AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代at JISAKU
AMDの次世代CPUについて語ろう 第10世代 - 暇つぶし2ch250:Socket774
07/05/09 23:12:27 obh+De/N
>>249
たしかAthlon64のダイサイズが大きくてもおkだったのが、ちょうどAMDの低迷期で製造能力に
余力があったかららしいなw

251:MACオタ
07/05/10 01:11:33 EEUG0kKL
Opteronベースのサーバー開発の先駆者Newisys「も」つぶれそうになっているとのことす。
URLリンク(www.theinquirer.net)
ちなみにここの創業CEOわ、現AMD CTOのPhil Hesterす。


252:Socket774
07/05/10 01:24:33 Now4LbVh
AMDがつぶれるなら おいらが
10億㌧ぐらい 寄付してやるよ

253:Socket774
07/05/10 10:11:54 wDlfEl3P
アムドが潰れたら、俺赤飯たいて祝うぜ!

254:Socket774
07/05/10 11:14:02 MJq5dD4c
>>253
CPUの値段が高騰化して、性能に対する向上心が薄れてあまりよろしくないことに
なるじゃーねぇか!

255:Socket774
07/05/10 11:40:51 rYy2ji//
だからお前らAMD買えよと。
俺は、問題が起こらない安定性重視だからIntelにしようかと・・・

256:Socket774
07/05/10 12:05:02 88VGDwlZ
>>253
20年前の悪夢を思い出させるような怖いこというなよ

257:Socket774
07/05/10 12:35:42 v25Ftv8H
>>252
製造用のシリコンを10億㌧ぐらい寄付してやれ。

>>255
お前が大して自作をした事がない事は理解した。
どちらもプラットフォームも現状全く変わらん…。

258:Socket774
07/05/10 16:19:08 MJq5dD4c
>>255
安定性重視って…汗
いつの話ですか?!
CPU自体はどっちも変わらん。
安定性は使用するマザーに依存する。

259:Socket774
07/05/10 20:19:20 QMxYKBiK
>>255
>安定性重視だからIntelにしようかと

>>258
>安定性は使用するマザーに依存する。

AMD純正システムチップがある今では、>>258の突っ込みはおかしい




260:Socket774
07/05/10 21:28:50 d6CqJftJ
>>259
昔からAMD純正チップセットはあったし…。
いまのチップセットはAMD純正というよりも、
旧ATIのチップセットの名前を変えただけだし…。

261:Socket774
07/05/10 21:30:55 1VMHlbGW
安定性求めるなら
それに見合う対価払えって事ですわ

262:Socket774
07/05/10 21:38:10 QMxYKBiK
>>260
たしかに純正チップセットはあったな…。
今の純正ということになっているチップはATi製だから…
なおさら258の言い方が肯定されることになるわけだ…。


263:Socket774
07/05/10 21:38:13 BtS8ATxi
シェア減ってもいいから
ダイサイズが大きくて性能が高いものだしてくれ

x2赤字で売って大丈夫?

AMDのボッタクリはすごかったけどな
あのとき寄付した?

264:Socket774
07/05/10 22:18:12 hy50lDh2
ベンチの数値公表しろよ、自信あるんだか無いんだか分かんね

Agena-FXのデモが行われる
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
AMDは5月10日、次世代デスクトップ向けQuad-Core Processorとして予定されているAgena-FXのデモを行った。

Agena-FXは今回初めてお披露目された。Agena-FXはR600搭載グラフィックカードとDDR2-1066メモリを使用したシステムで動作していた。
Agena-FXはBarcelonaのデスクトップ版ともいうべきもので、ローンチはBarcelonaの後に予定されており、2007年中盤に登場すると見られている。

AMDは2つのシステムを展示していた。1つはSingle-Socketの“Hammerhead”でもう1つがQuad-CoreのAgena-FXを使用し合計8コアを実現する
2 socketの“Wahoo”である。AMDはマニア向けシステムで2 socketのアプローチを取っている。
Agena-FXの詳細であるが、噂では最高2.90GHzでローンチされるといわれているが、このあたりは公開されずベンチマークスコアについても
一切明らかにされなかった。しかしながら、Agena-FX x2の8コアシステムは8つのコアをフルに動作させ、
720pのビデオコンテンツのリアルタイム変換を実現していた。

265:MACオタ>264 さん
07/05/10 22:30:13 BQqv4+ce
>>264
ベンチも無し、動作クロックも公開せず、シケた展示だったらしいす。
URLリンク(www.hardocp.com)

266:Socket774
07/05/10 23:32:20 Z7gqSXDu
>>263
>x2赤字で売って大丈夫?

赤字? 大丈夫か? 脳味噌。
「ぼったくり」とか言っている時点でやばいが。

267:Socket774
07/05/10 23:34:17 QMxYKBiK
>>266
シェア減ってもいいから
ダイサイズが大きくて性能が高いものだしてくれ

PenD赤字で売って大丈夫?

Pen4のボッタクリはすごかったけどな
あのとき寄付した?


268:Socket774
07/05/10 23:36:09 Z7gqSXDu
コピペ改変だったのかw

269:Socket774
07/05/10 23:41:46 QMxYKBiK
>>268
>Pen4赤字で売って大丈夫?

赤字? 大丈夫か? 脳味噌。
「ぼったくり」とか言っている時点でやばいが。


270:Socket774
07/05/10 23:50:00 Z7gqSXDu
>>269
原価割れで物を売るほど、IntelもAMDも腐ったと聞いたことはないよ。
脳内妄想で電波出しまくるのはどうでもいいが、
病院以外で出していると周りの人に迷惑なのでやめれ。

271:Socket774
07/05/11 00:16:15 1BFtQGz+
数さえ売れば今の価格でも黒字に出来る。
売れば売るほど赤字になるとか言ってるやつはバカ。

272:Socket774
07/05/11 01:31:02 rpnqcFCI
>>271
だけどぎりぎりで売ってたら製品寿命尽きるまでに初期投資を回収できない罠

正直AMDは安穏としていられない状態だと思うけど、コア改良されるから乗り切れるだろ。
45nm時代は65nmより長く続きそうだし、Intelが多少先行しても潰れん。

273:Socket774
07/05/11 10:54:01 zFIAPHSD
AMDがベンチのスコアを公表しないときは
新製品の性能に自信が無いときだ
Core2Duoがでる前はあれほどINTELをベンチ勝負で挑発してたくせに
Core2Duoがでるやいなや、この分野なら勝てるとかこの作業だけを見るならば
Athlonの方が早いとかzすいぶんと変貌した

274:Socket774
07/05/11 12:19:51 63k0qXGs
>>273
AMDは登場前の製品に対して早い段階でベンチを解放した事はない。
逆にIntelのベンチが早すぎる時は、AMDの製品を恐れているときだ。

C2Dのときもそうだったし、今回のPenrynもそうだ。

275:Socket774
07/05/11 12:39:18 5nAaOw8i
ベンチマークで勝ちたいなら自社の製品に最適化したコンパイラを出せばいいのに

276:Socket774
07/05/11 13:07:59 1pj6mKhI
ベンチマークのスコアなんてどーでも良いからさっさと出しやがれ

277:Socket774
07/05/11 13:20:10 Fx1BE/I1
>>274
早い段階???

いま何月だと思ってるんだ

278:Socket774
07/05/11 13:25:37 63k0qXGs
>>277
IntelもAMDも登場前の公式ベンチ以外が掲載されたことなんて、
余程の事がない限りないと思うが?

279:Socket774
07/05/11 13:26:11 k3Po2ZE3
オレが嬉々として赤飯炊く日も、そう遠くはないなw

280:Socket774
07/05/11 13:39:08 1pj6mKhI
>>279
VIAの社員乙w

281:Socket774
07/05/11 13:55:49 JUrmcape
いやそれは切れ痔だから

282:Socket774
07/05/11 15:28:02 Dx4ShrWC
漁夫の利を虎視眈々と狙うVIA

283:Socket774
07/05/11 17:35:24 9vv6GRW4
URLリンク(news.softpedia.com)
URLリンク(xpentor.com)


284:Socket774
07/05/11 17:56:40 Xuaezxei
>AMD's Agena murders QX6800 in performance and overclocking
まぁ順当に性能は出てるっぽくて一安心
けど相手はMerom世代だからなぁ…
実際に相手にするのはPenryn世代だからどうなる事やら
AMDが3GHz出せてもIntelが4GHz出せたら33%の性能差なんて打ち消されるわけで…

それよりC以降のRevで早めにSSSE3サポートしてほしいお

285:Socket774
07/05/11 21:08:50 xNW3le9w
まあPenrynとは互角だろうな
問題はネハーレンに対抗できるのがあるのかないのか

286:Socket774
07/05/11 21:13:09 5h7JUaX+
K10.5@45nmで3GHz以上になればPenrynは超えられるだろうけど、nehalem相手は辛そうな予感。

287:Socket774
07/05/11 21:25:05 Xuaezxei
Nehalemが本当に2008年とするとすげーヤバいな
これまで奪ってきたハイエンドをごっそり持ってかれる
今まで出て来た情報からだと対抗出来る要素が何一つ無い

288:MACオタ
07/05/11 21:52:21 5t4FVfG5
Anandtechの11日の展示会のレポートす。今後のロードマップについて結構詳しい講演が
あったみたいすね。
URLリンク(www.anandtech.com)
各メディアにベンチ結果や動作クロックについての情報が漏れなかったのわ、スキンヘッドの大男
がガードしていたためのようで。。。(笑)

289:Socket774
07/05/11 22:27:00 sv5s0CBk
>>272
そう言えば、45nm以降は露光方式が変わるんだっけ?EUV?液浸?

290:Socket774
07/05/11 22:33:45 Xuaezxei
>>288
まるで新ネタが無いのによくこんなに文章が書けるな
anandtechはすげーや

いやほんと1ページにまとめて下さいよマジで

291:Socket774
07/05/11 23:32:43 HMMbqFRW
nuedaさんとこのコメントのひどさにワラタw
淫厨必死すぎだろ。nuedaさんがかわいそうに思えてきた

292:Socket774
07/05/11 23:40:06 snO5rlhf
内部的な製造技術なんて何でもいいんだよ
価値のある製品さえ出してくれれば

価値のある製品 ≒ インテルを上回るコストパフォーマンス ∨ 圧倒的な性能

293:Socket774
07/05/12 00:56:05 TSgINB7u
こんなとこでほざいてる>>291はさらに必死

294:Socket774
07/05/12 01:15:35 1lGilwYB
>>293
ワラタw

295:Socket774
07/05/12 01:27:52 h4H28Agz
ワラタってなにに?って感じ

URLリンク(www.anandtech.com)
つーか三枚目の画像の右のコンデンサ妊娠してね?

296:Socket774
07/05/12 01:30:39 ByCy31YD
>>295
そんなバナナ。と思いきやそんな風にも見えるな。

297:Socket774
07/05/12 03:04:12 Wqb1yReX
>>288
New Details on Barcelona Emergeより
xBarcelonaは予想より高クロックになる
○Barcelonaは予想より『メモリコントローラーが』高クロックになる

#しかもこの機能は既存のマザーボードでは使用できない...
#まあ、こういうオチだと思ってたけどね…き、期待なんかしてなかったんだからっ

298:MACオタ
07/05/12 10:21:51 gD9+7XNL
AMD、またリストラやってるみたいすけど首切り基準のいい加減さに、社内モラルわ
最低の状態になっている模様す。
URLリンク(www.theinquirer.net)
  ---------------------
  sources suggest that many people were chopped for political reasons, rather than performance.
  ---------------------
カルトの内ゲバ状態すね。。。


299:Socket774
07/05/12 10:30:15 TyOa8zmK
シリコンバレーとかでは1つの会社に居る期間は1年~3年くらいだって
なんとかっちゅう会社の女代表取締役が言ってたけど、それと同じ類じゃないの?

300:Socket774
07/05/12 10:59:54 B57GrZuC
その場合はレイオフと言わない時が多い気がするけどな。

301:MACオタ>297 さん
07/05/12 11:02:09 gD9+7XNL
>>297
  ---------------------
  #しかもこの機能は既存のマザーボードでは使用できない...
  #まあ、こういうオチだと思ってたけどね…き、期待なんかしてなかったんだからっ
  ---------------------
L3わメモリコントローラとおなじ電圧領域で動作している故に、既存のマザーでわ
L3性能が低下する筈す。
期待はずれどころじゃ無いような気が。。。
URLリンク(www.anandtech.com)
  =====================
  The shared L3 cache also operates on the same power plane as the Northbridge, reducing
  L3 cache latency as well.
  =====================

302:Socket774
07/05/12 11:34:24 sFPS5NZb
つかM/B使い回そうとか言う頭のおかしな貧乏野郎なんてどうでも良いし
期待もしなくて良い


303:Socket774
07/05/12 12:04:55 YHmuMgHw
>>302
後方互換性をある程度維持してくることで、
指示を受けていた部分もあるのだから、
それの無視は出来ないだろう。

304:Socket774
07/05/12 12:20:14 0xaJaZYU
>>303
商売なんだからそんな支持より優良顧客。
鯖とDELLを主要顧客とするのが今のAMDの戦略なんだよ。
DELLはあんまりおいしくないし、鯖は逃げられそうだが。

実際にはマザボの再設計がめんどい、っていう理由だと思う。
電圧問題でL3のレイテンシが大きくなるなら電圧変えればいいんだし。

305:Socket774
07/05/12 13:07:57 FFVqGsn4
CPUだけ取り替えれば性能が上がるなんて牧歌的な時代は終わったんだよ

306:Socket774
07/05/12 13:10:24 X6OH7sYV
そもそもAM2ソケットはAM2+CPU付かないじゃん、逆は可能だけど

307:Socket774
07/05/12 13:13:14 FQ2CjqB1
は?

308:Socket774
07/05/12 13:47:28 YqF6OHPB
>>286
Intelは製造能力にモノを言わせて、大容量2次キャッシュやシュリンクや
新材料による省エネでクロックアップする事で、ここ最近はAMDを凌駕して
きたと思う。

Coreアーキなんて、所詮はP3の焼き直し程度のデザインだし。

しかし、どうやら2次キャッシュの大容量化による性能アップも頭打ちに
なってきたみたい(コスト&消費電力対効果での話だが)だし、45nmの次
はかなり難しくなるみたいだし、製造能力による優位は微妙になってきた
気がする。

あとはデザイン等の技術力によると思うが、これに関しては開発の方向性
の違いで、ある程度棲み分けになるのかも?

309:MACオタ>308 さん
07/05/12 14:18:57 gD9+7XNL
>>308
  ---------------------
  ある程度棲み分けになるのかも?
  ---------------------
用途が同じで性能が違うモノの棲み分けといえば、価格帯すか?
現状と同じってことのような気がするす。

310:Socket774
07/05/12 15:00:25 sFnyD+05
Intelの45nmデザインは発表資料を信じる限り大成功だね
SOIなんていらなかったじゃんって感じだもんな

311:Socket774
07/05/12 15:19:26 X6OH7sYV
一応High-Kはゲートリーク対策、SOIはサブスレッショルドリーク対策

312:Socket774
07/05/12 15:27:57 z7dEbdu2
>>306
大丈夫か? とくに脳辺りが。

313:Socket774
07/05/12 15:28:15 sFnyD+05
いや、この先もずっとSOIいらねってことを主張したいわけではないんで

314:MACオタ>311 さん
07/05/12 15:35:55 gD9+7XNL
>>311
トンデモ説わ早めに訂正しておくす。
  -----------------
  SOIはサブスレッショルドリーク対策
  -----------------
SOIの効果わ接合容量の低減による高速化でサブスレッショルドリークとわ関係ないす。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

315:MACオタ@追加
07/05/12 15:36:46 gD9+7XNL
URLリンク(journal.mycom.co.jp)


316:Socket774
07/05/12 15:48:47 FQ2CjqB1
言いたいことはわかるがSOIがFD-SOIを指しているという可能性もなきにしもあらず。
っていうかPD-SOIでも

駆動電流が増える→その分Vtを上げられる→サブスレッショルドリーク低減

と言えないことも無い。
歪Siでも同じことだが。

317:MACオタ>316 さん
07/05/12 15:54:06 gD9+7XNL
>>316
  --------------------
  言いたいことはわかるがSOIがFD-SOIを指しているという可能性もなきにしもあらず。
  --------------------
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
  ====================
  AMDは、130nmプロセスでPD SOI(Partially Depleted Silicon on Insulator:部分空乏型SOI)を
  導入し、引き続き90nmプロセスでも採用していると述べている。
  ====================

318:Socket774
07/05/12 15:55:19 sFnyD+05
いや、完全空乏型ならサブスレッショルドリークの削減に効くよ
ダブルゲートとかトライゲートは、そのために研究してるわけで

319:Socket774
07/05/12 15:55:40 FQ2CjqB1
いや、そこじゃなくて>>311の言ってるSOIが

320:Socket774
07/05/12 15:59:49 sFnyD+05
あらら、レス遅れたね
部分空乏型については>>316の通り
そういう意味では、SOIいらなくても大丈夫だったのはストレインドシリコンのおかげか

321:MACオタ
07/05/13 16:24:00 mSmGJBHJ
5/9に開催された投資家向けの会合のプレゼンす。
URLリンク(www.amd.com)
面白そうな内容を拾っていくとこんな感じす。
 ・2006年度の地域別売上で中国がトップの26.2%。日本わ、たった2.1%。 [p.5]
  アム虫の正体を示唆しているすかね。。。
 ・Q1,07のx86 MPU市場でのシェアわ18.7%と、ほぼ2005年の水準に転落。 [p.8]
 ・ニューヨーク州の工場建設わ本気らしい [p.18]
 ・Fab.36でわ既に新規に投入されている全ウェハが65nm [p.19]
 ・研究開発費わ現在の収入の24%レベルから、18-21%へ削減予定 [p.27]

322:MACオタ@訂正
07/05/13 16:24:36 mSmGJBHJ
リンク間違えたす。
URLリンク(www.amd.com)


323:Socket774
07/05/13 17:28:26 ouXuQJGd
ネタが出始めてMACオタ嬉しそうだな

324:Socket774
07/05/13 17:52:31 a+bVgBnT
借金すごいね。
返済計画うまくいくかな。

325:Socket774
07/05/13 18:02:15 T/iNBcis
ほんとに日本じゃ売れてないんだねえ
かわりにItaniumとか買っちゃってるのか

326:Socket774
07/05/13 18:06:44 8ktMSKFi
あんだけやる気が見られない従業員から買うヤツは居ないだろ。
ここじゃ日本法人の顔が見えないリテールだけが頼りだな。

っつか販売店をも小馬鹿にしてOEMもとらなくて、じゃぁどこに売ってんだ?と思ったら
どこにも売ってなかったんだな。
秋葉で遊んでるだけだったと。困った奴らだ。

327:Socket774
07/05/13 18:07:46 981xxkpg
つCeleron

328:Socket774
07/05/13 18:11:46 ouXuQJGd
日本はインテルのシマだしな
NECなんて真っ先にItaniumのシステムチップ提供してたし

329:MACオタ
07/05/13 18:35:16 mSmGJBHJ
AMDの資料を見て、日本のPC業界がどれだけ沈んでるのか心配になってきたす。
で、Intelの結果す。まあ部品屋なんで大手ODM/OEMが集まっている台湾が多いのわ
当然すか。
URLリンク(media.corporate-ir.net)
 ・台湾        20.3 %
 ・中国        14.0 %
 ・その他アジア  15.0 %
 ・US         15.5%
 ・その他アメリカ  5.7%
 ・ヨーロッパ    18.6%
 ・日本        10.8%


330:Socket774
07/05/13 18:46:09 +97caTNo
そういえばAMD発表したCPUシェアで、
欧米諸国その他はシェアが20%前後なのに、
日本だけが2%だけでワロタ。
さすがブランド信奉国民だと思ったな。


331:Socket774
07/05/13 18:54:50 ouXuQJGd
AMDが勃興したのなんてこの10年ほど
今のところチップを売買する程度の関係でしかない
かたやパソコン黎明期から付き合いがあってチップの売買どころか
システムの開発に至るまで繋がりが深いインテル
そう簡単に牙城を崩せる筈が無い
そもそもブランド志向というのがおかしい
末端の消費者が中にペンチュームが入ってようとアスロンが入ってようと気にするわけが無い

332:MACオタ>331 さん
07/05/13 19:06:15 mSmGJBHJ
>>331
  ---------------------
  AMDが勃興したのなんてこの10年ほど
  ---------------------
虫らしいコメントすけど、「酸っぱい葡萄」って知ってるすか?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
  =====================
  最近、PCに興味を持った人は知らないかもしれないが、286、386の時代はIntelよりもAMDの
  方が多くのプロセッサをメーカーに供給していた。
  =====================

333:Socket774
07/05/13 19:15:37 g7VE/3Ko
>>332
お前言い方にトゲがあって損するタイプだな
友達いるか?
最近人といつしゃべった?

334:Socket774
07/05/13 19:17:54 X/ACyAbn
MACオタに絡むとはw
一見さんかな

335:MACオタ>333 さん
07/05/13 19:28:02 mSmGJBHJ
>>333
  ------------------
  損するタイプだな
  ------------------
確かに事実を書いているだけなのに、アム虫が寄ってきて困っているす(笑)

336:Socket774
07/05/13 19:28:22 ouXuQJGd
セカンドソースの頃の話は知ってるよ
若造だから所詮知識として知ってるだけだが
でも実際問題その頃にライセンスの契約で日本の企業間と距離が生まれ
その後インテルが大手にとって唯一安定供給できるプロセッサとして市場に君臨したのは事実じゃん
俺が98使ってた95、96年頃は自作PCなんて知らなかったし
Pentium以外のCPUなんて無いも同然って感じだったよ

337:Socket774
07/05/13 19:29:14 ouXuQJGd
×ライセンスの契約
○ライセンスの問題
ミスった

338:Socket774
07/05/13 19:38:08 SXYEO1pp
たしかにとげがあるけど、間違ったことを言わなければ、そんなに絡んでこないような

339:Socket774
07/05/13 19:41:11 7A/ESxLR
【秋葉原】「自作PCに未来はない」 [07/05/08]
スレリンク(bizplus板)

340:MACオタ>336 さん
07/05/13 20:04:24 mSmGJBHJ
>>336
  --------------
  若造だから所詮知識として知ってるだけだが
  --------------
でわ教えてあげるす。AMDという会社わ、かつてフラッシュメモリ、組込RISC Am29000, 同じく
組込向けMIPS系プロセッサAlchemy等、企業向けの製品をたくさん作っていて日本企業も
主要な顧客だったすよ。
で、それ全て捨ててx86互換ビジネスにのめりこんじゃったす。

あっさりサポートを打ち切られた会社わ、2度とAMD製品わ信用しないと思うす。

341:Socket774
07/05/13 20:27:48 8ktMSKFi
ID:ouXuQJGdよ。
おまえ馬鹿。
Macオタがおまえみたいなアホを叩きつぶすために何年AMDのことを検索しまくってる
と思ってんだよ。
無駄につぎ込んだ時間のでかさ考えたら、こういうことで口げんかして勝てるヤツなんて
そうそう居ないことに気づけ。

もっとも、おまえの場合上っ面数ミクロンで知ったかしてるから
口げんかにすらなってないけどな。

342:Socket774
07/05/13 20:30:17 TGEVj1tv
正直、ヲタの手のひらで踊らされるレベルだな

マク板で「オタは最近見ないな」と話が出ると、
AMD系スレでID:ouXuQJGdみたいなやつをいじって遊んでる、ってレスが付いてるぞ

343:Socket774
07/05/13 20:52:49 UXctpqJB
貿易摩擦のときはAMDが日本叩きの急先鋒だったしな.
あれ以降,叩かれた側がAMDの採用を控えた感はある.

344:Socket774
07/05/13 21:21:17 6WsMpWEC
AMDは信者が買うから大丈夫
シェアちょっとでも自作板の雑談スレみれば信者多いのわかるし

345:Socket774
07/05/13 21:26:53 8ktMSKFi
それにしても何でこんな他人のふんどしで相撲取るし、
官僚的で裏切りもへっちゃらな企業の信者になるんだろう。
ここの従業員自分のことマジで高級官僚かなんかと勘違いしてる。

346:Socket774
07/05/13 21:29:52 o/pbd83P
>貿易摩擦のときはAMDが日本叩きの急先鋒だったしな

インテルはどうだったの? AMDばっか使ってきたが次は・・・

347:Socket774
07/05/13 21:36:54 UoVRMFPa
>>330
今AMDがCPU製造してるとこってドイツだっけ?
そういうのも関係してるんじゃないのかな。
あと各メーカとIntelの結束が強いってのも、
ブランド志向が強いだけじゃないとおもうけど。

348:Socket774
07/05/13 21:50:41 8ktMSKFi
単に売り手と買い手がきちんと協力し合ってるってだけじゃないのか。
結束と言うよりたんにちゃんと売り買いしてるだけなんじゃないかと。

販売店を小馬鹿にしたり、とっくにリークされてる情報を販売店に教えず、
リークされている以上の値下げを敢行したりするからなAMDは。
販売店にこんなことしてるのに、大手と交渉なんて出来るわけ無い。
普段仕事してないのと一緒なのに急に出来るわけがない。そんだけでは。


349:Socket774
07/05/13 21:51:54 9CgyHZuk
あぼーんしているからわからなかったが
まだ生きてやがったのか。 >MACオタ

いい加減、別のところでやってくれ。

350:Socket774
07/05/13 21:58:57 ZtRjSUa0
>>340
そう言えばintelはSilverthorneが出来た今、XScaleのサポートは如何するんだろね
打ち切るのかな?

351:Socket774
07/05/13 22:00:14 UXctpqJB
>>346
そんな事やらなくても売れたってのが理由にあるんだろうけど
中立ないし他のアメリカ企業に比べたら友好的ですらあったよw
大見のお陰で歩留まりが上がりまくっていた時期でもあるし.

当時は半導体協定で,一定の割合で米国製買わされる羽目になっていたんだが
AMDのサンダース会長なんて「日本市場における米国のシェアは既得利権である」
って発言してたくらいだ.ただ反日や親日で物事を考えるのは池沼だって事を忘れるなよ.

352:Socket774
07/05/13 22:18:33 UXctpqJB
>>347
そう.ドイツのドレスデン.WW2の空襲で市街の9割が灰燼に帰したこの町で
サンダーバードやマスタングなんていう連合国機のコードネームを持つCPUを
作ってたり作ろうとしたりしていたのがAMDの凄いところ.

353:Socket774
07/05/13 22:20:33 8ktMSKFi
いや、それは問題ないだろ。
焦土と化した北朝鮮跡地でイーグルとかファルコンなんていう製品作っても問題ないと思うぞ。

354:Socket774
07/05/13 22:30:18 /TCxDwK8
日本で2%しか使われてないにしてはAMDの知名度は高すぎるよなあ

355:Socket774
07/05/13 22:33:31 W77FKZX3
>>354
日本でAMDが2%じゃなくてAMDの中の日本の割合が2%だっての。

356:MACオタ>354 さん
07/05/13 22:33:56 GHYfJOuG
>>354
多くのメーカー品わ、台湾経由で日本に入ってきてると思われるす。
DellのAMD搭載機わ、中国の売上に入っているす。

357:Socket774
07/05/13 22:40:15 krRMfDSO
>>341
自分の方が知識があるからと言って
叩きつぶしても良いことにはならないんだけどな。


ouXuQJGd は一つミスったな。
知識ウンヌンは関係なくて、名指しをしたこと。

ところで、オタの方ではないが、
コテがゲハ板に常駐するようになったと噂されている。
もし、これが本当だとしたら、
自分が叩きつぶされる側にならないように弱い相手に切り替えたわけだな。


358:Socket774
07/05/13 22:40:40 UXctpqJB
>>353
AMDサイドで問題あると感じたから,戦闘機ではなく車なんですってなったんだよ.
両方とも車でもある名前だったからな.新チップにコルベットってつけたのもこの頃.
これは車にしかない名前だけど,GMに名前使うなってクレームつけられて,パロミノになった.
以降K7では馬の品種系が続くことになる.

359:Socket774
07/05/13 22:41:13 o/pbd83P
>反日や親日で物事を考えるのは池沼だって事を忘れるなよ

もちろんそんなことはしないよ 当時の日本企業のやり方もたいがいだったから
米の言い分もわかるし。ただあのころの日本叩きは尋常なものじゃないし
忘れることはできん

360:MACオタ>357 さん
07/05/13 22:46:14 GHYfJOuG
>>357
  -----------------
  叩きつぶしても良いことにはならないんだけどな。
  -----------------
事実の指摘に対して、叩くとか書く>>341-342のコメントがむしろ迷惑す。
単純に自分が知っている話を出し合うのが掲示板の良さじゃないすか?そういう意味でも
自分の聞きたくない話わ無かったことにしてるらしい>>349のようなタイプが本当の虫ってヤツす。
一生潜って地上に出てこないで欲しいモノす(笑)

361:Socket774
07/05/13 23:11:37 SXYEO1pp
>>358
それって言いがかりだろw
雷とか馬とか、単純に強そう、速そうな名前にしただけじゃないの。
そもそも、USAAFの戦闘機にサンダーバードの愛称を持つものは存在しないし。
URLリンク(www.warbirds.jp)

362:Socket774
07/05/13 23:18:12 ouXuQJGd
スレ混乱させたのは悪かったと思ってるし間違い擁護されても嬉しくないわw
むしろいろいろ知ることもあったし勉強になったよ

363:Socket774
07/05/13 23:20:53 vr2AAWiX
>>345
>他人のふんどしで相撲取る
>官僚的で裏切りもへっちゃら
これについて詳しく

364:Socket774
07/05/13 23:25:30 wX7tZdCA
日本での売り上げに限れば、AMDはIntelの1/40か・・・

365:Socket774
07/05/13 23:45:40 7ONU/pbp
・・・・でX2のTDP45w版出るのはいつ

366:Socket774
07/05/14 02:41:01 Ehy+0kmW
PCパーツショップが仕入れてる代理店が台湾の会社というオチじゃないの?

367:Socket774
07/05/14 02:53:08 BpzdpoBW
Opteron をAthlon X2 として売る
これしかない

368:Socket774
07/05/14 08:51:56 gwJ563Ho
AMD Barcelona K10 B0 pictured
URLリンク(www.fudzilla.com)

369:Socket774
07/05/14 09:02:33 7dFNIwji
>>298
アメリカの企業ってのは「この部署いらね」と思ったら、
個人の成績関係なく首切りすること珍しくないんですよ
びっくりするほど優秀な人が首切られたりする
そのおかげで人材の流動性が日本より柔軟なんだけど

370:MACオ夕>369さん
07/05/14 12:12:44 iFxmPJ4Q
>>369
  -----------------
  そのおかげで人材の流動性が日本より柔軟なんだけど
  -----------------
日本より柔軟といいますが、実際日本人のペニスの固さは世界一でペニす。
長さよりも固さで勝負でペニす。

371:Socket774
07/05/14 13:43:25 WBw7E2AV
タ夕

372:Socket774
07/05/14 14:19:48 rJqvokXU
AMD、デスクトップ向けCPUブランドを刷新
~クアッドコアのブランド名は「Phenom」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Sempronも残すってのは分かりにくいなあ。まあIntelもそうだが45nmが
メインになった頃には無くなるのかも?

373:Socket774
07/05/14 14:21:48 DOtn9lcR
MACオ夕さんが下ネタを言う人だったなんてショックです><

374:Socket774
07/05/14 15:09:41 QUET5Ccc
>>373
偽物だろw

375:MACオタ
07/05/14 15:11:55 Wz67OvSg
ちんこシコシコ超きもちぃい

376:Socket774
07/05/14 15:18:57 r/VOOypi
>>372
わかり難いか? Sempron = Celeronだぞ?
IntelだってCeleronブランドは捨ててないので、
別に難しくもないと思うんだが?

377:Socket774
07/05/14 15:29:06 PK70exmf
オプ アス セン がそれぞれ
ジオ ペン セレ を上回るという話。

378:Socket774
07/05/14 15:40:35 kcE8vU3b
>同社ではソケット互換のオクタコア(8コア)プロセッサも開発中で

オタクコア・・・・?

379:Socket774
07/05/14 15:57:00 44soHy7O
そのネタは聞き飽きた…
自作板で100回は出てるだろ

380:Socket774
07/05/14 17:48:22 xmow2lRs
Phenom X2 2.8GHz/L2 512KBx2/L3 2MB/HTバス 4200MHz/TDP 89W

6月1日に販売してくれたら、10万でも買うのになあ


381:Socket774
07/05/15 00:58:29 OCCYuYaX
3G
必要だろ

382:Socket774
07/05/15 10:21:55 jbYFLfzg
>369
企業ていうか国全体でそうじゃないかな。
アポロ計画が終った時とかも有名

383:Socket774
07/05/15 11:54:43 nsZ4vJM4
雇われ社長さんも結構いるし結果だせばHPの元女社長さんみたいに
高給取りに化けれるし。

ユーゼたんもそうだんだろうねダメだったから首きられたと

384:MACオタ
07/05/15 23:29:18 kLedp8m4
>>368
捏造がバレて消えてるす(笑)
ちなみに捏造のソースわ、こちらのスェーデンの掲示板。
URLリンク(www.sweclockers.com)

さて、国内のアム虫サイトわ どう出るすかね。。。

385:Socket774
07/05/15 23:35:49 6NWak0co
>>384
「発売前の製品についてあれこれ言うのは良くない。捏造だとか関係なく」

386:Socket774
07/05/15 23:55:48 NyZeI7+7
conroeのリークには捏造コールが凄かったな、そぅぃぇば。

387:Socket774
07/05/16 00:19:27 jaMroDwD
>>386
だってTDP65Wで値段が半分以下のCPUがFX-62に勝てるなんて
そんなことあるはずないと思ったぜ


あの頃は・・・

388:Socket774
07/05/16 00:53:24 aZ4lfqjK
>>384
捏造というか、2CPU、8Coreでの数字みたいですねぇ。
それでこの有様だと。
そりゃまぁ、AMDもIntelを刺激したくないでしょうねぇ、この性能じゃ。
Clovertownにすら(同クロックで)整数では負ける。
対BloomFieldでは。。。orz

389:Socket774
07/05/16 01:05:58 iQV0ieIA
いくらなんでもClovertownに負けるってことは無いんじゃないか?
いや、まさかそんなはずは。Penrynも来るのに。

390:Socket774
07/05/16 01:13:23 sCPsa7ax
こいつはマジでやばいんじゃないのか・・・
200MHz差でほぼ同じ性能だとしたら、Penrynなんかに勝てっこないだろ・・・



391:Socket774
07/05/16 10:22:07 1hDzF5Ia
アムドがやばくなってきたのでアム虫やめてビア虫になる準備をしておくか。

392:MACオタ>388 さん
07/05/16 12:10:49 ev2Ro5G7
>>388
  -------------------
  捏造というか、2CPU、8Coreでの数字みたいですねぇ。
  -------------------
単純に捏造なんすけど、何故事実が認められないすかね(笑)
URLリンク(www.dailytech.com)
  ====================
  Unfortunately, not only is this tale completely fabricated, but the perpetrators
  who architected the hoax came forward early this morning on Swedish enthusiast
  forum, SweClockers.com.
  ====================

393:Socket774
07/05/16 16:44:19 waS6faJp
つまり現物はもっと性能が高い可能性もあるってことだNA

394:Socket774
07/05/16 16:54:26 vSzGULnM
>>392
ワラタw 犯人は名乗り出ているのねw

395:Socket774
07/05/16 19:59:39 M+GFQ4mR
>>184
> SSE4a ってMOVNTSS, MOVNTSD, EXTRQ, INSERTQ の4命令
SSEはStreaming SIMD Extensionsの略語だが
SIMD命令は一つもないな

396:MACオタ
07/05/16 22:57:37 DXFF0AHi
RealWorldTechのBarcelona解説記事す。
URLリンク(www.realworldtech.com)
わりと好意的な視点すけど、まとめわ こんなモンす。
  -------------------------
  For desktops, Barcelona will probably lead multithreaded performance and applications
  that strongly depend on high bandwidth, but single threaded workloads may slightly favor
  Intel’s designs.
  -------------------------
個人的にわ命令処理ユニットがx86 ISA -> 固定長 macro-ops -> micro-opsという経路を
経ることを無視してるのが気になるすけど、良いすかね。。。

397:Socket774
07/05/17 00:56:50 1CEVm4FN
そこに突っ込むんなら、
Streamingにも突っ込んで貰いたいものだ。

398:Socket774
07/05/17 01:16:08 9Txj+Uay
MOVNT* は Streaming Storeと呼ばれている

399:Socket774
07/05/17 11:35:52 S6ObSjnK
とりあえずコレはっときますね
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

400:MACオ夕>399さん
07/05/17 11:42:10 UwX7p/B4
>>399
  -------------------
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||ガチャ
 |:::::::::::::::||      || ,,―‐.                  r-、    _,--,、
 |:::::::::::::::||  ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
 |:::::::::::::::|| /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
 |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
 |:::::::::::::::|| . ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
 |:::::::::::::::|| 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
 |:::::::::::::::||'"     || ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
 |:::::::::::::::||      ||  ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
 |:::::::::::::::||      ||   ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
 |:::::::::::::::||      ||        `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
  -------------------
単なる文字がドアを開けるなんてことがあるわけがないでペニす(笑)
アム虫わ、捏造が好きでペニす。

401:Socket774
07/05/17 18:44:56 ZOtzqh2A
これで桶?

     __ (( ^ω^))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ∩ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/ (::)(::)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/
       (_)      (_)

402:MACオタ
07/05/17 19:08:55 ZGHzQh7F
Digitimesによると、Barcelonaわ遅れてるそうす。
URLリンク(www.digitimes.com)
  ---------------------
  The sources noted that AMD has informed them that the introduction of Barcelona
  will be delayed until August or September, instead of the originally planned June.
  ---------------------
ローエンド向けとわ言え、それなりに実際のチップでバリデーションが必要なサーバー
製品にもかかわらず、夏に発表というのにベンチ結果も無ければ、エンジニアリング
サンプルを配布している形跡も無いとなると、この話も信じざるを得ないす。

403:Socket774
07/05/17 19:19:14 hq7DgWgr
X1800やHD 2900の遅延の言い訳みたいに、
「BarcelonaをKumaやAgenaと同時に出荷することにした」といいだしたら、ATiの買収は成功と言える

404:Socket774
07/05/17 19:45:00 53gABQib
>>402
そもそも6月なんて誰も信じてなかった。9月なら大方の予想通り。

405:Socket774
07/05/17 20:03:19 53gABQib
Barcelonaが9月だとすると登場時期予想はこんな感じ。

07 . 9月 Barcelona
07 10月 Phenom FX
07 11月 Phenom X4
07 12月 Yorkfield、Wolfdale、Harpertown、Wolfdale-DP
08 . 1月 Phenom X2(Kuma)
08 . 2月
08 . 3月 Phenom X2(Rana)

406:Socket774
07/05/17 20:14:03 52QjHZwM
エンジニアリングサンプルが今も出てないなんてありえないだろ。
緘口令が厳しいんじゃね?
つかそうであってほしい。

407:Socket774
07/05/17 20:15:42 53gABQib
>>406
Computexでサーバメーカが展示するからすくなくともサーバメーカにはもう行ってる

408:Socket774
07/05/17 20:25:18 SNIIcd26
>>405
FXが10月に出てくれるならそこで特攻したい
遅れるようなら・・・
E6850に傾きかけてるけど悩む

409:Socket774
07/05/17 21:32:15 E84gHhMx
まぁ聞いてくださいよ。
ATIから雇い入れたあいつら、まったく言うこと聞いてくれない。
R600も勝手に突っ走ってあぼんだし、K10との連携も見通しゼロ。
おかげで社内は喧々諤々、もうどうして良いかわからんですよ。


410:Socket774
07/05/17 22:24:38 MU0xmBvf
>>405
Intel’s Desktop and Mobile 45nm Chips to Emerge in Q1 2008.
URLリンク(www.xbitlabs.com)

411:Socket774
07/05/17 23:20:13 Mpq1foS+
>>409
R600なんて元々ATIの設計だし、AMDの買収以前のものだ。
それに後藤ちゃんのCPU大好き記事を読めば、
なぜATIを買収したかがわかるので読んどけ。

ま。R600は発熱でダメダメだけどな。

412:MACオタ>406, 407 さん
07/05/17 23:48:40 m1WEwiYj
>>406-407
製品版と同じリビジョンのエンジニアリングサンプルが配布されている様子わ無いすけど。。。
このDigitimeの記事を見ても、computexの時点で製品版に近いサンプルを持っているのわ
AMD社内だけのように見えるす。
URLリンク(www.digitimes.com)
  ---------------------
  However, only AMD's booth will have performance testing, with other companies
  only showcasing their own products.
  ---------------------

413:Socket774
07/05/18 00:29:21 bvR/bnU3
Q&A with Patrick Patla, director, server/workstation division of AMD
URLリンク(www.digitimes.com)

414:Socket774
07/05/18 09:11:31 ciFOiFi7
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_~、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | ~-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   ~ー、、__)

415:Socket774
07/05/18 10:47:51 LYtTzO7B
先日知人のO君がVIAのC7-1.5GHzに乗り換えた。
C3-800MHzからのアップグレードだが、DivX6のAVI(SDサイズ)再生で
シークがサクサクだぜーってご満悦。
そんなのAMDとかINTELのCPUなら何年も前から・・・(略 とか言っても
あえて聞かない聞こえない。
世の中のx86CPUはVIAしか存在しないと思い込めば、
それはそれで、それなりに幸せ感じられるんだね。


416:Socket774
07/05/18 10:50:27 LYtTzO7B
ごめん、誤爆。
EPIAスレと両方開いてた。orz


417:Socket774
07/05/18 12:46:38 9g3RANOd
AMD、次世代モバイルCPU「Griffin」とプラットフォーム「Puma」を発表
~モバイル向けに完全新規設計
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

418:Socket774
07/05/18 13:37:17 RweE3F41
>>417
デスクトップ用のマザーを出してくれたら2枚は買う

419:Socket774
07/05/18 13:41:19 lUu9uPWm
Griffinで節約した分の電力をPumaが持って行きそうだ……

420:Socket774
07/05/18 13:41:51 e0xkhpGJ
去年の時点では今年中に投入とかいうハズだったのに…。
完全に遅れてるなこりゃ。
まだCADかいな。

421:Socket774
07/05/18 13:52:07 e0xkhpGJ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
JELが関わってたのか。
ちゃんと仕事やってたんだな。

422:Socket774
07/05/18 20:08:32 bvR/bnU3
Let customer transitions, not technology, drive your roadmaps: Q&A
with Patrick Patla, director, server/workstation division of AMD (part 2)
URLリンク(www.digitimes.com)

A Talk With AMD Exec Henri Richard
URLリンク(www.forbes.com)

AMD's CTO: Intel is an old-school company
URLリンク(www.tgdaily.com)

423:Socket774
07/05/18 20:09:56 W6C3Y//H
>>420
今年中に出るなんて話があったのはまったく記憶にないのでソースプリーズ。

424:Socket774
07/05/19 00:49:33 B3pPo2CH
>>423
もうちょっと詳しいソースがあったかもしれんけどここら辺を
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ロードマップにある65nmのNewCoreってのは当然Griffinのことだし。
2008年中盤だと45nmも始まるからかなり遅いよ。

でも>>421にNB部とコア部だけじゃなくてコア毎に独立して電圧を供給出来そうなスライドがあるのは期待できるかも。

425:MACオタ>417 さん
07/05/19 02:39:37 kXRlW1BL
>>417
まあ明らかにまだ設計作業中のすから、特に文句を言うべきことでも無いすけど、
「完全新規設計」したのわ電源周りやメモリコントローラらしいす。
コアわ「トランジスタレベルで」65-nm判Turionと全く同じなんだとか。。。
URLリンク(www.reghardware.co.uk)
  ------------------------
  AMD Fellow Maurice Steinman told Register Hardware the CPU cores are almost
  transistor-for-transistor the same cores found in the 65nm Turion processors AMD
  launched earlier this month.
  ------------------------
2008年リリース予定でコレすから、"Fusion"路線のAMDってコアの進歩わ、もうお終いと
思っていることわ確かそうす。

426:Socket774
07/05/19 02:49:05 8vd8mDzS
K10はモバイル用途にはリッチすぎて無駄が多すぎるのだろう

427:MACオタ>426 さん
07/05/19 02:53:29 kXRlW1BL
>>426
  ------------------
  K10はモバイル用途にはリッチすぎて
  ------------------
そういう話じゃなくて、AMDにわ儲かってる時期にモバイル専用コアを開発する甲斐性わ
無かったらしい。。。という話す。

428:Socket774
07/05/19 03:17:39 bh5ZVEgc
intelが長年かけてコツコツやってきた低消費電力の分野じゃ
性能以上に太刀打ちできないからそれはそれで賢い選択かも知れん。

429:Socket774
07/05/19 10:44:18 APAKe65W
インテルだって超低消費電力のプロセッサをノートPCに持ってくるつもりは無いだろ。
消費電力や性能の面で追いつけるかどうかは判らないが、
今までノート用としてはお話にならないレベルだったんだからまあいい。

サーバの次はモバイル……ジサカーにとってはデスクトップやって欲しいんだけどね。
利幅が少ないからダメなのか……

430:Socket774
07/05/19 11:26:45 LpDGMNMJ
>>427
AMD儲かってる が、AMD信者買ってるって思えたwww

431:Socket774
07/05/19 11:44:51 TZmUOF0n
>>425
メモリコントローラの改良は、今のCPUの性能ネックがメインメモリな事から
すれば、充分効果の有る話だと思うが。

Intelのキャッシュ増量も狙いは同じだが、それより遥かに芸のある話だし。

あとIntelのマクロopsなんかは命令実行数の増加を狙ってるが、キャッシュ
帯域がネックになってしまってる。AMDがK10でキャッシュ帯域を倍化するのも
Intelが出来ずにいる事をやる、という意味では充分大した事だと思うし。

432:Socket774
07/05/19 11:48:45 TZmUOF0n
>>428
ネトバの黒歴史期間を考えると、Intelは低消費電力化を全然長年かけてない訳だが。

Coreアーキに関しては、単なる温故知新でしかないし。

433:Socket774
07/05/19 11:53:55 TZmUOF0n
大きく異なるRadeon HD 2000とGeForce 8000のアーキテクチャ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
|また、CPU側の進歩もR600を助ける。CPUはどんどんマルチコア化を進めており、
|CPUの演算リソースも増大している。VLIW命令へのスケジューリングのような
|シリアルタスクは、CPUの得意とするタスクだ。ドライバが重くなっても、マルチ
|コア化したCPUには、それに応えられる余裕がある。

この話は結構面白いな。

Fusion構想は、CPUが不得意なSIMD関連の演算をGPUで行う事ばかりを考えて
いたが、逆にGPUが不得意なスカラ演算をCPUに任せる話になってるから、相互
依存関係が深くなるので、ますますFusionの効果が期待出来る。

434:Socket774
07/05/19 12:07:04 bh5ZVEgc
>AMDがK10でキャッシュ帯域を倍化するのも
>Intelが出来ずにいる事をやる、という意味では充分大した事だと思うし。
うーん、その結果が大事なのであって、帯域が倍だとか
容量がどうだとか、レイテンシがどうだとかは
別にどうでも良いのですよ。

intelの温故知新に負けてるうちは俺の涙目も治らないわけだが…
次は勝つよね?

435:Socket774
07/05/19 12:46:07 4Fc/yUpr
モバイル用はいくら頑張っても日本のメーカーは採用しないのでかわいそう

436:Socket774
07/05/19 12:48:27 APAKe65W
シャープなんかは採用したけど、シャープはもう……
パナが採用してくれればいいんだけど。

437:Socket774
07/05/19 12:54:33 FpdUIHV4
チップセットに光が見えてきたからそれなりに採用進むんじゃね?
爆熱NVIDIAとシオシオVIA&SiSじゃ及び腰でもしかたが無いような気がする

438:Socket774
07/05/19 15:44:37 LqkCo9mx
なによりチップセットとCPUが同一会社から供給されるのは強いな。
だが、日本人が求めそうな薄型ノートには無理だろうなぁ。

439:Socket774
07/05/19 15:56:47 nQeLMQZA
>>431
なんか完全に勘違いしてますねw
K10で倍加されて、CMAでネックになりつつあるのは、
「キャッシュ帯域」ではなくて、「命令フェッチ帯域」でしょ?
知ったかはやめた方がいいと思うすw

440:MACオタ
07/05/19 19:28:26 s6NANbKV
腐れルーマーサイト"FUD"zilla.comがBarcelonaわ遅れても(>>402参照)、Phenom(FX/X4/X2)わ
予定通りリリースされるとか書いてるらしいす。
例によってアム虫わマンセーするんだろうと思うすけど、仮に本当だとしてもバグ入り旧リビジョンか
碌にバリデーションも済んでない怪しい新リビジョンを売りつけられる。。。という意味す(笑)
URLリンク(www.fudzilla.com)
URLリンク(www.fudzilla.com)

441:Socket774
07/05/19 21:00:05 LXYAbVnh
またMACヲタのホラが始まったのか・・
こいつうぜぇし、突っ込まれると逃げる(過去ログ参照)から相手しない方がいいぞ > ALL

442:Socket774
07/05/19 21:06:25 Bjofxc3M
>>441
あぼんが多いのはMacオタか。ならいいや。

443:MACオタ>441 さん
07/05/19 21:18:14 s6NANbKV
>>441
  -------------------
  突っ込まれると逃げる(過去ログ参照)
  -------------------
洋の東西を問わず、アム虫の書くことわFUDばかりすね(笑)

444:Socket774
07/05/19 21:31:15 tg5jc2Zn
突っ込まれると感情論でしか反論できなくなるやつは、コテ叩きするまえに情報もってこい

445:Socket774
07/05/19 21:51:01 LXYAbVnh
>>444
半年ROMれ

446:Socket774
07/05/19 22:15:12 qgnV7lYz
つーか以前はMACオタももうちょっとマシなこと書いてたような気がするが。
最近の書き込みは風説を都合のよいように(AMDの都合の悪いように)解釈して煽ってるだけで
何の意味もない。
レベルが下がりようがないとばかり思っていたが、下がってるな。

447:MACオタ
07/05/19 22:18:43 s6NANbKV
Forbes誌掲載のAMDのマーケティング担当重役Henri Richardインタビューす。
URLリンク(www.forbes.com)
  -----------------------
  I tell my kids, "My job is to sell freedom." I don't sell products.
  -----------------------
流石にアム虫というモノを理解しているようで、「AMDの売り物わチップじゃなくてプロバガンダ」だそうす。

448:Socket774
07/05/19 22:20:14 VhfdzyQp
MACオタとその信者の談話は別のスレでやってくれ。
悪いがMACオタの気持ち悪い文章は生理的に受け付けない。

えらそうなこと言うならまともな文章書けってんだ。

449:Socket774
07/05/19 23:08:05 lDVgyY9q
MACオタってマックにインテル製CPUが採用されるのが分かる前から
この手のスレで執拗にAMD叩きしてたんかな?
そうじゃなかったら大した信仰ぶりだよなw
MACとそれに関わるものの敵はMACオタの敵すwww
俺らアム虫じゃ勝負にならんぜよ(笑)

450:Socket774
07/05/19 23:57:09 rioJ2m+r
いや、手のひらを返すように。

451:Socket774
07/05/19 23:58:09 I98OUDC0
MACだから、MACアドレスオタなんじゃないの

452:MACオタ>449, 450 さん
07/05/20 00:03:23 basf+1Lb
>>450
  --------------------
  いや、手のひらを返すように。
  --------------------
典型的なアム虫のFUDを見せていただいて感謝するす。
スレリンク(jisaku板:108番)
  ====================
  108 名前:MACオタ>T.A. さん 投稿日:2005/03/27(日) 19:54:25 ID:rIrqKEE5
    [中略]
    会社の好き嫌いで言えば、ノーベル賞級の科学者が集まって創った会社であるIntelわ、憧れそのものす。
  ====================
AppleのIntel移行発表のリリースわ、こちらす。
URLリンク(www.apple.com)

453:Socket774
07/05/20 00:16:09 G9U8h5pT
何をいまさら そいつはとうの昔にキチガイ認定されてる

454:Socket774
07/05/20 00:32:31 mCSTp5aZ
いまだにMACオタのことが分からんやつがいるのか(´・ω・`)
1週間このスレでROMれば、どうしようもないクズだって分かりそうなんだが・・・

455:Socket774
07/05/20 02:51:43 3YXj55He
ぼくは まっくおた だいすきです

456:Socket774
07/05/20 04:23:39 VH5Siakp
記事引っ張ってくるしか役に立たないんだから余計なレスイラネ。

457:Socket774
07/05/20 09:17:43 2xgpEuee
ぼくも まっくおた だいすきです(棒

458:Socket774
07/05/20 17:31:47 rRDK6P5J
>>366
リテールの代理店はメルコの子会社じゃなかったか?

459:Socket774
07/05/20 22:05:03 HAcUDgKf
K10になると、クロックやリビジョンの違うCPU同士の
マルチプロセッサも普通に出来るようになるんかな?
PhenomFXで「ひとまず1個買っておいて,後からもう1個追加する」
という発言もその辺を示唆してるっぽい。

460:Socket774
07/05/20 22:12:00 d5xXF8zB
全然違うと思います

461:Socket774
07/05/20 22:16:59 3kAsrVG3
二個セットじゃなくてばら売りをやるって意味なんだと思うけどねー

462:Socket774
07/05/20 22:37:42 IM6uFX1N
半年後にもう一個買ったらリビジョン変わってて動かねー
・・・なんてことが無いように、多少は融通が利くようになるかもね。

463:Socket774
07/05/20 23:08:42 iytUs4SA
昔MacがPPCだった頃、Intelを叩いていたのはMACオタにとっては黒歴史?

464:Socket774
07/05/20 23:12:41 9SfbhJsB
PPCは昔じゃねーだろw
昨年までPPC G5Mac売ってたし。
せめて「昔Macは680x0だった頃」って言うなら分かるが。

465:MACオタ>463 さん
07/05/20 23:29:41 basf+1Lb
>>463
一般的な技術用語にHyper Threadingなんて勝手な名前をつけるマーケティングをするなとか、
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
Motorolaから雇った技術者をつかって省電力技術盗んだろうとか、
URLリンク(findarticles.com)
SPEC専用コンパイラで最適化しすぎて大失敗とか
URLリンク(www.intel.co.jp)

書いた覚えわ有るすけど、全部事実す(笑)

466:Socket774
07/05/20 23:56:10 ebOAov3X
もう200MHz刻みの固定クロックで製品用意しないで
設定で2GHz~2.5GHzの範囲で動くよって感じで売ればいいのに

467:Socket774
07/05/20 23:58:50 BGamDn1R
>>466
お前は何を言っているんだ

468:.
07/05/21 00:11:07 XL9DEvKZ
つか、あやつにレスするのやめてくれない?
荒らしに反応するやつも荒らしの仲間
否定的レス・反論・全部やめて完全無視しろって

469:MACオ夕>468さん
07/05/21 10:34:15 vAZtevab
>>468
  --------------------
つか、あやつにレスするのやめてくれない?
荒らしに反応するやつも荒らしの仲間
否定的レス・反論・全部やめて完全無視しろって
  --------------------
無視できていないのわ、お前でペニす。
アム虫わ、これでも食らえでペニす。


     ,.-――-、
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.γ⌒ヽ::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\
 !  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
  Yr':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ
  !!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__
  ! ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_
  ! rヽ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、
  i |  Yr'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、
  | ',  ! !  ヽ三三二ニ  `ヽヽ~-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、
  ヽ ',_j ',  !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
   ヽ   !  ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、
    |  r'   ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、     
    }   ノ    ヽヽ三三  ヾ__   } }       ` ⌒` ̄ ヽ (     ヽ、  
    | i /      ヽ \ニ  `ー、__-r'              | !       ヽ
    ! ! !         \ \ニ     i !              ! {         ヽ
    Y |  ドロッ    \ \ニ   //              ヽヽ        三 \  
    i |           \  \ニくく                ヽヽ----- 、  三ニ >
    | ヽ_           \  メ、ヽzニ三三             ̄ ̄`つ-z=´  
     !  ヽ            ヽ、 ! ト、三三三三三ニ      _,. -‐ニ´   
    !、 ヽヽ             `ヽ-、 `ー-、三三三三三>'´ 


470:Socket774
07/05/21 21:08:48 ZdwnMOSL
そういえばZ-RAMの話題が切れたままですね。どうなったんだろう・・・・。

471:Socket774
07/05/22 19:50:04 W+DV3iKl
AMD、サーバ向け4コアチップ「Barcelona」の性能を披露
URLリンク(japan.cnet.com)

16 cores K8L barcelona does not beat 8 Intel Cores machines
URLリンク(www.aceshardware.com)

472:Socket774
07/05/23 09:49:28 O6YUMcrX
KUMAでたらCPUだけ換えようとおもって5600 X2買ったんだけど・・・・
これは、選択を誤ったような気がする。

473:Socket774
07/05/23 10:50:46 3wr0ffD9
目の下にKUMAが

474:Socket774
07/05/23 11:24:01 O6YUMcrX
>>473
URLリンク(news.com.com)

The quad-core chip processed about 4,000 pixels per second in rendering the image, while the dual-core chip could only hit around 2,000 pixels per second. Allen said Barcelona was not running at the fastest
clock speed that will be available at launch, although he declined to
specify the speeds that will be available.

最高性能を知られるのが怖いからわざと遅い結果にしているのか?
・・・半年もしないうちに目の下にKUMAができるかきまる。


475:Socket774
07/05/23 11:34:35 rvrOguWK
ローンチ時には予定している最高クロック版は出せないという
当たり前かつ既報の話をしてるだけでは?

476:Socket774
07/05/23 16:24:40 1Geyd8f3
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

後藤チンはいろいろと擁護してるみたいだが、絶対性能でnVidiaのG80の
後塵を拝してるのは、いかんともしがたいよなあ。

まあコンパイラや、ドライバの中のリアルタイムコンパイラによる命令ス
ケジューリングの効率化によって、これから性能アップ出来る余地はある
のかもしれんが。

でも最初に悪い印象をもたれると、ネトバの低消費電力化の努力と同じで、
いくら頑張っても良いイメージにまで逆転しにくいと思う。

477:Socket774
07/05/23 18:07:43 NKxmvucc
擁護っていうか・・・

後藤タンが書くネタは、まだ実績がなかったり、熟成されてない
目新しいものが主だから、後藤タンがせっせと記事書くほど
不確定要素が多いわけで、それだけ爆死率高い製品だと思うぞ。

478:Socket774
07/05/23 20:12:30 njS8LshE
後藤ちゃんは新しい物が好きなだけからなぁ。

479:Socket774
07/05/23 20:19:11 zZH/ncwq
てかシェーダ部についての記事だから別に擁護じゃなく
実際にシェーダは弱くないし。
2900がゲームで奮わないのはシェーダのせいじゃなくて
ROPやTextureが弱いから。

480:Socket774
07/05/23 21:16:41 YMv2wvTc
っていうか擁護とかいう視点で物見過ぎ。
初めからバイアスかけてどうすんのよ。

481:Socket774
07/05/23 22:00:52 hUqOlov/
後藤は技術的な可能性(それが上手く言った場合のメリット)も書くが、デメリットや、その技術を生かすための今後のハードルも全て書く。
だからわかりやすいし中立な文として読んでいて気持ちがいい。

最初ッから、どっちかを叩こうとかどっちかを擁護しようとか言う意図が山盛りの
2ちゃんの糞文とは一線を画している。少なくとも俺にはああいう文は無理。
たぶんどっちかに偏っちゃうな。

482:Socket774
07/05/23 22:41:37 B60mxl3A
>>481
散々Cell厨呼ばわりされているけど、ちゃんとハードルが高いことも書いてるしな。

483:Socket774
07/05/23 23:02:00 FSwwAmb9
お前らまとめてグラボスレ逝け

484:Socket774
07/05/23 23:05:40 tBVIn7J+
GPU統合CPUの開発もしてることだし大目に見てくれないか

485:Socket774
07/05/23 23:13:50 LNzs6na/
GPU統合チップ作ったらメモリとかI/Oとかどうなるんだろうね
ユニファイドメモリアーキテクチャで作って専用キャッシュ持つ?

486:Socket774
07/05/23 23:29:46 suWNYlNh
>>485
それしたらGPUを統合する意味が薄い。

487:Socket774
07/05/23 23:34:47 LNzs6na/
そうでもしないと共用キャッシュなんてGPUのストリーミグ処理で溢れかえるぜ?
エリア分け運用したとしてもコントローラが過労死するだろうし

488:Socket774
07/05/23 23:36:49 tBVIn7J+
ビデオメモリってやたら高速だからな。
メインメモリから引っ張ると転送遅れてGPUパワー余りそうだ

489:Socket774
07/05/23 23:39:33 osjwYmMM
画面の出力はHTL経由でマザーボードの別チップに転送するのかな?

490:Socket774
07/05/23 23:52:28 zjGzE0OL
第一世代のGPU統合は所詮ローエンドやモバイルの実装面積節約程度にしか考えられていないので。

491:Socket774
07/05/24 01:39:27 6BVVqU+N
名前だけでKUMAを狙ってるんだが、それまで我慢できるか・・

492:Socket774
07/05/24 01:48:35 k0Qydb+c
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

性能は期待してないけど省電力には結構力入れてきたなあ。
従来はこういう細かいところまで手が回ってなかったけど。
コア別電圧変更なんかIntelより早いしな。
Penrynじゃサポートしないっしょ。Nehalemじゃわからんけど。(そもそもノート向けがあるのかどうか)

493:Socket774
07/05/24 05:07:44 BIbPXP+V
もう家庭で使うには充分すぎる性能だから
30W以下のTDPで出して欲しい

494:Socket774
07/05/24 06:07:41 8WeLDfKu
>>492
>コア別電圧変更なんかIntelより早いしな。

これ出るのNehalemと同時期だぞ

495:Socket774
07/05/24 09:00:28 QaTosPVx
>>492
>コア別電圧変更なんかIntelより早いしな。

業界じゃすでに当たり前の機能だぞ

496:Socket774
07/05/24 10:42:00 WVmFJuBl
intelより早いという点だけが美点なんでしょ…
メモリコントローラ統合の時もさんざん暴れたわけで、
テンプレ入りもしてるという、AMD厨のアイデンティティーなんだから
否定したらカワイソス(´・ω・`)

497:Socket774
07/05/24 11:29:17 a2dqTaAI
グリフィンというかジリ貧

498:Socket774
07/05/24 13:31:08 k0Qydb+c
>>495
コア毎の電圧変化ってそんなに当たり前だっけ?

499:Socket774
07/05/24 14:44:45 R/Ra6y8z
CPUよくわからんが・・・・
phenomの2次キャッシュ2Mにして、3次キャッシュ10MにしたらINTELよりも
速くならんのかな?
なんで、512Kbの低い容量にするんだろ・・・




500:Socket774
07/05/24 15:00:27 PgIKxj2R
>>499
製造能力とか。製造コストとか。歩留まりとか。実際の価格とか。いろいろ。

501:Socket774
07/05/24 18:15:50 o5ED8hQt
>>499
いちおうathlon64以降はメインメモリに足引っぱられる度が相対的にINTELより小さいからキャッシュの効果薄いと言えないことはない

502:Socket774
07/05/24 19:40:44 R/Ra6y8z
>>500 >>501

そうなんですか、キャッシュの効果が薄いのですか・・・
とりあえず、実際の商品がでるまで待っています。

レスありがとう。

503:Socket774
07/05/24 19:47:25 QaTosPVx
>>498
ドンケツ争いでインテルより早いからといって有頂天になるのはやめいw

504:MACオタ>498 さん
07/05/24 20:39:50 BOWgln3Y
>>498
  ------------------
  コア毎の電圧変化ってそんなに当たり前だっけ?
  ------------------
オンダイ・メモリコントローラと違って「当たり前」というレベルの実装じゃ無いすけど、こんなんとかす。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
  ==================
   「PowerPC 970MP」では消費電力を抑えるために、デュアルコアを独立に制御する機構を
  設けている。コア0(C0)とコア1(C1)に独立に電源系を配置しており、C1だけ電源をオフにできる
  ほか、コアごとに低消費電力モード(Dozeモード)に入れる。
  ==================

505:Socket774
07/05/24 21:45:44 MeNEmVAk
    ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |


506:Socket774
07/05/25 01:36:10 tXXWNTyc
極稀に本物の池沼が出てくるんだよね・・・

507:MACオタ
07/05/25 01:44:16 6ojiKhut
Microprocessor ForumでAMDの次期モバイルコア"Griffin"の講演があったすけど、
インプレスの大原氏のレポートがインタビューの情報も交えてなかなか面白いす。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
  ----------------------
  これについては「HyperTransport 3の回路規模がかなり大きいことに加えて、Modular Design
  の手法を採ったことにより、わずかながら回路規模の無駄が出ることは避けられない」との話
  だった。
  ----------------------
正直、モジュラー設計で設計コストと時間をケチるってのわIBM的やり方なんすけど、もはや
AMDにわ回路設計をチューニングしまくるだけの予算も人材もいないということを匂わせる話す。

508:Socket774
07/05/25 02:15:41 5bBev7xm
意味不明す。

509:Socket774
07/05/25 02:17:19 Mxfvft7K
モジュール化設計してるわりには矛盾してるす。

510:MACオタ
07/05/25 02:18:31 KCSkDPBA
あとチンコしこしこ

511:Socket774
07/05/25 08:49:15 9Trh+3Ie
>>508-509
ペニスの相手するな

512:Socket774
07/05/25 12:12:45 /gR3NFjP
>>507
ちゃんとこっちも読めよ。

URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
|つまり、SoC(System on a Chip)型のモジュラー化のように、全てに標準的なインターフェイスを
|設けてしまうのではなく、パフォーマンスが必要な部分は特殊なインターフェイスも残す。ただし、
|文書化とベリファイを徹底して行なうことで、そうしたインターフェイスを使いやすくするという
|路線だ。

513:MACオタ>512 さん
07/05/25 12:25:22 6ojiKhut
>>512
その記事インタビュアーの知識の浅さが舐められてるんだと思うすけど、嘘やごまかし満載す。
例えば、
  ----------------------
   「Barcelonaでは全てのCPUコアが同じ電圧で動作するが、それぞれのコアは異なる周波数で
  動作できる。また、ノースブリッジはCPUコアとは異なる電圧プレーンを備える」とSteinman氏は
  説明する。
  ----------------------
真実わ、Barcelonaもコア別に異なる電圧領域で動作する様に設計されているす。
URLリンク(www.geocities.jp)
  ======================
  本番での発表とは別に,最終日に併設されたMicroprocesor ForumでAMDのClark氏がパワー
  マネジメントについて発表したのですが,説明図ではコアのVddとノースブリッジのVddnbが可変の
  電源となっているのですが,その次のスライドでVDD[1:0]と書いてあり,明らかにVDDが2系統に
  分かれているという表現です。これを捕らえて質問した人がいたのですが,Clark氏は「開発段階
  では色々な検討をやっており,これは実現しなかった案である」と回答をしていました。
    しかし,筆者が,その後,内部の事情に詳しい人に,本当はどうなっているのかと聞いたら,
  最初の製品はソケット互換などがあり共通になっているが,チップ内部では分離された設計と
  なっている。将来のモバイル用の製品などでは,2系統の電源を独立に制御するようにして,
  更に省電力化する方向ということでした。
  ======================



514:MACオタ
07/05/25 12:34:44 6ojiKhut
テンプレート化されている「技術トレンド」ネタなので、アーキテクチャスレッドに書いた話を
ここにも書いておくす。当たり外れわ、楽しみにしておいて欲しいす(笑)

開催中のMicroprocessorr ForumでAMCCが新PowerPC 440
"Titan"を発表したす。
URLリンク(www.eetimes.com)
  -----------------------
  The 90nm Titan is a dual-core processor that hits 2 GHz in bulk CMOS to deliver
  8,000 Dhrystone MIPS.
  -----------------------
次世代Blue Gene用でもせいぜい900MHzというPPC440を高速化したミソわ、ダイナミック
サーキットによるプロセッサ設計の雄、Intrinsityの技術を導入したことにあるす。
  -----------------------
  Key to the design is a multi-clocking NMOS transistor architecture licensed from Intrinsity.
  The so-called Fast14 technology helps Titan eliminate latches, reducing 10-20 logic levels
  down to as few as four. That means the AMCC device can get as much work done in its
  eight to nine stage pipeline as PA Semi does in its 14-stage CPU.
  -----------------------



515:MACオタ@続き
07/05/25 12:36:16 6ojiKhut
"Titan"の成果わ、POWER6に続いて「回路設計レベルの革新で性能を上げる」ということが
可能であることを証明したす。 Penrynの"Radix-16"除算回路の投入も含めて、この方針が
当座の性能向上のトレンドになる 気がするす。
これわ設計に費やすコストやマンパワーの増大につながると思うすけど、 なんだか技術者を
リストラしつつあるらしいAMDの先見性の怪しさが強調されている感があるかと。。。


516:Socket774
07/05/25 12:43:55 Ja1VUPBY
何でこのスレはあぼんがおおいん?

517:Socket774
07/05/25 13:23:32 /gR3NFjP
>>513
どうしてモジュラー設計の話から外れたレスにするのかな?

>>507 の的外れな内容を誤魔化してるのが一体誰なのか、一目瞭然だな。

518:Socket774
07/05/25 13:28:58 YPUxFNec
Radix-16は単にトランジスタを突っ込んだだけで革新とは言えない。

519:Socket774
07/05/25 13:31:56 oOmoyMCm
>>517
あぼんにレスすると荒れるからやめておいた方がいい。
もしくはレス番付けないとかね。

520:MACオタ>517 さん
07/05/25 18:07:20 6ojiKhut
>>517 さん
  -----------------
  どうしてモジュラー設計の話から外れたレスにするのかな?
  -----------------
>>507を読み直してもらえれば理解できるかと思うすけど、モジュラー設計そのものが問題という
訳じゃ無いす。
IBMのように設計サービスを売っている会社わ、より設計コストを抑えて顧客の仕様を満たすことに
大きな意味があるすけど、AMDのようなチップの量産を行うメーカーわ通常設計にもっと手間をか
けるす。
ここ3年黒字で結構開発に結構開発にお金をかけられた筈のAMDが、こういうコスト削減に走っている
ということが疑問だ。。。という話なんすけど。

521:MACオタ
07/05/25 18:11:48 6ojiKhut
このスレッドを見ているとアム虫にわ、二通りいることが判るす。
 ・単に知識が無い故に「AMD=正義、Intel=悪」のプロバガンダに騙されているヒト
 ・脳内妄想にとって都合の悪いモノわ、全て無かったことにできる真性。(>>519参照)
後者わ、やっぱり頭がおかしいとしか言いようが無いんじゃないすかね。。。

まともに取り合うと同じ穴にハマりそうで怖いす。

522:MACオタ@補足
07/05/25 18:20:54 6ojiKhut
もう一種類いるすか。。。

 ・昔AMDを持ち上げたばっかりに、引くに引けなくなっちゃったヒト

この3種類のアム虫と私に対する粘着さんで、このスレッドわ構成されているようす(笑)


523:Socket774
07/05/25 21:09:14 aVJZEOe+
なんだ。チンコ嵐でも来てるのか?

524:Socket774
07/05/25 21:16:08 Sj4Kwcfu
画像が駄目なら、チンコAAでもわいせつ罪で逮捕されるんじゃねーの

525:Socket774
07/05/25 23:53:03 65XTDtcc
されるかもな

526:Socket774
07/05/26 01:35:55 epg/wiit
一体AMDにどんな私怨があるんだかね

527:Socket774
07/05/26 02:55:26 3svQsZda
Rev.Gに3DNowのプリフェッチ命令のみを検出するフラグが追加されたようだ
URLリンク(www.sandpile.org)

この目的として二つが考えられる
(1) AMD以外のCPUが3DNow!のプリフェッチ命令をサポートするため
(2) AMDが3DNow!の演算命令のサポートを切る

(1)の場合、どのCPUか?
(2)の場合、いつ切るのか?(Barcelonaは3DNow!の演算命令をサポートするようだ)

余談だが3DNow!のプリフェッチ命令は2Byte命令、演算命令はAMD独自の
3Byte命令となっている
URLリンク(www.sandpile.org)

528:Socket774
07/05/26 08:19:22 uIW+xQBs
既に穴にハマってることにも気付かず上から目線ですかw
まぁ今更ですけど

529:Socket774
07/05/26 10:19:09 r2aFnJ/z
>>528
大丈夫?

530:Socket774
07/05/26 14:37:53 rD+l58Ds
>>529
大丈夫?

531:MACオタ
07/05/26 14:42:24 uQIVjRfU
穴にはまってたら上から目線はできないけどな

532:Socket774
07/05/26 15:38:14 OVSmy+yV
穴にはまってたら上から目線わできないすけど(笑)

じゃないの?

533:Socket774
07/05/26 16:08:58 0pC8b2mb
穴の底に見えた幻でも見下してたんだろうよw
いつも見えない何かと必死に戦っておられるような方だからww

534:Socket774
07/05/26 16:31:09 in3KN3o8
「上から目線」の意味が理解できなのですが…。

535:Socket774
07/05/26 22:32:40 6q81CU02
IBMが6.5nmで4.7GHzのPOWER6だしたな。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

もうこの際、AMDもぶん回せ!

536:Socket774
07/05/26 22:57:17 ctmJLC3v
>>535
POWER6はTDP維持、クロック2倍、性能2倍だそうだが
OpteronでTDP維持、性能2倍を達成できるかな…?


Opteronのデュアルコア化はPOWERの4年後だから、2011年あたりにOpteron 4.7GHzたっs(ry

537:Socket774
07/05/26 23:32:55 PtHCoxy9
POWER6にベンチマークではBarcelonaかShanghaiで追いつけそうだけどな。
6.5nmで作るのは当分無理だが。

538:Socket774
07/05/26 23:36:50 XQaHw9+t
6.5かamdも早く追いつけるといいね


539:Socket774
07/05/27 01:22:38 Y7Itqwer
6.5nmか。x86系列じゃぁ。太刀打ちできないな。

540:Socket774
07/05/27 01:57:09 jcBTWFKn
ぶん回せと簡単に言うが、それはAMDにはできないことは今までに証明してるジャマイカ…
我々のコアは優秀だとか言ってないで、そろそろ刷新が必要な時期では。

541:Socket774
07/05/27 01:58:23 u6QBN0H2
intelがペン4何つうくだらない物にご執心だったころ、
AMDが64bit拡張なんていうくだらない物を作ったせいでゲーム機にも負ける演算力だし。
x86を64bitモードなんていって引っ張ってなきゃPCのCPU自体今頃変革期を迎えられてたんじゃないの?
まぁ同時期の製品ならx86が一番整数は速いんだろうけどさ。

542:Socket774
07/05/27 02:41:39 7IhKJHG4
POWER6のおかげで自作板にもまだクロック至上主義者が生息していることがわかった。

543:Socket774
07/05/27 04:06:50 rx8cYJV1
そりゃクロックは高いに越したことはないだろ
問題は、消費電力と熱を度外視した設計であるわけで

それを考えれば、今回のPOWER6は理想の設計だし

544:Socket774
07/05/27 04:53:50 QSGMqLHt
>>541
ほとんど見向きもされなかったIA-64よりはマシだろ

545:Socket774
07/05/27 04:55:57 1eZ8CE6S
だな、性能を上げるためのクロック向上で
消費電力もそれほど上がってないのなら歓迎できる
ネトバで消費電力がひどかったのは
90nmプロセスの失敗もあったからだったけど
ほんとひどかったな、あれは・・・

546:Socket774
07/05/27 06:05:47 AXAuJ6EZ
POWER6は驚くほど速くはない
URLリンク(www.geocities.jp)

SPECint2006では,DELLが2.93GHzのIntel X6800でベース17.8とピーク18.5を登録して
おり,また,HPの1.6GHz Itanium 2機でも14.5と15.2を登録しています。POWER6が
トップ性能というのは確かですが,POWER5と同じパイプライン段数で4.7GHzという
ぶっちぎりのクロックを実現している割には,クロックが1/3しかないItanium 2と
比較して,ベースでは2割,ピークでも4割程度のアドバンテージしかありません。

SPECfp2006もほぼ同様の傾向で,DELLのX6800機は16.0と16.2,HPのItanium 2機は
17.3と18.1という登録値があります。従って,Itanium 2と比較すると,ベースで8%,
ピークで23%というアドバンテージです。

この程度であれば,Itanium 2がMontvaleで追いつけないというほどの性能差ではありません。

547:Socket774
07/05/27 09:16:26 c2Qe88dO
>>542
クロックを上げ「られない」からって、上げ「られる」側を馬鹿にするのはいくない

仮に6000+がTDP65Wだとしたら、「インテルに負けていても、3GHz以上にするくらいなら負けを選ぶ」とでも言うのか?

548:MACオタ>546 さん
07/05/27 09:31:11 s6ZjjMlj
>>546
URLリンク(www.geocities.jp)
  ---------------------
  この程度であれば,Itanium 2がMontvaleで追いつけないというほどの性能差ではありません。
  ---------------------
安藤氏が言うことも判らないでもないすけど、SPECでbaseとpeakがほぼ同じ成績を出すという
Inelの超絶最適化コンパイラをネタにして、「baseでわ、ほぼ同じ」と主張するすかね?

549:Socket774
07/05/27 10:09:37 7IhKJHG4
>>547
2行目みたいな3GHz以上だと拒否反応を示す奴本当にいるらしいな。
それもある意味クロック至上主義者だ。

今回、4.7GHzという数字以外何も見ずに凄いと発言していると感じられる
書き込みが散見されたのでね。
AMD(Intel)も4.7GHz出せないとPOWER6に追いつけないんだそうで。

550:Socket774
07/05/27 10:20:14 WPh034/n
ネトバ系のクロック至上主義と違って、
やることをやってクロックを上げるのであれば、
歓迎するのは普通だろう。

551:Socket774
07/05/27 10:22:38 c2Qe88dO
>>549
>今回、4.7GHzという数字以外何も見ずに凄いと発言していると感じられる
>書き込みが散見されたのでね。

自作板らしくていいじゃないか。
GHzの単位は知っていても、他アーキテクチャはわからない、ってところが自作板らしい。

552:Socket774
07/05/27 11:26:57 8/WGaPiT
所詮みんなアマチュアだものー
ただのオタクだものー

553:Socket774
07/05/27 14:43:01 QP1WMHDT
さっさと 100THzで、TDP0.0001ナノワットのプロセッサを開発してもらいたいものだな。
んで、不揮発性の高速メモリを10ペタバイトくらいプロセッサに統合してあって
I/O機能もPCの基本機能も全部統合済みだから、ストレージも外付けメモリも
他のLSIも一切必要なし。
小指の先に載るたった一個のチップで高性能PC。

俺のひ孫のひ孫くらいの世代には出来るかしら?

554:Socket774
07/05/27 14:50:34 8w1H5j8C
教養のなさがにじみ出るレスだな。
ナノの下の位は知らないのか。

555:Socket774
07/05/27 15:02:00 70hLQhRs
>546
SPECは小さなプログラムじゃなく、どちらかというと
CPUだけじゃなくメモリやら含むシステムトータルのパフォを
演算能力重視で測るもんだべ。その証拠に、システム構成から
コンパイラオプションまで併記される。

さらに言うなら、焦点は、その1~4割のアドバンテージをどれだけの
コストで入手できるのかという点にあり、見積もりを取らない
優劣議論の持つ意味は一定範囲を超える事はできない。

556:Socket774
07/05/27 15:03:35 70hLQhRs
フェムトの下は思い出せないな

557:Socket774
07/05/27 15:04:40 U8G4uq7B
100THzは無理だろな
信号速度が光速越えとる

558:Socket774
07/05/27 15:21:46 u6QBN0H2
>>555
見積もり云々は意味不明だけど、コストの投入で限界値を探れるというならやったらいい。
超絶最適化コンパイラで性能が上がるなら積極的にやればいい。
それだけのこっちゃないの?

最適化されるとどれだけ速くなるかを探ることに否定的なMacヲタの論調で、
この部分には疑問符。

559:Socket774
07/05/27 15:26:18 5FBuH7tv
まぁ今のメモリ性能じゃCPUを幾ら早くしても何とも成らない

560:Socket774
07/05/27 15:28:06 u6QBN0H2
だな。
DDR系なんて見かけ上の転送速度は上がってるけど、ゲーム以外に
どれだけ効くのこれ。良くわからん。
レイテンシだけがあがっていくような印象がある。

561:MACオタ>555 さん
07/05/27 15:51:43 s6ZjjMlj
>>555
それほど間違ったことを言ってる訳じゃ無いすけど、
  ---------------------
  さらに言うなら、焦点は、その1~4割のアドバンテージをどれだけの
  コストで入手できるのかという点にあり、見積もりを取らない
  優劣議論の持つ意味は一定範囲を超える事はできない。
  ---------------------
URLリンク(www.geocities.jp)
あなた多分TPC-Cと勘違いしてると思うす。
  =====================
  処理当たりのシステム価格も重要な評価指標となっています。
  =====================

562:MACオタ@続き
07/05/27 15:58:33 s6ZjjMlj
SPEC自体わ、マイクロアーキテクチャレベルのシミュレータを使って研究しているヒトも
多い訳で、下位システムまで全てシミュレートしなくても有意な結果も得られるす。
URLリンク(www.c.csce.kyushu-u.ac.jp)


563:MACオタ>558 さん
07/05/27 16:02:16 s6ZjjMlj
>>558
  -------------------
  最適化されるとどれだけ速くなるかを探ることに否定的なMacヲタの論調
  -------------------
否定して無いすよ。baseでの比較に拘っているのわ安藤氏の方す。

564:Socket774
07/05/27 16:06:54 u6QBN0H2
>>563
なんだ、勘違いしてたわ。
ヲタの書き込み、たるさんより役に立つと思うぞ俺は。

565:Socket774
07/05/27 17:25:13 5skjFHn3
それはない

566:Socket774
07/05/27 17:37:29 QP1WMHDT
>>554
うわぁ、よくそんなどうでもいいことで優越感に浸れるな・・w
あまりメジャーじゃない単位使っても理解されないでネタが成立しないからさみしくなるのがオチだと思わん?

だいたいネットに繋がった場所で知識も糞も。。
ほんとに究極の単位が使いたいならその気になれば20秒で調べられるんだから。

567:Socket774
07/05/27 17:41:38 QP1WMHDT
ああ、でもピコくらいはみんな知ってるな。
コンデンサなんかでマイクロの下でピコファラッドをよく使うから
ナノよりピコのほうがでかい単位だったように間違えた。

568:Socket774
07/05/27 17:48:44 g90l3jEd
確かにnfってあんまり使わんな。
なぜか10nfって書くところでも0.01μfとかやるし。なんでだろ?
セラコンなんかだとnf使うけど、普段使い慣れないから逆にわからなくなるもんなw

569:MACオタ>567 さん
07/05/27 17:49:49 s6ZjjMlj
>>567
  ------------------
  ナノよりピコのほうがでかい単位だったように間違えた。
  ------------------
ナノ(10^-9)わピコ(10^-12)の100倍すから、それで正しいすけど。。。

570:Socket774
07/05/27 17:51:15 OU30xfft
1000倍だろ

571:MACオタ
07/05/27 17:52:30 s6ZjjMlj
AMDのBarcelonaのページすけど、SPEC2006 rateの成績が以前より詳しく記述されているす。
URLリンク(multicore.amd.com)
ちなみにSPECで"estimate"とされる結果わ、シミュレーションってわけじゃ無くて使用したシステムや
OS, コンパイラ等が未発売で入手不可能な場合のことす。


572:Socket774
07/05/27 17:55:00 g90l3jEd
>>569
? 乗数だけで符号を見てない?
nは10の「マイナス」10乗で、pは10の「マイナス」12乗なんだからpの方が小さいだろう

573:Socket774
07/05/27 17:57:35 g90l3jEd
> nは10の「マイナス」10乗で、

9乗だった

574:Socket774
07/05/27 17:58:22 gZXBdO7J
^-9)わピコ

575:Socket774
07/05/27 18:02:09 g90l3jEd
URLリンク(homepage1.nifty.com)
URLリンク(premium.nikkeibp.co.jp)

"n" ナノ(nano)
10-9倍、10億分の1
"p" ピコ(pico)
10-12倍、1兆分の1

576:MACオタ>567 さん
07/05/27 18:08:44 s6ZjjMlj
>>567
読み直して、意味が理解できたす。失礼しました。
それにミスタイプすけど、>>570さんが書いているように1000倍すね。。。

ところで書き込みに来た本題わ>>571なんすけど、皆さんもっと喜ばないすか?

577:Socket774
07/05/27 18:35:05 u6QBN0H2
>>576
ちょっと眉唾だかららなぁ。
大本営報道とみておいても損はないと思うよ。
128bit演算器がそんなに効くのかな。と。

128bit演算器は浮動小数点用と記述してあって、特に何も謳ってないのに
整数でも他を圧倒してるでしょ。にわかに信じがたい。

そもそもAMDって表面だけ取り繕って長いものに巻かれとけ、他社のミスに乗じろ!
っていうスタンスだから最初っから信用してないけど。

578:Socket774
07/05/27 20:28:18 h3Cc4E4O
スタンスで思い出したが、
intel用マザーがDDR2に移行するあたりに
まだ早い、まだ高い、甘味が出てから乗り換えるのが得策、intelの独善的なメモリ規格先導にはうんざり的な発言を
一生懸命繰り返してたけど、それは違うだろうと…
メーカーが発して良い類のセリフのじゃない希ガス。
intelもビジネスでやってるんだからその行為自体を偉いとか崇高だとかは思いもしないけど、
その尻馬に乗ることを策として練ってる連中が、こんな発言してると得るものが少ない気がするんだよね。
信仰心は煽れるんだろうけどさ。

579:Socket774
07/05/27 21:01:43 Ddw3P9N5
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


>AMDはBarcelona系ではDDR2-1066に対応する。DDR3への移行を進めるIntelに対して、AMDはDDR2の高速化と延命を図る。そのため、JEDEC(米国の電子工業会EIAの下部組織で、半導体の標準化団体)にDDR2-1066の標準化を提案している。

DDR2対応を遅らせておきながら、今頃になって偉そうだな、AMDは。

580:Socket774
07/05/27 21:05:09 U8G4uq7B
いつものことです
DDR500が採用されなかったようにDDR2-1066も採用されない気がしますけど

581:Socket774
07/05/27 21:35:15 +F9P3tJy
>>579-580
あの時はDDR2-800よりDDR-500の方が性能がでたし、
DDR3に関しては、問題になるのは値段では?
DDR3は現在1GBモジュールで3万円程度になるから、
価格的にもこなれているDDR2でやろうって事じゃないかな?
DDR500の時と同じで、DDR2-1066がJEDECで標準化されなくても、
内部的にはサポートするんじゃない? DDR500の時みたく。

あと、モジュールメーカー的にはDDR3でやって欲しいだろうけどね。
そちらの方が利益率が高いだろうし。

582:Socket774
07/05/27 21:51:04 nJLM5xiy
>>571
SpecIntの方だけど、Xeon 5160がOp 2220を超えているね。

583:Socket774
07/05/27 21:51:45 nJLM5xiy
↑ Op 2222の間違い。

584:Socket774
07/05/27 22:51:57 u6QBN0H2
>>581
違うんじゃないの?
メモコンの仕様でメモリクロックをフルスペックで使用できない組み合わせが
あるからそれを少しでも緩和したいんじゃないか?
2.5GHzのメモリクロックなんてほとんど166MHzと変わらんぞ。

普通に考えて、メモコンの方を直せって思うんだが、めちゃくちゃじゃないか?
JEDECなんかに働きかける金があるんだったらちゃんと開発しろよって感じだ。

585:Socket774
07/05/27 22:57:14 6OvC1W8H
>>541
いろんな用途に使われるPC用CPUではX86以上に効率のいいCPU無いと思うが?
どの用途でも満遍なく能力が発揮出来るし。他のCPUだとアレを立てればコレが立たずだしな。

>>578
あの時は、IntelはDDR2早々に打ち切ってFB-DIMMに行くとか言ってたんだぞ?RD-RAMの
時と同様な事しようとしてたんだから、文句言われるのは当然だと思うが?

586:Socket774
07/05/27 23:03:43 mn7JXEoE
FB-DIMMはハナから高度な信頼性を求められる用途向けのニッチとして規格が策定されてるけど。
一般向けに使おうだなんてまったく考えられていない

587:Socket774
07/05/27 23:06:23 6OvC1W8H
>>586
それは熱の問題やら配線問題が上がってから。その前はメインで行くって言ってたぞ。

588:Socket774
07/05/27 23:09:58 8w1H5j8C
DDR3を推進すると言いつつ純正ママンはDDR2のみのIntelもどうかと。
っていうか何でそこまでAMDの姿勢を叩くのかよくわからん。
メモコン自体はDDR3も対応してるから市場の様子を見てるだけでしょ。

589:Socket774
07/05/27 23:17:59 u6QBN0H2
>>588
そもそもDDR3ってベースクロックが200MHzにならんと話にならんだろ。
純正をDDR2で行くのはパフォーマンスと安定を同時にとれるから当たり前の話じゃないか。

AMDはレイテンシ云々の話をしてメモコンを内蔵しているくせに、メモリが遅くなったり
キャッシュがとろかったりと、一面的なメリットを消費者の心理に刷り込む努力しかしてない。


590:Socket774
07/05/27 23:21:30 6OvC1W8H
>>589
Core2系以外でX2と比較して「X2のキャッシュがとろい」と言える程キャッシュ早いCPUって無いだろ?

591:Socket774
07/05/27 23:25:00 8w1H5j8C
>純正をDDR2で行くのはパフォーマンスと安定を同時にとれるから当たり前の話じゃないか。
つまりAMDもそういうことだ。

現状じゃほとんど売れないであろうママンを作るのは他のメーカーにまかせておいて自分は儲かる板だけ作る。
それってどうなのよ。
それにIntelがDDR3対応純正ママンを出してこそDDR3の普及も進むと思うが。

なんて言いつつもそのうちDDR3対応の純正ママンは出てくると思ってるけど。

592:Socket774
07/05/27 23:27:27 u6QBN0H2
>>590
k6だって圧倒的に早いだろ。

593:Socket774
07/05/27 23:37:01 h3Cc4E4O
>RD-RAMの時と同様な事
これはどう考えても誤解な訳だが…
FB-DIMMはメモリチップ自体は何でも変更が利くし。
DDR2を採用し続けることを叩きたい訳じゃなくて、
市場への先行投資は他社任せで、後々その恩恵にあずかる算段までしておきながら、
他社先行のやり方を叩くその姿勢はどうかと言っているんですよ。

さんざんベンチで性能をアピールしておきながら
いざ負けが込むとさらっと業界標準のベンチマークは無いとか言いきってみたり、
その辺に矛盾を感じ無いわけ?
まぁ感じないんだろうが。

594:Socket774
07/05/28 00:17:34 Hl8nxuJJ
POWERMあcうぃんどwswindows


595:MACオタ
07/05/28 01:09:22 o+9DaRUl
後藤氏がいつものごとく意味もわからずFusionの解説記事を書いているす。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
  -------------------
  GPU型のデータ並列コアを、x87浮動小数点演算コプロセッサのようにCPUの標準的な機能
  として取り込むイメージだ。
  -------------------
ほんの数年前のx86への64-bit拡張のことを思い出せば明らかな話すけど、完全な新概念を
ISAに取り込むというのわとても時間がかかるす。
AMDのx86-64の発表わ、1999年秋。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
最初の実装であるOpteronの発表わ2003年春
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
事前の準備に3年以上かけているす。2009年というタイムフレームを考えた場合、とっくに仕様を
公表していて当然な訳で、事実わ
 「宣伝文句だけで、何も考えていない」
というのが正解す。AMDの重役陣も5年先まで会社自体残っていないと思って適当なこと言いまくっ
てる公算すらあるす。

596:Socket774
07/05/28 01:18:19 /eokL9CV
DDR2-1066は一部のメモリチップメカーの要望も有るんじゃないのかな。Micronとかやる気満々だし。
大体AMD一社の都合で、メモリメカーは動かんでしょ。

ベンチで負けてた時、「今のベンチマークは実性能を現していない」と言ってたインテルも似たようなもんだな

597:Socket774
07/05/28 01:22:28 3c0TI6Uq
>>587
ないない。

当初FB-DIMMの規格が固まるずっと前にアイデアとしては多少似たところのあるシリアルDRAM技術を
デスクトップで使おうという考えはあちこちで見せてたけど、FB-DIMMの規格を策定する時点では
もうすでにデスクトップにFB-DIMMを使おうという考えを放棄して高コストかつ高RASな規格に仕上げている。

規格の初期段階ではデスクトップへの展開も考えられていなくはなかったけど、
それは今のFB-DIMMじゃないわけでね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch