ZALMANファンクラブ8at JISAKU
ZALMANファンクラブ8 - 暇つぶし2ch250:Socket774
07/06/20 05:22:33 OJTt/qm1
  _________
   |  嫌 日 流  |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   ||.  /○ヽ    .||
   || <丶`∀´>   ||
   ||  /  |     .||
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   | 日本の存在は ||
   | 世界の大不幸 ||
   |_______ ||

お前ら馬鹿です?
貴様ら日本人は黙って韓国製品を買えばいいです?


251:Socket774
07/06/20 05:28:17 q4AJ2Bem
定期的に嫌韓厨が流入するな、このスレ。

252:Socket774
07/06/20 06:35:30 u1eG/+my
自分に誇れるものがないんだろ。

253:Socket774
07/06/20 06:37:50 FeSQy/vL
韓国は嫌いじゃないが、質の悪い製品は嫌いだな。

というか、焼肉や石焼ビビンバは韓国産なんだよな…

254:Socket774
07/06/20 06:49:46 XkSSqqQq
CNPS8700つけた人いたらレポートよろしく!

255:Socket774
07/06/20 07:22:22 FCmc8LTQ
CNPS8700ってサイズ的にはCNPS7500と同じで、
さらに純銅製なのに重量がたったの475gしかない。
マジ?

256:Socket774
07/06/20 08:04:55 CPcHLMPE

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | 君にあげたい物があるんだ
         \
            ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
ナニナニ?
    ∧∧      ∧∧
   <*^-^>    (;゚Д゚)   
   / つつ     |  U
 ~'  ノ       |  |~
  し'し''       し`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | はい 君の大好きな物
         \
            ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
ワァ アリガトーニダ♪        
    ∧∧      ∧∧
   <*^0^>    (゚∀゚*)  
   / つつ 【独島】⊂
 ~'  ノ       |  |~
  し'し''       し`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ∧∧ ∧∧
   <*゚ー(゚ー゚*)
   /  つと | 
 ~(__ノ(__ノ~


こうして二人は仲直りしたとさ   めでたし めでたし(´・ω・`)


257:Socket774
07/06/20 08:07:10 VZC+naNR
              ..。*+ *             。 *。
          ..゚..*+。*★* 。*        。 *★*。+**∵
         。.゚+゚☆゚*  ∵☆*.*    ..*.☆∵   ..∵☆゚+.゚・
        。★。゚      ..。★.゚ *  ゚.★。       .゚..★*
      .. ゚*☆*        ∵☆*..∵*☆∵         *..゚☆゚
       +★。           。*★*゚゚           ..。★*
       ゚*☆*                            ..☆゚∵
       。★*.゚.゚           日 韓 友 好          ....*★*
       . 。☆*                          。..゚☆゚*
        。★。.            .∧ ∧∧ ∧            ..。★*
...        ゚*゚☆*          .(*゚ー゚)゚ー゚,,>         .....☆゚∵
           。★          ノ  つと  ヽ        ∵★*。
           ゚*..☆*    .~(_つ と _)~       .゚☆゚∵
             。★。                 。★*
              ∵*゚☆ .LOVE & PEACE  ...☆゚∵
                 。★∵         。★*。
                   ゚*☆゚∵。..*゚..☆゚∵
                     ∵..*★*∵゚  ゚


258:Socket774
07/06/20 09:22:52 9tBEIz9R
VF-900cu付けたらノイズが発生してフリーズするようになったんだけど
接触不良で冷やしきれてないのかな?
windowsのエラー報告だとドライバエラーになってるけど。

259:Socket774
07/06/20 09:25:13 e9CFIAuZ
コア欠けたんじゃね

260:Socket774
07/06/20 12:11:00 k6UIZF8w
焼肉は日本発祥だぞw
韓国の焼肉は元々、塩・胡椒だけ。
味付けし始めたのは大阪の焼肉屋w

261:Socket774
07/06/20 12:48:28 81ORLPhJ
     __∧_∧ ∧_∧ _
     | __<* ゚ー゚>(゚ー゚ *)  |  君に「ありがとう」を
     |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \     言いたい
     |  \            \
     \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
       \ |_________|



                ニダ・・・
           _,,.. -─- ..,,_
        /´        ヽ,. ─-- 、,,_
      ,/                  `'ー
     /___   j ミ         } ̄`ヽ
     /____ヽ        |ヽ   (,`'   }
            `二>-r_t、'゙ ,|    |`i    |、
           /´  ミ     /   j /   ,j `
イルボン・・   /    ミ   /   ,/    /ー
        ,/  /    と´   /    /
      /__/    / }   |/、
          /   /  ̄ `ー-'゛  ` ̄ ̄ ̄ ̄





           ∧∧ ハ,,ハ ∧∧   これからも     
          <*^ー<^ヮ^>(゚ー゚*)  ずっと・・・
           | つ O ⊂ ⊂    
          ~|  0")  │  |~   
           し'∪´    ∪`J


262:Socket774
07/06/20 12:52:49 HFu8OEEl
        (     ____    )    第 ま.  | 早 半  (     ____   )  な ウ チ
 だ 敗  (   /_ノ  ー、\  )    二.   .. | い .万  (..   /⌒  ⌒\.  )  ん リ ョ
 か 戦  ( /  \  /  \).   次 し   | ニ .年  (.. / \   /  \) て .に . ッ
 ら  国  /::::::  (__人__) 、::::::\   大 ょ  .| ダ .    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    勝 .パ
 ?    <     l/⌒ヽ      >. 戦 せ ...| !    <      |r┬-|      >.   と リ
⌒`v'⌒ヽ( \   /   /    ../ヽ . の ん ..|⌒`v'⌒ヽ(\     . `ー'´     /ヽ   う が
                       /⌒v´`ヽr‐、r''|                    '⌒`v'⌒ヽ(⌒
 ―――――――――┼――――――――――
  何  (            )  経 軍    | 今 賠” (             )   謝” オ
  も  (     ____   )  済 .事.    | す 償  (      ____  )   罪 マ
  な  (    /⌒  ー、\ )  力 .力.  ...| ぐ “を (      /      \ )  “と エ
  い  (  / \    / \  も  も.   ...| し     (..   /  _ノ  ヽ、_  \.    ら
.  !?  ( /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.        | る    (  /   \   /   \.   は
  cー、( <      |r┬-/ '      >⌒,一っ⌒ヽ|  !    ( <     (__人__)      >`v'⌒ヽ(⌒
 ,へ λ ..\     `ー‐'     / 入  へ、 .. |'⌒`v'⌒ヽ( ..ι\    ` ⌒´     /
<<</ヽ                     /\>>>  .|


263:Socket774
07/06/20 15:53:46 Z//fZZ/h
ビデオカードベンダーが扇笊のせることも増えてきてるし
わざわざ笊買うことはなくなっていくのかもわからんね

264:Socket774
07/06/20 16:08:30 wsCgyEYP

      ○  へ           / .ヘヽ
     O   |ヘ \        ノ 丿 ヽヽ
       o  | 丶 \,,,,,,‐‐ー‐‐′ 彳  ゝヾ,
         |  ゝ ,,,,,‐ー ーーー'''''"~'''''ーーー ¬',
__ノ__十十.   | ,,-‐''"~ (;;;;;;;;;;)            |
丿ノ 王王|   .l''´   ...`ー′_ _,,,,,,,,,-‐¬‐‐‐-‐‐〉
.X ./| |ヽ   | __,,-‐''"~~~ ""  _  冫:::::::::::::::|
 十土コ    | '''´   二__, --、r'"___、 ヾ ト、::::::::::::|
 日 lニコ    レ'"~ ,-,、 !   ! ' '" ̄ .ノ===\=::::|
 十亠干   K/ー'~ ^~_/   ヽミ:ー‐‐'"    |:::i⌒)
.  ―    !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   リ ろ)
         i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.    : : :  )丶 」
  ―‐―    .! : : : : r' エ┴┴'ーダ ∪ ; ; ; ; .i 丿 ヽ
   |      i、: : : :  ヾ=、__./    : : : ノ  )ヽ ヽ
   |       ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,;  ∪  !  ヽ ヽ
   l         ヽ.  :.          .:.     ノ   ヽ ヽ
   ト―         ヽ  ヽ...       .   .イ
   l .          (_  、::..      ...:_/
               ~"' ‐-----‐ ''"~


265:Socket774
07/06/20 17:51:37 8+Lo9LEV
ノースにZM-NBF47とサウスにZM-NBF47Jつけてるくらい
すこしは冷却力高くなってんのかな
最初からつけたから元の状態がわからん

266:Socket774
07/06/20 18:03:13 AEI1povo
              ∧∧             ∧∧
   イルボーン     <*゚ワ゚>            (゚ワ゚*)   ニダー!!
             / ⊃⊃            ⊂⊂
           ~/  ⊃             Y ノ⊃     
       ≡   .(/""                し’    ≡


  
          韓日友好♪
                 ∧∧   ∧∧  日韓友好♪
                 <,*゚ヮ゚>')(`(゚ワ゚*)  
               ヽ(イ  /  ヽ ⊂_)ノ
               ⊂_  ノ   ヽ  _つ
                 `ヽ)     し'


                  ∧∧ ∧∧
                 <*゚ー>(-゚ ,,)  僕は今まで間違っていた
                  / つ⊂ ヽ
               ~⊂  ノ  ヽ  つ~
                  (/    し'



         ウリは許すニダ♪

                  ∧∧ ∧ ∧
                  <*^ー>ワ ゚*,)  これで仲直りだね
                  / つ⊂ |
                 ~  ノ  |   ~
                  (/ J   .U~U


267:Socket774
07/06/20 19:08:01 wqWB+7Bv
>>244
そのファンコンってケースに最初から付いてる奴?

268:Socket774
07/06/20 19:52:22 fqGvFEJJ
どっちに書いて良いかわからんが
8800GTX用水冷買いました。
温度は10度程以上下がった。もともと70度越えとかしてたけど
当然CPUの温度は上がった。
専用塔が必要だと思う。

269:Socket774
07/06/20 20:21:22 kDEh9w4h
銀河7900GS-Z使いのものです。
OCをしていて
コア540→600
メモリ750→850で常用。

最初から付いてた笊はファン・フィン共に
小さくて接着面も全てアルミのせこいやつで温度が
アイドル:55度
負荷時67度
とあり得ないことになっていました。

そのままVF900CU(とシルバーグリス)買いに行って装着後、
アイドル:45度
負荷時:60度

・・・まあ、良くはなったがこんなもんか。

以上


270:Socket774
07/06/20 21:14:02 u1eG/+my
温度書くなら、室温と何で負荷をかけたかくらいは…

271:Socket774
07/06/20 21:18:48 7B8nXhxH
>アイドル:55度
>負荷時67度
そんなにありえない温度じゃないと思うが。

272:Socket774
07/06/20 21:35:30 LTYeLqC6
>>244 情報サンクス↑↑

   正面>かっこいい↑↑
      正面から見る分には、ほとんど隙間ないですね。
      3.5インチのところ(青い光漏れ)ぐらいですかね。
      パイオニアDVD→私もつける予定なので参考になります。(感謝です)
      ザルマンのファンコンは、さすが、ぴったしに合ってますね。 

     SanMaxのメモリーの箱見えますw

    もう一枚は、正面を左から見た、観音開き側ですね。
    あそこは、扉なので、隙間は出来てしまうでしょうね。

   >>267 最初からはついてないと思いますよ。
      最近出たファンコンだった思います。

273:Socket774
07/06/20 21:56:06 C6qAjHxb
>>233
ちゃんとつければ取れない、
下手に外そうとするとメモリごと剥がれる。
>>236
付けてすぐはすぐ剥がれる。
一度熱が加わると剥がれない。
笊のVRAMのヒートシンクは
メモリ表面を
綺麗に掃除してから貼り付け、
その後ベンチ等回して熱を加えることによって
完全に固着する。
完全に固着する前に剥がれ易いと思い込んで
何度も剥がして埃が付着した場合は
熱伝導両面テープを
買ってきて張替えるしかない。

274:Socket774
07/06/20 22:49:48 ZBl+y+1j
>>267
ZALMAMのZM-MFC2です。
売り切れが多いみたいですがアキバのツクモにありました。5980円。
地雷かもしれないけどミーハーなのでw



275:Socket774
07/06/21 12:57:38 IgbYEtgu
>>259
それも確認したけどコア欠けはしていないようなんだ。
3Dbenchなんかも完走するし、スコアも落ちてない。
3Dゲームを何本かやると、大抵5分もしないでノイズが入り落ちる。

276:Socket774
07/06/21 13:01:12 Q7aOvUhP
1.取り付けミス
2.900cuのファンが電力食いすぎ
3.メモリがあっちっち

277:Socket774
07/06/21 16:00:50 mRPmi4hl
・コア温度の確認→フル稼働で70度以下なら本体の取り付けミスではない
・VRAMのシンクがちゃんとついてるか確認
・熱がこもらないよう側板あけた状態で再度稼動

278:Socket774
07/06/21 16:30:20 ssCA7C6A
メモリ死にかけに、一票

279:Socket774
07/06/21 19:05:04 D8BtxdDS
FC-ZE1にZM-MFC2取り付けて、ファンコンと前面ファン*2、背面ファンを接続したんだけど、
前面ファンだけ設定した回転数より頻繁に高くなったり低くなったりするんだよね・・・
これは仕様?それとも不良品ですかねぇ

280:Socket774
07/06/21 20:30:02 X6Ct6Bq6
まず前面ファンを他の物と交換して見るんだ

281:Socket774
07/06/21 20:39:09 ORjFH1Hs
>>279
回転数の設定が規定より低かったり高かったりするとそうなる。
つか、もう話にならないだろ、このファンコン。あまりに適当。
ファンコンスレでも、もはや相手にされていない(地雷確定)。
オレはそろそろ外そうと思ってる。

282:Socket774
07/06/21 20:54:11 AxC6XiGZ
ファンコンっていうもの自体が適当なのがデフォだと思ってるから気にならない。
むしろまともな製品の方が少ないし。

283:Socket774
07/06/21 23:14:57 2Hcqxg66
>>282
いや、ZM-MFC2よりFANMATE2の方が未だマシだ。

284:Socket774
07/06/21 23:34:09 LjYireSb
FANMATE2って説明書のとおり使ってるやついるの?
俺はあんなカッコ悪いことするのいやだから、ケース付属のファンコンつかってるけど

285:279
07/06/21 23:49:12 D8BtxdDS
>280
手持ちに予備のファンが無くて試せないのよ~

>281
なるほど!FC-ZE1の前面ファンの規定値がわからん
それにしても設定した回転数より高くなると同時にレッドLEDの光が一瞬強く光るんで気になるし・・・
確かにこのファンコンは期待はずれ。。オレももう少ししたら外そう

286:Socket774
07/06/22 00:02:10 ucsoZhHy
>>284
あんな使い方するやつ居たら見てみたい
最悪でもケースの中に隠しとくだろう・・・

287:Socket774
07/06/22 00:06:28 TwXkRxRz
>>285
ウチは1500rpmくらいで普通に回っている。
構成は恐らく同じFC-ZE1+ZM-MFC2。ただしZM-MFC2は初期ロット。

288:Socket774
07/06/22 11:50:30 m7GPRtEa
VF900-Cuのファン端子をマザーのファンコネクタに接続して使っている人居る?

VGAカードの電源コネクタから電源を取ろうとしたらやばかったという人が
以前ここに居たので、付属のFanMateは使わずにマザー上のファンコネクタから
電源をとろうかと思うんだけど その方が回転数のモニターも出来るし、
回転数制御も出来るからね

問題はマザーが耐えられるのかということなんだけど、先人に聞いてみたい
中速8cmファン程度だろうからいけるんではないかと思ってはいるんだけどね


289:Socket774
07/06/22 12:32:28 OOmG8bCq
こんな程度のファンが回せないようじゃ、intel純正のCPUクーラーなんて怖くて繋げないよ。
一般的な2400rpmの80mmと仮定したならせいぜい0.2Aくらいのもんだろ。

つか、消費電流くらい書いておけって感じなんだが、どっかに載ってたっけ?
ZALMAN公式日本語サイトでは見つけられなかった。

290:Socket774
07/06/22 12:33:12 expxi8Hw
>>288
むしろマザーが耐えられない理由がわからない。
つか、コネクタ形状含めてマザーから取るのがデフォかと。
別に変換端子買えば使って直接電源から取れるけどさ。

291:Socket774
07/06/22 12:47:48 m7GPRtEa
>>289-290
そうだよな
やはりファン端子からとるのが一番おいしいよな
にしても定格はどこ見ても書いてないと思うぜ

ファンがへたるとファンの交換も出来ないしさ VF900-Cuはもう終了だし
新たに買いなおすことも出来なければ、後継の新しいのを買いなおすにしても
貼り付けたVRAMシンク剥がすのにトンデモな苦労しそうだし
どうしようかと思ってしまう

あのファンって何とか交換できないのかな 市販のファンの中心の軸以外の枠は
切り取って両面で接着するなり...


292:Socket774
07/06/22 15:29:11 hhXaNBUJ
>>290
世の中には3pinコネクタの自走ファンというものがあってだな…

293:Socket774
07/06/22 16:47:27 CJZ1pkeR
そういや昔、DELTAのファンはマザーボードのファンコネクタから電源とるなって言われたな。

294:Socket774
07/06/22 16:52:28 qzstSMk7
>>293 ATXの仕様で12V/0.3Aまでなんだよね
ただ、サーバー仕様のM/B(SuperMicroとか)は1Aだったりする

295:Socket774
07/06/22 17:10:12 Vin+RwOz
>>288
ファンは外せるんだから、自分で確認すればいいだろ。
外すと裏に書いてるから。
Fatal1ty FC-ZV9は0.45だったような気が…。

296:285
07/06/22 19:12:20 I5rSBSRV
>287
ためしにオレのも1500rpmに設定してみたよ
なんとなく安定してるかな。1480~1540rpmをいったりきたりしてますわ
ファンコンのロットは初期化かどうかはちょっと判断できませんでした

297:Socket774
07/06/22 19:27:37 m7GPRtEa
>>295
え、あれ外せるのか

どうやって固定されてるの?
粘着テープ?


298:Socket774
07/06/22 22:11:08 evKzqn3f
VF900買って手持ちのEN7600GTにつけてみたんだが
スマートドクター読みでオリジナルのファンの時と温度変わんねぇ…
(アイドル時55~58℃ シバキ時70℃強)
取り付けミスか?
とりあえずグラボの上に設置した時ニップルの長さが微妙に違ったが
コレが原因だろうか、しかしどうやっても
後ろ二つはラバーリングひとつ分浮いた状態だったんだが…



299:Socket774
07/06/22 22:12:49 LjOUivr/
取り付けミスだな、その温度は間違いなく。
あとケース内が非常に窒息状態なのかどちらかだろう。

300:Socket774
07/06/22 22:22:20 evKzqn3f
やっぱ取り付けミスだよな…
オリジナルファンと変わらないのは一応にでも風が当たってるからか…

301:Socket774
07/06/23 00:18:33 qFVSkKu0
と、ういわけで取り付けなおしてみた
ついでにグリスはできるだけ薄くする事を意識…

結果:アイドル時56℃ orz

試しに裏からファンつけてみるとちゃんとラバーリングが密着するんだが
表からつけるとシンクがコアに当たって足二つが浮くんだよな…
見た目じゃ水平なのになんでだ o...rz

302:Socket774
07/06/23 00:22:51 NBzfloe7
リングが浮くってのは、特別問題ではなかったと思う
浮いてるって人らが前にも出てたし

エアフロが悪いとか心当たりがなければ、不良品だったりとか?

303:Socket774
07/06/23 00:26:00 JE5ddYEy
俺は脚二つじゃなくて全部浮いてたんだが…
けっこう精度が悪いのか?

304:Socket774
07/06/23 00:31:14 qFVSkKu0
>リングが浮くってのは、特別問題ではなかったと思う
浮いてるって人らが前にも出てたし

そう言われると他にあんまり理由が見当たらないんだよな、
水平でちゃんとコアに接触はしてるはず…
VGA温度測るソフトって他にないかな?スマートドクターに問題が…無いかなぁ

>俺は脚二つじゃなくて全部浮いてたんだが…
けっこう精度が悪いのか?

いや、二つが浮いてて二つが密着してるってことは
傾いてるってことになるんじゃないかと思ってな…
実際冷えてないし


305:Socket774
07/06/23 00:38:52 JE5ddYEy
>>304
俺が書いたのは、そういう個体差が大きいんじゃないかって意味で
VF900の装着報告の多かったGALAXYスレ見ても、温度に差が大きい。

306:Socket774
07/06/23 00:58:31 qFVSkKu0
個体差、か

とはいえ殆ど温度が変わらないのはショックだなぁ、
下がらないにしろどこかしら悪くて上がるのならまだ良いんだが…

307:Socket774
07/06/23 00:58:50 4ogqA2ZP

…VF900が、アレな流れですか?


308:Socket774
07/06/23 01:04:55 qFVSkKu0
そんな流れにするつもりは毛頭ない
造りからしてオリジナルファンとは違うレベルだって
そう詳しくない俺でも分かるくらいのモノだしな

だが気合入れてシルバーグリスとセットで買って変化が無いから
流石にヘコむ…ってだけ
こんな前例って無いもんかな?

309:Socket774
07/06/23 01:13:50 Fw4v9/TU
側板開けた状態で計測してもダメか?

310:Socket774
07/06/23 01:15:40 qFVSkKu0
ここに最初カキコしてからはずっと開けてるんだが…ダメなんだ orz
エアフローの問題では無い…はず

311:Socket774
07/06/23 01:18:24 Fw4v9/TU
グリスは薄すぎると効果が急減するが
厚く盛っても悪影響は少ないという話を聞いたことがある。
グリスに余裕があるなら斜めいた隙間を埋めるくらい盛ってみたらどうだろうか

312:Socket774
07/06/23 01:25:49 NBzfloe7
根本的なところで、ファン回転数制御されてたりとかは?
スマートドクターって制御機能あったよね、たしか

313:Socket774
07/06/23 01:32:44 qFVSkKu0
>>311
ふむ、前は結構厚く塗ってみたんだけどな…、
どうしてもダメだったらまた厚めにしてみるよ

>>312
マザボにコネクタ直挿しで電気取ってるからソフトコントロールはきかない
だから常にフル回転してる

314:Socket774
07/06/23 01:39:21 dOZZ92Er
とりあえずスマートドクターとやら以外の温度監視ツールで見てみる。
実質業界標準のATIToolとかRivaTunerとか

それでも変わらないんなら原因ワカンネ

315:Socket774
07/06/23 01:52:55 qFVSkKu0
見てみた
スマートドクター 56℃
ATITool 56℃
Riva Tuner 56℃
原因不明で決まりかな、付き合わせてスマン…

316:Socket774
07/06/23 02:15:09 xpvYLKAd
CNPS8500



317:Socket774
07/06/23 11:43:32 xhFGKcrZ
Fun Fun We hit the step step

318:Socket774
07/06/23 18:43:45 B17mPUUC
■サッカー:U17韓国代表、PK戦の末日本に敗れる

 23日午後2時、天安総合運動場で8カ国国際大会(U17)3位決定戦が行われ、
韓国代表は日本と対戦、PK戦の末敗れ4位となった。前半24分、水沼宏太の
ゴールで日本が先制、韓国は後半24分にチェ・ジンスがペナルティーキック
からゴールを決め1-1の同点としたものの、その後PK戦にもつれこみ、6-7で
日本に敗れた。
朝鮮日報JNS
URLリンク(www.chosunonline.com)

319:Socket774
07/06/24 03:58:58 IjaJlS3t
昨日の者だが、ドライバ更新したらアイドル時46℃までガクっと落ちた
OS再インストールした後付属ディスクのヤツ使ってたの忘れてたよ…
助言くれた人々サンクス、コイツとは長い付き合いになりそうだ


320:Socket774
07/06/24 04:35:28 +2/fh+Vw
それはそれで何を信じたら良いのか分からなくなるね。

321:Socket774
07/06/24 21:45:31 i80YE3AE
ここのケース、どこで買った? 通販?店頭?

322:Socket774
07/06/24 23:35:04 zUHIuOxg
VF900-Cuて販売オワタの?

323:Socket774
07/06/25 00:42:10 sXCmM0Ye
>>322
どうなんだろうな
1000が出てきたから900は在庫のみという話を聞いたが、ソースはない

324:Socket774
07/06/25 01:02:36 Vwn31CgK
どうしよう、まだ買ってない
でもCNPS8700もほしい

325:Socket774
07/06/25 02:10:59 lim+Ntmr
うちのGeforce7800GTのGPUコア温度が
アイドル:61℃
負荷時:80℃  (Level-RというOnlinegame直後)
かなり、GPU温度が高く又ファンの音がかなり耳に障るので
変えたいと思ってますが、VF900-Cuで大丈夫ですか?

326:Socket774
07/06/25 03:36:46 nJGru+7c
>325
何が?

327:Socket774
07/06/25 16:10:10 JyJDsHSL
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

328:Socket774
07/06/25 16:12:21 krQ/hHIO
何が?

329:Socket774
07/06/25 16:55:42 4oViNQJz
おまいら韓国製って言うだけで毛嫌いして差別するのはどうかと思うぞ
もしも、もしもだぞ、韓国に思う感情が歴史が違って台湾にだったらおまえら発狂して爆死してるぞ

おれは在日でも韓国人でもないが、良い物は良い物と受け入れてる

330:Socket774
07/06/25 17:00:21 H0VG4y28
その場合は対象が入れ替わってるだけだから問題ないヤツが多いんじゃねーの?

331:Socket774
07/06/25 17:10:14 Dce50MYi
>>329
見た目が良いだけだろ。
能力は大したことないじゃん。
あとウォン高が一番のネックだな。
他の製品より2~3割高価だ。

332:Socket774
07/06/25 19:31:06 FDOu2UY3
>>329
なんだかんだ言って無理やり絡んで来そうだけどなw

良い物云々は同意。

333:Socket774
07/06/25 20:10:05 e8hDDvIH
台湾人と韓国人を比較するなんてどうかしてるぞw
どっちも一緒に仕事したけど、台湾人は誠実、几帳面で大変優秀だったけど、
韓国・中国なんて口ばっかりで、うわべだけの仕事しかしなかったぞ。
(PGだけど手直しできる限度を超えた汚いソースを書かれた。結局一から作り直したよ。)

自分で言っておく。 >台湾人乙



334:Socket774
07/06/25 20:53:22 gQQnXTgr
品質が良ければ、国なんて関係ない。

 ちゃんとした物は、それなりの値段がするはず。

 材料や加工、人材に、それなりに金かけないところダメ。

335:Socket774
07/06/25 20:58:15 H0VG4y28
両班制度とかもあって、ほんの60年前までは大半が農奴層だからなあ。
負け犬根性が染みついて抜けてないんだろうよ。
上の方は偉そうにするのが仕事だしな、あの国。

336:Socket774
07/06/25 21:25:09 02/D7qCU

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これでもお前ら韓国製品を買うの?

337:Socket774
07/06/25 21:48:03 tWKbteLS
別に独島だろうが竹島だろうが、GPUクーラーは
比較的安くて品質もそこそこだから買いますよ
VF1000はいらんけど

338:Socket774
07/06/25 22:27:12 n3xjI9OU
VF700-AlCuは8500GTに付きますか?

339:Socket774
07/06/26 06:27:43 lQO0d9fL
8600GTには付いた

340:Socket774
07/06/26 10:17:45 H59UBaq/
>>334
だったらZM-MFC2はどうなるのよ。
ZALMANに対して盲目的になっていないか?
韓国製だって悪い物は悪いんだよ。

341:Socket774
07/06/26 11:22:29 TgHAPEBe
>>340
人間にも俺とお前のような違いがあるのになに言ってんだ?

342:Socket774
07/06/26 12:36:16 VBlXrXOh
>>340
むしろ韓国製品は殆どが粗雑。
日本出荷製品には食品だとゴミを混ぜたり、唾を混ぜたりする。

343:Socket774
07/06/26 13:13:42 ouUCKHQD
>>342
韓国人が洗脳教育されてて、信用できないのは同意。
韓国人は民度が低くて、食品衛生管理ができないことも同意。

けど、笊が日本出荷分だからってどんな嫌がらせができるんだ?
揮発性の毒が塗ってあって、ファンで拡散。みたいな?w
ヒートパイプの中にキムチがつめてあっ(ry

冷えないだけなら、冷えないから客が離れてハイお終い、でしょ。
だからそんな目の敵にしなくてもええやん。今のところは。

>>340も、>>334の揚げ足とる必要ないだろ。
>>344は笊マンセーしてないし、盲目的とは言えない。

344:Socket774
07/06/26 13:53:24 IXx1rWxg
確かに日本メーカーが作ればもっと高品質でもっと消費者のニーズに合ったものを作れるだろう
だが日本メーカーはそれをやってないし、韓国産とはいえ入手しやすく品質も一定以上ある笊が人気出るのは当然だろう。
価格も高くないしな。

食品は買う気しないが笊くらいなら買う。

345:Socket774
07/06/26 16:11:29 ogeq1tcb
今VGAクーラーをVF700-Cuに変えてみた
温度もそれなりに下がってかなり静かになってとりあえず満足なんだけどちょっと聞きたいことがある

元のクーラーはずしたらコアの周りに4箇所ゴム挟んであって
外すべきか迷ってとりあえずつけたままにしたんだけどどうするのがよかったんだろ?


346:Socket774
07/06/26 16:30:01 TgHAPEBe
>>345
たぶん欠け防止用だろうから、それでおk

347:Socket774
07/06/26 18:03:39 Gck1DXIk
>339
ありがと
8600GTと8500GTじゃ、穴の位置は同じ?
まあ、そんなに高いものでもないので試してみますわ
だめだったらオクで売るとw

348:Socket774
07/06/26 18:30:11 ogeq1tcb
>>346
アリガトン
返事遅れてスマン

349:Socket774
07/06/27 00:29:42 anPoxT6Y
笊に関しては米の国でも結構評判だしね。

350:Socket774
07/06/27 02:05:54 3BSqIZpQ
タイ?

351:Socket774
07/06/27 02:52:58 aezxWzxJ
>>349
美国では安いんだよ、ZALMANは。

352:Socket774
07/06/27 18:11:02 7BFCnWl1
値段相応の働きすりゃそれでいいだろ・・

353:Socket774
07/06/27 23:00:48 t4qOQMNO
日本にソニーのような企業があるのと同じ
例外はある

354:Socket774
07/06/27 23:45:50 5c7OLB0D
>>353
どういう意味なのか良くわからない

355:Socket774
07/06/28 00:47:33 IwlFaJUp
公式トロイ直った?


356:Socket774
07/06/28 11:37:13 Mu1X1P3H
Vf700-CUとVf-900cuってそんなに性能差ある?
うちの7900GTでは殆ど温度差でない・・

357:Socket774
07/06/28 14:23:14 Je3A52HH
アルミで安いの出してくれ。

358:Socket774
07/06/28 14:58:29 MNF23LdN
標準のMBチップセット用ヒートシンクに余ったヒートシンクくっつけたら冷えるかな?

359:Socket774
07/06/28 15:03:30 OdS63g4+
表面積が大きい方がより冷却されそうだから、ヒートシンクにいっぱい溝をつけるとか?

360:Socket774
07/06/28 17:48:14 9sCWG96v
>>358
標準ヒートシンクがどんな材質のかによるけど、
あまり金かけてないだろうから、上からヒートシンクつけても
そんなに熱が伝わらないんじゃない?

361:Socket774
07/06/29 04:43:04 l7/xDizd
ZALMAN VNF100

高いね。
URLリンク(www.coneco.net)
でも取付けフラッシュがオモロイかも
URLリンク(www.zalman.co.kr)

362:Socket774
07/06/29 10:11:19 Rn1/HPs/
ファンレスか。HR-03とどっちがいいんだろ

363:Socket774
07/06/29 10:12:16 7ecwBI1n
VNF100は全アルミじゃなかったっけ
HR-03全銅。汎用性からいえばHR-03のほうが優秀かも・・・

364:Socket774
07/06/29 10:20:58 qF3yf2Ev
日本ページの付属品画像間違ってるね
URLリンク(www.zalman.co.kr)

笊の青アルマイト好きだけど、フィン面積が・・・HR-03の方が冷えそう

365:Socket774
07/06/29 12:48:23 j93f6mam
継ぎ目がない分HR-03の方がよさそうだな

366:Socket774
07/06/29 21:21:19 jLRvyBHX
Accelero S1も強力だぞ

367:Socket774
07/06/29 23:33:43 lYcELJJD
leadtekの7600GTうるさすぎて困ってたんで
このスレ読んで早速VF900をポチった
今から楽しみだ

368:Socket774
07/06/30 01:47:18 Qtf+q2dt
VF900cuを探して横浜淀、横浜ビッグ、横浜楽園、上大岡淀、港南楽園、横須賀デポ、MM21デポと回ってきた。足掛け三日。
そして疲れ果てて、VF700cuで妥協してしまった。俺はツイてない男だ。

とりあえず結果
玄人GF7900GS 室温24℃ 大型ミドルタワー使用、通気はそこそこ。

アイドル時、リテール54℃ VF700cu48℃

シバキ時、使用ソフトrthdribl_1_2
リテールでは五分後74℃オーバーしてさらに上がりそうだったので、終了。
VF700cuではグリス焼き入れのため、三時間以上放置。 61℃から動きなしで安定していた。
その状態からさらに、ゆめりあベンチ追加起動するも一瞬63℃まで上がって、すぐに61℃で安定した。

玄人のリテールシンクはあまりに小さ過ぎて7900GSにはちょっと辛いかも。交換前提のような感じ。
もちろんメモリはむき出し。グリスもカピカピの訳わからんのが雑に塗ってあるだけだった。
笊にはアクティブシルバー5を使用した。

369:Socket774
07/06/30 01:57:27 rWogEhlm
>アクティブシルバー5
どこのパチモンですか?

370:Socket774
07/06/30 02:05:50 OXMwRonR
元気そうなグリスですな

371:Socket774
07/06/30 02:08:01 QUUdmu1H
70過ぎて大学受験とかか

372:Socket774
07/06/30 02:18:59 Qtf+q2dt
アークティックだったwスマソ

373:Socket774
07/06/30 02:40:03 mBrM8y47
町田のソフマップには
700AlCu 2980円
900Cu 3980円
Fatal1ty FC-ZV9 5680円?ぐらいであったよ

374:Socket774
07/06/30 02:46:01 mBrM8y47
>>368へのレスね

375:Socket774
07/06/30 02:52:56 uCDtp2C+
>>368
藤沢ビックにVF900あるんだg

376:Socket774
07/06/30 04:10:58 ZDFxeYJJ
>>373
あるあるw
FATAR1TY FC-ZV9もあるよね。

でも、通販も同じ値段で送料無料だから、通販でよくね?
URLリンク(www.coneco.net)
なんで三日も探すかなぁ。

377:Socket774
07/06/30 15:17:58 mBrM8y47
>>376 俺らソフの店の中ですれ違ってるかもね
今日はケースファン購入しに行くけどさ

900CuとFatal1ty FC-ZV9何だがこれ回転数の違いだけなのかな?
銅の方が冷えそうで購入したが同じ回転数で冷えるならFatal1ty FC-ZV9も欲しいかも

378:Socket774
07/06/30 15:33:00 ZDFxeYJJ
Fatal1ty冷えないって噂が。

379:Socket774
07/06/30 16:33:25 RFjmbC59
Fatal1ty冷えるけど
高いし同じ回転数で使用するならVF900のほうがいいと思う

380:Socket774
07/06/30 17:01:48 R4qFFXyD
色はFatal1tyのほうが良いかも。まあ好みの問題だが。

381:368
07/06/30 18:01:42 RWJJUXbY
あちこちあるもんだねぇ
町田も藤沢も普段の行動範囲外なんだな。
こちとら主にR16と海沿いで仕事してるもんで、東海道や246方面は縁がない。
通販はヤフオクだけはチェックしたけど見つからなかった。あれば評価欲しいし買ったんだけどね。
まあ、仕事中に制服の上からウインドブレーカ着て歩き回るもんだから
今週の炎天下でヘバッてしまったってのがホントのとこ。

でも700が意外と冷えたからまあ、よかったよ?

382:Socket774
07/07/01 01:29:32 Vgb8N3YW
VF900結構値が張るなあ、2000円位かと思った
Aopenの7600GTにVF900乗っけた奴15000円で買ったけど
お買い得だったんだなあ

383:Socket774
07/07/01 15:49:19 HQfFVMRl
夏の熱対策のためにVF900-Cu買ってきて1950XTXに取り付けたので報告。

室温26度、括弧内はファン回転数
       
              リテール    VF900(マザーに直だから2400rpm?)

アイドル          55度(50%)    46度

シバキ(oblivion2時間程)  62度 (63%)    56度

リテールでもATIToolで温度はある程度抑えることは出来てたけど
ヘッドフォン無しでは耐えられないほどの爆音だったので
この結果には満足です。

384:Socket774
07/07/01 16:37:46 t4//x/96
76GTですが上手く取り付けが出来ません。
これはクーラー側に付けるニップルを全部締めるのでは無くユーザー側で
高さを任意調整するのですか?

全部締めるとコア側の位置が高くなります

385:Socket774
07/07/01 16:39:15 fmrZqcuB
ニップルレス

386:Socket774
07/07/01 16:49:55 rG5dbgmZ
>>384
VF900-Cu?
俺も高さが合わなかったが気にせずにつけたよ。
アイドル温度が10度ほどさがって感動した

387:Socket774
07/07/01 17:29:36 t4//x/96
はい。900ですね
ガタガタになってコア損傷しそうです。

388:Socket774
07/07/01 18:19:33 Ei5vO0cy
先日どうせ買うなら、いい物をと思い、このファン搭載のX1950proの512MB注文したんだけど、普通の奴とどう違うの?

389:Socket774
07/07/01 20:01:34 GSOdBs7w
1950Proのリファレンスは256MB

390:Socket774
07/07/01 20:08:44 t4//x/96
384ですが他に回答ありませんかね?

391:Socket774
07/07/01 20:13:01 j+L3LGyk
ネジは最後までしまらないという報告をよく見るよ。
4つを均等にしめていくと、
ある程度のところで止まるはず。
多分基盤からは多少浮いた状態で止まると思う。

392:Socket774
07/07/01 20:40:50 LTp4omc/
>>390
>>391でおk
逆に漏れのは締めすぎて圧死しかけた。

393:Socket774
07/07/02 01:47:31 vcwiJ41u
やっぱネジは最後まで締まらないんだ
オレは途中で締めるのを諦めたが正解だったか

ジバキ時に75度くらいまで上がっていたのが、60度くらいで
上昇が止まるようになったので満足
アイドル時も10度くらい下がったよ

394:Socket774
07/07/02 22:11:42 clPL1pv1
ネジをきつきつまで閉めてグラボをぶっ壊した俺が来ましたよ

395:Socket774
07/07/02 22:16:31 LffTr7O6
ネジをきつきつまで締めると、基盤が反ってくるよ
危なく壊すところだたよ
あるていどのところで、やめておくべき

396:Socket774
07/07/03 13:57:58 n0C8myTI
でも絶対に個体差あると思うんだけどなぁ~
俺の900はネジ山全部締めきっても基盤水平で
コア圧死せずにず~っと正常なんだけど(´・ω・`)

もちろん裏側のスプリングぺったんこ・・・
温度もアイドル40度 シバキ55度と安定してる(室温27度)

397:Socket774
07/07/03 20:14:18 9UsmjWAp
ぐら付かなくなったらそれでいいとおもうえ

398:Socket774
07/07/04 02:32:01 10wuc6dP
だよな
リファレンスクーラーでプッシュピンのやつはグラグラだし

399:Socket774
07/07/04 14:53:07 oHrCfK1+
Asusのファンレス8600GT買ったは良いがサウスがGPUの熱もらいまくって
アチチで恐ろしくなったんでひとまずVF700alcu付けてみた

室温27度 アイドル50度 シバキ(ゆめりあ)70度

ファンレス状態と温度まったく変わらずワロタ
しかしこっちの方が安心できるのでこのまでいようw

400:Socket774
07/07/04 14:55:36 eVe/Yiif
サウスの温度はどうなったのさ。

401:Socket774
07/07/04 15:07:36 oHrCfK1+
一応触ってもぬるい程度になった
ファンレスのシンクも外気吸うタイプだし
冷えてはいたんで空気は流れてたんだろうけど
熱気とは言えクーラーの風もらう方が上だったみたい

402:Socket774
07/07/04 15:24:27 eVe/Yiif
VFつけるよりも拡張スロットの上に適当な8cmくらいのファンつけたほうが良かったんじゃねーかって気もするが、おめ。

403:Socket774
07/07/05 01:37:00 NQJsBF4n
在りし日の姿、、、、
URLリンク(www.nexs.jp)

404:Socket774
07/07/05 10:39:00 X5AYbPqT
なんのカードだ?FX5700ultra?

405:Socket774
07/07/05 17:12:33 7L0NYqkA
XFXのAGP 7950GT?

406:Socket774
07/07/05 19:10:37 evu1KLiV
メモリ用のちっちゃなシンクでHSIを冷やせるもんなの?

407:Socket774
07/07/05 21:11:42 y+s4b1rc
>>406
無理でしょ

408:Socket774
07/07/07 11:57:04 qDbdBBDG
ZALMANのファンコントローラーを買ってINTEL純正のファンの調節をしてからキーン
という異音がPCからしてますがどこからしてるのか皆目わかりません。定期的に来る
ので気になります。

409:Socket774
07/07/07 12:13:18 f3+X4JG3
>>408
なぜファンコンを除外して調べないのか
それを述べてくれ

410:Socket774
07/07/07 20:41:07 F/Q4CGfT
>>408
その高周波ノイズは、ファンじゃなくてメモリじゃねーの?

411:Socket774
07/07/08 10:03:40 ZKM0qUwS
電源やHDDの場合もあるけど、チキチキ聞こえるならメモリかVGAかと
どっちにしろ気にしない気にしない

412:Socket774
07/07/08 10:22:37 iwhfNW05
CNPS7500に埃がたまってきた・・・
なんとなく丸洗いしたくなってしまう衝動に駈られるのは俺だけだろうか・・・

413:Socket774
07/07/08 11:32:05 e5OZH2cN
ダストスプレーでいいじゃん

414:Socket774
07/07/08 18:59:11 wNKaiwoe
カメラ用のブロアーブラシでセコセコと。
後は綿棒で拭いとけ

415:Socket774
07/07/08 19:55:08 08EB/5CW
Fatal1ty FC-ZV9が気になってるんだが
GeForce8600GTSに取り付けられるかなぁ~

取付けネジ幅だけを見る分ならいけそうな気もするんだけど…
挑戦した人っていませんか?

416:Socket774
07/07/08 20:01:41 ykC7ts9A
>>415

900が可能だから、できるはず。

417:Socket774
07/07/08 21:48:21 08EB/5CW
>>416

なるほど~
VF900-Cuを見ると、放熱素材も一緒だし
静音性で選ぶならVF900-Cu(1,350~2,400rpm : 18.5~25.0dB)
冷却性で選ぶならFatal1ty FC-ZV9(1,650~3,600rpm : 20.0~36.0dB)

てところか~

情報ありがとうございました

418:Socket774
07/07/08 23:19:50 T3OYajBk
同じブツなのに2000円ぐらい高いんだが?
まあ、それでも黒赤がいいのだろうが。

419:Socket774
07/07/09 07:16:58 fYCoOP/w
900の基盤裏に付ける透明のワッシャーを無くしたのだが
何か代わりになるような物ないかな?

420:Socket774
07/07/09 08:29:28 iBBqQvVu
もし、マザボ固定時に使うペラペラの非金属ワッシャーが余ってたらそれでいいのでは?

421:Socket774
07/07/09 10:36:21 fYCoOP/w
無くしたと、カキコんだのだが

422:Socket774
07/07/09 10:38:43 Up/T+iW3
とりあえず、sageを覚えような。

>>420は正しいよ。100回読み直せ。

423:Socket774
07/07/09 12:46:45 fYCoOP/w
スマンかった。AA省略
スプリングの外径が小さくて
カードに傷が付くから無理だです。
これはメーカー取り寄せ出来るのかな?
単品で扱ってれば良いが・・・。

424:Socket774
07/07/09 13:00:21 7+K3WvlJ
俺はもともとVGAについてたバックプレートつこうてる

425:Socket774
07/07/09 13:35:20 b5VmPA4p
>>423
スプリング逆じゃね?

426:Socket774
07/07/09 17:07:56 fYCoOP/w
スプリングが大の方をカード側にしてるからあってますよ
ホームセンターで探してみますわ

427:Socket774
07/07/09 19:18:59 Vo0X8Mnu
卵パック加工汁

428:Socket774
07/07/09 20:32:14 bqY1boYu
VF900本体が入ってる透明なプラケースを切り取って穴開ければいいんでねーの?
ってかワッシャー六個入ってたよな?三個も無くしたのか?

PC用がいいってんならAINEXあたりが絶縁用とか防振用とかで似たようなの出してた気がするが。

429:Socket774
07/07/10 12:55:43 J2kQ1MOy
なあなあ、今さらで何なんだけど、
『Fatal1ty』ってなんて読むんだ?
言っておくがネタや釣りじゃないぞ、マヂだぞ。


430:Socket774
07/07/10 13:45:18 KqAUgDlp
>>429
Fatal1tyってさ
スレリンク(jisaku板)

431:Socket774
07/07/10 14:19:59 OSe5JRnF
8 Socket774 sage New! 2007/06/13(水) 14:05:12 ID:DqywfWYS
やっぱ日本で出すなら高橋モデルだよな

10 Socket774 sage New! 2007/06/13(水) 15:22:51 ID:d0OhRBex
高橋名人モデルみたいなもんだろ


ワロタ。w

432:156 158 167
07/07/13 01:57:40 CbP35Y8q
86GTSにVF900-Cuをつけたわ。グラボから直接電力供給させた。


 グラボ4ピン(のうち2ピン)
     ↓
 Ainex EX-003(2ピンを汎用3ピンに変換)
     ↓
 ZM-RC01(抵抗で、ファン回転数50%カット)
     ↓
 VF900-Cu LED


つまり、こういう状況(画像)
URLリンク(bp1.blogger.com)

グラボファンを持っていれば、1000円弱の追加投資で、
グラボから電力が可能になります。

まとめたんで、興味ある人はどぞ。
URLリンク(e-nikki.blogspot.com)

433:Socket774
07/07/13 14:11:25 Wywj5bhF
グラボからの電力供給までは同じで、そこから先はATTで温度ごとに回転数を制御させてる

434:Socket774
07/07/14 19:01:59 UiZvp1dj
ザルマンでそんな物を売ってたのか。でもさ、手動で調整した方が良いような?
それと、その配線は他に使い道はないのかな。

435:Socket774
07/07/15 10:03:51 t7hssIP+
X850XTでVGAからVF900Cuの電源取ったが回転数制御は可能。
ATTで設定を見ると96度までユルユル回転で、これが5V駆動時より熱かったりするので
結局電源ユニットから5V引っ張ってきて使ってるが。

436:Socket774
07/07/15 10:46:58 K0K3qnKd
35度で32%~62度で全開になるように設定してる

437:Socket774
07/07/15 18:24:50 cEYe+9Gy
以前にこちらで相談にのってもらった>>415です。

結局、VF900-Cuを購入して
GF8600GTS-E256HW/EXに取り付けてみたんだけど
これ、マジですごいね

          アイドル時 | 負荷時最高値(3DMarks)
リファレンス       50℃ |    72℃
VF900-Cu(LOW)   43℃ |    54℃
VF900-Cu(HIGH)   42℃ |    54℃

LOWとHIGH、さほど温度が変わらないけど
音も、気にする程うるさくはないので一応高回転で回してます。

438:Socket774
07/07/16 05:15:47 sMoUANtd
普通はLow使うぞw

439:Socket774
07/07/16 05:19:12 j30P0FJZ
オレは逆だな、HIGHの方が良い。

440:Socket774
07/07/16 06:50:58 er9CBsun
VF900付属のうんこファンコンってHIGH、LOWの2段階じゃなく、
無段階じゃないの?

441:Socket774
07/07/16 08:28:43 FE+k7iqL
VF700と同じように5Vケーブル同梱してくれたほうが良かったなー。
FANMATE2イラネ

442:Socket774
07/07/16 15:59:21 ZqoztQX/
ファンコン自体が熱くなりすぎるから困る

443:Socket774
07/07/16 16:14:59 talRJXHS
>>439
音の周波数によるものですかね、自分もHighにしてます。

444:Socket774
07/07/17 19:19:30 B6dxPf7/
誰か何か書けよ

445:Socket774
07/07/17 21:09:21 Vk4UKZvN
q3でE6750買ってくるからそれにCNPS9700乗せる予定

446:Socket774
07/07/17 21:18:52 xVMyNAEU
>>444
ネタ切れじゃん?VF1000が発売されたら賑わうかも。


447:Socket774
07/07/18 02:15:22 Qa0VzLMI
確かにネタは無いね。ここ総合スレだからChipSetのシンクでも話す?

448:Socket774
07/07/18 08:56:59 JTiQZsDB
HDDクーラーZM-2HC2ってどう?
使っている人いる?

449:Socket774
07/07/18 10:25:20 2rMTT917
それってネタアイテムじゃないの?

450:Socket774
07/07/20 12:01:54 6lzS7GsW
つうかfanmateは付けないで、電源直結が主流じゃネーの?


451:Socket774
07/07/20 19:22:21 FJ8jpKD4
CNPS7500もVF900もケースのファンコン通してる
電源直結じゃうるさすぎるし、Fanmate2はキューブケースでは邪魔すぎ

452:Socket774
07/07/20 23:53:52 Jt5jiAbV
7900GS-SPにVF900付けてるが、カード側の2pinのコネクタ取り外してVF900の
3pin差し込んでる。

調子いいぞ。

453:Socket774
07/07/21 10:45:40 vxzudRma
笊はCPUでもVGA直結だとフル回転になるの?
ザルマンにフロントベイに付けるコントーラーなかったっけか

454:Socket774
07/07/21 16:50:47 lIU31k/9
サファイアの1950proにVF900つけた。VF900の3ピンコネクタとカードの
基板の小さめの3ピンコネクタを、簡単な変換ケーブルつくって繋いで
みた。

大きさ違うが同じ3ピンだから、変換さえできれば普通にATI Tray Toolsで
温度ごとのファン回転数を8段階に調整できて便利。


455:Socket774
07/07/21 19:50:25 qigWYLyY
>>453
日本語でおk

>>454
kwsk 写真うp

456:454
07/07/22 13:59:49 gpYTlKsO
URLリンク(www.nexs.jp)

変換ケーブルの左側(大きめの3ピン)は、そこらでよく見る3ピン。
自分は鎌風2の風を買ったときについてきた変換ケーブルから
切り取った。

変換ケーブルの右側(小さめの3ピン)は、ビデオカード付属の
シンク+ファンから切り取った。

それらを、赤は赤、黒は黒、黄色と白をくっつけた。半田づけは
別にしなくても平気だと思う。ビニールテープで絶縁して出来上
がり。これでファンの回る方向も通常通り、温度ごとの回転数
制御もソフトからできた。


457:Socket774
07/07/22 15:05:47 5SwxwAvK
前からこのスレでもVGAカード側の電源端子から電源を取るってのは
良く話題になるけど、電源容量的な問題が度々心配されてるよな

実際死亡しかけたという報告もあるし、容量が問題なければ
カードから取ったほうが、回転数調整も純正状態で効くだろうし
配線もカードのみで完結するから何かと良いんだけどね

今のところミドルクラス以下だと成功報告おおいけど、
それ以上は聞かないな
GTXクラスでやってる人居るのかな


458:Socket774
07/07/23 00:47:22 8FBBx4T5
グラボから電源を取らせないのにはそれなりの訳があるよ

459:Socket774
07/07/23 01:36:52 d2k46G7p
>>458
kwsk


460:Socket774
07/07/23 01:55:42 Zb2/qnjF
>>457

電源容量は問題あるとは思えない。もともとの状態でファンがついていてるわけだし
仮に取り替えた結果がもとよりも消費電力が多くなったとしても、ファンの消費電力
なんてたかがしれてる。ワットチェッカで計るとせいぜい1-2W前後。

GTXクラスで聞かないのは、根本的にGTX以上の発熱するようなカードはVF900-Cu
じゃ廃熱がきついからじゃない?

461:Socket774
07/07/23 04:09:04 JXxRa0oO
VF900の掃除どうしてる?爪楊枝で埃浮かして掃除機吸引してるけどあのファン外すの楽?

462:Socket774
07/07/23 05:12:35 LUa4G3h3
外してみればいいだろ
はっきり言って簡単

463:Socket774
07/07/23 08:13:40 DQHYbhZh
ダストスプレーでいいじゃん

464:Socket774
07/07/23 10:30:36 7q+vPBAC
あっという間に埃まみれに!

465:Socket774
07/07/23 11:07:16 FApp1IVQ
VF700Cuって7950にも付けられますか?

466:Socket774
07/07/23 12:12:33 3M05J5XX
>>465
7950は発熱多いしVF900のほうがいいんじゃね?

467:Socket774
07/07/23 13:09:39 d2k46G7p
>>460
GTXクラスだからこそ900じゃね?

468:Socket774
07/07/23 14:20:37 PmIBX1YU
ファン付でVF900以上のってあったっけ?

469:Socket774
07/07/23 18:37:52 Poj1zi1F
HR-03はファン付けられるっしょ

470:Socket774
07/07/23 18:40:03 DQHYbhZh
E6750にCNPS9700つけたんだけどアイドル温度が35度ぐらいになる
高負荷で50度超える

グリスの付け方が下手なだけ?

471:Socket774
07/07/23 18:41:51 ygY1/1kV
外れCPUなんじゃね

472:Socket774
07/07/23 19:49:15 g7oZ0IYI
>>470
ケースやエアフローの問題もあるし、なんともいえん
キューブで窒息ケースな俺はE6600がアイドル50度だよ

473:Socket774
07/07/23 20:48:49 DQHYbhZh
>>472
そうか…ありがとう
まぁ笊グリスつけてまだ二日目だから、笊曰く「グリスの効果は約7日後」を待ってみるよ

474:Socket774
07/07/23 22:52:12 jO5YT3dP
Athlon64X2 5200 に CNPS9500 AM2 つけて
アイドル時31度って出てる。
冷えてるのかな。

475:Socket774
07/07/24 01:09:31 NGwme3uN
CNPS9700 LEDを購入予定です。
笊万HP URLリンク(www.zalman.co.kr)

ソケット775 取り付けMovieでは途中でソケットバーを持ち上げてる様ですが
このクーラーはリテンションで挟み込んで上から金具で固定するタイプじゃなく
ソケットバーでもCPUクーラーを固定するのでしょうか?

イマイチ取り付け方法が分かりません・・・orz

476:Socket774
07/07/24 08:04:29 ATv1RinX
フックで止めるタイプはAMD用

477:Socket774
07/07/24 09:57:02 6RprYQRW
>475
普通にリーテンションキットを取り付けたら
あとはネジ2本で止めるタイプ
だからリーテンションキットを取り付けるときはマザーを外す必要があるが
クーラーの取り付け取り外しはネジ2本と超簡単なのでケースに取り付けたままで出来るのが利点

478:Socket774
07/07/24 18:22:01 A80u9bk7
CPUとGPU両方の温度が出せる管理ソフト無いかなぁ
ぐぐったが片方ずつのはよく見るんだが。

479:Socket774
07/07/24 19:32:44 hUIN29xz
speedfanで出るじゃん

480:Socket774
07/07/24 20:09:16 hxJuYMBK
>>478
えべれすと

481:Socket774
07/07/24 21:10:24 CnwjM+l6
E6300@3.5GHzでCORETEMP0.95読みでコアどちらも65くらいまでいきます。

今回サイドフローにしたいためにサイズの鎌平を購入しました。
鎌平+フロント120mm+リア120mmのケースですが、CNPS9700ならアイドル何度程度まで押さえられるでしょうか?

482:478
07/07/25 02:28:12 hCP2KskE
>>479-480
なんだspeedfanってファンコン機能だけじゃなかったのか…。
Everは正直知らなかった。試してみる。

お二方ありがとう。


483:Socket774
07/07/25 11:30:01 MZpy6RkV
EVERESTは、GPU温度は出ないと思うんだが…プレミアム版?

484:Socket774
07/07/25 11:52:51 8X9Y6yn4
EVEREST Ultimateじゃね?
結構使ってる人多いと思うよ

485:Socket774
07/07/25 12:12:41 UHerchzt
>>483
HomeEditionでも出るよ
アンタのPCが対応してないだけだろ

486:475
07/07/25 12:34:27 qYauydEj
>>475-476
レスありがとうございます。
週末にでもE6850+P5K Deluxeの組み合わせで購入してきます。

487:475
07/07/25 12:36:20 qYauydEj
>>476-477
アンカーミス・・・

488:Socket774
07/07/25 19:03:53 MZpy6RkV
>>485
自分の持ってるマシンでしか分からんから、そんなことは知らんよ。何か嫌なことでもあったのか。

489:Socket774
07/07/25 19:25:13 YaNJcIuw
>>488
間違いを指摘されたからって逆切れするなよ
どうせ古いドライバ使ってるかレジストしないでUltimate Editionでも使ってるんだろ

490:Socket774
07/07/25 20:50:33 OT6YqgZt
まあ夏休みってことで

491:465
07/07/25 21:33:39 s7VoS1hN
本日、購入してまいりました。
VF700か900か迷った挙句、軽いVF900を購入。
リドテクの7950GTに取り付け。MBはP5B Deluxe(WIFI-AP)。
真下に別のPCIカード(隙間8mm)があるけど、満足の結果です。

アイドル時
60度⇒46度

ベンチで酷使時
75度~78度⇒60度

492:Socket774
07/07/25 22:15:48 MZpy6RkV
いきなり喧嘩腰で書き込んでおいて、どっちが夏厨だか。

493:Socket774
07/07/25 22:25:19 juycql7B
おまいら、気温と共に頭の温度も上昇させんでよろしいw
まぁ落ち着けw

ところで・・・え~っと、、、
何書こうとしてたか忘れたじゃないか(´・ω・`)

494:Socket774
07/07/26 03:04:50 LPLjzMzc
>>492
どこらへんが喧嘩腰に見えるのか俺にはサッパリ。
そう見えるのは疲れてるせいだろう? 落ち着け。

495:Socket774
07/07/26 08:04:27 Eo7plXwg
話は変わるけどzalmanのケースファンZM-F3(LED付きのほう)買ってみた人いる?
\2500は高すぎと思うんだが…

496:Socket774
07/07/26 12:59:01 N5fSy7bq
>>495
ウォン高なんだから韓国製はしょうがないでしょ。

497:Socket774
07/07/28 02:21:35 dO6gR5SD
VGA Cooler VF700のアルミ製と銅製ってだいぶ値段違うけど
パフォーマンスも値段相応に違うの?

498:Socket774
07/07/28 08:30:36 bsJEjnRR
銅のほうが冷える

499:Socket774
07/07/28 11:53:15 giFp7+ZM
アルミは冷却能力落ちるけど軽量+低コスト

500:Socket774
07/07/28 12:52:31 EFuOvRcH
性能差が無いわけではないが
少なくとも値段相応の冷却能力差は無い

501:Socket774
07/07/28 13:18:35 bd7NrVm0
値段相応かどうかは人によるので、お好きなほうをどうぞ

502:Socket774
07/07/28 15:15:05 bh6EEchX
銅のほうが熱伝導率が良い
ヒートシンクの表面積が広いと大気との熱交換が良い
コアと接する面積が広い
常に新鮮な空気を供給できる

まぁ、実際銅とアルミの差も構造の工夫で相殺できるともいえるんだけど
銅製品は重いのでマザーやらグラボのかかる負担も馬鹿にできないっす




503:Socket774
07/07/28 16:24:29 dO6gR5SD
ありがとう
俺にはアルミ製で十分そうだ

504:Socket774
07/07/28 21:54:57 x4M+PX+M
アルミの方が放熱性はいいんだよなぁ
まぁ値段の差は材料費だろう

505:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:28:45 wdgUC10f
伝導率は銅のほうが良いだろ

506:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:30:38 HM5GDeAY
それはどうかな

507:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:31:55 N4vhnnDt
素材がどっちにしたって韓国製の加工精度で台無しなんだが

508:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:34:46 rQ5DXlHz
>アルミの方が放熱性はいい
ソース希望

509:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 02:18:30 Wblw+G52
アルミだの銅だの聞くと
原材料その辺から盗まれた半鐘とか車止めなんじゃないかと不安になる今日この頃

510:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:40:46 lzzv0Six
>>506
アルミと銅を組み合わせたやつで、PC動かしたあと
触ってみろよ
明らかに銅の部分のほうが熱いから

511:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:47:43 Y5S7ZqiY
それはそうなんだけど
熱を多く吸収するから熱いのか、放出しにくいから熱いのかよくわからん俺w


512:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:55:06 9eFfwyOm
>>510
>>504
車のラジエータ関係のページ調べれば分かる。
連続走行で風が当たり続けるサーキット等の場合はアルミの方が冷えるが、
信号などで停車する一般道では銅の方が冷えやすい、となってる。

513:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:36:36 PB2A1rxZ
>>509
それだよ

514:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:01:15 4yyLwxlV
>>508
銅とアルミの冷却器を同じ重さで作った場合、
銅に比べてアルミの方が比重が軽い分放熱面積を増やせるから、
熱伝導率が低くてもアルミの方が放熱効率は良くなる。
ただし、銅よりもアルミで作った方が占有空間は大きくなる。

逆に同じ形状で作った場合は、熱伝導率がそのまま効いてくるので、
銅の方が方熱効率が良くなる。
ただし、アルミよりも銅で作った方が重くなる。


ってことだと思う。

515:宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx.
07/07/29 14:24:31 qoRELWiD
銅埋め込み適当に厚みのあるアルミフィンが無難

516:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:11:25 L2NmJmqD
あるみってどうよ?

517:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:15:23 w9ydlo8A
もう好きな方買えよw そんなに変わんねーよ

518:Socket774
07/07/29 19:18:27 o7GiczR4
ザルマンの冷却技術はスゲえな
似非笊使ってたんだけど差が歴然
見た目では差がわからんのだけど加工精度とかがいいのかねえ

519:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:31:04 faBF4pNC
うろ覚えだけどVF900のFatal1ty版買ったら鏡面になっててよかったよ
冷え冷えだしね
だけどZALMAN製品はちょっと高いのがあれだね
韓国企業だからって毛嫌いせずに使ってみるといいと思う

520:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:54:53 nEo6nwem
>>519
日本人を徹底して見下し、舐めてるのが許せんから、
韓国製品は買わない。良いか悪いかなんて問題じゃない。

価値観なんて人それぞれ、押し付けんなよアホ。

521:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:57:37 yPtG3P3r
>>520
お前が言うなw

522:Socket774
07/07/29 20:01:31 o7GiczR4
いくら吠えても笊以上の国産無いし虚しいだけ
そもそも日本は新しい発想や付加価値を付ける様な技術は×
メモリみたいに同じものを繰り返し作るのが得意

523:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:16:54 wte8lJHh
此処は韓国人の巣窟?もしくは工作員?
生粋の日本人なら韓国製品は絶対に買わないですよw

>>518,519,521,522
在日は日本の癌、さっさと日本から出てけ



524:Socket774
07/07/29 20:29:56 Y5S7ZqiY
おまえが笊スレからさっさと出てけよw

525:Socket774
07/07/29 20:42:40 o7GiczR4
生粋の日本人とやらは今や落ち目
高くてよく壊れるものしか作れませんよね?
衛星とか高度にハイテクな物も欧米の独壇場ですし
生産設備くらいしか誇れる物がありませんねw
かわいそうです><

526:Socket774
07/07/29 20:48:46 wQctdoXm
CNPS9700 LED買ってきた。
早速取り付けたけどなんともキレイだね~。
フタ閉めるのもったいねえ。

527:Socket774
07/07/29 21:06:07 QuxlBqYT
VF700とか900ってファンの音はどんなもん?
見た目結構煩そうに見えるんだが、
ファンレスに12cmファン付けるのとどっちがいいんだろう


528:Socket774
07/07/29 21:13:10 MWSdiRJJ
>>527
5V駆動なら静かだがフル回転は喧しい

529:Socket774
07/07/30 01:00:53 v0z8Vl0d
>>525
某ソニーは某韓国企業と組んでからおかしくなったよな

530:Socket774
07/07/30 01:26:41 A3K39QwX
日本より一世代前の液晶技術くらいしか目ぼしいものないのに
なんでクロスライセンス結んじゃったんだろうな

531:Socket774
07/07/30 01:32:25 pqlpFCnK
>>506
ボケてみたのにマジレスされてどうだった?(国分)

532:Socket774
07/07/30 01:36:44 alcK62At
>>527
ウチのは5Vでも12Vでもケースファン(12㌢1200rpm 二個)のノイズ以下だよ。

533:Socket774
07/07/30 01:38:12 OSZPplEU
VF700買ってきて付けてるんだけどこれって両側をねじで留めるときって
金属部の平べったい部分がチップに密着するまでぐっと留めるもんなんだよね?

534:Socket774
07/07/30 01:55:46 vvEIzMi5
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ



535:Socket774
07/07/30 08:24:50 Dox6B1RY
VGAのネジ潰れちゃった
ラジオペンチでも回せない

取り付け以前の問題とか想定の範囲外です(´・ω・`)

536:Socket774
07/07/30 08:32:15 CLT7726F
518 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 2007/07/29(日) 19:18:27 ID: o7GiczR4
ザルマンの冷却技術はスゲえな
似非笊使ってたんだけど差が歴然
見た目では差がわからんのだけど加工精度とかがいいのかねえ

522 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 2007/07/29(日) 20:01:31 ID: o7GiczR4
いくら吠えても笊以上の国産無いし虚しいだけ
そもそも日本は新しい発想や付加価値を付ける様な技術は×
メモリみたいに同じものを繰り返し作るのが得意

525 名前: Socket774 Mail: sage 投稿日: 2007/07/29(日) 20:42:40 ID: o7GiczR4
生粋の日本人とやらは今や落ち目
高くてよく壊れるものしか作れませんよね?
衛星とか高度にハイテクな物も欧米の独壇場ですし
生産設備くらいしか誇れる物がありませんねw
かわいそうです><


537:Socket774
07/07/30 08:48:05 u99qrepB
昔の日本車をバッシングしてた米国人みたいだな。

538:Socket774
07/07/30 09:19:46 1gaLl/wq
そもそも韓国は新しい発想や付加価値を付ける様な技術は×
メモリみたいに同じものを繰り返し作るのが得意

539:Socket774
07/07/30 09:25:00 EBlvYPYC
まあ、このID: o7GiczR4ってやつは在日コリアンなんだろうな

540:Socket774
07/07/30 09:32:39 NRh2/Ymc

∧_∧ 日本は過去に酷い事をしました 
( ´Д`) 許してください
( U U
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧   口先だけじゃ駄目ニダ
        ⊂⌒<`Д´ >  
          `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

ズー              
    ∧_,,∧    ∧_∧   慰安婦の方にも賠償します
   < `Д´>  (Д` )  総理の靖国参拝はもうしません
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧,,_∧  ∧_∧\≒  独島への野望も捨てます
 /      <Д´  > (´Д` ) \ 東海も認めます
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|





                  ∧_∧
                 (´Д` )  どうか許してください
  <^ /ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| 考えておく    |
\______/



541:Socket774
07/07/30 18:04:36 7Sx+s5gE
VF900-Cuって取り付け後、上から見た際にVGAカードよりはみ出ますか?

542:Socket774
07/07/30 18:21:21 RxIFWFIE
はみ出したら切ればいいのよ

543:Socket774
07/07/30 18:52:41 HC21wqHt

∧_∧  韓国に憧れてます
( ´∀`) 韓国に行きたい
( U U
ム_)_)  〃∩ ∧_,,∧     日本はすぐに韓国に
        ⊂⌒<`Д´ >     影響されるニダ
          `ヽ_っ⌒/⌒c
             ⌒ ⌒

日本人はマナーが悪いから
来て欲しくないニダ
ズー              
    ∧_,,∧    ∧_∧   また韓流ブームが熱くなってきたのに
   < `Д´>  (∀` )  乗り遅れたくないよ
   (っ=|||o)   と と ヽ
 ̄ ̄ `―´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


    |           .( ( | |\
    | )  うぜぇ     ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧,,_∧  ∧_∧\≒   韓流スターに会いたいよ
 /      <Д´  > (´∀` ) \  サイン頼めないかな?
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 |______________|





                  ∧_∧  ハングルを
                 (´∀` )  勉強したいな
  <^ /ヽ-、___     _| ⊃/(___
/<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| 勝手にしろ   |
\______/



544:Socket774
07/07/30 19:04:31 9M4dGAQx
  _________
   |  嫌 日 流  |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   ||.  /○ヽ    .||
   || <丶`∀´>   ||
   ||  /  |     .||
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   | 日本の存在は ||
   | 世界の大不幸 ||
   |_______ ||

お前ら馬鹿です?
貴様ら日本人は黙って韓国製品を買えばいいです?

545:Socket774
07/07/30 19:56:12 Q3jIttmc
AA張ってる奴は、夏休みに入った厨房かな。

現状を見ろ。
GPUクーラーに限れば、笊以上に冷えるメーカーは無いぞ。しかも静穏。
俺も韓国は嫌いだけど、マトモな製品なら買ってもいいと考える。
笊を批判したって、他社からそれ以上にいい製品が出るわけじゃないんだから、
笊スレで暴れるのはやめておけ。嫌韓自体が悪いことのように思えてしまう。

嫌韓したいなら、対抗する日本製品があるスレで暴れてればいいじゃん。<サムチョンとか。

546:Socket774
07/07/30 19:58:29 jsFSj2h/
どこが作ったものだろうがちゃんと機能するなら問題ない

547:Socket774
07/07/30 20:31:07 LipBkA3Y
笊以上に冷える製品はあると思うけどね
といいつつVF900つけてるけど
とりあえずZM-MFC2がいつまでたってもでないのが残念でならないなー
不具合なければ現状一番のファンコンだと思うんだが・・・

548:Socket774
07/07/30 20:43:04 Tfyl8nlC
  _________
   |  嫌 日 流  |
   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   ||.  /○ヽ    .||
   || <丶`∀´>   ||
   ||  /  |     .||
   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
   | 日本の存在は ||
   | 世界の大不幸 ||
   |_______ ||

お前ら馬鹿です?
貴様ら日本人は黙って韓国製品を買えばいいです?


549:Socket774
07/07/30 21:23:33 ZJsZIykm
光物好きなのと安いからって理由でザルマン


550:松桐坊主
07/07/30 21:23:43 AozLXwY6
>>535
ヤスリでねじの頭削れるか?
-ドライバーで回すかドリルでもむか

551:Socket774
07/07/31 00:27:35 2ZLY6cmp
ネジとドライバーを瞬間接着剤で固定しちゃうという手もあるぞ
ネジは新しく買え

552:Socket774
07/07/31 00:33:15 DHTF1Wfp
VF1000発売
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

553:Socket774
07/07/31 00:39:19 RNO/ptkl
6980円か・・・
全アルミ製にして4000円ぐらいで売ってくれよ

554:Socket774
07/07/31 00:43:51 qKz3JGUP
物の価値の分からん貧乏人には買って貰わなくても結構ですってよ

555:Socket774
07/07/31 01:07:36 B8qcs6sq
あたしゃ8000円でもいいからメッキして欲しい

556:Socket774
07/07/31 01:32:01 VkT810Jc
>>547
ZM-MFC2持ってる?
持ってるんなら「現状一番のファンコン」という台詞はでないと思うが…
視野角が狭く使い物にならない液晶表示、適当なワットチェッカー、
扱いづらい1ダイアル…
いや、カッコは良いんだよ。オレなんか諦めてそのまま使ってるぐらい
だから(ワットチェッカーはウザいから外したけど)。

CPUクーラーもVGAクーラーもZALMAN使ってて、カッコは良いと思うけど、
本当にカッコだけなんだよね。
なんかそのあたりにが如何にも韓国って感じなんだよな……

557:Socket774
07/07/31 02:03:19 5orVioSy
カッコだけだと思うなら使わなきゃいいじゃん
クーラーなんて普段みえねーしw

558:Socket774
07/07/31 02:04:36 GiRFyc8g
うおおおおおおおおおおお

すげぇ かっけええええええええええええええ

俺買うぞ

559:Socket774
07/07/31 04:36:36 6GNFennn
>>552
全銅・・・重さが気になる

560:Socket774
07/07/31 09:36:00 K+XQgnxx
【ワシントン30日時事】米下院は30日午後(日本時間31日未明)の本会議で、従軍慰安婦
問題に関する対日謝罪要求決議案を採択した。

決議に法的拘束力はないが、参院選の与党惨敗で政権基盤の弱まった安倍晋三首相に
とっては大きな打撃で、同盟強化を進めてきた日米関係に影響が生じる可能性もある。

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)

561:Socket774
07/07/31 09:56:45 /hiDfhVr
 

562:Socket774
07/07/31 09:56:52 AUUE8QKD
>>559
記事嫁
>本体サイズは100(幅)×160(奥行き)×30(高さ)ミリ、重量は380グラム。

563:Socket774
07/07/31 11:41:05 iURH6RWk
7950GX2を笊化したい

564:Socket774
07/07/31 11:46:16 vj5iGHjl
美下院, 慰安婦決議案満場一致で採択w

日本人の 蛮行も ここで 末だね
これから 歴史歪曲せずに 善良に 暮しなさい

565:Socket774
07/07/31 12:39:44 /hiDfhVr
 

566:Socket774
07/07/31 13:15:01 kjcBcmH5




"20万人を拉致連行"するという「20世紀最大の人身売買」が、

アメリカ議会によって事実認定されましたw。

日本人はこれから毎年韓国に土下座し、賠償金をもっと貢ぐようにw。

それから、

「我が国は韓国に対し20万人を拉致連行するという20世紀最大の人身売買をしてしまった」と

全ての歴史教科書にしっかり書いて、

小さいときから韓国に頭が上がらないようにしっかり教育しておいてくださいねw。

この十字架を日本人は未来永劫しょって生きてゆくように。

わかりましたね?

もちろん韓国に再び通貨危機が起きたときは、日本国民は私財をなげうってでも韓国の救済にすべきでしょうね、

なにしろ「20世紀最大の人身売買」を韓国に対し起こしたのですから。それくらいのこと当然でしょう。






567:Socket774
07/07/31 13:47:49 NK5YEFXF
祖国に危機が迫っているのは自覚してるんだな

568:Socket774
07/07/31 14:55:06 Jy0NH2mn
>>565
近所のばーさんがアルツになった。
毎日とっくに死んだじーさん探しては、「もう○○さんは死んだんだよ。」って
教えられては声を上げて泣いてた。
ボケは恍惚の境地だなんて絶対嘘だと思ったよ。

569:Socket774
07/07/31 14:56:00 Jy0NH2mn
誤爆すまん

570:Socket774
07/07/31 18:51:35 85nm6yXV
>>566
それを実際に日本人に言ってくれるとおもしろいんだけど、無理?


571:Socket774
07/07/31 19:03:57 xc5x+5Bo
あの大きさで全銅で380gしかないって
銅何パーセントなんだろう

572:Socket774
07/07/31 19:19:07 DHTF1Wfp
実際見たら小さくなってたりして

573:Socket774
07/07/31 19:54:42 q49h37hX
GA-P35-DS3RにCNPS9700 LEDを取り付けたのですが
ファンは3ピン、マザボのCPU-FANが4ピンです。
初自作でぐぐり方が悪いのかどこに挿していいのかわかりません。
教えていただけると助かります。

574:Socket774
07/07/31 19:59:40 YnUPhzi2
>>573
CNPS9700 NTに買い換える

575:Socket774
07/07/31 20:04:10 q49h37hX
>>574
説明が足りなくてすみません。
PWM Controlは使わずに付属のファンコンで使いたいのです。

576:Socket774
07/07/31 20:18:27 SYdUlEdM
ツメとくぼみでさす場所わかるだろ
普通に刺さるところに刺せばおk
・・・・
~

普通はこんなんだとおもうが。

577:Socket774
07/07/31 20:18:30 q49h37hX
よく見たらささるようにしかささらないのですね;
失礼いたしました。

578:Socket774
07/07/31 20:19:09 SYdUlEdM
半角スペースじゃだめか
まあ脳内補完してくれ
・・・・
 ~

579:Socket774
07/07/31 20:26:03 vug64TR5
FAN MATE 2なんか使わずに普通のファンコン(ZM-MFC1 Plusなど)付けたら?

580:Socket774
07/07/31 21:54:26 hyU5CSt2




"20万人を拉致連行"するという「20世紀最大の人身売買」が、

アメリカ議会によって事実認定されましたw。

日本人はこれから毎年韓国に土下座し、賠償金をもっと貢ぐようにw。

それから、

「我が国は韓国に対し20万人を拉致連行するという20世紀最大の人身売買をしてしまった」と

全ての歴史教科書にしっかり書いて、

小さいときから韓国に頭が上がらないようにしっかり教育しておいてくださいねw。

この十字架を日本人は未来永劫しょって生きてゆくように。

わかりましたね?

もちろん韓国に再び通貨危機が起きたときは、日本国民は私財をなげうってでも韓国の救済にすべきでしょうね、

なにしろ「20世紀最大の人身売買」を韓国に対し起こしたのですから。それくらいのこと当然でしょう。







581:Socket774
07/08/01 06:54:28 rErJm6kM
>hyU5CSt2
すみませんが歴史政治は他所でお願いします

582:Socket774
07/08/01 08:15:04 UM3EaXkx
私は祖父を許しませんでした。
去年私の祖父が亡くなったときの話です。
「おじいちゃんと最期の別れを」と執拗に両親に言われましたが、私は 葬式には出ませんでした。
戦争中に大勢の罪もないアジアの人々を殺し、苦しめたからです。
学校で 先生に教えていただいた、旧日本軍の残虐な仕打ち、私がそれを生前の祖父に
問いただした時、祖父は悲しそうな顔をして黙り込んでいました。

でも私は 決して祖父を許しません。
「貴方に被害者面する権利なんて無い」、直接そう 言ったこともあります。
考えても見てください、殺すくらいなら殺された方がどれほど良いかを。
他国の人を苦しめ悲しませるよりも、ずっと・・・、ずっと誇り高いことではないですか。
天皇の命令だろうが、上官の命令だろうが、そんなものを何故、拒否できなかった のでしょう。
卑怯者の祖父に命を奪われた人達を思うと、私は、毎夜涙が止まりません。
日々、毎日がアジアの人々に申し訳ない気持ちで一杯なのです。
当事者達が、時の流れと死に逃げ続ける 昨今、被害にあった方達へ
謝罪を続けるのは、当然、私達若い世代だと思います。

583:Socket774
07/08/01 08:40:46 jgoQIv2Z
「米国議会が私の恨みを晴らしてくれた。日本は私の前で謝罪し、賠償すべきだ」。

30日午後、米下院で慰安婦決議案が採択された直後、元慰安婦のイ・ヨンスさん(80)は取材陣
の前で、喜びと怒りが入り混じったような声でこう叫び、座り込んでしまった。

17歳という年齢で日本軍に強制連行されたイさんは今年2月15日、米下院慰安婦聴聞会で当時
の苦難を証言し、その後3回も米国を訪問した。決議案の採択を後押しするためだった。

30日には下院本会議場の傍聴席から全過程を見守り、午後3時12分に決議案の採択が確定し
た瞬間、こらえていた涙があふれ出た。

以下は取材陣との一問一答。

--決議案の採択を見守った所感は。

「とても感激している。世界の平和のために米国がこのように喜びを与えてくれるとは思わなかった。
決議案はアジアで過去の傷を治癒する過程をもたらすだろう」

--決議案の採択を確信していたか。

「はい。決議案は真実と正義が勝つということを立証してくれた。米国と国際社会の良心の勝利だった」

URLリンク(japanese.joins.com)


584:Socket774
07/08/01 10:15:00 OX1dV1y+
 

585:Socket774
07/08/01 12:14:29 OX1dV1y+
VF1000デカイな。
でも900で今のところ満足。外排気だった発売日に買うのに・・・

586:Socket774
07/08/01 12:56:14 +AdgEAfD
慰安婦:ホンダ議員「決議採択はゴールではなく始まり」
URLリンク(www.chosunonline.com)

米下院に従軍慰安婦問題に関する対日謝罪要求決議案を提出した
マイケル・ホンダ議員(民主党)は、「在米韓国人の力強い草の根運動が
決議案採択の原動力になった」と述べた。

ホンダ議員は決議案が採択された30日の下院本会議後に記者会見し、
「韓国人らがロビーデーキャンペーンで下院議員の事務所を個別に
訪問したことはもちろん、ニューヨークで青少年にも呼び掛けるなどした
活動が決議案通過を助けた」と指摘した。

ホンダ議員は「決議文は日本の政治家の未来に対する責任を強調したものだ。
安倍晋三首相が決議文に盛り込まれたメッセージを理解すると信じる」と述べた上で、
「慰安婦決議案採択はゴールではなく始まりだ。日本の政治家に対する
強いメッセージになるだろう」と感想を語った。

一方、ホンダ議員は「日本も広範囲のロビー活動を行った」と指摘し、決議案を
採択するにあたって日系3世から少なからぬ圧力を受けたことを示唆した。

同議員は日本からの非難や反発を意識したように、「決議案採択で未来世代が
歴史をより理解できるようになれば、米日関係はさらに強固なものになる」とも述べた。

ホンダ議員は「日本の政治家が(慰安婦の実態を歪曲するため)ワシントンポスト紙に
掲載した全面広告は、むしろ米国の政策決定者が事実関係を的確に理解する契機と
なった」と、間接的に批判した。

同日の記者会見に続き、ホンダ議員が非公開で開いたレセプションには、
ペロシ下院議長、ランゲル歳出委員長らが出席した。ワシントン政界では、
ホンダ議員が今回の決議文に続き、1937年の南京大虐殺に対する謝罪を
日本に要求するのではないかとの観測が出ている。

ワシントン=李河遠(イ・ハウォン)特派員
スポーツ朝鮮/朝鮮日報JNS


587:Socket774
07/08/01 17:02:07 ANaorouM
やった奴からやられた奴に直接保障させるよ。
どっちがどんだけ残ってるかなんて知らんけど、当然だろ?

588:Socket774
07/08/01 17:49:05 CJpzv5iE
CNPS9700NTと
ULTRA-120ex

どっちが冷える!?

589:Socket774
07/08/01 18:28:40 n7+4CNfy
U120ex

590:Socket774
07/08/02 00:25:51 s3EPAa85
>568-569
何処と誤爆したのか気になる。

591:Socket774
07/08/02 05:32:43 FRq+XZqb
【慰安婦問題】 国連でも慰安婦決議案推進~カナダ・オーストラリア・オランダ・ドイツでも動き

(世界日報)米国下院で30日、満場一致で通過した日本軍隊慰安婦決議案が国連でも推進
される見込みだ。米議会の慰安婦決議案通過に産婆の役割をしたある人士は30日「国連で
早いうちに会議を開いて、慰安婦決議案採択を論議するつもりだ」と言いながら、今後の
国際社会の動きを説明した。

彼はまた「アメリカに引き続き、カナダ・オーストラリア・オランダ・ドイツ議会などで
も慰安婦決議案を準備中や採択しようとする動きがある」「カナダはかなり先に進んだ状
態」と言った。オーストラリアは、市民団体「豪州慰安婦の友(FCWA)」が議会を圧迫して
いる。

オーストラリアに住むオランダ出身慰安婦被害者ヤーン・ラフ・オヘルン(85)お婆さんは、
来る15日、FCWA代表たちと一緒に議員たちと会って決議案の議会上程問題を論議する予定
だ。(後略=米下院での経緯など)

ソース:世界日報(韓国語)国連も慰安婦決議案推進米下院では満場一致通過…'
URLリンク(www.segye.com)
12040000396

592:Socket774
07/08/02 07:03:05 GfxBl05o
いい加減。、韓国蔑視差別ニートはうせろ
パソコンと関係ないだろ


593:Socket774
07/08/02 07:34:58 OTdf4PzM
ファビョーン

594:Socket774
07/08/02 08:14:19 WdxqwAZd
>>592

前いたAA貼りニートだろ。>>544>>548
必死こいて笊を買わせたくないんじゃないか?w


595:Socket774
07/08/02 09:48:53 MAwSIACC
なんというチョンホイホイ

596:Socket774
07/08/02 10:54:21 GzFfAFDR
    _━━━_                           _━━━_
    _━           ━_                     _━            ━_ 
 _━                ━_               _━                 ━_
━          ●         ━              ━          ●         ━
  ̄━                ━ ̄                ̄━                 ━ ̄
    ̄━           ━ ̄                      ̄━            ━ ̄
      ̄━━━ ̄                           ̄━━━ ̄
                               ┃
                              ┃ ┃
                              ┃  ┃
                              ┃  ┃                           
                              ┃ ┃                   
                               ━ 
        ━ __                              __ ━      
          ̄━   ━__                  __━    ━ ̄
            ̄━        ━__        __━         ━ ̄
              ̄━          ━━━          ━ ̄
                 ̄━                        ━ ̄
                    ̄━_               _━ ̄
                        ̄━_        _━ ̄

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国涙目ww

597:Socket774
07/08/02 11:00:35 gz7pfpi8
【北朝鮮】北朝鮮高官「慰安婦問題、日本はアジアに賠償を」[08/01]

北朝鮮外務省の高官は1日、アメリカの下院本会議で従軍慰安婦問題を
めぐって日本政府に謝罪を求める決議が可決されたことについて、
「日本は被害を与えたアジア各国に賠償するべきだ」と述べました。

AFR=アセアン地域フォーラムに出席するためフィリピンを訪れている
北朝鮮外務省のチョン・ソンイル副局長が述べたものです。

「日本の首相に対し公式謝罪を求める決議が採択されたことは、世界の民意を反映しています。
日本は今からでも過去を十分に反省し、被害を与えたアジアの国々や人民に対して
損害賠償するべきです」(チョン副局長)

また、拉致問題について、チョン副局長は「すでに解決済み」として、
6か国協議などで取り上げられることに否定的な姿勢を示しています。

チョン氏画像:
URLリンク(ca.c.yimg.jp)

ソース(Yahooニュース TBS系):
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

598:Socket774
07/08/02 11:07:58 uTm3XDcy
夏だねぇ

599:Socket774
07/08/02 11:55:49 r7EAjrtX
推薦NGワード
夏だね チョン 朝鮮

600:Socket774
07/08/02 15:01:00 bmjj1x35
fatal1tyケースで組んだんだけど、5インチベイのネジ穴(上下)幅が広いのか
下でネジしめたら上でしめられないのだけど、これ仕様?

今までのケースが、ツールフリーだったので分からないんだけど、
上下でしめなくて無問題ですか?

今は下のみでネジ止めしてます。

601:Socket774
07/08/02 22:18:10 4s3iPSla
韓国製品を買う奴はパチンコする連中と同等のアホだろ。
此処でマンセーしてるカスって在日しか考えられんよ。

>>592
お前ホントに馬鹿だな。たまには勉強しろよ。


602:Socket774
07/08/02 22:40:48 C4KlVXj+
品質で勝てないのは悔しいのう悔しいのう

603:Socket774
07/08/02 23:14:14 8oYtoxKk
チョセンチョセンとパカにするな

604:Socket774
07/08/03 01:38:01 Jo752HCx
最近はパチンコ業界儲かるからって、日本の大きなところが参入して
チョソン系は涙目アイゴーなんだよ

605:Socket774
07/08/03 01:59:08 E8WSG2h3
>>600
ああ、それ、ZM-MFC2を付けたときにそうだった。
まったく自分のところの製品なのに、なんというケンチャナヨ仕様。
韓国製品だと思って諦めて下のみでネジ止めしてある。

いうまでもなく、光学ドライブを片側のみのネジで止めるのは
マズイだろうね。

606:Socket774
07/08/03 02:02:42 E8WSG2h3
>>602
ん? ZALMANって品質いいか?
安くて見栄えがいいだけで、品質は悪い方でしょ。

607:Socket774
07/08/03 02:04:56 E8WSG2h3
>>604
パチンコなんかこのスレに関係ないだろ。
パチンコの話したかったらハード板のEIZOスレにでも行け。


608:Socket774
07/08/03 02:07:26 Jo752HCx
>>607
601に言えば?

609:Socket774
07/08/03 02:16:26 oqRQ6iMj
>>606
悔しいのう悔しいのう

610:Socket774
07/08/03 02:18:01 E8WSG2h3
>>608
ああ、朝鮮玉入れの話をし出したのは>>601だったか。すまんね>608

611:Socket774
07/08/03 08:35:54 qyd2/X4A
【韓国】(写真)元慰安婦、「今日は思いっきり(日本に)あざ笑ってやる」[08/03]

(写真)
URLリンク(photoi.hankooki.com)

第772回の水曜デモに参加した元慰安婦らが、日本政府に対して公式の謝罪を促す
決議案がアメリカの下院で通過したことに関連して、「日本は今後、国際社会の嘲笑
のネタにはならない」と言う意味で、明るく『あざ笑って』いる。

ソース:韓国日報(韓国語)
URLリンク(photoi.hankooki.com)


612:Socket774
07/08/03 09:21:50 jvSTMzQE
ZM-MFC2って生産中止ってマジ?
液晶の不具合らしいけど・・・

613:Socket774
07/08/03 10:12:51 avcKaFrc
>>612
ソースは?
きちんと不具合が直って再販されるの待ってるんだけど

614:Socket774
07/08/03 11:00:12 VbmFvuBi
URLリンク(www.signal-pc.com)
ZALMAN ZM-MFC2
★★★ 8/1最新納期情報 ★★★
今週再入荷、但し数量極少量
その次の入荷予定は8月末頃

615:Socket774
07/08/03 21:51:11 GSj4FtHN
>>601
そういうおまいさんのPCには、韓国(や中国)製品が一切含まれていないと申すか?
マザーや各種カード、各種部品に至るまでの完全排除なんて非現実的だぞ。

616:Socket774
07/08/03 23:34:43 8/U8ZYE3
>>615
>韓国(や中国)製品

一緒にしたらダメだろがw
それとも属国ってか?

617:Socket774
07/08/04 00:43:44 D5wWdAAF
韓国のみなら完全排除はできる
()の中身の排除は不可能に近い

つーかいつから中国の宗主国になったんだ?

618:Socket774
07/08/04 00:48:20 wMVutvE+
 

619:Socket774
07/08/04 01:23:41 D8VGvDdo
ここであげられてる銀河の7900GS-SPってこれのこと?
URLリンク(kakaku.com)

こっちがほしかったけど売り切れちゃったみたいなんで、
URLリンク(kakaku.com)
上の奴を笊化して使おうかと思ってる

620:Socket774
07/08/04 04:12:49 8QVCqrS6
>>619
Gf7900のスレ見るとわかると思うが
今からSPHは結構難しいと思うぞ

621:Socket774
07/08/04 04:29:23 hKgut5F9
アキバで VF900-Cu LED が、2,980円だったのでかってきた

622:Socket774
07/08/04 15:23:50 nE/01mAx
URLリンク(www.uploda.org)

ヘタリティ限定版を7900GTXに装着

室温 26℃
アイドル時 41~43℃
高負荷時 58~63℃くらい(バトルフィールド2など)

リテールだといつも高負荷時は70℃超えてたからまあ、満足

623:Socket774
07/08/04 15:26:34 nE/01mAx
連投スマソ

上記の写真で、向かって右側の黒いヒートシンク部分あるでしょ?
あそこすんごいあついんだけど、いじったりして冷やしてる人っている?
ヒートシンク変えてるとか

いたら教えて

GPUやメモリよりも気になっている

624:Socket774
07/08/04 15:29:31 cl15AYmq
>>623
しっかりと当たってない物があるので調整して
銀グリスを付けてる

625:Socket774
07/08/04 15:35:43 nE/01mAx
>>624
早速、thx
一度、外して、グリス塗ってるってことね


そもそも、あそこの部分ってなんであんなに熱いんだ?
だれか、教えてくれ

まあ、ぜんぜん壊れたりとか、そういうわけではないんだけど

626:Socket774
07/08/04 18:27:08 oyYJMf3p
VF900を買ってまだ2週間ぐらいしか使ってないのに
ファンからキュルキュルキュキュと油切れのような音が出始めた・・・

このファン付け替え方法ってあるん?

627:Socket774
07/08/04 20:03:35 MKaiAjy/
やっぱりファン直付けってよくないよねぇ
ファンレス買って12cmファンを他に付けたほうがいいのか

でもVGAの上に隙間ないからかなり限定される…

628:Socket774
07/08/05 03:58:06 BdmJkDKM
保証は無いのかと

629:Socket774
07/08/05 12:01:45 InO3RRx/
マルチモニタって負荷になんのかな
XFX7900GS+VF700の光るヤツつけてるけど、温度が64度~66度に
色々配置変えたから空気がこもるようになったのかもしれないが
ケース変えるかZAVにつけ直すか…

630:Socket774
07/08/05 12:17:03 Pinjwyl3

大英博物館から「日本海」が消えてた
スレリンク(diplomacy板)

631:Socket774
07/08/05 14:24:11 KiOQTlDP
「ファンクラブ」の「ファン」は
fan?fun?


632:Socket774
07/08/05 14:42:44 n1lGoahI
不安

633:Socket774
07/08/05 14:55:10 SmztCeRG
ファンクラブなんて付けるのもう止めね?
韓タレに熱上げる婆みたいで嫌だよ。

634:Socket774
07/08/05 17:04:25 SPXFVz4n
>>631
fan club

635:Socket774
07/08/05 20:39:40 OHF5kqvT
>>633
本質的に何か違うの?

636:Socket774
07/08/06 01:41:36 cxIKbNse
とりあえず韓国がどうのこうの言ってるのは心が繊細すぎる

637:Socket774
07/08/06 04:42:50 0swWT9R9
CNPS8700が気になるけど、音と冷却性能のレポないですか?
具体的にはMaxOrbとどっち買うか迷ってるんだけど

638:Socket774
07/08/06 19:01:27 Ja6oEgTf
ザルマンの抵抗がついた二本入りのケーブルは何%落とすのですか?
携帯からなので調べる事が出来ません。
これはVF900等から繋げてマザーの3ピンに直接付けても良いのですか?
またケースファンとかにも利用可能ですか?

639:Socket774
07/08/06 20:22:23 9O2cq6XR
RESERATOR XT まだぁ?

640:Socket774
07/08/06 21:36:28 F1qSfY2X
これってP5Bに付かないのかな?
下のPCIスロットに干渉しちゃってる

641:Socket774
07/08/06 22:00:34 F1qSfY2X
..カードのコア位置によるみたいですね。
自己完結

642:Socket774
07/08/07 00:01:32 NJZWu1GK
ZM-MFC1 Plusってどうですか?


643:Socket774
07/08/07 00:45:09 JNxPnOX8
>637
うちの環境だと、Core 2 Duo E6600定格、ファン1450rpmで、
アイドル時 43℃
高負荷時  55℃
M/B     41℃で一定
( @室温28℃ )
といったところ。音はほとんど気になりません。

ファンの回転数を上げれば冷却能力が若干あがるけど、
2000rpm近くになるとさすがに風切音がします。

CNPS8700は風の当たるフィンの面積がさほど大きくないし、
ヒートパイプも少ないから、バリバリに冷やすには向いてないと思う。
同じ回転数なら、MaxOrbの方が冷えるんじゃないかな。
俺は馬鹿でかいクーラーが嫌いなので、CNPS8700を選んだが。

あ、CNPS8700はPWMが付いてないので注意。

644:Socket774
07/08/07 02:52:55 x2qukRe/
>642

シンプルでカコイイのでお気に入りw

頻繁に回転数変える人は、ツマミのカタつきが気になるかも…

645:Socket774
07/08/07 16:05:59 wPt9pSQM
スレ違いかもしれませんが、ここで聞きます。
ZALMAN VF1000-Cu-LEDをradeonx1950proに付けようと思ってるんだけど、
もしかしたらノースブリッジのヒートシンクに当たっちゃうかな?

サファイアx1950とノースブリッジ用クーラーのMETIS DNBC4Fですら微妙に干渉してるし・・・

干渉しないためにはドラゴンフライとかHR-05-SLIしかないですかね?
Vf900でもいいけど、やっぱり新しいブツにしたいという欲が・・・

646:Socket774
07/08/07 17:07:40 ygiQ04lp
当るなら削ればいいじゃない

647:Socket774
07/08/07 17:09:39 ORNI8VwP
悩むなら05SLI買えばいいじゃん

648:645
07/08/07 17:13:16 wPt9pSQM
>>646
その通りですよね・・
>>647
全くもってその通りですよね・・・

もし買ったらレポートしにまた来ます。

649:Socket774
07/08/07 17:22:11 ygiQ04lp
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

650:Socket774
07/08/07 20:54:02 houDzEte
買ってみて当たったら俺にくれればいいじゃん

651:Socket774
07/08/07 21:02:25 UGGfLHRP
>>645
HR-03を上向きに取り付けるという手もある。

652:Socket774
07/08/08 09:44:32 ssIzYwP8
VF900-CuのVRAMヒートシンクの向きを間違えてつけちゃったんだけど、まずいかな?
一応どこにも接触はしてないが・・

653:Socket774
07/08/08 09:48:03 6W1KNADd
君は几帳面な人だな

654:Socket774
07/08/08 11:25:02 W+4UmPxi
俺は見た目のデザインでカックイイ方向に付けたぞ
んなもん気にするな

655:Socket774
07/08/08 11:43:19 ssIzYwP8
サンクスw

656:Socket774
07/08/08 19:29:05 TqVllw1L
>>652
間違えてつけてフィンを曲げた俺が来ましたよ。
ママンが無事だった。

657:Socket774
07/08/08 20:26:44 sc5qzneB
Before
URLリンク(jisaku.pv3.org)
After
URLリンク(jisaku.pv3.org)

ガンメタが欲しかっただけだった。
ついかっとなってやった。
今は反省していない。


658:Socket774
07/08/08 20:47:20 LOGH/11F
>>657
足の親指の爪小さいなw

659:Socket774
07/08/09 08:26:09 HDDzNIy/
VF1000-Cu-LEDって純正クーラーから変えても直下のPCIカードと干渉しませんか?
マザーがP5B DeluxeでVGAがP88GTS/320D3なんですが

660:Socket774
07/08/09 08:30:13 oPLkgAXA
>本体サイズは100(幅)×160(奥行き)×30(高さ)ミリ
カードから30mm出っ張ったらどうなるか位予想付くだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch