CPUアーキテクチャについて語れ 8at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 8 - 暇つぶし2ch821:Socket774
07/07/13 01:06:07 f2nImDkY
「物量でピーク性能が決まりアーキテクチャで効率が決まる」
なら面白いんだけど、実際は
「物量でメモリバンドが決まりアーキテクチャでピーク性能を決める」
効率とは単なるその比率というつまらなさ。


822:Socket774
07/07/13 01:51:54 G16gAQQQ
第24回NEC・HPC研究会のご案内
URLリンク(www.nec.co.jp)

SS研 HPCフォーラム2007プログラム
URLリンク(www.ssken.gr.jp)

さあ、はりきって全否定いってみよう!

823:Socket774
07/07/13 02:11:40 ZtRdmuLF
('A`)

824:Socket774
07/07/13 02:16:03 0fYfL9qO
>>821
その比率は処理内容によっても変わってくるだろう。
でも疑似ベクトルなら日本勢だってやっていけると思うんだがなぁ。
低消費電力コア高密度実装で……

825:Socket774
07/07/13 02:23:23 ZtRdmuLF
>>824
>>821 のカキコはベクトルについて書いてないようにみえる。
RISC + キャッシュ + メモリバンド の構成について書いているんじゃないかな。
ところで、実用的でかつ程度複雑なソフトを使っているなら
疑似ベクトルに幻想は持たない方が吉

826:Socket774
07/07/13 02:46:53 0fYfL9qO
>>825
そういやそうだね。実質高バンド幅高効率はベクトルだけど、そうとも限らんし。
後段はちょっとどうなのか俺にはわからん。一応ジーンとか何とかもそうでしょ?

827:Socket774
07/07/13 02:53:38 rrwbz4Pu
>>826
BGはPPCだからdcbtとかあるだろうけど疑似べくcode生成出来る程の
リソースとコンパイラある?xlfの qhot とかvectorはウンコだよ

828:Socket774
07/07/13 03:12:52 0fYfL9qO
>>827
ということはジーンは通常疑似ベクトルに含まないのか。
サンクス。

829:Socket774
07/07/13 17:36:03 COHllPW6
>>811
使いこなした結果が出始めている今、ネガキャンは控えた方が吉

830:Socket774
07/07/13 17:58:26 cNUybRNF
>>829
使いこなした結果って何?

831:Socket774
07/07/13 18:15:07 dVqrxRgK
PS2?

832:Socket774
07/07/13 18:16:48 +3Zwr5xF
件のゲーム機に面白いゲームが出て来たってんでないの。

833:Socket774
07/07/13 19:56:08 2ZDLU0Vw
>>831
3だろ

834:Socket774
07/07/13 23:16:18 qAzTYMep
使いこなそうとした結果がコレ

スクエニとコナミ、PS3ソフト開発を凍結 他の大手も任天堂に
スレリンク(ghard板)
スクエニ「今年度はPS3にソフト出さないよ(笑)」
スレリンク(ghard板)
サード「PS3向けソフトを途中からWii向けに変えた」
スレリンク(ghard板)

835:Socket774
07/07/13 23:52:40 f2nImDkY
ゲハ板級の議論しかできないんなら自作板にある意味ないんでない?
にしても、
ベクトル機信者≒cell信者
な状況には極めて違和感がある。
むしろジーンな方向なアプローチに見えるわけで。

836:Socket774
07/07/13 23:55:25 BfkvPnMF
>834の話は、アーキテクチャの問題というより出荷量だからな
ここでするような話じゃない

837:Socket774
07/07/14 00:14:58 F3LjZP1T
ベクトル演算とベクトル計算機は言葉が似てるから混同し易いからねぇ。
と書いてて835の「ベクトル機」は何を指すのか判らなくなって来た。(笑


838:Socket774
07/07/14 15:48:33 ChJ8Kb8X
ネタ提供
URLリンク(sti.cc.gatech.edu)
24ページ:Whatever the PPU can do, the SPUs can do better.
だってさ

839:Socket774
07/07/14 16:29:27 qR0Gw24C
そうか
んじゃSPUでCellのシミュレーションやってくれ

840:Socket774
07/07/14 20:16:21 UhYEaP2H
イラネ

841:Socket774
07/07/16 01:00:00 OEoFH6uX
あきらかに釣りだろ

842:Socket774
07/07/16 01:12:40 PoSOlyzI
>>839
SPUでCellのemulationがナンセンスと同様に、
逆にCellでSPUのemulationも
ものすごく無意味という意味で反論として成立しない。
とチャチャを入れてみるテストw



いずれにせよ、どっちもゴミじゃん。ボソ

843:・∀・)っ-○◎●
07/07/16 01:21:50 H6TKWnl8
いちおうPPEでCellシミュレータ動くけどなwwww


844:Socket774
07/07/16 01:27:45 E2FN4ggl
>>843
Z80でも動く.


845:MACオタ>844 さん
07/07/16 01:52:04 fgN1FWeh
>>844
対応システムわ、Fedora 6の動くx86, PowerPC, Cell bladeなんすけど。。。
URLリンク(www.alphaworks.ibm.com)

846:・∀・)っ-○◎●
07/07/16 01:57:56 H6TKWnl8
実はFedora x86さえ動けばエミュレータでもいい

847:MACオタ>団子 さん
07/07/16 02:01:10 fgN1FWeh
>>846
現実問題としてFedoraが動くZ80上のx86エミュレータって存在するすか?

848:Socket774
07/07/16 02:05:04 BJHHv7Ou
ノイマン型なら、という趣旨の発言だと思うがそんなのにいつまでかまってるんだ?

849:Socket774
07/07/16 03:24:11 Da8QTpMe
こいつら餌が馬糞でも釣れるんだw
>>848 この人は失礼ながら多少脳味噌がある

850:MACオタ
07/07/16 04:12:46 fgN1FWeh
あまり確定的な情報じゃ無いすけど45nmにシュリンクしたPOWER6+わソケットあたりの
コア数を2倍にする予定らしいす。
HPC向けラックマウント筐体のモデルででコア数が変わらないとの話もあるすから、MCMで
実現する可能性もあるすけど初期のHPC向けPOWER4サーバーでで片側のコアを殺していた
ことを考えるとネイティブ4-coreの可能性もあるす。

851:Socket774
07/07/16 04:17:05 jrZMZIfr
>>850
AMDとピンコンパチってニュースが数ヶ月前にあったけど
信憑性不明
amd互換はさておきハイエンドは何か出してくるだろうな。
ps初期だから殺していたわけでは(ry

852:MACオタ>851 さん
07/07/16 04:27:44 fgN1FWeh
>>851
  ----------------
  AMDとピンコンパチ
  ----------------
それPOWER7/PERCS世代の話す。
URLリンク(www.theregister.co.uk)

853:Socket774
07/07/16 08:23:08 M1Gs6tpb
>AMDとピンコンパチ

AlphaAXPを思い出した。スロットだが。

854:MACオタ
07/07/16 09:06:08 fgN1FWeh
>>850の話すけど、POWER6+について"POWER6 MC(multi core?)"という言及が
ある文書が見られるすから、4-core集積する可能性が大きい模様す。
URLリンク(www-926.ibm.com) (p.25参照)

POWER7/PERCSについてすけど、IBMわHPC向けのフラッグシップとして次のような構成を
予定しているらしいす。
 ・4GHz
 ・8-core
 ・4-die MCM
 ・上記のチップ(モジュール?)を2U筐体に8-socket分搭載 (ノードあたり256-core)
 ・2U筐体あたりの消費電力わ約10KW。流石に水冷を予定
 ・上記の2U筐体をラックあたり12個で約50TFlops/rack。消費電力わ約130KW
このラックを256台ほど並べて10PFlopsを目指す模様す。

855:Socket774
07/07/16 16:43:51 iPxnpz41
> モデルでで

レディオがが

856:MACオタ
07/07/16 19:52:45 fgN1FWeh
>>854のPOWER7/PERCSシステムを消費電力の観点から眺めてみると、こんな感じになるす。
          Performance  Power   Efficiency
            [TFlops]   [MW]   [W/GFlops]
PERCS        10,000     33.3    3.3
BG/P          1,000      2.3    2.3
BG/L           360      1.5    4.2
ASC Purple       100      4.8   48.0

従来型クラスタに比較すると高い効率すけど、同世代の製造プロセスでわBlue Gene型にわ
劣るす。
ラックあたりの消費電力から推定できるダイあたりの消費電力わ250-300Wという代物で
水冷必須というのわ仕方の無いことかと思われるす。クロックが4GHzとハイエンドPOWER6
より抑えた値になっていることも8-coreチップであることを考慮すると仕方の無い話かと思うす。

857:Socket774
07/07/16 23:42:43 tyC6tyMO
256 coreでSMPやんのかな?そしたらbandと同期大変だわw
あるいは、いま流行り(w)の階層local memory(別名NUMAモドキ)か…
にしてもIがそこまでHPCに気合い入れる訳がワカラン。
BGの汚名挽回に今回も国家予算をつぎ込んでチョー、ってわけ?必死だな。

858:Socket774
07/07/16 23:46:39 Uraqau5D
> 汚名挽回

やっぱりこれって餌なんだろうな

859:Socket774
07/07/16 23:52:31 djXYvRKf
> NUMAモドキ

これも餌か

860:Socket774
07/07/16 23:59:44 tyC6tyMO
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        ξ
/     ∩ノ ⊃  ヽ      
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

疑心暗鬼はしんどかろうに。
ξが餌じゃだめか。かわいくねぇな…

861:MACオタ>657 さん
07/07/17 00:24:58 C4c2cRJI
>>857
  -----------------
  256 coreでSMPやんのかな?そしたらbandと同期大変だわw
  -----------------
全てのダイを1-hopで接続する"graph interconnect"とのことす。

862:Socket774
07/07/17 00:32:04 pRp7f1ck
>>861
まるっきり調べてないんだけど、GXみたいなものかな?
あれはあれで(実は非対称の)SMPだった。
ググレカスのお出ましになる前にズラカルか…

863:Socket774
07/07/17 01:01:00 y9aq9lNj
やっぱ、時代はシリアルだな。
1ビットなビットスライスプロセッサ、再びかもーん!

「ウチは金が無いので48ビット(32+16)だぜ。」ってヤツが、、、

864:・∀・)っ-○◎●
07/07/17 01:05:41 k4e5ToTz
加減算のレイテンシすら凄いことに・・・w


865:Socket774
07/07/17 01:17:09 pRp7f1ck
レイテンシなんざスループットで隠蔽できれば無きに等しいんだよ
隠蔽できればの話だが。
ステレオタイプというか、他に気にするところ無いのかな

866:・∀・)っ-○◎●
07/07/17 01:20:18 k4e5ToTz
レイテンシをスループットで隠蔽・・・ベクトルプロセッサの考え方ですな。
今時のスーパースカラプロセッサには既存プログラムコードの性能じゃ太刀打ちできんわけで

867:Socket774
07/07/17 01:22:23 3mqdYAsA
パイプラインの考え方だよ

868:・∀・)っ-○◎●
07/07/17 01:27:36 k4e5ToTz
NetBurstみたいにALUを倍速動作・・・もうありえなす

869:Socket774
07/07/17 01:32:55 3mqdYAsA
急にずれて何の話だよ
あれはあれで実際のアプリが動作中に意味がある
core/core2をみなよ、威力を知っているだろ?
ってマジレスする気が失せるずれっぷり ノシ

870:Socket774
07/07/17 02:01:07 PZzKarz+
>>863 CM-1

871:Socket774
07/07/17 02:49:19 J0Uuhk6y
んで頭にNonがつくやつのモドキってなんだ
NUMAみたいだが実はUMAなのか

872:Socket774
07/07/17 04:03:59 r582FaE3
それは、
ヒ・ミ・ツ、フフッ

873:Socket774
07/07/17 13:56:11 hZksqTqh
東芝、秒間1億ポリゴンの3D性能を持つ
ケータイ向け統合プロセッサ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

874:Socket774
07/07/17 22:27:12 ua59Yqke
IBM pushes SRAM at 6GHz
URLリンク(www.theinquirer.net)

Intelに対抗できるのは、やはりIBMだけか
でも歩留まり悪いんだろうなあ

875:MACオタ>874 さん
07/07/17 22:36:16 C4c2cRJI
>>874
多分内容読まずに張ったんだと思うすけど、TheInqがアホウなだけで先月の話題す。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

876:Socket774
07/07/17 23:23:14 ua59Yqke
おや、そいつは失礼

877:Socket774
07/07/17 23:36:56 B1D9sUlM
IBMに言いたい。スパコンなんて開発する金あるなら,その金でAppleを買収しろと。

878:MACオタ
07/07/17 23:38:21 C4c2cRJI
ちなみに>>875に出てくる65nmの高速版SRAMわ既に65nm版CELL B.E.に実装されている模様す。
URLリンク(www.research.ibm.com)
  ----------------
  Correct operation has been observed up to 5.6 GHz in 90 nm and 7.3 GHz in 65 nm.
  ----------------


879:Socket774
07/07/17 23:53:06 zx+85soT
>>877
止めてよ、Appleがつまらない会社になっちまう
ああいうカウンターカルチャの面影を残す会社がある方が楽しいじゃないか。

880:Socket774
07/07/17 23:56:40 zx+85soT
コンピューターの値打ちを
性能(linpak等の)/値段
みたいな指標ばかりで捕らえていると
バカになるぞ

881:Socket774
07/07/18 00:03:07 J0Uuhk6y
>>880
そんなやつは、君のほかに誰がいるんだい?
名指ししてくれないか

882:Socket774
07/07/18 00:06:56 eOSDxzRK
linpak の検索結果 約 658 件中 1 - 50 件目 (0.37 秒)
IBMもやっちゃってるのかw


883:Socket774
07/07/18 00:07:27 /WR5Yb3y
ξでも釣れるのね

884:Socket774
07/07/18 00:15:46 /WR5Yb3y
URLリンク(www.google.co.jp)

885:Socket774
07/07/18 01:01:07 SvjR5QS2
理論ピーク性能/コストを持ち出す奴の方がもっと馬鹿だろ
理論て何だよ(笑)

886:Socket774
07/07/18 01:50:24 7CPy9e95
そういうつまらない揚げ足を取るやつほど馬鹿ではない

887:Socket774
07/07/18 01:53:25 8qrmvaUh
>>885
いちいち上げるなカス

888:Socket774
07/07/18 02:01:34 mQawl9SA
>>886
偉そうな事書くならば理論性能が実際には決して出ない理由について責任持てよ

889:Socket774
07/07/18 02:26:26 mQawl9SA
>理論ピーク性能/コスト
の議論にうまいこと持ち込みましたが
実際にはそんな性能出なくても責任持ちましぇーん
でも私は馬鹿じゃありまーん、
てか?こういうのなんて言うんだよ、人間の屑かw

890:Socket774
07/07/18 02:54:08 nNsQ32Qp
だれもお前の脳みそのアーキテクチャの話はしとらん

891:Socket774
07/07/18 02:58:49 mQawl9SA
>>890
ばかだなスルーして新しい技術ネタ提供すればいい物を。
勘に障ったか。
引用以外期待してないけど。

892:Socket774
07/07/18 09:48:01 7CPy9e95
>>885
だから、理論ピーク性能/コストなんて言ってるやつは誰がいるのか
名指ししてみろや

893:Socket774
07/07/18 12:04:58 NzUWwd/6
URLリンク(www.google.co.jp)

894:Socket774
07/07/18 12:11:06 NzUWwd/6
上から順に富士通、tarusan、分子研、お茶の水、TSUBAME、理研、、、
きりがないお

895:Socket774
07/07/18 14:53:31 7CPy9e95
>>894
その上から順に見ていったが
理論ピーク性能/コストなんて持ちだしているやつはないね
マシンスペックとして理論ピーク性能を出しているだけだな

まさか「ピーク性能/コスト」じゃなくて、「理論ピーク性能」に拘ってるわけじゃないよな?

896:Socket774
07/07/19 19:23:51 sCwycspI
ばかいえ
理論ピーク性能は超重要だろ
というよりむしろ、カタログスペックが最優先
じゃなかったらBG/Lがこれだけ売れたことを説明できない

897:Socket774
07/07/19 20:24:37 jnzlLHOF
(゚⊿゚)ツマンネ

898:Socket774
07/07/19 22:03:09 9R4XYGGE
>>896
Opteronちゃん涙目w

899:Socket774
07/07/20 00:59:29 ouTBE6O7
>>898
イイ子だ、もう泣くんじゃないよ、単体性能とSMPで
真似できないところに抜け出して振り切るのさ

900:Socket774
07/07/20 01:09:21 ajQ+KTcr
>>854
温度スケーリングみたいなことはやらんの?

901:Socket774
07/07/20 06:57:01 aL9bGf5m
>>898
ちゃん付けで呼ぶ時はオンプちゃんと言ってあげるのが心遣いってモンですよ?

902:Socket774
07/07/20 16:18:59 JfJFpGIf
Opteronタンに萌えるスレはここですか

903:Socket774
07/07/20 22:34:00 iQrz3gVB
>>901
おんぷはおんぷたんだ。

904:Socket774
07/07/20 22:43:16 fpXNK85C


905:Socket774
07/07/22 20:50:21 aN8qu/n8
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  ①週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて

906:Socket774
07/07/22 21:02:18 QPKczjG0
好きな人いないから貼らない

907:Socket774
07/07/23 02:23:13 CfXVZY3R
そしたら生き物として何のために生きてんの。
GFLOPSがどうとか惚けたこと言って一生終わるくらいなら
いっそいま氏ね。

908:Socket774
07/07/23 07:30:58 Viv1so5r
はいはいガウディガウディ。

909:Socket774
07/07/23 22:18:15 lUDfmeLw
息継ぎしたら負け

910:Socket774
07/07/24 00:05:20 LSS2hnc4
恋のおりものと空目したおれは毎日が充実してください。

911:Socket774
07/07/24 00:07:36 +H81WWJO
>>909
それはカバディ

912:Socket774
07/07/24 01:20:16 wq6TwI7Z
やっぱクワトロだべ

913:Socket774
07/07/25 08:51:57 WuNl9CSW
アズナブルだろ

914:Socket774
07/07/25 09:35:18 zEwBrELS
修正してやる!!

915:Socket774
07/07/25 09:53:04 F5ay7fEL
これが若さか……

916:Socket774
07/07/25 11:18:04 W6pZYYvA
(゚⊿゚)ツマンネ

917:Socket774
07/07/26 02:03:04 oAPVU1z0
UNIX MagaのTUBAMEの記事
おぞましいほどのヨイショ振り
貧すれば鈍するというかもはや哀れ。
魔が差して買わずに立ち読みで済ませれば良かった。

みんなで使うスーパーコンピューターを標榜するなら
所詮小分けのクラスターの寄せ集めとしてしか使っていないって
自ら認めてどーすんの

918:Socket774
07/07/26 02:25:07 Ip/ticHz
そういう用途向けってことなんじゃないの?

919:Socket774
07/07/27 19:42:34 N3Y8wzsg
「4GHzの壁」を超えた“POWER6”でサーバー市場の潮目が大きく変わる
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
|武藤 革新的なアーキテクチャのひとつが,従来のマイクロプロセサではソフトウエアで処理していた10進浮動小数点演算を
|ハードウエア化し,高速処理したことです。これにより,例えば典型的なJava BigDecimalで1708サイクルかかっていた足し算
|が,わずか8サイクルで済んでしまいます。ユビキタスなコミュニケーションや電子マネー取引などが急速に広まる今後を見据え,
|大量の10進数計算を瞬時でこなせる処理能力をPOWER6は備えています。

これってそんなに大した事なの?

x86なサーバー用CPUでも登載すると、ユーザーは結構嬉しいのかな?

920:Socket774
07/07/27 20:06:33 d824BBTE
>>919
COBOL時代からの伝統とは言えど~BCD処理はねぇ~~~
実装すべきな様なそうじゃない様な~~迷う部分だろう。
過去遺産的な部分も大きいからサポートされれば喜ぶ人達は一杯居るだろう。

921:Socket774
07/07/28 01:17:19 /LaLbVOq
>>920
過去資産より先を見ての話では?
倍精度floatingで扱いにくい数値計算いろいろある
整数論でBigIntが速いと個人的には嬉しい。

922:Socket774
07/07/28 04:54:44 1AMk3sok
次世代日の丸スパコンは大丈夫か?
URLリンク(rblog-tech.japan.cnet.com)

923:Socket774
07/07/28 10:36:35 WmAnAJtc
スパコン探訪日記の人だね
これって釣りなのかなぁ

924:Socket774
07/07/28 10:43:18 v078143F
>>919
昔のモロにCISCな命令は、内部的にはマイクロコードの実行で実現してたけど、
そのやり方でもハードウェア化って話になるのかな?

まあある意味MicroOPSとかは、それっぽいし。

925:Socket774
07/07/28 11:36:38 vDiFoEqD
実行性能…

926:Socket774
07/07/28 14:01:53 Vy5noE5o
>>924

2進演算でなくて、BCD演算ってことかな。

927:Socket774
07/07/28 17:41:26 G6oYhp4L
小数で2進と10進を変換すると微妙に誤差が乗ってしまうことがあるよね
それでも科学計算なら有効桁数で解決できるけど
金額の計算では10進のままじゃないとシャレにならないことがあるんじゃない?

928:Socket774
07/07/28 18:09:47 WRQFn8TR
誤差すらも業界標準があるんで、一時HPだかの電卓の
争奪戦があったとか聞いた記憶があるな。
真偽は知らん。

929:Socket774
07/07/28 23:56:35 G0Aq8ftU
>>928
そらあるさ。
80 bit on registerのまま演算すすめられたら逆に困る
倍精度にはIEEE倍精度の誤差の入り方をきっちりしてもらわにゃ困る
そういうシーンはあるよ。
がしかしだ、仮数部が有効数字16,7桁しかないんじゃ…
あれできない、これできないというシーンもある

930:Socket774
07/07/29 00:18:30 6+cfuX/H
とりあえずおれの資産は倍精度にはおさまらん

931:Socket774
07/07/29 00:30:00 4HFuAHG2
誤差何桁だよハゲが

932:Socket774
07/07/29 00:30:50 4HFuAHG2
-InfあるいはNaNか…お気の毒

933:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:35:35 z1CSaJXZ
>>922
10PFLOPSっていったら理論値でもCore2Duoを500GHzまでクロックアップしても
1000個いるな。今の日本の技術じゃ悔しいが無理だろ。


934:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:44:34 Vp14LcCx
狭量というか近視眼的というか

935:Socket774
07/08/03 01:52:41 Ko6H0BDm
大悪党にもなれない小賢しさに虫酸
束になってもコモデティーに勝てない
hosyu

936:Socket774
07/08/03 21:17:37 fLHSghaC
Intel Core最強!

937:MACオタ
07/08/07 18:12:40 TajiF3rp
IBMがNCSA向けペタフロップス・スーパーコンピュータの契約を
獲得したらしいとのことす。$200Mの規模とか。
URLリンク(www.nytimes.com)(要登録?)
  --------------------------
  The National Science Foundation is planning to award I.B.M. a
  contract to build the world’s fastest supercomputer at the
  National Center for Supercomputing Applications at the University
  of Illinois at Urbana-Champaign, according to documents that were
  accidentally placed on a federal government Web site for a short
  time last week.
  --------------------------
Blue Gene/Pなのか,POWER6やCELL B.E.ベースの新型なのか,追加情報が
待たれるす。

938:MACオタ
07/08/07 18:14:47 TajiF3rp
周知の如くSunがNiagara2ベースのUltraSPARC T2を発表予定す。
URLリンク(www.sun.com)


939:Socket774
07/08/07 19:27:28 IbLx6KYK
コードネーム:Niagara2
商品名:UltraSPARC T2
同じものだと思ってたけど何か違うところあるのけ?

940:MACオタ>939 さん
07/08/07 19:37:57 TajiF3rp
>>939
  ----------------------
  何か違うところあるのけ?
  ----------------------
別に無いす。『Niagara2搭載のサーバーを。。。』的なことを書こうとして
混ざったす。

941:Socket774
07/08/07 20:12:46 yKla7M7z
チップと鯖?

942:Socket774
07/08/07 21:53:06 m4AXD2Vt
pwr7でスパコン作るってぶってたから
もしかしたらそれかもね
floatingの単純なloopならそこそこ速いんじゃねかな

943:Socket774
07/08/07 21:58:29 m4AXD2Vt
まちげえたpwr6だ

944:MACオタ
07/08/07 22:19:54 akKcwEOL
UltraSPARC T2のサイトが公開されているす。
URLリンク(www.sun.com)


945:Socket774
07/08/08 13:19:48 5YrZr03b
>>944
折角だから中国のx86互換なドラゴンⅢを、SPARCソケット互換で出して欲しいなあ。

8-16、32-64コアで出そうとしてるから、マルチスレッドな用途は似てるのだし。

946:Socket774
07/08/08 22:43:10 Wgg6YVUq
「スカラ型とベクトル型を両輪に」,次世代スパコン構成の狙いを語る
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

全否定さん出番ですよお

947:Socket774
07/08/09 01:15:20 l4lxnau3
URLリンク(www.ccs.tsukuba.ac.jp)

948:Socket774
07/08/09 01:21:36 PZFnn3o8
>>946
NECのセミナーに「理研の花村」の講演かよ。
- PR - って書いてないとおかしいような記事だなw


949:Socket774
07/08/09 01:39:33 X85tPkVX
>>946
めんどくせ

950:Socket774
07/08/09 01:41:08 X85tPkVX
どういものか分かってるのかね

951:Socket774
07/08/10 00:07:43 FSb2aK2B
T2K!T2K!

952:Socket774
07/08/10 00:53:05 1unwkyJZ
SPECint 抜かれちゃったね

URLリンク(www.spec.org)

POWER6 4.7GHz SPECint2006 = 21.6
Core 2 Duo E6850 3GHz SPECint2006 = 22.6

953:Socket774
07/08/10 01:01:32 9A41whFd
まあBarcelonaの予想ベンチでも勝てそうだな

954:Socket774
07/08/10 01:31:59 L3VmOh+1
肩持つわけじゃねぇが
SpEcのintはしゃーねーだろ
首から上多社比ん倍速が効く

955:MACオタ
07/08/10 01:47:56 U34+h53m
PCI Express ver.3の仕様が固まったとのことす。ピンあたり8Gbit/sとか。
URLリンク(www.eetimes.com)
  -----------------------
  The PCI Special Interest Group has set 8 GigaTransfers/second as the bit rate for the next
  generation of the PCI Express interconnect. The decision ends a lively debate that has
  stretched over several months as to whether 8 or 10 GT/s was the right step for the 3.0
  version of the interconnect introduced in 2003 and now broadly used in PCs.
  [中略]
  As a compromise, developers agreed PCI Express 3.0 will remove the 8bit/10bit encoding in
  the existing technology. That will remove processing overhead of as much as 20 percent,
  opening the door to real throughput of about twice the maximum that can be attained through
  the 5GT/s version 2.0 announced in January.
  -----------------------

956:Socket774
07/08/10 03:17:29 3pyuR2de
MACオタがPOWERオタと名乗らないところに,彼の狭量さがよく出ている。

957:・∀・)っ-○◎●
07/08/10 03:30:08 KrURzwoy
自作できない時点でMACなんて板違い以外のなんでもない

958:MACオタ>956 さん
07/08/10 03:39:48 U34+h53m
>>956
思うに狭量というのわ、こういうヤツだと思うす(笑)
>>957
  ----------------------
  自作できない時点でMACなんて板違い以外のなんでもない
  ----------------------

959:Socket774
07/08/10 03:51:57 lJQrQREQ
自作w
パーツ買ってきて繋いでいるだけだろ

960:Socket774
07/08/10 04:52:04 Def7hJQy
マクオタにレスするのは癪だが、Macは板違いだと思うぞ。
お前この板居るときはMacの話わざわざしないだろ?

961:Socket774
07/08/10 08:34:01 /XHPbArj
ま、言い出したらCPU自作してる奴なんかこのスレで一人でもいるのか?ってくらいだし
PC組む関係だけいうなら現状だとx86だけ語ってればいいんでスレ自体が板違い

それじゃつまらんよね?

962:Socket774
07/08/10 12:44:27 Q+R2iFQE
雑音と503とMACヲタと団子はまとめて最悪板池!
ウザくてかなわん。

963:Socket774
07/08/10 14:14:56 9A41whFd
>>961
x86しか語れなくて、必死にコテを叩く姿も見られるなw

964:Socket774
07/08/10 18:47:43 unn16DDe
ただ単に団子はオバちゃんが好きなんだろ

965:Socket774
07/08/10 22:35:40 wR80YBFC
今なら3,4万あれば中古でSparcやMIPSのワークステーション買えるんだから
誰か買ってみればいいのに。
UNIX本舗ならかつての高級EWS SparcStation20が20000¥台で買えるぞ。
でもなー買っても使い道がない、SolrisとかUNIXぐらいしか使えんな。

RISCは速い⇒いや、俺んとこのPEN4 3.2Ghzの方がMIPS/R10000やMicroSparc
よりウン倍も速い
メモリ⇒2GBですがなにか。
3Dグラフィック⇒十分今のPCでもできる。
インタ-ネット⇒わざわざ、UNIX使わなくてもwinでやれる。
高解像度画面⇒ワークステーションの特権だった時代はすでに終わった

そういえば、Naiagara2のCPUコアは基本的にUltraSparc2なんだっけ?
UltraSparcⅣはUltraSparcⅢのニコイチだと聞いたことある。
両方ともたいした性能じゃなさそうだな。





966:Socket774
07/08/10 23:22:47 yaDbubUA
評価専門調査会(第67回)議事次第
URLリンク(www8.cao.go.jp)

967:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 00:59:42 YjNy8ugl
>>964
モツ煮姐さんを馬鹿にすんなwwww

968:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 01:15:44 YjNy8ugl
というか、ハード的に普通のPCと大差なくなった時点でアーキテクチャ的に語るべきもんなんて
ないだろ。
Intelに移行してMacOSが動くハードの独占供給だけが残った。
最低。

969:Socket774
07/08/11 02:43:52 xTPJmSRM
>>966
何でこんなところに張るねん

970:Socket774
07/08/11 02:45:27 xTPJmSRM
>>968
商売ってそういうもの
馬鹿にしてる貧乏人乙

971:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 10:23:38 YjNy8ugl
貧乏人でいいけど自作の趣旨に合わないからそうそうにお引き取り下さいね。


972:Socket774
07/08/11 11:34:39 41rXv3Mj
>>968
Intel移行直前のMacも充分にPCに近づき過ぎていて、
その時点で語るべきものなんて無かった気が。
まあどうでもいいがね。

973:Socket774
07/08/11 11:53:51 S29hvkhF
URLリンク(www.geocities.jp)
> 個人的には,どちらか一方に統一して合計した費用をつぎ込めば,On the Flyの
> 最短実行時間はある程度長くなりますが,スケジューリングがずっと簡単になり,
> 使用効率が良くなると思うのですが,本当に両輪が良いのでしょうかね。

金を全部富士通によこせとw

974:Socket774
07/08/11 12:24:28 8RXytZu3
>>972
そんな感じだったな。単純にCPUがintelかPowerPCかだけの違いになってた。
WindowsPCとMAC


975:Socket774
07/08/11 13:23:46 zmTONMcT
CPUちがってりゃ、このスレ的には語るべきとこなんじゃないか?

976:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 14:21:18 YjNy8ugl
その意味Amigaはネタとして最高。


977:MACオタ>973 さん
07/08/11 14:35:26 bCtF0+BO
>>973
  -----------------
  金を全部富士通によこせとw
  -----------------
普通に誰もが抱く疑問だと思われるす。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
  =================
  (1) ベクトル型一本に絞り込めない理由を明確に。世界の主流であるスカラ
    型では勝負できないということか。
  (2) 消費電力あたりのテラFLOPS 値でスカラ部とベクトル部を比較した図に
    は説得力があった。主要な7 つのアプリケーションで、ベクトル部が必要
    となる妥当性に関する第1 回評価検討会の質疑応答は不明確で難解
    であった。同じ図をつかって明確な理由を述べてほしい。
  (3) 文部科学省の議論の中で、スカラ部だけでも十分という意見はなかった
    のか。
  (4) ベクトル部とスカラ部の消費電力性能比を考慮すると、7 つのアプリケー
    ションのベンチマークによるベクトル部とスカラ部の優位性の比較に関す
    る説明には、説得力が無い。
  (5) スカラ部とベクトル部の開発コスト配分額の開示。ペタ FLOPS あたりの
    開発コストが、ベクトル部がスカラ部より大きい場合は、問題になるであ
    ろう。
  (6) スカラ部とベクトル部を個別に切り離して開発してもよいのではないか。
  (7) 性能評価結果は大差ないように見えたが、システムアーキテクチャ候補
    の絞込みの結果、2 企業グループを採用することの妥当性。
  =================

978:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 14:36:51 YjNy8ugl
透明化したらスッキリ

979:MACオタ
07/08/11 14:50:43 bCtF0+BO
>>937の話すけど、正式決定したと伝えられているす。
URLリンク(www.hpcwire.com)
"Blue Waters"と呼ばれる新システムが2011稼動予定とか。
Blue Watersの詳細わ明らかにされていないすけど、POWER7/PERCSとの観測が多いす。
URLリンク(www.hpcwire.com)
  ----------------------
  To be begin with, the Track 1 supercomputer bid by UIUC appears to be an IBM PERCS
  system -- the same system being developed for DARPA's High Productivity Computing
  Systems (HPCS) program.
  ----------------------

980:Socket774
07/08/11 14:57:04 8RXytZu3
Pentiumの頃が良かったな。
Cisc vs Risc
Pentiumの前にPowerPCが立ちはだかり、Sparc Mips PA-RISCは健在
Alphaは世界最高速として君臨していた。
P6アーキテクチャが登場した辺りから、Risc陣営の旗色が悪く成りだした。
内部Risc化にout-of-order 若干Riscに劣るものの膨大な量産効果で
コストパフォーマンスはRiscより上だった。
Riscはクロック上げれなくなったのが痛手だな。Pentium4辺りまではIPCでは
Riscが上だったからSparcなんか3Ghzで回せればここまで落ちぶれることも
なかっただろう。
NorthWooD Pentium4と同世代のUltraSpracⅢはプロセス130nmと同じなのに
クロックは半分の1.5Ghzしかない。
ハード的な複雑さもPentium4とUltraSpracⅢで変わらないのに
(むしろPentium4の方が複雑)なぜ、Spracチップは3Ghzを達成できなかった?


981:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 15:00:18 YjNy8ugl
Pentium III当時から「スループットコンピューティング」連呼してたでしょ

デスクトッププロセッサとサーバプロセッサの求めるものの違いが明確になっただけ。
そうは言ってもSunは性能的に大したことなくなってしまった。

982:Socket774
07/08/11 15:18:03 ZexT/8wd
> NorthWooD Pentium4と同世代のUltraSpracⅢはプロセス130nmと同じなのに
> クロックは半分の1.5Ghzしかない。

Pen4のクロックと単純に比較しちゃ駄目だろ

983:・∀・)っ-○◎●
07/08/11 15:51:37 YjNy8ugl
SPARCのIPCも大したこと無いよ。SPARC2eで示されたとおり。

984:Socket774
07/08/11 16:14:43 522iijIn
>>977
> (1) ベクトル型一本に絞り込めない理由を明確に。世界の主流であるスカラ
>   型では勝負できないということか。
こんなレベルの発言をする奴が、評価専門調査会に参加して良いのか?w


985:Socket774
07/08/11 16:46:49 9hmNwOkK
ベクトル=アナログハイビジョン
スカラ=デジタルHDTV

986:Socket774
07/08/11 18:01:47 8RXytZu3
SpracはレジスタウィンドウがネックでOut of Orderを導入しにくいとのこと
だが、それを強引に導入してるSprac64はOut of Ordr実行において他のCPU
より効率が悪いってこと?

987:Socket774
07/08/11 21:00:04 AQsYuAy0
>>986
実行効率は問題ないんじゃない?
トランジスタ効率は落ちるだろうけど

988:Socket774
07/08/11 21:21:57 910Udz3P
安藤氏の言う「1994年のPentium 4の割り算器のバグ」ってなんですか?
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

989:Socket774
07/08/11 21:53:47 c6jic+zo
URLリンク(ja.wikipedia.org)
もっと良い解説あるかもしれないが。
ちなみにPentium4ってなってるが、Pentiumの間違い。
そもそも1994年にPentium4があるはずないしw

990:Socket774
07/08/12 00:07:20 VOc4Skej
Niagar IIかぁ。
これにSIMD拡張FPUつけたら凄いんじゃない?
とゆうかこの8スレッドラウンドロビンというのを
擬似的にSIMDで使えればある種の用途には有用そうだ。
GPU張りに使いにくいものになってマゾプログラマは
喜ぶんじゃ。
sunには作れてfujiには作れなかったりするの、こういうの?

991:MACオタ>990 さん
07/08/12 00:30:15 mkeSJonh
>>990
  ------------------
  とゆうかこの8スレッドラウンドロビンというのを
  擬似的にSIMDで使えればある種の用途には有用そうだ。
  ------------------
Niagaraのアーキテクチャわ、各スレッドが独立している場合に全てのスレッドが同時にメモリ
アクセスすることわ無い。。。という前提で初めて意味があるす。
スレッドをグループ化して、同期して演算やメモリアクセスを行うのわ無意味かと思われるす。

992:Socket774
07/08/12 00:42:07 UYlhF2WF
そんなのは1スレッドの性能が重要な市場での普及を諦めてるからこそやれるんであって、
まだまだエンドユーザーにはシングルスレッド性能は必要。
IntelもAMDもわかってるし、SONYはわかってない。

993:Socket774
07/08/12 03:50:55 4//2rAB2
>>987
Pentiumの2WAYスーパースカラ同様に、制約があるんでは?
Sparc64のOut of Order
しかし、Out of Order実装されてなくてもSpecCPU2000fpだと
そこそこの結果が出たりするUltraSparcⅢ

994:Socket774
07/08/12 09:18:16 ckqGlXX5
>>992
そもそもゲーム機にCPU性能は必要ない。
おまえはそこがわかってない。
いちばん売れてるDSのスペックのしょぼさを見ろ。
据置機でも性能でははっきり見劣りするWiiが快進撃中だ。
古くはSFCの時代でもCPU性能はライバル機のMDやPCEの半分以下だった。

995:Socket774
07/08/12 09:32:36 Hpt7jsti
まあ、そこがハード屋とおもちゃ屋の違いだな

996:Socket774
07/08/12 09:33:14 ONC0A3RS
つーてもSFCはサウンドとグラフィックが充実してたからなぁ…
音と映像ではMDはSFCに敵わなかった。

997:Socket774
07/08/12 09:38:29 ckqGlXX5
>>995
おもちゃ屋と家電屋とソフト屋の戦いなんだよな

998:・∀・)っ-○◎●
07/08/12 09:41:54 OT1oljZL
SCEはは多くに必要とされてもないのにCPUカタログスペック重視ですが



999:Socket774
07/08/12 11:08:20 4//2rAB2
ゲームにはCPUパワー必要だろ?
FPSなどのAI 物理演算 ストラテジーの思考ルーチンなど。
DSのようにお手軽ゲームばかりならいいが、より高度なゲームのためには
CPUパワーが必要。


1000:Socket774
07/08/12 11:09:16 T9QHEoFz
1000getwwwwwwwwwwwwww

1001:1001
Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch URLリンク(pc7.2ch.net)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch