CPUアーキテクチャについて語れ 8at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 8 - 暇つぶし2ch968:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 01:15:44 YjNy8ugl
というか、ハード的に普通のPCと大差なくなった時点でアーキテクチャ的に語るべきもんなんて
ないだろ。
Intelに移行してMacOSが動くハードの独占供給だけが残った。
最低。

969:Socket774
07/08/11 02:43:52 xTPJmSRM
>>966
何でこんなところに張るねん

970:Socket774
07/08/11 02:45:27 xTPJmSRM
>>968
商売ってそういうもの
馬鹿にしてる貧乏人乙

971:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 10:23:38 YjNy8ugl
貧乏人でいいけど自作の趣旨に合わないからそうそうにお引き取り下さいね。


972:Socket774
07/08/11 11:34:39 41rXv3Mj
>>968
Intel移行直前のMacも充分にPCに近づき過ぎていて、
その時点で語るべきものなんて無かった気が。
まあどうでもいいがね。

973:Socket774
07/08/11 11:53:51 S29hvkhF
URLリンク(www.geocities.jp)
> 個人的には,どちらか一方に統一して合計した費用をつぎ込めば,On the Flyの
> 最短実行時間はある程度長くなりますが,スケジューリングがずっと簡単になり,
> 使用効率が良くなると思うのですが,本当に両輪が良いのでしょうかね。

金を全部富士通によこせとw

974:Socket774
07/08/11 12:24:28 8RXytZu3
>>972
そんな感じだったな。単純にCPUがintelかPowerPCかだけの違いになってた。
WindowsPCとMAC


975:Socket774
07/08/11 13:23:46 zmTONMcT
CPUちがってりゃ、このスレ的には語るべきとこなんじゃないか?

976:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 14:21:18 YjNy8ugl
その意味Amigaはネタとして最高。


977:MACオタ>973 さん
07/08/11 14:35:26 bCtF0+BO
>>973
  -----------------
  金を全部富士通によこせとw
  -----------------
普通に誰もが抱く疑問だと思われるす。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
  =================
  (1) ベクトル型一本に絞り込めない理由を明確に。世界の主流であるスカラ
    型では勝負できないということか。
  (2) 消費電力あたりのテラFLOPS 値でスカラ部とベクトル部を比較した図に
    は説得力があった。主要な7 つのアプリケーションで、ベクトル部が必要
    となる妥当性に関する第1 回評価検討会の質疑応答は不明確で難解
    であった。同じ図をつかって明確な理由を述べてほしい。
  (3) 文部科学省の議論の中で、スカラ部だけでも十分という意見はなかった
    のか。
  (4) ベクトル部とスカラ部の消費電力性能比を考慮すると、7 つのアプリケー
    ションのベンチマークによるベクトル部とスカラ部の優位性の比較に関す
    る説明には、説得力が無い。
  (5) スカラ部とベクトル部の開発コスト配分額の開示。ペタ FLOPS あたりの
    開発コストが、ベクトル部がスカラ部より大きい場合は、問題になるであ
    ろう。
  (6) スカラ部とベクトル部を個別に切り離して開発してもよいのではないか。
  (7) 性能評価結果は大差ないように見えたが、システムアーキテクチャ候補
    の絞込みの結果、2 企業グループを採用することの妥当性。
  =================

978:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 14:36:51 YjNy8ugl
透明化したらスッキリ

979:MACオタ
07/08/11 14:50:43 bCtF0+BO
>>937の話すけど、正式決定したと伝えられているす。
URLリンク(www.hpcwire.com)
"Blue Waters"と呼ばれる新システムが2011稼動予定とか。
Blue Watersの詳細わ明らかにされていないすけど、POWER7/PERCSとの観測が多いす。
URLリンク(www.hpcwire.com)
  ----------------------
  To be begin with, the Track 1 supercomputer bid by UIUC appears to be an IBM PERCS
  system -- the same system being developed for DARPA's High Productivity Computing
  Systems (HPCS) program.
  ----------------------

980:Socket774
07/08/11 14:57:04 8RXytZu3
Pentiumの頃が良かったな。
Cisc vs Risc
Pentiumの前にPowerPCが立ちはだかり、Sparc Mips PA-RISCは健在
Alphaは世界最高速として君臨していた。
P6アーキテクチャが登場した辺りから、Risc陣営の旗色が悪く成りだした。
内部Risc化にout-of-order 若干Riscに劣るものの膨大な量産効果で
コストパフォーマンスはRiscより上だった。
Riscはクロック上げれなくなったのが痛手だな。Pentium4辺りまではIPCでは
Riscが上だったからSparcなんか3Ghzで回せればここまで落ちぶれることも
なかっただろう。
NorthWooD Pentium4と同世代のUltraSpracⅢはプロセス130nmと同じなのに
クロックは半分の1.5Ghzしかない。
ハード的な複雑さもPentium4とUltraSpracⅢで変わらないのに
(むしろPentium4の方が複雑)なぜ、Spracチップは3Ghzを達成できなかった?


981:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 15:00:18 YjNy8ugl
Pentium III当時から「スループットコンピューティング」連呼してたでしょ

デスクトッププロセッサとサーバプロセッサの求めるものの違いが明確になっただけ。
そうは言ってもSunは性能的に大したことなくなってしまった。

982:Socket774
07/08/11 15:18:03 ZexT/8wd
> NorthWooD Pentium4と同世代のUltraSpracⅢはプロセス130nmと同じなのに
> クロックは半分の1.5Ghzしかない。

Pen4のクロックと単純に比較しちゃ駄目だろ

983:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 15:51:37 YjNy8ugl
SPARCのIPCも大したこと無いよ。SPARC2eで示されたとおり。

984:Socket774
07/08/11 16:14:43 522iijIn
>>977
> (1) ベクトル型一本に絞り込めない理由を明確に。世界の主流であるスカラ
>   型では勝負できないということか。
こんなレベルの発言をする奴が、評価専門調査会に参加して良いのか?w


985:Socket774
07/08/11 16:46:49 9hmNwOkK
ベクトル=アナログハイビジョン
スカラ=デジタルHDTV

986:Socket774
07/08/11 18:01:47 8RXytZu3
SpracはレジスタウィンドウがネックでOut of Orderを導入しにくいとのこと
だが、それを強引に導入してるSprac64はOut of Ordr実行において他のCPU
より効率が悪いってこと?

987:Socket774
07/08/11 21:00:04 AQsYuAy0
>>986
実行効率は問題ないんじゃない?
トランジスタ効率は落ちるだろうけど

988:Socket774
07/08/11 21:21:57 910Udz3P
安藤氏の言う「1994年のPentium 4の割り算器のバグ」ってなんですか?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

989:Socket774
07/08/11 21:53:47 c6jic+zo
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もっと良い解説あるかもしれないが。
ちなみにPentium4ってなってるが、Pentiumの間違い。
そもそも1994年にPentium4があるはずないしw

990:Socket774
07/08/12 00:07:20 VOc4Skej
Niagar IIかぁ。
これにSIMD拡張FPUつけたら凄いんじゃない?
とゆうかこの8スレッドラウンドロビンというのを
擬似的にSIMDで使えればある種の用途には有用そうだ。
GPU張りに使いにくいものになってマゾプログラマは
喜ぶんじゃ。
sunには作れてfujiには作れなかったりするの、こういうの?

991:MACオタ>990 さん
07/08/12 00:30:15 mkeSJonh
>>990
  ------------------
  とゆうかこの8スレッドラウンドロビンというのを
  擬似的にSIMDで使えればある種の用途には有用そうだ。
  ------------------
Niagaraのアーキテクチャわ、各スレッドが独立している場合に全てのスレッドが同時にメモリ
アクセスすることわ無い。。。という前提で初めて意味があるす。
スレッドをグループ化して、同期して演算やメモリアクセスを行うのわ無意味かと思われるす。

992:Socket774
07/08/12 00:42:07 UYlhF2WF
そんなのは1スレッドの性能が重要な市場での普及を諦めてるからこそやれるんであって、
まだまだエンドユーザーにはシングルスレッド性能は必要。
IntelもAMDもわかってるし、SONYはわかってない。

993:Socket774
07/08/12 03:50:55 4//2rAB2
>>987
Pentiumの2WAYスーパースカラ同様に、制約があるんでは?
Sparc64のOut of Order
しかし、Out of Order実装されてなくてもSpecCPU2000fpだと
そこそこの結果が出たりするUltraSparcⅢ

994:Socket774
07/08/12 09:18:16 ckqGlXX5
>>992
そもそもゲーム機にCPU性能は必要ない。
おまえはそこがわかってない。
いちばん売れてるDSのスペックのしょぼさを見ろ。
据置機でも性能でははっきり見劣りするWiiが快進撃中だ。
古くはSFCの時代でもCPU性能はライバル機のMDやPCEの半分以下だった。

995:Socket774
07/08/12 09:32:36 Hpt7jsti
まあ、そこがハード屋とおもちゃ屋の違いだな

996:Socket774
07/08/12 09:33:14 ONC0A3RS
つーてもSFCはサウンドとグラフィックが充実してたからなぁ…
音と映像ではMDはSFCに敵わなかった。

997:Socket774
07/08/12 09:38:29 ckqGlXX5
>>995
おもちゃ屋と家電屋とソフト屋の戦いなんだよな

998:・∀・)っ-○◎●
07/08/12 09:41:54 OT1oljZL
SCEはは多くに必要とされてもないのにCPUカタログスペック重視ですが



999:Socket774
07/08/12 11:08:20 4//2rAB2
ゲームにはCPUパワー必要だろ?
FPSなどのAI 物理演算 ストラテジーの思考ルーチンなど。
DSのようにお手軽ゲームばかりならいいが、より高度なゲームのためには
CPUパワーが必要。


1000:Socket774
07/08/12 11:09:16 T9QHEoFz
1000getwwwwwwwwwwwwww

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc7.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch