AMDの次世代CPUについて語ろう 第11世代at JISAKU
AMDの次世代CPUについて語ろう 第11世代 - 暇つぶし2ch1:Socket774
07/06/11 21:10:41 Ig13qlpn
■過去スレ
10 スレリンク(jisaku板)
9 スレリンク(jisaku板)
8 スレリンク(jisaku板)
7 スレリンク(jisaku板)
6 スレリンク(jisaku板)
5 スレリンク(jisaku板)
4 スレリンク(jisaku板)
3 スレリンク(jisaku板)
2 スレリンク(jisaku板)
1 スレリンク(jisaku板)

■自作板AMD系スレッド過去ログ保存サイト様
URLリンク(amd.jisakuita.net)

■関連スレ
CPUアーキテクチャについて語れ 8
スレリンク(jisaku板)
Intelの次世代CPUについて語ろう 29
スレリンク(jisaku板)


2:Socket774
07/06/11 21:11:49 Ig13qlpn
公式ロードマップはリンクが切れていたので撤去。
代わりのページは見つからなかった。
まぁ。どうせしばらくネタもないし…いいか。

3:Socket774
07/06/11 21:25:23 Uuz0Rt6G
テンプレ

Aという技術がプロセッサ業界等で採用され始める(業界のトレンド)
→視野が狭いので知りもしない

オタ「Aという技術が他で採用されてるす。AMDもいずれ採用するんじゃないすかね」
→うざい。そんなわけないだろ

インテルがA技術の採用を発表する(インテルファンにとってトレンド)
→これだからインテルはw

AMDがA技術の採用を検討し始める
→これからはAの時代だ!(ここがAMDファンのいうトレンド。業界のトレンドと混同してはいけない)


もっと広い世界に目を向けるべきだと思うす

4:Socket774
07/06/11 22:06:28 SDl2FZC1
テンプレ

Aという技術がプロセッサ業界等で採用され始める(業界のトレンド)
→視野が狭いので知りもしない

オタ「Aという技術が他で採用されてるす。>>3もいずれ採用するんじゃないすかね」
→うざい。そんなわけないだろ

インテルがA技術の採用を発表する(インテルファンにとってトレンド)
→これだからインテルはw

>>3がA技術の採用を検討し始める
→これからはAの時代だ!(ここが>>3のいうトレンド。業界のトレンドと混同してはいけない)


もっと広い世界に目を向けるべきだと思うす


5:Socket774
07/06/11 22:15:44 NklWBLeD
>>4
今の業界のトレンドはフュージョンだよね(笑)

6:MACオタ
07/06/12 00:12:14 MDfzQR8J
さっそくで申し訳無いすけど、AnandtechがComputexでのBarcelona関係の情報をまとめてるす。
URLリンク(www.anandtech.com)
さんざん苦労した挙句’、やっとお目にかかった現物わ1.4GHzと1.6GHz(後者わリビジョンB01
だったとのこと)しか無かったとか、マザーボードベンダにそのリビジョンが来たのがつい先頃で、
全然BIOSが出来てないため現時点でHTもメモリもビデオカードもまともに動かない状態だ
とか、Barcelonaわ9月になるとか鬱な話ばかりす。
ネガティブな部分を引用するときりが無いので、最後のまとめから一文だけす。
  -----------------------
  The biggest story in all of this is that AMD is just not ready yet, the chips are not
  scaling well, and today it's looking like Intel may eat their lunch the rest of this year.
  AMD seems very optimistic with internal roadmaps showing 2.9GHz cores by Q1 2008,
  but everything we've seen or heard today makes this seem unlikely.
  -----------------------

7:Socket774
07/06/12 02:29:20 GjgVlMc2
>747 :Socket774 :2007/06/06(水) 17:39:28 ID:AnU2ejnf
>マルチコアの案を出したのってAMDでしょ?
>特許とることって出来なかったのかな・・・。


「世界初のクアッドコアCPU」であるBarcelonaの発売が延期されそうだから、真似してるところから金を取ればいいんではないか?
クアッドコアPOWER5+やCore 2 Quadあたりから。

どっちも発売済みだけどな

8:Socket774
07/06/12 02:39:01 sn3C1Sz4
前スレのふやけたネタで釣るのはやめていただきたく。

9:Socket774
07/06/12 10:09:47 MQuNnTeH
AMDは無駄にQuad Coreにこだわりすぎ。
当面ニッチなQuadに力入れてもなぁ・・・
とりあえずPhenom X2を出せよ。
その方が、絶対売れるから。

10:Socket774
07/06/12 10:23:02 z0xtk4Yc
>>9
Barcelona-1.6Gのスコアを見る限りK10 X4は同クロックのKentsfieldとほぼ同等。
だとするとK10 X2(Kuma)も同クロックのConroeとほぼ同等だろう。
7/22に2.66Gが$183になるConroeに2G出るかあやしいKumaでどうやって立ち向かうのだ。
もっと製造が安定して2.8Gぐらいまでクロック伸びるまではどうにもならんよ。

11:Socket774
07/06/12 10:27:00 J8TUcrBu
そのころにはインテルはもっと先行ってるだろうけど
AMDもうオワタ

12:Socket774
07/06/12 10:32:53 z0xtk4Yc
ところでKumaって共有L3が2MBだよな。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

共有L3を2MBでコアだけ2つにするのって完全に設計しなおさないと無理そうだが。
1MBだけなら左右にぶったぎればいけそうだが。
当初のKumaはX4ダイのコアが1個死んだ奴とかを使うのかね。

13:Socket774
07/06/12 10:34:51 z0xtk4Yc
つーかどうせKuma用に設計しなおすなら専用L2やめて共有L2 2MBにした方が
ダイも小さく済むし性能も512KBx2+2MBなんて変態設計よりいいとおもうが・・・

14:Socket774
07/06/12 11:37:02 hxwkv0e3
DDR2-1066対応って意味があるのかねえ。
Phenomが出る頃にはDDR3-1066の方が安くなってると思うが。

15:Socket774
07/06/12 11:53:40 LAssjazi
DDR3とDDR2の価格差が?
あと5ヶ月でひっくり返る?


ああ、そうなんだー、ふーん・・・(´・ω・`)

16:Socket774
07/06/12 11:54:12 hxwkv0e3
>>15
DDR2-1066の現在の価格知ってる?

17:Socket774
07/06/12 12:12:44 YHXbsack
>>9
デスクトップPCばかりに気を取られてるからそういう勘違いをするのだ

18:Socket774
07/06/12 12:31:40 MQuNnTeH
Single -> Dualでクロックが下がったように
Dual -> Quadでもクロックが下がる。
ダイサイズが大きくなれば当然クロック上げるのは難しい。
理屈的にK10 Dual coreでは
今とあまり変わらないクロックが可能なはずなのよ。

Athlon64 -> Athlon64 X2移行時には、IntelがP4でクロックを上げなかった事もあり
AMDもクロックを上げる必要もなかったので、Single coreでもクロックが低かった。
(Dual化に向けてギャップが大きくならないようにクロックを抑えたとも取れる)
そのままDualに移行したので、実質クロックは変わらないように表面上は思われた。
DualはSingleよりも低クロックになると言われていたにもかかわらずね。

kentsfieldは2ダイであるため、Quadでもダイサイズ云々はあまり関係ない。
実質Dual Core x2だからね。

たとえQuad Coreが順調にいったとしても
一般市場にはニッチであるため、そんなに売れるはずが無い。
だからとりあえずDual coreでパフォーマンス改善を行い
Core2Duoに対して競争力を持たせるべきだった。
クロックの上げ辛いネイティブQuad coreは・・・

19:Socket774
07/06/12 13:17:23 S5DVKUhz
>>10
焜炉はSSE4実装してないよな?

SSE4が次世代メディア関連の追加命令とかって記事を以前見たけど、
今のIntelの現行主力品の気持ちいいまでの投げっぷりを見てると、
SSE4の有無で相当性能差が出るんじゃないか、と思えてしまう。

ま、所詮は素人考えなんで、よー分からんけどナーw

20:Socket774
07/06/12 13:29:34 iEJq2fkp
>>18
ASPが下がった原因である2P鯖向けの弾が欲しいのに、DualCoreにすべきだったなんて
おかしいだろ。
あと、熱が原因でクロック上げられない状況ならともかく、2GHzも四苦八苦してるというのは、
熱以外の原因で上がってない可能性が高い。
この状況でDualCoreだと、2GHz未満という鯖向けでもダメすぎという悲劇になる可能性も。

>>19
URLリンク(crystalmark.info)
Barcelonaが実装しているのはSSE4a。
で、SSE4と無関係らしい。
つまり、SSE4aにも別途対応してもらわないと、SSE4に対応しただけのアプリではBarcelonaで性能上がらないことになる。

21:Socket774
07/06/12 14:15:08 z0xtk4Yc
>>19
Conroe……SSSE3
Penryn……SSSE3、SSE4

K10……SSE4a(4命令のみ、SSE4もSSSE3も含まず)

アプリのSSE4a対応は絶望的だから、SSS3、SSE4への対応が進むと
K10はさらに不利になるね。

22:Socket774
07/06/12 14:19:24 6tkkbp3l
所詮紛い物CPU

23:Socket774
07/06/12 15:48:08 S5DVKUhz
>>20>>21
何時の間にか浦島太郎状態になってたらしい・・・orz
こんな情報弱者にご教示感謝。

24:Socket774
07/06/12 16:29:11 uRXSV5Mh
正直オレとしてはクマ待ちで来年とかアリエネーって・・・
秋位に組み替えたかったな・・

25:Socket774
07/06/12 16:42:27 Rocj0hvM
K10ダメなのか?
AMDもここまでだな

26:Socket774
07/06/12 18:04:07 MQuNnTeH
いまのAMDには、Quad Coreがまともに動くまで待つとか、そんな余裕は無い。
ATIを買収した事により、慢性的な資金不足に陥っている。
だが、皮肉なことに当面収入源になりそうな物がATIにしかないのも事実。
(2600,2400のメーカーPCへの搭載が結構な数になった。)

Native Quad Coreで一発逆転狙ってるんだろうが
それが出来るのは、会社にもっと体力があった場合。
へたすりゃkentsfieldに及ばない可能性すらあるわけだし。
取りあえずDualの改良でCore2Duoに対し競争力のあるものを出し
地道に稼がにゃいかんかった。

27:Socket774
07/06/12 18:05:38 GjgVlMc2
ここはAthlon64 X2 3.4GHz/512KB/TDP150Wだな

28:Socket774
07/06/12 19:03:24 iEJq2fkp
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
の拡張版K8?ってされているのがおそらくBarcelonaだろうから、K8と同じく
Opteronで4コアを活かせる鯖分野で性能アピールって予定だったんだろうな。
Barcelona設計時期は、intelがNetburstで、その次のNehalemも高クロック路線だったから、
Core2はAMDの想定の範囲外だったんだろう。
Core2出てから、BarcelonaをDualCoreに設計し直す余裕もないだろうし、すぐにニコイチパッケージの
開発も無理だろうから、ある意味、Core2比でぐだぐだはもう決まっていたのかもしれない。

NVIDIAのG80が統合シェーダと予想外されて、その後、性能改善のため延期を重ね、
ぐだぐだになったのR600と似ている。

29:Socket774
07/06/12 19:11:55 MQuNnTeH
G80は単に固定機能の数で勝るだけ。
統合Shader云々はほとんど関係ない。

30:Socket774
07/06/12 19:18:35 iEJq2fkp
じゃあ、単純にATI伝統の開発遅延でぐだぐだしただけか。

31:Socket774
07/06/12 19:23:17 hxwkv0e3
>>28
AMDは製造面でIntelに大幅に水を空けられてるから、設計が同等なら
製造技術で差をつけられる。当たり前の話。
MCM技術がない上にプロセスでも1年近く遅れてるんだから。

32:Socket774
07/06/12 19:56:44 MQuNnTeH
スレ違いなんでこの後は控えるが
前世代からR600で直接パフォーマンスに
結びつくような増強ってのは実質あまり無い。
ShaderもALU単位で数えているため多く見えるが
実際はそんなに増えてない。
固定機能に関しても、ご存知のように数は前世代と同じ。

強化されたのは
Command Processor
Ultra-Threaded Dispatch Processor
Memory Read/Write Cache
Render-to-texture
等、表には現れ難いものが多い。
特にCommand Processor回りには手間をかけたらしい。
つまり、GPU自体の制御系統を強化し、Driver負荷を軽減し
マルチGPU環境で効果が出やすいようにしたわけだ。
恐らく巨大なハイエンドはR600で最後に成るだろう。
単一チップでの512bitも。

これはDX10.1世代を見越してのことなのだが
はたして、それまでAMDが持つかどうかが問題だ。

33:Socket774
07/06/12 20:49:37 V0Ehjpy6
>>32
その事は確かどっかで指摘されていたな。
ドライバが成熟していけば、その真価が発揮されるって事が。

AMDと旧ATIとでドライバの成熟…。一抹の不安を感じるのはなぜだ?

34:Socket774
07/06/12 21:19:18 /qV6otw5
ドライバの成熟で性能ウプする筈な件は、確かゴトー氏の記事にあったと思う。

35:Socket774
07/06/12 21:38:19 R/WnENYS
「ホニャッラの成熟で性能ウプ」

死亡フラグ

36:Socket774
07/06/12 23:00:20 AM5GeeLU
>>34
G80発売当時からAMDが言い続けてるわけだが(´・∀・`)

37:Socket774
07/06/12 23:05:16 WCDvwxwX
>>36
何その次世代なID

38:Socket774
07/06/12 23:43:42 x8u/RoCQ
シングルコアで速いの出して欲しい

39:Socket774
07/06/13 00:54:42 0hcsxLhQ
遅くて低消費電力なの出して欲しい
こないだ発表された9Wのsempronとかもいいけど
ソケットS1とか自作じゃあんまり意味ないし
20W以下のAM2でデュアルコアなやつがあればな

40:Socket774
07/06/13 01:21:53 tHPI1cqo
>>39
9WのSempronはライバルが強すぎて勝負にならないだろうから、たしかに20W台の欲しいな

41:Socket774
07/06/13 02:28:59 saysjqQw
>>26
AMDはMCMの技術がない以上、クアッドコアでつくらにゃならんのは必然。
それにサーバーで求められてるのはデュアルではなく、クアッドで、しかも
デスクトップとは利ざやが比較にならないので優先順位はサーバーが上。
それにクアッドを先に作ってデュアルをそこから派生させるのは簡単だが逆は新設計になる。

難航するのはコアそのものの設計と最適化であって
別にデュアルコアで開発したら発売が早まったりしたかというとそんなこたー無い。

42:Socket774
07/06/13 07:26:55 hVW2iZL0
>>32
R600のShaderの処理系統は
Stream Processors incのやつに似てるよね。
URLリンク(www.altimanet.com)
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

43:Socket774
07/06/13 11:23:08 9CecZ18J
AMD純正のチップセットって出ないの?
CPU作るのもいいけどチップセットも一緒に作ってほしい

44:Socket774
07/06/13 12:06:31 nDulpWfO
>>43
AMD純正チップセットならば、
いまは旧ATIのチップが担っているだろう。

45:Socket774
07/06/13 12:56:53 XDHOM3j+
名前だけの純正なんて・・・
旧ATIのチップセットなんて
何も良いところなかったじゃまいか

46:Socket774
07/06/13 13:49:55 X8bP4YVx
会社がくっついたんだからもともとのAMDの技術者もチップセット、GPU開発に流れてるだろうが完全な合
作がでてくるのは来年以降になるんじゃない。フュー
ジョン以外にもいろいろ開発はしてるだろうが情報は今のところない?

47:Socket774
07/06/13 13:53:39 XDHOM3j+
むしろ開発者はインテルやNVIDIAに流れている印象が・・・

48:Socket774
07/06/14 02:11:16 v9HpY8bJ
Barcelonaのクロックが上がらないのはモジュラー化のためだって誰も言わないね。
モジュラー化の話が出たときは性能上がらないんじゃって言われまくってたけど。

49:Socket774
07/06/14 03:09:59 E603/sA4
叩こうにも擁護しようにもモジュールかという話題そのものの燃料がないんだもん

みんなCPUの設計なんてしたこと無いし、比較材料がないから
どの程度影響あるのかわからナス。

50:Socket774
07/06/14 06:25:41 TEEp1G5h
クロックが上がらないなんてレベルの話じゃないから。OS起動するようになったのが
ごく最近って話だからこれはクロックどうこうではなく開発がめためたに遅れている
(というかAMDの公表したスケジュールが異常に楽観的)なだけ。

51:Socket774
07/06/14 09:51:12 WH5zA2zf
バルセロナどころか、8人目のダルシムに苦戦しているところだ。

ナーイン・・・・エーイト・・・・セブーン・・・・・シッファイフォスリツワゼロ うぁああああっ!

GAME OVER

52:Socket774
07/06/14 10:12:45 v9HpY8bJ
>>50
クロックを上げるとOSが起動しない(OCするとOSが起動しないようなもん)だけで
低いクロックならOSはちゃんと起動する。
去年の時点でデモが行われてるし。

53:Socket774
07/06/14 10:31:51 4u5t+2oQ
>>52
それならK8 65nm 3.5GHz+の方がマシ
クアッドコアK10 1.6GHzとデュアルコアK8 3.5GHzあたりの勝負を見てみたいもんだが。

もしPentium4が(プレスコ登場時から)順調だったら、
Tejas 5GHz VS X2 4800+など見られたかもしれない
まあ総合的な性能では後者の勝ちだろうけどな

54:Socket774
07/06/14 11:05:02 E603/sA4
正直、どの程度モジュールでわけてるのか、全く情報がないからわからんもんねぇ。

パイプラインを包括する部分とL1って切り離せないとか、一カ所を変更すると
全体に影響が、とかよく言われてるわけで、当然演算に関するレジスタや、
フェッチに関する部分も一体になってるわけでしょ、普通。

すると、せいぜい、L2、L3、コア、I/O、メモコンで個別モジュールになってる程度じゃないの?

AMDの説明でも、市場のニーズに迅速に答えるためバリエーションを
生み出しやすくとか何とかって説明だったしね。
バリエーションと言っても違うのってキャッシュ容量・メモリインタフェース・コア数くらいでしょ?

55:Socket774
07/06/14 11:14:52 ckTFe8T8
むしろバリエーション大杉だろ
しかも下位製品ばっかり
上位をだせ

56:Socket774
07/06/14 17:46:52 c1/GNlGo
「AMD」:CPUコアはネイティブに増やせば増やすほど性能ウプするんだよ!

「Intel」:パイプラインは増やせば増やすほど高クロック化出来て性能ウプするんだよ!

なんかベルコアの悲惨な状態は、デジャブを見てる気になってきたよ。

57:Socket774
07/06/14 18:33:24 k2kEb+41
パイプラインが増えても高クロック化出来れば処理速度が上がるのは間違いじゃないぞ?
03年まではAMDも高パイプライン高クロックアーキテクチャを予定してたしな。
単に熱でそれが出来なくなっただけだ。

あと何か勘違いしてるようだがAMDの場合ネイティブにコア数増やすことに躍起になってると
言うより、というよりネイティブに増やすしかないんだよ。ローコストにMCMする技術基盤がないんだから。
そのうえコア数はIntelのが先行してるんだぜ。
技術的にも市場的にも他に選択肢(逃げ場)なんぞない。


58:Socket774
07/06/14 19:29:40 xrmr6Eey
>>57
ベストな道かどうかはともかく、サーバ市場は捨ててネイティブデュアルコアのまま
性能を上げていくという選択肢はあったよ。
サーバ市場捨てるなんてと言うだろうけど、K10の設計はデュアルコアつまりデスクトップ/モバイル市場
の大半を捨ててるようなものだよ。デュアルコア専用に考えたらあんな畸形なL2/L3構成には
絶対にしない。

59:Socket774
07/06/14 19:39:59 +wnQl7Q+
テハスって1コアで4スレッド動かせるんだったんだっけ?

60:Socket774
07/06/14 19:51:05 DVDp+H2X
>>58
もういつ出るのかKuma以上にわからなくなったL3なしのRanaって2コア用のK10世代のがあるんだから、
別にデスクトップ/モバイルを捨てるつもりはAMDもないだろう。
Barcelonaで問題が起きまくっているので、Rana→Barcelonaの方が問題は小さいかもしれないが、
クロックが上がらない原因によっては、2コアでクロック上がらないという鯖向けにも売れない悲劇の可能性も
あったわけで。

>>59
TejasはHTTが4スレッドになるらしかったね。
噂レベルだとIA-64にも対応予定だったとか。で、1コアでTDP150Wという恐ろしい代物だったらしい。

61:Socket774
07/06/14 19:54:10 xrmr6Eey
>>60
L2 512KBx2のRanaでYorkfieldに対抗しろと・・・
L2に関しては共有1MBのPentium DCにも劣るスペックだよ。

62:Socket774
07/06/14 19:54:55 xrmr6Eey
訂正 Wolfdaleに対抗 

63:Socket774
07/06/14 19:55:54 c1/GNlGo
>>57
CPUコアをネイティブに増やせば性能ウプするのも、間違いじゃないよね。

64:Socket774
07/06/14 20:13:35 xrmr6Eey
ところで

URLリンク(techreport.com) とか
URLリンク(www.xbitlabs.com) とか
URLリンク(www.infoworld.com)

はスルーっすか?

65:Socket774
07/06/14 20:17:31 DVDp+H2X
2コアの場合にどれくらい共有L3が性能に影響するかわからないので、Wolfdaleに対抗できないとは
限らないんじゃあ?
Barcelonaのベンチからすると、そもそもKumaもWolfdaleに対抗できない可能性が高そうだが…。

66:Socket774
07/06/14 20:21:18 4u5t+2oQ
その前に、Phenom X2がAthlon64 X2を越えるかどうか

67:Socket774
07/06/14 20:21:59 xrmr6Eey
>>65
共有6MBと512KBx2じゃ比べるのも馬鹿らしいんですが・・・

68:Socket774
07/06/14 21:06:25 HPsLOTjs
Phenom X2 2.2GHzとAthlon64 6000+あたりが価格同等だと、微妙。

69:Socket774
07/06/14 21:19:39 4u5t+2oQ
>>68
Athlon64 X2「また勝ってしまった(笑)」

70:Socket774
07/06/14 21:40:51 xrmr6Eey
>405 名前:Socket774 投稿日:2007/05/17(木) 20:03:19 ID:53gABQib
>Barcelonaが9月だとすると登場時期予想はこんな感じ。
>
>07 . 9月 Barcelona
>07 10月 Phenom FX
>07 11月 Phenom X4
>07 12月 Yorkfield、Wolfdale、Harpertown、Wolfdale-DP
>08 . 1月 Phenom X2(Kuma)
>08 . 2月
>08 . 3月 Phenom X2(Rana)

最新情報を基に予想修正
07 10月 Barcelona、Harpertown
07 11月 
07 12月 Phenom FX、Phenom X4、Yorkfield
08 . 1月 Wolfdale、Wolfdale-DP
08 . 2月 Phenom X2(Kuma)
08 . 3月
08 . 4月 Phenom X2(Rana)

71:Socket774
07/06/14 23:02:52 iFp79UMG
>>69
そう言えばRev.Gからキャッシュ制御でL3のチェックが入ったから
L3が無いRanaはRev.GみたいなLatencyに成るんだろな…

72:Socket774
07/06/15 02:04:49 DQNkQgp2
とりあえず違うアーキテクチャなのにL2の量で性能を比べるような発言はやめれ。
NetBurstとCoreMAでクロックを見比べて性能を語ってたらおかしいだろ?

73:Socket774
07/06/15 02:20:30 S1gprf/O
だっていまいち心ときめくようなネタがないんだもんAMDってw

74:Socket774
07/06/15 02:32:33 zrzXNw6h
やっぱ俺がAMDの社長になるしかないようだな!

75:Socket774
07/06/15 02:33:02 +rOA0dqd
>>72
じゃあK10は256KBでいいよ

76:Socket774
07/06/15 03:41:10 EelqqPIN
AMD pushes out Phenom SKUs once more
URLリンク(www.theinquirer.net)

AMD numbers the Phenoms of the ordinary beast
URLリンク(www.theinquirer.net)

7xxx: 4 Core
6xxx: 2 Core

G: high end/B: middle/L: low end
P: 89W/S: 65W/E: 45W

2007 Q4: GP-7000/7100 GS-6550
2008 Q1: GP-6800, GS-6650, GE-6600/6500/6400

71xx: 2.2-2.4GHz
70xx: 2.0-2.2GHz

77:Socket774
07/06/15 03:43:17 +rOA0dqd
>>76
7100 GS
6800 GS E-6600

だけ読んだ

78:Socket774
07/06/15 08:01:37 S59EQSBA
最も高クロック側に見積もると

2.4G 7100
2.3G 7050
2.2G 7000

2.8G 6800
2.7G 6750
2.6G 6700
2.5G 6650
2.4G 6600
2.3G 6550
2.2G 6500
2.1G 6450
2.0G 6400

79:Socket774
07/06/15 10:00:20 tVlwgPAb
>>76
2007 Q4: FX80(2.2-2.4G)
2008 Q1: FX90(2.2-2.4G)、FX91(2.4-2.6G)

年内はQuadの最高クロックは2.4GHzか。
最も高クロック側の見積もりかつスケジュールが遅れなければ、だが。

80:Socket774
07/06/15 10:55:57 Us6aed2H
AMDのいう楽観的なシナリオは達成された覚えがない

81:Socket774
07/06/15 11:00:59 Cpl6UmKP
intelを本気にさせたまでは良かったが、その後が酷い

82:Socket774
07/06/15 11:10:09 S59EQSBA
K10の性能がAMDの予測の通りだとして、Penom X4-2.4GはQX6850(3.00G)に対して
整数演算では若干劣り浮動小数点演算ではかなり上回る。SSSE3がないことを差し引いても
おおむね同等と言えるだろう。

Yorkfieldとは相手にならないが、Kentsfieldと互角なら現状維持ってとこか。

83:Socket774
07/06/15 11:38:14 xcPKeDXs
出ればな…本当にorz

84:Socket774
07/06/15 11:44:57 3IrKy42k
そりゃ「いつかは」出るだろ。

85:Socket774
07/06/15 11:46:45 Us6aed2H
でもおそらく手遅れ

86:Socket774
07/06/15 12:18:29 g/3vH3tp
Intel恐ろしす
AMDは完全に一世代置いてかれたなorz

87:Socket774
07/06/15 12:37:57 xcPKeDXs
>>86
おいて行かれてはない。あっさり追い抜かれただけ。
しかも全くマークしていなかった伏兵に。

プロセスルールでは一世代置いてかれているけどな。

88:Socket774
07/06/15 13:05:34 436nh8En
>>82
AMDが浮動小数点演算で50%以上上回ると主張しているのは、2P構成のXeonに対して
のSPECfp2006rateの値の模様。
intelは1Pから2Pで2倍にならないのに対して、Opteronではプロセッサが増えるごとにリニアに数値が上がっている。
Barcelonaも同じ傾向だった場合は、SPEC2006fprateで辛うじて2.4GHzのPhenomX4がQX6850に勝てて
アプリケーションベンチマークでは大抵負ける可能性の方が高い。
2.6GHzが出せれば、互角以上に戦えそうなんだが。

89:Socket774
07/06/15 13:07:19 3IrKy42k
プロセスルールについては昔からいつもそうだしな。だいたいIntelの1年遅れ。
これは半導体業界の水準からするとAMDが遅いと言うより、Intelが異様に速いというべき。

90:Socket774
07/06/15 13:58:11 JGB67k8s
>>2

2P BarcelonaがCore2に対し同クロックでSPEC intで120% fpで150%の性能を持つという話でしょう。

だが、1Pだと変わってくるだろうし、そもそもIntel最新コンパイラだと、intは104%まで接近してるしね。


URLリンク(www.amd.com)

URLリンク(www.spec.org)

X5365(3GHz)はBarcelona2.6GHzのスコアを逆転している。

URLリンク(www.spec.org)



91:Socket774
07/06/15 14:11:52 Hd3nx1t0
Intel : 物量作戦のアメリカ
AMD  : 精神力の日本

ってところかな?

92:Socket774
07/06/15 14:17:12 mVAYayVG
AMD  : 口先だけの韓国

93:Socket774
07/06/15 14:20:18 xcPKeDXs
>>91
そして戦いは物量作戦が勝つ…と。

>>92
pgr

94:Socket774
07/06/15 14:30:59 UdeYe2jQ
AMDオワタって言葉が相応しいな
ATIもnvidiaに大きく離されちゃったし
このままだとマジでヤバイ
がんばれAMD

95:Socket774
07/06/15 14:49:55 l2lTw9yo
自社製品に最適化したコンパイラを出すだけでかなり巻き返せると思うんだがなあ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch