者か
客の利益を考慮しない「まわし者」だからね。

677:Socket774
07/08/09 12:41:15 Dn7SgM9k
最近の多チャンネルソフトってどういう使いかたしてるの?
ただの反響くらいならリアはそれほど正確におく必要ないよね。

678:Socket774
07/08/09 12:44:01 1+bPReq0
>>675
それはない。
よっぽど無精な汚部屋なひとだね

「どかせられる」と言うことは元から容易に動かせられると言うこと
子供いる家庭でそんな設置していたら子供がたおして怪我するし、
おもちゃらされるし、そして壊されるからそんな設置
させないなぁ。

これは個室も同じね。ガキは親の部屋にはいることに
使命感(w)すら感じているから入り込んでかき回していくもの。
棚に入れて隙間に本でも挟んで固定すれば音質あがって
一石二鳥。

679:Socket774
07/08/09 12:51:50 EC44rLeg
20畳ぐらいの部屋だけど
どうやって設置したらいいの?
ちなみに部屋にあるのはPCデスクとベッドだけ
賃貸だから天井には付けられないし

680:Socket774
07/08/09 12:52:01 1+bPReq0
>>677
反響させるだけならば80年代映画ソースと変わらない。
映画やゲーム内における物体・人の動きを演出もしくは
シミュレートさせている。(演出として使われるからまちまちだね)

アマチュアですら高性能な空間シミュレートDPSを
エンコーダーとして利用できる現在では空間そのものを
再生設定とリンクさせて音場をマルチchで再生もしくは生成する。
こうなってくるとゲームサラウンドとシアターサウンドの垣根はない。
ゲームサウンド用のAPIであるEAXやA3Dは出た当時からその辺は
実装していたんだから常に数歩先を行ってたんだよ。
あと、PC再生の方がGUI使いやすいから楽なんじゃないかな。
年寄りには難しいらしいが10年もすれば墓に入るから無問題


681:Socket774
07/08/09 12:58:14 1+bPReq0
>>679
本棚に突っ込んで棚ごと後方両側壁に設置。
無いのと有るのとでは全然違うリアスピーカーだから
やればいいと思うよ。

ただし、バブル80年代ライクな家具設置の(古い)人だと
ディスプレイを部屋の隅に設置しているから部屋の大小に
関係なく大変かもね。20畳に住める所得があるだから
普通は部屋改装しないで引っ越すよね。もっと金があるならば
大家と話して完全改装するね。

682:Socket774
07/08/09 13:01:28 EC44rLeg
>>681
ああ引っ越す予定あるからな・・
家建てるときはテレビ専用の部屋作るから、もう寝室に5.1chとかは設置しないわ
本棚も家具も無いし当分はこのままでやるよ

683:Socket774
07/08/09 13:21:21 1+bPReq0
話し食い違うような気がするけれど、今の物件って
欧米型な「アパートメント」みたいに店子にも改装できるように
させて管理会社が格安業者斡旋でマージン少しとって
店子も一軒家ライクに生活できるようなスタイルは
都市部20畳クラスの物件だと当たり前だよ。
築年数関係無くね。

いまは内需産業死滅と少子化でアガリが減っているから
不動産管理関連はそういうところでしのぎを見つけているのがトレンドだよ


684:Socket774
07/08/09 13:30:56 pqZ5+DTi
>>673
前にずらっと並べてる人が意外に多いんだよね

ウッハを除く全部のスピーカーの音が重なる場所で、
前後左右4chのスピーカーからの距離が概ね同じにな
るように人がいる

という一見簡単そうでかなり面倒くさい設置をしな
きゃいけないからなぁ
あと後ろのスピーカーへ繋げるケーブルは距離があ
ってそれなり太いのを使わなきゃいけないし

そんな私も10MMがお気に入り

685:Socket774
07/08/09 14:03:15 SqvAxZvm
半可通カラオケ会場はここですか?

686:Socket774
07/08/09 14:08:51 Ao58WRwn
>>676
脳内所有者乙
実際にマルチチャンネルで映画を見たらセンターの必要さがかならず分かるよ


687:Socket774
07/08/09 14:11:04 SNhzLlij



夏真っ盛り。





688:Socket774
07/08/09 14:17:08 /4cwQLmx
狭い部屋でセンターも糞もないだろw
スピーカーの前に家建て替えろ

689:Socket774
07/08/09 14:20:49 1+bPReq0
>>686
センターSP必要・不必要議論はAV板草創期には
既に決着付いているからなぁ。今更蒸し返されても
状況は何も変わってないよ。

補足するとPC経由でマルチアナログアウトで
シアター組んでいた99年から気づいたけれど
AVアンプは各チャンネル調整の処理ビット数が
低すぎててダウンミックスまともにできなかった製品が
多数有ったと言うことなんだよね。

PCの世界ではちょっと考えられないほどお粗末だったんだよ>>AV家電メーカー全て

元々センタースピーカーは大空間PAとして
規定されてた物であって家庭においてのフロント二本による
台詞の定位感減退なんて元々あり得ないよ。
もちろんショボイ物を「シアターセット」として売り込みたい
メーカーはアガリが減るから評論家にまで圧力掛けて
色々こすいことやっていたんだよね。朝倉氏が亡くなって
メーカー担当が大喜びしたことは記憶に焼き付いているよ

不謹慎どころじゃないよな>>AV機器専門メーカー




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch