WD Raptor専用スレ 18回転目at JISAKU
WD Raptor専用スレ 18回転目 - 暇つぶし2ch882:Socket774
07/08/02 09:48:10 y6N8/m1V
まず貼るは初心者が必ず通る道だな

883:Socket774
07/08/02 11:03:19 70vI2Ern
Raptor と Raptor X の違いって、中身が見えるかどうかってだけ?
それ以外はスペックから何からまったく同じの物なの?
買おうと思って下調べ始めたら、余計にわからなくなってきたorz

884:Socket774
07/08/02 13:15:38 qMgpqxhO
>>883
そのとおり

虚飾を取るか実を取るか
どっち取ってもラプップーには変わりは無い

885:Socket774
07/08/02 15:47:37 Gn6qPGhh
違うよ、全然違うよ

886:Socket774
07/08/02 16:24:25 qMgpqxhO
あ、勘違い
RAPTOR Xって事、比較対象も自動的に1500ADFDで考えてた。すまんす。

WD1500AHFD=RaptorX
それ以外のWDの10kモノがRaptor
あとは>>3見れ

って事でOK?(汗)

887:Socket774
07/08/02 17:13:29 QLYDHIm5
TLERの機能がいまいちよくわからないんだけど
データドライブ用にRAID1で使う場合に効果ってあるのかな?

888:Socket774
07/08/02 18:57:18 scI/S+oV
スレ違いになるけどメーカーも冷却性に優れたモデル出せばいいのにね。
夏前に出ればバカ売れするよな。

889:Socket774
07/08/03 00:05:19 8yju0ewT
うちのWD360GD-00FLC0のシークエラーレートが100になったり200になったりするんだが異常なのかな?
ドライブに負荷かけると100になってしばらくすると200に戻るんだ。必ずどっちかの値しかとらない。
ベンチマークテストで異常は無いから、ほんとにシークエラーが起こっているのかもワカランし‥‥

890:Socket774
07/08/03 01:02:34 9ZbdM368
>>887
URLリンク(www.wdc.com)

訳せたらここで報告ヨロ

891:Socket774
07/08/04 03:06:07 YpCbD3zb
>>875だけど5000AAKSにXP入れてみたんだが偉く動作がもっさりして気持ち悪い
やはりラプップーって凄かったんだな・・・
というわけでRMA出したのが戻ってくるまで暫く時間掛かりその間精神衛生上宜しくない感じなので
            〃´⌒ヽ
.     , -―  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのラプップーをもう一つてにいれた
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"_____
  li   /l, l└ タl」/l ラプップー  l
  リヽ/ l l__ ./  |__________|
   ,/  L__[]っ /       /

892:Socket774
07/08/04 05:14:21 gnp3xcrx
>>891
帰ってきたら RAID0 ですかー。( ゚∀゚)<ラプップー


893:Socket774
07/08/04 10:18:27 ub4GApQB
そんなに違うんか…

894:Socket774
07/08/04 15:35:04 rY4wmGgY
RAID5でおk

895:Socket774
07/08/04 18:42:57 ub4GApQB
今7200rpmのドライブのCにOS、Dにインスト不要なプログラムを突っ込んでるんだが、
ラプにした場合OS以外のプログラムも全部ラプに移さないと速くならないんだよね?

896:Socket774
07/08/04 18:54:53 fzE29WxG
イミフ

897:Socket774
07/08/04 21:27:48 TjgnF8jA
>>895
無責任にレスするとOS部分を移すだけでも速くなると思う。
俺ならラプを2分割(C,D)、7200のを1つ(E)にして
C: OS
D:temp,cash,
E:すべてのプログラム(アプリケーション)
にするな


898:Socket774
07/08/04 21:32:40 ub4GApQB
そっか。Q6600入れようかと思ったがHDDがボトルネックになりそうだから
その金でRaptor入れようかな

899:Socket774
07/08/04 22:29:59 o2I5Tq7A
フォト書メインでOSとアプリとスワップで2個のHDなら
どれを単独のHDにする?

900:Socket774
07/08/04 22:39:46 fzE29WxG
>>898
用途も書かずにこことIntelスレ両方で質問とな。
ひどい話だ

>>899
64bitOS導入&メモリ4GにしてスワップOFFにするのが一番いいと思う。
無理!ってなら、OS/スワップ と フォトショワーキングエリア に分けるかな私だったら。
アプリはどこでもいい。強いて言うならOS/App/Pageとwork。

901:Socket774
07/08/05 00:24:55 NKXpDbB8
temp,cach,swap,page,work
それぞれどういう意味なのかイマイチよく分からん
Photoshopで仮想記憶って言われるのはどれの事だい?

902:Socket774
07/08/05 01:01:28 OGDtIVdM
今現在の、一般的な用法(と信じているもの)

temp Windows系OSで予約されている一時作業ファイル置き場
cach キャッシュファイル 主にブラウザのキャッシュをさすことが多いかな?
swap うにっくす系の仮想メモリ
page Windows系の仮想メモリ(pageって元はNT系限定だった気も)
work アプリの作業フォルダ?

PhotShopの仮想記憶なら、消去法でworkだと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch