07/06/26 16:19:00 Q1ZQQwQH
……電源が入らなくなったPC。
電源の故障が多いけどな、ケース付属のクソ電源じゃしゃーないだろう。
そういうところの金をケチるからダメなんだが。
954:Socket774
07/06/26 17:35:22 +ZnZgErx
糞コンで有名な、P150付属のNeoHE 430Wで24時間起動してます。フヒヒ、サーセンww
955:Socket774
07/06/26 17:46:26 u66V7xpH
24時間起動しっぱなしのほうが故障しにくいんじゃないかと思う今日この頃。
956:Socket774
07/06/26 17:49:59 g6bQxA4K
>>950
それなんてアイドル?
>>952
フラッシュ飛んだw-zero3には叶わん。
サービスモード入ってアーー!!
957:Socket774
07/06/26 18:08:41 QaHqh6LB
>>954
有名・・・か?
958:Socket774
07/06/26 18:49:10 ZgwH8vZG
突然壊れるものの代表といえば、トランクスだろ。
959:Socket774
07/06/26 20:35:43 FQcdDtnG
>>951(TTzotikk)乙
960:Socket774
07/06/26 21:02:55 Jmn/YiKM
>>954
(・∀・)人(・∀・)
ケース付属の中ではかなり信頼できる電源だと思ってるんだけど…
961:Socket774
07/06/26 22:55:10 2Pkz0h0w
ケースかメーカー製付属の電源って一切信用してないんだが実際どんな感じ?
俺、電源に10~15k,ケースに8k前後掛けるんだが。
本当はケースもベイ周りにフレームが付いてたりベイの取り外しがワンタッチなのにしたいが我慢してる。
ベイのねじ穴とねじが摩耗するんだよね。ねじ式だと・・・。
962:Socket774
07/06/26 23:21:19 qBJnJ/T6
NeoHEは単体売りもしてる。
格安電源ってわけでもない。
URLリンク(www.coneco.net)
963:Socket774
07/06/27 00:00:33 aiG5/RW+
seasonicのOEMなんだっけか
964:Socket774
07/06/27 00:07:59 UeM8yOsO
>>961
金をかけていれば信頼できる、ってわけでもないだろ。
付属電源でも信頼0ではないと思うんだが。
とりあえず、ショップブランドPC購入して5年間ノートラブルw
電源がケース付属なのか、別物なのか考えたことも無かった。