メモリ総合 53at JISAKU
メモリ総合 53 - 暇つぶし2ch691:Socket774
07/05/17 10:31:49 y9oEs3tm
サムソンも地に落ちたよな・・・。

692:Socket774
07/05/17 12:20:09 8RoanxH0
>>690
B6U808が怪しいとかって・・・・w

693:Socket774
07/05/17 12:34:42 zSwD+olo
>>691
悲しいが、ギリギリのマージンで問題を出さないのも品質管理の内だし。
投資額自体は、一時期DRAMと心中するんかいというくらい突っ込んでたけどね。

Intel M/BのValidation Listに載ってるモジュール間だと、
OCの伸びしろや過酷な環境での耐性以外、意味のある差は無いと思ってる。

694:Socket774
07/05/17 12:37:58 086105ab
>>692
B6U808は比較的安定して安かったしWinbondなんか載ったりで定番になったけど
B6U800は糞とまではいかないけど、完全にB級モジュールだったじゃん
PD84とかまではいかないが、BDMA83とかの見た目JEDEC準拠に比べたら明らかに劣るような

695:Socket774
07/05/17 12:39:58 086105ab
ダメだどうも朝から日本語がおかしい
同じ言い回しを繰り返す傾向がorz

696:Socket774
07/05/17 12:42:56 jem9ku4w
ID何気にすごいなw

697:Socket774
07/05/17 12:55:13 8RoanxH0
>>695
16T2基板とB6U808を混同してたスマソ
というかB6U800とかいてあるし・・・・、吊ってくる

698:Socket774
07/05/17 14:13:48 pmkEdoDu
韓国SAMSUNG hynix

VGAは大抵この二つのメモリだし

699:Socket774
07/05/17 14:52:28 Vfhjpasd
>>698
おれの7950GTはInfineonだぜ!

700:Socket774
07/05/17 16:33:08 9f64UjSw
Infineonってアメリカだっけ?これ質いいよね

701:Socket774
07/05/17 17:14:54 Px+y2aOf
ドイツだよw

702:Socket774
07/05/17 17:33:20 MQsb9CAm
最近は 食いもんだ しか見なくね?


703:Socket774
07/05/17 18:05:04 ZTe6M/G+
おらのカノプのDDRにはEtronチップの
つんでたな。
台湾なのね

704:Socket774
07/05/17 18:24:52 7IvEPdmS
うちの7950GTはInfineonとQimondaが混ざってた…orz

705:Socket774
07/05/17 18:32:51 GEqivVkK
>>704
中の人は同じだから安心しる。

706:Socket774
07/05/17 18:48:11 7IvEPdmS
>>705
ありがとー
中の人が同じなのは判ってはいるんだが、生まれた時期がずれてるのが気になっただけなんで…

707:Socket774
07/05/17 19:26:39 DjMHo+qA
>>699,704
オレもAlbatronの7950GTを買ったらQimondaのGDDR3だった。

708:Socket774
07/05/17 19:28:36 bmIbjRvT
SAMSUNG hynixより
AMD向けのマザーボードで相性だしまくるエルピーダの方が糞
エルピーダってただ国産ってだけで人気があるけど、人気だけで実際に高品質かどうかは疑問だ

709:Socket774
07/05/17 19:35:46 jjYbysCL
>>708
エルピーダはタイミング詰めなければ割とよくまわるメモリってことも関係してると思うよ。
相性が多いのはいただけないけど。
よくまわるから相性でなければ使えるメモリだと思われてるんだと思われ。

710:Socket774
07/05/17 19:41:02 MQsb9CAm
今だにAMD系で相性とか言ってる奴居るのかよw

在日乙とwww


711:Socket774
07/05/17 19:52:40 bR+NHvcr
A-DATAの2GBってダメポでFA?

712:Socket774
07/05/17 20:00:55 bjOAihjP
>>708
それDDR1のときの話な。大昔。

713:Socket774
07/05/17 20:17:45 bmIbjRvT
>>712
DDR1の時はnForceチップセットと相性があったけど
DDR2ではAM2ソケット対応のCPUと相性問題があった。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba.ascii24.com)

現在は改善されてるみたいだけど、2度あることは3度あるで
次新しい規格がでてきたらまた問題があるかもしれないと思うと安心して買えないよ。



714:Socket774
07/05/17 20:31:01 MQsb9CAm
だったら買わなきゃいいじゃんよ
新しい規格というが、DDR3ではトップ走ってるしな

ずっと韓国製買ってればいいんじゃね?w


715:Socket774
07/05/17 20:45:25 3G4X8hzY
>>713
DDRの時はともかく、DDR2の時はSPD書き換えで相性問題解消したらしいから
チプの問題というよりAMDが手抜きしたんだろ。
まあ、エロピはPC向け弱小だったから仕方ないかもしれないが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch