07/05/26 17:06:57 +xsD+SNn
前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!146枚目
スレリンク(jisaku板)
☆関連スレ
メモリ総合 53
スレリンク(jisaku板)
糞メモリーを報告せよ 16枚目
スレリンク(jisaku板)
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
スレリンク(jisaku板)
【鮫】SAMEONGメモリ 友の会【人柱】
スレリンク(jisaku板)
( ゚д゚ )OCメモリ友の会 10枚目
スレリンク(jisaku板)
【ELPIDA】エルピーダメモリ10【JAPAN】
スレリンク(jisaku板)
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
スレリンク(jisaku板)
マック用メモリー情報交換スレ・10th slot
スレリンク(mac板)
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目
スレリンク(jisaku板)
DDR規格メモリを使い続ける会
スレリンク(jisaku板)
☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
URLリンク(www4.atwiki.jp)
メモリ総合スレッド用テンプレ
URLリンク(memtest.at.infoseek.co.jp)
メモリ総合wiki
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
旧魚竿スレテンプレ
URLリンク(qqqq111.at.infoseek.co.jp)
☆イタチあぷろだ
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
URLリンク(f12.aaacafe.ne.jp)
2:Socket774
07/05/26 17:09:05 LUhmFZv3
=== 最近の魚竿(うおさお;右往左往) ===
↑●PQI: PQI(永久保証) ★NEW!★
SDR~DDR1では相性問題等N/B並でパッとしなかったが、永久保証の圧倒的最安値で注目が集まる。
一部店舗で週末特価販売(バルク1G3950円)。少ない報告では特に不具合無し。引き続き情報募集中。
↑●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
↓●梅: UMeX(保証有)
UMAXのサブブランド。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
↓●尻: Silicon Power(保証有)
最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
→●JET(虎羊、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、外観相違で数種有。種別明記無のOC性能言及は無意味。
→●馬: UMAX(保証有)
DDR2になって量販店からブレイク。初心者~上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印は「UMAX」。
↑●襟草: elixir(保証有/無混在)
Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
→●秋刀魚: SanMax(保証有)
定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
→●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流~中堅チップのみ採用。
※順不同、矢印=登場頻度の傾向
3:Socket774
07/05/26 17:09:56 nc2F4PUS
=== 主なモジュールブランド ===
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
※自社製チップ搭載
(1a) メジャー
Micron、Elpida、Quimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
(1b) 中堅
Nanya、ProMos、PSC、KingMAX、他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
※他社製(OEM含)チップを搭載
(2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
(2b) 個人向リテールパッケージ主体
CenturyMicro、SanMax
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
(3a) リテールパッケージ(保証付) ★近頃のスレの主役たち
UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower(新人)、UMeX(新人)
(3b) バルク
elixir、PQI、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品
(A) (1)や他社からのOEM供給主体
I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
PanRam
4:Socket774
07/05/26 17:11:22 4Fk0B5ot
DRAMスポット価格情報
URLリンク(www.dramexchange.com)<)
頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top: スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark: パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW: SW-Technology(通販)
・バリュー: ValueLand(通販)
・東映: 東映無線(店舗・通販)
・暮: クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s: PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴: スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父: ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
JetRamに関するFAQ
・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
・購入後30日以内の登録が必要なのか?
保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
日本語保証書には、ユーザーサービスを受けるためには要登録との記載があるが、
別項の保証規定にはそのような条件は記載されていないので、少し曖昧。
しかし国際版パッケージの保証書には、保証サービスを受けるには登録が必要、と
ずらりと並んだ10ヶ国語(日本語は無い)の保証規定の中に、それぞれ明記されている。
日本の登録先は URLリンク(www.transcend.co.jp)
★その他の基本情報は>>1のテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り
★利用や性能を主とする話題のみ希望なら>>1の関連スレへ
5:Socket774
07/05/26 17:12:17 BR+Mjy3S
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
.,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・格付厨・野球オタ・
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 特定ショップ信者&工作員と、AA・コピペ・雑談・
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., ○○キター&○○マダー&○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' おにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' 私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
6:Socket774
07/05/26 17:13:05 F3Ap8KvV
まだまだ下がる
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 下がるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
7:Socket774
07/05/26 17:30:48 NXnz67Y7
来週値上げするなら、今から店頭にある値札を書き換えればいいことじゃん
なんでやんないの?
8:Socket774
07/05/26 17:32:56 JqlC7XdD
>>5
(^^)ノ~~
9:Socket774
07/05/26 17:34:52 +uXfxVv7
一昨日祖父通販で頼んだDDR2 800 1GB到着
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
これからwktkして開けるぜ!!
襟草でありますように・・・( ´∀`)
10:Socket774
07/05/26 17:39:25 hKhddcEz
>>5
(^^)ノ~~
11:9
07/05/26 17:46:27 +uXfxVv7
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 襟草なはずがありませーん
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
12:Socket774
07/05/26 17:46:33 Ih/3jiuX
>>9
!!
13:Socket774
07/05/26 17:47:15 9vYGCPBD
>>11
www
14:Socket774
07/05/26 17:47:47 m+Urou8g
M&S、、、
15:Socket774
07/05/26 17:51:48 RNWk6qR7
>>11
・・・乙
通販だと良い物は回さないイメージはあるなぁ
これから、大宮祖父行ってこようかな売り切れだろうけど。
16:Socket774
07/05/26 17:52:18 vIdV6NIK
>>5
(^^)ノ~~
17:Socket774
07/05/26 17:54:50 KZyMG1Qy
>>11
人柱乙orz
通販では祖父で買わないようにするよ
18:Socket774
07/05/26 17:56:44 9P1ITuBL
安くなったな
URLリンク(www.souryoumuryou.jp)
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 12,980円(送料込み)
19:Socket774
07/05/26 17:58:16 T5jM9VNE
M&Sマソが来たか
20:Socket774
07/05/26 17:59:04 9XFhaDzT
博打だ・・・情報だけ鵜呑みにするとこうなるのか・・・
これが来るくらいなら、ダービーに投資するぞ!
21:Socket774
07/05/26 18:01:22 OwqiPAGP
>>18
俺、それ3万のときに買っちゃったよ・・・orz
メモリだけはいつも買い時外すんだよなぁ(´・ω・`)ショボーン
22:Socket774
07/05/26 18:03:32 hKhddcEz
1000 Socket774 sage New! 2007/05/26(土) 18:02:13 ID:o3U6/bRQ
┏━━━━━━━┓
┃■S■a■m■ ≡ ■e■o■n■┃
┗━━∩━━∩━━┛
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <1000ならSamsung1980円!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
この際鮫でもおkww
23:Socket774
07/05/26 18:03:49 KZyMG1Qy
>>21
今買って中和したらいいんじゃね?
24:Socket774
07/05/26 18:04:06 Eq5aZyuu
1980ならパパ鮫にくわれちゃうぞ
25:Socket774
07/05/26 18:05:48 YR/2XZ6a
今週は何のメモリに会えるか楽しみだ
26:Socket774
07/05/26 18:06:32 hKhddcEz
ところで今の襟草が秋刀魚/灰よりはいいってのは本当か?
27:Socket774
07/05/26 18:08:08 o3U6/bRQ
んなこたーねーだろ
28:Socket774
07/05/26 18:09:04 OwqiPAGP
>>23
先々月にPC丸々一台組み直したばっかで
いくら安くても、PCパーツに金回す余裕ないのよ
29:Socket774
07/05/26 18:10:22 cSTOxpqw
通販でバルク買うなんて福袋を買うようなもんだ
店頭で買えばまだ融通が利くだろ?
30:Socket774
07/05/26 18:10:52 jOY136Af
祖父通販です。今日届きました。CFDのシールは貼ってあります。でもM&Sです。
これが現実です。すでにレポはあることでしょう。でも、真実を皆さんに理解して
もらいたくて。当然、elixir、せめてV-DATAを期待していました。
事実の報告が積み重なって真実がわかります。みなさん、私のようにはならないで。
31:Socket774
07/05/26 18:11:38 SNY0c7Tq
勝負は6月半ばかなあ。しかし今年の場合は夏場以降も下げ続けそうで怖いけどな・・・
32:Socket774
07/05/26 18:13:34 zAsLmZ+2
>>5
(^^)ノ~~
33:9
07/05/26 18:13:42 +uXfxVv7
祖父のM&S 無事memtest1周完走
さて押入れにでもほん投げとくか・・・
34:Socket774
07/05/26 18:13:45 LLrXQw7o
>>11
今日のヒーロー確定
35:Socket774
07/05/26 18:14:19 YR/2XZ6a
店頭と通販、両方やってる所は通販に悪いメモリ持ってくるだろうな
36:Socket774
07/05/26 18:14:57 o3U6/bRQ
>>11
逆に考えるんだ、これでまた魚竿できると考えるんだ。
37:Socket774
07/05/26 18:15:01 OwqiPAGP
俺もバルクは通販じゃ買わないなぁ
38:Socket774
07/05/26 18:15:21 KZyMG1Qy
>>35
バルクはな・・・
39:Socket774
07/05/26 18:16:33 OwqiPAGP
全然関係ないけど、一昨日120GBのHDDが一台お亡くなりになった
40:Socket774
07/05/26 18:17:24 mBeqFIIS
魚竿って何?
41:Socket774
07/05/26 18:17:40 1eQuIZCH
まさに滅びの呪文だな
42:Socket774
07/05/26 18:17:49 LLrXQw7o
襟草を期待してダンボールを丁寧に開封し
M&Sが出たときの>>9の反応を想像するとワロ・・・同情するね
43:Socket774
07/05/26 18:18:20 OwqiPAGP
>>40
スレタイ嫁
44:Socket774
07/05/26 18:19:45 CNHOmICq
>>43
たぶんゆとり世代には意味わかんない
45:Socket774
07/05/26 18:24:04 D+iIXt5Y
鮫とDVD-R 1300円分注文した。
楽しみ(-v-)
46:Socket774
07/05/26 18:25:16 x24vV5oC
>>40
釣竿のことだろ
47:Socket774
07/05/26 18:25:19 oSso9+HV
おー勇者か
漏れはまだ迷っている
SWのDVD-Rは地雷らしいし、、
48:Socket774
07/05/26 18:25:30 Qs/cQFL2
祖父で馬512が¥2980だったから2枚買ってきた。
49:Socket774
07/05/26 18:26:16 752ELbZe
3top店頭でデュアルセット買っちゃった\(^o^)/
確認するだけのつもりだったのに・・・・
50:Socket774
07/05/26 18:27:50 LLrXQw7o
SW店長「お、見せ板とも知らずにまた鮫が売れたよwwwww」
バイトA「マジっすか?店長オメッスw」
バイトB「あ、買ったのは鳥取の人ですね ご愁傷様ですwwwww」
51:Socket774
07/05/26 18:30:02 X2xGK9Rd
SWはDVD-Rのメーカーだろう
52:Socket774
07/05/26 18:31:00 EGujcDMW
鮫が>>45が注文した1個しか減ってない件
まだまだ様子見だな
53:Socket774
07/05/26 18:32:11 oqUSVmPU
>>36
逆に考えるんだ、ウオサオするしかないと
54:Socket774
07/05/26 18:33:39 6LXJhg/8
_____
/ , ──,_〉
/ | /二ヽ /二l
l /ヽl [__ol lo]|、
. | l \ | ! ___
| `l ー' |´ l | | l、
ヽ|\  ̄- ̄l /ヽ | | | |
____l ` ー─'┐´_ l |. ̄ ̄ |
/⌒\ l、 ____,ヽ /`\ l ヽ |
// `○_____○ ヽ ヽ 〉 ノ
. / \ l |┏┓ ┏┓| l | / /
/ ヾ l. |┃┗┳┛┃| | |/ヽ、 __/
/. |┏━━┓| | /
/. |┗━━┓| | /
\ |┗━━┛| l /
/ \.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ヽ、_/
\ / \_______/
\ | ヽ [ ] |
55:Socket774
07/05/26 18:34:30 KZyMG1Qy
>>54
MSというと、Microsoftとモビルスーツも思い出すなw
56:Socket774
07/05/26 18:37:57 7KMk3KUP
>>50
なんで鳥取?
kwsk
57:Socket774
07/05/26 18:39:13 oLMZS8Wn
>>11
先週ツクモで買った\3,980 M&Sと同じだ
KO基板にELPIDA(PSC)3点型チップ
58:Socket774
07/05/26 18:40:46 xCByDsgU
>>11
ウチのは結構回るよ
59:30
07/05/26 18:43:20 jOY136Af
ショックのかなかにある30です。
9、そして11のショックは確かにリアルでしょう。私は写真すらさらしていませんから。
ししかし、9、あるいは11の後ろには私のような名も亡き名無しが大量にいるのです。
根拠のない理由でElixirを夢見たものが。
せめて私たちの存在を忘れないでほしい。バルクに夢見た阿呆の存在を。memtest
一周くらいでは癒されない私たちの存在を
60:Socket774
07/05/26 18:43:26 rhrqF1yY
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
安くなったなぁ
今買わない奴は馬鹿とか言われそうだ
61:Socket774
07/05/26 18:44:32 o3U6/bRQ
>>58
kwsk
62:Socket774
07/05/26 18:45:16 KZyMG1Qy
>>60
去年の4月1日はPC2-6400が最高値だったのに今じゃ最安値になっててワロタw
63:Socket774
07/05/26 18:48:53 mZWkDqkm
M&Sが13000円、そんな時代もありました。(しかも、たった数ヶ月前)
工業製品の価格がこんなに乱高下して良いのかよ。
旬の食材じゃないんだから。
64:Socket774
07/05/26 18:50:33 7KMk3KUP
すまんが誰か今の虎羊と馬pulsarの最安値を教えてくれんか?
在庫のあるところの。
65:Socket774
07/05/26 18:50:45 OwqiPAGP
メモリは昔から水物だからな
66:Socket774
07/05/26 18:51:17 kMKaftaB
>>64
SWてくのろじー
67:Socket774
07/05/26 18:51:37 SNY0c7Tq
しかし現状の予想通りGW明けにさらなる暴落するといってたけどそれは当たってるんだよな
みんな止めていたのにGW中に買ったやつは完全に負け組というのは確定
68:Socket774
07/05/26 18:52:59 OwqiPAGP
GWより一ヶ月前に組み直した俺は?
C2Dの価格改定まで待てなかったんだよ!
前のOPCがぶっ壊れたから・・・
69:Socket774
07/05/26 18:53:00 kMKaftaB
>>67
どこで勝負判断するのか分からんけど
待てるのに買った奴は負けだろうね
70:hage
07/05/26 18:53:53 oZipzUtx
>>59
もしかしたら、おまえ、青い基板だからって理由だけでExilirを希望してたのか?
だったら、もう自作やめろ
71:Socket774
07/05/26 18:54:48 e1xGMazn
このスレのエロい奴、俺のおちんぽ見てくれ
72:Socket774
07/05/26 18:54:59 iD9teJDD
Exilir
またパチモンか
73:Socket774
07/05/26 18:55:29 oqUSVmPU
店長「そうか、青い基盤を見せれば買ってくれるのか・・・」
74:Socket774
07/05/26 18:56:03 KZyMG1Qy
>>71
すごく・・・・小さいです
75:Socket774
07/05/26 18:56:41 OwqiPAGP
>>71
エノキ?
76:Socket774
07/05/26 18:57:44 +Wlcfp2X
>>71
カイワレ大根です。
77:Socket774
07/05/26 18:58:59 kMKaftaB
俺のチン子DDR2メモリより長い。よかった。
78:Socket774
07/05/26 18:59:13 dshME5nK
青基盤でお馴染みの、ブルーナンヤがお送りします。
79:Socket774
07/05/26 18:59:16 xjgzYGPf
>>71
俺のおちんぽが邪魔で見えないよ
80:Socket774
07/05/26 18:59:55 zI6P9ONz
先週E6420&変態マザー購入で、今日またアキバ逝って買ってきた。
いろいろ悩んだ挙句、T-ZONEでSamsungの667 1GB 2枚購入。
1枚4480円なり。クレジット決済OKでこの価格なら上出来か?
DDR266からの乗換えなので、オレ今ホント幸せだよ。快適~
81:Socket774
07/05/26 19:01:36 mZWkDqkm
>>80
何それ? SAMEONGの偽物?
82:Socket774
07/05/26 19:01:40 1W8G+5Cl
>>71
菌糸だね
83:Socket774
07/05/26 19:01:59 kMKaftaB
penEが出たら上がるかな?
下がることはナイキがするけど
84:Socket774
07/05/26 19:02:19 7KMk3KUP
>>75
AGPスレ池
85:Socket774
07/05/26 19:02:27 oSis+gBV
>>80
webと\200違うのね
86:Socket774
07/05/26 19:02:29 JO19hudc
// / / /イ' / / /| l | ,ィ' |ヽ |
// /// / // //! | // |. | l. l.
/ /// /,/ / /,.イ/| | /,! | ハ l l、| ┌┬┐
/// / / / / // // | l| ! ,. リ | |.| | ! ├┼┤
/ / /,イ,//彡 '// , || ,l / リ | | | |l | └┴┘
// '// /∠ //// ||/ /,!/ イ! | | || | / |_ヽヽ
/ / ' / / // ,/ | レ ノ// ,! | ! |||
/./ /∠ ,/// / ,.ィ1|/// // |l | || | ヽ
/| | / / // _,.-7 / ∧ル' /,/ 川 l.| ∨
. | |// _,.,.ィ/rァ,.-、ヽ.y'、/ / /_/ / リ /
| |/ /'/Xヽイ (.フ/) /ヘ',.ィ' ,r∠/彡/ ,!// 、 マ
/ l |/!,//' /' !`¨7 ./ /r7/| /彡/ ,/イ/ ┐用
l{ |/ ′| '′´ | '彡/ / |! '^ー‐
/ ` | |/,/,l/
/ |V / | |
' ヽ- ,.. ノ レ |
\ `ー------- '/ ヽ /
. \ / ヽ
\ / | /7
/ヽ、 ノ | //
`¨ ‐'_ i  ̄ | l o
/ ヽ | | |
/ ヽ l. | |
/ 〉 ,| | |
\ / ` | | |
`ト ノ l. | / |
| | / / |
87:Socket774
07/05/26 19:04:36 OwqiPAGP
>>84
なぜ?
88:Socket774
07/05/26 19:05:38 lx1FzyVf
大宮祖父の1GBのDDR2-800のバルク(3680円)はV-dataだったよ。
それだったら、7000円ぐらいだけど中古の秋刀魚(エルピ)とCFD(襟糞)を薦めるな
89:Socket774
07/05/26 19:09:00 EGujcDMW
>>81
ふいた
90:Socket774
07/05/26 19:13:19 4XheWOZR
>>5
(^^)ノ~~
91:Socket774
07/05/26 19:13:37 DUvIfT2b
>>87
IDが、じゃね?
92:Socket774
07/05/26 19:14:42 OwqiPAGP
>>91
おお!?
挨拶してこよう
93:Socket774
07/05/26 19:15:10 oSso9+HV
V-DATAだけは絶対に避けたいな。
nForce2でどんなにセッティング甘くしてもぴーぽーぴーぽとなり続けたのを
思い出す。
で、865ママンだとmemtestで大量のエラー、、
94:Socket774
07/05/26 19:17:19 D+iIXt5Y
やすくなったねぇ
2GBで7000円か。
去年末の512MBがこれぐらいだったんじゃね?
95:Socket774
07/05/26 19:22:16 BxHucN7s
先週から悩んでるのですが
今が買いどきなのでしょうか?
それとも値下げがもっと進むのでしょうか?
どなたか知識の薄い私にご教示願いします
96:Socket774
07/05/26 19:23:07 TX6qWBlz
久々に秋葉に行ってみた
年明けぐらいに買ったサンマのDDR2-800 1G2枚組のパッケージが
思いっきり半額になっていて鬱になった
UMEXのパッケージを見て吹いた
でもJDECものなんだね
97:Socket774
07/05/26 19:23:41 LsUZJc3W
SWってこのスレでネタにされなくなると値段下げてるよね~
すぐに5000円になるさ
98:Socket774
07/05/26 19:23:43 egbOpPEK
月曜になったら、鮫のモジュール一覧にあるTOSHIBAチップについて
電話で東芝に直接聞いてみるわ
鮫よ首洗ってまってろよwwwwwwwwww
99:Socket774
07/05/26 19:24:05 Aj7mrWnP
>>94
まあそんな感じ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
100:Socket774
07/05/26 19:25:37 ZyWDQUcN
>>95
欲しい時が買い時。
自作の世界では今日の10kが明日の8k、明後日は5kの世界だ。
101:Socket774
07/05/26 19:26:01 cjCvLEnK
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、不良ロットのメモリに
| (__人__) | マジで死んでる(略してM&S)って刻印する
\ ` ⌒´ / 仕事はイヤだお…
102:qqqq111
07/05/26 19:26:35 ThGD/TAn
512Mbit品がこれ以上下がるかはわかりませんが、
夏以降はほぼ間違いなく1Gbitの高クロック品が広まっていくと思います。
値段も重要なファクターですが、必要でないなら待ったほうが無難かと思います。
103:Socket774
07/05/26 19:26:59 AXXtbwtk
>>95
下がる下がると念じなさい。
さあ、皆さんご一緒に!
下がる!
104:Socket774
07/05/26 19:28:06 4UlngN+M
>>49
俺も俺もw
見るだけのつもりだったけど思わず買っちゃったよw
105:Socket774
07/05/26 19:28:22 LLrXQw7o
bit \(^o^)/
106:Socket774
07/05/26 19:28:38 imYEs/Y9
>>103
催眠商法みたいだな
107:Socket774
07/05/26 19:30:43 BxHucN7s
>>100
ご回答ありがとうございます
ぽちる勇気がつきました
>>103
下がる!
下がる!
下がる!
108:Socket774
07/05/26 19:32:10 5gETGJOA
今2GBある所に2GB増設したら製造週とかメーカーの違いで相性問題とか起きないかな?
109:Socket774
07/05/26 19:32:15 KZyMG1Qy
>>95
株みたいなもんだからww
まあ
下がる下がる下がる下がる下がる下がる下がる下がる
もっと下がる~~~
110:Socket774
07/05/26 19:32:58 5gETGJOA
株
上がるのはゆっくり、下がるときは一瞬。
メモリ
下がるのはゆっくり、上がるときは一瞬。
111:Socket774
07/05/26 19:32:58 Aj7mrWnP
inpressに底を打ったと書かれるともっと下がるというジンクスがあった
112:Socket774
07/05/26 19:33:41 KZyMG1Qy
>>108
メーカーバラバラなデュアルチャンネルにしてたら起こるんじゃね?
そもそも相性問題なんてそうそう起こるもんじゃないと思う
113:Socket774
07/05/26 19:33:50 rhrqF1yY
>>108
俺なんかエリクサとハイに楠が混在してるよ
114:Socket774
07/05/26 19:34:18 0BosCByq
秋葉にて虎羊9980円で買って来た
俺の魚竿オワタ
しっかしえらい混んでたな秋葉
115:Socket774
07/05/26 19:34:22 Aj7mrWnP
>>108
別なメモコンに繋げばおk
116:Socket774
07/05/26 19:34:23 4XheWOZR
この先下がってもたかがしれてるしなぁ。
2GBモジュールが欲しいならともかく、1GB以下なら必要なときに買うのが得策。
そして2週間後に爆下げして、微妙に哀しい。
117:Socket774
07/05/26 19:34:51 kMKaftaB
>>111
あれは店がスポンサーだからw
118:Socket774
07/05/26 19:35:15 rhrqF1yY
エリクサ PC3200 256*2 を\2500で買い取るという人はいないか?
119:Socket774
07/05/26 19:35:26 AXXtbwtk
人生は箱物メモリーのようなものでね
えー、それについては↓が教えてくれます。
120:Socket774
07/05/26 19:37:05 iD9teJDD
SWのNANYAですらもはや全然勝ち組じゃないしな
121:Socket774
07/05/26 19:42:59 kxaq3rF+
とりあえずノーエラーだったらいいという観点から見ると
ソフマップ襟草3680円が最高かな
122:Socket774
07/05/26 19:43:22 TB5LfbYj
>>118
ヤフオク。
一週間前に4000円弱で売れた。ノーブランドだったのに…。
123:Socket774
07/05/26 19:44:00 e/YTGIqW
あきばお~5で襟草チッブのPC6400バルク1Gが3799円。
124:Socket774
07/05/26 19:44:15 rhrqF1yY
>>122
その手があったか…けどめんどいな
後で考えておこう
125:Socket774
07/05/26 19:46:17 GYicSrE0
>>113
俺なんて
M&SとVDATAでデュアルチャンネルやってるよ
どんなんでもOKというのがわかった
126:Socket774
07/05/26 19:46:44 Aj7mrWnP
拘束がじみーに値下げしてる
127:しつこくまだいる9
07/05/26 19:50:23 uml2Z605
さて、押入れに封印しようと思ったM&Sですが、
せっかくMemtestも通ったんで使ってやることにしました
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
まあ、天辺と底辺の組み合わせってことで
128:qqqq111
07/05/26 19:54:47 ThGD/TAn
>>127
20pinがちょっと気になりました・・・
129:Socket774
07/05/26 19:54:59 97/QUBWB
来週も下がる
ハ_ハ
('( ゚д゚ ∩ 下がるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
130:Socket774
07/05/26 19:55:06 msDFdol7
DDR2はSDRやDDRと違ってまず基板が
JEDECとかのまともなものがほとんどだし
chipも昔みたいにあちこちで作ってるわけでもない。
しかも提携が増えて技術もあわせてるわけだから
所詮選別落ちを使うか、検査ヌルーして検査代浮かすようなことくらいしか
へんなことできないだろうしなあ。
SDR時のように撤退企業が多くて製作機械が流れることもないし
検査してないってことは逆によくまわるメモリが当たることも多いってことだからな。
131:Socket774
07/05/26 19:55:07 QiU+FK1c
さ、鮫は?鮫は下がったの!?
132:Socket774
07/05/26 19:56:05 VAm0TNus
>>130
そう考えるとモジュールなんてなんでも良いように思ってきたw
133:Socket774
07/05/26 19:57:08 E9pnaEOt
PC-IDEA死んだの?
買った人南無
134:Socket774
07/05/26 19:57:40 msDFdol7
>>127
コンデンサもすばらしいママンですね
135:qqqq111
07/05/26 19:58:05 ThGD/TAn
>>133
え、そうなんですか?リンク消さないと・・・
136:Socket774
07/05/26 19:59:03 msDFdol7
>>133mjd?
ymfのサウンドカード買っとけばよかったなあ
137:Socket774
07/05/26 19:59:42 Aj7mrWnP
DDRの時ほどの熱狂はないね
あの騒ぎのときは運送屋が到着とかジャンク箱に突っ込まれた
メモリケースからロット特定とか・・・スネークいたよねw
138:Socket774
07/05/26 20:00:31 LLrXQw7o
>>133
HPに繋がらないな
半年くらい前にM/B買った/(^o^)\
139:Socket774
07/05/26 20:01:13 E9pnaEOt
MM氏はどこへ消えたんだろ?
昔は中古ショップのメモリ陳列コーナーで、
ブツブツいいながら基板について解説していたものだが。
メガネかけたチビオヤジだよね?
140:Socket774
07/05/26 20:02:33 Aj7mrWnP
>>133
ここで買ってC3 1.4でDualバシラーしましたよ
懐かしいな
141:Socket774
07/05/26 20:03:27 msDFdol7
>>139
MM氏の薀蓄は参考になったな。
今だとあれほどメーカーないから全部見分けてくれそうな希ガスw
142:Socket774
07/05/26 20:04:43 mypCF5uN
>>71
マイクロ...ソフト..
143:Socket774
07/05/26 20:04:50 E9pnaEOt
MM氏は神だったよ。
サハロフは邪魔なだけ。
144:Socket774
07/05/26 20:06:04 imYEs/Y9
PC-IDEA代表 李 ってあたりで切った。
145:Socket774
07/05/26 20:08:22 cjCvLEnK
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、L2キャッシュの半分を
| (__人__) | つまようじでつついて殺す
\ ` ⌒´ / 仕事が始まるお…
146:Socket774
07/05/26 20:08:31 egbOpPEK
>>129
変態マザー乙wwww
147:Socket774
07/05/26 20:09:54 egbOpPEK
>>127だった orz
148:Socket774
07/05/26 20:11:29 E9pnaEOt
ハ_ハ
('( ゚д゚ ∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
149:Socket774
07/05/26 20:22:12 xCByDsgU
PC-IDEAって興隆商事でしょ。逝ったか?
150:qqqq111
07/05/26 20:22:13 ThGD/TAn
興隆商事のサイトは繋がるようですね・・・
URLリンク(www.kohryu.com)
151:Socket774
07/05/26 20:23:47 Aj7mrWnP
興隆とんじゃうと370マザーがもっと高騰 orZ
152:Socket774
07/05/26 20:23:59 pySuW6nW
>>145
今日は休みだろw
153:Socket774
07/05/26 20:26:37 7VWi/UcT
興隆商事って色々なパーツ屋の問屋もやってるから
ここ飛ぶとパーツ屋の仕入担当頭悩ませそうだな
154:Socket774
07/05/26 20:27:31 h2mNWbCx
PC-IDEAのサイトが落ちてウオーサオーするスレはここですか?
155:Socket774
07/05/26 20:28:17 yZt8VAvA
平成1881年???
156:Socket774
07/05/26 20:28:47 rhrqF1yY
>>155
陛下は長生きだな
157:Socket774
07/05/26 20:29:40 LLrXQw7o
ロマサガ2じゃあるまいしw
158:Socket774
07/05/26 20:30:18 31wI3yNM
九十九で1GB 3880円×2ぽちった
何がくるかな?
159:Socket774
07/05/26 20:30:40 1eQuIZCH
600万㌦の陛下
160:Socket774
07/05/26 20:30:56 91pvVkRL
秋葉祖父のバルク襟草は全滅してたよ、5号にも8号にもねえ
見せて下さいって言いかけたら襟草もう無いですよって即答が……
おまえらどんだけ狩りに行ったんだw
仕方なくテクノハウス東映のpqi3850円x2本で俺の右往左往は終了した
おまえらありがとう
161:Socket774
07/05/26 20:31:29 E9pnaEOt
そういえば、Blessではいつもロマサガ2のMIDIが演奏されてるな。
1のサルーイン戦だったかもしれんが。
162:Socket774
07/05/26 20:31:47 /oYJorBM
スーパーマン
163:Socket774
07/05/26 20:32:02 TB5LfbYj
メモリ暴落に巻き添えくって脂肪する店あるん?
164:Socket774
07/05/26 20:32:37 qVKD3hKH
昼過ぎから横浜の祖父行った。
1Gの3680円のバルクも棚に並んでたんで手に取ってみたら、M&Sに並んでHynixも混ざってたw
もういらんので買わなかったが。
誰か買った?
165:Socket774
07/05/26 20:32:41 msDFdol7
鯖落ちかな。今はDatabase~が出るようになった。
166:Socket774
07/05/26 20:33:04 rhrqF1yY
こんだけ値下がりしても大丈夫なのか?
製造時の原価が気になる
167:Socket774
07/05/26 20:33:07 LLrXQw7o
ツクモのバルクってろくなもん来た事ないな
どうでもいい友人の頼みでバルクを3回購入したけど
・M&S *2回
・Pro (まったく知らないバルク)
168:Socket774
07/05/26 20:33:25 HLtomoLR
>>5
(^^)ノ~~
169:Socket774
07/05/26 20:34:53 VyaMJYPi
星野金属→サクセス→IDEA
170:Socket774
07/05/26 20:35:26 5SWQ62o0
>>167
Proは数が少ないだけで優良だぞ
良い買い物をしたな
171:Socket774
07/05/26 20:37:32 LLrXQw7o
>>170
マジかよ
nforce2当時に購入し、相性問題が発生&エラーが出てゴミ認定してたんだけどw
172:Socket774
07/05/26 20:40:51 91pvVkRL
>>11
Elpida/PSC酷似3点タイプか
M&Sの中ではかなりマシなんじゃね?
173:Socket774
07/05/26 20:45:32 anuJ3qEc
772 名前: ひよこ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/05/26(土) 20:44:36 ID:wpOP8vte0
一昨日祖父通販で頼んだDDR2 800 1GB到着
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
これからwktkして開けるぜ!!
襟草でありますように・・・( ´∀`)
174:Socket774
07/05/26 20:46:37 mjLVYMaq
箱でかいな
60サイズかい?
175:Socket774
07/05/26 20:49:45 y+JKjTsq
>>171
nforce2メモリ周りがシビアだったからね。
intel系チップセットだとあっさり動くものも多かった(ELPIDAもそう)。
176:Socket774
07/05/26 20:53:24 5MetZ/oP
呼んだかい? _____
/ , ──,_〉
/ | /二ヽ /二l
l /ヽl [__ol lo]|、
. | l \ | ! ___
| `l ー' |´ l | | l、
ヽ|\  ̄- ̄l /ヽ | | | |
____l ` ー─'┐´_ l |. ̄ ̄ |
/⌒\ l、 ____,ヽ /`\ l ヽ |
// `●_____ ヽ ヽ 〉 ノ
. / \ l |┏┓ ┏┓| l | / /
/ ヾ l. |┃┗┳┛┃| | |/ヽ、 __/
/. |┏━━┓| | /
/. |┗━━┓| | /
\ |┗━━┛| l /
/ \● ̄ ̄ ̄ ̄ ̄● .|ヽ、_/
\ / \_______/
\ | ヽ [ ] |
177:Socket774
07/05/26 20:54:46 aW04FK48
襟草買ってキタ━(゚∀゚)━ !!!
某地方都市の祖父、
レジのお姉さんに見せてくれるようお願いすると、スカートを
M&Sを出してきたので、「その棚の上にある黄色い箱は違うんですか?」と最後の2個ゲット!!
バルク扱いでショップの1ヶ月保証のみだけど
なんか説明書とかも入ってたよ。嘘かホントか
「Elixir製品は購入時から1年間保証です。(中略) Elixir販売店又は販売代理店へ返却下さい。」って書いてある。
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
まぁ、販売店はバルク扱いだし代理店の連絡先も書いてないわけですが・・
CPUもM/Bも買ってないから
Memtestする前にショップの保証期間過ぎるかもしれないけど、、
前スレで黄色い箱の画像載せてくれた>>540氏他ありがとぉおおおおお!!!!
178:Socket774
07/05/26 20:54:55 LLrXQw7o
>>175
確かにシビアだったね
店員が「nfoce2で使用される場合は、念のため相性保証をつけるのをオススメします」と
毎回のように言ってきたしなぁ
ただProはM&S並に安っぽい基盤でコンデンサの数も少なく
どうみても優良とはいえない代物だったんだけどなーw
179:Socket774
07/05/26 20:56:19 BBSAf/7F
Pro・・・SDRAMだったら持ってたな・・・クソだったけど
180:Socket774
07/05/26 20:56:57 5MetZ/oP
>>174
祖父.comの最小箱だったはず
高さ8cmあるけどぺしゃんこになって届いたことが2回あるよ
それが佐川クオリティ
181:Socket774
07/05/26 20:58:28 E9pnaEOt
>>177
スカートを
非常に気になる。
182:Socket774
07/05/26 20:59:20 Aj7mrWnP
>スカートを
どうしたんだ?
183:Socket774
07/05/26 20:59:45 LLrXQw7o
>>179
やっぱゴミだったよな
そもそも何年もM&Sを愛用してるツクモに優良バルクがあるなんて
信じられないw
184:Socket774
07/05/26 20:59:51 3Mb9dub8
スカートを・・・めくりながら???
185:Socket774
07/05/26 21:00:38 hkMC4THZ
NANKAムカつく
186:Socket774
07/05/26 21:01:45 BBSAf/7F
512MB
UMAX 667*2 800*2
Crucial 800*2
1GB
ELPIDA(純正)533*2 (elecom)667*2
deuxRAM 533*2
V-DATA 800*2
NANYA(CMI) 800*2
M&S 800*2
SAMEONG 800*2
なんかもうね、もう少しまともなメモリ買ったほうがいいんじゃないかと・・・>俺
187:Socket774
07/05/26 21:02:05 E9pnaEOt
スカートの店で俺もお姉さんからメモリ買いたい。
188:Socket774
07/05/26 21:02:35 5MetZ/oP
>>177
ワッフルワッフル
189:Socket774
07/05/26 21:03:09 mjLVYMaq
おねいさん買いたい
190:Socket774
07/05/26 21:03:20 E9pnaEOt
そういえば、ValueLandで買ったノート用Kingstonが到着してた。
ValueRAMだが、チップはNANYAのようだ。
191:Socket774
07/05/26 21:03:37 xCByDsgU
メモリの店で俺もお姉さんからスカート買いたい
192:Socket774
07/05/26 21:04:53 SNY0c7Tq
>>177
しかし、一昔前はエリ糞とひどい言われようだったが偉くなったもんだな・・・
193:Socket774
07/05/26 21:04:54 rhrqF1yY
価格情報サイトの更新はまだかね
194:Socket774
07/05/26 21:05:13 kRNIIb5Q
>>186
なんという昔の俺w
買い過ぎではないか常考
使ってるならおkだが
195:Socket774
07/05/26 21:05:42 LLrXQw7o
DDR時の襟草の酷評が忘れられないから
今だに襟草は買えんな
196:Socket774
07/05/26 21:05:54 rhrqF1yY
>>192
04年4月に買ったときは
このスレで「微妙…」といわれて凹んだのに
197:Socket774
07/05/26 21:07:31 mjLVYMaq
工業製品なんて生産装置が変われば全く別物でしょ
198:Socket774
07/05/26 21:08:06 BBSAf/7F
DDRの頃の襟草は地雷じゃないよ
核地雷だった。
199:Socket774
07/05/26 21:10:13 O555hOSO
>>198
禿同。黄色のパッケは俺のトラウマ。
200:Socket774
07/05/26 21:10:21 w0uSbWWI
名古屋情報
大須コムロードDDR2 800 1GB Elixirバルク 1年保障 3980円
201:Socket774
07/05/26 21:10:53 7VWi/UcT
名前からして怪しかったからな・・・
メモリなのにエリクサーって何これって初めて見た時思ったものだ
202:Socket774
07/05/26 21:11:02 LKQDvdh/
>>192
襟草はDDR末期に結構まともになってた
前回の暴落時にNANYA襟草のブリスターが虎羊の役割を果たして以来
ジサカーの食わず嫌いもなおり復権wを果たした
203:Socket774
07/05/26 21:12:35 Xd+KV+Xl
DDR襟草ってやばかったの?
今襟草とNANYAでデュアル動作してるPC使ってるけど平気だぜ?
204:Socket774
07/05/26 21:13:21 rQPRZzwZ
>>5
(^^)ノ~~
205:Socket774
07/05/26 21:13:23 E9pnaEOt
昨年の今頃はエリクサー667の1Gがどれも900くらい軽く回って祭りになってたな。
俺も7000円で4枚買ってつい最近まで使ってたけど、何も問題は発生しなかった。
206:Socket774
07/05/26 21:13:27 kRNIIb5Q
いらない子だった襟草は完全に生まれ変わったからな
Infineonの生産技術だもの、まともじゃない方がおかしい
207:今の所のお勧めメモリ
07/05/26 21:14:06 w0uSbWWI
■DDR2 800 1GB■
PQI…3950円(東映)
URLリンク(www.toeimusen.co.jp)
TEAM…3980円(HOME1)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
elixir…3680円(ソフマップ) *石男の可能性もあるので店頭で要確認
URLリンク(www.sofmap.com)
SAMEONG…2枚6800円(SW)
URLリンク(www.sw-technology.org)
■DDR2 667 1GB■
Aeneon…3480円(HOME1)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
IODATA…中古3980円(ioPLAZA) *10枚なら3万円(完売)
URLリンク(www.ioplaza.jp)
208:Socket774
07/05/26 21:15:39 E9pnaEOt
過去スレで、シリコンはSamsungとかInfineonと同じの使ってるって書いてあったし、
歩留まりがやや落ちる分、よく回るメモリが出回り易いとかいう話だ。
209:Socket774
07/05/26 21:15:42 BBSAf/7F
襟草・・・良くぞここまで成長した、私は嬉しい
ただ
祖父通販で買ったメモリがお前だったらもっと嬉しかったのだが orz
210:Socket774
07/05/26 21:16:01 LLrXQw7o
>>207
オススメつうか最安値じゃw
211:Socket774
07/05/26 21:17:04 kOFVGnG+
>>207
PQIも要確認じゃ
212:Socket774
07/05/26 21:17:24 LKQDvdh/
ちょっ!
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
213:Socket774
07/05/26 21:19:50 w0uSbWWI
>>210
PQI…永久保障
TEAM…1年保障
elixir…1年保障
SAMEONG…5年保障
Aeneon…1年保障
IODATA…IODATA
214:Socket774
07/05/26 21:19:53 LKQDvdh/
誤爆した
215:Socket774
07/05/26 21:20:07 KZyMG1Qy
>>202
俺はまだ襟糞を見ただけで買う気失せる・・・
慣れで直るかな?
216:Socket774
07/05/26 21:20:22 d3z2o7ft
PC-IDEA終了か…
217:Socket774
07/05/26 21:20:31 kRNIIb5Q
>>207
東映通販にPQIないね
今日の店頭は3850円って報告あがってる
218:Socket774
07/05/26 21:21:06 LKQDvdh/
>>213
祖父はシリアルがバルクだったはずなので1ヶ月じゃね?
219:Socket774
07/05/26 21:21:08 mjLVYMaq
99サイト復活したんだ
220:Socket774
07/05/26 21:23:40 SNY0c7Tq
メモリスレでの評価だと
エリ草>虎羊だしな
221:Socket774
07/05/26 21:24:30 w0uSbWWI
>>220
虎羊はどこのチップか分からんからな
222:Socket774
07/05/26 21:24:58 rQPRZzwZ
>>150
URLリンク(www.kohryu.com)
>関東地方において弊社の製品をお求めの際は、以下の販売店様にお問合せ下さい。
>PC-Success
www
223:Socket774
07/05/26 21:26:46 yYZHYqKd
>>177
ワッフルワッフル
224:Socket774
07/05/26 21:26:47 ITfj/lOV
だから、PC-Successの裏にいる大手代理店ってのは興隆商事だってばw
PC-Successの実態は興隆商事だよ。
だから、某サイトでいつでも再開できるって書いてあったりもした。
まぁ、このへんをあんまり書くとマフィアに消されるのでこれ以上は書けないが。
225:Socket774
07/05/26 21:29:17 p6BmThhi
そして>>224は二度と姿を見せないのであった...
226:Socket774
07/05/26 21:30:06 mjLVYMaq
大和某はなんなの?
227:Socket774
07/05/26 21:31:47 yYZHYqKd
しかしSW鮫全然売れないな
まだ下がるかも知らんが、もうバカ売れしてもおかしくない値段だろ
お前ら本当に魚竿好きなんだな
228:Socket774
07/05/26 21:32:42 kRNIIb5Q
搭載チップ不定ってのはそれだけで評価が下がるわな
虎はTSもJETも不定だから永久保証で頑張ってる感じ
M&Sの不定は博打に近いな…当たりはよく回る3点エロピ似、外れはエラーの嵐
229:Socket774
07/05/26 21:34:30 aW04FK48
>>200
襟草の箱入り
どっかの業者が大量放出したのかな??
230:Socket774
07/05/26 21:35:38 lEKfoYTX
SanDiskの偽物SD出回ってたじゃん
鮫ってそういうの作ってるとこ?
231:Socket774
07/05/26 21:38:05 kOFVGnG+
>>227
昨日40セットくらい一気に売れてたし、
とりあえず鮫分はお腹いっぱいなんじゃ
232:Socket774
07/05/26 21:40:17 emIYiikC
ELPIDA(PSC)3点似チップのM&Sならアキバ祖父にあったよ
襟草狙いだからヌルーしたけど・・・1号店だったかな
233:Socket774
07/05/26 21:40:42 cUNlgDXm
>>230
いや、有限会社クラスらしいがいたってまともとの事
234:Socket774
07/05/26 21:42:35 w0uSbWWI
>>229
URLリンク(www.comroad.co.jp)
コレ
235:Socket774
07/05/26 21:44:09 l6KqSnn/
結局SanMax DDR2-667(hynix)の1GB*2買っちゃったよ。(10,990円)
さて、これでパーツが全て揃ったから組むとするか・・・
やっと部屋が片付く
236:Socket774
07/05/26 21:44:59 TLBuFwfo
>>229
URLリンク(www.elixir-memory.com)
日本国内は、いまはCFDが独占でやってるようだけど、アジアだとこんなところ。
気になるのは
>Taiwan Silicon Power
やっぱり、ここですかねw
237:Socket774
07/05/26 21:46:24 Jr0COP4m
>>228
3点エロピって良く廻るのか
初耳だな
238:Socket774
07/05/26 21:47:19 emIYiikC
>>234
写真はイメージだから関係ないけど尻だな
paiって何だ?? pqiの間違いか?
どうでもいいけど大須ぶらついて寿がきや食いたくなってきた・・・
239:Socket774
07/05/26 21:47:59 msDFdol7
尻も襟の中の人か
すると最終的にはnynyachipでFA?
240:Socket774
07/05/26 21:48:38 2rRssWOV
なんか襟草人気だな。このスレでは数ヶ月前まではぼろくそに言われていたと思っていたが。
241:Socket774
07/05/26 21:48:43 BBSAf/7F
>>238
寿がきや (・∀・) イイ!!
たまには食いに行こうかな・・・DDR2 800 1GB 5.5枚分の交通費がかかるが・・・
242:Socket774
07/05/26 21:49:24 emIYiikC
>>237
よく回ったら当たりってことじゃないのそれ? Elpだし・・・
243:Socket774
07/05/26 21:52:37 jLhxYlWK
つーことは尻のチップはNANYAでFA?
244:Socket774
07/05/26 21:57:51 aW04FK48
>>234
乙
>>236
エロピ系なの??
245:Socket774
07/05/26 21:58:51 Z2VIYZxI
ああああ
わたしはカックン
246:Socket774
07/05/26 21:59:04 Jr0COP4m
>>242
あ、そういう意味か
了解
247:Socket774
07/05/26 21:59:58 SaMAIZBQ
尻もJetRamみたいにチップは不定じゃなかったのか?
248:Socket774
07/05/26 22:00:14 bs3t1I6/
3ヶ月前はバルクなんてお話にならないって空気だった気がするぜ。
みんな馬か秋刀魚かって感じで、すでに虎羊も他より数千円安かったけどほとんど話題になってなかった。
箱物の動きの鈍さにみんな飢えてるんだ。
249:Socket774
07/05/26 22:01:16 AXXtbwtk
DDRにしては安い情報
・DDR 1GB PC3200
最安ノーブラ \6940 | BestDo
hynix 7780 | otto
SAMSUNG 7980 | ワンズ
Aeneon(infineon OEM) 8400 | E-PLAZA
250:Socket774
07/05/26 22:02:37 w7/+/nR9
もう1GB*2が1マソじゃ満足できないんだよ
2GB*2 1マソマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
251:Socket774
07/05/26 22:02:44 w0uSbWWI
>>248
ノーブラでも保証付くようになってきたのと
箱物の2GBの値段で3GBや4GBに出来てしまうのが大きな要因かと
252:Socket774
07/05/26 22:04:41 AXXtbwtk
続き
PQI(永保) タイムセール特価: 7,480円 | パソ電
253:Socket774
07/05/26 22:07:48 aW04FK48
なんか新次元に入ってきたな!
来週どうなるんだろう
254:Socket774
07/05/26 22:09:32 uMrZ/ABr
日本橋祖父、ノーブラバルクDDR2-800 1G閉店間際に見てきた。
二号:石かM&S(覚えてなくてごめん)十数本とV-DATA2、3本。
恐竜:V-DATA1本とほんとになんだかよく分からないメーカーの1本。
右往左往は続く。
255:Socket774
07/05/26 22:13:38 emIYiikC
>>241
寿がきやは関東から2度も撤退しちゃったから、超飢えてる
東京からだと焼津まで行くしかない。昔はカップめん探して魚竿した覚えも…
URLリンク(www.frat.jp)
256:Socket774
07/05/26 22:15:29 6gpo15zK
3月に虎の1Gx2 x2買ったのに、他のPCパーツを全く購入してない漏れは、このスレ見る度に鬱になるw
257:Socket774
07/05/26 22:15:38 W/I/cUqy
コメダは横浜まで遠征して成功してるのにねぇ
258:Socket774
07/05/26 22:16:16 5rTVixX5
1G2枚1万マダー?チンチnとかやってた頃が懐かしい。
259:Socket774
07/05/26 22:17:20 BBSAf/7F
>>255
カップめんは通販で買ったことあるけど麺が固いのよね・・・
それより何より・・・
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < あの先割れスプーンじゃなきゃヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
埼玉からは遠いぜorz
260:Socket774
07/05/26 22:19:51 mjLVYMaq
うどんじゃないの?
261:Socket774
07/05/26 22:20:19 w0uSbWWI
寿がきやって聞くと、宮地佑紀生を思い浮かべる俺重症
ソフトクリームうまー
262:Socket774
07/05/26 22:20:56 w7/+/nR9
>>258
それを2月頃やって激しく叩かれてたのも懐かしい
263:Socket774
07/05/26 22:24:10 +2+WsMjU
1G2枚1万マダー?チンチン
264:Socket774
07/05/26 22:26:02 W/I/cUqy
名古屋人のソフト好きは異常
265:Socket774
07/05/26 22:26:03 SaMAIZBQ
>>232サンの
秋葉原と大須を行き来できるフットワークの軽さに嫉妬・・・
俺なんか近所のヤマダに出かけるのすらおっくうだぜw
266:Socket774
07/05/26 22:28:56 tuu0i/hN
今日の18時過ぎに確認したときには東映pqiは店頭展示されてたよ。
先週末のPOPと同じように「pqi」「永久保証」の記載あり。
\3,850ナリ。
267:Socket774
07/05/26 22:28:57 8/pc+/qH
URLリンク(www.coneco.net)
3月上旬に13800円で買った漏れ涙目www
ナンピンしよう、そうしようorz
268:15
07/05/26 22:29:50 RNWk6qR7
>>88
俺が買った時刻20時2分の時点では襟草だったけど
どうせ売り切れてるだろと思って聞いてみたらあったw
ただ、レジ奥の棚の黄色い襟草の箱に入っていたのは俺が購入した2枚で終わりだった
もっと奥にまだ在庫があるのかはわかりません。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
269:Socket774
07/05/26 22:31:10 5rTVixX5
>>259
クソワロタw
関東は忠実屋(後ダイエーに吸収)内にテナント展開してたなぁ
メモリ1本で10杯食えるのか、いいなあ中京人は
270:Socket774
07/05/26 22:33:23 jDBGQfLX
>>207
お勧めに鮫を入れるべきじゃないだろ。
パチ物ブランドの時点で価格やOEM元や5年保証なんて無意味だ。
271:Socket774
07/05/26 22:35:13 hkMC4THZ
>>268
俺が昼間telしたら無いって言われたぞ。
で、CFDのなら在ると。通販用の釣り餌ぽ
272:ROM厨
07/05/26 22:36:15 V+K9/KTr
すみません、ちょっとお聞きします。
elixirとelixerは同一物でしょうか。
お願いします。
273:Socket774
07/05/26 22:36:52 SaMAIZBQ
>>266>>268
PQIはプチプチ入り(?)なのに対し
襟草のほうは一応化粧箱みたいのに入ってて好印象だなぁw
でも、PQIと襟草バルクがほぼ同価格で、両方買えるとしたら
やっぱ永久保障のPQIかな?
274:15
07/05/26 22:39:09 RNWk6qR7
情報修正し忘れた箇所があったので画像貼りなおしました
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
275:Socket774
07/05/26 22:40:33 HlV2bGSA
>>272
違う。というよりその名前でマーキングしてあるのなら現時点では激レア。買っとけ。
276:Socket774
07/05/26 22:41:17 cjCvLEnK
あのさ・・・ネトゲにメモリ2Gって標準?
277:Socket774
07/05/26 22:42:50 hkMC4THZ
祖父店員嘘つきやがったな
278:Socket774
07/05/26 22:43:14 vB6gcWL9
ぶっちゃけ、魚竿も限界な時期なのか?
明日アキバに行って来て1GBを4枚くらい買ってきた方がいい?
279:Socket774
07/05/26 22:44:31 SaMAIZBQ
>>278
まずは2枚買って様子を見て。
280:Socket774
07/05/26 22:44:31 486YF+fy
>>207
TEAMはちゃんと使えるの?
不具合報告とかあるの?
281:Socket774
07/05/26 22:44:38 d+LJ2syH
>>276
標準だわ。BF2なんかだと3Gで丁度
282:Socket774
07/05/26 22:45:38 V+K9/KTr
>>275
わかりました購入します。
ROMに戻ります。
レス、ありがとうございました。
283:Socket774
07/05/26 22:48:07 KZyMG1Qy
バリューのノート用1G4780円メモリx2届いた
早速ノートPCに取り付けたけどmemtestでエラーの嵐orz(4分で20エラーくらい)
これくらいのエラーは保証してくれないのかな??
284:Socket774
07/05/26 22:48:56 cjCvLEnK
>>281
㌧
ネトゲ・・・おそるべし・・・
285:Socket774
07/05/26 22:49:47 w0uSbWWI
>>280
TEAMは昔からOC向けで頑張っているモジュールメーカー
286:Socket774
07/05/26 22:49:58 +2+WsMjU
>>278
魚竿終了すると冷静になって良く分かるけど、まだまだこんなもんじゃない。
つってもバルクはもうあまり変わらないから、実用目的なら買って後悔することはそうないだろう。
バルクを買ったこと自体に後悔することはあるかもしれないが。
287:Socket774
07/05/26 22:50:11 e6r1f5pB
>>274
まだ268の画像見られるぞ
288:Socket774
07/05/26 22:50:17 RNWk6qR7
>>277
なんとなく思い当たるかも
俺が聞いた時、ちょっと困った顔をしてたw
289:Socket774
07/05/26 22:50:22 5rTVixX5
>>248
東映のPQIもズイブン前から店頭の価格表にあったと思うなあ。
結構安い立位置だったけど、虎JETなんかの人気に隠れてたのか。
だから先週の価格報道知って、見切りで放出したのかと思ったよ。
ちなみにPanRamもあったと思うがw
290:Socket774
07/05/26 22:52:01 RNWk6qR7
>>287
ほんとだ
でもまあ良いですよ。
291:Socket774
07/05/26 22:52:27 hkMC4THZ
あの糞店員カタにハメたろか・・・
292:Socket774
07/05/26 22:53:44 486YF+fy
>>285
PQIの新参ものより
よさそうですね
情報ありがとう
293:Socket774
07/05/26 22:54:38 1K1GZjDZ
>>274
漢なら万券1枚で支払え!
294:Socket774
07/05/26 22:55:27 VAm0TNus
>>283
4780円って何だっけ?
値上げ前の虎羊?
295:Socket774
07/05/26 22:55:53 aW04FK48
>>268
古い方早く消せ!w
296:Socket774
07/05/26 22:55:58 Uod0fVfm
|
|
|_∧
|ω・`) 呼んだ?
| ノ
|ノ
|
297:Socket774
07/05/26 22:57:46 V/gKoVnM
6/1が決算なんだっけ?
昔、TOWTOP行ったら潰れたって張り紙してあって笑った。
298:Socket774
07/05/26 22:57:58 KZyMG1Qy
>>294
タイムサービスの値上がり前の虎羊です
この場合、虎とバリューどっちに出したらいいんだろ?
299:Socket774
07/05/26 22:58:55 5rTVixX5
>>283
何だっけそれ? まあ自作ノートならとりあえずSPD緩めてみては。
メーカー製ノートならスレ違いな気がしないでもない。
300:Socket774
07/05/26 23:00:33 KZyMG1Qy
>>299
メーカー製なんでSPDやクロックの変更はできませんorz
ブリスターパックだからどうやって出そうか・・・
301:Socket774
07/05/26 23:01:43 RNWk6qR7
>>293
ごめんwでも魚竿スレの人ってこういう細かい人多そうだよね
>>295
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
この通り古いほう消しているんですけどね
だめっぽいです・・・
302:Socket774
07/05/26 23:02:19 Ih/3jiuX
我慢の限界
うおーさおー終了
我慢したから、1Gデュアルで2Gと512Mデュアルで1G買う
303:Socket774
07/05/26 23:03:32 LLrXQw7o
r─‐、_r─、______
r─√' ∨ `¨''、_  ̄ヽ ギッギッ
__r‐rヘヘベYx┘ \≧z‐┴―‐z≦ハ / \ l
rへヘ∧_j_j_j,ノ} \>'゙´: : : : : : : : : : : : :`'</ { l
「"\ソ,´-‐ / / : : : : ; ': :⌒: :⌒ : : : : : : \, } l さて、脱落したチキンから
と⌒¨'┴' 人イ: :, ': : :./.: : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :∨ | 消去していきますよ
`゙'┬―¬7´ / :/: : : :イ.: :/ : :爪:Y: : : :ハ: :ヘ.: : : :| |
/ / |: :l: : : / |.: :ト、 / |: : ト、 :ト、_j.: : : :! !
/ / |: :|: : :.| 下ィ「`リ ,jレ7丁下ハ| :| : :|__|__
/ / .人 i: : :ノ yfヂカト ,fヂカトy | :rヘノ_ \
. / / .人从i {! {r勿j {r勿j i}.ル'i: :ト、 : :\ 0 /
/ / / ,斗∧ ゙ ゞ=ツ , ゞ=ツ ゙ /ノ: :ト、\ : :\/
/ / _ / /|ヘ|: :∧ r─┐ / /'!: :!: :\∨ : :\
/ ム二 ̄|: : レ゙.:`Y |: :| j> 、 、._ノ ,..イ | 「 l: :ト、: :∧}: : : : }
/ .' | |: : : :ム :|: :| \_」>─<ト、__L」ソj!|: :| \: : : :/
. 八______ノ |: : : :ノ ヽ|: :| // ` ̄'X' ̄´ ∨V j从j/ ,'.: : :/
| レ' /: : ゙Y 从j /〈 Y⌒'y 〉 ∨'7 ∧/
|_0/: : : :.八_ / ,人___人_,人___ノハ ヤ /
∨: : : : : :了 ゝ | 〈__ノ: : \__} |,<
304:Socket774
07/05/26 23:04:44 w0uSbWWI
>>301
訂正しなおさなかったら、誰も気がつかずにスルーしてたのに…
305:Socket774
07/05/26 23:05:10 SNY0c7Tq
/ ヽー- ._
. / \─`-
| /, / / \
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ',
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r ! /ァ=ォ !| | '.|
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/ はいはいわろすわろす
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル'
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| ||
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/.
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
306:Socket774
07/05/26 23:06:42 aW04FK48
>>286
> まだまだこんなもんじゃない。
どうなるの!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
採算ライン2-3ドルと言われてるけど
これって設備の減価償却費込みの値段だよね
生産が続けられなくなる原材料費のみの採算ラインはどの辺になるんだろう
307:Socket774
07/05/26 23:08:54 aW04FK48
>>301
なる~
無題 Name syntax error in 774 07/05/26(土)17:46 ID:lfbCXfmw No.8860 [返信]
orz
無題 Name syntax error in 774 07/05/26(土)17:32 ID:lfbCXfmw No.8858 [返信]
祖父のDDR2 800 1GB@3680円
合掌(-人-;)。
308:Socket774
07/05/26 23:13:03 127Ds2ys
すがきや、高田馬場とかじゃなくて
アキバのパーツ街のど真ん中に出店したらまだ存在してたと思うのになあ
もったいない
309:Socket774
07/05/26 23:15:56 pqMfoOB1
kokode kainogaseba sibaraku 939 de yatteiku
are? kau imi nakune ?
310:Socket774
07/05/26 23:17:30 mGlHCAbN
IOのREUSE DDRII667 10枚組み
Hynix 9/10
ELPIDA 1/10
CorePROは無し
311:Socket774
07/05/26 23:18:56 ckCOoPY0
DDR2←1年もしないうちにゴミ。
312:Socket774
07/05/26 23:23:14 S58f0A3a
>>310
CoreProは全部俺のところに来た
313:Socket774
07/05/26 23:23:42 mGlHCAbN
>>312
ありがとう
314:Socket774
07/05/26 23:23:55 Xn2kjf0h
CFDはElixirからMicronに取り扱いを換えてるみたいだね。
ワンズでは少し前からCFD Micronになってるし。
しかも、結構安め。
315:Socket774
07/05/26 23:24:17 WgJyDGfV
俺が今日アキバ祖父1号で買った襟草は箱入りではなかったけど、他店舗はみんな箱入りなの?
316:Socket774
07/05/26 23:24:57 rhrqF1yY
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
317:Socket774
07/05/26 23:26:08 y2XOUVJV
>>316
2GBもっと下がりやがれ
318:Socket774
07/05/26 23:27:06 yYZHYqKd
>>311
ねーよwwwwwww
319:Socket774
07/05/26 23:28:58 yYZHYqKd
>>316
1GBも順調に下がってるけど、2GBもすげー下がってるな
320:Socket774
07/05/26 23:29:20 /K6mRed7
鮫飼った人に質問。
メール便で送ってもらった人いる?送料はいくらだったか教えてほしい。
送料無料になるようにメディアも買って\8000以上にするかどうか悩んでいるんだ。。
321:Socket774
07/05/26 23:30:53 w7/+/nR9
メール便だけはやめとけ
322:Socket774
07/05/26 23:31:17 LKQDvdh/
DDR使用できる変態もまだ新品で入手できるから、1年以内でゴミにするのは無理p
323:Socket774
07/05/26 23:31:34 VAm0TNus
>>316
双頭の3280円ってこのスレにまだ出てきてなかったよね。
なんのチップだったんだろう?
324:Socket774
07/05/26 23:32:38 Ewt/Egth
DDR2はまだ2年近く安泰だろ。市場の移り変わりは遅いからな。
325:Socket774
07/05/26 23:33:38 XX/8ddoa
メール便の重い物はドカッと落とし置くし
軽いのはトランプ投げみたいに雑に扱うよ
まぁ普通の郵便もドカッバサッガコッドスッとかだけど
>>321の言うとおり軽い壊れ物をメール便で送るのはやめとけ
最悪折れたり傷つくよ?
326:Socket774
07/05/26 23:39:21 Xn2kjf0h
AMDがDDR3へ対応すると一気にいっちゃうんじゃないかな。
Intelと違ってメモリに柔軟性がないから。
もしくは、来年のIntelのNehalemの性能がDDR3でとてつもない
高性能を発揮して、しかも安いとか。
327:Socket774
07/05/26 23:41:22 /K6mRed7
>>325
メール便はやめときます。
よく考えたら、3つ目の選択肢を忘れてたわ・・・
1. メール便を使う
2. \8000以上買う
3. 素直に送料\500払う
328:Socket774
07/05/26 23:43:24 poEkzkeq
祖父のエリクサー目当てで夕方アキバへ行ったが、
当然のように影も形もない・・・
うろうろしてたら、近くのあきばおーに3799円で売ってたので買った。
普通のバルク品だったけど、青い板でチップとシールはエリクサーのもの。
これは、祖父のと同じなのかな?
閉店直前でまだ在庫はあるようなので明日もあるかも。
ちなみにPC2-5300のM&Sは1GBで3499円でした。
329:Socket774
07/05/26 23:45:52 LKQDvdh/
>>326
今でもふつーにSemp(939)売ってる
DDR3でも失敗時に逃げる先としてDDR2を残しとくと思うよ
330:Socket774
07/05/26 23:48:20 voHLSiV9
こうなるとメモリ4GBでも積みたくなるが
32bitでメモリ容量を拡張するパッチとかはできないのだろうか
331:Socket774
07/05/26 23:52:42 VAm0TNus
>>327
もう一つ選択肢が有るじゃないか。
4.鮫をもう一組買う
332:Socket774
07/05/26 23:53:02 +Wlcfp2X
32bitだと4G認識しないって事は
4GB近くまでメモリ消費するような処理すると
認識してない分はスワップ発生?
333:Socket774
07/05/26 23:53:47 yYZHYqKd
>>327
正解
>>331
お一人様1点限り
334:Socket774
07/05/26 23:56:07 LKQDvdh/
メーカー入りw
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
335:Socket774
07/05/26 23:56:44 2uDDKvVk
>>332
32bitだから4G認識しないのではなくXPはPAE不対応だから3G以上を認識しないと店頭には張ってあったぞ
336:Socket774
07/05/26 23:57:12 6EPv7zHC
>>158
あぁ…ポチっちゃったんだ。
石男だよ。
337:Socket774
07/05/26 23:58:16 LKQDvdh/
>>332
windowsはbsd方式だったはずだからメモリがいくらあってもスワップが使用されると思う
338:Socket774
07/05/27 00:00:10 3f+E5Ctp
驚くほど静まりかえった暴騰煽りたち
339:Socket774
07/05/27 00:01:26 YR/2XZ6a
スレ見てる限り通販でノーブランドメモリ買うのは
止めといた方がよさげだな
1G*2でも箱物との差額が千円位しか違わないし
ノーブラ確認して買えるのは店舗で買える奴の特権だな
340:Socket774
07/05/27 00:01:29 8BkVqPSq
半月ぶりに来た
今どれくらい下がった?w
341:Socket774
07/05/27 00:03:24 LKQDvdh/
>>335
対応してないと3Gも無理じゃね?
8Gはどちにしろ無理
URLリンク(www.microsoft.com)
342:Socket774
07/05/27 00:03:38 07nBJBb6
今vista32bitで3G乗せてるんだけどもうこれ以上は無理?
343:Socket774
07/05/27 00:03:42 +Wlcfp2X
>>335>>337
レスさんくす
PAEをオプションを有効にしても3.xxGB~ってのは
そういうことだったんですね
メモリがいくらあってもスワップが発生するのは初耳だったよ…
344:Socket774
07/05/27 00:04:31 aW04FK48
>>340
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
345:Socket774
07/05/27 00:06:38 +Wlcfp2X
>>341
れすさんくす
ここで魚竿してて無駄にメモリが増えてしまったんだけど
有効に使えそうにはないな・・・
346:Socket774
07/05/27 00:07:54 6sePl3wp
本日虎を買いまして魚竿糸冬 了しますた
お世話になりますた
347:Socket774
07/05/27 00:08:20 93ln/RCO
スワップは切ればいい。
PAEっていっても、アドレスのマッピングを変えるのはPAEじゃないっしょ?
BIOSの対応も関係あるんじゃないかと思うんだが、最近のだと考える必要ないのかな?
メモリてんこもりできる鯖向けマザーのBIOSだと、メモリ周りの設定がデスクトップと
結構違うものなんだが、あんまり気にしなくていいもんなんだろか。
348:Socket774
07/05/27 00:08:21 qxq21mpw
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
349:Socket774
07/05/27 00:08:57 8n1OSZLP
windowsは、しばらく使わんデータをメモリから退避させるからどうしても発生する
まぁ2G以上積んでるのなら仮想メモリの設定を切れば解決
350:石男
07/05/27 00:09:02 VvIYcAbs
どうせおいらは嫌われ者だよ
λ......
351:Socket774
07/05/27 00:09:48 bRVGiB3/
>>347
スワップどうやったら切れるの?
ページングファイルを切ることならできるけどスワップはどうしても切れなかった
352:Socket774
07/05/27 00:11:35 gvXPTSie
上限4GB積むと
マザーボードによって、どれだけ認識されるか違うよ
うちのマザーは
片方がWinXPで見ると3.6GB
もう片方は3.2GB
353:Socket774
07/05/27 00:14:39 rUdeak1C
マザーってより使ってるハード構成次第。
当然てんこ盛りママソは割り当て食うわけだがな。
354:Socket774
07/05/27 00:14:54 KLI1IJAG
BIOSで認識⇒さらにOSで認識という場合があって、BIOS上げるとメモリが増えることもあった
K8Eには最初泣かされたよ
355:Socket774
07/05/27 00:15:07 Azd/cdgp
リュックハード
356:Socket774
07/05/27 00:15:15 jxB0DYcM
>>326
intelの場合、FSBの帯域が足を引っ張るので、現時点でDDRIIIにする意味は薄い
そろそろFSB1333MHzになるけど、これでもDDRII667のDualChannelで間に合う
FSB1600MHzでもDDRII800のDualでOKで、これ以上になるとDDRIIIが必要
AMDはメモリがCPUに直結だからメモリを速くするとintelよりダイレクトに効く
357:Socket774
07/05/27 00:15:29 bRVGiB3/
4G積んでるやつは64bit版XP使えばいいんじゃね?
ドライバーさえなんとかなれば・・・
358:Socket774
07/05/27 00:16:00 9ytfz+sV
えっと・・・4月くらいに6600円くらいで1GB 買ったんだけど
今、3600円なの?なにそれ・・・・
359:Socket774
07/05/27 00:17:56 KLI1IJAG
>>356
盲点なんだけど実は64bitRIMM1066でもいいんだよ
360:Socket774
07/05/27 00:22:30 rUdeak1C
>>359
死んだ子の名前を呼ぶのはどうかと思うぞw
361:Socket774
07/05/27 00:23:19 Azd/cdgp
RIMMは熱いからなぁ……。
362:Socket774
07/05/27 00:24:40 XWJSMIyi
けど速いんだよな。RIMM。最近触れる機会があってびっくりした。
何で潰れちゃったんだろうね(理由は知ってるけどさ)、まったく。
363:Socket774
07/05/27 00:25:12 Tm83r2Tm
i850は最高だった
全く落ちなかった
364:Socket774
07/05/27 00:25:17 +0ymxzRC
URLリンク(kamaitachi.info)
365:Socket774
07/05/27 00:25:45 jxB0DYcM
DDRIIの暴落のせいで、DDRIIIの価格が同容量のDDRIIの数倍って今の状況は
かつてのRIMMを思い出させるね
366:Socket774
07/05/27 00:26:14 AfFZ4sFz
祖父のCFD襟草がとんでもない事になってるな
さすがにDDR1を捨てるべき時がきたか…
367:Socket774
07/05/27 00:26:26 NtLxWnKD
>>364
それ何インチのディスプレイ?
368:Socket774
07/05/27 00:27:31 KLI1IJAG
>>360
まあ2002年から帯域増えてないんだぞと指摘してみたかったんだw
369:お勧めメモリ
07/05/27 00:29:24 lPr7dLTg
■DDR2 800 1GB■
PQI…3950円(東映)*店頭で要確認
URLリンク(www.toeimusen.co.jp)
TEAM…3980円(HOME1)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
elixir…3680円(ソフマップ)*店頭で要確認
大須コムロード3980円、アキバあきばお~3799円の報告あり
URLリンク(www.sofmap.com)
URLリンク(www.comroad.co.jp)
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
■DDR2 667 1GB■
Aeneon…3480円(HOME1)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
370:Socket774
07/05/27 00:32:08 jxB0DYcM
>>368
2002年に64bitのRIMMなんてあった?
371:Socket774
07/05/27 00:33:22 C4XrJpzG
最安値って糞メモリしかないの?
372:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
07/05/27 00:33:59 Ezpk2gzE
というかサーバー以外はVISTA64bitじゃないと4GB以上使えないし
年末にはDDR3だろ、切り替え時期考えるといつ頃値上げになるんだか
373:Socket774
07/05/27 00:35:15 sNb1jwTi
>>351
ページングファイルシステムが作動するとスワップが発生する。
374:Socket774
07/05/27 00:35:31 KLI1IJAG
>>370
今の鯖ママンのように2枚単位に32bitを増設すればいいだけ
FBなんか4枚並べないと性能でない
375:Socket774
07/05/27 00:37:07 jxB0DYcM
>>374
ああ、じゃ32bit*2のDualchannelってことね。
376:Socket774
07/05/27 00:40:48 +ypfkXEb
つーか、、、512*2と1G*2の価格差が1000円もないってどういうことよ?
377:Socket774
07/05/27 00:42:03 KLI1IJAG
MTH x2とかでもいいよ
378:Socket774
07/05/27 00:42:55 gsEuBNki
近所の工房でNANYA 800-1Gが4580円に値下げされてた・・・。
379:Socket774
07/05/27 00:43:35 zi+v3iE1
>>376
多い分には困ることも無いんだし、1GB*2積んでおけよw
380:Socket774
07/05/27 00:44:31 W8WZ+O3q
最終的には1G2000円割りそうな予感
381:Socket774
07/05/27 00:45:16 VvIYcAbs
>>380
前スレ1000のサムソン\1980か?
382:Socket774
07/05/27 00:47:37 f25v7sRO
2'nd機の為にうんと安いおみくじ糞メモリをもう2G買っといてもいいかな?
383:Socket774
07/05/27 00:47:39 FRrEG1mM
ATPは値段下がらないな
むしろ上がってる・・・
384:Socket774
07/05/27 00:48:26 bRVGiB3/
>>381
そんなの3年後までねーよwwwww
まあいったとしてM&Sが1G2980円か
385:Socket774
07/05/27 00:50:20 VvIYcAbs
高くなる前にもう3ギガ欲しくなったが、他のパーツやらOSやらも欲しいしな…
今度は1ギガメモリの品薄が心配になってきた。
386:Socket774
07/05/27 00:53:05 oPNAbrE/
>>385
品薄はまだまだ無いだろ。
どこもガンガン製造中だし。
387:Socket774
07/05/27 00:56:17 N+Py3Va2
3枚差しでトリプルチャンネルとか出来ればいいのに。
388:Socket774
07/05/27 00:56:34 VvIYcAbs
>>386
サムソンのことか?
サムソンはちょっと…
Mr.Stoneでもいいし、それよりちょっとだけグレードの高いブランドモノが6月下旬で
安く買えたら嬉しいんだけれど…1ギガ×3枚で。
389:Socket774
07/05/27 00:57:13 vRWNg5O3
地方民には
祖父.comの
CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ リテール品 (PC2-6400-1GBx2)
\11,800(税込) ポイント:118
ってのは、送料込みだしなかなか良さ気じゃないか?
390:Socket774
07/05/27 00:59:23 Azd/cdgp
トライアッド動作は相性がきつそうだなw
391:Socket774
07/05/27 01:00:32 zi+v3iE1
>>387
3枚刺しは微妙だから、4枚でカルテットチャネルじゃね?
392:Socket774
07/05/27 01:01:18 VvIYcAbs
>>387
それだよな。
けど、それよか4ギガ積んでデュアルチャネルの方がマシじゃね?
認識されない部分もあるけど、それはメインで積んでいる容量の比じゃないし。
393:Socket774
07/05/27 01:01:39 bRVGiB3/
じゃあ間をとってデュアルxデュアルチャンネルにすればいいんじゃね?
394:Socket774
07/05/27 01:02:24 kG7139f6
最近スポット見てないんだけどどうなってるの?
395:Socket774
07/05/27 01:02:49 yWGDAgXC
>>369
東映PQIは3850円ってレポ来てるだろ
何度間違えば気が済むんだ
396:Socket774
07/05/27 01:03:18 gvXPTSie
こんなに安いんだから4枚積んでデュアルでいいと思う
3枚ざしにしたり、512×2を買うのはなんだかもったいないような
397:Socket774
07/05/27 01:03:20 v0NUODpp
もう鮫特攻でいい気がしてきたよ
398:Socket774
07/05/27 01:03:25 jxB0DYcM
今のDualChannelでも配線がかなりきついから、そのさらに上は困難
399:Socket774
07/05/27 01:03:59 Pbxd3FRz
なんかよく見ると
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
昨年9月から3ヶ月間、PCメーカーのVISTA仕込みで上がってた反動が出ただけで
一年前から比べると半値にしかなってない。
むしろ昨年は、7月に底打ちして
しかも反発後も急騰なんかしてないのに
昨日泡喰って買いに走った漏れら来週笑われてるのかもww
エロピの仕掛けにサムソン怒りの増産で更に暴落して
1G2500円とかで突っ込み買いできたら気持ちいいだろうなぁ。。
400:Socket774
07/05/27 01:04:49 qytpGrxY
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < DDR3値下げマダ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
401:Socket774
07/05/27 01:05:39 gvXPTSie
1GBが驚きの500円とかにならないかなあw
64bitに移行する人増えそう
402:Socket774
07/05/27 01:07:02 WB0/nham
さすがに我慢できなくなってきたw
Sanmaxエロピ安くならんかなぁ
403:Socket774
07/05/27 01:07:05 Pbxd3FRz
341 :Socket774 :sage :2007/04/13(金) 19:04:45 ID:WPHCWFoA
LastUpdate: Apr.4, 13. 6:01pm (GMT+8)
High Low High Low Av. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.10 2.58 3.10 2.58 2.71 ↓( -0.36%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.05 2.55 3.05 2.55 2.69 ↓( -0.37%)
DDR2 512Mb 64Mx8 Ett Utt 2.45 2.35 2.45 2.35 2.38 ↓( -0.83%)
76 :Socket774 :sage :2007/04/20(金) 19:10:51 ID:xdv72ed8
LastUpdate: Apr.20, 07. 6:01pm (GMT+8)
High Low High Low Average Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.95 2.45 2.95 2.45 2.59 Down( -0.91%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.90 2.45 2.90 2.45 2.57 Down( -0.77%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.23 2.10 2.20 2.10 2.14 Down( -0.37%)
789 :Socket774 :sage :2007/04/27(金) 19:16:45 (p)ID:0+4EjFNL(5)
LastUpdate: Apr.27, 07. 6:01pm (GMT+8)
High Low High Low Av. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.80 2.05 2.70 2.05 2.33 ↓( -1.77%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.75 2.05 2.65 2.05 2.30 ↓( -1.70%)
DDR2 512Mb 64Mx8 Ett Utt 2.07 2.00 2.05 2.00 2.02 -( 0.00%)
404:Socket774
07/05/27 01:08:15 S1X7KFo8
>>341
そこにはちゃんと32bit=x86って書いてあるじゃん。
XPのx64なら大丈夫だよ。
>>342
x86は無理。64bitOSのWinと64bitCPU(dualじゃなくても可)を使ってください。
>>357
ドライバよりもソフト対応してくれorz
405:Socket774
07/05/27 01:08:27 Pbxd3FRz
199 :Socket774 :2007/05/04(金) 19:05:40 ID:fpeRNXpO
LastUpdate: May.3, 07. 6:01pm (GMT+8)
High Low High Low Ave Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.65 2.05 2.45 2.00 2.22 ↓( -1.76%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.60 2.05 2.40 2.00 2.19 ↓( -1.79%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.03 1.94 1.93 1.85 1.88 ↓( -4.65%)
197 名前: Socket774 2007/05/11(金) 19:05:39 ID:RbnlInk8
LastUpdate: May.11, 07. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.35 1.85 2.25 1.85 2.01 Down( -5.55%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.30 1.85 2.20 1.85 1.99 Down( -5.15%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 1.66 1.52 1.60 1.52 1.57 Down( -4.04%)
826 :Socket774:2007/05/18(金) 19:06:22 ID:69GZHYOf
LastUpdate: May.18, 07. 6:01pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.10 1.50 2.10 1.50 1.72 Down( -1.71%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.05 1.50 2.05 1.50 1.70 Down( -1.50%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.40 1.33 1.37 1.33 1.35 Down( -0.14%)
198 名前:Socket774 投稿日:2007/05/25(金) 19:07:45 ID:+ZUbr3T+
LastUpdate: May.25, 07. 6:07pm (GMT+8)DRAM Spot Price
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.05 1.60 2.05 1.60 1.75 Down( -0.56%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.00 1.55 2.00 1.55 1.72 Down( -1.14%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 1.62 1.50 1.56 1.50 1.53 Down( -3.40%)
406:Socket774
07/05/27 01:09:05 KLI1IJAG
2rank/枚のメモリだと3枚でDualChannelになるマザーあったよね?
407:Socket774
07/05/27 01:10:26 bRVGiB3/
>>401
SDじゃ実現しそうだなw
メモリは何年かかるやら・・・
408:Socket774
07/05/27 01:15:26 aY4kfCiC
>>5
, ' _. -─--// `!
───── / / -‐  ̄ ̄ ,.-..、'、 j
,' r─=‐' ,.. _. ゞミノ ヽ
───── { ! / i彡ノ) `、
───── '、 ゝ、.! ゝ " i ., - 、. ________
─────丶__! _ ',jニ- .}=|~~~~._ノ
/l ,:':; ・ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄
─────/ l } ,..‐::‐.、 '、:ゝ ':ノヽ/
───── /=、 ! .! {::(・,):} __) j ぷいにゅ~~!!
`' | `゙ー一' ゝr'´ j _ .ノ
────── ゝ _ゝ‐'、 ̄!| /
──────,.-´`ー- __ -r‐ ´ ( _ ) .,
409:qqqq111
07/05/27 01:19:03 edi6sTuX
IDEAのサイトまだ見られませんね・・・
410:Socket774
07/05/27 01:20:02 llnC8+gp
URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)
虎Promos1GB*2+CFD-elixir1GB*2でこんな感じ。
マザーはGA-965P-DS4 Rev 3.3
411:Socket774
07/05/27 01:27:52 ZY5+o2Cn
今日DDR2-800買ってきたんだけど、teamチップの評価はどのくらい?
412:Socket774
07/05/27 01:29:00 6T46e+Uv
サムスンはエルピダにお付き合い。
かつて安売り増産攻勢で、メモリ業界から日本メーカーを追い出した時の再現を狙ってるんだろな。
脱落者も無く、一番やばそうだったMicronもなんとか追従してきてるし、
相場が上がる理由が見当たらないんだが、今年は例年のようにこれから上がるんだろか。
エルピダはPSCと台湾に会社作ってさらに増産するんだっけか?、
忘れたが、とにかく後には引けない状態なんで、このまま下がるしか無いような気がする。
413:Socket774
07/05/27 01:30:12 ZY5+o2Cn
あ、一応詳細などを
ドスパラ秋葉原店 DDR2-800 512MB team 2480円
414:Socket774
07/05/27 01:33:01 WB0/nham
>>411
同価格帯で保証なしと仮定した場合
個人的には
TEAM=elixir>UMAX=PQI=Jetram>購入しない壁>Aeneon>鮫
415:Socket774
07/05/27 01:34:16 8fiU1hUW
>>411
チームはチップ作ってないぞ?
416:Socket774
07/05/27 01:36:43 ZY5+o2Cn
うっは!teamはelixirなみかぁ
使えればマシって感じだね。
どもです。
まあ相性保証があるからどうにかなることを願います。なむ
417:Socket774
07/05/27 01:39:03 /Z+Wf0IO
>>414
全く参考にならんな
418:Socket774
07/05/27 01:39:19 WB0/nham
>>416
あくまで個人的にだよ
ただこの中だったら、俺もTEAMを選ぶかも
襟草はDDRで苦い思い出があるから、DDR2の正当な評価ができていない むしろしたくもないw
419:Socket774
07/05/27 01:40:12 8nIoGbAl
>>416
おまえ自分で情報集めないタイプだろ
あと他人の提示してくれた情報をちゃんと理解できないだろ
420:Socket774
07/05/27 01:40:53 qytpGrxY
OCはしないのでエラーが出なければ
micronだろうがノーブランドだろうが同じだと思っている俺がいる。
421:Socket774
07/05/27 01:41:50 yscRc9ea
夜の安心感が違う。
422:Socket774
07/05/27 01:42:47 WB0/nham
>>417
絶対言われると思ったw
結局定格でエラーさえでなければ、どこも大差ないわな
OCとか贔屓にしてるメーカーがないなら、保証がついてて安いメモリ選べばいいんじゃね
423:Socket774
07/05/27 01:45:06 I0rJokz4
俺的には、保証ナシならAeneon=TEAM>elixir>購入しない壁だな。
424:Socket774
07/05/27 01:45:42 ZY5+o2Cn
teamはOCメモリー出してたくらいしか、
知らないからどんなもんなんだろと思って。
私もDDR1でelixirには痛い目を見ましたよ。
お店の人にDDR2-800は相性がキツイってねん押されたので、
うごくといいな・・
425:Socket774
07/05/27 01:48:01 6T46e+Uv
>>411
どれ?
・TeamExtreme(箱物OC向け)
・TeamValue(選別落ち)
・TeamValue(選別落ち未検査バルク)
426:Socket774
07/05/27 01:48:48 9HaIfO7V
teamが載せてるチップは
「team 工場見学」でググると、あの辺のやつが載ってんじゃね?と思えるだろう。
427:Socket774
07/05/27 01:50:19 6T46e+Uv
一応、OCTECH?みたいな名前のサイトではMicronってことになってるが、
古い情報で、今がどうなのかは不明。
428:Socket774
07/05/27 01:50:29 haPj0w0+
home1のTEAMは基盤のTEAMロゴがかっこいいから個人的にはお気に入りかな。
金色でなんかカコイイ
429:Socket774
07/05/27 01:53:31 KLI1IJAG
よりによってあれか
430:Socket774
07/05/27 01:55:42 lPr7dLTg
>>428
楽天ポイントが使えるのがウマー<Home1
でも個人的にはPQIの永久保証メモリが一番欲しい
431:Socket774
07/05/27 01:55:48 Pbxd3FRz
elixirってそんなに酷かったのか?
そういえば漏れも再起動繰り返すようになって
ヤフオク出品するのも気が引けるので祖父で売った(買い取りチェックは通った)メモリはelixirのPC2100だったけど・・
432:Socket774
07/05/27 01:56:20 rUdeak1C
OCメモリ出してるメーカーのバルクや低位品は、全数検査
して無いと不良率が高いので避けるのが賢明。
433:Socket774
07/05/27 01:57:29 ZY5+o2Cn
>>425
一応キズあるから未検査じゃないみたいね。
シールTVDD512M800
チップTEam 0721K T2D648MT-8
たしか東映も同じ物売ってたきがする。
>>426
すげ・・・クリーンルームとかじゃないんだね。
434:Socket774
07/05/27 02:02:30 ZY5+o2Cn
>>431
DDR1時はひどかったよ。
しょっぱなからつかえねぇとか、
突然OS落ちるエラー吐くとか大騒ぎだった。
435:Socket774
07/05/27 02:02:32 cOUrSdgf
>>428
home1のteamってヒートスプレッダ着いてるの?
436:Socket774
07/05/27 02:04:35 oPNAbrE/
しかしDDR2はメモリの質について話すことがほとんど無くなったな。(OC関連は覗いて)
DDRの頃なんてバルクに手を出そうものなら絶対にやめとけといわれたもんだ。
437:Socket774
07/05/27 02:05:52 bRVGiB3/
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
512Mだけど襟草で2000円余裕で切ってる
438:Socket774
07/05/27 02:06:43 oH/Km8e5
>>436
DDR2でハズレと呼べるのはCFD販売様のM&Sと鮫くらいのもんだろ。
439:Socket774
07/05/27 02:07:23 bRVGiB3/
>>436
バルクメモリの話になった途端
「なんだバルクかよイラネ
それより箱物の値下げマダー?」
って片付けられてたなw
440:Socket774
07/05/27 02:07:53 oH/Km8e5
>>437
・・・これ、あちこちで晒されてるのに、もう何日間も30枚限定のままなんだよな。買えるのか?
441:Socket774
07/05/27 02:08:08 8nwpN11T
>>177
スチェーション URLリンク(up.tseb.net)
442:Socket774
07/05/27 02:08:42 cOUrSdgf
>>437
ねーーーーーーーよ
443:Socket774
07/05/27 02:09:12 LjnLOHfB
>>437
ここまで安いと送料が腹立たしく感じるな
444:Socket774
07/05/27 02:09:31 oH/Km8e5
>>441
これ、PhotoShopとかでデルタ地帯の輝度をあげたら見えるかな?
445:Socket774
07/05/27 02:09:40 9HaIfO7V
ヒートスプレッダ付き最安っていうと
A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GB HEAT SINK付 5980円かね。
赤いのには惹かれるんだが
446:Socket774
07/05/27 02:10:36 0eCPYRlt
>>435
買ったけど付いてないよ。
447:Socket774
07/05/27 02:10:56 oH/Km8e5
チップを見ようとしてヒートシンクを剥がすなよw
448:Socket774
07/05/27 02:11:16 lPr7dLTg
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
Aeneon 512M8 DDR2 800MHz PC2-6400 2,190円
これの2枚差しは?
ってかHome1ってフラッシュメモリもTEAM製ばかりだな
結構安いし…
449:Socket774
07/05/27 02:12:17 9HaIfO7V
>>447
TEAMELITE買ったが剥がす勇気があるやつは尊敬できるなw
450:Socket774
07/05/27 02:12:40 9xPi2tOf
>>435
サンクス!
リテール品だけなんだね。
451:Socket774
07/05/27 02:13:21 9xPi2tOf
>>446でした
452:Socket774
07/05/27 02:13:35 oPNAbrE/
ああ、早く7月22日ならんかな。
うちのメモリを早くmemtestして安心したい。
453:Socket774
07/05/27 02:15:00 9xPi2tOf
>>437
これは襟草じゃないよね?本物ならほしいけど