('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 102人目at JISAKU
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 102人目 - 暇つぶし2ch606:Socket774
07/06/18 17:20:40 y4CBBYqj
>604
左右クロスか!
だが、漏れのIMEでそう打つと「lあぃぅlえぉ」になってしまう罠w

そんなことより、「半額」を「hanngaku」、「なったら」を「naltutara」と打ってる方が気になってたり。
普通は子音に続く撥音の場合「hangaku」と「n」を一個省略しても平気だし、
促音なら子音を重ねて「nattara」のほうがスムーズ。

607:Socket774
07/06/18 17:21:41 XKCgwKLB
>>600
書き換えが少ない領域(OSとかアプリとか)なら
5万回でも問題なさそうだね

瞬間停電と衝撃にも強いし省電力だよ
値段がどこまで下がるか楽しみな分野かも

ハードが高速化しても、それを打ち消すように
OSやアプリがクソ重くなっていく流れはなんとかならんのかな

608:Socket774
07/06/18 17:36:47 jiyT8IAy
ラプップ-に取って代わったりするのかな?

609:Socket774
07/06/18 18:30:25 0UYV/gR6
ランダムアクセス(そもそもそういう概念がないが)がえらい速いらしいな。

610:Socket774
07/06/18 18:31:56 FCELR1H/
そのかわりデリケートすぎるがな

611:Socket774
07/06/18 18:39:01 x2BVnF1/
むしろHDDがシーケンシャルリードすぎるんだよ。シーク時間は容量増えれば上がるし。

612:Socket774
07/06/18 19:04:32 bVO3tN6D
>>608
値段と容量次第でそうなる可能性は高いと思う

613:Socket774
07/06/18 20:01:25 RHsTgzKu
( ゚∀゚)<ラプップ-

614:Socket774
07/06/18 20:14:07 uMnc8tuW
タイトル:('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 102人目
【糞スレランク:F】
直接的な誹謗中傷:2/613 (0.33%)
間接的な誹謗中傷:1/613 (0.16%)
卑猥な表現:0/613 (0.00%)
差別的表現:0/613 (0.00%)
無駄な改行:1/613 (0.16%)
巨大なAAなど:1/613 (0.16%)
同一文章の反復:0/613 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.91 URLリンク(kabu.tm.land.to)

まあ良スレですかね?もしかしたらちゃんと判定できてないかも?

615:Socket774
07/06/18 20:33:24 +hCswgiI
こういうのは当たるも八卦(ryでしょ

616:Socket774
07/06/18 20:52:15 2VOvqYJX
5月3日
美容院の待ち時間に雑誌を見ていたらアドレスV125を見つけた。
アドレスなのに125なんて何考えてやがる。
しかしスペックを見る限り性能は折り紙つきだ。日本のバイクは凄いぜ。
5月5日
仕事帰りに本屋に寄る。バイク雑誌を読み漁ってあのバイクを探した。
あった。どの雑誌でも凄いと特集がくまれてるんだから凄いぜ。俺はもうこのバイクの虜になっちまったみたいだ。
5月10日
無意識のうちにバイク屋へ足を運んでいた。
最近の俺はどうかしてる・・・寝てもさめてもあのバイクの事ばかり考えてる。
今日も仕事中にバイクのページを見てて上司に怒られちまった。何故だろう、無性に体がだるい。
5月13日
俺は狂っちまったのかもしれない。
今俺の目の前にあのバイクがある。ああ、買っちまったんだ。何かに促されるように
銀行で金を下ろしすぐにバイク屋に行った。何故かこのバイクに乗ってる時だけは体がだるくない。
仕事で疲れてるから息抜きが必要だな。
5月21日
もう仕事を休んで一週間になる。
上司からの電話もかかってこなくなった。たぶんクビだろう。
そんな事より今はあのバイクとの時間が大切だ。今日も出かけよう。
寝るときもがれーじでいっしょにねるんださいこうだろ
6月14日
すごいぱわーださいこうだ
おれはずっとこれがほしかったんだなんでいままできずかなかったんだ
もうこれなしではいきていけない
今日はレーサーをぶっちぎってきた

URLリンク(bike2ch.web.infoseek.co.jp)

617:Socket774
07/06/18 20:57:19 8szKBQ/n
>616
き「ず」かないではなくき「づ」かない、な

618:Socket774
07/06/18 20:59:48 pED598VQ
最近何の前振りもなくバイクネタ貼る彼は何がしたいのです

619:Socket774
07/06/18 21:01:29 2SdWi7Ea
かまって欲しいんだろ
ほっとけ

620:Socket774
07/06/18 21:35:18 ORk/EX8G
勝てない・・・・・
PC組上げる前に必ず 何買ったらよい?
から始まる・・・・○○に使うならって言えよ
で 結局無難な物買って 後から文句言うなよな
文句言うくらいなら最初から 40万くらい出せ
と言えない俺・・・・

621:Socket774
07/06/18 21:41:36 Em5NwKrS
>>606
はじめそうやってたが少し無理があるので。

622:Socket774
07/06/18 21:47:26 I4IT9gaM
>>616
日記の最後は

かゆ
うま

で終わらないと!


623:Socket774
07/06/18 22:21:17 edWrSTaB
それをいうなら


かゆい
うま

624:Socket774
07/06/18 22:59:26 b3XNGJ1w
初期版とディレクターズカットでそこの部分違うんだとか聞いたことある
本当か調べてないけどな

625:Socket774
07/06/18 23:09:46 uxemDbr+
パソコンは精密機械です
HDD購入して三日持たないで死ぬことも有ります
電源が数ヶ月で死ぬこともあります
ショートしてボードが焼け死ぬこともある

626:Socket774
07/06/18 23:13:37 97QJyI0Z
>>624
SS版の話じゃね?

627:Socket774
07/06/18 23:52:55 b3XNGJ1w
>>626
かもしれない
うろ覚えなんで。

628:Socket774
07/06/19 01:04:06 CByxyGs8
[5]
ケツイ
うほ

629:Socket774
07/06/19 02:00:52 KQ8xllTZ
>>625
前買ったHDD、購入当日は動いたのに翌日になったら死んだ。
環境構築前でOSしか入れてなくてまだよかったけど。

でもスピンドルが回ってないってどんだけ。

630:Socket774
07/06/19 03:10:28 FUPrn3oV
一日半で電源が破裂して通電しなくなった。
初期不良でした。コンデンサたん南無・・・。

631:Socket774
07/06/19 09:22:26 hJO/S8qt
間を取って

かゆ
うまい

で。

632:Socket774
07/06/19 09:30:53 QSawPuvv
御粥・・・旨い・・・

633:Socket774
07/06/19 11:45:48 eGxFqpI0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! う か !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l ま ゆ l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  い   j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ     /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   う   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   ま    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

634:Socket774
07/06/19 12:45:09 iwAJvjcM
>625
いやほんと、死ぬときはあっさり死ぬもんな。
しかも、結構まとめて来るからたまったもんじゃない。

先週はメインPCのサブ電源とiBookG4の内部の電源回路がほぼ同時に逝ったよorz

635:Socket774
07/06/19 13:20:05 QkiP7KYx
漏れのPCは電源が焼死したことがある。


636:Socket774
07/06/19 15:43:58 2XWqn1Xk

マ 俺は、



ン 炎 上 !

637:Socket774
07/06/19 16:32:26 1KMCAwgz
デ、その焼死とかの部品はどうすんだ?
予備品で保存しておくの?

638:634
07/06/19 16:36:33 XxigO/qp
>637
サブ電源はもともと古いから廃棄。
iBookG4はただいま修理中……多層基板でパターンを追えなくて、異常個所を特定できねぇorz

639:Socket774
07/06/19 16:55:24 hqQMmmRq
>>637
萌えて黒こげになっちゃったから普通に廃棄した。
部屋中焦げ臭いにおいが充満したし…


640:Socket774
07/06/19 17:04:51 1KMCAwgz
なるほどなあ。
ところでスレ違いだが
東京渋谷@スパで爆発事故
すげエことになってる

641:Socket774
07/06/19 17:06:34 R38kG4hC
vipでスレ立ってたなそういえば

642:Socket774
07/06/19 17:07:08 i1Qxowcn
>>639
萌えて黒こげww

>>640
どういうことだ!産業!

643:Socket774
07/06/19 17:15:05 1F6z5ZVI
>>640
詳しくは知らんが、地下のボイラーが爆発したんだっけか

644:Socket774
07/06/19 17:17:24 AIPX5dnI
従業員がペットボトルに屁をためて火を付けたら爆発したっていう事故だろ

645:Socket774
07/06/19 17:20:16 HQ5vQuXE
>>644
布巾神

646:Socket774
07/06/19 18:00:51 1NHbotnz
ちょっと見てきたが、立ち入り禁止のテープで近付けなかった。
周辺に消防車がかなりいて上空はヘリが数機。

647:Socket774
07/06/19 18:06:06 TC4zBrzy
レポもいいが、ちょっと自重してもいいんじゃないか?

648:Socket774
07/06/19 18:19:20 W/wRF0TO
GoogleNews見とけ

649:Socket774
07/06/19 19:09:48 efLRSLK9
GoogleNewsは共同通信配信の記事を判別して1つにまとめておけばいいのに。


650:Socket774
07/06/19 19:16:58 VmstThUa
爆発事故は東京では普通の事

651:Socket774
07/06/19 20:50:34 1KMCAwgz
まあ工事関係者の俺が爆発直後の映像みて感じたのは水蒸気爆発あるいはガス爆発
のような簡易のkw無理というか塵雲だったな

652:Socket774
07/06/19 20:59:35 Ty+OGr29
2行目の専門用語がよくわかりません

653:Socket774
07/06/19 21:07:48 ww7DvdPK
>バスガス爆発
>バスガス爆発
>バスガス爆発

ちなみに一発変換

654:Socket774
07/06/19 21:15:37 iajszWGF
バスがス爆発

どんな学習したんだ俺のIME…

655:Socket774
07/06/19 21:23:25 1KMCAwgz
URLリンク(tv.be-to.com)

656:Socket774
07/06/19 21:24:14 F7+23hPT
オレはK6海苔だけど、知り合いでもなんでもないご近所さんがK7買ってたみたいで
「ああっ!?K7だ!」ってオレは停まって向こうは「おお!?K6!」で
バイク談義になってじゃ一緒に走ろうかーで近所の峠に行ったらK4が停まってて
2人して「K4!!K4!!」で3人でそれぞれのバイク舐めるようにハァハァ見回して

すごく楽しかった^^

657:Socket774
07/06/19 21:36:56 fezGe7y2
>>656
誤爆だとおもうけど良いなぁ…

658:Socket774
07/06/19 21:48:45 efLRSLK9
>>655
コピーワンスさえなければ…
パソコンで自由に編集さえ出来れば…

デジタル放送マンセーなんだけどなぁ。

659:Socket774
07/06/19 21:51:55 1KMCAwgz
>>656
それはべんべだろ。


たしかボクサー。
横置きの4気筒?ン?どっちだったかな

660:Socket774
07/06/19 22:01:13 CV2/zYxA
K6と聞いてああ、AMDとか思った俺は人としてどうなんだ?

661:Socket774
07/06/19 22:02:09 33+pCon3
>>660
自作板住人として普通。

662:Socket774
07/06/19 22:06:16 1KMCAwgz
俺もそう思ったがK6とかk4まででてきたからな。
k6海苔という時点でバイクとおもた。
いいバイクだよCPUとおなじで

663:Socket774
07/06/19 22:06:18 iajszWGF
俺は京王線で京王八王子バーゲンか何かの吊り広告に
K-8とか書いてあるのを見て一瞬Athlon64を連想する。

さあ、君もここの住人だ
【末期】自作病の症状5【患者】
スレリンク(jisaku板)

664:Socket774
07/06/19 22:07:22 F4uiaNme
K6を鶏肋と読んでしまった…。

665:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/06/19 22:07:46 4DAMPczi BE:90785636-2BP(1000)
>>658
それには同意。
音ズレとかも気にしなくて良いし。

666:Socket774
07/06/19 22:15:51 OmH1vF4u
勝又と堀部 でK2 じゃあと四人追加?

667:Socket774
07/06/19 22:28:45 46Mnh8+s
>>658
どうしてもやりたいならTS抜き
設備に金かかるけど

668:Socket774
07/06/19 22:29:17 NLLytJgV
>>663
聖蹟桜ヶ丘でそのポスター見たとき俺もそれ思ったわ
普通だよな?

669:Socket774
07/06/19 22:40:37 1KMCAwgz
(すげーローカル)

670:Socket774
07/06/19 22:44:58 nHg7uRQ4
>>655
グロ貼んな!



それにしても最近のテレビってすごいきれいだな

671:Socket774
07/06/19 22:48:22 rxhhUMSP
K6からセロリンに移ったくちなんで、PenIIくらいからもうずっとペン系使ってないのに時代はC2Dですか・・・

672:Socket774
07/06/19 22:52:18 URDbSrU+
K-6と聞いてバイナリエディタだと思ったそれがしは異端ですか

673:Socket774
07/06/19 23:00:45 9hgUJ/VU
>>664
曹操もしくは楊修乙。

674:Socket774
07/06/19 23:01:06 W/wRF0TO
イエス 高須クリニック

675:Socket774
07/06/19 23:08:28 AY1kkqd8
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これだっけ?探しちゃったよ・・・

PV3も終了したし、国内は厳しいね
B-CASカード全廃は来るんでしょうか?

676:Socket774
07/06/19 23:29:20 F7+23hPT
URLリンク(w16.wazamono.jp)
スズキジムニー 58年式 改造車

677:Socket774
07/06/19 23:57:06 vm9WvNoD
>674
    ┌──────┐       ┌──────┐
    |      _______       |        |     ______       |
    |    .r' ,v^v^v^v^v^il     .|        |    r' ,v^v^v^v^v^il     .|
    |    l /  ー  -. |     |        |    l / jニニコ iニニ!.     .|
    |   i~^'     ・  ・ .|っ    |┌─i\  |   i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi    .|
    |   ヽr     ⊂⊃  V    | .|     .,> |   ヽr      >   V    |
    |    l    __l___ l     |└─i/  |    l   !ー―‐r  l     |
    | _,.r-‐人   \__ニ_,/ ノ_   .|        | _,.r-‐人   `ー―'  ノ_   .|
    |   ! !  ゙ー‐ー----‐'"ハ ~^i  |        |   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i  |
    |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \|        |ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \.|
    └──────┘       └──────┘
                東京都練馬区にお住まいのG さん
                ____
    ____|⌒|____    (_ _)  ./⌒j    |⌒|  |⌒| .r.─---┐         ./⌒j
   (________) ノ⌒┌┘└┐_,,ノ    ̄ ̄| |  |  |  |└─-┘    .,-  _,,ノ  . ̄ ̄|
   .  |  ─  |  (_ _.ノ .|  ─ |(_ノ ̄ ̄|  | |  |  |  |      .|⌒|⌒| .|(_ノ ̄ ̄|  |
   |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|(_ _.ノ)|  ─ |      / / L,丿  |  |      丶人.ノ| .|      ./ /
   |  | ̄ニ ̄|  |( ,ノ |_ ─ _|.  ___ノ /     _./ /r──┐_ノ ノ   ___ノ /
   | ├─┤ | ~  ./ 人. \    .ノ     (._ノ└── (  /   (   .ノ
    ̄      ̄      ̄  ̄                        ̄      ̄ ̄

678:Socket774
07/06/20 00:09:10 UA7NGgKq
>>675
どこの誤爆だよw
ちなみに俺はそいつを注文した。まぁ届くのは8月下旬だが。

問題はチューナー(込みのレコ等)もキャプチャカードもないんだよな。
PV3が買えりゃよかったんだが、HDRECは高すぎるからIntensityProか・・・(コンポーネントも使いたいし)。
早くHDキャプチャ各社出さないかな。HDCP非対応でいいから。

679:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/06/20 01:20:34 5/FhhLBL BE:181569694-2BP(1000)
>>667
CapUSBなんて作るのマンドクセ( 'A`)

680:Socket774
07/06/20 04:13:41 uKR5HXVh

血迷ったDQNが新たな伝説を生み出しました。

後世に語り次がれることは間違いでしょう。

晒しage,記念パピコ、宣伝はお早めに・・・




419 名前は開発中のものです。 sage 2007/06/19(火) 23:37:27 ID:nrAjZJRf
いやいやローグライクのソースは落ちてないから
それとも変愚蛮怒みたいなRogueとローグライクの区別もつかないんですか?

スレリンク(gamedev板)l50
【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part14】


681:Socket774
07/06/20 06:07:46 Q/ON1mrd
久しぶりにここ見たけど、なんか変な奴が増えてる希ガス

PC関係はまったくの初心者っぽくふるまうのがいいよ。
自称PC上級者に、お前こんなことも知らないのかよ~、とか言われると(#^ω^)ビキビキくるがな。


682:Socket774
07/06/20 10:20:56 CX5sHaQt
上級者ほど「知識には個人差がある」ということを知ってるからな
初心者は背伸びをしたがり知ったかぶりもしたがるから困る

683:Socket774
07/06/20 10:32:10 pT/C7jzc
>676

 インプSTIとほぼ同レベルの加速・・・2スト?

684:Socket774
07/06/20 10:46:06 tJiRXb2w
単純な事だ
「能ある鷹は爪隠す」

普段から上級者を気取ったところでイザという時に何の役にも立たない奴なんかより、
さりげなく解決策を示すことの出来る人の方が実社会では評価が高いよ。

685:Socket774
07/06/20 11:46:05 p5Df4y51
PCの解決策出しても待っているのは有能じゃなくて便利屋のレッテルだからな。
何か他の仕事で有能と認められてからさり気無くPCも強いと分かるとかっこ良いかも。勉強しました見たいな。
取りあえず入社して何年かは口出ししたくても我慢の子。出来るかは分からんが。

686:Socket774
07/06/20 11:50:08 LWgNGKZB
イザというときにさりげなく解決策示すだけの奴なんて実社会ではいらんだろ。
普段から役に立つ奴が実社会で評価高い

687:Socket774
07/06/20 11:53:33 CX5sHaQt
入社面接
「あなたの趣味はなんですか」
「PCです」

入社後
「そういえば君PC得意なんだよね、このPC直せる?」
「僕の趣味はエロゲーだけです」

688:Socket774
07/06/20 13:00:46 bpYtBqvu
('A`)もう絶対他人にエロゲ趣味晒さねぇ 102人目

689:Socket774
07/06/20 13:07:49 kwwgg4DQ
>>686
普段役に立つが、いざという時役に立たない:普通の人
普段もいざという時も役に立つ:有能
普段役に立たないが、いざという時役に立つ:雇ってる方が無能

690:Socket774
07/06/20 13:13:52 0qJEiFrN
>>687
おお、本当かね。
私はかぐやすきーなんだがキミはどうかね
今度の虜ノ・・・・

691:Socket774
07/06/20 13:20:43 M2vf8A8n
>>687
「やはり茜が最高ですよね」

「いいえ、水月です」

692:Socket774
07/06/20 13:45:42 ajPVmZCH
>>691
「水月最高だよね」

「いいえ、水月が最高なのではなく雪さんが最高なんです」

693:Socket774
07/06/20 13:48:07 4AxpUmsX
ごめん水月に一票

694:Socket774
07/06/20 13:49:36 z4nJ37yB
('A`)もう絶対面接でエロゲが原因のリアルファイトしねぇ 102人目

695:Socket774
07/06/20 13:54:45 3kWWKWQc
なにがおもしろいん?

696:Socket774
07/06/20 14:00:28 z4nJ37yB
他人に聞くようじゃ、まだまだだな

697:Socket774
07/06/20 14:13:32 QxWDvMcb
面接会場でリアルファイトしたのか、すげーな


698:Socket774
07/06/20 14:14:15 JXP4QHvM
>690
かぐやならチームBY派な漏れ

>692
雪さんもいいが、やっぱり和泉タンのほうがいいと思う漏れメガネスキー

699:Socket774
07/06/20 14:36:34 pTxzJuyQ
元ネタが良く分からないが、とりあえずググる気はない

700:Socket774
07/06/20 14:53:45 qdhKEoZ1
よくわからんが うぐぅ を真似て鯛焼きの食い逃げだけは止めた方が良いな


701:Socket774
07/06/20 14:55:49 lmNsoxH7
先週のハヤテにタイ焼きネタあったな

702:Socket774
07/06/20 15:11:22 +WuAa5Jm
DQN

703:Socket774
07/06/20 17:26:07 o47Zj928
>>672
B'sときいて音楽グループと思うがごとし。

704:Socket774
07/06/20 17:27:20 o47Zj928
>>689
似たようなやつが軍隊や会社でもあるな

705:Socket774
07/06/20 17:31:36 BuUgSejt
俺はサバゲでいざというときに味方の後頭部を狙撃する役

706:Socket774
07/06/20 17:32:48 pT/C7jzc
>705

 ひでぇな(w


707:Socket774
07/06/20 17:36:23 BuUgSejt
ブッシュから後頭部覗いてたら撃っちゃうんだよ・・・

708:Socket774
07/06/20 18:11:04 o47Zj928
>>707
ブッシュときいてアメリカ連想した俺って・・

709:Socket774
07/06/20 18:13:59 WnGhPC05
味方への誤射はチェイニーの仕事だったな。

710:Socket774
07/06/20 18:15:35 aqQEKyz/
>>676
ペリロータリーにも聞こえるな。

>>708
安心しろ。漏れは茂みと同時に電気工事のボックスが出てきた。

711:Socket774
07/06/20 20:21:50 eLpSZGb9
('A`)もう絶対同音異義語ネタひっぱらねぇ102人目

712:Socket774
07/06/20 22:12:10 XEy1i09d
興味本位で参加した初サバゲーで蛇に噛まれた俺はトラウマが残った。

713:Socket774
07/06/20 22:21:07 vDm2yPZH
>>712
急いで口で吸え

714:Socket774
07/06/20 22:22:15 ghzGqih9
つ波紋

715:Socket774
07/06/20 22:41:11 GQ+QbhV1
>>712
通信画面を開いて味についてkwsk聞き出すんだ

716:Socket774
07/06/20 23:09:40 nn+8rOOG
>>684
鷹は爪を隠すことはできない。
つまり、わざわざ見せようとしなくとも本当に有能な者は
周りから自然に認められる。

が本当の解釈だと母さんが言ってた

717:Socket774
07/06/20 23:32:22 V08oKVj9
つまり俺たち自作erはその能力を隠すことが出来ずDQNにつきまとわれる運命と言うことか

718:Socket774
07/06/20 23:32:29 gcGkdrL1
「沈黙は金、雄弁は銀」についての話みたいだな。

719:Socket774
07/06/20 23:55:38 H//Ae2yt
>718
その諺が生まれた時代だと、金より銀の方が価値があった。
つまり沈黙よりも雄弁を選べ、って意味だっけ。

……小説の話だと思ってた。

720:Socket774
07/06/21 00:14:19 ColwK8U1
>>713
年バレるぜ

721:Socket774
07/06/21 00:38:36 KKkHu6kN
>>713
わっかりやしたー
親方ー

722:Socket774
07/06/21 01:25:56 WZMhl/zs
>>719
URLリンク(1st.geocities.jp)

わからないことがあったらググる、それがここのルール
本当に嫌なら関わらないだろ、
たとえ相手がDQNでも人から頼りにされ、感謝の言葉が貰えるのは悪い事じゃない
でも、どんなことであれ全部が全部良い事なんてそれはそれでおかしい
面と向かっては言えない、言ってもどうしようもないが、わかる人に聞いて欲しい
ここはそんな便所の落書き

723:Socket774
07/06/21 09:30:47 bNEzxXnD
DQNから感謝の言葉?どんな夢見たの?

724:Socket774
07/06/21 09:58:53 eCRIzad6
>>721
おう、トメ。
シンナーに気を付けて壁塗りな。

725:Socket774
07/06/21 10:28:44 8nGw5DbT
>>724
へい。
まっつぐ塗りゃいいですね

726:Socket774
07/06/21 10:53:54 bNEzxXnD
ひあうぃーごー
えぶりーばでぃー
かもーん ろっくんろーる

727:Socket774
07/06/21 10:55:38 zNXtGckR
Englishでおk

728:Socket774
07/06/21 11:22:06 eT2wZ7RQ
あーあー、、、リトル

729:Socket774
07/06/21 11:50:03 bNEzxXnD
Oh...Can you speak english?

730:Socket774
07/06/21 11:55:36 nuFsi8rE
are you korean?

731:Socket774
07/06/21 12:08:12 inyHpJ1f
No! I'm zapanese nida!

732:Socket774
07/06/21 12:16:48 6qO1A02l
OK,you shall go back to the peninsula.

733:Socket774
07/06/21 12:40:31 LAledo3n
シンメトリーでおk

734:Socket774
07/06/21 13:29:19 KM4R6tX2
>>675
関連商品自重

735:Socket774
07/06/21 17:31:29 /PydC2rm
ちょい腐女子入ってる友達の彼女のPC(通販BTO)を仮復旧
中身に興味があるらしく雑談をしながら切り分けてると…

電源:なにそれ?(この銀色の箱)
マザーボード:下の黄色い板?(はい、正解)
メモリ:200キガでしょ?(そりゃハードディスクだ)
ハードディスク:固いの?(確かに固いw)
光学ドライブ:DVD?(そうそう)
ファンコン:意味あるの?(うーん、オレは使ってないし)
グラボ:じーふぉーすろくせんはっぴゃく?(そうそう、オレは6600だけどね)
クーラー:変な形(表面積稼がないと冷えないし)
CPU:あすろんさんぜんにひゃく?(よく覚えてたね)
エアダスター:ぷしゅー、埃を飛ばすのって楽しい♪(豆に掃除しろよw)

等々
結局500Wの電源がヘタってたんで手持ちの350W電源をつないできたけど…大丈夫かなぁ…

ついでにいただいてきちゃいました
手作りの料理を

736:Socket774
07/06/21 17:40:35 if9rF/Zw
>>735
ままままま、豆の掃除ならお任せを。

737:Socket774
07/06/21 17:57:29 8nGw5DbT
>>736
おまいならどうやるんだ?
まめそうじ

738:Socket774
07/06/21 17:59:31 /Q3ggO+U
節分で撒いたのを食うのか。

739:Socket774
07/06/21 18:22:23 KajpFP3E
3年前のやつをな

740:Socket774
07/06/21 18:31:26 8nGw5DbT


乾き物だったらいいけど肉豆はなあ

741:Socket774
07/06/21 19:00:26 U7POYi3B
> ちょい腐女子入ってる友達の彼女
ずーれー?

>ついでにいただいてきちゃいました
DNA.exe乙

というのは置いておいて、
ファンコンはうるさいマシンなら有っても良い、
CPUがデュアルだとファンが共振するので回転数をずらすのに有用
って、デュアルじゃなくても共振するなら使えるか

やっぱりこの時期電源へたるよなぁ、この暑さで人間までおかしくなりそうだ

742:Socket774
07/06/21 19:42:35 HDkWh5WN
俺このままだと今年も熱暴走するかも

743:Socket774
07/06/21 19:57:52 5jCUFEJR
>>742
べるちえ素子でもはっとけw

744:Socket774
07/06/21 20:07:03 TZqhW4Ks
俺は万年熱暴走

745:Socket774
07/06/21 20:22:54 lQwEG+TH
妊娠をさせることは出来ないが

746:Socket774
07/06/21 22:13:58 CPNrMVZn
いつの間に復帰してるな

747:Socket774
07/06/21 22:14:58 t9hiLE8p
BIOSうpは失敗だったらしいがww

748:Socket774
07/06/21 22:16:37 zavq0qTV
373 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s  [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:06:17 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
BIOSのアップデートは失敗・・・・これは確定(^_^;)

749:Socket774
07/06/21 22:19:58 zavq0qTV
616 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s  [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:18:00 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
>607
ファイルの準備がいまいちだったのが原因(^_^;)

以下オフレコ-------------------
ま、平たく言うと、更新用のBIOSイメージを(-Rに)焼き忘れてた・・・・
ここまでオフレコ---------------

750:Socket774
07/06/21 22:21:06 t9hiLE8p
もう、うっかりさんなんだから☆





ふざけんなぁああああああああああああああああ

751:Socket774
07/06/21 22:29:55 zavq0qTV
697 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 22:25:52 ID:pY1FbWqp0
いいけど、経験値は他の鯖でやってくれ
よりによってpc11からやんなw

708 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2007/06/21(木) 22:27:13 ID:5Q3n/GJ60 ?PLT(45005)
>697
pc11だからいいんじゃんか(^_^;)最悪の事態になっても即理解できて



俺らに無料サポさせようとするとは・・・

752:Socket774
07/06/21 22:35:43 GKsS8nWJ
マァヴは敵だw

つかpc11ダメにしたらUNIXも吹っ飛ぶしなぁ。もうちょっと考えてほしい。

753:Socket774
07/06/21 22:38:41 t9hiLE8p
BIOS Update失敗したらageるスレ
スレリンク(jisaku板:74番)

律儀な奴めw

754:Socket774
07/06/21 23:10:15 kcBzZjFD
ちょっと好感度が上がった

755:Socket774
07/06/21 23:15:43 nOpuaS/k
現地スタッフ陣ドジっ娘すぎるだろw

756:Socket774
07/06/21 23:20:53 3nFHl+8i
最近はBIOSフラッシュするのにCD-Rつかうのか・・・なんかすごいな。
BIOSのROMってそんなにでかかったけ?

w-zero3とかのWM搭載機ならminiSDからいけるが。

757:Socket774
07/06/21 23:22:41 5jCUFEJR
>>756
最近はFDDのついていないマシンも多いのですよ。



うちのもそうだしw

758:Socket774
07/06/21 23:31:18 8LYZswhp
>>756
miniSDの容量のほうがCD-Rより圧倒的に多くね?

759:Socket774
07/06/21 23:36:41 yqn7KBv9
miniSDったって1GB以上の使ってる人間そんなにいるのかなぁ…
まぁこの板の人間なら大容量の使ってそうだが…

CD-R使うよりUSBフラッシュメモリ使った方が効率よさそうだが…MB次第では使えないが

760:Socket774
07/06/21 23:52:39 5jCUFEJR
俺はCD-RWでやってるよー

うちのはちょっと古いのでUSB-CDROM等はおkだが、USBメモリブートは不可らしい。

761:Socket774
07/06/21 23:59:24 4RSBMk05
>>756
AMD690のマザーで512KBとかだよ。

762:Socket774
07/06/22 00:26:50 eQ2L+DUa
>>759
サブ機のHDDはもともとメインのThinkについていたやつなんで
WIN2KとW98SE Wインスコした環境では舞ドキュメントが少なすぎ
俺はMINISDの2GBに移動して対応してるよ

763:Socket774
07/06/22 00:29:18 RdPVBlty
うちのはOEMだからFDD付けたよorz

764:Socket774
07/06/22 00:37:35 y10bQp3C
俺はAHCIドライバをFDDで入れるから必須。

765:Socket774
07/06/22 01:05:13 T0+uJpoD
>>759
SDカード系にも2Gの壁とかがあって厄介だから、無闇に使う人間は少ないんじゃないかな
PCでは平気なのにカメラなど周辺機器でアウトとかあるらしいし

HDDで学習しとけよと思うのは素人の考えなのだろうか

766:Socket774
07/06/22 01:13:16 O2kHwMBl
miniSD2Gが1Gくらい埋まってた時フリーズして電源落とすしかなくなって物理フォーマットぶっこわれました・・・まだ9800 yenする時代でした。

767:Socket774
07/06/22 01:18:47 9dO607OQ
pc11のBIOSをうpする理由って何だったんだろ?
何か不具合あったのかな?

768:Socket774
07/06/22 01:21:31 eQ2L+DUa
>>766
Panasonicのやつ使っているけど1万円超えるな。1GBでも1万円近い

769:Socket774
07/06/22 01:40:20 0rSXHH56
>>767
Intel社から発表された Core2 Duo不具合の情報についての取り組み
URLリンク(www.maido3.com)

770:Socket774
07/06/22 02:08:58 9dO607OQ
なるほど。トン。

771:Socket774
07/06/22 09:19:47 2M03CJtq
読み込み時のカッカッビービー音が、いかにもな感じなので、
BIOSうpとかの際にはわざわざFDD取り付けてまつ。




772:Socket774
07/06/22 12:45:39 t6oJrOGy
それでも懲りない >>1 であつた

773:Socket774
07/06/22 13:07:35 x+n+G/hY
>カッカッビービー
一瞬モデムかと思った。

774:Socket774
07/06/22 13:53:43 e+q4U8td
モデムって何でネゴ終わった後にシャーって言うの?

775:Socket774
07/06/22 14:29:43 CRt9zOu9
ATM0くらいしておけ。

776:Socket774
07/06/22 15:27:51 XG6h9m8F
>>774
ぬこが入ってんだよ

777:Socket774
07/06/22 15:45:41 okYYDZ2X
ATH
 ↓
シャー
 ↓
URLリンク(puka-world.com)

778:Socket774
07/06/22 16:17:31 e+q4U8td
>>775
それじゃネゴの鳴き声が聴けないじゃないか。


779:Socket774
07/06/22 17:03:37 sJJgOyTd
URLリンク(www.realcreate.net)
これはひどい

780:Socket774
07/06/22 17:20:10 BXM0A2h7
電力線LAN以外でコンセントから情報漏洩するのか?
と思ったが、tempestの例もあるな。



だがこれはそういう話じゃないな。

781:Socket774
07/06/22 17:28:29 rjdusAKT
ドラゴンボックスを持ってる友達がいてそれを話の流れでふと知り合いAに伝えたら
A「マジか!コピーしてくれよ!」だとさ
俺「いや、72枚もあるしそもそも俺はmpegにするソフト持ってないから面倒」
A「それっていくらくらいするん?」
俺「この前横浜ヨドで2万くらいでしたので買いませんでした」
A「え?二万なら買ったらいいじゃん」
俺「・・・・・・・(一応奨学金取ってる学生なんすけど・・・つーかお前もそうじゃん」
俺がここで余計な一言を言ってしまう
俺「DVDをそのままコピーするということならできるけど・・・」
A「じゃあそれでいい 何メガくらいかかるの?」
俺「たぶん300ギガ弱です」
A「俺320ギガの外付けHDD持ってるから 入 れ と い て」
俺「嫌です」
A「あ、やっぱり?」
~その後~
俺が自分のHDDにDVDコピーしといてそれを暇なときにAがとりに来るという設定になりました
俺死ね

782:Socket774
07/06/22 17:31:17 tNqduEEP
>>781
通報しますた

783:Socket774
07/06/22 17:31:54 tKZkaV9F
DQNはカエレ

784:Socket774
07/06/22 17:35:45 qbKagTmj
上下左右と色を反転させておくんだ
「コピーはできるって言ったけど見れるとは言ってない」

785:Socket774
07/06/22 17:47:31 BXM0A2h7
ディスクイメージっぽいファイル名かつサイズの内容でたらめなファイルを
必要な数(72個か?)作るんだ。

そして何があっても「それで間違いない」で通すんだ。

786:Socket774
07/06/22 18:03:15 gzCya8pa
>785
いや、結局781も知り合いからDVD借りてコピーしてるんだから
このスレで報告すべき内容じゃ無いと思うが

787:Socket774
07/06/22 18:31:07 CXMrouk+
類は友を呼ぶ、典型的ですね。

788:Socket774
07/06/22 18:31:57 Za7ywQnG

OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???
OSはどこで手に入れるの???


789:Socket774
07/06/22 18:35:01 BU4rIcWi
脳内彼女乙の人思い出したw

790:Socket774
07/06/22 18:36:51 Gknl/lgT
>>788
Linuxカーネルはフリーソフトウエアだぞ

791:Socket774
07/06/22 18:41:56 cL0XC+Hm
>>789のおかげで、>>788>>781にレスしてるんだと思った


792:Socket774
07/06/22 18:42:19 u4NnyeZ/
赤ちゃんはどこから来るの?

793:Socket774
07/06/22 18:45:07 KsT3ValF
>792
セガ

794:Socket774
07/06/22 18:49:28 Ksiq/LaM
>>792
湯川

795:Socket774
07/06/22 18:53:37 IUbW2WqO
>792
河野さんが運んでくるのさ

796:Socket774
07/06/22 19:09:42 fXoBjNEk
>>781
試しに何枚か分だけ見えるファイルを単にコピーしておけばいいじゃん。
どうせそのファイル開いたってみれないんだからw

「コピーしたあのファイル、なんでみれないんだよ」
「そんなのしらん、コピーはしたよ。で、続けてコピーする?」

797:Socket774
07/06/22 19:29:16 AiTVeTQB
>>790
カーネルだけあってもしかたないだろ

798:Socket774
07/06/22 20:08:45 DmEtvpE0
>>796
もしものためにCSS解除せずにコピーしてやればいいんじゃね?

799:Socket774
07/06/22 20:50:09 fXoBjNEk
>>798
え?そんなもん当然ただのファイルコピーだけっすよww

800:Socket774
07/06/22 21:14:29 /sEfQHRd
CDの音楽ファイルをだな、デスクトップにドラッグして・・・

801:Socket774
07/06/22 21:16:42 DmEtvpE0
>>799
ああ、てっきりイメージファイルを渡して
仮想ドライブにマウントできないって話かと思った

俺のメインマシンがそろそろ悲鳴上げてきた…
日曜丸1日使ってクリーンインストールかな…

802:Socket774
07/06/22 21:17:49 w67w1Xi5
誰かの妹みたいに
ショートカット作ってそれだけコピーして渡してやれ

803:781
07/06/22 21:28:24 zoVUo2HK BE:151826562-2BP(39)
>>786
言い訳にしか聞こえないと思うが俺はコピーしてないぞ
普通に見てるだけ
データもわざわざ保存なんかしてるか

まぁ借りてるだけで犯罪ですけど

804:Socket774
07/06/22 21:29:57 AKz/MKKs
類友っつーか、スレタイ100回読めって感じだな。


805:Socket774
07/06/22 21:30:17 KsT3ValF
youtubeのflvでいいじゃん
コピーだから画質悪いで

806:Socket774
07/06/22 21:33:34 zoVUo2HK BE:910959089-2BP(39)
>>804
ごめんよ
気づいてた
消える

807:Socket774
07/06/22 21:38:11 TtpotWan
>801
そんな貴方に「これdo台master」。


知り合いや友人のサポートに買ったようなもんだ・・・

808:Socket774
07/06/22 22:11:02 eQ2L+DUa
これって・・・


4800+にメモリ4GB、GeFo7900GTXをSLIしたGIGABYTEの
マザボに15000回転72GBを2台ストライピング。

このスペックだと、映像のSSDと同じか勝てます。
XPの画面中央の流れるの、あれ1回しか出ません。

まぁ問題は、オンライン対戦ゲーム専用機?


はやいの?

809:Socket774
07/06/22 22:11:47 LBezrnY5
俺はTrueImageでクリーンインストール時の環境をいつでも復元できるようにしている

…が、いざそれを使うときが来ると重要なハードウェアを刷新した後だったりして、役に立ったことがない。

810:Socket774
07/06/22 22:16:55 tKZkaV9F
>>809
お前は俺か

811:Socket774
07/06/22 22:21:59 RjYKstVo
そんなことがないようにnLiteでありったけのアプリ統合しようとしたが
めんどくさくなって投げ出してしまった。

812:Socket774
07/06/22 22:38:32 dQNtkJ+L
うちではTrueImage大活躍だZe!!

つかウイルスバスター2007の体験版、試用期間中は
正常だったのに期間過ぎたらアンインストールできない
エラーになるとか勘弁してくれよ・・・
つうわけでまたTrueImageのお世話になってくるか。

813:Socket774
07/06/22 22:45:29 887vDqOU
DQNにはふえるワカメちゃんでもくれてやれ
URLリンク(ud.gs)

814:Socket774
07/06/22 22:55:57 DmEtvpE0
とりあえずnLiteでHotfix統合と不要ドライバの削除だけしたイメージは作った

TrueImageなんかも便利そうだけど、環境復元じゃなくてまっさらに戻したいからな
WindowsディレクトリにHotfixのアンインストール用の隠しフォルダが大量にあるのも気に食わないし

815:Socket774
07/06/22 23:01:32 gBXLzEnU
俺もnLiteでHotfix統合を試みたがHotfixが多すぎて訳わかんなくなった。
結局出来上がった奴をインスコしてみたがやっぱり失敗してた。

816:Socket774
07/06/22 23:04:12 1OKp9SR2
TrueImageはCDから起動できるのがいいね。

817:Socket774
07/06/22 23:24:42 DmEtvpE0
>>815
そんな貴方にWindows Updates Downloader
上位パッチ関係なく落としたり、特定環境用のも落としてきたりするけど

ほかには、ここのリストをチェックしつつ手動で落として、
統合失敗するのだけインストール後に当てるってのが確実かも
URLリンク(www.wikihouse.com)

818:Socket774
07/06/22 23:39:44 LBezrnY5
HotFix統合だけなら、HFSLIPが楽だよ。
直接ファイルを置き換えるから隠しフォルダも気にしなくていい。

俺は>>817のリストとソフト、HFSLIP、それにnLiteで作ったディスクでフルオートインストール。
あとはドライブに放り込んでコーヒーブレイク。
勝手に終わるから、すっげぇ楽。

819:Socket774
07/06/22 23:52:17 /oR6990x
……しかし何だな、こまめに入れ直すことが前提のOSってのは
何かこう、根本的に間違ってる気がしないでもないな。

820:Socket774
07/06/23 00:02:13 2jHU/Ydf
そんな事いっても、この世界には完全にメンテナンスフリーで使える物ってまず無いぞ。
OSのクリーンインストールもオーバーホールかオイル交換みたいな感覚でやってる。

んでだ、nLiteで削ったXPをVirtualPCで動作確認したら
インストール中に見事に再起動の無限ループに突入した

821:Socket774
07/06/23 00:06:48 6QKhkeyo
OSが不安定になるのはユーザーのせいだしなー

822:Socket774
07/06/23 00:17:59 skiSTDlt
>>808
日本語でおk

823:Socket774
07/06/23 00:33:14 QXN+GiOx
最初と最後の1行以外はどっかのコピペだと思うよ

824:Socket774
07/06/23 00:51:07 sb5JMdRB
そのコピペ自体、SCSI HDDやホストアダプタのメーカーおよび型番を書いてない時点でネタ決定だろ。

825:Socket774
07/06/23 00:55:41 BegbghV4
>819
9xに比べれば大分マシになった

826:Socket774
07/06/23 01:04:04 qn4sxcbI
ちょっと前に出てた高いSONYのメモリってこれじゃないか?
マジで1GB*2枚で30万いってる・・・

URLリンク(www.vaio.sony.co.jp)

827:Socket774
07/06/23 01:34:35 Y3ovSWx0
やっぱり、そこらのものをちょっといじった独自規格で作って、高値で専売って感じ?

828:Socket774
07/06/23 01:37:02 wJSzuW7t
むしろ全くいじってない普通のメモリのような…

829:Socket774
07/06/23 01:55:06 skiSTDlt
あの時のウォチャーです。
>>826
ちょwwwwwwマジにあるんすかwwwwwwwwwwwww
ありえない価格ですね・・・・・


そういえばこの間ですが彼が
HDDをドライバーって呼んでました
何言ってるのか俺には理解できませんでしたよ。

830:Socket774
07/06/23 01:57:29 1gSqpllV
今調べてみたけど、東芝とか他のメーカーも同じようなもんだった
相場はこれくらいみたいだわ

それにしても高いw

831:Socket774
07/06/23 01:58:57 Rc8wtu3T
差額で幾ら儲けてるんだよwwww

832:Socket774
07/06/23 02:02:26 WxjJ0ipv
お客様は神様です。

833:Socket774
07/06/23 02:36:22 bN+zz89d
いまブランド1Gメモリで1.X万くらいか?


834:Socket774
07/06/23 02:49:03 lTNXvv7/
まだ1GB1万までは行ってないけど上昇気味

835:Socket774
07/06/23 08:58:59 tVanzWkr
メーカー製後から増設って工場に送ってからメーカーがやるの?
メモリ実費、技術料、諸経費+儲け分で3,4万くらいなら分かるけどどっから30万・・・

836:Socket774
07/06/23 09:01:45 Nn6pBA3z
ソニーならソニータイマー仕込む手間があるからその分高くなっているとか…

837:Socket774
07/06/23 09:48:13 T410XNMx
ソニーは仕込んでるんじゃなくてパーツの耐久性を巧妙に操ってだな・・・
その分安くなるはずなんだが、物理的に特殊だとかか?

838:Socket774
07/06/23 09:56:10 3ypPxy2N
>>835
よほどバラすのが難しくてリスク高いとかw
memtestを一日かけてエージングしてくれるとかww
それでも高いなあ。

839:Socket774
07/06/23 10:02:03 3ypPxy2N
ただ、家電並に補修部品として8年間保持、とかなると
諸費用で部品の本来の価格の十数倍に跳ね上がることはある。
特にPC系の部品だとすぐに部品メーカーで生産中止になるから相当数を余分に
買い込んどかないといけない。そうすると死蔵リスクも大きくなるから
それが部品コストに跳ね返る・・・といえなくもない。

840:Socket774
07/06/23 11:22:29 T410XNMx
ああ、メーカーだと保証期間があるか、保守部品の維持費は金掛かりそうだな。
それでもいって10万くらいじゃね?
30万には程遠い。内訳どうなってんだろ。

841:Socket774
07/06/23 11:41:25 PYf7a/Pm
買い込んだ頃のメモリの相場によるな

842:Socket774
07/06/23 11:56:13 1hz4P+rd
ソニータイマーの存在は社長公認済み
URLリンク(news.goo.ne.jp)

843:Socket774
07/06/23 12:25:26 7vbiz4XR
サンプル出荷の時にかいこんだとかw
・・・ってまあ他メーカーも似たような価格だし、普通に保証なんだろう

844:Socket774
07/06/23 12:44:39 1ORrBQcU
まぁ、ネジよりは割安なんじゃないかな。
URLリンク(japanese.engadget.com)

845:Socket774
07/06/23 13:01:20 1hz4P+rd
>>844
どの製品のネジかは知らないけど、
新しい製品を買ったほうが安上がりな予感

846:Socket774
07/06/23 13:06:56 Rc8wtu3T
>追記:さらに補足。使われているのは13cm径のXS8303。
>いわゆる少数生産品の高級オーディオでもなんでもない普通のスピーカーです。


なんだかなあ

847:Socket774
07/06/23 13:21:28 BegbghV4
>844
そっちは逆に納得行くんだが
保守コスト・倉庫から出して手配する人工考えれば

848:Socket774
07/06/23 13:46:30 e10N96w4
>>847
勝ってにフォロー
人工=にんく、手数や人手の数のこと。


でもおぬし、建設とかの業界の人間だろ?
そうじゃないと人工という言葉は出ん。

849:Socket774
07/06/23 16:00:59 LTVjwk7K
1GB15万か・・・ありえねえ

850:Socket774
07/06/23 16:05:22 BFQ6pbu+
その1G分の資金でどんな構成にしようか悶えながら妄想できる・・・
なのに・・・なのに!

851:Socket774
07/06/23 17:18:13 fi3Qhbnt
>ソニータイマーの存在は社長公認済み
巷でそう呼ばれていることを認識してるだけだろ。マスゴミみたいな言い回しするな。

15万じゃblu-layのオーサリング+視聴環境構築は無理だなぁ・・・といってみる。
3,40万はほしいな。
ソニーが出しそうだが。で、素人が釣られると。


852:Socket774
07/06/23 17:19:11 6QKhkeyo
はいはい

853:Socket774
07/06/23 18:17:37 e10N96w4
灰灰
炭炭

854:Socket774
07/06/23 18:23:02 Au4hjXvg
ウチはもうトリニトロン管テレビ以降ソニーは卒業したから関係ない

855:Socket774
07/06/23 18:47:29 e10N96w4
>>854
ホントに?
結構かくれたところでSONYのものはある。
と言ってみるテスト

856:Socket774
07/06/23 18:50:23 BDPcmu0y
>>848
人工は製造現場でも使うよ。
コスト削減の改善活動とかに関わったりしないと
下っ端の立場だと普段めったに聞かないけどね。

857:Socket774
07/06/23 19:07:05 8AuezQ7D
>>850
十分1台組める値段だよな
それこそ30マソもあれば…

858:Socket774
07/06/23 19:07:38 dEyuEhUz
>>842
前の社長が不良率の高さを公認して、
今の社長がソニータイマーを認識して、
次の社長は…?

859:Socket774
07/06/23 19:13:42 5ghE+1MA
>>857
30万あればXeon8Way鯖組める気がする…
まぁCPUとMBとメモリにかなりの金額持って行かれるから性能を生かせそうもないが

860:Socket774
07/06/23 19:17:38 e10N96w4
>>856
あ、そうなのか

861:Socket774
07/06/23 19:32:57 rrxdgFPr
>>858
ソニータイマーの仕様を公表して、他のメーカーが一斉に採用。

862:Socket774
07/06/23 19:42:29 oXP8LmdK
ここもDQNが多くなったな。
一定期間が過ぎれば壊れる仕組みがあるならメリケン人がとっくに訴えているだろ。

ソニー製品の薄小さいヤツを買った人が、普通の商品と同等の耐久力を持っていると思って扱い壊れる→
ソニーのヤツはチョットしたことで壊れる→ソニータイマーだ!→DQNにクラスチェンジ!

おそらく上の黄金パターンだと思われ。

863:Socket774
07/06/23 19:45:16 6QKhkeyo
そんなマジレスされても困るんですけど・・・

864:Socket774
07/06/23 19:54:12 1hz4P+rd
昔、うちにあったソニーのトリニトロンテレビなんて半年ごとに壊れだす
ひどいときなんて、2~3ヶ月で壊れる
修理回数は合計十数回。
あるとき、ソニーの工場に勤めて、わかったことは、
品質を落とす抜け穴が必ず存在していること。

865:Socket774
07/06/23 19:55:23 9qGOXjZ+
今俺が見つめているソニー製トリニトロンモニターはもう7年目だが未だ壊れる気配なし

866:Socket774
07/06/23 20:21:49 e10N96w4
>>862
SonyタイマーはWIKIぺディァに詳しい

867:Socket774
07/06/23 21:11:05 szD+4bFy
なにマジレスしちゃってんのとは思うけど
VAIOにソニータイマーがあるかどうかと聞かれると無いとしか答えられない

PCなんて売ってるもんくっつけりゃ完成なんだから

868:Socket774
07/06/23 21:15:03 9MEYdCl+
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   僕にもありました


869:Socket774
07/06/23 23:05:47 u3lz4akP
またBIOS更新?

870:Socket774
07/06/23 23:11:38 LTVjwk7K
うむ。そしてまた失敗。

スレリンク(jisaku板:170番)

871:Socket774
07/06/23 23:13:29 9dNYeB+W
アホだww

872:Socket774
07/06/23 23:21:50 eYZ4+rdj
流石にネタじゃないかと思えてくる・・・

てかBIOSイメージって同じの書き込もうとすると失敗するの?
昨日検証の都合上、同じマザーのを3回も書き換えたけど
俺のはなんともなくて良かったー。

873:Socket774
07/06/23 23:32:48 S/WUtyNG
書き込みには成功したが、バージョンアップができなかったので再挑戦、ってことだ。
そも書き換えに失敗してたらこんな短時間では復旧できないし。

874:Socket774
07/06/23 23:39:34 DMG8qPMS
いい加減にしろよ、とは思う。
そういやPC11鯖からやってるんだっけか?
実験的にやるならPC11以外にしろと。

875:Socket774
07/06/23 23:41:41 eYZ4+rdj
>>873
アッなるー
昨日の件は成功こそしているものの、全書き換えじゃなくてほんの一部だけ
非書き換え領域があったのは気持ち悪かったけどね@Award

876:Socket774
07/06/23 23:46:08 wJSzuW7t
>>874
俺たちのようなスレ違いの(自作PC関連ですらない)雑談を延々と続けている人間が、言えた義理じゃない。

877:Socket774
07/06/23 23:55:35 oXP8LmdK
>>875
アッなるーだァ?コノヤロウ!てめェがアッなるーよ!

878:Socket774
07/06/23 23:57:29 vXRlthWX
今のうちにソニータイマーの特許申請するか

879:Socket774
07/06/24 02:37:21 pgDq6n8X
やっとか。


880:Socket774
07/06/24 02:38:13 kz98jKAs
>>878
そしてそれがFelicaに次ぐSONYの収入源になるのだなw


881:Socket774
07/06/24 03:34:09 jksB/Pen
>>874
pc鯖なら被害者も事情を理解できるだろうから、らしい

882:Socket774
07/06/24 04:35:46 rmZcb9Zj
とはいっても

>アップデート用に用意したBIOSイメージが現行のと同じものだった
はネタに見える。
ミスったら鯖仮死状態が続いてたんだろうな。

883:Socket774
07/06/24 07:48:13 u18dNmtA
パフォーマンスです

884:Socket774
07/06/24 10:19:31 WEjSoz5W
でもDOSーVもBiosから新しい仕組みにUpしてくれんかな?
もう拡張できん処まできているんだろ

885:Socket774
07/06/24 10:30:29 CVYvjyDV
BIOSそのものは原理的になくならないだろ
せいぜい名前と更新方法が変わるだけだ

886:Socket774
07/06/24 10:43:26 kFTjI3BO
>>876
なんのためにex系があるのかと。

そういえばPCサロンもex23に隔離されたみたいだが。

887:Socket774
07/06/24 10:45:38 N2DQP8T3
EFIだっけか?IntelMacとかItaniumマシンに載ってる奴。
しかしEFIなんて言われると、どうも電子制御インジェクションの方を
思い出してコンピュータ用語には思えない俺。

888:Socket774
07/06/24 12:01:16 1NGNzgVC
>>875
その非書き換え領域があるから、失敗したときにFDDにイメージ入れてブートすると
復旧するって技が使える。全部書き換えるとエラー時復旧できないから。

889:Socket774
07/06/24 12:30:44 XOFFO6Su
>>886
なんのためにこのスレはあるのかと。

890:Socket774
07/06/24 14:47:17 k5xuKW25
亀で悪いが、
>>779
すげぇなw
車とかオーディオ関係の怪しげアクセサリーみたいな内容だ。

891:Socket774
07/06/24 16:14:26 id+Ha0li
>>872
焼くのは成功したが、内容が同じで目的を達成できなかったので、失敗したと言っているんだろ。


892:Socket774
07/06/24 16:52:37 Iy/jJpON
>890
何だろうと思って見に行って、死ぬほど笑った。
もっと安ければ話のネタに買ってみるんだが。

893:Socket774
07/06/24 17:36:25 WEjSoz5W
>>892
ちーぷだもんな。
個人がひっぢに宣伝しているようなサイト。

894:Socket774
07/06/24 17:44:37 zpXBV6F0
>>892
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

895:Socket774
07/06/24 20:00:27 AUqpmRzi
>884
DOS-Vってなんだ? 5.01のことか?
6.20ぐらいだろ? DOS7も何か見た気がしないでもないが

896:Socket774
07/06/24 20:08:41 XOFFO6Su
>>892
話のネタなら体験版でもいいじゃない。


>>895

>>895
>>895
>>895

…これは酷い

897:Socket774
07/06/24 20:10:13 AUqpmRzi
>894
URLリンク(willty.mo-blog.jp)
えーっと、原田ウィルス専用?
どうも不特定多数に及ぶファイルへのアクセスを検知しているだけのような感想を持ったよ
これらの記事を見た感じでは・・・

NX-Bit対応のCPUと同じ考え方かなぁ

898:Socket774
07/06/24 20:11:37 AUqpmRzi
>895
DOS/Vだろ?ってつっこみだったんだが
俺間違えてる?

899:Socket774
07/06/24 20:23:11 i7LV6ZtM
いや、君は正しい

900:Socket774
07/06/24 21:20:02 WEjSoz5W
>>899
そうおす。
おれがまちがえただけだわナ

901:Socket774
07/06/24 21:44:55 3L0IXuYk
>>779の住所をmapfanで見て、そこの建物の名称をググったら噴いた

902:Socket774
07/06/24 21:48:29 jySCHPIy
>901
URLリンク(www.google.co.jp)

ということか

903:Socket774
07/06/24 21:50:44 gTE2oflf
>>901
ぐぼぉ!

904:Socket774
07/06/24 22:03:35 qJ/aGSWV
>894
ワロタ
もっと早く検証しろよ

905:Socket774
07/06/24 22:09:59 Imb4T+RU
スレあるぞ
スレリンク(bouhan板)

906:Socket774
07/06/24 23:04:11 WEjSoz5W
まあISPからリアルなんちゃらのWEBページ削除されているっぽい

907:Socket774
07/06/24 23:14:33 kFTjI3BO
>>905 とりあえず記念カキコしてきたw

908:Socket774
07/06/24 23:21:20 lRqdKZJZ
URLリンク(www.realcreate.net)
何か日本語もちょっと変だしもうね…

URLリンク(www.realcreate.net)
>Willty をご利用中に他社製ウィルスチェックソフトによりチェックされますと、ウィルス有りと判定されます。

誰か体験版を解析してくれるエロい人いない?逆アセンブル禁止とか書いてないし。
てか体験版のzipの中のmissionフォルダの中身何?ソース?

909:Socket774
07/06/24 23:38:22 ByfvX6jl
もしかしたら本当にウイルスかもな。
missionっていかにもwww
金払ってウイルスをインスコするとかwww




でもDQN管理職は間に受けて導入しそうでこわい。

910:Socket774
07/06/24 23:40:20 N2DQP8T3
しかしPCの世界にもオカルト商品が出てくるかね。
クルマやオーディオじゃあるまいし、一番そういうのに縁遠い世界だと思ってたのに。

911:Socket774
07/06/24 23:42:58 m6AAIQ2z
ファイルサイズからして怪しいとわからないやつなんているのかな?

912:Socket774
07/06/24 23:44:28 gqmcxWPd
お前とかじゃね?

913:Socket774
07/06/25 00:01:31 CVYvjyDV
>897
まるっきし根も葉もないってわけでもないのか?
でもまじでそのサイズなら、有効だったらすぐ解析されちゃいそうだな
セキュリティ作る側にも破る側にも

914:Socket774
07/06/25 00:05:25 fqFt7B1J
URLリンク(tachyonist.tripod.com)
なんとなくコレを思い出した。
そして、数年ぶりに見たこのページが全く変わらずに
存在していたことに驚愕した

915:Socket774
07/06/25 00:08:49 /qwRzIdU
URLリンク(tachyonist.tripod.com)

916:Socket774
07/06/25 01:18:52 YSYYewCm
やっぱあれだ、Windowsからありとあらゆるボタンが吹き飛ぶあのアレ。

917:Socket774
07/06/25 03:25:18 iqBLwCR3
俺はこれを思い出した。
URLリンク(yattare.hp.infoseek.co.jp)

918:Socket774
07/06/25 08:31:11 yeVSx7Io
つか、日経もちったー考えて記事に採用しろよ

919:Socket774
07/06/25 11:34:20 Xbu2/uwV
大きさと対象から考えるとPEフォーマットを偽装している場合はじく程度しかしていないんじゃないの?
あとは例外的にメジャーなパッカーだけは通す程度。
OllyとかSoftICEとかの対策もサイズからして入っていないだろうし、
解析すればすぐにばれるような希ガス。

920:Socket774
07/06/25 12:59:47 Wb8vHbNu
URLリンク(www.uploda.org)
missionフォルダの中身。

921:Socket774
07/06/25 15:13:11 ujsW05DS
ソースばっかり

922:Socket774
07/06/25 19:10:03 lAN8ECqt
漏れは塩胡椒がいいなぁ

923:Socket774
07/06/25 19:13:33 Q+GLCjip
               ,-ー─‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー─‐‐-、
    ,-ー─‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙

924:Socket774
07/06/25 19:59:20 oz1oaAJX
後のCompJapanである

925:Socket774
07/06/25 21:46:27 OG69jn+D
ぶるどっぐ は害人に戦いを挑まれるし
ソースだけにしょうゆがねえなあ

926:Socket774
07/06/25 21:51:10 VmMyUL/h
しおがないよ

927:Socket774
07/06/25 22:13:57 xboPCn6l
そんなことよりゲーセンの話しようぜ!

テトリスの20Gは不可能!

~糸冬~

#ぷよぷよと格ゲー出来るのになぜか不思議だぜ

928:Socket774
07/06/25 22:26:54 U4uFO2UC
>>924
CompJapan事件のサイトをまた見ちまったw

929:Socket774
07/06/25 22:52:35 OG69jn+D
>>926

おーい山田君ウイルス一丁あげてくれ

930:Socket774
07/06/25 22:56:47 N61/GB8X
CompJapanってメモリ最適化ツールの話だっけ
俺もそれが思い浮かんだんだが。

931:Socket774
07/06/26 00:17:37 3fi/8WSg
ばーさんに中学のときの思い出の品を破壊された・・・・・・orz


品といっても英語の先生に貰ったダンボール箱なわけだが写真が印刷されてたんだよね・・・・・・
テレビが取材に来てたっけか

932:Socket774
07/06/26 00:37:27 HVHdjUtn
>931
日本語で

933:Socket774
07/06/26 00:41:01 jFOUuGJk
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


934:Socket774
07/06/26 03:38:46 jWwCToXf
俺なんて親父が再婚して家族が増えたんだが小学校の時に作った陶器を落とされて割れていたんだぜ
俺は気づいているが接着剤で必死にくっつけた跡があった。一言言えよと('A`)・・・

935:Socket774
07/06/26 04:05:55 x3ARD7hn
おまいらスレタイ100回読み直せ

936:Socket774
07/06/26 04:47:10 iwxF7LmW
('A`)もう絶対陶器なんて焼いてやらねぇ 102人目

937:Socket774
07/06/26 05:38:23 hj3JyCgz
と~げ~にんげ~ん
皿割る皿割る~

938:Socket774
07/06/26 08:22:59 nqj8hgfd
>>935
いい加減に気がつけ、DQNにマニュアルなどの類は読めないってこと。

939:Socket774
07/06/26 10:12:49 Vi3lDWqp
>>934
必死にくっつけてくれていただけでもありがたいじゃないか…

940:Socket774
07/06/26 10:21:23 kNoe7K7t
こめつぶだったんじゃね?


941:Socket774
07/06/26 10:39:08 xN/LWTBx
セロテープ伝説


942:Socket774
07/06/26 12:00:30 ZrmilRPG
言わずに黙ってればバレないとか思ってる性根が気に食わないんだろうな。
「何もしてないけど壊れた」って言ってくるDQNと通じるものがある。

943:Socket774
07/06/26 12:27:54 IyHPEaQH
三秒以内にくっつければ綺麗にくっつく

944:Socket774
07/06/26 12:37:12 ncTNW2FP
三秒ルールだな

945:Socket774
07/06/26 14:29:19 RkinyHPR
>>942
世の中には何もせずにいきなり壊れる物もあるぞ。
一人暮らしなんだけど朝起きたら何故か電気ジャーの蓋が開いてて変だなぁと思ったら
ばね抑えてるパーツが吹っ飛んでてぶっ壊れてた。
カーチャンが自炊しなさいってくれたんだけどおきたら壊れてた。つったら「嘘つくなっ!」って言われた悲しみ。

946:Socket774
07/06/26 14:47:49 QaHqh6LB
日頃の行い

947:Socket774
07/06/26 14:57:28 mJ1keuks
>「何もしてないけど壊れた」
突然発狂するMeたん・・・orz

948:Socket774
07/06/26 14:58:26 TgHAPEBe
>>947
動作させたら何もしてないから外れるんだぜ。Meはw

949:Socket774
07/06/26 15:19:11 1P79BxzH
メモリースティック刺しただけで青画面
プラウザ起動しただけで青画面
シャットダウンしようとしたら青画面
マウス動かすだけで青画面

950:Socket774
07/06/26 15:22:52 TTzotikk
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   Meは人工知能(AI)搭載OSなんだにょろーん
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  そう理解して使うのが精神衛生上よろしいにょろーん
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

951:Socket774
07/06/26 15:44:10 TTzotikk
              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   950踏んだので立てたにょろーん
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 104人目
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  スレリンク(jisaku板)
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

952:Socket774
07/06/26 16:04:45 Vi3lDWqp
漏れが遭遇した中では…

電源入れただけでフリーズした携帯

がNo.1に輝くな。


953:Socket774
07/06/26 16:19:00 Q1ZQQwQH
……電源が入らなくなったPC。

電源の故障が多いけどな、ケース付属のクソ電源じゃしゃーないだろう。
そういうところの金をケチるからダメなんだが。

954:Socket774
07/06/26 17:35:22 +ZnZgErx
糞コンで有名な、P150付属のNeoHE 430Wで24時間起動してます。フヒヒ、サーセンww

955:Socket774
07/06/26 17:46:26 u66V7xpH
24時間起動しっぱなしのほうが故障しにくいんじゃないかと思う今日この頃。

956:Socket774
07/06/26 17:49:59 g6bQxA4K
>>950
それなんてアイドル?

>>952
フラッシュ飛んだw-zero3には叶わん。
サービスモード入ってアーー!!

957:Socket774
07/06/26 18:08:41 QaHqh6LB
>>954
有名・・・か?

958:Socket774
07/06/26 18:49:10 ZgwH8vZG
突然壊れるものの代表といえば、トランクスだろ。

959:Socket774
07/06/26 20:35:43 FQcdDtnG
>>951(TTzotikk)乙

960:Socket774
07/06/26 21:02:55 Jmn/YiKM
>>954
(・∀・)人(・∀・)

ケース付属の中ではかなり信頼できる電源だと思ってるんだけど…

961:Socket774
07/06/26 22:55:10 2Pkz0h0w
ケースかメーカー製付属の電源って一切信用してないんだが実際どんな感じ?
俺、電源に10~15k,ケースに8k前後掛けるんだが。
本当はケースもベイ周りにフレームが付いてたりベイの取り外しがワンタッチなのにしたいが我慢してる。
ベイのねじ穴とねじが摩耗するんだよね。ねじ式だと・・・。

962:Socket774
07/06/26 23:21:19 qBJnJ/T6
NeoHEは単体売りもしてる。
格安電源ってわけでもない。
URLリンク(www.coneco.net)

963:Socket774
07/06/27 00:00:33 aiG5/RW+
seasonicのOEMなんだっけか

964:Socket774
07/06/27 00:07:59 UeM8yOsO
>>961
金をかけていれば信頼できる、ってわけでもないだろ。
付属電源でも信頼0ではないと思うんだが。

とりあえず、ショップブランドPC購入して5年間ノートラブルw
電源がケース付属なのか、別物なのか考えたことも無かった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch